画像のアスペクト比は3対2のほうが自然じゃない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
なんとなく、銀塩写真の35mmフォーマットにあわせてデジカメ画像を
3対2になるようトリミングしてみたら、俺のヘチョ写真が引き締まって
見えたYO!
2名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:40
コダックは3:2だな。
他にそういうメーカーはあるのだろうか?
3名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:41
CanonのEOS1Dとか高級デジタル一眼レフも3対2だけど、これは使用者
がほとんど銀塩一眼レフユーザーであるという事情からだわ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:43
>>1
スタパライフ読みましたね?
http://www.alt-r.com/di/ml-5-488.html
5名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:43
3対2がいいんですか。では、僕もそうします。
6名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:45
昔DC4800スレだったかで
3:2が使いづらいという意見もあったような気もするので
好みの問題でしょうなぁ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:47
3対2の方が、黄金比率(1対1.168)に近いので良い・・・かもしれない。
8名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:52
俺も3:2の方が好きだが、デジカメは4:3でも良いような気もする
35mm以外だとまた違うし、それぞれにあった使い方があるんじゃないかな
9名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:59
いっそのことCCDの形を正方形にしてしまえば、レンズの最も高画質な
中心部分を最大面積で使用できるのにな。オプションでメモリーに保存
する際のアスペクト比を選択できるようにする。無駄に贅沢。
10名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:59
ハガキとかにふちなしで印刷するときに3:2のほうがちかいよね
4:3だとどうしてもトリミングすることになってしまう
11名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:01
3:2だと写真 4:3だと画像
漏れの勝手なイメージ
12名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:06
6x6とか慣れないと使いづらかったなあ
13名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:12
西川和久もオリンパスのレタッチ講座でそんなことを書いていた。
ポートレイトは3対2がいいと俺も思う。

Digital OLYMPUS Magazine
http://digital-olympus.com/mag/
14名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:15
表現の幅が拡がるような。。。>3:2
広い空間を表す>横長
奥行き感を出す>縦長
4:3だとそこいら辺が今ひとつ中途半端。
でも、気に入ってるデジカメの方が出番多いね。
トリミングすれば解決するんだし。
15名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:17
SONYのF505Vは3:2のアスペクト比を選択できる高級機!
マンセー俺も3:2で撮ろう。
クズ機種はすっこんでなさいってこった。
16名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:19
はいはい
17名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:20
まぁまぁ
18名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:22
意外なところでプリンカムも3:2
19名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:22
3:2だと縦に使うことが多いけど(ポートレート)、4:3だと横の
ままだな。所詮は4:3のVideoは縦に出来ないし。
20名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:23
ソニはほとんど3:2選べるな
他に選べる機種はなんだろう?
21名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:24
35mmフィルム時代が長かったんで、3:2に馴染み深いけど、
デジカメ使い始めても、これはこれって感じでもう慣れました。

>>7
黄金分割は、1:1.618だったような・・・
22名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:25
前に持ってたんだけどファインピック巣2700も最大サイズは3:2だったと思う
23名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:26
デジカメ写真がビデオチックなのは4:3なのも原因か。
昔デジタルモノ時代に画面比率は何故正方形ではないのか?というスレッドを思い出すね。同じ人?
レンズは丸いのに上下を切ってもったいないという話だったと記憶してるけど、
比率問題は「慣習である」という結論が既に出ている。
25名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 07:30
Nikonも990から3:2モードがあり。
QV4000も3:2が選べる。
26名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 07:37
ユーザが3:2をもって使ってニーズも高まれば
3:2が一般的になって4:3が選択できるということになるかもしれないな。

俺はこれから3:2で行こうかなと思う。
山Qサイトとかでも3:2が一般化したらメーカも動くかも。
27名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 08:46
両方あるほうが良い。
3:2は奥行きも出るしワイドな感じがするが、CCDがフル活用できない点と、縦撮りの時に長細くなりすぎてしまう。
あべ
29名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 00:19
あげ
30名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 00:28
俺のE995も3:2選択出来るが、なるべく広く撮りたいので4:3で撮っている
なにも銀塩のサイズに拘る必要無いと思うがどうだろう?
31名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 00:29
漏れはどんなデジカメで撮ってもPhotoshopにかけて3:2にして
Webで使ってるが・・銀塩で撮った奴と揃えるためだけどね。
32名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 00:33
だからデジカメは結局インクジェットプリンタで印刷するのが
メジャーなんだから1:√2にするのが一番使い勝手いいんだってばさ
33名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 01:11
銀塩と言ってもいろいろある。
3.6cmx2.4cm(いわゆる35mm)、6x4.5cm、6x6cm、6x7cm、4x5inch、8x10inch
などなど。別に3:2が一番使いやすいということもない。一般のカメラユーザー
の中では一番メジャーなだけ。

まあ、好きにすれば。
34某62:01/10/27 01:12
>>33
>>1が見えてないのか?ボンクラ。
>>34
俺は>>30とかを読んで>>33を書いたんだが?
お前の脳内では全てのカキコは>>1に対する答えでなきゃいけないって
ことか?

はぁ、土曜日となると厨房も元気だわ。ウトゥ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 01:35
つうかいちいち銀塩のフォーマット
つらつら挙げてるお前が鬱陶しいだけなんじゃあ?
37名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 02:16
33はただ3:2が写真の標準であり、銀塩はミナその比率だとか
勘違いしてる厨房がいるんじゃないかと心配しただけだろ?
つーか、なんでもいーじゃんよ、比率なんて。
38名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 03:08
銀塩と言ってもいろいろある。

の一行ですむものを・・・
39名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 03:23
>>38
デジ厨は銀塩フォーマットの種類なんて知らないだろ?ボンクラ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 03:38
>>33=>>39がマジギレしたようです。
41名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 03:47
デジ房とか言うけど
そういうの相手にマジレスで銀塩のフォーマット書くのはイタイな。
>>39
教えてどーすんだっつうの(藁
よくある知識のひけらかしだろうが。
42名無CCDさん@画素抜けいっぱい:01/10/27 03:51
デジ板で銀塩語りだすのは痛いと思うのですが・・・
43名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 03:58
ほっとけ銀厨オヤジなんか
それともかまってほしいのか?
44名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 04:00
>>42
「画素抜けいっぱい」にワラタ
45名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 07:37
正方フォーマットもいいかも。。。





ーーーーーーーーーーーーーーーーー削除対象スレーーーーーーーーーーーーーー





.
47名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 00:27
俺も>>32と同じく、紙の比率と同じがいいな。

皆もどうせ、紙にプリントするんでしょう?
48名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 00:39
>>32,47
同意。

1:√2=1:1.421356
2:3 =1:1.5
3:4 =1:1.333333

と、いうことで、しいて言えば、2:3の方が良い。
49名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 00:42
>>1は645を使ったことあるのか。
50名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 00:59
>>48
ルート2は「ひとよひとよにひとみごろ」だったと思うが?
いつの間に値が変わったんだ?
51名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 01:04
1:√2 = 1:1.41421356...
が正解。

と、いうことで、しいていえば 3:4の方が良い。
5247:01/10/28 01:09
>>51
なんで3:4の方がいいの?
いいってだけじゃなくて、理由を教えてよ。

紙にプリントしないの?
53名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 01:15
>>52
48と51の言いたいことを理解してあげてよ。
縦横の比率が近いのが、3:4の方だから、トリミングした時の合わない領域は3:4の方が少ないということ。
ただまぁ、縦横の長い側を切られるか、短い側を切られるかを考えると、やはり、2:3の方が良いと思うぞ。
5452:01/10/28 01:26
>>53
そういうことなの?

俺って「どの比率が一番いい?」って話をしてると思ってたんだけど、
「1:√2にトリミングするのに一番いい比率は」って問うていたってことなの?

 分かった。それじゃあ、そういう方向で話をする。


 漏れはどうせ切るなら短いほうの辺を切るほうがいいと思う。
でも、ベストは1:√2だよ。 
55名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 01:39
33が言うように銀塩でもいろいろあるし紙もいろいろあるんだろ
C−2500Lの5対4とか例外もあるけど
でもまぁ現実的にデジカメなら4対3か3対2って話になるよね
そういやFP1700Zも5対4だった気がする。
57名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 01:56
お前ら、フォーマットと言うとファイル計式のことしか頭にないんだろ。
それに、トリミングって知っているか?

色々と試してみれば良いことだろ。
正方形も面白いもんだぞ。
ここの連中は新し物好きの癖に、保守的なんだな。
58名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 02:05
>>57
言いたいことはわかるけど、もともとのカメラの画像の
アスペクト比についてハナシと思うんだが
59名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 02:09
3対2ではなく、2対3だ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 00:17
つーか、せめて「写ルンです」並みにワイド&パノラマ(DPE対応)を
付けてくれ!合成、レタッチ&トリミングはめんどーだからやだ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 00:33
cannonのPro90ISとかソニーの55V、505VなんかのCCDがイメージサークルからはみ出してるやつって4:5とかも出来るようにすると画素数が無駄にならなくていいんじゃないかな?
62名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 12:13
200万画素全盛のころ
一般的な1600×1200のサイズだと
3:2にしたら1600×1066(だいたい)。
ってことは、3:2のPRO70(1536×1024)と
そんなにかわんねーじゃんと、自分をだまして購入した。

コダックのデジカメのことは頭になかった
63名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 12:17
すれ違いになるけど4Mも5M画素もそういう数字でみると
たいしてかわらないんだよな>>62
その割に失うものがおおきい気がするが
64名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 13:03
>>62リコーと富士も。
65名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 15:28
そういえば、3:2に切り替えられるタイプって、
ファインダーに表示でるの?(特に覗き窓タイプ)
それとも、昔のコンパクトカメラみたいに、両方フレームがあるとか。

>>64
うげぇ、リコーは気付かなかった
66名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 15:32
ソニーのUP-DP10って3:2と4:3の縁なし印刷できるんだけど
印刷すると、短辺の大きさおんなじなのに、
3:2ってけっこう大きな写真って印象になる。
気のせい?気の迷い?木の実ナナ?
67名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 15:33
>>66
紀貫之!
68名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 15:57
木下恵介アワー
69名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:09
>>67
ぎゃふn
70名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 20:18
きのこのこのこ
71名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 10:02
きのこの山は食べ盛り

だじゃれスレかよっ!
72名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 11:42
昨日のうんこ
73名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/16 00:57
語ろう あげ
74名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/16 03:22
あ げ
 は
さ げ
 の
 反
 対。
>>74
電波?
7674
ただの悪のりだ。すまぬ。