隠れた名機「QuickTake100」について懐かしく語ろう
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
その昔、マンボウのような形をしたデジカメがありました。
カシオのQV-10が出る前で、11万画素CCD、ストロボあり、
液晶なんか当然なしで、中身はコダックでした。
高画質モード640*480で8枚しか撮影できませんでした(w
アップルの純正デジカメとして登場しました。
割と新しい物好きの人は買ったようですが、中古にもめったに
出回らないところを見ると、出荷もそれほど多くなかったようです。
とは言っても、パソコン(マック。Windowsキットもあったけど)に
直接つながるデジカメとしてはコンシューマー用としては
世界初であったと言われています。
前置きが長くなりましたが、隠れたデジカメの名機
「QuickTake100」について懐かしく語りましょう。
俺はそんな機種知らないぞ。
だからsageだ。
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 01:23
最近だが、俺は150の方を新品で勝ったぞ
アメリカの倉庫には、未だ探せばあるんじゃないかQT
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 01:24
重複スレッド・・・、だったが前のスレッドはもうDAT落ちか・・・。
マカ、昔話はもうよそうな。sage
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/05 02:02
今から見るとしょぼい画質だが、
当時としては、コンシューマでも買える価格で登場というのは衝撃的だったよね。
最初から、マトモなカメラの方向を目指していたし。
しかし、製造したコダックも販売したアップルも黒子のチノンも、必ずしも勝ち組にはなれなかったわけだよな。
7 :
今更買いました。:01/11/06 17:51
QuickTake150 中古で\3800 付属品は一応全部付き 数台あり。
マックに接続ソフトインストールするのに色々面倒だった。
写りはビックリするほど綺麗ですよ。 ちょっと変な色とも言えるけれど。
ただ単に発色重視なんでしょうけれど。VGAでは発色しか頑張れませんね。
同等の画質で板ガム位の安いデジカメ欲しいなぁ。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 18:01
俺、150を米国のEXPOで買ったよ。当時で699ドルだったかな。
画像が特殊な形式のJPEGで、プラグインないと開けないのな。
さらに専用ソフトがないと転送もできない。でも電池の持ちはや
たらよくて、購入時に入っていた電池3本で1年以上軽くもった
(あまり撮らなかったせいか? リチウムだったような気もする
し)。
鬱なのは転送ソフトのフロッピーが壊れて読めなくなっちゃった
こと。おかげでもう中のデータを吸い出せない。フリーで公開し
てくれねえかなあ。
当時としては、シリアルつなぐだけで認識してデスクトップにディ
スクとして表れたり、自動転送できたりとやたら使い勝手がよか
ったのが印象的。MeやXP、OS Xの画像転送より先んじてたんだな。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/06 20:02
マカの思い出しオナニきもちわるい
>9
カメラ自体はコダック製なんだが? 小僧は黙って回線切って首釣って氏ね。
”隠れた名機”じゃないと思うけど
当時は高くて手が出なかったよ
マカ、オナニー中に茶々入れられ逆ギレ 哀れ。
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/12 00:31
旬が過ぎた頃にワゴンセールされてたよ
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/12 00:47
おれも3000円ぐらいで2年程前に買った。
ジャンク屋で買ったので説明書の類が無くて使い方が解らなかった。
今も会社の宝箱(ガラクタ箱?)の中でカシオのお話する電卓やニキシー管の
オムロンの電卓と供に眠ってる。
>12
Winでも使えるんだがな、これ。無知なウィソは哀れ。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 01:04
カメラになぜOSの話が出てくる。
どのOSで使えようとカメラはカメラだ。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 01:37
QuickTake100は見つけたら即ゲットしとくのをオススメするよ。
デジカメは古くなったらゴミだけど、コイツはチョット事情が違う。
当時150がでたおかげで4万円に値下がりした100を買って良かった。
ニューヨーク近代美術館に収蔵されている位だからね。
アップグレードサービスで、中身が150相当になってるのが
あるらしいのだが、これはホントの情報なのかな。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 01:37
>16
至極名言だと思うが、このカメラは基本的にMacじゃないと画像が
読み込めなんだよ。カメラもフィルム取り出せなきゃただの箱でしょ。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 01:39
>18
アップグレード品はあるぞ。1万ちょいだったかな、当時。おかげで
100が飛ぶように売れていた時期もあった。液晶がないのが痛いが
写りは面白いんで俺は好きだったな。QV-10ユーザーが多かったか
ら、対抗意識もあったかもしれんが。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 01:39
>>19 は?何でも工夫できるのがOSでしょ?
君がOS使いこなせなかっただけ。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 01:55
↑
君もあんまりつっかかるなや。
>23
あんまり面白いんでマジレスしちゃおう(晒しとも言う)。
ユーザーがOSに対して「工夫できる」余地は基本的にほとんど「ない」。
商用OSの場合な。さらに言えばOSを「使いこなす」必要も「ない」。
OSとはそもそも何だかわかってるか? いわばデジカメのファームウェ
アみたいなものだ(ちと乱暴すぎるけど)。デジカメの機能がアプリで、
メモリーカードが周辺機器に当たるな。
23はファームを直接いじくって写真を撮るわけじゃないだろう? カメ
ラの機能を使って撮るんだよな? さらに、メモリーカードの種類が違っ
たら、「工夫」してどうにかできるものじゃないだろう? このカメラは
Mac OS上のアプリじゃないとデータを読み込めず(メモリーは内蔵のみ)、
さらにデータを展開するのにも専用のPhotoshopプラグインが必要だっ
たのだよ(当然Mac用のみ)。ここまでかみ砕いてあげたら理解できるか
な? おねしょしないように、トイレに行ってから寝ろよ?
↑
だからあなたも〜
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:01
>OSとはそもそも何だかわかってるか? いわばデジカメのファームウェ
アホまるだし
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:01
>ユーザーがOSに対して「工夫できる」余地は基本的にほとんど「ない」。
OSを使いこなせない奴の言い訳だね。「ほとんど」って所が
辛い人生あゆんでそうで、泣かせてくれる。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:08
>27&28
じゃあ君が漏れにわかるよーに教えてくれ(はぁと
これでもOS売ってる会社に勤めているもんで、実に興味深い。
(まあWinとかMacとかじゃなくて、組み込み用だけど)
ささ、ぜひ!
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:14
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:15
しかし、こんなバカがまだいるんだな
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:16
>30
答えになってないぞ。面白いから俺もご高説を賜りたい。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:17
>31
まったくだ。2、5、9、12、16、23、27、28、30とこのスレの
3分の1近くがバカに汚染されている。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:18
バカは無視
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:20
>>29 それが人にものを頼む態度かねえ。君は本当に社会人?
当時の鞄屋でもそんなに非常識じゃないよ?
頭を下げて頼むんなら、教えてやらない事もないけどね。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:22
くそー!皆な俺をバカ呼ばわりしやがって。
会社でも嫌われいるんだ、暗いって。くそー。
粘着ならだれにも負けねから。くそー。グスン、グスン
__ _____________________
∨ カタカタ
ピーー____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
( ;∀;) || | ̄ ̄| |:[].|
┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ | =|
|└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄]|__)_) .| || | ||
/ ̄\ / . || / ||
◎ ◎..[____|| .[__||
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:23
ほらー、泣かしたー
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 02:30
悲惨だ
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 03:00
150って中身はQVなのん?
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 03:02
コダックの中身でコダックのデザインです。
>40
外装はアップル、中身はコダック(チノン)。
>35
電通あたりの営業を見たことないんだな、こいつ……。
>41
確かまったく同じデザインのKodakがあったと思うが。
>42
基本は同じデザインなんだけど、微妙に外装が違うのよ。
ボタンの配置とかはさすがアポーって感じでセンスが感じられた。
コダックのも触ったけど、なんかゴツい感じで手になじまなかった。
まあ今のマクのデザインとは全然違うんだけどね。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 18:44
色塗り替えて、スタートレックに出てきたというのはほんと?
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 18:51
ちんすこうデザイン
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 18:51
>>1 QuickTake100のCCDは30万画素前後なんだが…。誰もつっこまないのね。
実は>1読んでなかった(藁
まさに1を読まずにカキコ
マッカーって
世間から相手にされていないんだなぁ
>48
そうだね。君は一人でも相手にしてくれる人がいてよかったね。
おーよちよち。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 22:42
わードライバソフトゆくえふめー。
だれかくれー。(100用)
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/15 02:05
買っちゃいました。スタイル素敵スギ☆
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/15 02:54
わてもほちーだす
53 :
マック大好き狂牛病:01/11/15 09:34
っーか、結構この板ってマカ比たかいのね。
じゃこのスレにマカ連絡を書いておく。
マクがいい悪いじゃなくγ=1.8、フォトショ、CRTキャリブレーション前提
だと世間と話があわんと思うよ。おそらくはγ=2.2、デジカメで同時プリント5、
ノートパソ液晶あたりが標準的なデジカメユーザの構成だと追う。
もうちょっと一般的な構成にしてもらわんと世間と話が通じないよ。
考慮してくれ。また迫害うけるぞ。
あっ俺、マカな。このスレは昔話が嫌いだからシカトしてるけど。
デジカメで同時プリント5って時点で全然標準的じゃないと思われ。
ノートの液晶ってのもうがち過ぎ。母艦持ってない奴も多いだろ。
ただしExifの仕様から、ガンマ2.2は同意。あとは入力デバイスを
sRGB指定かな。IE5でColorSyncオンにして見ると差がわかりやすい。
昔話が主題のスレで嫌いだって言われてもな……。そういうときは
黙ってたほうが荒れなくていいと思われ。
んーと、ちょっと前、NHK教育のパソ入門でデジカメを扱っていたのだが
そいつの構成がWinMeノートパソ + IE + IXY-D +エプソンプリンタだった。
まぁ世の中の平均的なデジカメユーザーってそんな感じなんじゃないかとね。
逆にいうとMacOSγ=1.8、フォトショ、CRTキャリブレーション前提なんてのは
かなーり異端かなと思ったわけだよ。俺もそうだし別に異端でもかまわんのだが。
ただ、世間と話しを通じさせようとする気遣いは必要かなとね。2chで好きもの
同士で語るのは結構だが、周囲からはかなーり異質に見えるはずだよ。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/17 19:49
マッカーなんて世間から相手にされているわけないだろ
まー、なんちゅうか周囲から異質とも思われるまでいかないと思うが。
誰も気にしてないし、お互い。
あースマソ、Ageちまったね。手違いダヨ。
そうそうまぁ、あまり気にしてもしゃーないね。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/17 20:29
最近はMacも液晶にシフトしてるから色のキャリブレーションなんてダメダメだろ。
つか、最近、プリンタの色表現、解像度がかなーりあがってきているから、
液晶も含めてモニタの色を基準にキャリブレーションしようとする
発想自体がもう終わっているんだわ。DTP出身マカは悲しいだろうけどさ。
プリンタはすでにモニタで表現できない解像度、色を表現できるからね。
モニタに色合わせすることはデジカメ、プリンタの色表現に制約して
いるようなもん。ColorSync意味無し。それを乗り越えるためエプは
PIM(ENPC)、キヤノはVIVIDを導入したのだろうね。
スレ違いになった。sage
61はDTPの知識があまりにないな。少なくともキャリブレーション
の目的もわかってないし、商業印刷の印刷機相手にする人間に、
PIMもVIVIDのことを語られても仕方ないんだが……。
聞きかじった知識で知ったかぶりすると恥ずかしいよ。
>>62 そこそこ大きい印刷所の経営者と知り合いだけど、モニタのマッチングなんか
取ってないってよ。23区全域レベルの不動産やデパートのチラシとかかなり
たくさん受注してるところだけど。もちろん機種はMacのみ。
結局試し刷りしなきゃいけないし、多少モニタがおかしくても経験があればそれなりの
レベルに補正できるって。それにいくら頑張って色を作っても、最終的には
発注者にサンプルを見せてまた修正が入るから意味無いって。
ただ液晶は視野角が狭いから色が綺麗でも導入できないそうだ。
>>62 今年は年賀状印刷もホームプリンタに喰われて大変そうだな。
まぁ、印刷屋もたいへんだろうががんばれよ。
無知なところを攻撃されて攻撃に転じた61vs、貧乏印刷屋62の
熱い戦いがいま、始まる……!
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/27 22:48
このスレ面白いな。
もっと前に見ときゃよかった。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 05:24
>>モニタのマッチングなんか取ってないってよ。
僕は印刷屋じゃなくて紙デザ&CMなんだが、そーユー例はかなり多い。
でもそれでナンとかなっちゃうのがColorSyncの凄いトコ。
で、これらの話は家庭用のプリンタ使うケースとは全く話題が違いますね。
>>γ1.8
たしかに“デジカメ→ホームプリント”に於ては意味がないかもしれませんね。
γ1.8の見渡し範囲が大幅に活きるのは16ビット以上の色域編集の時だと
いわれてます。8ビットにおいても影やハイライト部分がある程度見渡し易い
ので、個人的にはアドバンテージがあると思ってはいますが、まぁ、デジには
もともとソコまで色がないわけで。大判ポスターや、映画のモーショングラフィックの
仕事(つまり銀塩からの入力系)以外では大きな利点無しカモですな。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/29 19:16
あ〜わたしもかっちった。
ディスプレイに飾ってます。
これ撮れるんですよ〜ってたまに出すと大人気ですね。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/29 19:35
あのころ7.1から見て95ってすごく貧乏臭くて乞食に見えたよ
今はすっかりウィンドーズだが 藁
95年はすでに7.5だよ。
>>71 かも知れん 苦笑 だが漏れにはマックはもはや遠い過去だ
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/29 21:12
7.1をデコレーションしたのが7.5って評価だったから、
7.1のまま拡張してる人が多かったすね。7.53は酷かった。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/29 21:25
Appleって7.1の頃から
「次のバージョンで真のマルチタスクになります!」
「次のバージョンで真のメモリ保護になります!」
「次のバージョンで真の32bitになります!」
っていいながら結局何もしないまま逝っちゃったんだよね(w
7.5.3はマシだよ。7.5.2が最悪だった。7.5.3は今フリーで入手可能。
Copland計画は潰えたが、あれは当時ソフト開発していた人間から
見てもロクなものじゃなかったから、別に出てくれなくて正解とい
う感じ。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/29 23:17
>>そりゃWinもいっしょ。
95はね〜、まるちたすくなんだよ〜とか。
実際はOS自体がDOSアプリみたいなモンだったとゆー。
そう言えば、NEXTってのもありましたな。
あれが今、MacOSXになって再登場。感慨深いね。
WWWサービスのプロトタイプが動いたのもNEXT上でしたね。
これからはWWWだぜ!って言ってもDOS使いの人に馬鹿にされた。
まぁ、実際パソコン通信の方がメジャーだったし、
デジカメ(クイックテイク)買っても基地外扱いだったな。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/29 23:20
「QuickTake100」の画像が見てみたいヨ。どんな感じに写るの?
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/29 23:27
温故知新スレ
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 00:21
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 00:35
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 00:43
マカOS9orXあるいはウイソ2K/XPで動くドライバってあるの? QT100。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 00:53
久々にBasiliskで遊んでみようかな
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 01:58
俺は白黒のスターウォーズをやりてぇな。
>>81 7が入るマシンならMOかZIPにでもシステムをインストールして、
そっから立ち上げればいい。マウントしてる領域の数分システム
混在させ放題なMacOSの特徴を生かしまくるのが吉かと。
新しいマシンの場合は・・・無理かな。(第一シリアルが無い)
つか、古いマシン500円位からありますよー。カラクラを母艦に
コンパクトにまとめるも良し、クアドラ700に16インチモニタで
フロッグデザインの世界を堪能するも良し。やり放題です。
古いOSが公式にフリーで配られてるのはいい感じです。マジで。
昔どこかでWin用の吸い出しツールを見た気がする
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 16:04
ふわぁ・・昼寝してたー
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 23:16
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/01 04:35
ウママ。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/09 19:14
QuickTake200って、
中身はフジと同じなのかな。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/08 01:47
モニタのマッチングなんてしなくてもCMYKの数値だけで色が分かるのがプロというものさ
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/13 21:37
最近3980円で150の箱付きフルセット買ったけど高かったかな
帰ってきてフラッシュの端のとこよーく見たらヒビいっててブルーになったよ
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/14 15:39
iCameraって出ないの?
iPhotoも出たことだしさ、出そうな予感しない?
白いボディ(;´Д`)ハァハァ
新しいiMacに合うデザイン(;´Д`)ハァハァ
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/14 16:23
95年にLC630とPBDuo280cとQT150を立て続けに購入したよ。
なんとDuo280cが品薄で50万近くしてた春先。
でもDuo280cとQT150の組み合わせは最強で
どこ行ってもヒーロー(wだったね。
あとQ-Camも繋いでモバイルでCU-SeeMeとかやってたな。
バッテリーが逝ってしまったDuo,ハードディスクを換装して
7.5.3でも入れ直して使ってみようかな…っていうか
LAN用のドックはまだ手に入るんだろうか?
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/14 23:52
うちにもあるQT100。
iMac/iBookでシリアルないので使えん。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 09:30
イーサードックはふつーにかえるよ。
CU-SeeMeなつかしー。
分24コマの可能性。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:21
このスレ見てたら無性に欲しくなった
都内ですぐに手に入る店教えてくり。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:56
たしか27万画素だったような…
撮影枚数が少ないので、リュックにパワーブック入れて
撮っては転送し…を繰り返した覚えあり。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 13:40
OTTOのマク売り場いって味噌
150が先週末はあったよ4000円弱だったと思う
>95
>>97 情報ありがとう、週末飼いに行ってきます
誰も買わんでくれよ・・・
レザーのトラベルセットが何気にカッコ良かった。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 15:15
100!
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 21:48
本日飼って来ました。
が、マニュアルが無くてどこが電源スイッチか分からん
3つボタンがあるがどれなんだ?
上面にあるボタンがシャッターなんだよな・・・
分かる人教えて下さい。
レンズバリアをあければ,確かスイッチが入ったはず
おれは、以前maxbugで勝ってきて何枚か撮ったが
シリアルケーブルがないのに気づき、そのままお蔵入りになってるなぁ
だから,画質に関しては?????のまま(w
>>102レンズバリアが電源。あとはフラッシュと削除……だったかな。
>>103画質はまあVGA(QVGA)相応だよ。でも山の上から撮ったら結構
きれいに下界が写っていておどろいた。
>>103即レスありがとう
ついでに伺いますが液晶パネルに撮影枚数とかが出るのですか?
液晶には何も表示が出ていない状態です
もしかして不良品かな?
所で3つのボタンは何なんですか?
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 23:02
>>106スマンです。
今日は遅いので明日細かくチェックしてみます
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 02:58
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 03:01
>>1なつかしい、、、たしか1994,5年ごろ、、、ええと名前は
忘れたけど、たしかlittle tokyoに逢ったサイトが
QuickTakeで撮った街中の人の顔写真ばかりをならべていた。
なんだか顔を集めようみたいなかんじだったなぁ、ちょっとした
コメントもついていて。だれか覚えてないかな。
wgetを知っていれば丸ごと保存していたのだけれども、、、
3800円プラス消費税でした
今回は動かないみたいだけど
次回飼う時は購入前にお店で動作チェックします(w
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 22:14
動かないの??(;´д`)
電池は入れたよね?そんで前のカバースライドして開けても
液晶になんも表示されないの?
それでダメならマジご愁傷様です。
やっぱりレンズバリア開けても液晶に何も表示されんよ
電池を入れても、ACで繋いでもだめだった
次回に危殆しよう。
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 01:10
(;´д`)ソウヵウゴヵナイヵ。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 01:23
ヨコハマ買い出し紀行のアルファさんの
カメラだね。形としては。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 01:25
もう1っこ、いっとく?
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 01:32
安いんだから2個でも3個でも買っとけ
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 02:35
>>112一応念のために電池の極性を確認してみてくれ。
常識的な+−+−/+−+−じゃなく
変則的な+−+−/−+−+みたいな並べ方になってたような気がする。
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 02:36
>>112あ,AC繋いでもだめだったんだね。スマソ&御愁傷様
>もう1っこ、いっとく?
>安いんだから2個でも3個でも買っとけ
QuickTakeを発見したら通報してくれ、もう1コかうぜ!!
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 05:13
ウイソで使えるのかな? QT100
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 12:05
ここはマカーだけか。OSXで使えるのかQT
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 12:16
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:34
このスレ読んで、QT100久しぶりに引っぱり出してみたよ
昔Appleがタダでくれたやつで、試し撮りした後ほっといたやつ
シリアル付きMacには便利だから少し遊んでみようかな
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:21
撮った後マックに送って見るまでどんな風に撮れてるかわからん
このギャンブル性の高さがタマラン
ていうか思ったところにピント合ってない事多すぎ
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:21
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 02:19
125は新手の嫌がらせか?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:42
どれ、QT100でも出してみるか。
おっと、IIfxも引っ張り出さねば。
でもIIfxはAU/XでSystem 7にGomTalkだったな、たしか。
いけるかな。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:28
QuickTakeって今のOS9に対応してる?
USBシリアルアダプタをかませて繋げようとしてるけど、
全然うまくいかない。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/23 00:39
>128
そもそもUSB-シリアルアダプタに対応しているのかもぎもーん。
USB-シリアルアダプタはソフトから見たら単なるシリアルになる。
ただしQuickTake付属のソフト(Flashなんたらだっけ)はシリアルを
直接叩くタイプだと思ったから、変換アダプタじゃうまく動かない公算大。
いずれにしても9じゃ動かないと思う。フリーで配ってる7.5.3でも
落として古いマシンで使うしかないだろ。
QT150を出張先で600ドル出して買ったのが懐かしいな。フロッピー
が壊れてソフトがインストールできないので使えなくなってしまった。
あのソフトもフリーで公開してくれ>アップル
>>129 >>130 ありがとう。せっかく最近QuickTake150買ったというのに。
どうしよう...
じゃ、打ってくれYO
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 10:09
あーあのフロッピ死んだらアポーはネットで配ってくれて無いんだよねー
ヤバいとっととバックアップとっとこ
ちなみにうちではOS8.1で動いてるよ
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 00:28
そろそろageまっせ
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 20:01
なんか特に話題も無いけどage
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/10 00:45
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 03:21
age
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 04:10
ていうか懐かしいね
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 08:09
トラベルキットも良かった。
脱兎落ち呼ぼう
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 08:57
こりゃ懐かしい。
ふーん、QV−10以前のモデルだったのか。。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 09:23
QV-10かQuickTake200かを迷った人は多いと思う。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 10:46
QuickTake200ってどんなのだっけ?
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 17:16
富士かなんかのOEMだったと思うけど。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 17:17
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 11:33
DS−7だっけ?
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 02:34 ID:zM692H0d
QuickTake150の作るpictってなんか特殊な圧縮されてんのですか?
WinのQTじゃ読めん。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 15:26 ID:PiYj29CG
jpegと同じアルゴリズムで圧縮してたはず。
ややこしい話だが、PICTフォーマットなんだが
圧縮はjpegだった気がする。
winフォトショとかでは駄目かな?
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 19:30 ID:ZCYiV5AV
いややぁ・・・
あの、借金トッシュ時代は、もう振り返りたくないでぇ・・・
>>150 '95年だぜ? とっくにMac安くなってた頃だと思うが。
152 :
クアドラマン:02/04/04 20:56 ID:N263+Eog
まだ、古きよき借金トッシュ時代の息吹が残っていましたよ。
PM9500、DUO2300。
懐かしいなぁ、DUO Dockに今の1番良いiMac分の金額増設したりしてたなぁ。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 21:06 ID:ZCYiV5AV
>>151 まー確かにそうですが、あの頃、一番金かけてた時期なもんで。
確か、Quadraか何かの長期ローンを払いつつ、PM9500を・・・。
QuickTake 100は大切にしまってあります。かなり使ったと思いますが。
その後、別のデジカメに浮気。正直なところ、変換するのが面倒だった
もんで・・・。今でも動くかなぁ・・・。
sdg
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 02:45 ID:CchSizAx
age
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 01:55 ID:7Mw28Uz1
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
sokana?
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 19:32 ID:lFujfvVS
age
age
あの頃はなにもかものんびりだったな。
画像の転送の待ち時間も懐かしい、、、
プロジェクトXでQV-10をやってましたが
デジカメ創世記四天王(カシオ、リコー、アップル、コダック)
はどれもその後の争いからは脱落してしまったという罠。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/06 03:09 ID:oqn4dg+o
名機age
幕張のマックワールドに一度行ったことがある。
白いミニワンピを着せたキャンペンガールたちが、お色気を振りまきながら、QuickTake100で入場者を撮りまくっていた。
初のデジタルカメラとして当時のアップルが全面的に押し出してたものだ。
価格は、、、いくらだったっけ。10万は越えてたかな。
地元のアップルセンターでも試用キャンペーンをやっていて、
2店掛け持ちで申し込み、間髪入れず1ヶ月ほど遊ばせてもらった。
もう何年前だ。
現像いらずで便利なものが出たなーという第一印象で、
当時キャノンEOSを持っていたから、その重量は気にはならなかったが、
バッテリーの短さだけはなんとかならないものか
と試用感想に書いた記憶がある。
懐かしい限りだが、今ではカードサイズの薄型カメラが音楽データを鳴らし、
簡易録画、録音機にできる時代。
・・・西暦2002年、21世紀なんだから当たり前かぁ (遠い目)
恥ずかしいからsage
164 :
つづき:02/07/06 12:00 ID:+uzmWUg7
その後、しばらくして、話題のQV10がリリースされた。
QuickTake に比べ、あの大きさと価格と回転レンズという撮りやすさが功を奏し、
売れ筋商品だということは素人目にもわかった。
あの頃フリー雑誌だったソフマップワールドにも堂々と表紙を飾っていたと思う。
ただ暗いところでは全く役に立たなかったのと、
マクロスイッチを間違えて入れて撮った画像を見せたため、
おんなのこに、「○○ちゃん、まだ買うのは早すぎなのよー」
と興味を失せられ、話題を変えられた苦い記憶が蘇る。 、、トホホ
165 :
つづき:02/07/06 12:12 ID:+uzmWUg7
1990年にPowerBook180を買い、540c、2400、2400+G3180
OSは7から始まり、今や9.1。 (時代はiBook+iPodにOSXだが)。
39歳になった今、
今でも現役のこの2400とQV8000だけは何があっても手元に置いておこうと思う。
後記、こないだExilim M-1を買った。
当代の名機QV10の開発陣が再結集されて作られたらしい。
とはいうもののカメラより名刺入れを選ぶ方に奔走している自分を振り返ると、
趣味:価値観が変わってしまったんだなと、感慨深げな思いでいっぱいになった。 (終わり)
>>163-165 あんた、自分のこと語り過ぎ。
QTの話、最初だけじゃない。
気持ちはわかるけどね。
今の若いやつはいい時代にいるなって話か。
>>166さん
ちょっと調子に乗りすぎましたな(^^ゞ
本当に言いたかった主旨は、
現在のわたしのデジタルライフは、マックワールドで初めて見たQuickTakeが一因となったこと。
そしてその時に受けた印象は今でも忘れることができない。
なぜならこれは銀塩カメラの領域を確実に侵し、
今のような、まさに群雄割拠のデジカメ時代の到来を予感させた代物だったから。
とこんなもんでしょうか。
確かに167さんの言われるように
今の若いひとたちは、楽しい時代に生きてると思いますねぇ
そんなに電池の持ち、悪かったっけ。あまり枚数とらなかったってのも
あるけど、QT150は付属のリチウム電池で2年くらい持った覚えが……
(2年目に動かしてみたら撮れた、ってことだけど)。
液晶もなかったし、やたら持つほうだと思ってたよ。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/12 12:50 ID:ybkh1CLe
そんなには悪くないと思うけどなー
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/12 15:23 ID:6vMcu8Zl
マカってどうしてこんなに粘着なんだろう。こんな古いスレ&話題。
これだからマカは...(以下省略)。マカは巣に帰って欲しい。
172 :
sage:02/07/12 16:16 ID:6hSzvcWJ
ウィナも負けじとなんか語って見ろよ。
あぁ間違えた。
すみません。
語らなくていいです。
ごめんなさい。
ウィナにはエロゲくらいしか語るものねえしな。
175 :
マカ晒し:02/07/13 11:27 ID:9+7TyccY
>>172-174 このスレをあげ荒らしていたのはやっぱりマカだったか。
簡単に釣られるわ、煽り入れて間違えるわ(恥ぅ〜)、もはやこの有様。
マカが混じると荒れてしまうんだよ。トラブルのもと。
これだからマカは...(以下省略)。頼む、マカは巣に帰ってくれ。
というわけで、このスレは終了。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/13 11:50 ID:i//I3TOj
マカーが嫌いなら無視してればいいじゃん
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、か。
朝鮮人みたいだな
>>175 終了、とかいってわざわざageてりゃ世話ねえ。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/16 11:12 ID:A1SowV9d
>>175 はいはい、
そーやって誇り高きウィナの評判を落とすようなマネはしないほうがいいんじゃない(w
はぁ・・馬(以下略
Quadra840AVからPPC8100へのアップグレードを申し込んだのだが、何ヶ月も遅れた。
で、そのお詫びにってんでAppleがこのQuickTake100をタダで配ってそれをもらったよ。
確か半年ほど遅れたような・・ウロオボエ。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/20 19:35 ID:okzApWaT
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/12 02:36 ID:Fujo2yXE
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:18 ID:RaFo9UDG
>>1 おい!!!!
おまえIDないぞ!!!!
なんでだ????
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 06:45 ID:fP1axlzw
久しぶりに出して撮ってみようか。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/07 18:25 ID:fOI/QI/b
>>185 思い出した頃にはマウントできるマシンがない罠。
てす
てす
190 :
保全あげ:02/11/27 23:39 ID:p+K05qHw
実は Web 用にまだ使ってたりする。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/18 04:19 ID:Q3Nql/J6
`)\ ビシッ
おめ
QT100/150のクローズアップレンズは
セブンのウルトラアイみたいな形をしていますね。
デュワッ!
196 :
山崎渉:03/01/07 03:29 ID:DPguwdXz
(^^)
197 :
山崎渉:03/01/18 08:43 ID:gfbPgaxF
(^^)
最下位のすれ・・・消えちゃうのかな><
落ちたら、Mac板で立て直せばいいさ!
いや、それはどうかと。
だってデヂカメ板に居ても
石投げられるだけじゃん。Mac専用のデジカメなんて。
(歴史的にはQV-10と同時期の価値ある製品なんだけど)
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/01 02:04 ID:0B0OQ6KH
Win対応してた様な気が...._?
あぶなかったね
やっと落ちると思っていたのにあげたのかYO
これだからマカは...
>>202 Windows用のシリアルケーブルと転送ソフトあったよ。
米で買ったが、日本では売っていなかったかも。
まぁ、今やMacでも使えないんだが・・・。
下手すると、画像すら展開できないかも。どうするよ?
実にカッコイイカメラだった。
電池三本が微妙だった。
209 :
100user:03/02/23 01:27 ID:9ivlMR+l
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/23 12:44 ID:TVAFba2T
最近のカメラ付き携帯みたいな画質だったね。
100plusっての持ってた。
TIFFEN付けてますた。
214 :
山崎渉:03/03/13 13:05 ID:QojcSsw8
(^^)
接写レンズがウルトラセブンみたいですた。
うるとら〜〜あいっ
ワイコン良いよ。
218 :
山崎渉:03/04/17 10:24 ID:bonK/1g0
(^^)
219 :
山崎渉:03/04/20 04:59 ID:qUwc+kJH
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
220 :
山崎渉:03/05/22 00:43 ID:Nism+YZK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
あぼーん
↑もれなく。
ガンガレ〜
一応QT100は、コダクのOEMだった気がしる。
226 :
保全あげ:03/07/04 07:15 ID:4Q84FhhP
QuickTake200も欲しいところだ。
どなたか入手方法存じませんか?
227 :
山崎 渉:03/07/15 12:42 ID:qXbNrMId
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 03:45 ID:suNNGoDP
age
/乙
川 |
ヽ(`Д´)ノ
____ ( )_____
ノ ヽ
_____________
__ __
|_| |_|
(;´Д`) (;´Д`)
_(ヽヽ)____(ヽヽ)____
=〇===〇==〇==〇==〇
―――――――――――――――
あぼーん
保守
保守
保守
233 :
保守:03/10/05 01:28 ID:8H8fA7Et
234 :
猫写:03/10/05 01:32 ID:z069MKqk
これは間違いなくQuickTakeの絵ですな。
しまった電池抜き忘れた。
電池充電電池だった。
237 :
保全上げ:03/12/01 01:34 ID:b0OQ/iKc
あーはっはっはっはっはっはっは
あーはっはっはっはっはっはっは
∧_∧
( ´_ゝ`)
( )
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/19 19:31 ID:6BvzMtns
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 23:41 ID:/LeHFYFQ
>>239 まさしくQT100の画像だ。
懐かしくて涙がでてくるのう。
241 :
239:04/01/06 10:48 ID:TIdX4Wr1
>>240 239をうpしたのはHDの中の画像を整理していたからなのだが、それにしても
この時代と今では画像に雲泥の差があるね。QT100は今時のトイデジカメにも及ばない(w
QT100はバッテリーもメモリーも内蔵でシリアル転送かつ液晶画面も無いけど、
当時は不便を感じなかった。この時代にはデジタルで写真が撮れパソコンに入力出来る
という事が自体が楽しかったし便利だった。時代的には、映像入力ならばTVのアナログ
入力をPCのボードでキャプチャーするだったわけで、カメラもンニーやキヤノンの
アナログスチルカメラだったからね。
QT100よりも小型のデジカメが出たということで買ったコダックのDC20の画像を記念うpしておきます。
QT100を持った女性が写ってます。(画像はマクのPICT画像をJPEGに変換した物をうp)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040106104624.jpg
242 :
240:04/01/06 23:04 ID:3uETJJMC
>>241 むむ、電池は単三、三本だった気がしる。
QT100は2台、150も一台持ってるんだよな。
どっかに眠ってるはず。
マクロ用のウルトラセブンのような接写レンズや
トラベルキットも便利だった。
片手で操作しやすいようにハンドストラップが付いてる。
マックワールドで、良く取材に使ったよ。
ページに写真をどんどん貼れてリアルタイムで更新したり。
しかし撮影枚数が8枚とか16枚くらいで、結構困ったなぁ。
Duo280cと一緒に待って、しょっちゅう逃がしてた。
>>242 あー、そういえばそうだった。単三電池だったかも。
俺が充電池をかったのかついてきたのか忘れたけど、黄色い充電池を使っていたっけ。
確か、シリアルケーブルをつないでおくと充電出来たんじゃなかったかなぁ? それで
勘違いしたような気がするけど、違ったかなぁ。たった5年ぐらい前のことなのね。
(漏れもDuo280cを使ってました。)
244 :
240:04/01/07 02:52 ID:DQufUAcP
QT100には充電器と黄色い充電池が付いてきたんですよ。
QT150ではなぜか標準ではなくなって、別売だった気が。
それとシリアルケーブルでは充電できなかったような。
漏れもやらなかっただけで、出来たかもしれないけど。
Duo様とQTの組合わせは使いやすかったなぁ。
あ、そうだトラベルキットには
接写レンズを入れる小袋が付いてて
便利だったのを思い出した。
誤爆か?
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/29 13:43 ID:Mg7yv+6B
>245は>247 藻前か!
このお茶目さん
ヽ(´▽`)ノ
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 02:51 ID:T5ue8VhX
なつかし保守あげ。
なんとなく保守〜
さりげに保守
そういえば盛ってたな
200あるよ
200ってコダックじゃなくて富士写のやつか?
200は駄作だったな。
コリャ!>256
200は既に富士写が発売していたモデル
そのままだったのにショックでした。
ClipIt! 20だったよな>QT200
ありゃ駄作と言われても仕方あるまい。
今ならサンヨーあたりと組んでムービー普及に励むんだろか。
林檎印のデジカメ、もう一度見てみたいが……。
ああ、そういや林檎印のDiMAGE Xならあったな。
あれは買おうか結構悩んだが。
>258
サニョ〜はiDshotなんつう名前のデジカメ
出してたもんな。
初めてQuickTimeマークが付いたハードウエア。
まーiPodに画像ブラウザがつくという噂は
しょっちゅう出ているし、
そのうちカメラ付も出るかもしれん。
新型iPodの隠し機能だな。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 22:55 ID:ttEFjX99
素敵なカメラだけど、DSC-U20持ってる自分には無用の長物だな。
まだまだ行ける
かわいい
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 14:39:04 ID:sCMjjz9g
落ちすぎたのでたまには浮上。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/11 23:20:14 ID:sdqD6l0L
以下のスレから誘導されてきました:
「スレッドを立てるまでもない質問はここ Part52」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097595535/863-865 実は先日、何となくHD(PowerBookG3 Wallstreet:OS10.2.8)を漁りました所、 QuickTake100で撮影した画像が見つかりました。
で、こいつをOS10.2.8のプレビューで開いてみたのですが、灰色のバックグラウンドのみのウインドウが出るだけで、 な〜んにも表示されません。
OS9.2.2から起動し直し、PhotoshopやGraphicConverterなどで(OSX版を持っていないので)展開を試みましたが×。
以前に所有していた車の画像が写っているはずなのですが……
どこかのスレだかサイトだかで、「こいつはpict形式だがjpeg形式で圧縮されていて、専用ソフトでなければ開けない」旨を
目にしたのですが、どうにかして、一般的なソフト・例えばプレビューとかPictureViewerなどの汎用ソフトで開きたいんです。
何かいい方法無いでしょうか??
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 00:01:35 ID:auqoACoe
>>270 OS9にQuickTake用の機能拡張を入れると見れるけど
アップルからD.L.できる漢字Talk7.5.3に入ってないかな?
7.5.3には入ってない。付属ソフトを使わなきゃ無理。OS Xでは駄目。
専用ソフトを持ってない場合はどうしようもない。
探せばダウンロードできるが……リンク張るのは違法行為なので勘弁。
macとかmuseumとかdriverで探してみると、あるいは……?
274 :
270:04/11/12 10:55:49 ID:U9WkaYpM
>>272,273
あちゃ〜、やっぱりOSXじゃだめですか。
OS9にQuickTakeの機能拡張を放り込むしかない、と。
まあドライバソフトは持っているのでインストールすれと言われればするしかないのですが……
ただ、コイツ、過去にインストールした事があるのですがどうもOS9.2.2とは相性が合わないようなんですね。
頻繁にフリーズしちゃう。んで、結局外してしまいました。
過去ログとか他のサイトではOS9.0辺りで上手く使ってらっしゃる方もおられるようですが……
何かとコンフリクトしているような気がしないでもないのですが、検証するのが面倒なので、
結局別のデジカメに乗換えてしまいました。
暇を見付けて再度チャレンジしてみます。ありやとやんした。
>>274 とりあえずsageろと。
で、OS9と相性が悪いというか、QTそのものをアップデートして
しまっていないかね。機能拡張だけでいいはず。
普通に動いたと記憶している。
うちは9.2.2でも動いてるよ。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 06:05:38 ID:mcb+6gML
おお 懐かしい未だにもってるが 本体は動くが画像は転送できないの罠。
過去に撮影した画像もみれないでしょぼんです。
(一部は普通のJPEGで保存しておいたので見れますが..)
悲しい事があると開く革の表紙ではなく 画像のフォルダ〜です
私の場合。
nullpo
, ---- 、
| /^^^^^i
C ゚ o゚ ヽ
| з ノ のび太のくせになまいきだ!
ト ---イ
懐かしい
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/17(水) 21:50:10 ID:d5RAojT50
TIGERで使える?
こんなスレあったんだ。
QuickTake200が手元にあるが全く使ってないな。
メディアがスマメなんだけど5Vモデルなので市場には存在せず。
あぼーん。
283 :
猫写:2005/08/27(土) 02:35:51 ID:csRuhTNk0
>>281 うちは使えたよ。
G3/233にむりやりOSX入れて
クラッシク環境に機能拡張入れて
画像サイズが160*120でびびった。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 19:06:37 ID:RC6Hq3eA0
イイ!!
ホシュピタル
test
えw
AA...
BB
test
test
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 09:14:46 ID:SCAZkKSA0
保守あげ
もの凄く歴史のあるスレなんだなw
QuickTake自体がデジカメ史上歴史的価値のあるものなわけ。
Intel Mac 記念age
中古で売ってたら幾ら位するのだろうか…
意外と結構な値段が付いたりして
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 01:08:00 ID:v1+ZkXxW0
ageられない?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 01:08:32 ID:v1+ZkXxW0
ageられない?
sage
302 :
297:2006/05/25(木) 04:16:09 ID:d2EKOFKk0
>>301 サンクス
未使用品でもこの値段で安いと思えないのは痛いですね。
発売当時以来、十数年ぶりに写真も見るような。
カメラ自体は、さすがに今更感もありますが
Appleな空き箱が郷愁を感じさせて、箱だけ欲しかったりして^^
sage
304 :
ノリさん:2006/07/04(火) 00:23:02 ID:kHo+It460
QuickTake100は圧縮形式がADPCM、150はコダックオリジナル圧縮で、
やや圧縮率が高いので、撮影枚数が、若干あがります。
それ以外はまったく変わらないです。
どちらにしても、汎用のソフトでは現像できないから、専用ソフトを探さないと。
Windowsキットも発売されたけど、93年発売だから、Windows3.1ですね。
画素数は640x480のVGA、この後出てきたカシオのQT10が320x240ですからねーー。
実は、当時としては極まれなTwainインターフェースを持ってますから、
Serial付きMacがなくとも、WindowsのSerialポートから、データだけは吸い出せる?
100用、150用、Windows、Mac用すべて持ってたけど、、、どこ行ったかな。
昔ログで、コダック負け組みになってるねど、今は、アメリカでトップシェア。
押しも押されぬ、勝ち組です。
Appleって節操無いよね。 QuickTake200は富士写真フイルムが作った。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:19:21 ID:OuUHxnIg0
ADPCMって音声の圧縮形式な気がするのですが?
QuickTake確か出た当時とかは、報道機関などにPRかねて試用配布してた
みたいな記事を見た覚えがあります。
その当時は、こんなフィルムが没落する状況なんて考えられませんでしたね。
今、デジタルカメラはついに完成の領域に入った気がします。
OEMなのかしらないですがQuickTakeを出して、今デジカメ出してないApple。
でiPodで世間を席巻しているApple。
これはこれでさすがAppleだなって思います。
>305
当時のAppleは金にならないかもしれないいろんな面白いことやってたからな。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
ただいま保守上げ中。最下部にある良スレを上げましょう。