接写もできるデジカメのお勧めは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あー
もう二台持ってくのやだ。デジカメで、接写も、ズームもできて、そう重くないもので、お勧めってある?
>>1
ない
3名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 01:16
COOLPIX885かCOOLPIX775。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix885.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix775.htm
小さい。ズームあり。マクロモードならレンズ前4cmから撮れる。
4名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 04:45
「接写も」てのが微妙な感じだな。
おまけ程度にできればいいってことか?
本格的にマクロを楽しみたいなら回転レンズタイプが何かと便利だよ。
よってニコンのクルピクス900系かカシオのQV2000系がお勧め。
小型軽量とはいえないけどね。
5名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 08:08
念写もできるデジカメのお勧めは?
6名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 08:21
>5
星状ノイズのこと?
7名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 08:27
撮影者の念のことですよ
8名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 08:48


[283934]デジカメ カシオ QV-4000
メーリングリスト(89) My掲示板(0)   返信数(0)
デジカメ (CASIO) QV-4000 についての情報
けん3 さん 2001年 9月 10日 月曜日 01:29
p84ceaf.kwskpc00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

建物外観、建物内観など建物を主に撮るのに、QV−4000を購入し
ようと考えております。カメラについて全くの無知なもので、決断でき
ないでいます。これを選んだのも1GBも撮れるということで、性能面
でどうなのかがいまいちわかりません。一眼レフ未満のもので最高の選
択をしたいと思っています。どなたかアドバイスをよろしくお願いしま
す。
9名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 09:29
建物内観を撮るには、レンズの性能として35mmフィルム換算で28oの広角側の
焦点距離(画角74°)は少なくとも要求されると思うなぁ。
本当は画角にして90°くらい欲しいところだよ。
QV-4000始め殆どのデジカメは不自由だね。建物内観というより壁面くらいし
か画面に入らないでしょ。
24o〜70o相当のZoomレンズ付きはないものかな?
これもまたハメ鳥用とか言われそうだが(藁
10名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 09:31
あそこの板で"けん3"なんてハンドルでレスがつくかね。
11norio:01/09/10 09:38
売ってるの見つけたらNikonCOOLPIX950接写はこちら最高!
今なら格安!
CASIOも結構接写強い!QV−2300UXは安いし結構使える、絵作りは
イマイチ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 12:53
スレとは無関係だが魚眼デジカメとか欲しいな
13名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 19:00
ニコンのフィッシュアイコンバータは?
14名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 19:14
そうだなあ
コンバーターレンズ群も考えたらニコンの900系はいいよな。
外部ストロボもしっかり付けられるし
15名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 19:19
しっかりって、ブラケットじゃん!(笑
16名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 19:32
漢はブラケット(藁
17 :01/09/10 19:34
私も接写で撮影したくて、今度カシオのQV−2400UX買おうと思うんだけど、
パンフレット読んだら「ベストショット」とか「1?Bマクロ」等の接写に便利そうな
機能が色々付いててなかなか良さそう。
QV2000系使ってらっしゃる方、使い心地はいかがですか?
18あー:01/09/10 21:26
一晩でこんなに情報がはいるのねー
ちょっと感動。さすが、ID表示されない板だけあるね。

接写の程度は、10cm以内が理想。
レンズと、本体の角度が変るのも便利ですよね。
そして、重くはなるけれど、レンズが変えられるタイプも楽しそうだなぁ。。。
あとは、値段。

取り急ぎ、ここに書いてあるものの現物見てみます。

みなさん、ありがとう。
19名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 21:52
接写と言っても、何が撮りたいのか。
ただ単にちっこいものを写したいだけなのか。
花が撮りたいのか。
ヤフオクに出すようなブツ(商品)撮りがしたいのか。

個人的には、プリ発光の無い機種を選べば、安価なスレーブ発光式外部ストロボ
(ヒカル小町とか)が使えるので良いんではないかと。外部ストロボなんざ知らん
という場合は何選んでも大差なしでしょ。デジカメは全般的に接写強いでしょ。
20あー:01/09/10 23:52
むむむ。。。
めっちゃ小さい、花。いわゆる、高山植物が撮れるといいのだが。。。
21名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:19
どの機種を選ぶかにあたっては、
最低撮影距離。撮影面積。
絞り優先AEがあるか。
マクロコンバージョンレンズが付くか。
装着時の画質低下、歪曲、収差は。

マクロ撮影はテクニックが大きく幅を利かす世界。
小型三脚は必須。
あとは実際に撮って試行錯誤。
22名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:26
>>1
それって、フジの6900Zじゃないの?
マクロもそこそこ寄れるし6倍ズーム。高山植物なんてピッタリだよ。
発色が気に入れば決まりじゃないかな。
金がないなら200万画素の4900Zも可。

↓6900Zの写真
http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo.html
23名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:29
接写なんか995に任せれば良いんだよ。
下手に、別なの買うと後悔するとおもうぞ?
24名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:30
>>22
こんなのはマクロといわないし(笑)
25名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:36
ニコン995で花を撮ると・・・ガチガチの造花みたいに撮れます。
フジ6900Zで撮ると・・・柔らかく綺麗な色で自然に撮れます。

高山植物なら6900のマクロ(10cmから2倍ズーム)で十分だろ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:39
柔らかく綺麗な色で自然に撮れます。

「やわらかく」・『『自然に!!!』』

・・・。(閉口)
27名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:05
>>26
995のキモイ解像&ベッタリした薄い色に比べると自然という意味だろう。
6900Zが綺麗なことは異論なし。
28名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 07:10
ていうか995も6900も1の条件を満たさない。
29名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 09:32
6900は意外と軽いぞ。電池も軽いし。
30名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 09:51
確かにニコンが接写の性能は本格的のようだね。
他社のはオマケというか申し訳程度のマクロが多い。
31名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 09:56
自然写真には、フジのポートレート向きな絵造りは余計なお世話で
却って邪魔のような気がする。造花が生花のように写せるというこ
とはあるかもしれないけれど(藁
32名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/16 12:12
775店で見たよ。
かなり小さいのに冗談抜きでカメラのすぐ前までピントがあった。
33名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/16 12:15
>>1
キヤノン・PowerShotPro90ISだ。10倍ズームだ。
まさしくおあつらえ向きのデジカメであるぞ。
>>33
デカイわい。
35名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/16 12:18
筐体が小さくてなおかつ接写,ズゥムが
OK!!そんな虫のイイカメラなんでどこ
にもありゃせんね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/16 12:20
クローズアップレンズとかマクロコンバージョンレンズ付けて万事解決
ってのは駄目なの?
37名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/16 13:01
花は女性に通じるものがある。ポートレートといっても過言では無いだろう。
オレは6900Zよりも4900Zの方をおすすめしたいね。
38名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/16 15:51
E-10が良いに決まってる!
39名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/16 18:00
QV2800とかどう?価格も手ごろなんだけど。
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、誤爆
|| | | |  \ ┃┃┃/    \___________
| || | |    ̄  ̄|
41名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 00:43
キャノンA20のクローズアップレンズってどうよ
42名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 01:01

富士フィルムでしょうが、一番は。
http://uruha.dnaj.org/~ura/ranking/ranklink.cgi?action=rank&id=nipple

キャノンもいいけど、少し高くない??俺には..かな。
43名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 01:23
>39同意
QV2800
接写強いですよ。あ、MZ1も。
安いし、軽いし、小さめ。MD対応でガンガン撮れる。
こちらに虫とかの接写画像あり。
E995のもあり。
ttp://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi
44名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 01:46
E995が圧倒的じゃ〜〜すか?
レベルが違うじゃん。
45名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 01:54
だって、値段がちがうもん。
46名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 01:56
ニコンは接写はどれも強いね。
995もすごいけれど775もあのクラスの厨房機と
してはレンズ前4cmなのがいい。
リコーのも接写はいいけどそれしか売りがないのが×。
47名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 02:13
1cm2cmレベルだと、それは機体の大きさの関係で撮る時とかに陰になっちゃったりするから、規定値としてそうしてるんだろうね。
E995なんはか、1cm以下ってのもあるね。
48名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 02:49
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/nanaccd/cgi-bin/upload.cgi?page=Main&dir=/E995&sort=date#download
俺リコーの使ってるんだけど、ちと井の中の蛙だったかも^^;
49名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 09:12
接写用イチバンの買得は775ってことになるのかな、やっぱり
最新機種だからある程度は良くて当然かもしれんけど。

コンバージョンレンズを外付けしてマクロ撮影しろという人もいたけど、
本体レンズのみの撮影と比較するとレンズの性能が落ちるのは覚悟しな
ければいけないんじゃないのかな。
50名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 09:31
>>43
MZ1はどーかな?
やはり995が一番だと思われる
51名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 10:42
>>22
遅ればせながら写真を拝見しましたが、やはり富士はダメだな
色はいいとしても解像力が足りない。
基本の解像度が悪いという事はカメラとして致命的である
52名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 11:41
>>49
コンバージョンレンズは一枚だから心配すること無いよ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 12:56
>>52
コンバージョンレンズは解像度が落ちるというのではないけど
なんとなく虫眼鏡で見ているような周辺の歪みを感じるです。
54名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 12:57
www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/3078/geodiary.html
で COOLPIX950と QV-2800UXの画像比較してますよ。マクロのサンプルもあり。
2800/2900ならばマクロでx1.5ズームかかるので2300/2400(マクロ時等倍)よりお奨め
55名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 21:44
995を見ると他は色褪せて見えるな。
56名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 22:06
>>53
だって虫眼鏡だもーん。
ステップアップリングかまして大きいの付けたらどないでしょ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 23:43
>>55
色が悪い。逆にフジを見ると995が色褪せて見える・・・
58名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 23:46
いつまでも進歩のない富士オタだ…
59名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 23:48
つーかどっちもどっちだな。
持ってる機種に自信を持っていれば他機種をけなす必要も無いだろうに。
60名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 00:10
6900も995もその時点で終わってるね。。。
61名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 10:44
接写もできるデジカメのお勧めは?
62名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 10:45
キヤノン「POWER SHOT PRO 90IS」だ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 13:09
キヤノン「POWER SHOT PRO 90IS」:手ブレ補正機能は接写には縁遠いっす。
                 文字通り無用の長物
64名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 14:43
接写は995で決まり
これと比べると他はねぇ。。。
決まりって、そりゃ近づける距離だろ・・・。
普通に使う分にはフルオートコンパクトじゃなければそのデジカメでもOKだろ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 14:57
ただ寄れるだけではないんだよ
鹿塩なんかはまさに寄れるだけでJPEGノイズでギザギザに見えるが
995は銀塩的なノイズだから非常に見やすい
他機種とは別格
67名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 15:13
5000という新機種が出たから995の時代も終わり。
基地外も買い換えろ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/19 22:49
995は回転レンズのフラッグシップに変わりない
5000はチン同のフラッグシップ
ニコンのフラッグシップはD1X
69名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/21 07:10
EI2000はどーよ。
テレ側2cm+ISO25は伊達じゃない。
・・・でもモノがない。
70広角万歳:01/09/21 10:28
「性射もできるデジカメ」だと?
71名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 18:03
各社デジカメのマクロ性能を35mm換算の倍率で知りたいのですが,
そんな情報ありますか.
72名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 20:34
995なら等倍以上いってるんでないかい.
73名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 20:39
>>70
五日間放置
74名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 20:39
マクロあげ
75名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 20:41
マグロおんなのマムコをマクロで撮ったら真っ黒
76名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 00:36
だからマクロコンバージョンレンヅはどうよ?
>>76
マクロコンバージョンレンヅ> 玩具、グリコのオマケ

まともにマクロ撮影したいならちゃんとマクロ撮影できるように設計された
カメラを使わないと駄目駄目
78名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 11:42
powershotpro90isスレから転載
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/nanaccd/cgi-bin/upload/AMA90/tombo01.jpg
こんなん見せられたらコンパクトデジカメ系の接写なんかクソだとオモタ…
79名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 15:17
クローズアップレンズと、マクロコンバージョンレンズってどう違うんですか。
80名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 15:32
>78
995のマクロに満足していたけど
銀塩一眼のマクロレンズで撮ったのを友達から見せられて
次元が違うとオモタ・・・
デジカメのほうが寄れるんだけどね・・・
81名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 15:42
そのかわりコンパクトデジカメは深度が深い分、撮りやすいんだけどね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 16:02
手持ち、AFでも結構いけるから普及型デジカメのマクロは気楽でいいな。
ごつい三脚なんか持ち歩くのなら一眼だろうが。
83名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 16:13
ボケをコントロールするには、やっぱり3脚は必須ダーよー
84名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/04 16:17
一眼のマクロ。風が強いとお手上げ。サーボAFで枚数撮ってしのいだりは
するけどね。
拙者が上げてしんぜよう
86名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 20:54
拙者もageてしんぜよう
て言うか、>>85そなたsageておるぞ(w
カシオの回転だな
88名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 21:18
E5000が楽しみだな。
89名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 21:35
>>82
同意。
手軽にマクロを楽しめるのはコンパクトデジの
特権だね。
90名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/04 08:40
どうでもいい話しですが。

私が知っている1番接写に優れているデジカメは
オリンパスのC−3000シリーズ。
医療用の顕微鏡に付けれるから、レンズ(顕微鏡の)と被写体の距離は1mmくらい。
400倍くらいの倍率で撮れます。

究極の接写能力をお求め方は専用顕微鏡とセットでどうそ(笑)
91名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/18 23:34
age
92名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/21 12:10
>>90
おいおい、そりゃぁマクロっちゅーよりは顕微鏡写真だろ(藁
マクロっちゃ〜マクロだが。
倍率は顕微鏡次第だな。
その手の顕微鏡は10万円くらいから買えるから必要な人は探してみなはれ。

デジカメ単体だとマクロ距離はNikonE950>C3000だよ。
会社で買うときもマクロに強いからE950にした。
現場で接写するときには単体能力が重要だからね。
当時はまだ現行機で売価9万円くらいだったので会社から許可を取るのに
苦労したなぁ。

俺からのお薦めはNikonかCASIOのスイバル系。
ってめちゃくちゃ王道だけどさ(藁
93名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/21 13:50
ミノルタ ディマージュS304 は、
テレ端20〜30CMのやつが多い中で、わりと寄れる方かと思ふ。
35mmフィルム換算で、約75mm相当、
約10cm(レンズ先端から)の接写が可能。
ニコンの接写にゃかなわんけど、ニコン900系ほどでかくないって所で、
多少携帯性は良いかな・・・・。
どうかな。
94名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/25 06:50
お花をマクロで撮りたいの。
解像度と色の再現性が優れるのはSONY DSC-085、CASIO QV-4000、その他
どれが一番いいですか?
95名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 17:38
QVを並べないよーに。
G2買え。
96名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 17:42
300万画素機がいいんじゃないのかなぁ?
ただ寄れるだけじゃなくて
マクロ時のAF性能やピントが合ってるかがわかりやすい機種かどうかも重要だね
98名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 19:13
ニコン995、キャノンG2あたりが衆評の一致するところのようですよ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 19:16
RICHOはあかんかい?マニュアル効かないとやっぱつらいかな。
100名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 19:17
マクロならLC5が綺麗(w
101名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 19:53
ニコンかリコーですな
102名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 21:42
SONYはメモリースティックがね...。
103名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 22:31
リコーはパララックスが酷いので論外。
フォーカスが遅い。
シャッターレリーズタイムラグも亀並。
ただ、最近出たRR1とかは液晶が綺麗で見やすい。薄いのも良い。
だってあれは「デジタルカメラ」って言うコンセプトじゃないもんな(w
ビジネス向け。
「デジタルイメージキャプチャリングデヴァイス」
だと(プ
104名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 22:41
>103
おいおい、パララックスってマジで言ってるのか? マクロ
なら液晶使うだろ、普通。
マクロ以外でも予想できない範囲じゃないがねえ。単に下手
なだけだろ、お前。
105名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 22:58
>>94
広角側で6cmまでだったら、G2を筆頭に寄れるやつはたくさんある。
プリントするならおすすめしないが、
不治のFP4500・FP50i・40iなんかも該当するよ。Web掲載程度なら十分か?
中望遠領域で寄れるやつはとても少ないので、
求めている画面に中望遠が必要ならば、選択肢はおのずと限られます。

しかし、広角も望遠も両方寄れるやつって知る限り無いよね。
自分も知りたいので、あったら教えて。
106名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:01
つーか、RICOHはもともと回転レンズ系のマクロに強い
デジカメメーカーでその伝統は回転液晶に息づいている。
デジカメマクロではパララックスがあるから回転レンズの
ニコンE9xx系、カシオ、RICOHの名が出てくるのね。
E995の内蔵スピードライトもこれに対応するためにあんなとこに
ついていて不格好なのかもしれない。(フラッシュのパララクス)
キャノのG2の回転液晶はむしろ後発なんだよん。
銀塩のマクロと液晶のマクロは技法も範囲も世界が違うと思うよん。
デジカメでマクロ範囲とは10cm未満の世界だ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:02
>105
E995+テレコンならどうよ? マクロモードのまま
無限遠までいける。
108名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:11
リコーのi500、マイナーなモデルすぎるけど
操作パネルにある上下の矢印でヌルヌルとMFが
できるからすごくいいよ
海でヤドカリ撮るのに重宝した
地べたに這いつくばってとるのには最高!
109名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:14
>>106
どの機種も、
内蔵フラッシュはそんなに近くで発光させられないだろ。
いいとこ20cmが限界。
110名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:15
リングフラッシュ付けられる機種もちゃんとあるんだが……
111名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:16
G2?
112名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:16
>>107
いや、近接領域で、
広角の絵作りと望遠の絵作りの両方できるやつが無いってことよ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:18
E5000ってどうよ?
114名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:20
まだ出てないよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:20
期待してるよ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:24
>>112
ま、技術者じゃないからわからんが、
レンズ一本でやるのはムリがあるのかもしれんな。
117名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:28
E5000は広角側で最短2cmだから、E950より倍率は劣るのかな。
118名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:32
マクロは広角側に限定?
119名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/25 23:39
俺も広角側で2cmと記憶していたが、どうだったかな。
発表されている仕様からは広角限定かはわからんな。
120名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 00:51
E5000を待っていたのだが、最近リコーのPR1が気になりだした。
仕事での記録用途(マクロ多用)ならリコーでも十分の画質と思う。
色々なサンプルを見たが400万画素クラスでも及第点だ。
あとは使い勝手がどうかだ。あまりユーザーの声が聞こえてこない
ので少々不安。
E995が広角側35mmなら買いなのだがなあ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 01:13
>>109
LC5は10cmまでストロボ効くぞ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 02:04
>>121
広角側10cmは他にないかも、、、。
望遠側20cmは、他にもあるね。
123名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 11:51
最接近でフラッシュ焚くにしても、
35mm10cmより105mm20cmの方が大きく写せるから、
ルミの広角10cm発光能力はあまり意味無し。
124名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 12:30
QV-8000/2800/2900が鉄板です。
125名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 12:59
ニコンリコーカシオ
126名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 13:35
>>123
ただズームして大きく撮影するのがいいってことではない。
DSC用のズームは、ふつうワイドの方が明るい。ズームにすると暗くなってしまう。
カタログにはそれくらいのことは書いている。
意味なしと言った人、わかってないね?
127名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 13:37
フラッシュ焚いちゃう
128名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 13:46
???
ワイドでもテレでも、発光接近限界は、最大絞りになるでしょ。
レンズ開放の明るさは影響しないのでは?
129名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/27 12:37
たとえばWIDEでF2.0だとすると、たとえ「レンズ開放」であってもTELEにしてF2.5になるというレンズがおおいみたいです。
なぜかなんてきかないでください。わたしはレンズの設計などしたことがありません。
F2.0とF2.5とではボケ味(被写界深度?:なんと難しいことば!)が異なってきます。
明るいレンズとは、F値が大きいレンズということ。それすなわち、あるポイントに合焦させた場合に
背景がいかにボケてくれるかということです...そういうことでしょ?126さん?
マクロで、ボケ味のある、かっこいい写真がとりたい!!
130名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/27 17:13
89 :大人の名無しさん :01/11/27 16:38 ID:TXgl3z/R
>>81

128 :奈良苦悩天使 ◆TSCsNARA :01/11/27 14:00 ID:???
ちょっとこのスレッド貸してな。


129 :奈良苦悩天使 ◆TSCsNARA :01/11/27 14:03 ID:???
30代板某スレッドより

160 名前:実は某コテハンなのよね(ぷ :01/11/27 13:56 ID:i+4gtnmg
HN変えるといいたい放題みたいだから言うけど
あなたツマラソ(w 私一人の意見ではなくてね
161 名前:奈良苦悩天使 ◆TSCsNARA :01/11/27 14:01 ID:yIAffwPT
>>160
板違い。スレ違い。こっち来いやカス!

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1003548850/l50


130 :奈良苦悩天使 ◆TSCsNARA :01/11/27 14:06 ID:???
カス来たか?ティンカス?


131 :奈良苦悩天使 ◆TSCsNARA :01/11/27 14:07 ID:???
>あなたツマラソ(w 私一人の意見ではなくてね

俺はつまらんらしいな。
オドレはどんだけおもろいんじゃ?
何が自分一人の意見ではないじゃ?
笑わすなよ!


132 :奈良苦悩天使 ◆TSCsNARA :01/11/27 14:18 ID:???
こんなカスまともに相手にした俺がアホやった。

失礼しました〜>ALL

(ワラ


90 :奈良苦悩天使 ◆TSCsNARA :01/11/27 16:50 ID:yIAffwPT
宣伝ご苦労。
131名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 08:48
aゲ
132名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 09:31
で、なんの話だったっけ?
133名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 10:12
ルミクソF7も意外と接写いけるみたいだYO
価格.comの掲示板にサンプル出てた。
134名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 10:22
拙者がお勧め致すのはE−x0+マクロアダプタでゴザル
135名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 10:23
テレ端とワイド端で開放F値の同じレンズなんてあるのか?
136名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 10:28
>>135
同じとはいわないけど、キャノンのG2とかの明るいレンズじゃね?
F2.0〜F2.5だって
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-g2/spec.html
137名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 10:38
>>135
銀塩用ズームレンズならいくらでもあるよ。
特にデジ一眼ユーザーにも人気の高級ズーム(いわゆる大三元)
はF2.8固定だし、F4固定のも人気がある。

コンパクトデジカメではC-3030ZとC-3100Z
ぐらいだけど。(F2.8固定)
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/14 03:32
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/14 05:12
リコーRR1とどっちが最強?
>>135
6900Zがそうだな。どっちでもF2.8。
デジカメの最短撮影距離ってレンズ前玉からの距離?
銀円だとフィルム面からだよね。最短20cmの一眼レンズだと
前玉から6センチぐらいだったりするけど。
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/14 13:37
>>141
そうだよん。
デジはレンズ前距離、銀塩はフィルム面からの距離。
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 01:35
>>138
被写体もブレずに頑張った、感動した。
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 01:38
>142
良心的なメーカーはCCD面から測ってる。
ただし、気付かれないと悔しいのでFAQに書いてる。
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 07:18
>>144
DiMAGE Xみたいな場合どうするんだろう。
>>145
考えなくてもわかるだろ(藁
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 07:46
>138
すごい凄すぎる
グロ画像じゃねーか!
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 11:11
確かにマ○コぱっくり
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 02:02
995見直した。
151名無CCDさん@画素いっぱい
200万画素機に文句言っても始まらないでしょ。
画質はAPS以下なんだからね。