【レア技術者】 ORACLE DEVELOPER R6i 【狂え!】
age
>>55 設計した香具師は逝ってよし
ユーザは不幸だな
59 :
55:04/10/22 13:04:42 ID:???
やっぱでかすぎですか・・・
修正する方も大変です。。。
帳票をはじめて扱うんですが
印刷範囲の設定がわかりません。
縦画面から横画面に直したいんですが
どこをどういじればいいのか教えてください・・・・
61 :
60:04/10/26 09:06:43 ID:???
よくみたらぺルプに書いてありました
62 :
age:04/10/31 19:27:21 ID:???
オラオラ
何人いるんだ ここ
64 :
age:04/11/09 14:51:33 ID:???
オラオラオラ
65 :
コピペ推奨:04/11/09 17:00:29 ID:uUtOSml0
あげ
オラクルマスターでも、この資格を持ってる人にあったことないな。
age
2000会議室の掲示板寂れちゃったね・・・
これから始める初心者の人カワイソー
70 :
NAME IS NULL:04/12/16 22:20:58 ID:MlL2k9FZ
DEVELOPER2000会議室にも書いてあるけど、
そこそこのパフォーマンスで、順調に稼動する業務アプリなら
まじでDEVELOPERはお勧めだと思うけどな。
DEVELOPERの開発の仕方って、案外JAVA等のオブジェクト指向の考えが、
取り入れられているんだよな。
技術者は少ないけど、部品化が上手く出来ていれば生産性も抜群だと思う。
今までDEVELOPER R6とJAVAを経験したけど、
WEBならJAVA、C/SならDEVELOPERっていう感じかなぁ・・
仕事でdeveloperをやる事になったぞ。。
今までやったことないのに勘弁してくれ。
このツールは難しいの?
知り合いにはVBみたいなもんだよって言われたけど
>71
ご愁傷様。このツール癖ありすぎ。俺は二度とさわりたくない。
あとkrownみれば分かるけどバグも直さずに回避策提示して
逃げようとしてるしなぁ
南無
VBみたいっちゃVBみたいだけど、VBと同じやりかたをしてるとまともに動かない。
クセも多いし、はっきりいって今から使う理由がわからん
・・・EBSのアドオンか? アレはマジ死ねるぞ、俺のときはまだAPPSだったがシャレになってなかった。
俺はもう5年前に足洗ったから今どうなのかはシラネ
D2000やってたよ。
VBやっててもD2000は、正直取っ付きにくい。。
D2000やってたら、VBは出来たも同然。
要するにVBは、自分が組んだロジック通りに動いてくれる。
D2000は、自分が組んだロジック + D2000独自の癖(勝手に動くトリガー等・・)が
つきまとうから、なかなか思い通りに動かない。
D2000でまじでシステム組むなら、かなりきっちりした標準化(Javaでいうフレームワークに近いかな。。)を
定義・開発してから、やらないと痛い目に合う気がする。
Java、VB、D2000(PL/SQL)を今まで経験してきたけど、
個人的には一番D2000が苦労した。
Javaのオブジェクト指向や、クラス化うんぬんも
最初はうっとおしいが、慣れれば楽勝。
75 :
NAME IS NULL:2005/10/22(土) 17:14:26 ID:1WDA/0YZ
うちの会社が使ってるDeveloperのスレがあるぞage
環境すぐ落ちるし、変なトリガが動いて癖が多すぎだし
デバッガが使いづらいんだがみんなはどうよ?
>> 75
DEVELOPERのスレってどこにあるの?
DEVELOPER2000会議室も、今後はOTNを使用して!みたいな感じで終了したし・・・
とりあえず、DEVELOPERは癖が強いのかな。
大体、みんな癖が強いって言うもんね。確かに同意見だけど。。。
デバッガも確かに使いにくいね。
直感的というか視覚的にも使いづらいね。
今のバージョンはどうか分からないけど・・
ただし、しっかりしたツールだから、DBがオラクルで安定した業務系システムを組むんだったら、
お勧めだとは思うね。
レスポンスも結構いいしね。
DEVELOPERで開発したWEBシステムがどれくらいの性能なのか知ってる人いる??
WEB部門で安定性と、レスポンスを勝ち取る事が出来ればかなり注目されると思うんだけど。
このスレがDEVELOPERのスレでしょ?
作り込みによってはやたらもっさりするよね。
あと、原因不明でたまに落ちるのをなんとかしてほしい・・・。
某業務パッケージの推奨は一サーバ同時50人だったような気がする。 PCに毛の生えたようなサーバです。 大規模は厳しいです。
VBとPL/SQL両方出来る人ならFormsは一週間で一般的な業務アプリ作れるようになりました。 要はイベント処理のできるPL/SQLと思えば
>>79 たしかに。
コツつかめば意外と簡単だよね。
世間の噂で難しい!っていうのが一人歩きしてるようなもの。
81 :
NAME IS NULL:2006/02/13(月) 14:28:04 ID:F+aFJDWg
3/2 のOracle OpenWorldで Developer のWeb化セッションがありますね
有償だからなー、だれかレポートしてくれません?
82 :
NAME IS NULL:2006/12/24(日) 00:47:38 ID:E39wh0o3
developer そのうち ボカン☆
今初就職先に研修中
そんでわけのわからないまま、EBSやることになり
DEVELOPER取れと言われた・・・
これってそんなマイナーなのか・・・でもとれば手当つくらしいからなあ
>>83 もうEBSアドオンしか使い道ねーよ、1年放置されてるスレということで察しろ
ちなみに単純にDeveloperの使い方だけじゃなくて、EBSアドオンとしての使い方も覚えないとダメだぞ。
俺がやってたのは5年以上前だから今はよくわからんが、高額なEBS用Developerの講習があるからそこに行かないと使い物にならない。
あとEBSの業務知識も要求されるな。修行に2年はかかると思うがまあがんばれよ
スレ遡ったら
>>73に3年前の自分の書いたレスが残ってたぜハハハ
Formsの癖はだいたい分かってきたが
Reportsが全然わからねぇ、どこで何をどうすりゃいいんだよこれ
>>86 全然わからないと言われてモナ
アドバイスとしては、ウィザードから作ってそこから加工しろ。自分で繰り返し枠置いたり消したりするな、余計に壊れる。
ウィザードか、その発想は全くなかったよ thx
バージョンうpしたらフォントサイズが微妙に変わったぞ死ね
帳票にReportsを選定した奴死ね
糞みたいなモジュール残して辞めた奴死ね
90 :
NAME IS NULL:2008/10/15(水) 01:21:12 ID:XHgyW5sl
今まさに私・・・・
これってオラクル対応してないのかな・・・
Reports修正だけで直せたら気持ちいいのに><
91 :
NAME IS NULL:2008/11/01(土) 02:56:29 ID:GQ+9zEVO
92 :
NAME IS NULL:2008/11/04(火) 11:40:44 ID:ZHzJBBof
生活安全課のボツボツキモデブ●創価●警官名言集www
「俺の脅迫のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」
「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」
「●指導●じゃない、パトロールを●お願い●してるだけだ。人権侵害行為は俺の責任じゃない!」
熊本隆談www
developer2000をなぜかやる事になったよ。
うちの営業、糞みたいな仕事ばっかり取ってきやがって。
10年前位に構築されたシステムの機能強化だって。
頼むから完全リプレースしてくれ。
D2000復活してくれ!
業務アプリならD2000はかなりお勧め!
D2000いいよね。
今ではあんまり見ないけど、
7年前位なら結構使ってる企業多かったよ。
何だかんだ、しっかりしたツールだったよ
Developer R6i 最高ですよ。
Oracleとのネイティブ最強。
WinXPのサポート終了を見込んで、Developer 6iの後継を探してるんだけど、
Formsだっけ?Webのに移行しちゃったんだっけ?
アレってどう?
使った事ないですね。
WEBでしたかね?
弊社のパートナーお得意先様は
相変わらずD2000で基幹システム動いてますよ。
人それぞれ考え方ですけど
画面ひとつにしてもVB.NETより
D2000の方が業務システムっぽくて
重みがあるというか何というか。
個人的にはD2000好きですよ。
100ゲットなら
DECLARE
w_hatoyama PLS_INTEGER;
BEGIN
IF w_hatoyama = '小沢' THEN
RETURN;
ELSE
RETURN;
END IF
EXCEPTION
WHEN OTHERS THEN
DBMS_OUTPUT_PUTLINE('バター犬')
RAISE FORM TRIGGER FAILURE;
END;
レア物というより過去の遺物。
>>101 御意。
売れないDesignerとセット販売にして値上げしたときから、
Developerの仕事の依頼はまったくなくなってしまった。
オラクルのマーケティング担当の無能さにはまいった。
10年前に派遣された現場の基幹システムがdeveloperR6iで構築されてた。
結構しっかりした業務システムだったけど、途中でJavaに完全リプレースされた。
そういや、住商情報システムの初期のProActiveってOracle Reportsとかで開発されてた記憶が。
R6iって何よ?
105 :
NAME IS NULL:2013/01/05(土) 10:58:21.56 ID:T10q5cOC
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎
↓
告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)
↓
審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす
↓
受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓ ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓ ↓
↓ 起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟
↓
不起訴、起訴猶予
↓
検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上
◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
106 :
NAME IS NULL:
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。
人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる
民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用
刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。