【最強の】 Teradata テラデータ 【DWH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最強のDWH、NCRのTeradataのスレです。

http://www.teradata-j.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:01 ID:8eMpzLjT
イッテヨシオ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:31 ID:???
Teradataのスレッドが出来たのは嬉しいのですが・・・。
他にタイトルは思いつかなかったのでしょうか?
NCR社員が立てているとしたら、非常にカッコ悪い。


まぁ、技術的な質問に使わせて頂きます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:55 ID:CW0m9O64
どうでもいいけど、高ぇ!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:24 ID:G0htRqtP
HPに買収されそうだって本当?
U田社長よかったじゃん、また元の会社に
戻れるよ。
6  :03/07/15 07:46 ID:???
DB?
7山崎 渉:03/07/15 11:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:48 ID:???
てす
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:05 ID:qrWNQZpU
しっかしテラってマイナーなのね
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:28 ID:Hf/9k0+B
マイナーなTeradataだが、使ってみることは出来る。
以下で注文すれば、2GBまでの容量制限がされたDEMO版のCDが送られてくる。
ttp://www.teradata.com/demo/

困ったことがあったら、フォーラムで質問してみよう…。
ttp://www.tek-tips.com/viewthread.cfm?spid=328&newpid=328&sqid=542496
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:31 ID:???
テラへ
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16山崎 渉:03/08/15 22:01 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
17山崎 渉:03/08/15 22:46 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:52 ID:???
NCR UNIX マンセー
プッ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 05:30 ID:5qU+GlCi
>5
戻る前に頸、遅かった。


でゆうか、おやじ頸で動かないこのスレって?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:51 ID:???
HPに買収されるのかあ・・・
我慢して居ればよかったかな
その前に神経やられちゃうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:24 ID:4l1fdxAQ
teradataも視野に入れて次期システムのRDBを選定してくれと上司に言われてざっくり調べてみた。

DWHに対する思想は非常にしっかりしていて感銘すら覚えたよ。
サイトに掲載している各企業の事例集なんて文字だけでよく解説できてるね。

しかし、所詮は経営者層に対する訴えだけで、技術者に対するアピールが弱い!
概念ばっかりで、まともなシステム構成図がないんだよ!効果や費用が見えないんだよ!
あっても、参考にならない特大規模の事例のみで、DBAが何名で足りるとかそんなのばっかり!
特大規模DHWの優位性は理解できるが、
中規模〜大規模DHWあたりならORACLEやUDBで事足りるのではないかとさえ思える。

あと、とっくに終わったイベントが、いつまでもイベント予定で掲載されているのは、
teradataに力を入れてないように見えて、凄く腰が引ける。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:27 ID:4l1fdxAQ
   × DHW
_| ̄|○ DWH
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:12 ID:???
Teradata や NonStop/SQL などは、1980年代後半から90年代前半
までは存在意義があったが、その後の汎用ハード(UNIX機)と汎用ソフト
(Oracle や Sybaseなど)の急速な進歩で存在意義は無いと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:25 ID:???
一般論として。

CPU性能、disk容量、データ転送帯域、等H/Wの技術革新は目覚しいが、それ以上に扱う情報量が増えている。
RDB製品うんぬん以前により大容量の情報を扱う需要は確実に1980-1990以上に増大しています。
ご参考までに。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26NAME IS NULL:03/11/19 05:01 ID:HD3oTIjG
>>23
TeraDataで使ってるOSはNCR UNIXだよ。
あと、超並列(MPP)だから巨大検索(DWHとか)に向く訳。DB2 UDB EEEと同じ。
OracleはDISK Share、10gも実態はクラスタリングだから、特性的にはかなり違う。
その特性をDWHに特化させてる訳じゃないかな。
27NAME IS NULL:03/11/19 08:15 ID:???
教えて君ですんまそん。
超並列(MPP)とクラスタリング(=DISK Share?)の違いが分からないっす
28NAME IS NULL:03/12/14 02:01 ID:CIkxR/4t
NonStopとかってディスクに石がぶら下がるような構造じゃなかったっけ
29名無しさん@お腹いっぱい。
機能つーかフィーチャー的に比較するようならDisk Share(Oracle)とShared Nothing(DB2,Tera)
じゃないっすか?
 まあ、Shared Nothing=超並列なのかもですが・・・