4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:10 ID:pLAd3Mow
教えてクンです
初心者にお勧めの本を教えてください
他の言語はCとperlを少し扱ったことがあるくらいです
MySQLを使おうと思っています
初心者なんですが、Accessで学SQL実践のツボ(高橋良明著)はいい本でしょうか?
オラクルとVBやJAVA等と併用させるのと、オラクル単品で使うのとでは
どう違うのですか?
>>5 何を学びたいかによると思います。
具体的にAccessとかSQLでどのようなことをしたいかをイメージできる人にはいい本だと思います。
でもそれらの操作を学びたいのであれば別の本も必要になるでしょう。
>>6 私では質問の意味がわかりかねます。詳しい人の回答を待ちましょう。
10 :
5:03/07/06 00:47 ID:???
>>10 やはり本を見て合う合わないを自分で判断された方がいいと思います。
他の人にとっては良くない本でも、自分にとっては良い本のときがあります。
逆もありますから、意見はそのような見方もあるという参考程度にしておいた方がいいと思います。
例えば「わかる」シリーズはスクリーンショットを多用していて手抜きと言われていますが、
操作を完全にトレースすることで理解していくタイプの人にはそれがいい場合があります。
って多分皆さんより若輩なのに父の受け売りを言ってしまう私(笑)。
12 :
5:03/07/06 13:40 ID:???
>>11 どうもです。でも、さっき本買っちゃった(笑)。まだデータベースの簡単な操作は分かってる
つもりなんですが、データベースでどういうふうに使いたいかがよく分かってないのは確か
です。ので、この本を読みながら、あと、AccessのFOMの本があるので勉強します。
統計関係の本も読んだほうがいいかな?使える本があるか図書館でみてきます。
>>12 具体的につくりたいものが無いとイメージが湧き難いよね。
で、テキストに沿ってサンプルのDBを自分のPC上に構築していくんだけど、
もう完成しているやつをなぞって行くから、どうなるかが先にわかってしまいなかなか身につきにくい。
そういう意味でデータベースって難しいと思う。
14 :
5:03/07/07 22:17 ID:JwGLCKv0
>>13 どうもです。DBを使ってビデオ(エロじゃないよ)の管理をやってみようとおもいますた。
やっぱりDBを一から作ってみるとおぼえるのも早そうなので。明日ぐらいから、つくって
みます。どう構築するか、ちょっと考えてみます。ありがとうございました。
>>14 生データ入力が一番手間になるかもしれないので、その辺は十分練ってから
とりかかった方がいいです。
テクニカルエンジニア(DB)の3週間本で基本が分かります。
あぼーん
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 09:03 ID:MWEUnJ7V
どの雑誌も初心者向けの記事多いよね。。
微妙に中級な雑誌が出てくれないかな。
RDBMSの理論について知りたいんですが、
なんかいい本ないですかね。
あぼーん
あぼーん
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:14 ID:N6fAxdpf
PostgreSQLだとやっぱりシーラカンスのかな?
ちょっと見たけど、すぐに物足りなくなりそう。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:03 ID:UxLdZB3M
DB版では良書スレってのびないんだな
あぼーん
あぼーん
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:23 ID:2VPVXa6L
オラクルを実務で使っている人が実務で使っている最中に参照する本て、どんなの?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:02 ID:gEXY+Giv
あぼーん
32 :
山崎 渉:03/08/15 22:13 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
33 :
山崎 渉:03/08/15 22:35 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:24 ID:kmLxg0oq
>>31 、「、。。「、ス、ホヒワ、マニ簣ニ、ャクナ、、、ャウホ、ォ、ヒホノス」
チー、ホネヌ、タ、ア、ノ。「シ?ケ、、ヌ・ワ・チワ・タヒ、ハ、?、゙、ヌニノ、タ、陦」タホ、マツセ、ャヒリ、ノフオ、ォ、テ、ソ、キ、ハ。」
>>28 、ノ、ウ、ヒイソ、ャス、、ニ、「、?、ォ、ャニャ、ヒニ�、テ、ニ、、、?、ミ。「・゙・ヒ・螂「・?、ホ。ヨウオヘラ。ラ。ヨエノヘ�シヤ・ャ・、・ノ。ラ
、ス、ホツセ・?・ユ・。・?・ケエリキク、ヌツ酘ュ、熙?。」
セ?ケ遉ヒ、隍テ、ニ、マ。「・ェ・鬣ッ・?・ラ・?・ケ、ホ・ミ・テ・ッ・「・テ・ラ・?・ォ・ミ・遙シ。」
ニ簣ニ、ャクナ、ッ、ハ、?チー、マ。「・ェ・鬣、・遙シ、ホ・ム・ユ・ゥ・チ・蝪シ、籠?ネヨ、タ、テ、ソ。」
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:03 ID:bqxZzibj
>>28 オイラはデータベースリファレンスのマニュアルが多いかな
普通はamazon.co.jpにリンク張るだろが。
ここは翔泳社の人間ばぁろだま?
40 :
NAME IS NULL:04/02/16 20:49 ID:XIZA6dJE
42 :
NAME IS NULL:04/06/04 22:27 ID:GEfGalzt
>>42 MySQL版は9月頃でるような気がする。それまで待てとお告げがあった。
>>42 全機能リファレンス結構良いよね。MySQLは9月かあ
オラクル9i の、設定ファイルなんかの中身について詳しく載っている本教えてください
46 :
NAME IS NULL:04/09/10 21:26:49 ID:zSf8UKx/
そんなのあるかな?
>>45 Oracle9iデータベース・リファレンス
50 :
koo:04/10/16 18:41:39 ID:IiwqNIea
51 :
NAME IS NULL:04/10/24 22:16:19 ID:/SPCSNj2
雑誌専門って事でいいんじゃないかな?
53 :
NAME IS NULL:04/12/07 00:05:45 ID:WKph47bG
保守
54 :
NAME IS NULL:04/12/09 02:30:11 ID:3Xy4mux4
55 :
NAME IS NULL:04/12/09 03:04:13 ID:8q41Z5v1
56 :
NAME IS NULL:05/01/21 21:26:19 ID:/ULBJSfR
大学の成績管理DBを詳しく書いてある本の名称分からないでしょうか?
簡単な基礎のものでいいのですが
「シラバス」
58 :
NAME IS NULL:05/01/24 00:33:22 ID:LquisbXJ
独習SQLを買ってしまいました。
ソフ開の午後U対策でSQLを勉強しようと思って。
逝って良しですか?
59 :
NAME IS NULL:05/02/03 15:42:37 ID:lQ9fynwg
Oracle9iを使ってのDBの構築手順が写真つきで載っている本とかってありますか?
PL/SQLの神になりたいんですが、お薦めの書籍ありますか?
転職情報誌?
62 :
NAME IS NULL:05/02/08 21:41:03 ID:mNekgej1
ところでみなさんDBマガジンって読んでます?
63 :
NAME IS NULL:05/02/11 02:04:17 ID:1ZGRscqn
面白い記事、見つけたのですか?
>>62 タイトル読むと、興味をそそられるんだけど、
書いてる内容が上辺だけなんだよな。
読み終わって、得たものが無かったことに気付く。
なんで英語の話がのってんねん、みたいなね。
コラム系記事の充実ぶりからも、狙ってる層がわかるってもんだ。
>>66 T字型ERの本はは、無学な俺にとってはいい本だったな。値段で割ると微妙だけど。
二言目には”正規化”なんていってたからな。読んで、正規化は結果でしかないとわかったよ。
68 :
NAME IS NULL:05/02/22 22:30:33 ID:mF8nCRds
惰性でDBマガジンを年間購読してるけど、
最近はパラッと眺める程度だな。
入門本を切り刻んで毎月載せてるだけ記事ばっか。
69 :
NAME IS NULL:05/02/24 09:50:54 ID:uMjTFZUc
XMLを利用したシステム例が載ってる本でお勧めないですか?
Strutsの本とか。
「はじめてのExcel」とかでXMLで保存について解説してあるやつとか。
72 :
NAME IS NULL:2005/04/08(金) 14:52:29 ID:ojLNWMRq
MySQLのGIS対応空間データベース機能について書かれている書籍って無いですか?
PostgreSQL(全機能)リファレンス - 技術評論社
良いと思われ。
TPC-Wについて書かれてる書籍ってないでしょうか・・・
76 :
NAME IS NULL:2005/05/09(月) 16:55:13 ID:qQi3jdoO
すいません。教えてください。
サンプルの事例とそれに関するDB設計を紹介する書籍ってありませんか?
例えば「**のデータベースを作成するとしたとき、XXとYYとZZとテーブルを作り、
この列とこの列に外部参照制約を設定して・・・」などといった形で、事例を紹介をす
る方法で話を進める本です。
79 :
NAME IS NULL:2005/05/09(月) 18:39:15 ID:qQi3jdoO
SQL初心者です。
最近シスアドの勉強始めてたので、実際に操作しながら覚えようと思ってるのですが、
少し調べたところ、SQLでも種類あるみたいで、どれにしようか知識がないので悩んでます。
>>7のお勧め教材は少し古いみたいなので、できれば新しい本でお勧めあれば教えてください。
83 :
NAME IS NULL:2006/03/27(月) 20:29:54 ID:Evo3HpJe
技術評論社
「MySQL全機能リファレンス」
体系的にまとめられていてリファレンスとしては群を抜いてるので手放せない。
ただしVer4対応なのでストアドプロシージャやトリガなどの新機能がない。
早よVer5版で出てくれんか。
>>83 確かに。でも作者書く気あるんかいな。
最近の本ではDB-Magazineの連載がまとめられた
「現場で使える MySQL / 松信 嘉範」が結構良かった。
85 :
NAME IS NULL:2006/03/27(月) 23:08:33 ID:w1QVvpye
>>84 ググってみたけどDBA重点ってことでおk?
あとVer5の新機能ってどんぐらいスペース割いてるの?
86 :
NAME IS NULL:2006/04/06(木) 02:03:46 ID:hMVa1ixP
C.J.Dateのデータベース概論でお腹いっぱいだよ。
内容の薄い邦書4,5冊より、こっちでいいんでは。
88 :
NAME IS NULL:2006/04/11(火) 16:16:06 ID:yUtxk/W3
Date本は、パイロットのライセンス取得勉強用教科書みたいなもん。
Date本でライセンスは得られるかも知れないが、
実際の飛行は各飛行機毎のマニュアル使って練習しないとならん。
>87は実務やったことのない厨房だな。
社会人でデイトの本読むくらいならひととおりの実作業くらいできるだろうに。
むしろ
>>88が土方PGくさいんだけど。
GW中にSQL Server2005関連のもの何か読もう
質問場所を間違えたのでこちらで質問させてください。
データベースの勉強をしていますが、
トリガ、インデックス、ストアド、ビュー、カーソル
らへんに詳しい解説書などご存知でしょうか
それぞれの機能の解説はもちろん、
こういうときにこういう風に使うなどのTipsも載っているのがうれしいです。
92 :
NAME IS NULL:2006/08/17(木) 11:48:32 ID:aKSAOVK5
秀和システムの
「MySQL5構築ガイド」
これ、おそろしく糞書籍だぞ
興味本位で立ち読みしてみることをお薦めする
ありえない
中学生の夏休みの宿題レベル
>データベースの勉強をしていますが、
>トリガ、インデックス、ストアド、ビュー、カーソル
>らへんに詳しい解説書などご存知でしょうか
このうち、トリガ、ストアド、カーソルはベンダ依存性が高くて文法もバラバラだから、君がどのDB使ってるか分からないと薦められない。
そして、インデックスとビューは解説を読まないと使えないほどの内容はない罠
SQL Serverなら自習書でいいだろ。
96 :
NAME IS NULL:2006/11/10(金) 09:07:57 ID:0oiAEGoz
すごい初歩的なことだと思うんですが
DBをどのように設計しようか悩んでいます。
PHP+postgreでお店検索サイトもどきを作ろうと思ってるのですが
例えば食べ物屋を検索するシステムで、食べられるメニューが
ラーメン、ハンバーグとかいろいろあって、このメニューを増やしたり、減らしたりが頻繁に起こって、
検索はラーメンと、パスタの食べられる店、とか検索するとします。
で、自分なりに考えたのは
1、お店テーブルにかカラムを増やす
->メニュー自体に登録日、更新日、メニューコードなど複数のデータを持たせたいので難しい。
2、お店テーブル、メニューの管理テーブル、メニューとお店を関連付けるテーブルを用意する。
->ラーメンとハンバーグとパスタと…みんな食べられる店、など沢山の項目で検索したいときに
そのテーブルを何度も検索するので負荷が高そう…
(てか、そもそもそのselectの仕方がよくわからん…、サブクエリーを沢山入れ子にする?ビューを使う?)
こんな事を勉強するのにお薦めの本はありませんか?
phpのコーディングは解るのでいりません。
何か意見、おすすめ本ありましたらよろしくお願いします。
モデリングに関する本でも読んでみては。
DBエキスパート試験の参考書なんかも、モノによっては意外と悪くない。
俺だったら、店・メニュー・検索キー(ラーメンとかパスタとか) ぐらいに分けるかなぁ。
まー要求によってだけど。
98 :
NAME IS NULL:2006/11/10(金) 11:01:41 ID:AdTSXwFm
99 :
96:2006/11/11(土) 12:09:28 ID:z26CEwvP
>>99 メニューのジャンルごとにフィールドが全く違うんなら
ラーメンテーブル・パスタテーブルみたいに分けるかもしらんけど
お店検索サイトなら。メニューID、店ID、メニュー名・金額・コメントとかでしょ?
俺ならそこにジャンルのフィールドつけて、一つにしちゃうかな。
特定ジャンルだけの検索なら、テーブルごとに分けてレコード数を分散すれば少しは早いけど
ちゃんとインデックス張れば差は殆ど埋まるし、複数ジャンル検索の場合のJOINコストも無いし。
ER図とDBモデリングの概念理解に特化した本って無いですかね。
102 :
NAME IS NULL:2007/01/14(日) 03:54:23 ID:HgYv5HuZ
今月のDBMagazine。最初の数ページ目のVS2005の広告に出てるお姉さんが
色っぽい。谷間見えそう。
103 :
NAME IS NULL:2007/01/14(日) 23:56:54 ID:jZSYQ9d5
ちょっとDBMagazine買ってくる!
童貞が多いスレだな。
立ち読みで抜いてくる
1週間抜くの我慢してみて来たが、ちょっと谷間が見えるってだけじゃん。orz
おまいら童貞かよ。
DB Mag見るところ無いなあ。売れてるの?
DB Magazineは、下請けの(有)エルグというDTP屋が、
不正コピー/違法コピーのアプリ・フォント使用で警告をくらった。
当然、(有)エルグが担当した誌面は
それらを使って制作されていた。
同誌は“コンプライアンス”や“セキュリティ”を
前面にうたっているが、
CD-ROMに収録されている(有)エルグが制作したPDFには、
不正フォントが埋め込まれている。
このことは、同誌の編集部は知らされていない。
108 :
NAME IS NULL:2007/10/22(月) 19:05:58 ID:xcjPlNQz
age
age
age
なんだかんだいって「初めてのSQL」が一番よかった。
入門書に最適。これ一冊で基本は全部おっけー。
難点はやっぱりちょっととっつきにくい、サンプルに使うデータが馴染み無くて頭に入りにくかった。
あとは使うDBに合わせてリファレンスなりクックブックなり買えばいいと思う。
初めてのage
SQLの本はPL/SQLの本は少ないよな
特に中上級者向けのがほとんどない
データベースがdat落ちしてどうする!age
DTP屋は割れ廚の巣窟は昔からだからな。
写研フォント搭載の専用機が買えずに、割れ森沢フォントが使えるDTPに流れたくらいだし。
大手サービスビューローがドングル配ってたくらいだし。
印刷機フォント置き換え作業マンドクサ→割れ配布(w
スクリーンフォントを適当に設定すればいいだけなのに。
age
119 :
NAME IS NULL:2008/02/07(木) 12:43:59 ID:7R4rYSfD
本屋に行くと、たくさんのプログラム関係の本がある。
立ち読みぐらいなら良いが、購入して実際に勉強に使用しているのは発行部数に比べて絶対に低いと思う、本屋は売れなければ返品すればいいだけだから余計なお世話と思うが、
どうしても許せないのがスペシャルエンジニア用の求人書だあんなスキルを持った人がたくさんいるはずがないのだ、首都圏の本屋だけに置けばいいと思う。
地方で懸命に勉強してる香具師も居るだろう。
都市部に行かないと本が無いとか嘆いてたりしないか?
age
あげ
123 :
NAME IS NULL:2008/04/18(金) 21:48:17 ID:0lyi4nuK
質問です。
javaサーバーサイド(Servlet,JSP)までで、
mysqlデータベースをからめ、Eclipseで構築、
またはViで構築したいのですが、いい本ありますか?
私はCENT OSでサーバーを作っているので、その中に
組み入れたいのですが.....
板違いならここに聞けばいいよって教えてください。
よろしくお願いします。
まずは環境を作りたいです。
◆6月にマネージャパン、月刊アスキー、週刊アスキーの3誌が賞金総額2000万円の「シストレFXグランプリ」を開催
http://system-trading.jp/news/index.php?cID=3 5月22日より登録受付開始、6月2日よりグランプリ開始の予定。賞金総額2000万円。
デモトレードの優勝者には賞金三百万円がプレゼントされます。
▼トレード部門
初期資産500万円で、デモ取引のトレード収益を競っていただきます。
http://www.fx-gp.com/about/ ▼賞金総額
■社長特別賞(シストレソフト買取価格) 10,000,000円
●シストレソフト部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●トレード部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●前期MVP賞 50万円
●後期MVP賞 50万円
セントで遣りたいなら、LAMP本で十分。
PHPでも使ってろ。
126 :
NAME IS NULL:2008/05/29(木) 11:55:31 ID:N014zHZ5
最近オラクルの勉強を始めたのですがPL/SQLに関する本で
何かお勧めの本はあるでしょうか。
リファレンス本自体あまりないみたいですが・・・
127 :
NAME IS NULL:2008/05/30(金) 14:43:29 ID:/2ayFbsB
自分は「プロとしてのOracle PL/SQL入門」+SQL Developer でやった
128 :
NAME IS NULL:2008/05/31(土) 17:24:08 ID:QpkHEgUM
主キーは何でも ID にして不正なデータを一杯突っ込んでいた馬鹿パッケージがあって困ってたんですが、このスレを見て分かりました。
駄目なことが流行ってて困りますし、そんな馬鹿にテーブル設計して欲しくないですねぇ。
必要があってID使いたいときは、主キーは自然キーで、別途ユニークキーでIDを宣言すればよいと思います。
何でもID派の人は論理的なユニーク制約の代わりを人間が実施しないといけなくなるんですが、そんな設計する奴がきちんとできるとは思えん。
age
○○をするとテーブルの全スキャンがかかるから、
こういう場合は××のように組むべきみたいな
ノウハウ本ってありますでしょうか。あるいは問題集みたいな。
動作とか何も知らず、結果が出てればいいんだろ的なノリで
これまでやっていたのですが、何も考えずUNION連発したりしてたら
先輩からアホかwと指摘を受けてしまいまして…。
age
ノウハウもなにも大抵のRDBにはどんな風に実行されているか解説されている
資料や手段がある。
>これまでやっていたのですが、何も考えずUNION連発したりしてたら
>先輩からアホかwと指摘を受けてしまいまして…。
悪いがホントにアホだろ。
ノウハウ以前に基本が解ってないんだから、逆にそういう本は読まない方がいいと思うが。
個人的にはあんましノウハウ本とかお勧めしないというか、
アレはナマモノなので、数年たってからノウハウ本読んでも
あまり立たないな・・・。
特にOracleの「こうすると早くなる!」系は特に。
時々ウザいSQLを書くやつがいるが、実行計画見ていると普通に書いたのと
変わらんというか、むしろ普通に書いた方が早かったりするし。
ノウハウ本というか、チューニングに関する本ならOracleが一番充実していると思うがな。
というか、Oracle以外ではまともな本が見当たらない。
134 :
NAME IS NULL:2008/07/12(土) 14:23:19 ID:dbIMVOlA
>>133 ワシもそう思う
ていうかインスト+アルファの本しかないような>Oracle以外
Postgresに足りないもの>運用関連の情報かな・・・
age
「 DBマガジン・セレクション (単行本)」は、
月刊DBマガジン の連載が書籍化(=1年遅れ)されているようだが、
こんなん意味あるのか? 古いじゃん。普通に。
セキュリティ・コンプライアンスに関する本が、
セキュリティ・コンプライアンスを破った
違法コピーのソフトやフォント100%で作られているらしいし(ソースは某スレ)。
まあ、下請けが全部悪いんだろうけど。
だから、後ろのクレジットを見ると、ちょっと前は 有限会社エルグ という
違法コピースレでは常連の下請けDTP屋が1冊請け負ってたみたいだが、
いつの間にか2社になってて。まともなとこに移行してるんだろうな。
編集部は知っててやらせていたんだろうか? 外注費安いとかで。
100歩譲って、紙面はともかく、PDFとかを
違法コピーのデータでばらまかされた日には「バカにすんな」だよな。
ってか、100歩もなにも、1歩譲る言い訳もできんか。
チューニングに関する本と言うかOracle以外で商用DBだとDB2だろうけど
これだとIBMがRedbooksで色々公開しているので、買う必要をあまり感じないが・・・。
SQLServerは知らん。
138 :
130:2008/07/19(土) 20:34:18 ID:???
139 :
NAME IS NULL:2008/07/24(木) 21:28:58 ID:Z/swGqhj
>>138 自分的には、購入予定の本
CodeZine の記事見ても、いいことが書いてあるだろうなぁーーーと
#Web-Db Press No45から連載始まった気が>ミック氏
最近のDBマガジンはデザインが糞。
内容も、年度・Verが違うだけ。
オラクルマスター対策の記事はコピペかと思った。
俺の近所の書店じゃ平置きじゃなくなった。
表紙、もう普段は背しか見えず、見てもありきたりで意味不明。
休刊間近か?
141 :
NAME IS NULL:2008/08/04(月) 14:57:47 ID:3h5OcO5t
松信氏とか、SQL Server とか SQLのパフォチューとか 役に立ちそうな記事
(というか、自分が関心持ってる記事)が多いから購入してるけどね
難点はPG系の特集がすげー中途半端なこと位かな
#やなら、買わなきゃいいじゃん 誰も強制してないんだしw
Oracleの凝った内容って出版しちゃっていいの?クラウンとかで知っちゃった場合は守秘義務あると思うんだけど
145 :
NAME IS NULL:2008/08/06(水) 13:49:18 ID:UG5uKO1M
>>142 Oracleの人が書いているから、いいんじゃないw
もちろん >クラウン は踏んでないでしょーーーー
147 :
NAME IS NULL:2008/08/24(日) 03:38:12 ID:sQVQ7Z5x
データベースの参考書って、新しいのがやっぱりいいの(1年以内)?
148 :
NAME IS NULL:2008/08/25(月) 11:36:15 ID:dQBo68g6
>>147 使おうと思ってるDBのバージョンに合ってるのが前提だと新しい方がよさげ
ただ、自分の感覚に合う本の方がもっといいと思うぞ
インターネットに公開する訳でもないから、バグが出尽くして枯れたDBソフトのほうを選択。
別にバグに嵌ったりバグ対応するのが目的じゃないしなあ。
不具合が出た時にバージョンが古すぎるとサポートを受けられない
また、情報も得にくい
枯れたDBというものが存在するなら使ってみたいもんだ
DBマガジン以外になにか専門誌あるの?
新し過ぎてサポート受けても事例が無くて対応に一年ぐらい掛かる事も有る訳だが。
結局、次バージョンで対応/法外なカスタマイズ版供給費用発生とか。
対応に一年かかるDBってあんの?
「次バージョンで対応します」なんて回答するメーカーは聞いた事ないけど。
Windows版ではその機能はむりぽってのはあるかもだが。
現バージョンでは対応不可とか。
アップグレード費用くれくれ/カスタマイズ費用くれくれ。
業務用だと特殊用途も有るのよ。
99.99%の稼働率を保証とか。
dbマグ買ってみた。まだ読んでない。
156 :
NAME IS NULL:2008/12/31(水) 00:05:40 ID:YKge+PIl
プログラミング言語だと、それぞれ経典だとか最高峰という書籍があることが多いですが、
RDBにもあるんですかね。
RDBMSを指定しろや、ということであれば、PostgreかMySQLで。
157 :
NAME IS NULL:2008/12/31(水) 21:02:35 ID:eLjJ5SSU
>>156 特定DB用ではあまり無い気がするんだけど
一般論の物が多い気がする
入門用は今だと徹底入門の第2版かな?>Postgres 自分は未読だけどね
>プログラミング言語だと、それぞれ経典だとか最高峰という書籍があることが多いですが、
逆説論っぽいが一昔前のOracleのチューニングやらノウハウ本なんかは、
相当に胡散臭い。
情報処理の学校でAccsessを1年習って、
一応、日本ソフトウェア教育協会の3級は持っています。
ですが、ほとんど忘れてしまったのと、
実は…クエリーとかレポート、フォームは「作るだけ」ならできますけど
求められたデータを出せない(実行すると別の結果になってしまいます)
レベルです。
よく3級受かったなあ…と自分で思ってます。。。
この段階から勉強するには何の本がおすすめでしょうか?
できれば1冊ですませたいのですが。
資格好きならオラクルマスターでも目指せばいいんじゃね?
161 :
156:2009/01/02(金) 20:13:07 ID:???
あまりご意見がない、、、
C.J.Dateもの、なのかなぁ。丸善のやつとか。
ただC.J.Dateは微妙な意味でアカデミックによりすぎる雰囲気がする。
他の分野でいうとSteeleとかはアカデミックだけどハッカー
風味でよいような。CリファレンスマニュアルとかCLtL2とか。
162 :
NAME IS NULL:2009/01/17(土) 21:48:24 ID:3b96+uJz
>>159 >できれば1冊ですませたいのですが。
1冊じゃ無理なんじゃないかな?
取り敢えず「現場で使えるSQL 第2版」やってみたら
SQL鯖かOracleだけど、SQL鯖EX2005でいいんじゃないかな
#自分は初版でやった。
亀レスなんだけどね
163 :
NAME IS NULL:2009/01/20(火) 03:08:37 ID:crNBUQSh
プログラマ7年目にして初めてDB(Oracle)を触ることになりました。
仕事で使ったことも何かで習ったこともないので、どこから手をつけていいのか見当がつかないのですが
DBとは何ぞやというところから勉強できる本で、最初の1冊としてお勧めの本はありますか?
DB設計は当面やる予定はなくて、SQLでデータの出し入れをやるコードを書くのがメインです。
164 :
NAME IS NULL:2009/01/20(火) 12:40:46 ID:ErYsdl42
>>163 言語は何?
.netだったら「プログラミングMicrosoft ADO.NET2.0」は必須だと思う
というのは置いておいて
SQLだったら「現場で使えるSQL 第2版」かな
#工作員でもなんでも無くて、自分的に本当に役にたった
黒本のBronze SQLでもいいと思うけど
「絵で見てわかるOracleの仕組み」も余裕があれば見てもいいかなと
使っているPCに余裕があれば、10gXE入れて試してみれば?
#UTFだから、テーブルサイズ大きくしないとデータ登録用の
#SQLが通らないので注意>XE
もちろんotnのエンプラ版で試すのもありだけどね
165 :
163:2009/01/21(水) 01:57:48 ID:???
>164
言語はメインはJavaです。一部Rubyとか使うかも。
「現場で使えるSQL」は例題式になってるのが個人的には非常にありがたいです。
理論から入るより、まずはひたすらSQLを打ち込んで感覚をつかむ方が
習得は早いのかなという感じはしますね。他の言語の経験から考えても。
この本は買うことにします。ありがとうございました。
XEの環境はもう作ってあります。
開発環境整える時に、XE入れろっていうお達しだったので。
今のところは他の人が書いたSQLをSQLPlusで実行してるだけですが・・・。
会社にも家にも開発環境作ってあるので、勉強用のスキーマで
本に載ってる例題を頑張って解いてみます。
166 :
164:2009/01/21(水) 14:58:53 ID:SnSVA6W0
>>165 Java だと JDeveloper になるのかな?
それ以外だったら「Javaデータアクセス実践講座」も参考になるかもしれない
#eclipse,netbeans 等・・・
SQLPlus は基本なんだけど、SQLDeveloper もかなり使えると思う
#SQLの勉強段階ではかなりいいんじゃないかと思う
#ORA- のメッセージが豆腐に化けるのが我慢出来れば
167 :
163:2009/01/22(木) 02:16:14 ID:???
>166
JDeveloper・・・初耳なのでググってみました。こんなIDEがあるのか。
けど、うちで使うことはないと思います。そもそもIDE嫌いな人が多いので
この手のIDEとフレームワークが統合された類のツールはまず採用されません。
そんな自分も専らEmacsでごりごりコード書いてます。
SQLDeveloperも初めて知りました。
これって、XEに付いてくるWeb管理画面みたいの(Application Express)の
クライアント版みたいな感じなんでしょうか。
(↑製品情報ページ眺めても専門用語が多くていまいちよくわからない)
フリーだしLinuxで動くし、とりあえず週末にでも触ってみます。
いろいろとありがとうございます。
168 :
NAME IS NULL:2009/01/22(木) 21:40:53 ID:vmVb9rVx
「プロとしてのOracle PL/SQL入門 」はSQLDeveloperでやった(Win版だけど)
今、Winノート + Xming -> CentOS 5.2 で rpm 版試してるけど
たぶん他でも大丈夫だと思うよ
#さすがにレスポンスは遅い気がするw
チューター見ながら試せば大丈夫じゃないかな
何かあったらotnの掲示板へどうぞ
#すれ違い気味だけどすまん
ここ情報系でちゃんと勉強した人少なくね?
学校で使われてる教科書が一切紹介されてない・・・
170 :
169:2009/02/14(土) 03:03:21 ID:???
すんませんスレあんまり読んでませんでした
ちゃんと理論的な本紹介されてました
実際Dateの本を薦める人いるけど、Relational Algebraの記法が
変態的というか一般的な関数記法を使っていない事とかに不満
のある人はいないのかな。
丸善のDateの邦訳を買うぐらいなら薄くても理屈が書かれた和書
の教科書を一冊勉強して、仮にそこから先が必要ならUllman等の
洋書に行くべきだと思う。一応丸善Date持っているけど出番がない。
学校で教科書として使われるものは、学術系で良いとされるものだしな。
データベースソフトそのものを作るのにはいいかもだが。
世の中一般は、データベースを有効に活用するための知識の方が有益だろ。
プログラマが、コンピュータの構成要素のシリコン特性とか磁性体特性を知らなくても、業務出来るのと同じ。
でもウンコなスキーマ並べられて「クエリでどうにかして下さい」とか
言われちゃうと、スキーマ作る前に多少は理屈も勉強して下さいと
言いたくなることはある。
ハードのバグがソフトで回避するように、
スキーマのミスはクエリで回避される運命。
175 :
NAME IS NULL:2009/12/05(土) 22:02:47 ID:HKaLqzn6
2009年12月9日に翔泳社から「Firebird 徹底入門」が発売になるね。
MySQL徹底入門とPostgreSQL徹底入門も持っているtがページ数がやたら多い。
MySQLやPostgreSQLに比べるとイマイチマイナーだが少しは使ってみようかと思う人増えるかね。
176 :
NAME IS NULL:2009/12/16(水) 09:14:39 ID:xcHMsXRb
VC++使いでPostgreSQLをちょっと使った事があります。
今回C#とMicroSoftのSQL Server2008の組み合わせでアプリを作る事になりました。
スレ見たら「プログラミングMicrosoft ADO.NET2.0」が必要かとおもいましたが
他にお勧めな本ありますか?
アマゾンの売れている順で見たら「ひと目でわかるMicrosoft SQL Server 2008」が
売れてるようですがいかがでしょう?
177 :
NAME IS NULL:2009/12/18(金) 09:44:46 ID:FjldbonV
>>176 ADO.NET2.0 は必須じゃね? 他に役に立つ本ないと思う
2008のプログラミング本は、書店で見て必要なら買ってみたら
#値段相応かは不明
ひと目 はインスト本+操作かな(すまん みたことねぇ)
初めてさわるなら、本あった方が楽だと思う
環境は他の人がやってくれるなら、不要かも
BOL見ながらでもいいけど、SQLのリファレンス本があってもいいと思う。
使える関数(名)が違うから慣れるまでめんどいw
178 :
NAME IS NULL:2010/02/25(木) 20:12:20 ID:hjM2nAm8
.
保守
180 :
NAME IS NULL:2010/11/13(土) 00:26:15 ID:uCe67LEL
Oracle8,8iくらいの時期にかなりSQLは使ってたんだけど、5年ブランクがあったせいで大分忘れた…
そこで再度SQLを学び直そうと思ってるんだが、全くの基礎からではなくサンプルデータをダウンロードできてちょっと複雑なSQLを実際に書いて覚えていくような形式の書籍ってありますかね?
一応実行環境はoracle11です。リファレンス本は持っています。
よろしくです。
181 :
NAME IS NULL:2011/02/26(土) 18:55:03.17 ID:otpDHdcH
mm
182 :
NAME IS NULL:2011/11/20(日) 19:51:55.54 ID:USRWxU1q
DBマガジンを買おうと思って本屋に行ったら、有りませんでした
ググったら休刊を知りました
超ショックです
代替の雑誌ありませんか?
183 :
NAME IS NULL:2012/06/30(土) 12:19:36.01 ID:+zMYgbdJ
Oracleでデータベースをつかったアプリケーションの
改修の仕事を任せられたのですが
新入社員で業務経験がないため、ついていけません
なにかお勧めの本がありましたらご紹介いただけませんでしょうか?
データベースを使ったプログラムの経験は無いです
184 :
NAME IS NULL:2012/12/11(火) 14:20:33.84 ID:AC9Pvdm7
オライリー
SQLクックブック ―データベースエキスパートのための実践レシピ集
初版第4刷発行
ISBN978-4-87311-315-9
レシピ3.9 集約の使用時に結合を実行する
ですが、
MILLERさん以外で給料1300の従業員が居たら
sum( distinct sal) はやばくないすか?
長年、嫌がらせをされています。
工作員 エージェント 影の政府 超常罠 イルミナティ悪魔の13血流 で検索。
>>182 雑誌だったらWeb+DB Pressかな。