桐について語るスレ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:32 ID:55571WUy
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:42 ID:???
またくそスレ立てやがった・・・
4さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/07/04 21:03 ID:EnbjhGnK
       ,   _ ノ)
      γ∞γ~   \   とて
 とて   |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `从ハ~ ワノ)   <  新スレおめでとうございまーす♪
     {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|!  \___________
     `,─Y ,└┘_ト─'
     └// l T ヽ\  とて
⌒ヽ    ,く._ '     _ >
  人  `ヽ`二二二´'´
Y⌒ヽ)⌒ヽ し' l⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/07/06 00:19 ID:EtpEZ+/b
良スレなのに人気がないはにゃーん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:27 ID:???
くそスレなんだよ!さっさと削除依頼だして回線切って(ry
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 16:12 ID:0iBa7jUE
三四郎
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:14 ID:???
記念カキコ〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:31 ID:kAeEl2uJ
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | <   ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
    \∵ | \__ノ .|/  \____________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 13:41 ID:???
桐厨房はビジ板に隔離しとけYO!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:09 ID:s5gaBBwv
>>1
おつかれ様です。
長嶋茂雄は引退しても桐は永遠に不滅です。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | みんなが仲良く
     ,__     |      2chで暮らせますように・・・
    /  ./\    \________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:09 ID:hpKtIrNh
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:30 ID:???
埋め立て予定地
桐9の本は秋葉でも売ってなかった。。。。。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:54 ID:uqrcCnPj
桐の小技集のページみたけど、目に付くのは外国人の集合写真。
日本語データベースって謳ってんのに、外国人?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:29 ID:???
はて
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
人気無いな。。。。。。
19ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:05 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
20山崎 渉:03/08/15 22:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:39 ID:l4GDSOby
廃れ
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25おえおえ:03/08/18 21:34 ID:Qk5rSllm
おえおえ
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 07:51 ID:JyH0hgIO
****************************
■桐9-2004緊急発売のお知らせ
****************************
桐9を発売してから1年経ちました。
この度マイクロソフトがExcel 2003を発表しましたので、それに
対応した「桐9-2004」を11月に緊急発売いたします。

桐9-2004はExcelに歩調を合わせると共に、インターネットツール
としての機能を追加しました。
・一覧表印刷とレポートのPDF出力
・一括にメール送受信コマンドを追加
・レポートのHTML出力をテーブル形式に

更に、桐の得意とするバーコード種別に EAN-128 を追加します。

桐9-2004の詳細はこちらをご参照ください。
http://www.k3-soft.com/kiri9-2004/index.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:05 ID:Ck4slnfJ
桐7を使ってますが、OSをXPに変えたところ、インストールできなくなりました。
桐9を買うのもいやなので、ダイナブックがMEなので、そちらにインストールしてやりました。
xp、MeをLANで繋いでいます。
29NAME IS NULL:03/11/04 23:28 ID:VdoH5C4m
桐9-2004の発売日
桐9-2004の発売は11月14日の予定です。
30NAME IS NULL:03/12/02 07:49 ID:4Gi3kYnx
完全に、
とまった?、、、
。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:15 ID:TGQoFrjf
誰も書き込みないのかな。
寂しい限り。
32NAME IS NULL:04/03/06 04:39 ID:Szmayzhc
昔、9801で世話になりました
33NAME IS NULL:04/03/23 13:01 ID:???
やっぱり箪笥はこれに限るね。
34NAME IS NULL:04/04/20 00:18 ID:LvTghXwK
職場に桐原理主義者がいます。
彼は業務上のいろいろなデータを桐に構築していっています。
ところが設計が甘く、結局業務改善になっていない...
他の人たちはいいかげんに桐をやめたがっています。
しかし「桐をやめよう」なんていったら、その原理主義者は真っ赤になって
おこるのです。もう、理性的に交渉することに疲れました。
今度、桐を職場から排除するため、社長に上申しようと思うのですが
効果的なキメのせりふはないですか?

#スレ違いでしたら誘導お願いします。
3534:04/04/21 02:44 ID:???
回答がないというのが答えか...
世の中の常識は「桐は終わっている」。

自信を持って社長に上申いたします。
36NAME IS NULL:04/04/22 18:10 ID:qhqKc1He
桐で業務システムも良いと思いますよ。が、いかんせん対応しているプリンタが少なすぎる。
桐だけのためにPC-PR201のエミュレーションカード入れるというのも....
37NAME IS NULL:04/04/22 22:31 ID:g1nZvusy
>>36
PC9801のDOS版の話?
WIN版なら問題無いはずだしなぁ

オレもDOS版で業務組んでたけど恐ろしい程柔軟な設計で
結構助かった憶えがある
あの当時、あらゆる機能で当り前に漢字が使えたのも分かり易い
設計・コーディングという意味では良かった
今のWIN版の評判はわからんけど
38NAME IS NULL:04/04/22 22:54 ID:???
桐に慣れたら、アクセスなどあほらしくて使えんのだよ。
39NAME IS NULL:04/07/28 22:29 ID:jRlpYdha
>>38
100点満点。
アクセスに挫折した香具師は桐を使ったら、
アクセスがアフォだと思うだろう。
40NAME IS NULL:04/08/04 12:39 ID:???
>>39
俺もそのひとりだ。
41NAME IS NULL:04/08/09 00:41 ID:TPmB0Ngv
楠?
首釣って氏ね、まずはそれからだ。
42NAME IS NULL:04/09/27 23:36:11 ID:Kb2R+/KT
9が出てるんですね
昔桐使ってましたが、
Win版がなかなか出なくて
Accessに乗り換えました。
43NAME IS NULL:04/09/28 01:35:04 ID:ml0awgoz
桐に興味があるのですが、プレインストールされて展示されている場所とか
デモを行っている店とかありますか?
44NAME IS NULL:04/09/28 10:00:09 ID:XsX/Lnwh
>>43
ttp://www.kthree.co.jp/2seihin/5support/1download/index.html
体験版がダウンロードできますよ。
45NAME IS NULL :04/10/02 22:18:40 ID:sxdQshAY
桐って、最高だと思います。 本当に。
46NAME IS NULL:04/10/07 00:35:01 ID:GJaD+iud
すみません桐V3つかっています。
実は、表の整列の途中でフリーズしてしまいました。リセットしたらその表を開こうとしたら、壊れているとでます。
それで、表定義で開こうとしたら 『not closed』とでます。が度シラレす背に終了したから表が閉じられないまま終了したからと想います。
kiutlでしらべたら、表が壊れていると表示されます。どうしたら、直るか誰か教えてくださいませんか?
47NAME IS NULL:04/10/08 04:39:27 ID:???
kircv
48NAME IS NULL:04/10/08 05:01:08 ID:/JomDCvG
>>47
それって、kiutlと同じですか?
49いなむらきよし:04/10/08 20:14:24 ID:FgPv86VG
ついでに奇形についても語って欲しいキケー!
50NAME IS NULL:04/10/09 00:18:49 ID:GGPBiMz1
kikeiかな?
51NAME IS NULL:04/10/12 00:20:39 ID:qyHU0lCf
なんですかキケーって
52NAME IS NULL:04/10/22 22:13:41 ID:CWGu4d6/
【一括処理】一括処理の書き方
--------------------------------------------------------------------------------

 

ひとつの一括処理コマンドは、コマンド名といくつかのパラメータで構成されています。たとえばつぎの例では、最初の「表」がコマンド名、そのうしろの下線部分がパラメータです。

表 "Jusho.tbl",表番号=1,モード=共有更新

 

一括処理コマンドを記述するときは、コマンド名と最初のパラメータのあいだを、1文字以上の空白文字で区切ります。空白は半角でも全角でもかまいません。
パラメータとパラメータのあいだは、半角または全角のコンマ(,)で区切ります。
1行に記述できる一括処理コマンドの文字数は、半角と全角に関係なく 4000 文字までです。
コマンド名の前の空白は無視されますので、プログラム全体を見やすくするときに使用できます。
行の最後に \ をつけることで、ひとつのコマンドを複数の行に分けて記述できます。
コマンドの挿入中または訂正中に[Ctrl]+[Enter]キーを押すと、その位置で改行します。[Ctrl]+[Alt]+[Enter]キーを押すと、その位置に \ を入れて改行します。
複数の行にまたいで記述する場合、512KB までをひとつのコマンドとして扱うことができます。 複数の行にまたいで記述するときは、コマンドの最後の行に \ をつけないように注意してください。 つぎの例では、太字の部分を1コマンドとして扱います。
データパス "C:\K3\Data"
変数削除 共通,固有
変数宣言 共通,整数{&OK,&hWnd}
表 "Jusho.tbl",表番号=1,モード=共有更新,\
           使用フォーム="Jusho.wfm" ,\
           終了状態=&OK
ウィンドウ作成 表,ハンドル=&hWnd
ウィンドウ会話 &hWnd
ウィンドウ終了 &hWnd
終了 表
編集対象表


 こんなに簡単なんだけどなぁ。 

 ほんとに、まともに“アクセス”なんて使えてる人、
いるんでしょうか?
53NAME IS NULL:04/10/29 22:56:31 ID:???
誰も書かないので書くけど、
kthreeのHPに「桐9-2005」のティザー告知が載ってるよ。

QRコード対応は面白いと思うけど、全体的にはあんまり「おー」と思うことがないね。
でも管理工学が桐を見捨てていない証拠なので許す。
54NAME IS NULL:04/11/28 11:13:52 ID:vAY9CQ4N

http://www.kthree.co.jp/2seihin/6kiri9-2005/index.html

これの事ですか?
近日公開!....

1ヶ月程経過したけど、近日っていつ??
55NAME IS NULL:04/12/09 07:46:17 ID:hiobdKPQ
「12月10日 発売開始!」とのことで、、、
桐9-2005の内部バージョンは「桐9-2004 SP2」です。
だそうだ、、。
56NAME IS NULL:05/01/03 01:11:59 ID:???
ずっとdbase使ってましたが、最後のwin98マシンが壊れたので、いよいよ別の
ソフトを使わざるえなくなりました。

dbaseユーザーからすると桐って使い易いんですか?
関数系のマニュアルが別売りというのが結構困るんですけど。

ああ・・・あの時仕事場からお金が出れば、Visualdbase7買えたのに・・・orz
57NAME IS NULL:05/01/03 03:36:00 ID:aNHSBAj6
ひょっとしてDOS版の桐使い続けてるとこなんてあったりして
58NAME IS NULL:05/01/17 01:00:53 ID:???
いつの間にかアホなバージョン表記になったのな。
59NAME IS NULL:05/01/29 00:03:29 ID:???
>57
会社で使ってる・・・
さすがにデータ分析は桐8使ってるけど、かってに変換するとDOS使いに
怒られるので、ローカルにデータをコピーしてから使用・・・

PC9801現役ですよ・・・とほほ

いちおう上場企業だけど(JASDAQじゃダメぽ)
60NAME IS NULL:05/01/30 02:00:52 ID:Pj20oVcS
DOS版桐、FD98、VZ。
61NAME IS NULL:05/01/30 17:56:28 ID:???
アシストカルク
62NAME IS NULL:05/02/03 10:58:52 ID:B5l2nxe8
なんだかんだ、まだ桐もすてたもんじゃないのかな?
確かに、メジャーではないが1000件程度のデータベースで仕事するのにアクセスの
機能必要でしょうか。
アクセスもウイザードが便利でかなり使いやすくなりましたが、エクセルのようなわけにはいきません(あたりまえ)
しかし、ちょっとした絞り込み、並べ替え(もちろん複数条件で)ならクエリーも必要ないしヴィジュアル的に操作でき快適です
ソフトは道具です。いかに操作しやすいか、簡単か、もちろん確実やスピードもだいじですが。世間に体勢だけで判断してませんか
K3は、もっとマーケティングに力を入れたほうがよいと思います。
63NAME IS NULL:05/02/05 06:16:23 ID:???
表引きとか日本語がいい
64NAME IS NULL:05/02/06 03:12:50 ID:6TTqVgRV
1000件程度なら、データベースは必要ないよ。
エクセルのワークシート、或は紙のカードでも十分管理できる。
実際、数千件の管理を紙でやっていた経験があるし、それを桐でやり直し
「日本語データベース」の恩恵にあずかった。
個人であれ、企業ベースであれ、コストに見合った成果が得られるもので
あれば、何でもいいんだよ。
桐使いは「桐」であるし、アクセス使いは「アクセス」
得られる結果とそのコストがすべてだよ。

65NAME IS NULL:05/02/06 13:14:39 ID:???
>>64
エクセルで簡単にレポート印刷できるといいのにね

あと、桐の単一化みたいなこと・・・
わたしゃアホやからエクセルやアクセスでは
できなかった。
できるかもしれないけど、その方法を見つけるのに
どれだけ時間を費やすことになるだろう?
66NAME IS NULL:05/02/06 19:23:39 ID:???
表引きは、とうにAccessに追い抜かれtますが、

access で出来ることは大抵、桐で出来るし、桐のが遙かに簡単ですな
桐のがバグ少ないし
67NAME IS NULL:05/02/07 07:46:34 ID:gNduQOgj
桐って簡単にC/S組めます?
68NAME IS NULL:05/02/07 21:43:15 ID:???
>>67
なにそれ?
具体例を挙げてちょだい
69NAME IS NULL:05/02/09 23:10:04 ID:???
管理工学研究所「桐」【4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1100708378/23
70NAME IS NULL:05/02/12 15:09:02 ID:UE4GXvH1
桐とファイルメーカーの機能や使いやすさの大きな違いは?
71NAME IS NULL:05/02/12 21:15:08 ID:???
ファイルメーカーはイベントハンドラないでしょ
表形式だと桐の方が圧倒的に使いやすい
カードフォームだと同等くらい
レポートも桐の圧勝
web とか C/S とかはファイルメーカの圧勝

単独や小規模のファイル共有くらいなら桐の方が良いよ
72NAME IS NULL:05/02/25 23:38:32 ID:wSks7laA
まったくもって、同感です。
73NAME IS NULL:05/02/27 01:04:30 ID:wJGG4Hju
  
74NAME IS NULL:05/03/01 17:40:43 ID:7NcDXd7B
桐Ver10の情報知ってる?
75NAME IS NULL:05/03/01 19:37:25 ID:???
なにそれ
76NAME IS NULL:05/03/16 19:07:46 ID:feQ1YR5H
一括処理について、いい本、参考書等教えてくだされ
77NAME IS NULL:05/03/16 22:12:42 ID:???
ヘルプ見ながら独学が良いよ、ヘルプは秀逸で勝る参考書ないね
あと、履歴登録して履歴ファイル覗いてみるとかね
78NAME IS NULL:05/03/17 08:38:42 ID:wf3RMb2N
ありがとうございました。
アクセスよりもわかりやすいですよね。
79NAME IS NULL:2005/03/21(月) 18:18:02 ID:TaVwTq4G
>>77
V8は糞みたいなヘルプだったが
V9は良くなったのか?
V3〜V5のマニュアルは最強だった
80NAME IS NULL:2005/03/21(月) 20:03:57 ID:???
V9の一括ヘルプはV8と同様だったと思う。
ただ、あれ見て解りにくければ、他の参考書見ても解りにくいと思う。
ヘルプみてガンガレ!
81NAME IS NULL:2005/03/26(土) 22:11:44 ID:???
V9の一括イベントマニュアルもV5マニュアル同レベルで優秀だよ
分厚く印刷されてないので軽薄な印象を受けるだけだろ
82桐使い:2005/04/09(土) 23:30:03 ID:gtT7srmp
DOS版の時代から桐9まで使っています。インタープリターなので実行速度は少し遅いですが、業務用ソフトの開発にも使わ
れているのは印刷帳票機能が会社の業務に使えるレベルにあるからでしょうね。
官公庁に提出する書式も容易に作成できます。
83NAME IS NULL:2005/04/11(月) 22:49:16 ID:gLYgqWB7
#定義 って具体的にはどう使うんですか?
84NAME IS NULL:2005/04/15(金) 20:53:07 ID:LrqhHmsw
桐ver8使ってます。
Dos版にあった、表編集画面での2段表示って
ver8だとできないんですかね('A`)
85NAME IS NULL:2005/04/15(金) 20:56:41 ID:???
verウプしれ
86NAME IS NULL:2005/04/17(日) 11:51:26 ID:???
Ver5かな?
87NAME IS NULL:2005/04/22(金) 23:53:50 ID:???
>>84

それはV9から復活したと思う。
88NAME IS NULL:2005/04/24(日) 05:34:26 ID:???
>>84
今は1段から5段表示くらいまでイケる
89NAME IS NULL:2005/05/19(木) 22:06:49 ID:iVw3oidD
>>70
サポートが無料!これは初心者には結構ありがたい。
90NAME IS NULL:2005/06/09(木) 23:12:15 ID:cUGelG8v
桐ver8使用中。
そろそろver9にバージョンアップしようと思うけど、
使い心地はどうですか?
91NAME IS NULL:2005/06/09(木) 23:17:44 ID:???
>>90
良いっすよ(^_^)。今は Ver9-2005 となっています。
92NAME IS NULL:2005/07/25(月) 15:31:29 ID:8BJ5+DLm
KU1090:コマンドの形式に誤りがあります

ウィンドウ作成 フォーム"メインフォーム.wfm",ハンドル=&メインフォーム

なんでエラーなのか分かりません。
初心者のうえにバカなので。。
9392:2005/07/25(月) 22:04:19 ID:???
自己解決しました。
94NAME IS NULL:2005/08/10(水) 17:51:11 ID:???
こんな所に桐スレあんのね。
まあ、ひっそり使う人は使ってるってソフトだよね。
開発請け負うとかじゃなく、小規模用途だったらAccessよりはいいとは思うが。
95NAME IS NULL:2005/08/10(水) 19:47:57 ID:???
下記スレに統合されますた。

ACCESS総合相談所 その13 【桐にしとけ】
トラックバック:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1121055646/
96NAME IS NULL:2005/08/11(木) 10:44:11 ID:???
ACCESSスレに見えるけど気のせいか?
97NAME IS NULL:2005/08/26(金) 10:57:56 ID:i4xi8FQd
メール受信できるデータベースは桐だけですか
98NAME IS NULL:2005/08/26(金) 11:36:50 ID:???
OutLook
99NAME IS NULL:2005/08/26(金) 12:19:02 ID:i4xi8FQd
OutLookはデータベースとは違うと思うのですが
アクセスとかファイルメーカーとかならデータベース
と思うのですが
100NAME IS NULL:2005/08/26(金) 12:35:45 ID:???
全部読むは使えない以前は使えていたと思う
101NAME IS NULL:2005/08/26(金) 12:37:26 ID:???
Emailにsageと入れたらidが無くなった
102NAME IS NULL:2005/09/28(水) 23:03:29 ID:???
秋の保守
103NAME IS NULL:2005/11/04(金) 21:29:56 ID:MBVlb1Ot
ファイルメーカーってどうして人気があるの?
104NAME IS NULL:2005/11/05(土) 09:34:18 ID:eXUS75AD
>>103
桐と同じように「対話型」の操作ができること。
ファイルメーカーが動くサイトなら(つまりウィンドウズサーバになるけど)
ネット上でも操作できること。
マクロをランタイム版として配布でき、ファイルメーカーを持っていない人にも
ファイルを操作してもらえること。

今までに気がついたことです。
105NAME IS NULL:2005/11/05(土) 18:11:12 ID:???
ファイルメーカーってMac版が主だと思ってた
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107NAME IS NULL:2005/11/06(日) 19:16:24 ID:???
レス削除依頼出しておきますね
108NAME IS NULL:2005/11/08(火) 13:17:53 ID:???
桐9-2006 キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
109NAME IS NULL:2005/11/12(土) 20:39:33 ID:???
書ける?
110NAME IS NULL:2005/11/16(水) 08:00:58 ID:???
桐9-2006 は、桐9-2004 SP3 だそうで。無料バージョンアップが嬉しいね。
111NAME IS NULL:2005/12/10(土) 19:27:38 ID:???
無料サービスパック落としました。アップデートしたら最初の
パネルが派手めな赤になっててちょっと引いた。
112NAME IS NULL:2005/12/13(火) 18:45:02 ID:???
K3から、大きなハガキで「桐9-2006新機能のご案内」が
届きました。すげぇ律儀だなぁと、感心することしきり。
113NAME IS NULL:2005/12/14(水) 11:22:35 ID:???
V3から使い続けているのですが、本当に素晴らしいソフトですよね。
114NAME IS NULL:2005/12/14(水) 23:19:18 ID:???
あたしゃV2からですわ。無人島に持ってくなら桐1本(ホントかよ?(^_^;))。
115NAME IS NULL:2005/12/15(木) 10:00:17 ID:???
会社のシステムの帳票系の大半を桐で開発してます。
ORACLE→桐→帳票
ランタイム版さえ出てくれれば、アプリの開発もしやすくなるんですけどね。
116NAME IS NULL:2005/12/21(水) 22:25:51 ID:2e10ZUuD
誰か 桐9-2006 使った感想聞かせて。買おうかな?と思っているんだけど。
117NAME IS NULL:2005/12/23(金) 12:46:03 ID:???
>116
以前のバージョンは持ってるのですか?
118NAME IS NULL:2005/12/23(金) 13:12:45 ID:???
>>117
良い質問だと思います
119NAME IS NULL:2005/12/23(金) 13:25:15 ID:???
>>116
発売日に注文して15,000-だったかバージョンウプしたよ。
Excel2003入れちゃったので、データを他者に送るのが簡単になった。
セキュア桐はまだ試してないがスイス銀行の番号口座を管理しようと思う。
120NAME IS NULL:2006/01/05(木) 19:53:43 ID:???
“番号”口座 って何?
121NAME IS NULL:2006/01/05(木) 19:55:21 ID:???
ナンバーアカウント
ゴルゴ13も使ってるやつだよ
122NAME IS NULL:2006/02/02(木) 14:39:44 ID:???
帳票の能力はかなり高いですよね
123NAME IS NULL:2006/02/09(木) 11:24:22 ID:???
桐ってまだ出てたんだなあ
ODBC使えばRDBMS使えそうだな
124NAME IS NULL:2006/02/18(土) 17:34:50 ID:mLoFZJca
ぶちゃーけ、中小企業の事務とか集計とかだとDOS桐5くらいで十分な気がする。ていうか、使いやすい気がする。
125NAME IS NULL:2006/02/18(土) 18:44:47 ID:EJpOJX45
ちょっと上のほうにACCESSに挫折するって書いてあるけど
ACCESSに挫折する奴なんているの???
126NAME IS NULL:2006/02/18(土) 23:02:13 ID:???
>>125
桐にできるのだからとACCESSで同じ事をやろうとして挫折するってのはあるかも
127NAME IS NULL:2006/02/22(水) 21:27:47 ID:4AX+GhHw
新しいバージョンが出たところ申し訳ありませんが誰かXPで、DOS桐V5を動かす方法を教えてください。
ttp://www1.odn.ne.jp/ligand/xp_kiri5.htm
等があるが、いまのわたしのPCはXP-PROで普通に動いているがPCを買い換えるのに
設定がわかりません。


128NAME IS NULL:2006/03/07(火) 08:12:05 ID:???
私がエディタ・Excel+(ヘボ)VBAでちまちまやっていた仕事を
知人が桐で、それはそれは心地よく作業している様を見て
うらやましくなり、思い切って購入を決定

自分でも、この時期に今さら桐?と思ったものの
ツボにはまるとやっぱり強力
Accessユーザーでなく、Excel中(〜上)級者あたりにアピールすれば
もっと売れるのでは、などと思ってみたり
129NAME IS NULL:2006/03/09(木) 18:54:06 ID:WpQY4SRh
桐の愛好者としてうれしいです。
K3も、もっと営業したらいいのにとおもいますけどね。
ゲームの世界も、FFやドラクエが複雑で高機能だから売れてすばらしいソフト、というものでは
わけではなく、楽しいとか、使い勝手がよいとか、便利だとかというのと同じかなと思います
130NAME IS NULL:2006/03/11(土) 16:51:23 ID:???
最近、これ使いはじめたんですけど、複数のデータファイルを一辺に使いまわしたいんだけど、
タブ形式とかみたいにしてファイルを切り替えたりできないですか?
131NAME IS NULL:2006/03/20(月) 16:11:02 ID:UDe5FHTn
>>130

おまいがやりたいことがわからないわけだが
132NAME IS NULL:2006/03/28(火) 02:32:07 ID:???
Excelがデータベースとしてまかり通ってる世の中
桐がもちっとメジャーだったらなぁ、と思う

まあ、マイナーな存在でいてくれるおかげで
おいらは仕事が出来る人扱いされてるわけなんだが
DOS時代を知ってるだけですごい人呼ばわりされる環境は
いくらなんでもヌルすぎか?

winからPCに入った人は本当に知らないんだよな
いいソフトなのに
133NAME IS NULL:2006/03/30(木) 23:37:32 ID:j1QzmV/r
昔、日経パソコンの読者アンケートの評価で
1位 桐
2位 アクセス
3位 ファイルメーカー
だったのを懐かしむ今日この頃。

アクセス信者には信じられんことだろうな。
134NAME IS NULL:2006/04/03(月) 01:01:46 ID:???
最近、桐に目ざめました。苦襟ーいらんってのがナイス
135128:2006/04/08(土) 11:58:42 ID:???
そこそこ無理な使い方をし始めたのですが、
開発スピードがえらく速いのに驚いてます
自分の腕がいいからではなく・・・いちいちちゃんと動いてくれるから

ExcelVBAを棄てたくなってきました

p.s.正規表現が使えたらなぁ
136NAME IS NULL:2006/04/08(土) 13:23:19 ID:???
開発期間はAccessの1/4〜1/5だと思う。
137NAME IS NULL:2006/04/10(月) 12:42:23 ID:???
なんで桐とAccessを比べるんだろうね?
データベースっていってもほとんど似てないし、代わりになるようなものじゃないよ。
どっちも使っているけど、ケースバイケースで使い分ける。
一時的な集計作業なんかは桐でやるし、ちょっと本格的なシステムはAccessでやる。
桐でやったほうがいいことをAccessでやるとかなり面倒だし、
Accessでやったほうがいいことを桐でやろうとすると行き詰まる。
だから両方使うのが利口。ってことで桶?

それにしても、FoxProが日本語化さえしてくれたら、
もとdbase系の漏れとしては余計な苦労はせずにすんだものを。
英語で苦労したほうが良かったかなあ?
138NAME IS NULL:2006/04/10(月) 12:46:14 ID:???
>>137
> Accessでやったほうがいいことを桐でやろうとすると行き詰まる。

ちなみに、どんな事?
139NAME IS NULL:2006/04/10(月) 19:59:04 ID:???
>>138
(1レコードに)ひたすら文字数が多い場合
140NAME IS NULL:2006/04/11(火) 09:47:45 ID:???
じゃ、Access は要らないってことで
141NAME IS NULL:2006/04/11(火) 15:18:09 ID:???
> ちなみに、どんな事?
例えば不特定多数の人に使ってもらいたいアプリケーションを作ろうとした場合、
桐の独特の操作性が問題になるし、桐と感じさせないようにするというのはたぶん難しい。
(そこまでして桐を使うつもりもないから、はっきり確認したわけではないけど)
Accessで作ったシステムはAccessとはほとんどわからないように作るのは簡単。

それからAccessなら別にデータベース(Mysqlとかオラクルとか)を使えば、
レコード数が増えても基本的に問題ないが、桐で万単位以上のレコードを扱うのは難しい。
(やっている人もいるんだろうけどねえ、たぶん耐えられないほど遅くなると思う)
ちなみにODBCで他のデーターベースのレコードを扱えるそうですが、
一度読み込んでから処理するらしくあまり実用的ではないらしい。

一言で言うと、桐は良くも悪くもそれ自体で閉じたシステムなので、
理解しやすいし使いやすいけど、発展性にはすぐれないと思います。

別に桐の悪口を言っているわけでは無く、目的に応じて向き不向きがあるって話です。
自分の経験の中での話なので、異論があればドシドシどうぞ。待ってます。

142NAME IS NULL:2006/04/11(火) 15:36:47 ID:???
じゃ、Access も 桐 も要らないってことで
143NAME IS NULL:2006/04/11(火) 16:22:53 ID:???
虫! 桶?
144128:2006/04/14(金) 08:09:07 ID:???
とても素直な結合表が素敵すぎかもしれない、と気づいた今日この頃
桐さん本当にありがとう、な気分です。
(逆にAccessの良さを再認識したりして)

おかげさまで、ひととおりやりたい事が実装できまして
すっかり仕事がはかどってます。
力技で処理を分ける場面が多いのですが、しっかり動いてくれるので
思っていた以上のことを任せてしまいました。

ExcelVBAでユーザー定義関数を作りためて悦に入ってた自分が
ちょっぴり恥ずかしく思えてきます。
結局、自分もExcelを無理やりデータベースとして
使っていた人間の1人だったんだな、と。
条件(そこそこ複雑かつよく変わる)に合うものだけを、別シートに書き出して、ソート
が、今では絞り込み一発、ですから。

処理時間の短縮というより、例外的な場面にも柔軟に対応できるように
なったと言う感じです。ほんと、しっかり動くっていいですね。
145NAME IS NULL:2006/04/19(水) 21:55:51 ID:4uQ5yGXR
ちょっと管理工学さん、なんかコメントないの?って感じ
146NAME IS NULL:2006/04/21(金) 19:40:41 ID:???
>>141

>例えば不特定多数の人に使ってもらいたいアプリケーションを作ろうとした場合、
>桐の独特の操作性が問題になるし、桐と感じさせないようにするというのはたぶん難しい。

全然難しくないわけだが。

>それからAccessなら別にデータベース(Mysqlとかオラクルとか)を使えば、
>レコード数が増えても基本的に問題ないが、桐で万単位以上のレコードを扱うのは難しい。
>(やっている人もいるんだろうけどねえ、たぶん耐えられないほど遅くなると思う)

今現在、3万レコード超え、30MB超えで全く遅くなることがない。
共有もまったく問題がない。

ということで、>>141は初心者以下。
147NAME IS NULL:2006/04/21(金) 20:59:26 ID:???
ネットワーク使用は桐もAccessも五十歩百歩
毛の生えた物はどちらも可だが、本格的はどちらも無理
148NAME IS NULL:2006/05/03(水) 17:15:44 ID:???
>>147
もう見ていないでしょうが、桐で限界を感じたら何に移行するのがベストだと思いますか?
オラクル使ってCでコツコツ書けとか?
149NAME IS NULL:2006/05/03(水) 18:54:21 ID:???
>>148
> もう見ていないでしょうが、桐で限界を感じたら何に移行するのがベストだと思いますか?

金払って専門業者に任せる
150NAME IS NULL:2006/05/20(土) 18:29:03 ID:???
>>70
メール受信できるってなんですか?beckyにできる?
それからファイル文字は4000文字まででは?
桐8
151NAME IS NULL:2006/05/23(火) 09:45:40 ID:???
このまえ桐で700万件やりましたよ。多少かかったですけど、30分くらいかな。重いのはメモリの関係でしょうね。データは信頼できるものでした
152NAME IS NULL:2006/05/23(火) 17:05:30 ID:???
>>137
dbase系なら超マイナーだがLotusApproachつうのもある

しかしIBMに吸収された挙句の果てに販売をソースネクストに放り投げられ
開発も2003で停止したままと言う悲惨な物だが
153NAME IS NULL:2006/05/23(火) 22:45:35 ID:???
Approachマトモに動かんYo!
信頼性のなさはAccessより酷い
キッチリ動くのはヤッパ桐だな
154NAME IS NULL:2006/05/24(水) 03:11:58 ID:???
まともに動かんのは使い方おかしいんじゃね?
どっちがいいとかは別にして
155NAME IS NULL:2006/05/26(金) 14:30:55 ID:???
Access2007ベータ2凄いね
やっと桐から卒業できるぞ
156NAME IS NULL:2006/05/27(土) 18:32:36 ID:???
桐は大変いいソフトと思うのだけれど未来が感じられないのが困るとこ
unicodeへの対応は?64bitへの対応は?
win化の時のタイミングの逸し方が思い出されます

心底いいソフトと思ってますし(データベースとは思ってないか…)
無いと困るんです、実際

久しくお金をとるver upが無いのも逆に心配のタネになってます
ロードマップとか出ませんかね
未来さえ感じられれば
会社や人にオススメできるソフトなんですけどね
157NAME IS NULL:2006/07/19(水) 23:42:08 ID:KxKydvd7
管理工学研究所「桐」【4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1100708378/174

174 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[] 投稿日:2006/07/18(火) 22:55:15
□投稿者/ hidetake -(2006/07/16(Sun) 06:20:01)

■No110に返信(尾形さんの記事)
> >http://broadband.biglobe.ne.jp/10th/
> >BIGLOBEは1996年7月にサービスを開始して以来
> 10周年なのに20年とはすごいですね (^^;

PC-VAN と言う時代もあったので・・・

自分は biglobe は既に費用が発生するものはやめて
費用の発生しない「コンテンツ」コースだけれど、
久しぶりにログインしてみたら

おはようございます、 柳田 秀剛 さん
2006年 07月 16日(日) 会員期間: 16 年 3 ヵ月

でした。 (^^;
158NAME IS NULL:2006/07/20(木) 09:54:45 ID:???
hidetakeの本名カコワルイ
159NAME IS NULL:2006/07/30(日) 01:52:28 ID:???
正直、新規でどれくらい売れてるんだろう
160NAME IS NULL:2006/08/02(水) 11:41:21 ID:4qox3Cow
桐9で整合性エラーになった時、
何が悪いのかは、どうやって調べたら良いのでしょうか?
161NAME IS NULL:2006/08/03(木) 00:49:41 ID:???
>>160
一つ一つ外してみる
162NAME IS NULL:2006/08/06(日) 00:52:34 ID:???
/B
コマンドが最高だ
163NAME IS NULL:2006/08/06(日) 00:53:30 ID:???
>>160
桐のメニューにツールがあるでしょう
164NAME IS NULL:2006/09/04(月) 21:16:28 ID:???
こんなスレがあったんですね〜
仕事で使ってます。桐9です。
10万件弱のと、3千件強のとを同時に使ってます。
今まで何も問題なしです。
ペンティアムVのやつで元気です〜
165ざべ:2006/09/07(木) 05:32:10 ID:TLsIczQe
age
166NAME IS NULL:2006/09/10(日) 13:49:00 ID:???
ちょいと慣れてくると心地よい速さで仕事が進む
アホなとこでハマることが少ないし
技も工夫もめちゃくちゃ効く

個人的には、エディタと合わせ
無いと何も始まらないくらいのソフト

こんなにいいアプリがなぜ、こんなにも不遇なんだろう
167NAME IS NULL:2006/09/11(月) 12:55:25 ID:???
全く同感!!
168NAME IS NULL:2006/09/11(月) 19:32:10 ID:???
ソフトは開発したら無限個数コピーを売れるから、国内だけ相手してたらスケールメリットで勝てない
ユニコード対応と文字列操作関数をなんとかして、海外でも売らないと
169NAME IS NULL:2006/09/12(火) 01:10:59 ID:???
>アホなとこでハマることが少ないし
期待通りに動いてくれること
これが、どれほどありがたいことか

jperlからRubyに乗り換えたときも感じたっけ
170NAME IS NULL:2006/09/12(火) 10:52:49 ID:???
とにかく、レポートの威力は絶大ですね。
私は主にoracleのデータを外部DBとして桐に取り込んでレポート出力する使い方ですが、
複雑な帳票じゃなければ表定義とレポート定義だけでどうにかできてしまうので、
本当に重宝しています。
あとは、エントリー系が楽に作るれれば、って感じです。
171NAME IS NULL:2006/09/13(水) 11:21:31 ID:AHXH1Vv3
昔から、管理工学研究所はマーケティングがへたですよね。
売る気があるのか? って感じ。
K3のサイト見ても、桐はもう諦めたの?と思われます。
どうやったら売れるか、考えてください。
172NAME IS NULL:2006/09/13(水) 11:57:35 ID:???
最強の国産DB!がんばれ!
173桐V3からのユーザー:2006/09/13(水) 22:42:58 ID:???

K3はマーケティングも頑張ったんだよ。

広告もセンスあった。
一太郎に比べたら、ソニーとパナソニックの違いくらいセンス上だったよ。

マイクラス桐も出した。

ランタイムっていうか、医者からもらった薬が解る本みたいなデーター集アプリにも閲覧専用桐をバンドルしたりもした。

それでも現状はアクセス程はメイジャーにくはなれなかったけど、、

結構売れてるんだよ、無料でバージョンアップ繰り返すほど、現状ユーザー大事にするだけで、
十二分にやって行ける程にね。

V10では、XMLやユニコードはなくても良いけど、
1、新しいデータ型:更新日時型
2、自己表からの表引き
3、新しいデータ型:リッチテキストファイル型、松風ファイルでも良い
に対応して欲しい。
174ざべ:2006/09/15(金) 08:01:58 ID:???
桐大好き!
175NAME IS NULL:2006/09/16(土) 22:38:49 ID:???
一括処理のヘルプは大変丁寧に書かれていると思うのですけれど

・・・サンプルコードが欲しい

ちょこっと打ち変えるだけのプログラミングしかできない
自分が悪いんですけどね
176NAME IS NULL:2006/09/23(土) 17:28:19 ID:yirS1bGC
一括処理は、 桐ver.7.1一括処理入門がおすすめです。もう書店にはないですけど。
わたしも、最初はわからなくてこまりましたが、この本を読んで、なんとか簡単な
プログラムを書いて走らせてみてやりました。
簡単なものでよいですから、1本作ってみることです。そうすることで、概要が
わかりますし、あとは、応用です。
最初が大変ですが、頑張ってください。
それと、必要に迫られることでしょうか。
177NAME IS NULL:2006/10/06(金) 04:17:30 ID:???
vistaが本格的にヤバそうで
脱Windowsを真剣に検討せにゃならん時が来ています

・・・桐の一番の欠点はプラットフォームかも
178NAME IS NULL:2006/10/10(火) 17:47:40 ID:gn4nTsLV
すいません、何がヤバイのですか? (純粋に) 
179NAME IS NULL:2006/10/14(土) 11:59:38 ID:???
Vistaというより、MSがヤバいというお話かと
ttp://blog.japan.cnet.com/staff/archives/003220.html
この辺からいろいろたどって
180NAME IS NULL:2006/10/24(火) 04:14:43 ID:cYxXIH1W
桐Ver9いいです。はなれられない。
181NAME IS NULL:2006/10/28(土) 21:32:37 ID:tftwU42B
Linux版(Linux+桐)が出れば、Linuxな造りとかけ離れた分
かえって受け入れやすいかも。

集計表なんかは手軽でわかりやすいんだけど。
182NAME IS NULL:2006/10/28(土) 22:00:46 ID:lcA2Jv5g
そうですよね。
世の中って、いい物が必ずしも売れるとは限らないのでしょうか。
183NAME IS NULL:2006/11/18(土) 23:39:42 ID:XWQnTQjM
ほ主。
184NAME IS NULL:2006/11/24(金) 21:41:59 ID:HQTQlDjf
桐は、ビスタに対応するのでしょうか?
185NAME IS NULL:2006/11/24(金) 22:10:38 ID:???
うん
正規ユーザーだったらTELして聞いてごらん、教えてくれるから
186桐ユーザーってキモイのばっかり wwwwwwwwwwwwww:2006/12/08(金) 09:29:07 ID:rciyZYrT
どうでも良いことだと思うのだが、何だかなぁ
-------------------------------------------
□投稿者/ bonito -(2006/12/06(Wed) 16:19:29)

> このサイトを覗いて勉強になってます。
私だけの語感かも知れませんが「覗いて」いるというのは
どうなんでしょうか?

> 外のパソコンで使用中に
「外の」ではなく「他の」が正しいような気がしますが...

> テーブル自体も共有ボタンをオンにしてます。
フォームの話じゃなかったのか知らん?
フォームならフォームそのもののオブジェクト属性(プロパティ)に
編集対照表というのがあって、そこでその(表の)共有を「する」に
設定しますね...普通...

あと共有でもっともやっかいなのは表引き等で内部的に開かれる表
に対しての事前の手当てですね(いずれ出くわす...)

小姑モードのついでに言わせていただければ
「困ってます」というハンドルネームについても是非ご一考を...
----------------------------------------------
□投稿者/ うにん -(2006/12/07(Thu) 12:34:03)

> ハンドルネームも変だと書かれてました・・・困ってるから困ってると
> したのですが・・

ハンドルも普通の名前と一緒で「現在の状態」を名前にするのは変なのです。
「零歳」て名前を付けたらそのうち「二十歳のくせに零歳かい!」とか
突っ込まれるようになるでしょ。解決したら「困ってない」わけで。
ハンドルの場合本名と違って任意に変更できますが、一過性の名前を使うのは
「定着する気がない」と見なされて好かれないという傾向もあります。
187:2006/12/09(土) 17:31:49 ID:g68IQiY0
昨日の新聞で、K3とCOM−ONEが電子ふせんをサイト上に自由に付けられる
ソフトを開発し、12/7から無料公開を始めたと記事がありました。しかも、1面
トップです。(日経産業新聞です)
サービス名は「ノーティア」というそうです。
詳しくは、http://notea.jp/ まで
188NAME IS NULL:2006/12/14(木) 10:40:18 ID:QJKiqHuj
うわ、桐ってまだあったんだ。タイムマシンに乗った気分だ。
189NAME IS NULL:2006/12/18(月) 16:34:30 ID:???
ドス時代の人?
190NAME IS NULL:2006/12/18(月) 16:42:56 ID:D983ITk3
最近はヤクザでも持ってないな
191NAME IS NULL:2006/12/23(土) 04:26:37 ID:???
>187
プライバシーポリシーが有ってもブックマークした情報を売られそうでヤダな。
192NAME IS NULL:2006/12/27(水) 00:24:39 ID:???
祝!vista対応
しかも只(またかよ・・・いいの?
193kiritaro:2006/12/28(木) 16:59:00 ID:ku9tTeCx
桐とOCRソフトを組み合わせ、請求書照合プログラムを作ったよ。
請求書と伝票照合が毎月2500件データあるがボタン操作でレポートまで出力させました。
194NAME IS NULL:2006/12/29(金) 20:08:17 ID:???
おれも開発に3か月を費やしたシステムがついに稼動
(そして、このタイミングでvista対応のニュースが出て本当に嬉しかった)
技術面でなく内容ではまってたのですが
正直、桐がとても素直だったのでうまくいったのだと思ってます

ただ、結合表はとても重かった・・・
つないだのは約50個、これってそんなに特別?
195NAME IS NULL:2006/12/29(金) 20:20:02 ID:???
結合表を使わんとならんの?表引きじゃああかんの?
結合表なんて、トンとつこうたことないわ。
196NAME IS NULL:2006/12/31(日) 14:38:44 ID:???
メモリやHDDが高価だったのは大昔です
正規化もいまや死語です
運用のし易さを優先してください

結合表は開発途中で使ってください
運用は結合表を書き出して作った表で行ってください
197NAME IS NULL:2007/01/02(火) 09:53:38 ID:DJxddBXU
>結合表は開発途中で使ってください
これはそうしてました、やってられなかったので
>運用は結合表を書き出して作った表で行ってください
各表は個別に更新されていくんです、毎回それらを連結後に書き出せと?
リレーショナルデータベースの意味がないじゃないですか

p.s.
アケオメ
198NAME IS NULL:2007/01/02(火) 10:03:07 ID:Qxm5T94T
運用はなるべく少数の表で行ってください
また、重複項目が複数の表に存在しても気にしないでください
リレーショナルデータベースは死滅しました

p.s.
アケオメ
199NAME IS NULL:2007/01/06(土) 03:03:42 ID:???
中小規模というか、桐で扱える範囲のものはやっぱ桐だなぁ
だってちゃんと動くんだもん
200NAME IS NULL:2007/01/26(金) 01:36:25 ID:???
200ゲット
201NAME IS NULL:2007/02/07(水) 11:27:00 ID:1GrjXxYR
ユーザーage
202NAME IS NULL:2007/03/10(土) 11:45:57 ID:???
桐の印刷能力は非常にいいのだけど、
入力はかなり癖があるので自分ひとりで使う分にはかまわないし快適なんだが、
人に使わせるとなるとやっぱりちょっと問題がある。
他の言語で入力部をつくり、そこから桐を起動させて印刷だけさせるってことは
できないのだろうか?
外部DB接続と起動時パラメータの指定を使えばできそうに思うのだが?
外部DBにMySQLでも使えばかなりのシステムでも出来ると思う。

203NAME IS NULL:2007/04/12(木) 21:59:31 ID:zBWhU4n1
桐単独で生き残っていくのはチト難しいかも知れません。
そういう意味ではよい提案かも知れません。
204NAME IS NULL:2007/04/14(土) 22:26:31 ID:???
win2k sp4で「桐 2004」、日本語変換ソフトはMS IME 2002を使ってます。
変換…というか、表示出来ない漢字があって困ってます。
たとえば月へんに兼という漢字が一発では出てこないので、手書き入力で検索をかけたら
出ては来ました。

今度はそれを登録して、変換候補に出てくるところまではよいのですが、それを選択した場合、
入力先には「?」で表示されてしまいます。

他のソフトでは表示されるので、変換ソフトの問題ではないようです。

こういった漢字をまともに入力するにはどうすればよいのでしょうか?
205NAME IS NULL:2007/04/14(土) 22:35:01 ID:???
桐はユニコードに対応してません
shiftJISを使ってください
206NAME IS NULL:2007/04/17(火) 11:07:38 ID:???
外字を作って対応する
似た字でごまかす。賺
http://www.eastvalley.or.jp/cpeudc/
207NAME IS NULL:2007/04/24(火) 21:28:51 ID:QoxjQ7Dj
6月1日発売だって
楽しみです
208NAME IS NULL:2007/04/25(水) 16:27:26 ID:???
犬版マダ?
209NAME IS NULL:2007/05/07(月) 23:31:12 ID:FkYh59UJ
>弊社では、スパム対策のため、一度に送信できるメールの上限を1000件に制限しています。
>1000件以上のメールを送信される場合は、別途弊社と手続きをとっていただく必要があります。

認知度1/1000位だからそんな事しなくても大丈夫じゃね?

てゆうか2007の追加機能又は一括処理コマンド変更の紹介はどのurlにあるんだ?
2006までしか見つからないんだけど。
210NAME IS NULL:2007/05/12(土) 17:08:08 ID:???
結合表の中での、単一化の指定って、どこをどうやるんで
しょうか?
211NAME IS NULL:2007/05/16(水) 12:34:30 ID:???
定価98000円がいきなり48000円?になったり
18000円のアップデートが無料になったり実に酷い会社だった。
212NAME IS NULL:2007/05/17(木) 16:11:00 ID:???
早く2007ダウンロードさせろ
213NAME IS NULL:2007/05/17(木) 20:01:29 ID:???
ランタイム無償提供予定の『Access2007』とランタイムがないけど使いやすい『桐Ver.9-2007』はどちらが好きですか?

理由もお願いします。
214NAME IS NULL:2007/05/17(木) 20:07:49 ID:???
正規ユーザー認証の必要ない方が、良いに決まってるだろ
本体あればランタイム不要だしな
215NAME IS NULL:2007/05/17(木) 23:37:30 ID:???
>>214
自分だけのために、データベースを作るのならそうですが・・・。
ランタイムがないと違法コピーをしないと他人のマシンで使えないし・・・。
かといって、4万円くらいするソフトをそう簡単に追加購入はできない。
難しいですねぇ。
216NAME IS NULL:2007/05/22(火) 02:32:31 ID:???
いい加減桐とAccess比べるのやめない?
似ても似つかないものだと思うけど?

Excelやって限界感じてAccessに行く人が多いけど、
そういう人には桐の方がわかりやすい。
表状態のままで使うのなら似てないこともない。

Excelにランタイムが無いことを考えれば
桐にランタイムが無いのも当然のような気がする。
桐はアプリケーション開発用に使えないわけじゃないけど、
そのためのソフトじゃあない。
217NAME IS NULL:2007/05/22(火) 10:18:03 ID:???
いまさらこんな話題かよと笑われるかも知れませんが、、、

DOS桐5で仕事用にそれらしいものを作った経験があります
といっても、書籍を参考に真似を重ねて一括処理で行えるようにしたのです

あまりにDOSにこだわっていたせいでWIN板への移行が遅れてしまい
桐9をインストールしてみたものの会話処理は何とかなるにしても
一括処理の他にイベント、ハンドルなどという言葉が出てきて、onlineヘルプなどを購入して見たものの
DOS時代のように例題となる事例が見あたらず困り果てています

ACCESSの書籍は書店でたくさん並んでおりいろんな事例が紹介されているようですが、
表現という点から桐に魅力を感じています。

こんな私ですが、皆さんがどのようにwin版の桐で一括処理等を作成されているのかとても知りたいです。
管理工学のHPでもサンプルが紹介されていますが、たとえば販売管理というものなど実務に即したものを作り上げたいんですが
アドバイスをお願いできませんか?
218NAME IS NULL:2007/05/22(火) 10:58:05 ID:rj1BVSoc
桐のヘルプファイルは秀逸だよ
それ何度も読め

あと、参考書3冊買って1万円払うなら下記買って勉強したら?
http://www.bitpower.co.jp/software/details/kv9hanbai.htm
219NAME IS NULL:2007/05/22(火) 11:41:04 ID:???
>>218
ありがとうございました
参考になりました
220NAME IS NULL:2007/05/22(火) 13:34:56 ID:???
>>216
すれ違いだが

>Excelにランタイムが無いことを考えれば

一応あるよ。
Excel Viewer 2003
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c8378bf4-996c-4569-b547-75edbd03aaf0&displaylang=JA
221NAME IS NULL:2007/05/22(火) 13:54:53 ID:???
>>220
Viewer と ランタイムって同じものなのか?
データの編集できないと思うけれど。
222NAME IS NULL:2007/05/23(水) 20:05:18 ID:???
>>216
うちの会社、桐で動く販売管理に300万円を払う予定。
でも、桐自体はソフト開発会社のものの違法インストールのやつです。
300万円取るなら、パッケージぐらいつけろ!と言いたい。
223NAME IS NULL:2007/05/23(水) 20:35:40 ID:???
>>222
> うちの会社、桐で動く販売管理に300万円を払う予定。

桐で作ったアプリケーションでそんなにとれるんだ。
それなりに作りこめばそれくらい取ってもおかしくはないけど・・・・
まさか
http://www.bitpower.co.jp/software/details/kv9hanbai.htm
これをちょちょいのちょいといじって、はい出来上がりってわけじゃないよね?
224NAME IS NULL:2007/05/23(水) 23:59:48 ID:???
>>223
完全オーダーメイドの販売管理で、普通の販売管理とは違うみたいです。
ソフト開発会社はかなりの老舗で官公庁や地元企業にオーダーメイドの管理ソフト(つまりデータベース)を納品しているみたい。
納品実績をみる限りでは、ほとんどが桐を使って作ったと思われます。
225NAME IS NULL:2007/05/24(木) 00:04:30 ID:???
地方自治体と学校は桐のお得意様 w
226NAME IS NULL:2007/05/24(木) 01:01:21 ID:???
>>225
地方自治体は良く知らないけれど、学校の教師に桐の愛好者は多いようですね。
成績の管理あたりにはちょうどいいってのはあるなあ。
227NAME IS NULL:2007/05/24(木) 10:42:01 ID:???
帳票系が最強なだけに、エントリー系がもう少し簡単に作れるようになればなぁ。
でも、かゆいところに手の届く良いソフトですよ。
228NAME IS NULL:2007/05/24(木) 12:09:40 ID:r8HuGko9
おれ、入力系がすごブる手になじんで桐から離れれない
桐の入力は最強だとオモ
229227:2007/05/24(木) 13:00:35 ID:???
フォームからのデータ入力をイベントなりで作り込みするのが面倒なんですよ。
230NAME IS NULL:2007/05/24(木) 13:11:24 ID:r8HuGko9
桐は、思いっきりは作り込まないで使うのよ
Access で作り込む機能は、最初から桐にある
Access で思いっきり作り込む機能は、やりすぎるとAccessのフォーム壊れるし、桐でもやらないのが良い
しょせん市販アプリなんて、そんなもんでしょ

省力化
Access で頑張らないといけないのは桐は簡単にできる
Access で思いっきり頑張らないといけないのは、Accessでも安全に動かないし、桐でもやらないのがよい
バグが少ない分、桐の方が安全
231NAME IS NULL:2007/05/24(木) 13:15:56 ID:r8HuGko9
あ、それと
最初からフォームでグループ化できるのは非常に便利だよね
232NAME IS NULL:2007/05/24(木) 14:02:15 ID:???
桐の入力が優れているというのは同意できるのだけど、
通常のアプリケーションとはちょっと一線を隔するというのもまた事実。
こんなこともできるあんなこともできると言って、
納得して感心してくれるユーザーならいいけど、
わかりずらいからこうしてくれってユーザーに会うとアウト。
Accessの入力はそのままだとなんの工夫もないけど、
Windows標準だから戸惑うことがないというメリットもある。
自分で使うのなら桐、人に使わせるのならAccessと分けて考えている。
233NAME IS NULL:2007/05/24(木) 20:54:56 ID:8u9kqvYX
なるほど。
234NAME IS NULL:2007/05/25(金) 16:23:05 ID:???
桐ほど入門の敷居が低くて、応用範囲が広く、奥が深く、安定しているソフトの例を私は知らない。
賛成の諸君、桐に惜しみない拍手を・・・・・
パチパチパチパチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
235NAME IS NULL:2007/05/25(金) 16:54:07 ID:wuDExfzw
FileMakerのように、
簡単にWebブラウザからアクセスできる機能があるといいんだ


わざわざサーバーを用意するほどのことではないけど、
社内の備品管理とか会議室の予約とか、社内からブラウザ経由
で登録や予約、照会をできると便利といったニーズがあるので

236切がないけど:2007/05/28(月) 16:53:52 ID:2hD3XuOv
近くに使ってるやつがいないので、自分だけになってしまうな。せっかく使えそうな一括処理や表を作ったのに。さびしい限りじゃ
237NAME IS NULL:2007/05/29(火) 16:31:12 ID:+onoVCaR
管理工学さん、もうちょっとPRやバックアップしてくれるといいんですが。
238NAME IS NULL:2007/05/29(火) 16:54:01 ID:???
桐が普及する方法
・価格を安くする。(2万円台が理想)
・「桐」未インストール環境用のランタイム提供。
・ダウンロード販売。

追加・変更があればお願いします。
239NAME IS NULL:2007/05/29(火) 16:57:15 ID:???
桐で商売する気がないなら・・・
・オープンソースで公開する。
240NAME IS NULL:2007/05/29(火) 17:03:56 ID:Mbue/jKC
>>238
>>173

殆ど既に行っている。
マイクラス桐は確か2万円前後だった。
241NAME IS NULL:2007/05/29(火) 17:23:13 ID:wseMAubO
墓っ田栗
242NAME IS NULL:2007/05/29(火) 20:14:16 ID:???
>>239
それはどっちかというとジャストシステムに行ってやりたい>五郎(10から開発中止?)
>>240
マイクラスってWindows版もあるのか。知らなかった。
243NAME IS NULL:2007/05/29(火) 21:43:23 ID:???
Windows版は無い、大昔の製品だ。
244NAME IS NULL:2007/05/29(火) 22:10:22 ID:???
>>243
 ドす版にあったんだね つ マイクラス。

 桐はVER3のころから使っていたが、一覧表とかの表現力は
あの頃にしては凄くよかったと思う。

 職場ではアクセスに駆逐されてしまったが私的にいれて使っている(ちゃんと正規版)。
 エクセルの表のデータを取り込んで加工するのだが、やっぱり便利だ。
 アクセスっていちいちSQLとかいうのをつくんなきゃいけないし。

 それにしても管理工学研究所は今は何で稼いでいるのだろう。

245NAME IS NULL:2007/05/29(火) 23:36:44 ID:???
>>244
>  それにしても管理工学研究所は今は何で稼いでいるのだろう。
自社の経理システムの運用コストを浮かせるためとか?
246NAME IS NULL:2007/05/29(火) 23:38:26 ID:???
受託と教育
IT講習会とかシンビアン講座とかを育て中
受託開発が収益の柱じゃね
247NAME IS NULL:2007/05/30(水) 03:22:22 ID:???
>>246
> 受託開発が収益の柱じゃね
管理工学者に依頼すればものすごくしっかりした開発してくれそうだなあ?
料金もべらぼうに高そうだけど?
248NAME IS NULL:2007/05/30(水) 08:23:24 ID:7rPR84Jz
アンテナハウスだっけ、各種ワープロのフォーマット変換読み込みソフト
あれは管理工学の開発だよね
249NAME IS NULL:2007/05/30(水) 08:52:24 ID:7rPR84Jz
リッチテキストコンバーター
250NAME IS NULL:2007/05/31(木) 22:26:09 ID:DXLci9V9
バーゾンキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

ttp://www.kthree.co.jp/2seihin/support/past_info/download_sp/9-2004sp4.html
ttp://www.k3-soft.com/down/K9-2007sp.exe
251NAME IS NULL:2007/06/01(金) 00:11:18 ID:???
自己解凍自動うぷだてに失敗。
ツール解凍手動上書きで桶。
252NAME IS NULL:2007/06/03(日) 15:45:52 ID:eOYazDFf
情報はここで途切れる
253NAME IS NULL:2007/06/08(金) 21:18:39 ID:???
一括処理使っている人多いのかな。
自分は全く使ったことがない。
254NAME IS NULL:2007/06/08(金) 23:04:54 ID:???
>>253
履歴くらい使ったらどう?
随分楽だと思うけど?
255NAME IS NULL:2007/06/08(金) 23:11:10 ID:???
大抵イベントだけで足りるな
256NAME IS NULL:2007/06/09(土) 00:44:12 ID:???
>>254
今度試してみます。
257NAME IS NULL:2007/06/10(日) 20:35:59 ID:???
すげーよ新桐
どこの店でも売り切れみたいで置いてない。
258NAME IS NULL:2007/06/10(日) 20:37:10 ID:???
初めから入荷してないんじゃないの?
259NAME IS NULL:2007/06/10(日) 21:39:35 ID:???
マジレスすんな
260NAME IS NULL:2007/06/11(月) 14:28:13 ID:EGRiGM9I
マジに使った人の感想聞かせて
261NAME IS NULL:2007/06/11(月) 14:29:14 ID:zhj56Mah
新機能なし、visata対応のみ
262NAME IS NULL:2007/06/14(木) 22:47:19 ID:???
>>261
Vista対応だけでも価値がある。
263NAME IS NULL:2007/06/15(金) 17:19:22 ID:???
32bit Vista対応だけじゃ糞だな。
264NAME IS NULL:2007/06/17(日) 17:13:37 ID:???
桐ver3から使ってます(いまは、もちVista版)。
国内50ヶ所の一時間毎の気温調査と、ロト・ナンバーズ予想に使ってます。
265183:2007/06/19(火) 08:14:31 ID:7Q2LxT4n
>>264
気温の取得方法はどうしてるのですか?
手入力?
266NAME IS NULL:2007/06/22(金) 22:40:19 ID:Y6Hh7Hy4
K9-2007sp 入れたらHELP表示できなくなったんだけど
私だけ?
267NAME IS NULL:2007/06/22(金) 23:40:17 ID:???
確かユニコードには対応してないんですよね。
手間がかかりすぎるんでしょうか。
268NAME IS NULL:2007/06/23(土) 08:16:50 ID:uY5cAdQ4
桐お得意の文字列操作関数の対応がキツイんでないの?
269NAME IS NULL:2007/06/23(土) 08:30:47 ID:???
なるほど、文字コードが文字列操作にやっかいだというのはなんとなく納得できます。
270NAME IS NULL:2007/07/02(月) 15:54:45 ID:???
32bit OS 捨てたい
271NAME IS NULL:2007/07/04(水) 09:30:17 ID:???
>>270
つ Windows Vista x64 Edition
272NAME IS NULL:2007/07/05(木) 19:04:18 ID:???
64bit OS 桐 動作 ?
273NAME IS NULL:2007/07/09(月) 13:30:19 ID:mpW1wJft
すいません。教えていただけますでしょうか?
桐v5のデータをAccessにエクスポートすることは可能でしょうか?
(Accessじゃなくても何かしらOfficeで開く形に)
また、できたら方法も・・・

お手数ですがご教授願います。
274NAME IS NULL:2007/07/09(月) 13:35:44 ID:UNKOxW22
書き出し、ってところに色々とあるだろ
275NAME IS NULL:2007/07/13(金) 21:55:39 ID:???
>>273
さすがに桐v5の細かいことは忘れたけど、
定石としてCSVファイルに書き出して、
それをAccessでインポートってのが普通だと思うけどなあ?
直接が難しいというのならExcelを介したほうがわかりやすいかもしれないが・・・・
276NAME IS NULL:2007/07/17(火) 16:29:15 ID:2vNcCq3T
書き出しは便利な機能だけど、一般向には「名前を付けて保存」の機能もあるといいと思うな
個人的にも、単なるコピーを作りたい時便利かと思うけど。
277NAME IS NULL:2007/07/17(火) 16:59:52 ID:???
>>276
コピーすればいいだけだろう?
ExcelやWordなら作業中はメモリで行うから「名前を付けて保存」という機能があるのはわかるけど、
常にディスクに保存している桐が「名前を付けて保存」というのは変な話だ。
278NAME IS NULL:2007/07/20(金) 00:30:43 ID:???
>>273
体験上、データはコンバート出来ても、処理は大変だったりする。
桐V5には表上の計算式や表引き機能と一括処理上の計算式・表引き機能とか
表と一括処理に、同様だけど少し違う処理コマンドがあるから
単純な表形式データだといいね。
そうでなかったら、地獄を見る事も・・
279NAME IS NULL:2007/07/20(金) 01:21:12 ID:???
「Access」のデータを「Excel」に持ってくるときに厄介なことがある・・・
勝手に余計な変換をしてくれたり、頭に「’」がついてたりするのが気に入らないゾ!
その点、「桐V9」と「Excel」の連携はすげーべんりだな。
桐でクロス集計してテキスト書き出しでExcelに読み込んでいるよ。
280NAME IS NULL:2007/08/07(火) 17:04:40 ID:Jr9s3ups
ずいぶん遅くなりましたが、やっとバージョンUPしました。
いいですね !
281NAME IS NULL:2007/09/25(火) 11:16:49 ID:???
桐はいつ滅亡するの?
282NAME IS NULL:2007/10/02(火) 18:14:32 ID:L6eR4+go
もうしてます
283NAME IS NULL:2007/10/06(土) 15:31:05 ID:???
毎年名前だけ変えて新発売とかもうね・・・
284nvbKfdgzSWjjFDZWi:2007/11/11(日) 18:58:57 ID:???
285NAME IS NULL:2007/11/15(木) 21:48:09 ID:KSlplHVe
まだ、桐ってあったのね。
昔、お世話になりました。
いいソフトです。また使いたいなぁ。
286NAME IS NULL:2007/11/20(火) 06:16:36 ID:???
Ver3からVer9になった今も、ずっと使いつづけてます。
Ver5の完成度がとても高かっただけに、Ver9が追いついてくれてよかったです。
名人「桐」は宝物の一冊で、いま読んでもワクワクします。桐、ばんざい!。
287NAME IS NULL:2007/11/22(木) 18:26:12 ID:zwj8kUwF
Ver8はVistaじゃ使えませんか?
だれか試した人いません?
288NAME IS NULL:2007/11/22(木) 22:31:16 ID:???
>>287

管理工学研究所のwebでは

>現在のバージョン「桐9-2007」では、Windows Vistaに対応

>現在、桐9-2006/2005/2004および桐ver9をご利用になられているお客様は、お使いの桐を最新版に更新するサービスパックモジュールをご利用になれます。
>※「桐9-2007 アップグレード版」をご購入いただく必要はありません。
289288:2007/11/22(木) 22:34:38 ID:???
すまん、8だったのか。御免ね
290NAME IS NULL:2007/11/27(火) 22:25:11 ID:kRR6GX7K
Ver8をVistaにインストール完了。
今のところ特に問題もなく…
291NAME IS NULL:2007/11/28(水) 09:45:30 ID:???
松と松茸はどうなったの?
292NAME IS NULL:2007/12/04(火) 16:25:07 ID:KsqmoYOO
1986年:初の日本語リレーショナルデータベース”桐”発売(MsDos版)
     その後、日本語データベースソフトは発売されなかったので最初で最後

1989年:桐ver2発売

1990年:桐ver3発売
     定形業務などで爆発的ヒット商品となる

1992年:桐ver4発売

1993年:桐ver5発売
      MsWindows3.1発売(表面的にDOSを必要としない初の物)

1995年:MsWindows95発売

1997年:桐ver6 for Windows発売(やっとWindows版が出たのだが・・・・・)

1998年:桐ver7発売(一応Windowsで問題なく使えるレベル)
      MsWindows98発売

1999年:桐ver8発売

2001年:MsWindowsXp発売

2002年:桐ver9発売

2005年:桐ver9-2006発売
293NAME IS NULL:2007/12/04(火) 16:29:21 ID:KsqmoYOO
って事でめでたくスレが終了

永らくのご愛顧を賜りまして関係者一同なみだ目でつ(っω・`)ノ
294NAME IS NULL:2007/12/05(水) 18:06:12 ID:???
>>292
V4でNetWare対応になったも追い風になったと思う。
Windows対応が遅すぎた。せめて、Windows95で追い込みかけるべきだったのに。
Windows版ではV8でようやく一括処理対応。これが遅すぎたんだよね。
295mKjCVnfrCYGpD:2007/12/10(月) 00:37:42 ID:???
296HajGNjfKIiGO:2007/12/10(月) 04:21:42 ID:???
297NAME IS NULL:2007/12/29(土) 18:22:46 ID:???
>>294
Windowsがプラットフォームとして脆弱すぎたせいで、Windows版の発売を遅らせていただけ。

顧客のことを考えすぎたね(責任感が強すぎた)

商売に徹すればある程度のシェアが取れたかも?

マイクロソフトの強引な商法に、一太郎もLotus123も桐も勝てなかった。

298NAME IS NULL:2007/12/29(土) 20:06:24 ID:???
Windows版が遅れたのは、桐開発者がK3からドロップアウトしたのも一因
で、作った会社がデービープロのソフトビジョン、現在はあんな状態

K3が最初に桐開発するときに、当初は表計算ソフトを開発する予定だった
ロータスが123に松茸採用したから、表計算開発は止めて、桐開発した
299NAME IS NULL:2007/12/31(月) 01:03:05 ID:???
桐の仕様の最大512Mは使っていて小さくない?
DB Proは仕様上無制限なのに。
もうちょっとなんとかならんのか?
300NAME IS NULL:2007/12/31(月) 01:08:41 ID:???
訂正 最大510Mでした。
301NAME IS NULL:2007/12/31(月) 10:02:02 ID:???
確かに、ごくまれに困ることがある。
302NAME IS NULL:2007/12/31(月) 11:59:09 ID:???
桐の販売をJUSTSYSTEMに委託して、Officeに入れれば若干のシェアは増えるような気がする。
一太郎 三四郎 花子 桐 案外よく売れるんじゃないだろうか。
ただ桐の最大510Mは改善するべきポイントではあるが。
Nippon Office の誕生を希望します。
303NAME IS NULL:2008/01/04(金) 18:30:43 ID:wJgMkbDZ
桐は、Cで書いてあるから510M以上は無理
C++で書き直さないと
304NAME IS NULL:2008/01/05(土) 14:23:37 ID:cFTYktbC
>>302
それ具度合いディア
>>303
それたいへんそう
305NAME IS NULL:2008/01/05(土) 20:43:51 ID:Ible2iRH
306NAME IS NULL:2008/02/07(木) 20:11:02 ID:QnDbQJ4U
hoshu
307NAME IS NULL:2008/03/01(土) 21:32:01 ID:???
桐9−2009は発売になるのだろうか
308NAME IS NULL:2008/03/01(土) 23:52:39 ID:UWNcRIg2
次は桐V10だよ
309NAME IS NULL:2008/03/10(月) 17:18:19 ID:icrkX560
>290

その後調子はどうですか?
現在Ver8のままVistaに移行を検討中です。
(Ver9も持ってるんだが問題でて8のまま使用しています)

他にも同じような方いたらアドバイスよろしくです。
310NAME IS NULL:2008/03/12(水) 14:21:30 ID:???
Ver10
311NAME IS NULL:2008/03/12(水) 15:02:32 ID:???
間違えた。途中で書き込んでしまった。

あらためて考えると桐の大幅なバージョンアップって難しいような気がする。
ある意味Ver5で一度完成したものだし、それのWindows化はもうとっくに済んでいる。
下手に機能アップしても操作が面倒になったり難しくなったりしたら桐の良さが半減する。
312NAME IS NULL:2008/03/12(水) 15:45:57 ID:???
俺としては、帳票(伝票)の作成がもう少し、柔軟で簡単だといいんだけど。
313NAME IS NULL:2008/03/14(金) 22:16:40 ID:???
質問日時: 2007/4/28 01:51:18 解決日時: 2007/5/12 03:22:18 質問番号: 11,438,452
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。 そんな女性の彼氏として...
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。
そんな女性の彼氏として務まるのは、やっぱり女性慣れしていてリードできる男性だろうな、と思っていたのですが、何と誰が見ても物静かな雰囲気の男性でした。
正直、「これだけ気が強い女の子の彼氏って、どんな人なんだろう・・・」と思っていたのですが、とてもビックリです。
自分の考えは偏見だったでしょうか?
回答日時: 2007/4/28 01:59:28 編集日時: 2007/4/28 02:00:59 回答番号: 36,785,555
気が強いからこそ、物静かな男性と付き合うんじゃないのかな。結構私の周りもそういう組み合わせ多い。
「引っ張ってほしい」っていう男の人が、気の強い女性に惹かれるんじゃないかと思う。
本当に気の強い女性は、相手にリードされることを嫌うと思うよ。自分の考えで行動するだろうから。
ま、見た目が気が強そうでもそんなことない人もいるし、見た目だけで気が強そうって思ってるなら、そういう点では偏見だけどね。
回答日時: 2007/4/28 23:00:19 回答番号: 36,806,435
きっと普通はあなたのように思う人が多いでしょう
が!
人は自分にないものを求めてしまうのです。
彼女は気の強い性格なので、物静かな雰囲気の男性がどうしても
気になってしまったのでしょう!
心理的に見ても、これは当然の結果だと思いますけどね〜
314NAME IS NULL:2008/03/15(土) 15:29:50 ID:8wdu5XoV
K3からMSに引き抜かれた人は
今何してるのかな?
Accessも代わり映えしないしなー
315NAME IS NULL:2008/03/15(土) 20:26:00 ID:???
日本で開発してるわけでもないし、できるとしても日本語化くらいじゃないの?
Accessの日本語化は比較的うまくいっていると思うよ。
それから桐の帳票はAccessより柔軟で簡単だと思うけど。


316NAME IS NULL:2008/04/12(土) 11:23:09 ID:rblZFgMm
hisokani
317NAME IS NULL:2008/04/27(日) 21:43:31 ID:Ff5cmGgj
yamuoezu
318NAME IS NULL:2008/04/27(日) 22:03:38 ID:8DzV82Db
>>317
なんか話題振れよ
319NAME IS NULL:2008/04/28(月) 18:41:28 ID:???
休日カレンダー営業日カレンダーは自動手動不要?
アクセスで
納品変更: (SELECT MAX(日付) FROM カレンダテーブル WHERE 休日=0 AND 日
付<=[注文データ].[納品日])
は表編集の置換 更新時イベント
320NAME IS NULL:2008/04/28(月) 19:02:40 ID:I/uxZr4r
なんという日本語でオケ
321NAME IS NULL:2008/04/28(月) 21:29:38 ID:uNqa7C3f
>>302-304
激しく同意。
でも桐9自体もJSもダイアログに癖有るからなあw
手の入れ方の方向性は似てるんだけど、
微妙に違うので直感的な操作に戸惑う時がある。
322NAME IS NULL:2008/05/05(月) 05:04:12 ID:C7MtqcmB
>>303
>Cで書いてあるから510M以上は無理
>C++で書き直さないと
PostgreSQLもmysqlも実装言語はcだったと思うけど…。
さっさと書き直さないと、世界が大変なことになるね。
323NAME IS NULL:2008/05/05(月) 20:28:53 ID:???
インターフェースそのままでエンジンのせかえればいいじゃない
324質問:2008/05/17(土) 15:08:30 ID:xpo0OtZe
桐ver4を使ってるのですが、行ではなく列を挿入するにはどうしたらいいですか?
ちなみにDOSです
325NAME IS NULL:2008/05/17(土) 18:19:07 ID:e6+CrHil
>>324
再定義
326NAME IS NULL:2008/05/18(日) 22:25:44 ID:???
327NAME IS NULL:2008/05/26(月) 09:46:46 ID:9SpYqDwv
ひとつのレポートで
オブジェクトごとに対象表を設定するにはどうすればいいの?

例えば、
会社名欄、住所欄は、テーブル@から。
その他の欄は、テーブルAから。

テーブル@とAには会社名という項目がある。
この会社名でテーブル@とAを関係付けたいのだがそれもどうしたらいいのやら。。

教えてください。。。
328NAME IS NULL:2008/05/26(月) 10:12:49 ID:9SpYqDwv
対象表、参照表、出力表?
あ〜〜〜どう違うの?

全体、と、伝票1 は何が違うの〜?

桐わけわかんないよぉーーー(涙
助けてくれ〜。
329NAME IS NULL:2008/05/26(月) 10:18:45 ID:DAN725H8
>>327
結合表作ってからレポートにシレ
330NAME IS NULL:2008/05/26(月) 10:20:45 ID:9SpYqDwv
結合表?(涙
どうすんだぁ〜(涙
331NAME IS NULL:2008/05/26(月) 10:43:43 ID:DAN725H8
332NAME IS NULL:2008/05/26(月) 10:51:10 ID:9SpYqDwv
>>329
>>331
サンキュ〜涙
333NAME IS NULL:2008/06/02(月) 10:39:58 ID:3+oZvKtl
すいません。結合表を勉強したいのですが、何が一番わかりやすいですか。
やはり、マニュアルでしょうか。
334NAME IS NULL:2008/06/02(月) 19:51:44 ID:u6aNASKP
>>333
ヘルプファイル
335NAME IS NULL:2008/06/17(火) 10:02:22 ID:iuVcFqf1
ラベルの大きさ変えるのどうするの?グリットみたいのにあわせてるのだが。。
336NAME IS NULL:2008/06/17(火) 10:07:23 ID:M2Xyeo9Q
>>335
普通に選択してドラッグしたり、複数選択して右クリックしたり

書式→定義画面の設定→[全体を囲んだ時に選択する]をoffしたり
[詳細プロパティを使用する]をonしたり、すると使いやすい
337NAME IS NULL:2008/06/17(火) 12:00:18 ID:iuVcFqf1
それが普通に選択してドラックができないんだよぉ
レポートの左側にDって書いてある四角いのが縦に並んでいるのだが。。
なんなの?この設定。。 これが普通なのかしら?
338NAME IS NULL:2008/06/17(火) 12:22:39 ID:???
ビルゲイツの毒が全身に廻った症状ですね
339NAME IS NULL:2008/06/17(火) 13:19:05 ID:M2Xyeo9Q
>>337
レポートか、
それ[一覧表]オブジェクトか[伝票]オブジェクトだろ、[単票]だとAccessライクだが、、

何も選択してない状態で、Dの上下の境界にカーソル当ててクリック&ドラッグ
上の方にも灰色の長方形あるから、同様に左右の境界をクリック&ドラッグ
340NAME IS NULL:2008/06/17(火) 14:51:36 ID:iuVcFqf1
うう、ありがとう。
画面の左下のタグみたいなところには、「全体」、「伝票」
となっている。
アンケートのようなレポートでそれぞれ記入欄(ラベル)の大きさが
違うのよ。
だから、Dの境目をクリック&ドラックすると全部変わっちゃうのよねぇ。。
341NAME IS NULL:2008/06/17(火) 15:05:34 ID:M2Xyeo9Q
じゃ、最初から単票オブジェクトでやれ
桐のレポートは何でも置ける

空の全体に、[伝票]・[帳票]・[単票]オブジェクト配置して、最初から複合レポートになってる
342NAME IS NULL:2008/07/28(月) 22:47:47 ID:???
やむを得ず保守
343NAME IS NULL:2008/08/06(水) 22:48:20 ID:???
2chにも桐スレあったんですね。感動。桐の歴史を見て涙が出てきました。
うちの会社のデータベース、1998年完成で桐ver5。現役です。
ver.8にすると重くなるからとバージョンアップもせずコツコツ使ってます。
(データ総量が30GBくらいになるんですが)

新しいPC入れてほしいけど、XPで動くかは(EMSの関係で)運次第、
そのXPももうじきなくなっちゃいますね。。。

も う い い だ ろ
344NAME IS NULL:2008/08/07(木) 11:49:29 ID:Bpi8qIzT
みなさん大変なんですね。個人ではver5なんて考えられませんけど、
一旦システムとして動いてしまうとなかなか変更できませんよね。
でも、うれしいカキコですね。
345NAME IS NULL:2008/08/07(木) 11:53:43 ID:Xsy4Y32A
DOS桐最高だよね
キーパンチャーばりにバコバコ入力できる
入力時のあの心地よさ・作業効率が手に馴染んだら他に移行しにくいよな
346NAME IS NULL:2008/08/07(木) 17:48:47 ID:???
>>345
その辺はWindows版の桐でもそんなに変わらないと思うのだけどなあ?
347NAME IS NULL:2008/08/07(木) 18:06:31 ID:Xsy4Y32A
うん、Win桐でもバコバコできるぞ
348NAME IS NULL:2008/08/30(土) 01:30:07 ID:T4v1s3b2
桐ってもう最終形態なの?
エクセル君がデータベース機能を高めてきてるし
SQLどころかXML?時代がどうたらこうたらしているが

hoshuを兼ねてageさせていただきます
349万歳三唱:2008/08/31(日) 19:57:13 ID:0cpLE5Fn
当方10年以上前に、管理工学研究所の公認SEになったもの。
会社でこそっと桐を入れておりますが、肩身が狭いですね。

出来たら512MBの制限さえ取ってくれたら、だいぶ楽になるんですけど。


コンシューマ向けDBだと、これ以上便利なDBはないんじゃないか?って思えますよ(特に日本語処理は)
350NAME IS NULL:2008/08/31(日) 20:53:35 ID:???
桐で一番良いなあと思うのはレポートだよなあ。
これだけで売ってくれないかなあとつくづく思う。
別に安くしてくれなくていいからさあ。
351NAME IS NULL:2008/09/01(月) 16:44:11 ID:???
>>349
> 出来たら512MBの制限さえ取ってくれたら、だいぶ楽になるんですけど。
たいしたことやってないからかもしれないが512MBの制限で困ったって記憶がないんだが、なんか問題あるのか?
352万歳三唱:2008/09/08(月) 15:42:58 ID:TM2eK6DD
>>351
349のものです。

メインフレームはOracleベースで作られていています。データは大体30テーブル、30,000レコードぐらいです。
月一度、集計を取らないと行けないためcsvで吐き出して、色々と分析したり経費を算出したりしています。

面倒なのは一度データを固めないといけないので定時にデータを抽出して全レコードを抽出していることですね(数時間経つとデータが更新されてしまうので、一度に取り出してそれを桐で作業という...)

そんなわけで、現在仕様ギリギリのファイルサイズを維持しております...。
353NAME IS NULL:2008/09/08(月) 17:02:22 ID:???
>>352
30,000レコードを一度に抽出するわけですか?
それでファイルサイズギリギリになると・・・・・・
項目を半分半分にわけてテーブルを二つにして結合して使えばファイルサイズも半分になるんじゃないかな?
スピードに問題がなければそれで解決しない?
354NAME IS NULL:2008/09/18(木) 20:46:26 ID:ak5nkq4g
保守 
355NAME IS NULL:2008/09/24(水) 14:39:23 ID:FBTOkOwn
【天声人語】 (朝目新聞)

Accessは少数派のDBが現場を混乱させるべきではないと主張している。
しかしちょっと待って欲しい。少数派のDBが現場を混乱させるべきではないと主張するには早計に過ぎないか。
Accessの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば桐からは極めて良好な操作感覚を誇る国産データベースなのだからもっと普及するべきだと主張するような声もある。
このような声にAccessは謙虚に耳を傾けるべきではないか▲

思い出してほしい、過去にも何度もAccessは桐の叫びを無視している。
Accessは桐の主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かに桐には方言だらけのパチモノリレーショナルだという問題もある。
だが、心配のしすぎではないか▲

Accessの主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当にAccessは少数派のDBが現場を混乱させるべきではないと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲

少数派のDBが現場を混乱させるべきではないと主張したことに対しては桐の反発が予想される。
Accessもそれは望んでいないはず。しかしAccessはExcelとSQL Serverとの狭間に位置する半端モノである。
少数派のDBが現場を混乱させるべきではないと主張する事はあまりに乱暴だ。Accessは再考すべきだろう。
繰り返すがAccessはExcelとSQL Serverとの狭間に位置する半端モノである▲

Accessの少数派のDBが現場を混乱させるべきではないと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
356NAME IS NULL:2008/09/28(日) 19:19:07 ID:???
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
        (´;ω;`)η   桐子〜 帰ってきてくれ〜〜 
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
357NAME IS NULL:2008/09/30(火) 21:40:34 ID:???
桐ももう思い切って安く売ったらどうだろう
管理工学研究所の稼ぎ頭は別の部門だろうし
とうに償却もすんでるだろうし

なんぞ戦略があるのかもしれんが
358NAME IS NULL:2008/10/04(土) 20:34:32 ID:???
Ver10の登場を首を長くして待っていたらロクロ首になっちまったw
出すつもり無いのかなあ?
359NAME IS NULL:2008/10/14(火) 18:57:41 ID:???
最近使い始めたけど、エクセルみたいにレコードにリンク埋め込んだりとかできないの?
レコードから関連tblが開けたら楽そうなんだが。
360NAME IS NULL:2008/10/14(火) 19:09:48 ID:p65z0cfA
管理工学に相談してください
361NAME IS NULL:2008/10/14(火) 21:10:52 ID:???
フォームを作りイベントを使います。
例えばサブに在庫表.tblを作り、入出庫.tblの出庫明細や入庫明細を
在庫表のクリックで瞬時に確認とか、年月を指定し在庫のチェックなど
エクセルと違いスピーディに商品カードが探せたり印刷できます。
362NAME IS NULL:2008/10/16(木) 10:48:12 ID:???
>>359
316でも書いてあるが、フォームの一覧表形式を使うと、できます。
すごく便利です。
具体的方法は、管理工学に相談すると教えてもらえます。
363NAME IS NULL:2008/10/16(木) 20:12:45 ID:???
tp://www.kthree.co.jp/2seihin/konyu_guide/products.html


入門マニュアルは売ってるみたいAセットは直販のみ?

マニュアル名 価格 ISBNコード

表ツアー 税込価格 2,100 円(定価 2,000 円) ISBN4-901184-11-3
表リファレンス 税込価格 5,250 円(定価 5,000 円) ISBN4-901184-12-1
フォーム チュートリアル 税込価格 3,150 円(定価 3,000 円) ISBN4-901184-13-X
レポート チュートリアル 税込価格 3,150 円(定価 3,000 円) ISBN4-901184-14-8
環境設定とツール 税込価格 2,100 円(定価 2,000 円) ISBN4-901184-15-6

マニュアルAセット* 税込価格 12,600 円(定価 12,000 円) ISBNはありません。
364NAME IS NULL:2008/10/19(日) 11:33:38 ID:yIvQzogf
Aセットは製品に付属します
365NAME IS NULL:2008/10/26(日) 02:43:48 ID:TDNixBAc
桐はCとC++混在してるな。VC上での開発だったら別に珍しいことでもないけど。

MFCなどのライブラリ群はあまり使用せず、独自実装が多いんだな。
まあOSのアップデートや仕様変更でDBの挙動がかわらないための配慮だろうけど。
366NAME IS NULL:2008/11/13(木) 22:00:25 ID:YKI8DF7k
hoshuage1
367NAME IS NULL:2008/11/13(木) 22:10:24 ID:???
桐9-2009発売

Excel 2007の新形式ファイルに対応
Excel 2007ではOffice Open XML形式という新しいファイル形式が導入
されました。
クロス・エクセル機能を利用することにより、桐の表からそのExcel 2007
の新形式ファイル(xlsx/xlsb)への書き出し/読み込みが可能になります。


Excelワークシートへの書き出し行数制限を解除
従来のExcelファイル書き出し機能には、書き出し行数が2,048行までという
制限がありました。

クロス・エクセル機能では行数制限を解除し、Excelワークシートが扱える
行数まで桐からデータを書き出すことができます。Excel 2007のワークシ
ートには1,048,576行、Excel 2003までのワークシートには65,536行のデータ
書き出しが可能です。
※変換できる桁数は最大256桁です。


※「クロス・エクセル機能」と従来の「Excelファイルの書き出し/読み込み
機能」は、桐の環境設定で簡単に切り替えることができます。

クロス・エクセル機能を使用するには
クロス・エクセル機能を使用するには、.NET Framework 3.0が必要です。
.NET Framework 3.0は、桐9-2009のCD-ROMからインストールするか、
Microsoftの以下のサイトからダウンロードしてください。
 tp://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/

※Windows Vistaをご使用の場合は初期状態でインストール済みです。
※Windows 2000は.NET Framework 3.0に対応していないため、クロス・
エクセル機能はご利用になれません。

桐9シリーズをご利用のお客様へ


桐9-2007/2006/2005/2004 および 桐ver9をご利用のお客様には、無料
のバージョンアッププログラムを弊社ホームページにて、11月26日(水)
10時よりダウンロード提供いたします
368NAME IS NULL:2008/11/28(金) 18:36:48 ID:???
篠沢教授に
369NAME IS NULL:2008/12/01(月) 22:50:17 ID:Uzn9ipVI
3000点
370NAME IS NULL:2008/12/02(火) 12:52:02 ID:95dmnnnO
サークル
371NAME IS NULL:2008/12/04(木) 22:58:15 ID:???
>>370
ルルーシュ
372NAME IS NULL:2008/12/10(水) 00:07:18 ID:???
シュナイゼル
373NAME IS NULL:2008/12/10(水) 02:12:09 ID:???
わざわざ律儀にバージョンアップのお知らせハガキが届いた。
無料バージョンアップも早や何回目だろう? 既存ユーザーを
本当に大切にしてくれる、素晴らしいソフトウェアハウスだ。
374NAME IS NULL:2008/12/10(水) 09:19:44 ID:???
まだ、バージョンアップのハガキは届いていない。
もうぼつぼつ届くのかな。
375NAME IS NULL:2008/12/10(水) 14:43:09 ID:aDV61vyc
こんにちは、質問させてください。

windows98で桐ver8を使って居たのですが、
遂にwindowsXPにして桐ver9に移行しました。
データもフォルダごと移動して普通に使用できるのですが、
ただひとつ微妙な問題が発生して居ります。

印刷しようとすると

KU0154
EPSON hogehoge(以前の古いパソコンで使ってたプリンタ)が見つかりません
桐の現在プリンタに設定します

上記の様にいちいち出てくるのです。
ファイル→プリンタの変更 にはその古いプリンタは入力されて居らず
この古いプリンタデータを削除したいのですが、
どこをどう変更すれば良いのかわからないのです。

もしおわかりのかたがいらしたら、御教示いただきたく存じます。
なにとぞよろしくお願申し上げます。
376NAME IS NULL:2008/12/10(水) 15:03:12 ID:K6pOfTyS
一覧表印刷?レポート?

どっちにしろ定義で、プリンタの設定を現在のプリンタにして上書きしてみ
377NAME IS NULL:2008/12/10(水) 16:25:30 ID:???
>>376

早速のレス有難うございます。

けれども「利用者コード」が入力されてたのか、
再定義しようとすると「利用者権限がありません」と出て、
どうにもなりませんでした。
利用者コードを入力してるとすると前任者なのでお手上げです。
いままでこんな利用者コードなんてのがあったことすら気づきませんでした。

それはそれとして実は解決しました。
プリンタの名前を以前のプリンタの名前にしてみたところ
エラーが表示されなくなりました。

親切にお答いただきうれしかったです。有難うございます。
378NAME IS NULL:2008/12/18(木) 15:42:44 ID:b66K+Hrz
どなたか、幅田さんのサイトご存じないでしょうか。
井戸端BBS過去ログ、とっても重宝したいたんですが、大変残念です。
K3でなんとか復活できないでしょうか。切実です。
379NAME IS NULL:2008/12/18(木) 16:13:59 ID:???
Axfc UpLoader
C_70879
kako
380NAME IS NULL:2008/12/31(水) 17:56:01 ID:???
桐には、今年もほぼ毎日お世話になりました
感謝です
381NAME IS NULL:2008/12/31(水) 20:43:55 ID:???
hoshuage
よいお年をお迎えください。
382NAME IS NULL:2008/12/31(水) 20:45:10 ID:7KB4Ywj+
agewasure
383NAME IS NULL:2009/01/05(月) 18:36:47 ID:???
あけましておめでたい
384NAME IS NULL:2009/01/12(月) 00:25:34 ID:3Pc+inR/
agerunya
385NAME IS NULL:2009/01/24(土) 15:36:00 ID:???
ライ麦畑の
386NAME IS NULL:2009/01/24(土) 15:37:09 ID:EJktPOzA
捕手
387NAME IS NULL:2009/01/30(金) 18:18:45 ID:???
dokaben
388NAME IS NULL:2009/01/31(土) 00:35:47 ID:???

桐9−2009

http://www.kthree.co.jp/2seihin/seihin_top.html

なかなか良さげですね。

389NAME IS NULL:2009/01/31(土) 01:19:10 ID:???
390NAME IS NULL[:2009/02/01(日) 12:02:27 ID:???
>現在、「桐9-2009a」が最新バージョンです。
なんか知らない間にアップデートされてた…
これって,どこがどう変わったんだろう?
391NAME IS NULL:2009/02/01(日) 14:04:58 ID:???
クロスエクセルって機能が付加された
あとは同じらしい
389のリンク参照
392NAME IS NULL:2009/02/01(日) 14:06:31 ID:Xrw4+AyI
>>390
「文字列優先項目設定」機能について(桐9-2009aで追加)
電話番号や郵便番号のように、「ゼロ(0)」で始まる数字で構成されているデータをExcelに変換すると、Excelが自動的に数値としてデータを変換し、ゼロが失われてしまいます。
このような場合は、[Excelファイルの書き出し]画面の「文字列優先項目設定」機能を利用して「数字を文字として処理するよう」に設定することで回避することができます。
(「文字列優先項目設定」機能については、「質問と回答」のこちらをご覧ください。)
※指定した項目のデータは、「文字列式(="<値>"の形式)」で変換されます。
393NAME IS NULL:2009/02/03(火) 12:17:19 ID:???
桐って個人的に使うには最高って事ですね。
でも中小企業ぐらいまでならカバーできそうですね。
394NAME IS NULL:2009/02/03(火) 18:48:37 ID:???
桐、かなり軽くて動作が機敏ですね。
395NAME IS NULL:2009/02/03(火) 20:05:37 ID:3jV8iz5M
>>394
バージョンは?
396NAME IS NULL:2009/02/03(火) 20:30:00 ID:???
>>395
桐 Ver9-2009です。
397NAME IS NULL:2009/02/03(火) 20:32:25 ID:???
ここの体験版で試用できますよ。
http://www.kthree.co.jp/2seihin/taiken.html

398NAME IS NULL:2009/02/05(木) 21:51:02 ID:1UUibz3u
うーん自分で試した限りでは、Accessの方がぜんぜん早かったけどな
処理スピードの比較テストとして手元にある株価データを使って試してみたんだけど

桐は[日付]列で索引による整列後、行集計で
集計グループに「[日付].月」
集計行で[コード]列に 「#STR(#年(#項目値([日付]))) + "/" + #STR(#月(#項目値([日付])))」
 〃  [終値]列に  「#件数([コード])」
グループ項目で並べるに「レ点」
を設定して、表は基本状態(絞込み、並べ替え等はしていないサラの状態)から実行
([日付]列は日時型なので、あえて[コード]列に年月を表示)

Accessはクエリのグループ集計で
「年月:Format([日付],"yyyy/mm"),件数:Count([コード])」

桐とAccessのどちらも[日付]にインデックスをつけた上で実行したところスピード差
は明らかでした。
(実際にはもうひとつ[コード、市場、日付]で重複なしの主キーも設定してあります)

対象件数は約139万件(桐サイズ=約300M、Accessサイズ=約200M)どちらも最適化した状態

結果は、桐は約60秒=並べ替え[15秒]+行集計[45秒]、Accessはクエリ実行で[約15秒]
(ちなみにヴァージョンはXP環境で「桐8 vs Access2000」です)

桐って「並べ替え」→「行集計」って感じで順番にやっているんですね
ちなみに、基本状態から索引を使った並べ替えを行った状態で、行集計の
グループ項目で並べるに「レ点」なしで実行したところ、指示後は行集計
だけの動作に動作なんだけど、さらに信じられないほど遅かったです

桐に対する期待が高かっただけに残念な結果でした
399NAME IS NULL:2009/02/05(木) 22:03:44 ID:1UUibz3u
すいません最適化したAccessのサイズは「約160M」でした

それと索引による並べ替え状態からの行集計で実行したところ約3分40秒
集計中にずっとディスクアクセスしっぱなしだったので、これがネックになって
かなり遅くなっているらしいですね(この時のCPU使用率25〜30%程度でした)
400NAME IS NULL:2009/02/05(木) 22:07:17 ID:1UUibz3u
>> 398 にも記述ミスがありました

> 桐は[日付]列で索引による整列後、行集計で
    ↓
正しくは下の方でも書きましたが「基本状態」です
401NAME IS NULL:2009/02/05(木) 23:11:41 ID:hviFnaRe
>>398
> 桐って「並べ替え」→「行集計」って感じで順番にやっているんですね

そう、桐はオプチマイザ機能も非同期処理もしないよ
指示通りに忠実に順番に処理する、前の処理が終わってから次の処理

だから、仕様内ではどんな場合もキッチリ動く
この安心感が良いんだが
402NAME IS NULL:2009/02/08(日) 17:44:05 ID:???
やっぱりデータベースは安定性が最優先ですね。
403NAME IS NULL:2009/02/08(日) 19:25:35 ID:v5AowQXJ
2000/XP環境以降なら
Accessも最近は安定しているんじゃない?
404NAME IS NULL:2009/02/08(日) 23:24:16 ID:???
>>403
そう?かなあ?
405NAME IS NULL:2009/02/09(月) 16:49:33 ID:???
Accessには、いつデータが壊れるか分からないという恐怖感があります。
406NAME IS NULL:2009/02/09(月) 19:01:02 ID:breTR49f
フォーム・レポートが壊れたことは何度もあるけど、テーブルが壊れたことは一度もないなぁ
Accessでアプリケーションを作ったら、とりあえずリンクテーブルにしてアプリケーション部分(クエリ・フォーム・レポート・モジュール)と
データ部分(テーブルのみ)は分けて運用していればなんの問題もないと思います
(もちろんアプリケーション側のmdbファイルはバックアップをとってね)
407NAME IS NULL:2009/02/09(月) 19:02:17 ID:3NRLlx+3
リンクテーブルはチョッチ遅くなるね
408NAME IS NULL:2009/02/09(月) 20:31:13 ID:qB3qU/oh
でもリンク先をかえるだけで「データ用mdb」を簡単に切り替えられるので、年度切り替え
とか、フォーム上からコントロールとかしてデータの単位の切り替えがスムーズにできますよ
一長一短ですね
409NAME IS NULL:2009/02/09(月) 21:34:17 ID:???
そうなると、やっぱり桐かなあ
410NAME IS NULL:2009/02/09(月) 21:40:11 ID:5heXWl1M
Access総合相談所 其の20 【桐にしとけ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1230971374/196

196 名前:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 01:11:41
とっても単純なことかもしれませんが、クエリで自レコードを参照することはできないでしょうか?

具体的には、フィールドに入力する際のルックアップ(コンボボックス)で、入力中のレコードの他フィールドの値を検索条件にしたいです。
未入力の場合の例外とかは特に考えなくてかまいません。

197 名前:名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:08:14
テーブルのルックアップでは多分無理でしょうね(未確認だけど)

どうせ入力はフォームでやるんだからフォーム上のコンボボックスのソースの中の
クエリの条件部分に編集中のテキストボックスを指定してやればできるんじゃないの
(確認はしていないので自分で試してみてね)
411NAME IS NULL:2009/02/10(火) 09:17:06 ID:gHhKU2Pk
>>410
それ、桐だと普通の表引き
412NAME IS NULL:2009/02/10(火) 15:19:18 ID:???
>>410
大変そうですね、Access
やっぱり桐の方がいいみたいですね。
413NAME IS NULL:2009/02/10(火) 19:34:04 ID:A0jhljXp
しばらく使ってないので忘れたけど、編集中のレコードの項目をを使って表引きってできたんだっけ?
414NAME IS NULL:2009/02/10(火) 19:39:32 ID:QfWYzckY
普通なんですが…
415NAME IS NULL:2009/02/10(火) 20:56:51 ID:+YiItOk8
1つのソフトで桐とAccessの両方の機能が使えたら最強なのにな
416NAME IS NULL:2009/02/11(水) 00:32:14 ID:rlTCkEf3
Accessってクエリを扱えるようになっても管理が大変なのが扱いづらいところですよね
みんないっぱいクエリ作ってドレがどれだかわかんなくなんないのでしょうか。
417NAME IS NULL:2009/02/11(水) 08:44:11 ID:GFL9w0tn
なります
418NAME IS NULL:2009/02/11(水) 12:23:28 ID:???
それにマクロがてんこ盛り
419NAME IS NULL:2009/02/11(水) 13:43:11 ID:vHhHuhuM
マイクロソフトってどうしてそういうところをバージョンアップで解消する方法を
出してこないんだろう
バージョンアップってそういうもんだろ!
420NAME IS NULL:2009/02/11(水) 14:19:48 ID:GFL9w0tn
だから、データベースウィンドウをナビゲーションウインドウに進化させたんだけど
421NAME IS NULL:2009/02/11(水) 16:50:34 ID:vHhHuhuM
ナビゲーションウインドウって本当に便利?

テーブルやクエリのオブジェクトって多くなりやすいんで縦一列だけじゃかえって
閲覧性が低下して探しづらいと思うんですけど

それとももっと使いやすい工夫とかが何かあるんでしょうか?
422NAME IS NULL:2009/02/11(水) 16:53:13 ID:vHhHuhuM
せいぜいオブジェクトを検索できるとかそれくらいじゃないの?
データベースウィンドウの時は、横いっぱいまで広げておければかなりいっぱい
画面に表示できたので、そのほうが使いやすいと思います
423NAME IS NULL:2009/02/11(水) 19:40:02 ID:???
>>416>>422
アクセスのスレでやってくれる?
マイクロソフトの手先?
そのうち改良版が出て

桐 <---> odbc <---> MySQL

なんて使い方でアクセスやばいかも。
424NAME IS NULL:2009/02/11(水) 22:26:05 ID:8HZwcrbq
>アクセスのスレでやってくれる?
ごめんね
425NAME IS NULL:2009/02/11(水) 22:39:11 ID:GFL9w0tn
>>423
> 桐 <---> odbc <---> MySQL

現状でやってないの?
426NAME IS NULL:2009/02/12(木) 02:33:45 ID:???
>>425
もうやってましたか?
実はまだやってないんですよ。

ODBCはやっぱり3.51ですか?
5.15は使えませんよね?
427NAME IS NULL:2009/02/15(日) 03:43:01 ID:???
MySQL のインストールと、MySQL Connector/ODBC をインストールしました。
あとはどう桐とつなぐ設定をするかですね。
428NAME IS NULL:2009/02/15(日) 12:14:59 ID:9J52v+Dy
どうせK3はMS製のODBCドライバーしか動作テストしてないでしょ
429NAME IS NULL:2009/02/15(日) 15:37:11 ID:???
>>428
やはりこれからは、オープンなデーターベースとの接続を考えた方が良いと思うんですが。
MySQLやPostgreSQL、Firebirdなどに簡単に接続できる様になれば、桐の優位性がもっと
評価されると思うんですけどね。
430NAME IS NULL:2009/02/15(日) 15:45:09 ID:9J52v+Dy
だから、MS製のODBCドライバーで簡単に接続できるんでしょ
431NAME IS NULL:2009/02/15(日) 18:14:45 ID:???
>>430
MS製のODBCドライバーって、どこにあるんでしょうか?

MSからはダウンロードできないみたいですけど。
432NAME IS NULL:2009/02/15(日) 18:20:54 ID:???
このODBCで接続しようかなっと思ってたんですが。

Connector/ODBC
http://dev.mysql.com/downloads/connector/
433NAME IS NULL:2009/02/15(日) 18:24:21 ID:rBVfC/n6
ああ、MySQL用はMS作ってないかもゴメン
MS製があるのはオラクルね
桐V10ではOLE DB に対応のヨカーン
434NAME IS NULL:2009/02/15(日) 20:07:18 ID:???
>>433
やっぱり、MySQLやPostgreSQL、Firebird 用を作らないとね。

435NAME IS NULL:2009/02/15(日) 20:13:01 ID:rBVfC/n6
>>432 で動作するか試してよ
ODBC の規格を満たしてるんだろうからキッチリ動作する筈なんだけど
436NAME IS NULL:2009/02/17(火) 00:26:45 ID:???
>>429
Firebirdいらんくね?
437NAME IS NULL:2009/02/17(火) 01:31:39 ID:???
>>436
どして?
438NAME IS NULL:2009/02/17(火) 01:33:16 ID:???
>>435
研究中
439NAME IS NULL:2009/02/19(木) 00:01:56 ID:???
>>435
ちょっと時間なくて、しばらく無理かも。
440NAME IS NULL:2009/02/19(木) 00:15:32 ID:xSi9CmHj
>>439
なんとか時間作ってやるんだ、全米が注目している
441NAME IS NULL:2009/02/19(木) 08:57:13 ID:???
おら、町内だけでいいやぁ・・・
442NAME IS NULL:2009/02/19(木) 20:55:25 ID:???
>>441
ご町内の安全は
このポワトリンが命果てるまでお守りします
443NAME IS NULL:2009/02/20(金) 04:19:37 ID:???
ODBC接続できました。

MySQL の設定
My.ini の設定
[mysql] の項目

default-character-set=sjis =以降をsjisに変更

[mysqld] の項目

default-character-set=sjis =以降をsjisに変更
skip-character-set-client-handshake 追加入力


MySQL Connector/ODBC
http://dev.mysql.com/downloads/connector/

MySQL Connector/ODBC Configuration の設定はここを見れば説明があります。

http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/myodbc-configuration-dsn-windows.html

444NAME IS NULL:2009/02/20(金) 04:21:58 ID:???
このバージョンでいけました。

Connector/ODBC
http://dev.mysql.com/downloads/connector/odbc/5.1.html
445NAME IS NULL:2009/02/20(金) 04:32:04 ID:???
ローカルでの使用ですが
桐 + ODBC + MySQL でかなり強力で柔軟な使い出のあるシステムができます。
記憶容量の心配もなく、使えます。

よかった。
446NAME IS NULL:2009/02/20(金) 04:35:58 ID:???
447NAME IS NULL:2009/02/20(金) 08:46:58 ID:hOyxAcCG
>>443-446
お疲れ、全米が泣いている
448NAME IS NULL:2009/02/20(金) 13:39:23 ID:???
どうして全米?

ODBC 接続が出来る事で、桐を使う人が増えるかも知れませんね。

ただ、64bit の問題が、将来的にはありますが・・・
449NAME IS NULL:2009/02/20(金) 13:44:46 ID:???
64bit に関しては、株式会社 管理工学研究所さんの事だから対応はされると思いますけどね。

案外、オープンデータベース対応もあったりして。
* それに関して解説本も出たりして・・・

450NAME IS NULL:2009/02/21(土) 22:28:55 ID:Oanucold
>案外、オープンデータベース対応もあったりして。
>* それに関して解説本も出たりして・・・

人間誰しも夢を見るのは自由ってことで
451NAME IS NULL:2009/02/21(土) 22:56:18 ID:bkiIJw4a
オープンデータベースって何?
452NAME IS NULL:2009/02/22(日) 12:17:39 ID:y3hE93C7
オープンソース、データベース
453NAME IS NULL:2009/02/23(月) 08:35:49 ID:???
オープンデータ・・・は怖いな
桐がマイナーなのは、ある意味セキュリティーだったり
454NAME IS NULL:2009/02/23(月) 19:13:33 ID:7zGa4BI9
> オープンデータ・・・は怖いな
どういうこと?
455NAME IS NULL:2009/02/24(火) 21:56:00 ID:???
共有桐は、公衆便所なみにオープンですけど。
ちなみに、オープンソースとオープンデータは意味がまったく違う。
456NAME IS NULL:2009/02/26(木) 04:05:18 ID:???
>>453
わかってないなー

なにもわかってない。

457NAME IS NULL:2009/02/26(木) 04:07:44 ID:???
フロントエンドに桐、バックエンドに MySQL を使うんだよ。

458NAME IS NULL:2009/02/26(木) 04:09:46 ID:???
オープンソースデーターベース

MySQLやPostgreSQL、Firebirdなど

459NAME IS NULL:2009/02/27(金) 03:44:08 ID:???

できれば管理工学研究所が、桐からのオープンソースデーターベースの活用方法なんかを WEB で詳しく紹介してほしい。

もっともっと簡単にワンタッチ接続ができて、活用できれば最高ですね。

そうすれば桐も日本ではまだまだ売れると思いますが・・・

460NAME IS NULL:2009/02/27(金) 19:59:14 ID:mlf4twzD
これ以上簡単にって、どうしろと
461NAME IS NULL:2009/02/27(金) 23:34:27 ID:???

桐とオープンソースデーターベースとの接続を GUI 化 & 自動設定。

これが出来たらスキル低い人でも、オープンソースデーターベースが使える。

462NAME IS NULL:2009/02/28(土) 01:17:45 ID:lZp26/vK
難しいを簡単にが桐のいいところ

そういえばWindows対応が出る前に雑誌なんかで

 おとなの解放区。
 Windowsとして晴ればれとした能力は言うまでもない。陽を当てたいのは、それを操るひとの気持ちを豊かにする
 抱擁力があることだ。自由奔放に大地を駆け、遊び、考え、発見する子どもたち。まだ見ぬ世界へ果敢に挑むが
 ゆえに、時には苦境に遭遇する彼らを静かに見守る大樹のように。急な夕立の傘となり、北風の盾となり、疲れ
 た体に涼しいベッドをつくり。こんどの桐は、ハタ!という時にさりげなく手をさしのべてくれる大きな優しさ、いつ
 も心の支えとなる深い優しさに満ちている。一見、目立たないところが、とてもおとなっぽくて微笑ましい。
  大きな違いは4点パソコンに向かったら、想い出してみてください。
  MultipleTableDisplay、Form in FreeArea、Zoom-inScreen、FormButton
  ただいま鋭意開発中です。−−桐forWindows95

ってなことが書いてあったっけ
そろそろ、こういうアナウンスをまた出してもらいたいな
463NAME IS NULL:2009/02/28(土) 05:42:22 ID:???
>>462
たしかにそういう大人の情緒に語りかける時代がありましたね。
桐というデータベースのイメージ、それは安定感があり高級な感じ。
受け止めてくれる様な信頼感、そして優しさ。

そんな時代がまた来ればいいですね。
464NAME IS NULL:2009/02/28(土) 05:56:22 ID:???
こんなのもありました。


その国には文化があります。
フランス人にはフランスの、日本には日本の。
輸入ものでは出せないニュアンスが、桐。
日本独特の「体温のようなもの」が息づいている。
アン、ドゥ、トロヮと、主張する。--新しい舞台へ桐ver.6

465NAME IS NULL:2009/02/28(土) 14:42:42 ID:WyxFTx/Y
桐10 そろそろアナウンスがあってもいいんじゃない
466NAME IS NULL:2009/02/28(土) 19:01:10 ID:???
>>465
桐10楽しみです。

どんな風になるんでしょうか?

何をターゲットにするのか?
最近は Excel をターゲットにしているみたいですが・・・

もうほとんど商品としては完成しているので、あとは64bit化、大容量化ぐらいしか考えられないんですが・・・

あと何か改善点はあるんでしょうか?

467NAME IS NULL:2009/02/28(土) 19:12:46 ID:???
桐10情報が楽しみですね。

http://www.kthree.co.jp/2seihin/seihin_top.html

468NAME IS NULL:2009/02/28(土) 19:28:54 ID:???
こんな感じでオープンソースデーターベースとの接続ができれば面白いですね。

外部記憶データベース
http://netakiri.net/soft/
記事
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/27/externalstoragedb.html

469NAME IS NULL:2009/02/28(土) 20:56:03 ID:???
桐10で
一括処理→VBA互換
だったら凄いと思う

でもSQLとかマクロとか使わなくても十分役に立ってるからいいや
470NAME IS NULL:2009/02/28(土) 20:59:00 ID:KbUFQhsr
> 一括処理→VBA互換
いくらなんでもそりゃ無理だろ、やっても中途半端になるだけだろうな
471NAME IS NULL:2009/02/28(土) 23:08:24 ID:???
>>469
> 一括処理→VBA互換

それじゃあ進歩じゃなくて後退です。

改善じゃなく改悪。
472NAME IS NULL:2009/02/28(土) 23:19:10 ID:???
コンパイルしてEXE化はどうかな?
473NAME IS NULL:2009/03/01(日) 12:46:56 ID:dNFlAqny
無理でしょう
474NAME IS NULL:2009/03/01(日) 14:06:07 ID:Xsttef4z
スクリプト全盛の時代にEXE化とな
なんという逆発想
475NAME IS NULL:2009/03/01(日) 16:41:55 ID:???
>>474
EXEファイルでソフト化したものを社内に配布すれば、良さがわかってユーザーが増えると思ったんですけどね。
まず使ってもらう事が大事かなっと考えたんですよ。
立ち上げの時にちらっと桐のロゴみたいなのがでれば宣伝効果倍増です。
476NAME IS NULL:2009/03/01(日) 16:47:43 ID:???
>>468
インストールの時に選択できる様になっていれば面白いね。
もちろん、インストール後でも選択可能であれば尚Good
477NAME IS NULL:2009/03/01(日) 19:26:21 ID:4/lO2xU+
>>468
アプリ作るときは普通JETとかSQLiteとか使うんだけど、ただ単にFirebird使って作っただけじゃないかと…
478NAME IS NULL:2009/03/01(日) 23:49:35 ID:???
>>477
JET(笑)はつかわんでしょー
479NAME IS NULL:2009/03/02(月) 07:32:50 ID:???
>>444
MySQL Connector/ODBC
5.1は相性が悪いみたいだね。
3.51にしたら良くなった。

480NAME IS NULL:2009/03/02(月) 07:33:59 ID:???
481NAME IS NULL:2009/03/03(火) 10:03:17 ID:pAxurT32
おいらがアプリ作る時はJET使ってるお!
482NAME IS NULL:2009/03/03(火) 19:51:25 ID:3RpAj8d3
MySQLに繋いで使うメリットって、ネットワーク対応だけ?
桐だってAccessだって、ODBCで繋いだら絶対にネイティブ.テーブルより遅くなるでしょ
483NAME IS NULL:2009/03/05(木) 10:09:32 ID:u2ZtsCD3
うん、ネットワーク対応と自己満足
484NAME IS NULL:2009/03/05(木) 12:57:39 ID:7k4CEhNB
>>481
何作ってる?
485NAME IS NULL:2009/03/06(金) 22:18:45 ID:z23e/j8m
2ちゃんねるの専用ブラウザ
486NAME IS NULL:2009/03/24(火) 23:06:59 ID:eWNuNJyT
アゲ
487NAME IS NULL:2009/03/31(火) 14:34:42 ID:???
Windows7 対応は発売されるんでしょうか?
簡単に外部DBにつながるようになればおもしろいですけどね。
ランタイムもほしいですね。
488NAME IS NULL:2009/04/01(水) 14:56:07 ID:???
Windows7対応というより、Ver10は本当にでるのだろうか?
489NAME IS NULL:2009/04/01(水) 22:32:25 ID:qYxNTkrV
本当にも何も…
誰もV10が出るなんて言ってないんだけど

変な期待を抱かない方が良いよ
490NAME IS NULL:2009/04/03(金) 17:55:31 ID:???
V10、楽しみにしています。

唯一の国産データベースですからね。
491NAME IS NULL:2009/04/03(金) 19:03:00 ID:???
>>490
唯一の国産ってことは無いんだけどなあ?
マニアックなものなら無いことは無い。
http://www.tdc.co.jp/product/mrdbne/index.html
事務系のアプリケーションを組むのならこっちのほうが楽かも?
492NAME IS NULL:2009/04/03(金) 21:26:33 ID:???
>>491
マイナーーー

はっきりいって、さわりたくない。

493NAME IS NULL:2009/04/03(金) 22:22:39 ID:???
>>492
別に薦めているわけではない。
国産のデータベースは桐だけじゃないって話なだけ。
昔はもっといっぱいあったんだけどね。
494NAME IS NULL:2009/04/04(土) 11:58:47 ID:2eUsJLkG
同考えても自分が使う予定もないソフトを挙げられてもなぁ
495NAME IS NULL:2009/04/04(土) 17:44:46 ID:???
自分で使う予定がまったく無いってこともないんだけどね。
実際桐をやめてこっちにしようかと考えたこともあった。
自分がやりたいことだけ考えたら実際MRDBの方が向いている。
これでもうちょっと安かったら買っていたかも?
もっとはるかに高価な開発ソフトを買ったときのことを思うと高くも無いんだけどね。
あの時はそれに見合う収入が期待できたからなあ?
そんなわけで貧乏人の財布に優しい桐の次のバージョンに期待しているんだけどねぇ。
外部データベースへの接続がもっとちゃんとできるようになって
数10人で共有できるようになればいいのだけど、
あまりに考え方が違いすぎるから多分無理だろうなあ?
496NAME IS NULL:2009/04/05(日) 01:07:11 ID:???
高額なソフトを買って、使い物にならなければ辛いんでやめときます。

桐は使用実績が数多くあるので、安心なんですよ。
桐はソフトとして成熟しているし、弱点は記憶容量とLAN対応の点だけで他の機能はぶっちぎりで高性能です。
497NAME IS NULL:2009/04/05(日) 01:14:25 ID:???
Accessって選択するだけでもめんどくさい
498NAME IS NULL:2009/04/05(日) 14:13:12 ID:00OQ+Ojm
高性能っていうより使いやすいってのが正しいよな
499NAME IS NULL:2009/04/05(日) 21:16:01 ID:???
それが一番のような
500NAME IS NULL:2009/04/06(月) 18:23:04 ID:???
>>498
そりゃあそうだ。高性能だけでいいならMySQLは高性能だ。
ただユーザーインタフェースは最低限しかないから直接使うやつはいない。
桐の使いやすさは最高だがデータベースとしての基本性能はおせじにも高性能とはいいがたい。
桐がMySQL並みの高性能をもったら敵無しなんだけどなあ?
まあ求めすぎだというのは十分わかっているのだが?
501NAME IS NULL:2009/04/07(火) 21:34:47 ID:AzDX/Nl7
桐ってなに?
502NAME IS NULL:2009/04/07(火) 21:49:21 ID:???
>>501
桐ってのは日本では軽くて丈夫で良質として重宝されてきた伝統あるものなんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA
503NAME IS NULL:2009/04/08(水) 11:54:31 ID:???
>501
>502

桐とはこれの事ですよ。

http://www.kthree.co.jp/2seihin/seihin_top.html

桐は「表」を基本にしたデータベースです。表にデータをどんどんためていきます。そして、蓄積しながらデータの処理や加工を簡単に行なうことができるのです。
データベースというとむずかしく考えがちですが、桐はワープロのようにつねにデータを見ながら操作することができるので、初心者にも安心してお使いいただくことができます。

504NAME IS NULL:2009/04/08(水) 13:14:18 ID:/oVSgAs8
なんか営業みたいな説明だな
505NAME IS NULL:2009/04/08(水) 13:29:09 ID:???
しかし冗談のつうじないやつだなあ?
ツリの質問にまともに答えてどうする?
506NAME IS NULL:2009/04/10(金) 21:16:27 ID:???
基本データは桐で管理
CSVでたまに書き出し、バックアップ(?)してます

見た映画、読んだ本、聞いたCDの整理とか
そんな程度ですけどね
でも推理小説なんかは、犯人やトリック分類などとそこそこ項目あるし
データがたまってくると、いろいろ活かせてくるんですよね

PC使うなら、データベースソフトは1本あっていいと思いますね
使いやすいやつが
507NAME IS NULL:2009/04/11(土) 08:27:44 ID:???
>>506
その用途だと桐はオーバースペックだと思うが、そういう用途にはぴったりですね。
508NAME IS NULL:2009/04/25(土) 18:33:41 ID:???
早く、V10出ないかな・・・
509NAME IS NULL:2009/04/25(土) 19:15:04 ID:kFNoFkTI
今の御時勢じゃ期待するだけ無駄かと思います
データ処理をシステム化するほど使い込むつもりでないなら桐のままやったほうがいいし、
そうでないなら、さっさとAccessを覚えた方が精神的にも楽です
510NAME IS NULL:2009/04/26(日) 17:42:08 ID:OebVFN1X
いまや「桐」も、一太郎のような存在になってしまった・・ような気がする。
宣伝が下手(あえてそうしてるのか?)のと、V6−V8がまずかったような気がする。
V5→V9だったら、よかったのに。

V3から使ってきてるけど、手放せない。Access2000も使ったことあるけど、やっぱ「桐」がいい。
いまも毎日「桐」使ってるよ。ロト・ナンバーズ解析(だと自分では思ってる)ソフト作ってる。
グラフ機能も、なかなかいいよ。ほんと、V10待ち遠しいなぁ。
511NAME IS NULL:2009/04/26(日) 17:55:00 ID:???
えっ?一太郎ほどのネームバリューがあるとでも思ってたの?
まだ三四郎のほうが有名だよ。
512NAME IS NULL:2009/04/26(日) 18:13:11 ID:OebVFN1X
そっかぁ。三四郎のほうが有名だったか・・って、五郎を持ち出すならまだしも。
五郎は販売中止になってたんだ。三四郎ならDOS版使ったことあるよ。なかなかよかった。

ネームバリューあったよ、以前は。調べてみればわかる。調べなくてもいいけど。
513NAME IS NULL:2009/04/27(月) 01:42:41 ID:???
JUSTSYSTEM・管理工学研究所=JUST Suite・桐 コラボレーションでも面白いなぁ。
514NAME IS NULL:2009/04/27(月) 21:43:58 ID:???
>>513
それじゃ世間的にだめだめといわれているすーぱープレイライトの代わりに
一括処理を一太郎と三四郎に搭載
515NAME IS NULL:2009/04/27(月) 21:50:33 ID:QI8jt74o
>>510
桐は昔から宣伝が下手です
516NAME IS NULL:2009/04/28(火) 10:41:25 ID:zK7gobyV
>>515
んだよね、絶対!。久しぶりに、昔の桐の資料引っ張り出してみた。
「桐」の探検地図・・・ver.4
「THE KING OF STORY ストーリーの舞台へ」・・・ver.5
名人「桐」・・・本。おもしろい!。今では入手困難なはず(^^;
昔の匂いがプンプンする。それにしても、ver.5はよかったなぁ。
517NAME IS NULL:2009/04/29(水) 13:41:30 ID:???
桐というより管理工学研究所が宣伝下手ってことだろうなあ。
腕は良いけど頑固で融通の利かない技術者集団みたいなところだからなあ?
518NAME IS NULL:2009/04/29(水) 16:53:27 ID:vT/qSa+Z
ソフトそのものは発展性が見込めないし関連書籍の販売もないけど、その辺の事情を踏まえてか
どうかは分からないが、ユーザサポートを無償で続けている点は高く評価できると思う
(昔はメールによる質問はダメで電話かFAXだけだったが、メールでもできるようになっていたんですね)
519NAME IS NULL:2009/04/29(水) 17:13:02 ID:rFzgnxkL
書店に行っても、関連書籍はまずおいてないね。
って、どれだけ出てるんだろって調べたら、
入門・専用マニュアル以外、桐入門一冊だけ?かな。
桐って名前さえ知らない人も多くなってしまったからなぁ。
知らない人のほうが多いな、もしかして。

勝手に思ってたんだけど、年金プログラムK3でやってくれたら
いいの作ると思うんだよね。おかしなところに何年かで1兆円とか
かけなくても。コネで全部やってるだろうけど、間違いなく。

さすがに、いまだにV5(DOS)個人でまたはクライアントで使ってるって人
いないだろうなぁ(^^;。

毎度昔を語るけど、V3-V5を使えたって幸せだった。

・・・と次に続くのであった・・・ノシ
520NAME IS NULL:2009/04/29(水) 20:16:47 ID:IaAuMprs
> 知らない人のほうが多いな、もしかして。
昔のソフトだし、常識的に考えても明らかに多いですよ
521NAME IS NULL:2009/05/01(金) 07:07:23 ID:???
ベクターか窓の社でオンライン販売をしてみたらどうでしょうね。
それとランタイムはほしいですね。
522NAME IS NULL:2009/05/01(金) 20:00:47 ID:???
個人的要望としては桐のデータベースを独自からMySQLに乗り換えてSQL文を使えるようにしてほしい。
多分桐独自の機能で使えないものがかなり出ると思うけど、それでもAccessよりははるかに使いやすい。
COBOLで組むような事務系の処理はこれでほとんどできると思う。
ちょっとした会社でもLANが当り前の時代に桐の排他制御じゃかなり不安だけどMySQLなら安心して使える。
いまだにCOBOLで組んだシステムは多いはず。結構需要はあると思うのだけど?
523NAME IS NULL:2009/05/01(金) 21:54:47 ID:4zNfeQUe
既にMySQLでも他のODBCデータベースでもネイティブ桐表でも使えるんだが…
#DSQLもあるし
何がしたいんだ??
524NAME IS NULL:2009/05/01(金) 22:15:48 ID:???
>>523
実際使ったわけではないが聞いた話ではODBCで使うと遅くて使い物にならないという話がある。
それがデマならいいのだが、(いや出切ればデマだと言って欲しい)
桐のデータベースの特殊性を考えると一旦表に呼び込んでから処理しているという話は信憑性があった。
数千くらいなら問題ないだろうけど数万単位だと使い物にならないのでは?という疑念があった。
#DSQLは不勉強なことに知らなかった。
・・・・・ンーーーーー一度MySQLを使って本気でやってみるかな?
桐を単にレポートモジュールと考えても十分な価値はあるからなあ。
525NAME IS NULL:2009/05/01(金) 22:39:48 ID:???
今桐のヘルプを見たが#DSQLって絞込みしかできないのか?オーマイガ!
526NAME IS NULL:2009/05/01(金) 23:34:47 ID:4zNfeQUe
桐もAccessもODBC接続はSQL投げて帰ってきたテーブルを端末側で処理する、同じだよ
527NAME IS NULL:2009/05/02(土) 05:58:56 ID:???
http://www.elarch.net/essay/pc/0103.html#010507
ウーーーン、やはりかなり難しそうなんだが?
528NAME IS NULL:2009/05/02(土) 08:14:09 ID:???
それ桐V8じゃねーの。
529NAME IS NULL:2009/05/02(土) 11:51:28 ID:???
V9でも基本的には変らないようだが?
http://www.fuku3.com/habata/kbbs/kakov9/29407.htm
なんかODBC接続は一応出来るって程度のようで、
実用的に使うには裏技的な方法が必要ってことみたいだ。
530NAME IS NULL:2009/05/02(土) 12:11:25 ID:???
サーバ側で処理したいの?
531NAME IS NULL:2009/05/02(土) 14:15:35 ID:???
>>530
もちろん。単なるデータ共有じゃあ限界がある。
クライアント側が桐でサーバーがMySQL(or PostgreSQL)でできるなら最強なんだけど、
なかなかハードルが高そうってことで二の足を踏んでいる。
やりたいことは単なる事務処理でデータ量も今のところ年間2万件くらいだからたいした量ではない。
しかし一日のうちのある時期に入力が集中する。
だから最低でも10クライアントくらいは同時に処理したい。
Javaでやるしかないかなあとも思うのだが、桐でできれば開発時間が大幅に短縮される。

532NAME IS NULL:2009/05/06(水) 09:13:39 ID:g3+vzwJT
結局、他からの更新が反映されないって事につきるんでしょ
当たり前
そんなの、一定時間毎に最抽出するのが当然でしょ
533NAME IS NULL:2009/05/07(木) 12:44:16 ID:???
>>532
遅くなるとかデータが破壊される率が増えるとかの問題。
534NAME IS NULL:2009/05/07(木) 14:47:50 ID:KI6YZbt7
それらならサーバーの方の問題かと
535NAME IS NULL:2009/05/07(木) 16:21:54 ID:???
データベースをデータの倉庫と考えるとわかりやすい。
桐はファイル共有型。これは倉庫番のいない倉庫。
MySQLはクライアントサーバー型。これは倉庫番のいる倉庫。
出入が激しくないとか決まった少数の人しか使わない倉庫なら倉庫番などいらない。
出入が激しく多数の人が利用する倉庫なら倉庫番は必要になる。
倉庫番無しに勝手に出し入れさせれば当然混乱することになる。

桐のようなファイル共有型データベースを数多くのクライアントが同時使用することは原理的に危険を伴う。
最悪データの破壊というようなことも考えられる。
10クライアントが使用しているデータが破壊されたら10人の仕事が止まってしまう。
とても恐ろしくて使えない。

MySQLなどのクライアントサーバー型データベースは各アプリケーションから受けた作業
(データの追加、修正、削除、集計など)を矛盾なく実行するように調整して働く。
したがってデータの破壊の可能性は低い。

パーソナルユースがメインの桐がファイル共有型なのは当然であり、
別に桐のせいではないのだが、なんとかなればなあとは思う。

536NAME IS NULL:2009/05/07(木) 21:45:05 ID:FFW6yBbz
MySQLに桐を繋いだ場合の話じゃなかったのかぁ?
537NAME IS NULL:2009/05/08(金) 00:07:34 ID:???
ンッ?だから桐を直接使って共有をかけてもクライアント数が多いといろいろ問題が起きる。
だったらMySQLなどを使ってクライアントサーバーにすればいいのだけど、
桐にはそんなことを想定した仕組みがないからきっとかなりやっかいだろうなあという話。
538NAME IS NULL:2009/05/11(月) 09:16:53 ID:SsPa7b5o
>>537
> 桐にはそんなことを想定した仕組みがない

何には有るんだ?
539NAME IS NULL:2009/05/11(月) 09:44:03 ID:???
>>538
ここであまり言いたくはないがAccessにはパススルークエリというものがある。
540NAME IS NULL:2009/05/11(月) 09:56:42 ID:SsPa7b5o
なんだぁ、桐もアクセスも要らんがな、テキストエディタでオケ
541NAME IS NULL:2009/05/11(月) 10:58:17 ID:???
ODBC接続できるよ。
何がしたいんだか。
幻を追い続ける、恋に恋する乙女と見た。
542541:2009/05/11(月) 11:00:44 ID:???
ちなみに表引きは出来ないから。
配列変数に読み込んでドロップダウンリストとかを使う。
543NAME IS NULL:2009/05/11(月) 11:14:07 ID:???
それがキツイ www
544NAME IS NULL:2009/05/11(月) 11:35:51 ID:???
>>542
他に制限は?
545541:2009/05/11(月) 11:53:25 ID:???
結合表と同じ。
546NAME IS NULL:2009/05/11(月) 12:51:48 ID:???
V10に期待だなぁ
547三重県:2009/05/11(月) 15:10:13 ID:???
立ち上げた時に
エクセルでもそうですが
ウインドがあってフォームがありますがウインドだけ起きない方法ないですか?
548NAME IS NULL:2009/05/11(月) 15:27:18 ID:???
>>547
フォームウィンドウの形式を、オーバーラップ にしてください
549NAME IS NULL:2009/05/16(土) 14:14:17 ID:2jrPaSwF
ファンクションキーを使いたいならポップアップ形式で!!

桐ウィンドを小さくしてフォームの後ろに隠したら良いと思います。

最小化するとポップアップも同時に最小化されるのでウィンドウは復元後に
希望サイズに変更すれば良いと思います。

移動毎にチラチラと見えますが。
550NAME IS NULL:2009/05/16(土) 16:06:52 ID:???
桐の#DSQLを使用して、MySQLのストアドプロシージャを使うと、いろいろな事が出来そう・・・
551NAME IS NULL:2009/05/16(土) 21:05:24 ID:???
桐9-2006を安価で購入して、2009に無償バージョンアップするのと
桐9-2009を購入するのでは何か違いがありますか?
552NAME IS NULL:2009/05/16(土) 21:11:10 ID:Isd8bM7R
違いはありません
553NAME IS NULL:2009/05/18(月) 10:49:30 ID:???
桐がV10にバージョンアップして、MySQL・PostgreSQL・Firebird・Oracleに正式対応すれば
まだまだいけそうな気がする。
その時には解説本も同時発売で情報を届けないといけないですね。
554NAME IS NULL:2009/05/20(水) 10:23:29 ID:???
>>294
> Windows対応が遅すぎた。せめて、Windows95で追い込みかけるべきだったのに。

笠井さんがドロップアウトする時に、ソースコード置いてく代わりに何年間は次期バージョン出さないとか取り決めがあったんじゃないか?
555NAME IS NULL:2009/05/20(水) 23:50:07 ID:???
>>554
笠井って誰だ?酒井ならわからないでもないが?
まあそれはともかくドロップアウトする側がなんでそんな条件をつけられるんだ?
管理工学研究所で開発したものは管理工学研究所のものだろう。
それを勝手に持ち出したらそれこそ問題だ。
情報源は忘れてしまったが、結局管理工学研究所はWindowsの不安定さが嫌で
開発をしなかったというのが一番もっともらしい説明。
556NAME IS NULL:2009/05/21(木) 04:18:17 ID:???
ふっふっふ・・・
557NAME IS NULL:2009/05/21(木) 04:25:06 ID:???
桐9買いました!
OS・ソフト全てにおいてWindowsに対応出来なかった私…
桐5を最後に遠ざかっていましたが、
体験版を1ヶ月使い、何とかなりそう…と感じ、
昔の桐の記憶も徐々に蘇り、チョット高いですが買いました。
558NAME IS NULL:2009/05/21(木) 08:33:04 ID:TPuxwgNc
>>556
おまい、酒井だろ
559NAME IS NULL:2009/05/21(木) 21:37:06 ID:???
>>557
おめ
ウリも使いこなせてないが(一括処理はさっぱり)ちょっとした集計とかには
うってつけニダ
560NAME IS NULL:2009/06/01(月) 22:46:12 ID:???
V10は、Windows7対応かな?

そろそろ64Bit対応も、視野に入れないといけないですね。
561NAME IS NULL:2009/06/02(火) 16:34:55 ID:???
開発されてるんでしょうかね
余り売れていないでしょうから開発費が心配です
あとはmysqlとかへの対応が焦点でしょうか
562NAME IS NULL:2009/06/03(水) 03:25:38 ID:???
>561
MySQL等の対応版などを出せば、売れ行きも上がりそうな気がする。
V10は64bit対応もできればしてほしい。
563NAME IS NULL:2009/06/03(水) 11:45:08 ID:HFYUfCKd
【社会】「Windows 7」、2009年10月22日に発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243986604/1

日本語Win7発売1か月経過してもV10アナウンスなければAccessに乗り換えるお!
564NAME IS NULL:2009/06/03(水) 17:13:23 ID:???
>563
あまり焦らない方がいいですよ。
管理工学研究所さんの場合は、じっくり信頼性を確認してからリリースしますから。
早くて半年、長いと一年ぐらいあとですかね。
でもデータベースは、信頼性の高いものをずっと使う訳ですから、仕方が無いですね。
某メーカーみたいに人柱バージョンを連発されるより、良心的です。

でも、早くほしいのは、人情ですね。
565NAME IS NULL:2009/06/05(金) 18:37:13 ID:K8LFZwhd
>>564
でもそれは昔の話でしょ
最近じゃそもそも販売自体に力を入れていないのは明白ですよね

アプリケーションソフトが売れない時代にその考え方は痛いです
でも今までマイナーアップだけで何年もきただけに
もしV10が出たらどんな感じなんでしょって気になるのは確かです
566NAME IS NULL:2009/06/06(土) 09:36:23 ID:???
>>564
昔、OSがDOS→Windowsへ移行した時に、それで失敗してるんですよね。

Windows版の桐をなかなか出さなくって、出した時には Access などが市場を制覇していた。
開発者も他社で DBPro を出していた(これも最近はバージョンアップがないが)
その後はジリ貧のまま、今に至る。
567NAME IS NULL:2009/06/06(土) 21:45:33 ID:???
557です。
頑張って桐9使っています。
エクセルの慣れてしまっているので、操作方法に結構
戸惑いがあります。

 さてさて、早速120件ほどのデータ処理を行う
簡単な一括処理(100行ほど)を行ってみました。
あらあら、今!一括処理を頑張ってますよ…的な画面の動き。
目視できる速度でデータが変換されていきます。
使用しているのはノートPCとはいえCPUがT9400なのに
桐5の時と同じ動き。それなら亀を移動させてくれてもいいのでは?
それぐらい現在のパソコンには負荷にもならないのではないですか。
568NAME IS NULL:2009/06/06(土) 22:05:51 ID:xRyYYnim
要は何がいいたいんだ?
569NAME IS NULL:2009/06/07(日) 19:40:33 ID:???
亀を画面上で走らせて欲しいんです!
チョット寂しいんです。
もしかして…あるんですかね?
570NAME IS NULL:2009/06/07(日) 19:57:53 ID:???
自前の亀使え
571NAME IS NULL:2009/06/07(日) 19:59:34 ID:IjcWSkAX
環境設定→全般→経過表示(P)
572NAME IS NULL:2009/06/07(日) 21:48:28 ID:h5Ba+Gmj
環境設定で設定できるあの亀のことか?
だったらF1の方がいいと思うが
573NAME IS NULL:2009/06/07(日) 23:45:01 ID:jI3fuZ+e
表の日時型の項目 [郵送日] から 20 日後の日付を求めるには、つぎの式を指定します
どんな式を指定すればよいですか?
574NAME IS NULL:2009/06/08(月) 18:22:57 ID:???
答えは簡単ですが、ヘルプの見方を書いてみます。
桐を起動します。ヘルプを押します。関数一覧を押します
日時型を押します。下にスクロールします。
#日数加算を押します。
これで解らないときはもう一度書き込んで下さい。
575NAME IS NULL:2009/06/08(月) 18:38:16 ID:qH/KU4Ch
桐を起動します。ヘルプを押します。トピックの検索を押します。
検索(S)を押します。
キーワードを入力してください(W)に、
 "表の日時型の項目 [郵送日] から 20 日後の日付を求めるには、つぎの式を指定します"
を入力します。
検索開始(L)を押します。表示するトピックを選択してください(T)でダブルクリック選択します。
めでたくヘルプの目的部分に辿りつけました。

 が、答えを見つけられません(>_<)
576NAME IS NULL:2009/06/08(月) 19:59:18 ID:???
私の桐はヘルプ バージョン情報 ver9 2009a です
ヘルプ トピックの検索の直ぐしたに関数一覧が表示されていますが
バージョンで変わるのでしょうか。
一応トピックの検索から左側に目次が表示されていると思います。
目次を押してデータと式を押すと関数が下に表示されるのでそこで
関数を押すと関数クイックリファレンスが表示されます。
後は先程の説明と同様に内容を読んで下さい。

今後のこともあるので、出来ればバージョン情報を教えて下さい。
577NAME IS NULL:2009/06/08(月) 20:35:33 ID:???
>>575
俺も同じ
その通りにしたら、答えを見つけられない www
578NAME IS NULL:2009/06/09(火) 15:20:14 ID:???
>>575
俺も、俺も、検索できるけど回答がない orz
579NAME IS NULL:2009/06/09(火) 16:50:00 ID:???
前にオブジェクト指向の講座を聞きに行ったら講師の人が管理工学の人でした。
わかりやすかったのと、ハンパない知識量だったのと、脱線したらなかなか
戻ってこない面白い講習だったw
で、桐の新バージョンについて聞いてみたけど担当外とのことでお茶を濁された。
580NAME IS NULL:2009/06/10(水) 05:28:06 ID:???
桐って、ネットワークで使えて記憶容量制限が緩和さえすれば、中小企業がほしがりそう。
もともと使い勝手は他のデータベースの追随を許してないですからね。
ネットワーク上で10人ぐらいで使う感じをイメージすればいいんじゃないかな。
あとは事例集とネットワーク向けの設定方法を載せた解説本。
これで需要はありそうな気がする。
あとは基本操作のHPと桐専用掲示板の運営。
581NAME IS NULL:2009/06/11(木) 22:01:14 ID:???
桐 V10 期待してます。

Windows 7 と 桐 Ver10 最高の組み合わせになりそうですね。
582NAME IS NULL:2009/06/11(木) 23:13:40 ID:3IqpJQMv
期待するのは自由だよな
583NAME IS NULL:2009/06/12(金) 19:40:34 ID:???
ああ、問題は期待を裏切る自由を管理工学研究所が持っているってことだ。
584NAME IS NULL:2009/06/14(日) 21:34:47 ID:v3h4SgBf
最近の管理工学の態度を見ていると
もはや期待するほうが悪いとさえ思えてきますね
585NAME IS NULL:2009/06/16(火) 23:29:28 ID:???
管理工学研究所の善意を信じてますよ。
586NAME IS NULL:2009/06/17(水) 00:03:33 ID:tqF60niQ
信じるのは自由だよな
587NAME IS NULL:2009/06/18(木) 08:52:56 ID:???
松の時も信じていたなあ。きっとWindows版の松が出るって,,,,,,
588NAME IS NULL:2009/06/18(木) 17:49:15 ID:???
桐 は永遠に不滅です。
589NAME IS NULL:2009/06/18(木) 18:11:38 ID:???
>>588
悲しいことに撲滅に見えた。
590NAME IS NULL:2009/06/25(木) 00:26:33 ID:???
2009 6月号 BNCランキングに、桐の広告が出てましたね。
591NAME IS NULL:2009/07/01(水) 11:49:50 ID:???
>>557
下記も参考にするといいですよ。
「桐質問掲示板」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/bbs/kiri/cbbs.cgi?H=T&no=0

592NAME IS NULL:2009/07/02(木) 17:32:40 ID:???
桐はデータベースじゃないのに、何でデータベース板なんだ?
593NAME IS NULL:2009/07/02(木) 19:16:54 ID:2QfKVw+h
↑これってやっぱり突っ込みを誘っているってこと?
でも一応答えておこう、データベースソフトだからに決まってるジャン!
594NAME IS NULL:2009/07/02(木) 20:15:29 ID:???
他の名だたるRDBMSスレに対して、恥ずかしい存在ダベダジャン。
595NAME IS NULL:2009/07/02(木) 21:26:30 ID:gF8GVntG
そうか?それって「キレイな女性=素晴らしい女性」って考えに近いと思うけど
桐ってデータベースとしては正統でない事を前提にした、素晴らしいデータベースソフトだと思うけどな

桐のおかげで助かっているやつって結構いるし、知名度が低いものの今でも潜在需要は結構高いと思うぞ
596NAME IS NULL:2009/07/02(木) 21:32:03 ID:gF8GVntG
色々なデータベースの形があった方が利用者の立場にたった場合、選択肢が多くて良いんじゃないかな
597NAME IS NULL:2009/07/02(木) 22:10:37 ID:???
データベースをどう定義するかによるとは思うが、
Accessがデータベースなら桐もデータベースにはなる。
データベース管理システム(DBMS)には入らないかもしれないし、
本格的なものではないが、データを集めて管理し、容易に検索・抽出などの
再利用をできるものとしたものという定義には合致する。
598NAME IS NULL:2009/07/02(木) 22:16:54 ID:OzSxM9ue
いや、DB板に桐は相当みっともないよ。
599NAME IS NULL:2009/07/02(木) 22:23:45 ID:gF8GVntG
逆に聞くけど、どこの板ならちょうど良いと思う?
600NAME IS NULL:2009/07/03(金) 00:18:26 ID:???
>>598
じゃああなたのデータベースの定義を聞かせてもらおうじゃないか?
601NAME IS NULL:2009/07/04(土) 14:37:35 ID:???
桐はデータベースではないと言いながらデータベースとはなんぞや?と聞かれたらダンマリか?
恥ずかしいのはお前の存在のほうじゃないのか?
602NAME IS NULL:2009/07/04(土) 15:21:46 ID:KULrTCVT
なんだかずいぶん偉そうだね。
603NAME IS NULL:2009/07/04(土) 17:52:36 ID:???
桐のスレに来て桐は恥ずかしい存在だとかみっともないとか言っているのは十分に常識のない行為だ。
それなりの根拠があるのならまだしも根拠を示せと言われたらなにも言えないとなると恥ずかしさは倍増する。
同じDBでもデータベースはまだ早すぎるからドラゴンボールでも見てろ。
604NAME IS NULL:2009/07/04(土) 19:33:40 ID:???
やっぱり恥ずかしいし、桐信者はキモイよ
605NAME IS NULL:2009/07/04(土) 19:56:52 ID:4xCc7y3Q
こういう場で批判ばっかり無意味にする奴って、要は自分が置かれている現実の立場で、桐を使用している
周りの環境の人に直接文句言えないから、こういう場をはけ口にしているだけなんだよな
(逆にそうでなければ、板荒らしのただの変な奴かな...)

けなしている本当の理由は、小心者な自分の無理やりの正当化ってことでok?
606NAME IS NULL:2009/07/04(土) 20:01:13 ID:4xCc7y3Q
そうでなければ、わざわざ桐のスレにきてまでバカにする理由がないもんな
607ダーティキリー:2009/07/04(土) 20:09:15 ID:???
>>604
よく聞け、貴様は道端にタレた犬のフンだ。
犬のフンはどうなるかわかってるか?
スコップですくってゴミ箱に捨てられたり、干からびて、風に吹き飛ばされたり、クツで踏みつけられるんだ。
だから用心しろよ、犬のフン野郎!
608NAME IS NULL:2009/07/04(土) 21:24:39 ID:4xCc7y3Q
その表現もどうかと...
609NAME IS NULL:2009/07/04(土) 21:28:23 ID:???
ファミレスの調理場でシェフ気取りのバイト君に、「勘違いしてんじゃねーよ」って言いたくなる気持ち。わかるかなー。
料理コンテストに、レンジでチンのバイト君が紛れ込んだような違和感。
それは“データベース板の桐スレ”の気持ち悪さと同じ。
610NAME IS NULL:2009/07/04(土) 22:54:20 ID:Q0KogFjf
うーんでも、桐自体は別になにもデータベースの何たるかを自己主張していないし、
管理工学としては、むしろ立場をわきまえていて結構控えめな感じですけど

批判しているやつの気に入らない点って、要は桐というソフトにではなく、調子に乗っている
桐使いに対しての評価ってことか?

でもここは桐を使っている人や、桐って良いソフトだよねって人が集まるところだから、それも
批判を食らうほどのことでもないと思うけどな
別にソフトの種類もデータベースなんだし、DB板で何の問題もないでしょ

>レンジでチン
むしろ、桐の簡易さを表わしているみたいでここはちょっと納得
611NAME IS NULL:2009/07/05(日) 00:11:03 ID:???
簡単さが評価されるのは、ビジネスソフトとしての側面。これは好き嫌いだからいいんじゃねーの?
コスト優先、拡張性優先、流通性優先の他に、習得の容易さが評価されてもいい。ビジネスソフトだから。
シェアがきわめて低いのは、ビジネスソフトとしては残念だけど、余計なお世話だから触れない。

データベース板なんだから、レンジでチン的な初心者〜初級者向けビジネスソフトはふさわしくないだろって話し。

DBの学習から逃げ出したのに、データベース板にスレ立てるDBコンプレックスなユーザーに対しては、ただ軽蔑してるだけ。
612NAME IS NULL:2009/07/05(日) 00:30:57 ID:f6gv0jkQ
桐って単にビジネスソフトだから、桐を利用する人ってそんなことにあまり拘ってないはず

> DBの学習から逃げ出したのに、
というより、単に便利だから使われているだけの気がする

自分はあまりDB板うんぬんは気にしてなかったな
たまたま桐の板を探していたらたまたまここが見つかったので見たりしていただけで...
深く考えすぎでは?
要は、桐だったらビジネスソフトの板の方がいいんじゃないってことか
613NAME IS NULL:2009/07/05(日) 02:16:03 ID:???
<611
気分が悪いんなら来るな!
いちいち文句をつけること自体が下品。
614NAME IS NULL:2009/07/05(日) 09:09:00 ID:???
>>613
そうはいかねーよ。2chだからな。桐同好会HPなら文句は言わねー。
あんたはディベートが苦手だな。反対意見にヒステリーで切り返すのは下品だぞ。
612みたいに、冷静・公平に思考してみろ。これはデータベースの実務にも通じることだぞ。
あんたみたいな反応をするやつは、他のDBスレにはいないだろ。
615NAME IS NULL:2009/07/05(日) 09:16:11 ID:???
>>614
ここにもボンボンがおるのぉ
616ダーティキリー:2009/07/05(日) 10:22:20 ID:???
桐が簡単だからデータベースでない?よく言うぜ。
だからそんな定義がどこにあるのか聞かせてくれ。
ならお前はフランス料理のフルコース以外は料理ではないとでもぬかすのか?
魚を切るだけの刺身は料理では無いとでもぬかすのか?
煮てタレにつけるだけの蕎麦屋は料理屋ではないと・・・・・
いいか良く聞け。この犬のクソ野郎。
桐が簡単かどうかは桐がデータベースであるかどうかと一切関係ない。
桐がデータベースとしての仕組みを持っていれば桐はデータベースだ。
それ以外は一切関係ない。そんなこともわからないやつがなにがディベートだ。
百年早いぜ。早く帰ってかあちゃんのおっぱいでも吸ってな。
・・・ったく泣けてくるぜ。
617NAME IS NULL:2009/07/05(日) 12:41:12 ID:???
腹が立つのは分かるが、もちつけ。
興奮しすぎて、何を言いたいのか分からん。
618NAME IS NULL:2009/07/05(日) 12:42:18 ID:eF2g9o3R
>>614 の言いたいことも大体分かったし、この話はここら辺で終わりにしましょう
619NAME IS NULL:2009/07/05(日) 12:47:12 ID:YrcKJGtY
DB板にアクセススレ無くなったからね
620ダーティキリー:2009/07/05(日) 14:08:32 ID:???
>>617
別に・・・このクソ野郎をパロディでからかっているだけだ。
Go ahead. Make my day.
621NAME IS NULL:2009/07/05(日) 14:26:36 ID:???
614じゃないが、ちょっとキモイね。
逆にからかわれてるようにしか見えないよ。
622NAME IS NULL:2009/07/05(日) 14:35:34 ID:???
しかし、新しい話題が少ないのは寂しいね。
ホームページ再開しようかな。
623ダーティキリー:2009/07/05(日) 14:45:53 ID:???
アホの相手はこれくらいでいいか。パロっても理解できる頭が無いみたいだし。
最後に一言
とっとと失せろこのけつの穴!
624NAME IS NULL:2009/07/05(日) 15:03:12 ID:???
まあ古くからの話なんだが
一括処理実行で指定した一括処理が終了しても、呼び出し元の一括処理に戻らないというのはなんとかならんもんかな?
まあ工夫でなんとでもなるのだがなんとも古臭い仕様なのが気になる。
625NAME IS NULL:2009/07/05(日) 15:11:48 ID:YrcKJGtY
バカですか?
626NAME IS NULL:2009/07/05(日) 15:18:23 ID:???
>>625
バカですが、それがなにか?
627NAME IS NULL:2009/07/05(日) 15:28:46 ID:YrcKJGtY
強く生きてください
628NAME IS NULL:2009/07/05(日) 15:30:32 ID:???
けつの穴貸してください。
629NAME IS NULL:2009/07/05(日) 15:31:27 ID:???
>>627
そんなことを生きる価値も無いような人に言われてもなあ?
630NAME IS NULL:2009/07/05(日) 15:40:37 ID:???
>>622
> ホームページ再開しようかな。
是非とも。
出来ればイベントハンドラーのことを中心にしていただくとありがたい。
どうも思ったとおりに動かないことが多くて面倒だから使いなれた一括処理でお茶を濁したりする。
そんなわけで最近の桐はイベントハンドラーの情報が少ないのが難点だと思っている。
正直イベントハンドラーでどれだけのことができるのかわからない。
631NAME IS NULL:2009/07/05(日) 15:55:51 ID:lGFeqhVG
やっぱり旬な話題がないと、こういう風につまらないいざこざが起こるんだよな
632NAME IS NULL:2009/07/05(日) 16:23:09 ID:???
単なるヒマ潰しだよ。この手の○○もいればヒマ潰しくらいにはなる。
ああ、ヒツマブシが食べたいw



633NAME IS NULL:2009/07/05(日) 17:35:42 ID:???
一人コテハンの粘着厨がいるね。
634NAME IS NULL:2009/07/05(日) 19:15:57 ID:DvGR0BMP
確かに弄ばれている感じ
怒りは分かるけど言葉遣い悪すぎです批判を食らってもしょうがないかなとさえ逆に思えてきます
あまりこのスレのレベルを下げる発言はしないで欲しい
635NAME IS NULL:2009/07/05(日) 19:25:41 ID:???
ここでカキコしていいのか分かりませんが、
>>630
禿同です。

バーコードリーダー、RFIDの実装。CTI。やりたいことはいろいろあるけど、どれも手付かず。
元VAR業者のノウハウを公開してくれないかなあ。
636NAME IS NULL:2009/07/05(日) 20:21:34 ID:???
>RFIDの実装。CTI。やりたいことはいろいろあるけど、どれも手付かず。
その辺はさすがに汎用言語の守備範囲だと思うけれど。
637NAME IS NULL:2009/07/05(日) 20:26:34 ID:mxqewhJH
確かに、桐は事務処理だけにしとくのが普通の使い方
638NAME IS NULL:2009/07/05(日) 20:28:18 ID:???
そうですか。。。
トリガは汎用言語側で、桐にパラメータ渡し(?)でもいいんですが。。。
一気に桐の守備範囲が広がるんです。ムリかな。。。
639NAME IS NULL:2009/07/05(日) 20:52:02 ID:???
>>638
>桐にパラメータ渡し
あまり桐はそういうことを考えてないところがある。
開発環境としてはかなりクローズだからなあ?
(なんでもオープンにして安定性に問題があってもいやだけど)
テキストファイルでのやりとりはもちろんできるけれど、
向いているかどうかとなると向いてはないんじゃないかな?
素直にJavaやCあたりで開発してデータをコンバートして非定型的集計を桐でやるとかのほうが良さそうだが?
その辺を桐V10で拡張してくれるとありがたいのだが・・・・
640635:2009/07/05(日) 21:38:02 ID:???
桐は事務処理、非定型的集計って割り切りは確かに大切ですね。
適材適所。
「桐ありき」で考えると、また突かれるしね。
641NAME IS NULL:2009/07/05(日) 22:13:21 ID:Zcz8gzFc
そうだよな、何でもかんでも桐でできる思想を貫こうとして
アンチ桐な人に突っ込まれるのももう嫌だしね
642NAME IS NULL:2009/07/05(日) 22:30:58 ID:???
桐のすごいところはテーブルを作ってフォームを作ってレポートを作って
それを動かす一括処理を作ればなんとか実用的な事務処理のプログラムが出来てしまうところ。
このお手軽感は他には無い。
アクセスはそれに近いけれど実用的に動かすにはそれなりの知識が必要。
ファイルメーカは使ったことがないけれど、少し複雑になるとマクロに問題があるらしい。
桐なら下手に設計するより実際に作りながら修正していくほうが話が早い。
ほとんどワープロの感覚に近い。
>>641
そんなこと気にするなよ。知りもしないで批判するやつはただの○○。
億単位のデータを処理するオラクルあたりと比べるほうがどうかしている。
桐を使っている人間ならたいてい桐の限界は知っているはずだよ。
そうは言ってももうちょっと限界が上がらないかと思うことは思うのだが。
643NAME IS NULL:2009/07/05(日) 22:48:40 ID:???
>>642
>ファイルメーカは使ったことがないけれど、少し複雑になるとマクロに問題があるらしい。

うん!確かに問題があるね!
FileMakerはマクロなんてものは搭載してないもの。
644NAME IS NULL:2009/07/05(日) 22:51:10 ID:YrcKJGtY
バカですか?
645NAME IS NULL:2009/07/05(日) 22:57:47 ID:???
>>643
スクリプトだとでも言いたいのか?
つまらない揚げ足取りとしか思えないが?
スクリプトと言っても一般にはわかりづらいからマクロって言っただけ。
要するにそのソフト独自の汎用性の無いプログラム仕様のこと。
一括処理もマクロのひとつ。
ちなみにファイルメーカにはスクリプトとは別にマクロはある。
646NAME IS NULL:2009/07/05(日) 23:30:24 ID:???
お?知らんうちに、早い展開だな。
1000埋まったら、ビジネスソフト板に統合しなさいよ。埋めるの手伝うからさ。

データベースサーバばかりの板に、>>642みたいなマヌケな内容は合わない。
桐のすごいところはビジネスソフト板でやってくれ。
647NAME IS NULL:2009/07/05(日) 23:46:09 ID:???
>>645
あんた池沼ですか?
>ちなみにファイルメーカにはスクリプトとは別にマクロはある。
648NAME IS NULL:2009/07/06(月) 00:01:22 ID:???
>>647
いや、正直ファイルメーカのことはどうでもいいのだが、
「ファイルメーカ マクロ」でググると一番最初に出てくる。
間違いでも基地外でもどっちでもいい。
649NAME IS NULL:2009/07/06(月) 00:20:12 ID:???
>>646
桐がデータベースで無いと言うのならその証拠を出してみろ。
データベースサーバーでないというのならその通りだがここはデータベース版だろうが?
どっちかというとdbMagicやビートリーブがデータベース版にあるほうがふしぎだが?
Btrieve は、インデックスキーのレコード管理システムではあってもデータベースシステムでは無いというのが
俺の認識だが随分前の話なので違っているのかもしれない。
まあレコード管理システムとデータベースシステムの違いがわかるかどうかかなり疑問だが?



650NAME IS NULL:2009/07/06(月) 01:23:55 ID:???
混乱してるようだけど

俺は Script と Macro は別物だとおもうが識者の方々どうよ。

>>645
ところで
>要するにそのソフト独自の汎用性の無いプログラム仕様のこと。
>一括処理もマクロのひとつ。

おいおい、こんなこと言い切って大丈夫か!?
人事ながら赤面ものだぞ。
651NAME IS NULL:2009/07/06(月) 08:32:21 ID:R8cRuXqk
>>650
OS自体にAppleScriptってのがある、WSHみたいなもん
ファイルメーカーにもマクロがある、桐と同じでスクリプトマクロ

Win+桐: WSH+一括処理
Mac+ファイルメーカー: AppleScript+ファイルメーカーマクロ

同じ
652NAME IS NULL:2009/07/06(月) 08:49:18 ID:???
>>651

なになに「みたいなもの」・・とか
どれどれも「マクロのひとつ」・・とか

括って全体を少しでも理解しようと努力してきたのだろうけれど・・・
話題の視点が低くずれてるのに気付いてくれないかな。

例えて、親に「子どもの作り方教えてやろう」という思い上がりの矛盾が判るなら・・・
653NAME IS NULL:2009/07/06(月) 09:27:19 ID:???
>>652
何を言いたいのか分からん
654NAME IS NULL:2009/07/06(月) 09:33:33 ID:???
マクロに具体的な定義なんて無い。
まあ、アプリケーションを作ったメーカがマクロと言えばマクロだってくらいのものだ。
マクロが一般的になったのはロータス1-2-3くらいだったと思ったが
アプリケーションの操作を自動化するのが目的な簡単なものだった。
そういう意味では一括処理はマクロの一種と言えない事は無い。
1-2-3あたりよりはかなり拡張して言語らしくはなっているが。
もうこの辺でいいだろ。ファイルメーカのマクロやスクリプトの話なんかスレ違いもいいところだ。

655NAME IS NULL:2009/07/06(月) 09:39:18 ID:???
>>651
ところで人事(じんじ)ながらってなんだよ?
ひとごとなら他人事と書くだろう?
まったく他人事ながら噴飯ものだ。
656NAME IS NULL:2009/07/06(月) 09:46:34 ID:???
止めんなよ。
早いとこクソスレ埋めちまおうぜ。

桐神のコテハン野郎、フルボッコだなw
657NAME IS NULL:2009/07/06(月) 09:51:18 ID:???
>>656
おかげで盛況になってきた。ご協力ありがとう。次スレが楽しみだ。
658NAME IS NULL:2009/07/06(月) 10:12:03 ID:???
>>665
君は辞書もってるかい?
659NAME IS NULL:2009/07/06(月) 10:13:15 ID:???
>>665 に期待だな
660NAME IS NULL:2009/07/06(月) 10:15:41 ID:???
>>658
君は未来を予測できるのかい?
661655:2009/07/06(月) 10:26:20 ID:???
ワリーワリー俺の勘違いだった。
他人事でも人事でもいいんだった。
人を呪わば穴二つだった。反省汁。
662NAME IS NULL:2009/07/06(月) 10:29:17 ID:???
このスレで語られる内容は、
・桐がDB板にふさわしいか
・ファイルメーカーの仕様について
・ダーティキモー
で桶?
663NAME IS NULL:2009/07/06(月) 10:51:10 ID:???
>>662
そうだな、それに追加して
・DB版にふさわしくないなどと言う割りには知識がまるで無いこととか、
・ほっとけば良いことをしつこく言ってくる人間の心理的状況、社会的不適格者の可能性とか
・パロディを理解できないでまともに受け取るセンスのなさについてとか、
語る内容には事欠かないなあ。

まあそんなことより桐のタンスの良さについてでも語るほうが建設的か?
虫(バグ)がつきにくいとか、軽くて丈夫とか、
あまり多くは入らないが物を整理して入れる事ができるとか
非常に素晴らしい特徴があるんだが。
664NAME IS NULL:2009/07/06(月) 11:06:13 ID:???
>>663
つまり、みんなキモーの敵ってこと


665NAME IS NULL:2009/07/06(月) 11:07:11 ID:???
658晩餐はとてもた山車いです。朴は地所なんて漏って名井デス。
666NAME IS NULL:2009/07/06(月) 11:07:27 ID:???
>>663
興奮しすぎですよ。意味がよく分からない。
667NAME IS NULL:2009/07/06(月) 11:13:14 ID:???
意味なんてどうでもいいんだよ。
早く665にしたかっただけだからw
さあ昼飯を食うとするか?

668NAME IS NULL:2009/07/06(月) 11:17:28 ID:???
キモー大活躍。煽る他スレ住人。引く桐ユーザー。

おバカで下品で面白くなってきたゾ




669NAME IS NULL:2009/07/06(月) 12:15:04 ID:???
>>668
そりゃどうも。次のスレもお楽しみに。
670NAME IS NULL:2009/07/06(月) 12:19:21 ID:???
>>660
うーん、だから ? がついてるだろ。(付けてて良かった)

>>661
アンカーミス、よくぞ深読みしてくれた。
(って、ながれからして間違ったの、みんな判ってるだろうに・・・ヒドイ)
671NAME IS NULL:2009/07/06(月) 12:24:47 ID:???
>>670
ちゃんと辻褄合わせてあげただろうがw
672NAME IS NULL:2009/07/06(月) 13:04:28 ID:???
所で桐は総合環境なんだよね?
FileMaker と比較して価格的に優位ってことなのかなぁ

それにしても根強いユーザーがいるんだなぁ。
使い易さに特化しているということか。
673NAME IS NULL:2009/07/06(月) 13:36:37 ID:???
ダーティーキリーって人本当に気持ち悪い。このスレあげるから管理工学研究所「桐」には来ないでください。
674NAME IS NULL:2009/07/06(月) 15:37:52 ID:???
>>672
そうだよ。総合環境とはあまり言わないから統合環境というところかな?
データベースにフォームとレポートのジェネレータ(?)がついていて、専用の言語(?)がある。
それだけで正直言ってかなりいい加減な開発ができる。
・マスターテーブル、入力用テーブル、出力用テーブルを作る。
・入力用デーベルを使ってデータ入力用のフォームを作る。
・出力用デーブルを使って出力用のレポートを作る。
・入力用テーブルから出力用テーブルを作る一連の処理を考え一括処理を作る。
・メニューを作りそれぞれに処理を割り当てる。
こんな風に開発することができる。(とりあえず細かいところは目をつむる)
下手にユーザーと打ち合わせするくらいならフォームとレポートを目の前で作ってやればよい。
エクセルで表を作るのにユーザーと長々と打ち合わせするやつはいないだろう?それと同じようなものだ。
もし桐が排他制御などの問題が無くオラクルと同程度の規模でも開発できるとしたら、
プログラマーの大半は失業してしまうのではないだろうか?
だから結局桐はこれでいいのだ。(西から昇ったお日様が♪・・・)
675NAME IS NULL:2009/07/06(月) 16:37:58 ID:???
出力用テーブルなんて要らないだろ
676NAME IS NULL:2009/07/06(月) 18:34:05 ID:???
672=674=ダーティーキリー(藁

もうね、氏んでください...
677NAME IS NULL:2009/07/06(月) 19:11:59 ID:???
>>676
ここは桐が凄いって事を言う場なんだろ?

>>676 それって FileMaker や Access なんかより使いやすいって事なんだよね?
その前に FileMaker や Access とか触ったことあるか?

オラクルと比較はむりだしょ。それよりも桐が オラクにアクセスできようになる方が自然だとおもわないか?
678NAME IS NULL:2009/07/06(月) 19:22:37 ID:???
だから興奮しなさんなって。
679NAME IS NULL:2009/07/06(月) 19:32:11 ID:???
桐世代でコテハンで自演厨だとしたら、確かに変な人ですね。
桐の品格を一人で下げてる感がある。
680NAME IS NULL:2009/07/06(月) 19:44:04 ID:???
681679:2009/07/06(月) 19:44:53 ID:???
いけね、こっちじゃなかった
682680:2009/07/06(月) 19:45:34 ID:???
いけね、番号間違えた
683NAME IS NULL:2009/07/06(月) 19:47:28 ID:???
もちつけ。
684NAME IS NULL:2009/07/06(月) 19:50:28 ID:???
桐世代ではないのとコテハン使ってない。
つまり別人だ。
そもそも桐の品格って・・・笑ってしまう。
685NAME IS NULL:2009/07/06(月) 19:58:34 ID:???
まあまあ。
686NAME IS NULL:2009/07/06(月) 22:22:07 ID:/O3tXaLN
桐ユーザーはイライラしてるね
数か月以内にV10出ないと終わりだね
687NAME IS NULL:2009/07/07(火) 00:06:46 ID:???
>>675
ああ、出力用テーブルは必ずしもいらないよ。
だから細かいところには目をつむると言ったんだよ。
まあ俺の経験によると入力テーブルと出力テーブルを決めて
この入力テーブルからこの出力テーブルを作るにはどうしたらいいかって考えるほうが楽。
まあ、個人的経験だから異論はいっぱいあるだろう。
688NAME IS NULL:2009/07/07(火) 00:15:54 ID:???
>>677
残念ながらFileMakereは触ったことはほとんどない。
Accessは桐より詳しい。だからといってAccessが好きってわけではない。
Accessも桐も統合環境って面では同じようなものなんだが、
使いやすさでは桐のほうがはるかに上。
ただAccessのほうがオープンな環境なんで拡張が楽ってのはある。

もちろんオラクルと比較しようだなんて微塵も考えてはない。
桐は少人数で使うものということで十分。
689NAME IS NULL:2009/07/07(火) 00:27:19 ID:???
桐は10人ぐらいの事務所で使うのがいい。
小企業用なのさ。

そういう使い方なら、一番使い易いし、最高だ。
690NAME IS NULL:2009/07/07(火) 06:20:12 ID:???
>>689
管理工学研究所所長 :最高ですか?
桐信者          :最高です。
という図を想像してしまったではないかw

確かに盲目的桐信者と呼べるような人もいるようだ。(多くは限界があることを十分に知っている)
それはエクセルあたりでも同じこと。エクセルは万能だと思い込んでいる。
ワープロ代わりはもちろんのこと、Cadで書くような図をエクセルで書いている人がいてびっくりしたことがある。
デジカメで作った写真を何十枚もそのままベタベタ張ったり、
印刷すると畳何畳にもなりそうなでかい表を作って遅いって言っている人もいた。(そりゃあ遅いわい)

話は脱線したが桐には桐に適した規模がある。
同じデータベースだからと言ってオラクルと張り合うものではないが、
だからといってデータベースには違いないからデータベース板から出て行く必要もない。
むしろオラクルからデータをコンバートして非定型的データ分析などすれば
エクセルより使いやすいツールになる。
691NAME IS NULL:2009/07/07(火) 07:52:52 ID:???
DB板に桐はみっともないよ。
692NAME IS NULL:2009/07/07(火) 08:42:36 ID:???
オラクルは大規模だけの基盤じゃないよ。零細だけど、社内システムに10g使ってる。SEなら桐よりよっぽど安い。
データベースとしてエクセルと張り合うのは悲しすぎる。エクセルはデータベースって主張する人と、桐は同レベル?
オラクルと真っ向から張り合うべきでしょう。

ところで、桐で監査ログを取るにはどうしたらいい?
693NAME IS NULL:2009/07/07(火) 08:51:08 ID:???
>>692
> 社内システムに10g使ってる。SEなら桐よりよっぽど安い。
ヘーーー、ちなみにいくらくらい?
オラクルって価格がよくわからんからなあ?
694NAME IS NULL:2009/07/07(火) 09:48:33 ID:???
>>693
CPUライセンスじゃなくて、20ユーザライセンスで@¥20000くらいだったんじゃないかな
古いSQLからの乗り換えだから、実際は値引きがあって、詳しくはわからない
695NAME IS NULL:2009/07/07(火) 10:35:52 ID:???
>>694
桐もアップグレードならそんなものだろう?
価格だけの比較なら同等ってことか?(あまり意味はないだろうけれど)
できればお聞かせ願いたいのだがその社内システム
まさかオラクルだけで動いているわけではないだろう?
画面周り、印刷関係はどうなっているの?
696NAME IS NULL:2009/07/07(火) 11:12:54 ID:???
> オラクルからデータをコンバートして非定型的データ分析など
データ分析ツールはデータベースじゃないだろ。

桐はデータマイニングにはかなり強力な市販ソフトなのだが、DBサーバ列挙の板なので板違いと言っておく。
かなりカコワルイ!
697NAME IS NULL:2009/07/07(火) 12:05:16 ID:???
>DBサーバ列挙の板
そんなことどこに書いてある?
データベース板としか書いてないだろ?
主観でそう思っているなら勝手だが
自分の主観を押し付けるのはかーーーなりカッコワルイ!
698NAME IS NULL:2009/07/07(火) 12:13:47 ID:???
ああそれとデータベースをDBと略するのはどうなのよ?
どうしてもドラゴンボールを連想するんだが。
他にもドイツ鉄道とかデジベルとかデビーソフトなんてのもある。
あまり一般的な略称では無さそうだし
こういう省略っていかにも半可通のやることでミットモナイ!
てのが俺の主観なんだが?
699NAME IS NULL:2009/07/07(火) 12:36:44 ID:???
>>696
お前さあ、本当は桐もオラクルもMySQLもPosgreSQLも他のデータベースもちゃんと使ったことないだろ。
試しに販売管理とか会計システムとかのSQLの例書いてみろよ。
700NAME IS NULL:2009/07/07(火) 16:00:43 ID:???
興奮するなって。
701NAME IS NULL:2009/07/07(火) 16:04:37 ID:???
つか>>696-699自演じゃね?
702NAME IS NULL:2009/07/07(火) 17:14:41 ID:???
> データベースをDBと略するのはどうなのよ?
> どうしてもドラゴンボールを連想するんだが。
> 他にもドイツ鉄道とかデジベルとかデビーソフトなんてのもある。
> あまり一般的な略称では無さそうだし
え?

> 試しに販売管理とか会計システムとかのSQLの例書いてみろよ。
は?

キリーさ、桐世界観を晒すな...たく泣けてくるモン!(←誰だそれw)
703NAME IS NULL:2009/07/07(火) 17:19:02 ID:???
まあまあ
704NAME IS NULL:2009/07/07(火) 19:05:48 ID:???
零能力者がなんか言っているような気がするが気のせいか?気のせいだな。
705NAME IS NULL:2009/07/07(火) 20:03:58 ID:???
>>692
> ところで、桐で監査ログを取るにはどうしたらいい?
わかっていて嫌味で言っているのだろうけど桐にそんな仕組みはない。
スタンドアローンを拡張しただけの共有型データベースにそんな仕組みはない。
俺が知る限りAccessでも同じこと。
> オラクルは大規模だけの基盤じゃないよ。零細だけど、社内システムに10g使ってる。SEなら桐よりよっぽど安い。
でも20ユーザーでライセンス取ったということは同時に20ユーザーがアクセスする可能性はあるということだろう?
ならそれは基本的に桐の範疇ではない。俺でも桐は使わない。
その社内システムはオラクルだけで動いているわけではないだろう?
結局画面周りや印刷関係でそれなりにお金を使っているんじゃないのか?
仮に全部自力開発したとしても人件費にしたらかなりの金額になると思う(推測だけど)
俺が桐を使うのはたいして金取れないからちゃっちゃっと済ませたい時。
こういう時はとても便利。本格的に開発する時は使わない。
ユーザー数が増えて限界になった時に初めて本格開発して金取ればいい。
客もシステムの便利さを認識すればそうはケチらない。
桐で作ったやつはその前のプロトタイプだと思えばいい。
まあオラクルが意外と安く手に入るということがわかって良かったよ。
今まではとても手が出ないと考えていたけど選択肢が増えた。ありがとう。
それから半分死に体だった桐スレに刺激を与えて活性化してくれた人ありがとう。
当分Accessのようにdat落ちするようなことは無さそうだ。
正直V10がなかなかでないんで嫌になりかけてきたけどおかげで桐の良さを再認識できた。
俺はこれで店じまいをするつもりだが、これにこりずにたまには活性化させに来てくれ。
歓迎するよ(手荒いかもしれんがw)

ちなみにただ長文なだけで縦読みはできないのでよろしくw
706NAME IS NULL:2009/07/07(火) 20:44:39 ID:???
キリー!お前変わり者で面白かったよ。中華思想的近視眼的桐信者でキモいけど。

つまり、桐はデータベース板から消えるってことで桶?
707NAME IS NULL:2009/07/07(火) 21:12:46 ID:RwMD3kBo
久しぶりにエキサイトしたな
違った意味で
708NAME IS NULL:2009/07/07(火) 21:36:04 ID:???
>>705
たかだか20ユーザー数でなんで Oracle なんだろ?
MySQL は行き先がなんだけど PostgreSQL などもなんで視野にない?

実は、NEC 98時代に桐信者が居てたので、このスレにびっくりした。(今も存在することに・・・)
管理工学研究所って凄いな。
709NAME IS NULL:2009/07/07(火) 22:29:48 ID:???
>>708
別にいいんじゃない?
金払わないと心配だってユーザーは確かにいるよ。
710NAME IS NULL:2009/07/07(火) 22:55:57 ID:???
>>708
ミッションクリティカルなら、20ユーザー数でも商用データベース使うよ。
設計段階で十分に検討して、アーキテクチャを決定するでしょ?
小規模はPostgreSQLとは単純にいかない。

当たり前のことを偉そうに言ってスマソ
711NAME IS NULL:2009/07/07(火) 23:16:33 ID:???
>>710
解説です。
ミッションクリティカルとは、24時間365日、止まらないことを要求される基幹業務、
あるいは、そのような業務遂行のために使用されるコンピュータシステムのこと。

まあ桐には縁のない話です。

712NAME IS NULL:2009/07/07(火) 23:54:46 ID:???
>>710
ま、そうなんだろうけどね。
今どきは Linux 系 & そのあたりSQL でシステム構築する業者は普通にあるし向こうから提案してくる。
Mission-critical を問われたら、それはサポート力も大きいだろ。
システムダウン時の復旧は RDMS もそうだけどハード的な構成も・・・
って、桐の板では無用に近い話だな。すまん
713NAME IS NULL:2009/07/08(水) 10:59:53 ID:???
で、実際1ユーザ2万円くらいでちゃんとサポートしてくれるのかな?
なんてたって相手は神託(オラクル)様だからな。
神託に間違い(バグ)は無いとか言われそうw

714NAME IS NULL:2009/07/08(水) 11:00:32 ID:???
オラクルは無料版あるでしょ
715NAME IS NULL:2009/07/08(水) 15:11:33 ID:???
>>714
http://builder.japan.zdnet.com/sp/oracle-db-2008/story/0,3800086786,20375936,00.htm
ほんとだ。しかも意外と制限が緩い。
これなら学習用はもちろん、スモールビジネスには使える。
ヒマな時でもインストールしてODBC通して動かしてみるか。
意外と使えるかもしれない。

716NAME IS NULL:2009/07/08(水) 17:26:52 ID:???
>>714
サポート無しだろ。勉強するには言い。

>>713
何言ってんだか。
サポートの内容で料金は別立てだろう。
いわゆるMission-critical(一時間で復旧したいのは半日ならいいのか)によってサポート料金も違うだろ。
717NAME IS NULL:2009/07/08(水) 17:53:17 ID:???
>>716
なるほどそりゃそうかあ。
別にお布施が必要と φ(・_・”)メモメモ
やはりそれなりのお金は必要なんですね。
当り前と言えば当り前ですけれど。

718NAME IS NULL:2009/07/08(水) 18:24:51 ID:???
>>717
MS SQL Server だがモニター料金だけで年120万はだしてる(システムが異常を察知すると連絡して、それを見てやってくるようにするもの)
全体ではなくモニター費用です。

商用の維持費は狙い所の価格が設定されてる。
つまり自前で専属に人を充てるとこんな費用では済まないわけだ。

年500万でいいよって優秀な技術者がいるなら、こういうのは有る程度・・・けりか。
719NAME IS NULL:2009/07/09(木) 01:27:01 ID:???
>714
くだらん、扱いにくいのに性能は中途半端。
この板で何のために紹介しているか分からない。

全く意味が無い。
扱いやすいから桐なのであり、必要十分だから桐を使うのである。

そのクラスを使うなら、扱いにくい中途半端な物を使うより、MySQL使ったほうがいい。
きっと脳みそが溶けているんだろう。
720NAME IS NULL:2009/07/09(木) 01:56:26 ID:???
>>718
なるほどちょっと聞くと目が飛び出るほど高いオラクルが売れているのにはそれなりに理由があるんですね。
721NAME IS NULL:2009/07/09(木) 02:00:41 ID:???
>>719
MySQLねえ。たしか商用利用は有料だよね?
結局お布施を払うところは同じなんだけど。

722NAME IS NULL:2009/07/09(木) 08:56:27 ID:???
さらに言わせてもらえば、この場でOracleやMySQLを口にする者は、
取りあえずそう言っておけば反論されまいという低脳な輩だ。

我々にとってOracleやMySQLは、不相応に高性能で扱いにくい代物であり、
手に負える物ではない。それらをデータベースと呼ぶなら、桐はデータベースでなくてもいい。
そういった枠は桐には適さない。

なんのために桐を選んだのか、初心に戻って考えて欲しいものだ。
723NAME IS NULL:2009/07/09(木) 09:00:54 ID:a8PeGgZF
MySQLも無料で使える、商用とか関係ない
サポートが有料
724NAME IS NULL:2009/07/09(木) 09:24:41 ID:???
たしか、MySQLを使ったシステムをソースコードを一般公開せずに販売する場合は
ライセンス料がかかるってことだと思ったけど。
725NAME IS NULL:2009/07/09(木) 09:30:58 ID:???
この場でMySQLについて話はしたくないが、有料版のパッチ配布は随時。無償版は定期に配布するからリスキーだ。
リリースも無償版は遅い。

無償版と有償版は、商品体系が異なる別物だ。
いずれOracleSunが開発する有償版と、コミュニティベースで開発する無償版に分かれるんジャマイカ。

無償版Oracleが中途半端というのは、レプリケーションとパーティショニングが使えないからだ。
データ領域も少ないし、インスタンスもデータベースも1コしか作れない。
もっともストアドやその他の機能は利用できるから、データベースの学習にはなるが。
726NAME IS NULL:2009/07/09(木) 09:34:59 ID:a8PeGgZF
MySQLを使ったシステムを作って売っても別に良いよ
MySQL自体を改造するなら、コード公開するか有料ライセンス
727NAME IS NULL:2009/07/09(木) 09:49:12 ID:???
>>722
そんなことを言っても実際に外部データベースとしてOracleやMySQLを使っている人がいる。
そういう使い方の場合、不相応に高性能で扱いにくい代物とは言えないだろう。
まあそれでOracleやMySQLの性能を100%引き出すわけもないだろうけど
桐の新しい可能性を引き出す可能性はあると思うけどなあ?
桐が簡単ってのはふたつの意味があって、
ひとつは初心者あるいはコンピュータ技術そのものには興味の無い人でも簡単に使えるってことであり、
ひとつは開発コストをかけない場合の選択枝としての簡単な方法という意味である。
あなたが言っているのは前者の場合のことであり、
後者の場合は外部データベースとしてOracleやMySQLを使うというのはありだと思う。
うまく使えば桐のデータベースとして弱点をある程度カバーできるかもしれない。
いろいろ問題はあるみたいだからそううまく行かないかもしれないけれど。
728NAME IS NULL:2009/07/09(木) 09:50:39 ID:???
>>726
ああ、そうなのか。ソースコードの公開ってそういう意味か?
ずっと勘違いしていた。ありがとう。
729NAME IS NULL:2009/07/09(木) 10:34:16 ID:???
>>727
横からスマソ

外部データベースと桐の連携では、開発コストは削減できないよ。
裏技のテンコ盛りで、可読性の悪いスパゲティになって、極端な話strutsより工数がかかる。

データベースと親和性の高い言語と比べるまでもなく、桐の外部データベース連携機能は貧弱。
Oracleをパフォーマンス優先の単純なデータストアと認識するならアリだけど、桐の内部エンジンを使うより機能が落ちる。
(何ができて、何ができないか忘れてしまった...)

唯一のメリットは、共有環境でデータの隠匿性を高められるということ。それも桐側で接続文字列を隠蔽できればの話し。

桐を選んだ段階で、じたばたしたって拡張性とパフォーマンスは桐の限界を超えられない。
内部エンジンのボトルネックを越えたいなら、(かつ開発コストは削減したいなら)素直にAccessVBAかWebアプリをチョイスすべき。
730NAME IS NULL:2009/07/09(木) 10:45:08 ID:???
>>729
ああ、やっぱりそうなのか。
そうじゃないのかとうすうす思ってはいたけれど・・・・
やはり桐V10に期待するしかないか?
まあ俺の場合桐信者というより多神教なので
AccessでもWebアプリでもいいのだけれど。
731729:2009/07/09(木) 11:20:37 ID:???
そうは言っても、桐シタンなわたし。
どんなに介護が大変でも、桐(も)使いまっせ。
732NAME IS NULL:2009/07/09(木) 11:29:53 ID:???
受難の日々が続く桐シタン。迫害の日々に耐えて救世主V10は現れるのか否か?
733NAME IS NULL:2009/07/09(木) 17:32:44 ID:???
というか、桐ならば Bento (これは安い)や FileMaker 、ちょっとずれるが SQLite 系とか個人レベルプラスの情報整理がしやすいツールが対象だろう。
統合環境として国産の桐は日本人にぴったしマッチなんだろうね。
ま、桐はとても良いソフトのようだが、このクラスでは結構高いんじゃないか?
他の物にも目を向けてみたらどうかな?
734NAME IS NULL:2009/07/09(木) 17:56:39 ID:a8PeGgZF
日本で統合環境ったら見栄えの良い印刷できないとダメでしょ
アメリカ人はWordに張り付けて印刷物再作成でオケらしい
735NAME IS NULL:2009/07/09(木) 19:41:16 ID:???
桐・のまえに・管理工学研究所の HP 落ちてる。
736NAME IS NULL:2009/07/09(木) 22:24:33 ID:???
今見たら復活してた。メンテだったのか。

桐のサンプルpdfではExcelで終わるような内容だが
使い込むと違うんだろうな。
で Bento 2 の評価版ダウンしてみた。
これってなんと裏では SQLite3 なんだな。
つまり、その気になれば他のツールで操作できるってこと。あるいは直接 SQL 文で操作可能ってことか。
ま、サーバー型ではないからローカルに限るけど・・・
桐も裏で SQLite3 とか使ってたらかなり面白い。
737NAME IS NULL:2009/07/09(木) 23:00:14 ID:a8PeGgZF
Bento 2ってWindowsであるの?
macだけ?
738NAME IS NULL:2009/07/09(木) 23:54:27 ID:a8PeGgZF
>>735
『+J for S60』新バージョン(v1.21.00)のの配布を開始しました。
詳細はこちらをご覧ください。
(09.07.09)
739NAME IS NULL:2009/07/10(金) 00:14:41 ID:???
>>717
あああ、そか、ないな。
ま、桐が mac 版ないので競合にはならないか。

ちょっと触った感じではもう iTunes に入力や
レイアウトの機能が付いてiTunes で言う所の
スマートプレイリストつくって置けば、その
ビューは入力したら絞り込みなどが即反映され
てしかもビューに項目の追加もできてと自由す
ぎて面白いんだけど、他のデータ参照なんての
はこの前リリースの Bento 2 で実現したのね。

そんなんで使い込むと不満がでそうなきはする
なぁ〜。

ま、裏はSQLite3のようだから Bento の作り込
みって事か。
そう考えると将来楽しみではあるけど FileMaker
との棲分けが
(ってFileMaker は DBMだから根本が違うか)

気になるのが出力レイアウト。枠に入らないと
切れる(Execel のセルに収まらない時の症状)

桐はたしか、全表示するように行がひろがったり
とかできるんだよね?(デモPDFではそそこまで
確認できなかった)

そうなら面白い。Bento 2 だとブレビューで表示
しきれてないのはないか確認とかしないと・・
740NAME IS NULL:2009/07/10(金) 00:17:14 ID:???
リンク間違い 717 >>737
741NAME IS NULL:2009/07/10(金) 06:12:40 ID:???
桐の本当のライバルはDBProなんだけどすでに死に体だからなあ?
WindowsXPへの対応さえ完全には出来てない。
以前に買ったのだけど専用言語であるDPLに馴染めずお蔵入りになった。
742NAME IS NULL:2009/07/10(金) 12:45:55 ID:???
桐9-2009 ってWin7 に対応してんの ?
743NAME IS NULL:2009/07/10(金) 12:48:35 ID:gNdufOUj
全く問題なく動くらしいけど
ttp://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=68776

正式対応はWin7発売後に現物で検証してからでしょ
744NAME IS NULL:2009/07/10(金) 15:29:15 ID:???
おう、ありがと

印刷用に使っていたXP機のマザーがいかれたので困っていたんだ。
自作機に7を入れて桐を入れて復旧出来たよ。
会社で自作の事務用マシンってなんだかなあと思うけどな・・・
745NAME IS NULL:2009/07/10(金) 17:09:51 ID:???
>>744
わかっていると思うけどWindows7のベータ版はずっと使えるわけじゃないからね。
746NAME IS NULL:2009/07/10(金) 17:22:28 ID:???
桐V10出す気無いのなら、フォームとレポートを切り離してJavaあたりで使えるようにしてくれないかな?
特にレポートは他に比べるものがないくらい出来がいい。少々高くても売れると思うけどなあ?
747NAME IS NULL:2009/07/10(金) 23:30:09 ID:???
>>746
今まで培ってきたインターフェースを汎用?の データーベースと連携とれるようにすれば、有る意味神アプリじゃないか?
748NAME IS NULL:2009/07/11(土) 10:41:53 ID:???
汎用が難しいならMySQLだけでも。
名前は桐桐My(きりきりまい)でどうだw
749NAME IS NULL:2009/07/11(土) 21:35:15 ID:Mqv0EmjP
ダサい
750NAME IS NULL:2009/07/12(日) 00:13:31 ID:???
SQLのような変態言語に用はありません。
751NAME IS NULL:2009/07/12(日) 02:38:16 ID:???
>>750
気持ちはわかるが、裏で動くにはいいだろ?
そんなこといってるとマイナーで終わってしまうぞ。
桐の開発者も独自路線を維持していくのは大変だろう。
データベースエンジン部分とフロントエンドの切り離し
はしておいたほうがいいとおもう。
752NAME IS NULL:2009/07/13(月) 00:01:15 ID:???
もはやSQLは標準というか必需品だろう?
確かにわかりづらいが
http://kuronekosoft.ewinds.net/sqlstudio.aspx
この辺を使えば簡単なものは誰でも書けるだろう。
簡単なものを組み合わせればかなり複雑な処理だってできる。
この場合、途中でワークファイルを沢山使わなければいけないが、
経験上複雑なSQL文を無理に実行するより、単純なSQLを組み合わせて処理したほうが早い。
未確認情報だが桐も内部ではSQLを使っているらしい。
753NAME IS NULL:2009/07/13(月) 00:05:59 ID:FRFKmo2L
> 未確認情報だが桐も内部ではSQLを使っているらしい。

ナイ、ナイ www
754NAME IS NULL:2009/07/13(月) 00:59:31 ID:???
>>752
>未確認情報だが桐も内部ではSQLを使っているらしい。
もしもそれが本当なら SQLite3 の接続はかなり容易そうじゃん。

Bento の db 、、SQLite3 で直接みれるんだけどかなり入れ込ん
でて生をみて即使うってことは難しそうだった。

FileMaker Pro 10 の評価版あったのでゲット。
5万と高いけど、Oracle, MySQL, MS SQL Server & Bento 等は
スムースに接続(相互)出来そうだし、Excel など当然のように
できるしで管理工学研究所?とのレベルの違いをちょっと感じて
しまったなぁ。
これみると Bento はかなりのサブセット(数千円だし)なんだな。

独自にこだわらず、データーベース部分等は外部と接続できないと
かなりしょぼい感じにみえてしまうな。
フロントエンドに徹していい時期にきてるんじゃないだろうか。
755NAME IS NULL:2009/07/13(月) 05:33:22 ID:???
評価版ちょっといじったくらいでなにを偉そうに。
756NAME IS NULL:2009/07/13(月) 06:12:19 ID:???
ところでファイルメーカーの印刷機能ってどうなの?
桐レベルは無理にしてもアクセス程度はできるのかな?
757NAME IS NULL:2009/07/13(月) 10:22:29 ID:???
こういうアイディアはどうだろう?
クライアント側に入力専門のテーブルを作る。
データの入力はもっぱらこのテーブルにする。
そして終了時にサーバー側のテーブルに一気に書き込む。
使い道にもよるが、これなら基本的に同時にサーバー側のテーブルを共有することはほとんど無くなる。
ネット上のトラフィックもかなり少なくなる。
これなら外部データベースなど使用しなくても多人数での同時使用ができるのではないだろうか?
問題はいろいろあるが検討に値しないだろうか?
758NAME IS NULL:2009/07/13(月) 10:27:43 ID:SpvzPTWU
しない
ストラージだけなら、後で併合すれば同じでしょ
759NAME IS NULL:2009/07/13(月) 10:30:25 ID:???
ストラージってなに?
760NAME IS NULL:2009/07/13(月) 10:41:33 ID:SpvzPTWU
データの保存用
761NAME IS NULL:2009/07/13(月) 10:44:21 ID:???
そりゃあストレージだろう?
762NAME IS NULL:2009/07/13(月) 10:58:44 ID:???
事務系に限っていえば、同時使用って言っても実際の運用では同時入力が多いだろうって話。
しかも、削除や更新よりほとんどが追加入力。
なにもしなければトランザクションファイルを入力する全員が開くことになる。
ならばその問題だけでも解決すれば多人数の同時使用が事実上可能になるのではないかということ。
Accessでの話だがフォームへの入力を変数入力だけにして書き込むときだけ
トランザクションファイルをオープンさせるという方法で10人以上の同時使用を実現した例を聞いたことがある。
(ちなみにJetエンジンを使っての話)
ちなみに削除や更新はどうするかという問題だが、
マイナスのデータを追加することで削除を
そのあとで新しいデータを追加することで更新を実現するという方法がある。
763NAME IS NULL:2009/07/14(火) 18:31:37 ID:???
同時接続をサポートしたDBMSがあるんだから、無理して桐にしなくてもいいんじゃないの?
764NAME IS NULL:2009/07/14(火) 19:46:06 ID:???
>>755
ああ、気に障ったらすまん。偉そうに言うつもりはないんだが。
所でどの部分がきになった?
ローカル路線の桐という部分?

>>756
Access と FileMaker ではタイプが違う。
印刷機能だけど Access 2007 有るけどたいした事無いとおもう。
それに Access の方が安いしね。(出来ることもそれなりだけど)
765NAME IS NULL:2009/07/14(火) 20:15:57 ID:???
桐は中小零細企業用に安価にシステムを開発したい時には最高に使いやすい。
マスターの入力くらいなら直接テーブルに入れるだけでも良い。
それでも同時接続がせいぜい3〜4台というのは時にはちょっときつい。
たかが10台くらいの同時接続にDBMSと汎用言語の組み合わせではコストが掛かりすぎる。
そんなときに使えるテクニックとしては役に立つと思う。
面倒なようでもこのくらいの工夫でいいのならDBMSを導入するよりずっと楽。

766NAME IS NULL:2009/07/14(火) 20:18:14 ID:???
Access2007の印刷機能がたいしたこと無いってなんと比べての話だ。
まさかWordとかExcelと比べてなどといっているんじゃないよね?
767NAME IS NULL:2009/07/14(火) 21:05:51 ID:???
>>766
いや、そうかそうか。
たいした事無いという言い方は良くなかった。
凄いんだ。確かに色々とね。
ただ、なんていうかごった煮ソフトなんだよね。MSの場合。
768NAME IS NULL:2009/07/14(火) 21:40:12 ID:Q9YJhEbW
無理しちゃって!
769NAME IS NULL:2009/07/14(火) 22:00:08 ID:???
Accessがごった煮ソフトというのは賛成。
一応ソフト開発に必要なものは全部ついていてしかも外部データベースにも無理なく接続できる。
価格を考えたら最高にお得なソフト。
でも開発するシステムが大きくなればなるほどなんだか面倒くさくなるんだよなあ?
結局途中で諦めてJavaに切り替えることにした。
桐は桐でちょっとしたことをやるのにとても便利。
Excelでやっていた入出庫管理を作ったりするのに何百万もかけられない。
そんなときはとても重宝する。
まずどんな帳票が必要なのか聞いてそれが桐で可能かどうか検討。
まあ桐ならだいたいなんとかなる。
次に入庫伝票と出庫伝票を決める。
後は途中のテーブルの処理を考えればいい。
一番最初のシステムができるまで1週間もかからなかった。
もちろん実際運用すると支障が出てきて手直しは結構あった。
それでもこれを他の方法でやることを考えると雲泥の差。

770NAME IS NULL:2009/07/15(水) 01:18:07 ID:???
>>769
わかる。
結局、桐にはシステムの基盤としては最初から期待してないから、困るほど規模が膨らむことはない。
Access(若しくはMDBクラサバ)だと、あれもできるこれもできるっていううちに、どうしようもない状態になることがある。

でもAccessの帳票で困ることはないよ。高価な帳票ツールが別に必要だったら、Accessを使ったシステムが
これほど世にあふれることはないしね。
漏れは桐FileMakerAccessみたいなオフィスソフトでシステム作っちゃう派には抵抗がある。桐がかわいそう。
771NAME IS NULL:2009/07/15(水) 08:52:19 ID:???
>>770
>オフィスソフトでシステム作っちゃう派には抵抗がある
それで間に合うのならそれでいいのではないか?
桐で簡単に作れるようなシステムをCだのJavaだので作るほうがよっぽど不合理だと思う。
772NAME IS NULL:2009/07/15(水) 10:41:51 ID:???
どうやらツールとシステムを混同してるね。ツールならオフィスソフトを活用するよ。
難易度や重要度の低い事務レベルのツールを作るのに、わざわざ自社開発しようなんて思わない。
「ウチのシステムはAccessです」とか聞くと、笑ってしまう。
見積もり作成とか伝票発行とかの、たかがツールをシステムだなんて ((●´艸`))
773NAME IS NULL:2009/07/15(水) 12:30:28 ID:???
>>772
見積もり作成とか伝票発行だけのものをシステムとは俺も呼ばない。
それをまとめて販売管理全部を行うものを販売管理システムとは呼ぶ。
販売管理システムは請求書発行は難易度が高いがそれ以外はさほど難しいわけでもない。
要は売上や入金を集計するだけの話。
ただ業種や会社によって違いが大きいので会計のようにパッケージ買ってくればOkとはならない。
大きな会社なら当然のようにそれなりの予算を使って開発するのが当然だが、
事務員が数人程度の小さな零細企業ではそうもいかない。
小さな企業だから基本スタンドアローン。
忙しい時には2人で同時入力することもあるっていう程度なら桐で十分。
ただ、夕方帰ってきた営業マンが10人同時に入力ってならある程度工夫をしなければ無理。
さすがにそれ以上は桐でやろうとは思わない。
774NAME IS NULL:2009/07/15(水) 15:59:19 ID:???
>>773
う〜ん、読んだ限りではシステムじゃなくてツールなんだよな。
まあどう呼ぶかは人によるから大したことじゃないか。

桐の限界を知ったうえで、利点を最大限に引き出しているのはさすが。
それができない桐使い、多いんだよね。神とか言っちゃう団塊の経営者とか。
775NAME IS NULL:2009/07/15(水) 21:40:13 ID:bMEc9tjb
エクセルで頑張って出来ることが、桐使えば簡単にできる
エクセルで頑張って出来ないことは、サーバー使えばよい
776NAME IS NULL:2009/07/16(木) 00:17:11 ID:???
>>775
Excelで実用的なソフト作るのは結構骨が折れる。
桐のほうが楽なことが多い。
777NAME IS NULL:2009/07/16(木) 00:26:47 ID:???
>>774
> それができない桐使い、多いんだよね。神とか言っちゃう団塊の経営者とか。
まあ理解できる限界が桐までなんだろうと思うよ。
本来難しいことを上手に隠してサラっと何気なく実現する管理工学社の実力はすごいと思う。
これで営業が巧ければもっと大きな会社になっただろうに?
778NAME IS NULL:2009/07/17(金) 18:14:18 ID:???
> これで営業が巧ければもっと大きな会社になっただろうに?
そうかなー?
桐を高く評価する人が極めて少ないことに気づくのが遅かったのが、そもそもの悲劇だったんじゃないかな。
DOSで超絶的に人気だったdBaseシリーズやR:baseや1-2-3やOfficePOLは消えちゃったよね。
R:baseとかdBaseは桐をしのぐ大傑作だったのに、企業のニーズはもっと先のRDBMSを求めてた。
桐は出来は個人向けなのに、価格は企業向け。売れるわけないよ。

> 本来難しいことを上手に隠してサラっと何気なく実現する管理工学社の実力はすごいと思う。
あげ足のつもりはないけど、本来難しいことは難しいんだよね。簡単に済ませちゃうのはとってもリスキー。個人ならどうでもいいけど。
KKKのすごいところは、出来ないのに出来そうに見せるペテン性と、他のソフトでも出来るのに桐独自と言っちゃう度胸。
779NAME IS NULL:2009/07/17(金) 20:15:26 ID:???
>>778
お前は何もわかっていない。黙ってろ。
780NAME IS NULL:2009/07/17(金) 20:43:51 ID:???
ひょっとして桐VAR業者さんかな?
傷つけちゃったね。ごめん。

でも本当のことだから。
781NAME IS NULL:2009/07/17(金) 20:49:45 ID:???
>>779
同意。いろいろあるけどまずは「OFIS POL」て?
R:baseとかdBaseは桐をしのぐ大傑作だった。はあ?dBASEはともかくR:BASE?
企業のニーズはもっと先のRDBMSを求めてた。もっと先?dBASEの先にRDBMSなんてありません。
桐の値段が企業向け?4万程度がですか?
782NAME IS NULL:2009/07/17(金) 20:57:32 ID:???
さすがDOS世代。昔取った杵柄。食いついてきたねー。
桐を愛してるのは分かるけど、現実見れ。
桐が悪いとは言ってないよ。桐愛な発言にムカつくだけ。
783NAME IS NULL:2009/07/17(金) 21:12:30 ID:???
>>780
黙ってろと言ったはずだ。
>>782
誰が「桐愛」と言った? 何もわかっていない奴に「黙ってろ」と言った
だけだ。…ついでに言っておこう、お前も黙ってろ。
784NAME IS NULL:2009/07/17(金) 21:45:16 ID:???
話ぶった切ってスマソ
来たなキリー。もう来ないんじゃなかったのか?ずっといた?
785NAME IS NULL:2009/07/17(金) 22:47:46 ID:???
「黙ってろといったはずたっ!」

ひゅ〜かっこいい
786NAME IS NULL:2009/07/17(金) 23:10:54 ID:ZgLI+zoU
名物になってしまいましたね
787NAME IS NULL:2009/07/17(金) 23:12:12 ID:ZgLI+zoU
あまり言い合いになるとスレが悲しくなるのでほどほどにしてください
788NAME IS NULL:2009/07/17(金) 23:22:55 ID:???
dBASEは散々使った
accessもいやになるほどやった。
dBMAGICもよくお世話になった。
触った程度ならオラクル以外はだいたい使ったことがある。
一応それぞれの良さはわかっているつもり。
桐しか知らなくて桐を盲信しているわけではない。
現在主に使うものでもない。桐が適していると思う時に時々使うだけ。
それでも桐には桐の良さがあると思う。
それのどこが悪い?
789NAME IS NULL:2009/07/17(金) 23:58:25 ID:ZgLI+zoU
悪いとは思いませんよ
むしろどういう場面で使うと効果的というか、良さが発揮されると思える場面(用途)を
具体的に書かれた方が良さが伝わると思います。でないと良い良い言っているだけでは、返って
桐をあまり利用した人からは熱狂的な信者のように思われるだけで、たたかれる対象にしかならないし、
知らない人にイメージが伝わるような説明がほしいところです

>桐の値段が企業向け?4万程度がですか?
普通に考えて高いです(特に今の時代ではなおさら)
個人ではなかなか手を出そうという気がしないのは当然だし、あんたらこの位だせるだろ的な発想は
一般利用者からは引かれるだけですよ
自分の考える適正な値段としては、会話処理のみ(一括処理なし)の値段で1万円くらいで出してもらえたら
機能からしても良心的だし、今の時代でも一般利用者の手が出やすいのではないでしょうかね
790NAME IS NULL:2009/07/18(土) 00:42:35 ID:???
>>789
> 具体的に書かれた方が良さが伝わると思います。でないと良い良い言っているだけでは、返って
> 桐をあまり利用した人からは熱狂的な信者のように思われるだけで、たたかれる対象にしかならないし、
すまんがそんな熱狂的信者と思われるようなことを書いたレスはどれか指摘してくれ。
少なくとも俺はそんなことを書いた覚えは無い。

> 普通に考えて高いです(特に今の時代ではなおさら)
dBASEIIIがたしか当時278,000円、dBMAGICが開発版600,000円(これは今でもそう)
Aceess2007が25,000円くらい。ファイルメーカーは単純に比べられないが桐よりちょっと安いかなくらい。
dBASEIIIは時代が違うにしても無茶苦茶高い値段設定というわけではないと思う。
むしろ開発システムと考えると法外なほど安い。

> 自分の考える適正な値段としては、会話処理のみ(一括処理なし)の値段で1万円くらいで出してもらえたら
> 機能からしても良心的だし、今の時代でも一般利用者の手が出やすいのではないでしょうかね
私の意見としては一括処理の無い桐など桐ではない。
カード型データベースでフリーなのがあったはず。それでも使えば良い。
791NAME IS NULL:2009/07/18(土) 01:08:32 ID:fmBh2TSa
ああ >>779 の人とは別だったんですね、失礼
でも
> 桐の値段が企業向け?4万程度がですか?
は、一般利用者レベルの自分としてはそうかなぁと思います
(今時はOFFICEソフトが主流だし、たいていの人・会社では一つのパソコンソフトにそんなにかけられないと思いますから)

> それでも桐には桐の良さがあると思う。
> それのどこが悪い?
強気な発言は反感を招きます
できるだけ便利なシーンを教えてくれたほうがアピールになると思います

自分的にはなんだかんだいっても、桐はお手軽なところが一番の良いところだよね
792NAME IS NULL:2009/07/18(土) 07:28:02 ID:???
>>791
> できるだけ便利なシーンを教えてくれたほうがアピールになると思います
なるほど桐のスレだからそんなことは皆知っていると思って誰もなにも言わないのだと思うがそれも良いかもしれない。
一人一つづつ桐の便利なシーンを紹介してみないか?>All
じゃあ言い出しっぺから、お手軽だけじゃない桐からひとつ。なんと言っても履歴。
Excelの良さのひとつにマクロがある。これに相当するのが桐では履歴になる。
非定形処理と言っても使っているうちにだいたいやってることは毎回同じになってくる。
この操作を覚えさせて自動的に実行させるのがマクロであり履歴。
つまり少なくとも一部の処理はプログラムを考えて記述しなくても勝手に出来てしまう。
特に桐の場合は日本語で記述されているのでわかりやすい。
たぶん、プログラム入門者にとって桐はもっともとっつきやすいツールになるだろう。
(あまりに簡単すぎて次のプログラム言語に移行するときに障害になりうるくらい)
まず非定形的な処理を繰り返し、こうすればこうなるという自分なりのやり方を決める。
ここで桐の履歴機能で操作を記録する。これを一括処理に必要な部分だけコピペする。
この一括処理を加工する。例えば日付を入れる部分を作るとかエトセトラ。
これで簡単なプログラムは完成する。さらにいくつかの履歴からシステム(ツール?)の完成を目指す。
文章で書くと面倒な感じがするかもしれないが実際は簡単。
これを経験すると一括処理の無い桐など安くてもご免こうむるという気になる。
では次にバトンタッチ。特に思いつかないのであれば桐以外ではあまり見た事の無い機能、
表示段数変更についてお願いする。
793NAME IS NULL:2009/07/18(土) 08:46:32 ID:yNq+ou+M
俺は、履歴や一括処理って使わないなぁ
イベントで全部出来ちゃう
794NAME IS NULL:2009/07/18(土) 09:03:36 ID:???
>>793
プログラム経験者ならそっちのほうがいろいろ応用がきくだろうね。
非定形処理しかしたことのない人が簡単にプログラム(もどき?)するにはイベントはちょっと難しいかも?
795NAME IS NULL:2009/07/18(土) 13:07:46 ID:hqxsAa8I
>776
そうはいっても、毎回集計させるわけにはいかないだろうから、表のまとめはExcelでなきゃできないだろ
たまに桐があればExcelなんていらないなんて言い切っちゃう奴いるけど
単に使い分けするほどの仕事をしていないだけなんだよな
796NAME IS NULL:2009/07/18(土) 13:18:43 ID:lJSksalF
会話処理の結果をそのままソースにして、レポートに流し込めるのが良いね
Accessだと、事前に専用のクエリを作らなきゃいけないし、条件がその都度違うときはフォーム上の条件を
クエリで全てカバーするように作るのは難しい
フォームのフィルタ条件をレポート呼び出しの際にパラメータとして与えることもできるようだけど、いちいちフォームやら
なにやら作りこまなくちゃいけないのが面倒
桐は表形式の状態から利用できるのが簡単でストレスフリー
797NAME IS NULL:2009/07/18(土) 13:21:04 ID:lJSksalF
でも初心者を想定した場合、やっぱりクエリの知識を必要としないで、データ処理を行える
ところがかなり特徴的で利用者に優しい点だろうなと思う
798NAME IS NULL:2009/07/18(土) 13:28:38 ID:lJSksalF
DBの知識を不要のまま誰にでも使い始められるところが懐の広さを感じさせる

逆にそこが素人を調子付かせてしまう点でもあり、実務でDBを扱っている者から見たら、
チープな印象を与えてしまい、「素人の素人のための素人の道具」みたいな感じで、
少し前のようにDB板には相応しくないとの意見が出される点でもあるんだよな

そういう意味で、桐っていうソフトは便利さについての評価では、ちょっと諸刃の剣のイメージがあると思いますね
799NAME IS NULL:2009/07/18(土) 14:34:33 ID:???

画面形式・データ可視性  表計算ソフトVisiCalc・フルスクリーンエディタ
論理的基盤          リレーショナルモデル
帳票の編集機能       レポートライタ・組版システム
データ入力の省力化    データエントリシステム
辞書順整列          国語辞典・語彙調査結果
一括処理           プログラミング言語・コマンド型DBシステム
ファイル構造・基本機能  大型機用DBシステム
UI・かな漢字変換      日本語ワードプロセッサ「松」

--------------------------------------------------

「桐」を設計するときの基本的な発想は

VisiCalc の画面を見ながら
「松」のように操作できる
大型機並みの
データベース管理システムを作りたい
ということであった。

酒井俊夫 1988年3月
800NAME IS NULL:2009/07/18(土) 15:10:02 ID:???
>>798
まあ、銀行の基幹業務を処理するようなデータベースに比べればチープなのは間違いない。
高層ビルと一軒家くらいの違いはあるんだが建築物には違いないみたいな話。
逆に高層ビルの手法で一軒家を建てるととんでもなくコストがかかり不必要に丈夫になる。
桐でできることは桐で良い。RDBMSが必要なところはRDBMSを使えばいい。
それだけのことなのになんでわからないのかなあ?
801NAME IS NULL:2009/07/18(土) 16:26:41 ID:d1N/XgqV
運用規模で分けて使い分けられればいいってことですかね

> それだけのことなのになんでわからないのかなあ?
誰の意見に対していってるのかな?
802NAME IS NULL:2009/07/18(土) 16:28:53 ID:???
>>801
お前じゃ、お前
803NAME IS NULL:2009/07/18(土) 16:47:33 ID:???
>>795
> そうはいっても、毎回集計させるわけにはいかないだろうから、表のまとめはExcelでなきゃできないだろ
意味が良くわからないけど?
毎回集計させるわけにはいかない?・・・なんで?簡単に集計できるけど。
表のまとめはExcelでなきゃできないだろ・・・表のまとめ?どういうことを言っているんだろう?
まあ確かにExcelのほうが小回りが効くってのはあると思うけど・・・
> たまに桐があればExcelなんていらないなんて言い切っちゃう奴いるけど
うーーーん、それくらい便利ってことを言いたいのだろうけど、ちょっと言い過ぎの感はあるなあ?
桐のレポート機能がいかに優れてようとワープロ代わりに使う気はしない。だけどExcelならできる。
というかビジネス文書はだいたい表形式なのでそのほうが便利。
Excelは桐よりさらに細かい仕事させる時には便利だし、桐使いでもExcelくらいは使えるほうがいいと思うけどなあ?


804NAME IS NULL:2009/07/18(土) 16:51:33 ID:d1N/XgqV
大規模なRDBMSと桐レベルは比較にならないのぐらいは分かっていますけど
一緒のレベルで扱った覚えはないんですけど
805NAME IS NULL:2009/07/18(土) 16:57:54 ID:???
> 誰の意見に対していってるのかな?
誰って、桐万能主義者と桐全否定主義者の両方。
806NAME IS NULL:2009/07/18(土) 17:04:36 ID:d1N/XgqV
ああ、そういう人たちに対する意見ね
807NAME IS NULL:2009/07/18(土) 17:12:35 ID:qhxMF776
>>803
例えば、仕訳データの金額からグループ集計してある科目内の「部署別費用額」の一覧とかを作る場合でも、
「元データから集計を取る」=「得たい集計結果」とはならず、実際の実務では、元データ以外の修正要素をいくつか
当てなければならないし、場合によっては注意書きのコメントをいれなきゃならなかったりなんてことは当たり前ですから

また、
> 毎回集計させるわけにはいかない?・・・なんで?簡単に集計できるけど。
確かに集計規模(分母)が小さければそれほど問題はないけれど、年間で運用しているとデータ
はどんどんたまるし、集計の場合、条件にあったデータを数件表示させるのと違って、
データ量に比例して処理時間がかかることになるから、レスポンスの問題もある
ちょっと月別の推移表をみたいだけなのに、都度集計していたんじゃ実用的じゃないし、
第一、第3者に対して簡単に見せられる形でデータを提供できないでしょ


そういった意味で集約表は別レベルでもっていないと小回りがきかないことになるケースが
多いので集約表が必要なんだよん
808NAME IS NULL:2009/07/18(土) 17:23:04 ID:???
>>807
ああ、なるほどそういう話なら納得。
桐はエクセルへの書き出し機能を持っているから
桐でザクっと集計、結果をエクセルで修正ってすれば
バッチリだと思うけどね。
809NAME IS NULL:2009/07/18(土) 18:02:40 ID:???
>>797
まあそうなんだが、そのためにデータベースの内部に計算式を持つ仕様にしたのが長所でもあり短所でもあるんだよね。
エクセルに似たやり方は初心者にとても易しい。だがデータとプログラムの分離という面では好ましくない。
結局ソースを見ただけでは、なにをしているのか正確にはわからないという問題点を抱えてしまった。
小さなシステムでは問題ないが複雑になると問題になりうる。
というわけで大きなシステムには向かない桐の特徴はこんなところにもある。
まあ他の問題を克服したとしてもこの1点から桐はパーソナルもしくは準パーソナルユースだと思う。
810NAME IS NULL:2009/07/18(土) 18:35:59 ID:???
>>799
ぐぐってみた。「データベースシステムの実際「桐」全機能解説」からの
引用だね? 古本で3万円の値段がついててビックリ!
811NAME IS NULL:2009/07/18(土) 20:34:40 ID:JVw7ZKHa
>>809
管理工学としては、初めからそういうパーソナル路線のデータベースとして発売しているんだから
小規模利用が正しいでしょう
812NAME IS NULL:2009/07/18(土) 21:18:53 ID:???
>>811
その通りだと思うが、それでも時々思う。
汎用データベースに桐のようなインターフェースを持つユーティリティソフトがあったならと。
今Javaで作ろうとしているものがある。ほんの準備段階だが前途多難が予想される。
桐のフォームとレポートが使えればすぐ完成なんだがなあ?
813NAME IS NULL:2009/07/18(土) 21:49:55 ID:k2+w9U3R
実力以上の夢を見させてくれるソフト、それが桐
アン、ドゥ、トロヮと心を踊らせてくれる、それが桐
それを見たDB本職があいつ何舞い上がってるんだと思わせるソフト、それが桐

DBの異端児にして隠れた人気者、それが桐
814NAME IS NULL:2009/07/18(土) 22:52:50 ID:RK8RmCmZ
確かに桐のフォームとレポートは柔軟性あるよね。
アクセスが可哀想になるくらい。
でも表の会話処理も凄いんだよ。
唯一の欠点はクエリが使えないこと。
815NAME IS NULL:2009/07/18(土) 22:58:04 ID:???
会話とか一括とか履歴とか言われてもさっぱり意味がわからんから
SQLにたとえて説明してくれ。
816NAME IS NULL:2009/07/18(土) 23:33:23 ID:???
>>815
それは難しいなあ。SQLとはまるで違うものだからなあ?
817NAME IS NULL:2009/07/18(土) 23:35:33 ID:???
私は桐をデータ集計に使ってました。最近はめっきり頻度が減りましたね。

高度な正規表現ができない、UTF8をまんまインポートできない、
多重配列が使えない、ほんのちょっと複雑な結合表を解釈できない、などなど
「チッ!今時...」って言いたくなるちょっとした不便なことが重なって。
悩みながら無理やり回りくどい手段使っているうちに、簡単なはずのものが大げさになっちゃう。
冗談じゃなくてどんな小さなものでも、内製したほうが早くてメンテナンス性が高いって分かっちゃった。

スタンドアロンのデータ集計作業で桐の何がいいかって言うと、データの表示が速いこと。あと段表示かな。
結合表がなんちゃってなもんだから、データ集計に桐を使う意味はないんだけど、やっぱり桐好きなのかな。

>>815
会話処理ってのは、コマンド操作。一括ってのはプロシージャ。
履歴は操作履歴。結合表はなんちゃってSELECT。
なんだか戦時中ぽいね。かえって分かりづらいってよく言われる。
818NAME IS NULL:2009/07/19(日) 00:04:10 ID:???
>>817
その感覚はわかるなあ。桐の基本的仕様はとても現代的とは言えないからね。
じゃあ桐に変るものは?って聞かれると無いんだよねえ。
819NAME IS NULL:2009/07/19(日) 00:06:31 ID:???
BASE試してみるか…
820NAME IS NULL:2009/07/19(日) 06:29:04 ID:???
BASEですか?機能以前に安定しない。
少しはましになったのだろうか?
821NAME IS NULL:2009/07/19(日) 08:54:29 ID:ijwQs0CR
BASE(笑)
822NAME IS NULL:2009/07/19(日) 11:38:55 ID:FIKhnqXS
BESEってきいたことあるけど、現実問題として業務に使えるレベルのものなの?
単機能のツールとしてフリーソフトを利用することはよくあるけど、データベースで
フリーのものを業務に使っているところなんて聞いたことないな
使っていたとしても、自営業の小さなお店レベルでごく私的に使っているレベルなんじゃないの
823NAME IS NULL:2009/07/19(日) 11:44:17 ID:FIKhnqXS
誰も使っていないようなソフトを使うって意味では、今では桐も同じようなイメージがありますが、
桐の方は使用実績もしっかりしているし、自力で利用できるまでの敷居が低いので初心者(とはいってもある程度PCスキルをお持ちの方)にも
割りとオススメだと思えますけど、BASEじゃ解説書もないしWebで自力解決しようにも参考になりそうなところもないのでお話にならないでしょうね
824NAME IS NULL:2009/07/19(日) 11:45:07 ID:FIKhnqXS
労力の無駄でしょう
825NAME IS NULL:2009/07/19(日) 15:37:59 ID:rwmkf1Uu
> 使っていたとしても、自営業の小さなお店レベルでごく私的に使っているレベルなんじゃないの

ない、ない
使ってるお店なんって無いから
826NAME IS NULL:2009/07/19(日) 15:47:58 ID:???
誰だよBASEなんて言ったの?僕です。マジレスありがd
827NAME IS NULL:2009/07/19(日) 16:22:13 ID:???
なあ ? なんで延々と知ったか大会をやってんの ?
828NAME IS NULL:2009/07/19(日) 18:38:24 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1103175670/
ここによると完全にAccess越えたそうだぜw
829NAME IS NULL:2009/07/19(日) 21:14:52 ID:???
>>827
知らなかった大会の参加者がいないから。
830NAME IS NULL:2009/07/19(日) 21:24:42 ID:???
>>817
> 冗談じゃなくてどんな小さなものでも、内製したほうが早くてメンテナンス性が高いって分かっちゃった。
内製ってなにを使っているの?
例えばJava + MySQLとか?
831NAME IS NULL:2009/07/19(日) 21:27:49 ID:+mxwKWfb
> 内製ってなにを使っているの?
内製だから何も使わん
アセンブラだけだ
832NAME IS NULL:2009/07/19(日) 21:33:59 ID:???
>>831
うそこけw
その理屈だとアセンブラも内製しなければいけないだろうw
833NAME IS NULL:2009/07/19(日) 21:55:38 ID:a2nJ4JIk
ちょっと待ってて、今、シリコンからCPU作ってる途中
834NAME IS NULL:2009/07/19(日) 22:11:12 ID:???
大沢無線にリレー式計算機を発注済み
835NAME IS NULL:2009/07/19(日) 22:43:58 ID:???
こらころ調子に乗るんじゃない。
>>817さんが出づらくなるじゃないか?
まじで桐の代わりになにを使っているのか知りたいのだから邪魔するんじゃない。
それでなくても>>817さんはパソコンケースを内製するために板金加工で忙しいのだからw
836NAME IS NULL:2009/07/19(日) 23:12:39 ID:???
みんな餅つけw 内製は外注の対義語だ。「システム部に頼まずに、営業部で内製」とかも言う。
837NAME IS NULL:2009/07/19(日) 23:40:53 ID:???
桐の規模の物を、桐じゃなくて何を使うのかは気になる。
開発が早いってことは再利用性が高いのか?
メンテナンス性が高いってことは、誰が見ても理解しやすいコーディングルール?

フレームワークか?そうなのか?
デスクトップアプリケーションなら何だ?.netか?まさかひまわり?
教えろ!ハァハァ
838NAME IS NULL:2009/07/20(月) 08:43:27 ID:ju/9Lhkr
hidetakeさんは、vbsを全部power shellに書き換えるのだろうか?
839NAME IS NULL:2009/07/20(月) 11:17:57 ID:???
桐からJavaに移行して幸せになれるかなあ?
840NAME IS NULL:2009/07/23(木) 09:44:02 ID:???
文化だからね。桐は。
これから始めた人はどっぷりとつかってしまうんだとおもう。
ただ、新規のユーザーからすると、比較対象が色々あってどれだけ魅力があるかという事だね。
841NAME IS NULL:2009/07/23(木) 18:10:49 ID:???
んだ。桐と不倫は文化だw
842NAME IS NULL:2009/07/23(木) 21:23:49 ID:uB67oyZp
> 文化だからね。桐は。
たしかに昔、日本語リレーショナルデータベースってことで売り出していたような気がする
843NAME IS NULL:2009/07/25(土) 09:15:17 ID:???

      ∧_∧
     (´・ω・`)<毎日 暇だな・・・・
     (つ旦と)
     と_)_)
844NAME IS NULL:2009/07/25(土) 15:08:17 ID:N6okSgSo
最近 おもしろいよ この板〆〆
845NAME IS NULL:2009/07/25(土) 16:51:59 ID:HRzc/XQE
便利に使えればそれだけでいいのに
桐ユーザーって唯我独尊になるやつが多くて、それを見て(読んで)引くやつを呼び寄せるんだよな
匿名の2ちゃんねるだからなおさらな
846NAME IS NULL:2009/07/25(土) 19:27:49 ID:yc7yiOgy
ダーティーキリーって、文句いう場面以外でもこの板で普通にレスとか書くことあるのかな
いつも突然現れて、激しい批判を残してまたどこかへ去っていくイメージがあるんだけど

桐を知っている人ってある程度年代のイメージがあったけど、キリーって批判の仕方が結構お子様レベルの感じがするけど
案外、若手だったりしてね...

その辺、批判以外にも本人から何かコメントをもらいたいな
847NAME IS NULL:2009/07/25(土) 23:10:25 ID:???
ダーティーハリーをパロっているだけだろ。
848NAME IS NULL:2009/07/25(土) 23:37:49 ID:???
>>845
まあExcel万能主義者もいるから桐だけの問題でもないだろう?
ただ、桐はその操作性、考え方などに独自性が強いので
感情移入しやすいプログラムだということは出来るかもしれない。
独自性が強くそのためにそれを習得しても他の役にはほとんど役に立たないという面ではdBMAGICと良い勝負。
Accessは不安定で一貫性が無くどうしよう無いプログラムだと思うけど、
いろいろな技術のごった煮だけにそれで習得した技術は他にある程度応用できる。
849NAME IS NULL:2009/07/26(日) 00:58:02 ID:5TljRi/y
ダーティーキリー、ムカつくけど面白い
850キューティーハニー:2009/07/26(日) 08:52:20 ID:???

              (V)∧_∧(V)
              ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
                /  /
               ノ ̄ゝ

851NAME IS NULL:2009/07/26(日) 10:09:35 ID:dNOcVj63
>>848
> 習得した技術

そんな大層なモノじゃないでしょ
桐でもAccessでもExcelでも、他を使うときはまた覚えれば良いでしょ
たかがアプリケーション
852NAME IS NULL:2009/07/26(日) 11:25:59 ID:5TljRi/y
>>851
でもそれが難しいのがAccess、Excelと違って概念理解が必要でしょ
たいていの人がそれで手がつけられない状態になる
853NAME IS NULL:2009/07/26(日) 11:36:09 ID:dNOcVj63
桐→Access よりも、Access→桐 の方が良いよ
ユーザーサイト見ると、桐をExcelのように使って困難に直面している質問が多い
854NAME IS NULL:2009/07/26(日) 11:46:52 ID:???
>>853
同感。
データベースの基礎知識とアルゴリズムが分かってないと、桐といえども行き詰る。
桐から始めて桐しか知らない人のソース見ると、吐き気がする。
855NAME IS NULL:2009/07/26(日) 15:17:59 ID:???
すまんがアルゴリズムはツールとあまり関係ないぞ。
アリゴリズムはその人の資質だからね。
856NAME IS NULL:2009/07/26(日) 15:34:04 ID:???
アルゴリズムが資質?なにか勘違いしてないか?
アルゴリズムは将棋や囲碁でいうところの定石のことだぞ。
857NAME IS NULL:2009/07/26(日) 15:43:42 ID:???
まあ、アルゴリズムがわかってなければ自己流の独創的なソースができそうだなあ。
まあそこから新しいアルゴリズムが生まれるのならばそれはそれでいいが、
そんなことはまずありえないのでただわかりづらい効率の悪いものになるんだよなあ。
それでも作った本人は「俺って天才」って思ってそうだけど。
858NAME IS NULL:2009/07/26(日) 22:19:00 ID:???
>>850
どうでもいいが、キューティーハニーでバルタン星人?
859NAME IS NULL:2009/07/28(火) 12:50:17 ID:???
あるときはバルタン星人
860NAME IS NULL:2009/07/28(火) 21:55:10 ID:???
あるときは    バルカン星人
またあるときは バンデル星人
861NAME IS NULL:2009/07/29(水) 13:34:46 ID:???
しかしてその実体は!
862NAME IS NULL:2009/07/29(水) 17:19:54 ID:???
桃色性人
863NAME IS NULL:2009/07/29(水) 20:16:08 ID:???
小尻とぼいんの人 如月ハニー ニダ
864NAME IS NULL:2009/07/30(木) 07:14:11 ID:???

      ∧_∧
     (´・ω・`)<毎日 暇だな・・・・
     (つ旦と)
     と_)_)
865NAME IS NULL:2009/07/30(木) 23:22:54 ID:???
冗談を言い合っても桐のユーザーの平均年齢の高さがうかがえる。
まあ人のことは言えないが・・・・・・
866NAME IS NULL:2009/08/01(土) 09:15:16 ID:???
桐と同じくらい古い日本製データベースにMRDBというのがあるのだが、昔から気になっている。
気にはなっていたが使う気にはなれなかった。なぜならかなり高いから。
んで久しぶりに調べてみたが価格が随分下がっている。これなら手が届く。
開発版は少し高いが実行版は安く、使いようによっては桐より安くなる。
あまり知られてない製品だが役所での導入実績はかなりあるようだ。
だれか使ったことのある人いる?概要はなんとなく知っているが桐との比較が知りたい。
867NAME IS NULL:2009/08/01(土) 11:45:35 ID:???
>866
宣伝?
いりませんよ、そんなもの。
868NAME IS NULL:2009/08/01(土) 14:35:06 ID:???
情報が無ければ無いでいいよ。お試し板で使ってみるから。
使った人間がいて桐よりこういう点が悪くて使い物にならないって情報でもあればって思っただけ。
まあ桐ユーザーって桐しか知らない人が多いからあてにはならないとは思ってたけど。
869NAME IS NULL:2009/08/01(土) 16:35:17 ID:???
というか、何故に MRDB なんだ?
今から始めるなら MRDB は無いだろう。
870NAME IS NULL:2009/08/01(土) 22:00:12 ID:???
まったくだ。
今はORDBMSだろ。
871NAME IS NULL:2009/08/02(日) 02:52:16 ID:???
>>869
MRDBでなければいけないなんてことはない。
ただこの手のデータベースで触ったことのなく、いまだに現役なのはこれくらい。
触ったことがない大きな理由は高かったから。
安くなってお試し版がある以上試してみるかって話。
今ごろそんな古いソフトをって話なら桐も同じこと。
世に出てきたのは同じくらいなはず。
違うのは桐はメジャーになりかけたことがあるが、MRDBはずっとマイナーなまま。
ただ田舎の役場で使っていたのを実際に見たことがある。
桐より良さそうなのはクライアントサーバーで動かすことができること。
872NAME IS NULL:2009/08/02(日) 23:00:22 ID:???
>871
お試し版、使ったら。
宣伝はもういいよ。
もし本当に良いものなら、もっと昔に話題になってますよ。
以上、終わり。
873NAME IS NULL:2009/08/02(日) 23:36:38 ID:???
>>871
よくわからんなぁ〜
Informix, DB2, Sybase , Oracle, MS SQL...
Access, FileMaker...
PostgreSQL, MySQL...
桐、SQLite, Firebard...
RDBM ってどのクラスなんだ。
そして君が高価で手が出なかったのがRDBMらしいけれど
この中から「あえて」RDBM にフォーカスさせる部分はなんだ?
今から始めてみようって考えるなら
Oracle, Access, FileMaker, ...
この当たりなら、いずれもつぶしが利く気がするがなぁ。
MySQLやPostgreSQLなら費用もガクンと(自分とこで細々と使うならかなり安いんじゃないかい)
小さな管理なら FileMaker の直感的なインターフェースは一考だとおもう。

いずれも桐との比較はどうだろう。
桐はかゆい所に手が届いて、構築が手軽で部署レベルで使いたいというニーズに丁度マッチしてるんだとおもうぞ。

サーバー・クライアントの構成にするなら、著名な商用モノにするかフリーでも MySQL / PostgreSQL 当たりで書籍も充実してる所にならないか。

突然 RDBM なんて言われてもなぁ。役所をだましてる悪徳業者しか思い浮かばないんだが・・・
874NAME IS NULL:2009/08/03(月) 00:00:42 ID:???
お試し番使っている。
さわりにしかすぎないが特に問題はない。
桐が独創的な天才肌のソフトとすれば特に特徴のない秀才肌のソフトって感じがする。
良いものが話題になるかといえばそうじゃないことも多い。
それこそ桐が良い例だろうが?
875NAME IS NULL:2009/08/03(月) 00:22:08 ID:???
桐Ver10はどうなるんだろう。
でるのか?出ないのか?

また出るとすればどんな形で?
876NAME IS NULL:2009/08/03(月) 00:31:06 ID:???
>>873
えーと、とんでもない誤解があるようだが・・・・・
私が言っているのはMRDB。これは桐と同時期に開発された事務処理を念頭にした前者、つまり開発システム。
かなりやり方は違うが国産のデータベースということでは桐とよく似ている部分もある。
情報は少ない、ただ非常に開発効率の良いシステムだと聞いたことがあり、
http://ja.wikipedia.org/wiki/MRDB
にもそのようなことが書いてある。
MRDBが良いと言っているわけではなく、安くなったせいで(私的に)検討する可能性がでてきたと言っているだけ。
877NAME IS NULL:2009/08/03(月) 01:01:48 ID:???
>>876
ああ、すまん。ようは MRDB に興味がないってことなんだよな。
君が興味もったのならお好きにどうぞって事です。
開発効率が優れている・・・今どき説得力が無いなぁ。
どちらにしても桐とは立ち位置が違うだろ。
趣味でやるならどうぞ。
現実は MS SQL & Access とかが多くなるんだよ。
そんな環境に MRDB ? 。。離れ小島ですか?と言われる。
自分の仕事効率を上げるにしても Excel で MS SQL から必要な
モノを取ってきてという形になる。
文系・事務系は厳しいがそれでも Excel なら扱える環境にある。
Office はインストール済みだからね。
878NAME IS NULL:2009/08/03(月) 07:09:15 ID:???
>現実は MS SQL & Access とかが多くなるんだよ。
Accessはさんざんやったから限界が見えている。
システムが巨大化してくると効率が落ちてくる。所詮は小規模開発しか考えてない仕様だ。
桐も出た当時から使っている。良いとは思うがこれも限界が見えている。
DBProはその限界を突破しそうだが、かなり以前から開発が止まっている。
dBMAGICが開発効率が優れているのは昔散々使ったので知っているが、あまりに高価すぎる。
4Dも良さそうにも思えるのだがやはり高価だ。
Excel+MS SQLあたりは問題外。それならまだ素直にVBでも使う。
ファイルメーカーも悪くはないようだが、これもカード型データベースの発展系でいまさらの感がある。
最後に残ったのが昔から気にはなっていたMRDBってだけだよ。
桐で離れ小島は経験済みなので気にならない。開発効率のほうがはるかに優先する。
まあもしかしたらと思って尋ねたがこの辺で失礼する。
879NAME IS NULL:2009/08/03(月) 08:20:26 ID:DSI1WgY8
> この辺で失礼する。

もう居ないの?
オイラのお勧めは、Infopath
880NAME IS NULL:2009/08/03(月) 08:48:47 ID:???
>879
Infopath?知らなかった。OfficeはAccess以外はあまり興味が無かった。
http://office.microsoft.com/ja-jp/infopath/HA101635771041.aspx
これのことだね?リッチクライアントとも違うのかな?
面白そうだが良ければもうちょっと詳しく教えてほしい。利点欠点なども。
881NAME IS NULL:2009/08/03(月) 08:57:33 ID:DSI1WgY8
最大の欠点はInfopath本体がないと実行できないorz
この点,、ADOBEのAcrobatFormに劣ってる思う
882NAME IS NULL:2009/08/03(月) 17:27:58 ID:???
やっぱり一種のリッチクライアントみたいだね。
リッチクライアントはすでにいっぱいあるのにまた増えたのか?
Infopath+VB.NET+MS SQLのような組み合わせで使うのだろう?
その手の組み合わせは他にもいっぱいある。
それと比べて魅力があるかどうか?



883NAME IS NULL:2009/08/03(月) 18:09:53 ID:???
+VB.NET が不要で済むんじゃねーの?
884NAME IS NULL:2009/08/04(火) 13:15:15 ID:???
良くわからんがプログラム無しで入力できる電子帳票システムってことなら、
サーバー側で集計するものが別に必要になるんじゃないのか?
VB.NETである必要は無いと思うが?
885NAME IS NULL:2009/08/06(木) 22:16:17 ID:???
MRDBを試用して桐と比較してみました。
データベースと言っても非定型処理はまったく考えていず、システム開発ツールと言ったほうが良いと思う。
システム開発ツールというソフトの性格上、一般人には縁の無いものでありマイナーなのもしょうがありません。
基本的に一般人をターゲットにしている桐とは似て非なるものです。
ただ桐を使ってOAアプリケーションを開発している人には桐より
よりOAアプリケーション開発に特化しているMRDBのほうが向いているかもしれません。
MRDBで普通に作るとCOBOLで開発されたような実用的だが地味な面白味のないシステムになります。
Vistaへの対応などはしているようですが、特に最新技術対応などはされてません、ある意味枯れたツールとも言えます。
しかしオーソドックスなシステムならば極めて短期間に安く開発できるでしょう。
桐とは性格が異なり、MRDBのほうが向いている桐ユーザーはごく一部にとどまるでしょう。
しかし、Accessなど海外発のものでシステム開発に四苦八苦しているが桐は使いたくないという人には是非勧めたい。
少なくとも日本のビジネス環境にはMRDBのほうがはるかにマッチしています。余計な苦労をしないで済みます。
なお、開発もとのTDCはけっこう大きな会社のようで自分たちもプログラムの開発にMRDBを使っています。
倒産するとか販売を止めるとかいうことは当面なさそうです。私がわかったのはこの程度です。
より詳しく知りたい人は自分で試用プログラムをダウンロードしてください。
http://www.tdc.co.jp/
886NAME IS NULL:2009/08/06(木) 22:40:19 ID:???
販促がんばれ。不景気に負けるな!でもね、よそでやって・・・
887NAME IS NULL:2009/08/06(木) 23:24:50 ID:???
MRDBのスレ立てて日記書けばいいかもね。
しかし、桐スレに来てまでコマーシャルも大変だ。
「より詳しく知りたい人は試用ダウンロードをどうぞ」だからね。
888NAME IS NULL:2009/08/08(土) 00:45:35 ID:???
桐もVer9になってから相当経つよなあ?
完成されてこれ以上はありえないというのならいいのだけど、
そうとも思えないのだが・・・・
せめてクライアントサーバーくらいはできるようにして欲しい。
ファイル共有型では無理がありすぎる。
889NAME IS NULL:2009/08/09(日) 17:24:30 ID:???
>>888
今更、桐独自でそれは無いだろう。
せめてというが、君がそれほど「桐」で実現して欲しいというのは何かあるのか?
ユーザー権限であるとかいきなり管理項目が増えるぞ。
例え単体で動かすとしても構造はネットワーク構成になるんだから「せめて…」なんてレベルのものじゃない。
そんなこともわかってて言ってるのか?

とりあえず MySQL や PostgreSQL などのフリーなもので、そういう管理を経験してみてからいってはどうかな?
890NAME IS NULL:2009/08/09(日) 20:20:08 ID:???
>>888
>せめてクライアントサーバーくらいはできるようにして欲しい

この一文だけで、あなたが知ったかぶりのど素人ということがよく分かる。
クラサバって、「できる」ものか?「する」ものか? どう考えても

>クライアントサーバーくらいはできる

という言い方はおかしいだろ? 文系・温室育ちのボクちゃんは黙ってろ!

891NAME IS NULL:2009/08/09(日) 21:06:13 ID:QqYTyk8A
なに荒れてんのよ、ノリピーのファンなの?
892NAME IS NULL:2009/08/09(日) 21:40:18 ID:???
>>889,890
漏れは888の書き込みに違和感はなかったけど。
桐の生産性はそのままに、実用性のあるデータ共有を期待してるってことでしょ?

しかし...>>891ワロタ
桐世代って言われると反発して、そのくせ年長気取りするのがキリーの特徴だね!
893NAME IS NULL:2009/08/09(日) 22:54:28 ID:QqYTyk8A
64ビットWinではAPIはWin32APIとは別かな?
桐はIME制御してるから、MSがWin64API公開しないと対応できないかも
894NAME IS NULL:2009/08/09(日) 23:56:24 ID:???
>>892
というか、そういう形式のものはおいそれと出来るものでないから「せめて…」って感覚がどうかと。
今のOracle が一日で出来るわけがないんだよね。桐がその世界に新参者として入っていって、あの文化まで成熟するのにどれだけの年月が・・とか考えてしまう。
エンジンの難しい部分は、すでにある成熟したものとして、桐はフロントエンドとしてどうかというのはある。
895NAME IS NULL:2009/08/10(月) 06:16:02 ID:???
言い直します。
せめて、外部データベースとの接続をもっとスムースにして
クライアントサーバーで実用的に使えるようにして欲しい。
いわゆるAccessでいうところのパススルークエリーを使えるようにして欲しい。
そうしてくれるとマンモス嬉ピーw

896NAME IS NULL:2009/08/10(月) 07:41:35 ID:???
>>895
パススルークエリ、幻想?

出来ることは、桐の副問合せと同じじゃねーの?
897NAME IS NULL:2009/08/10(月) 07:42:43 ID:???
>>895
なんだ、単なるアクセス坊やかw
898NAME IS NULL:2009/08/10(月) 07:55:58 ID:???
DB側で更新なんて出来ちゃったりする。別に、notepadでも良いんだが…
899NAME IS NULL:2009/08/10(月) 11:06:13 ID:???
SQLを直接実行させるなんてことは管理工学社なら十分にできることだろうから
次のバージョンでサポートして欲しいなあってことなんだけどなあ?
次のバージョンがあるならばだが。
裏技的な方法があることは知っているが、裏技はできるだけ使いたくないのでね。
900NAME IS NULL:2009/08/10(月) 14:32:43 ID:???
>>899
随分簡単にいうじゃん。
SQLの世界にはいったらその一言で日も括れるとでも?
いくつものバージョンのSQLそして派生SQLがあって、どのバージョンのRDBMに対応…。気が遠くなるな。
Accessちゃんですらバージョンアップでアップアップなのに…
901NAME IS NULL:2009/08/10(月) 22:10:01 ID:???
桐の結合表ではSQL文を見られるけど、ごくごく単純なSELECT文しか解釈できない。結合表のあまりの次元の低さにがっくりくるよ。
(なんちゃってSQL機能をけなしているのであって、桐と桐シタンを非難してるんじゃないよ。桐様は神様だよ>キリー坊ちゃま)

ODBC介さずに直接ってのはKKKじゃなくても無理だね。
> いくつものバージョンのSQLそして派生SQLがあって、どのバージョンのRDBMに対応…。気が遠くなるな。
気が遠くなる?どうして?随分難しく考えてんじゃん。桐だから難しいんだよ。フレームワーク使ってみな。バカみたいに簡単だから。
902NAME IS NULL:2009/08/10(月) 22:28:39 ID:???
>>901
よくわからないけど、ODBCでいいんだ。
903NAME IS NULL:2009/08/11(火) 00:03:42 ID:???
>>901
KKKって桐はクー・クラックス・クランで作られているのかよ?w
904NAME IS NULL:2009/08/11(火) 07:39:02 ID:???
それぞれのRDBMSに適したSQL文をサーバーに送ることがそんなに難しいこと?
やろうと思えばコマンドプロンプトからでもできることなのに?
パススルークエリーで簡単にできるAccessはそんなにすごいのか?
905NAME IS NULL:2009/08/11(火) 14:12:00 ID:vKb9ho8R
> それぞれのRDBMSに適したSQL文

SQL文を指定するのはユーザーの仕事だから関係ない
906NAME IS NULL:2009/08/11(火) 16:59:08 ID:???
>>905
そのとおりだけどそれがなにか?
例えば「SQL実行」というコマンドを作って
SQL実行 "CREATE なんたらかんたら・・・・・・・"
などとすればサーバーに新しいテーブルをつくるとか、
そういうようできたらいいのになあという話なんだが?
当然"CREATE なんたらかんたら・・・・・・・"の部分はMySQLとPostgreSQLでは
変わってくる可能性があるがそんなことはシステムを作るものが考えればよい。
907905:2009/08/11(火) 17:48:10 ID:vKb9ho8R
904が回りくどいから捕捉しただけ
908NAME IS NULL:2009/08/11(火) 19:03:11 ID:???
>>906
>SQL実行 "CREATE なんたらかんたら・・・・・・・"
>などとすればサーバーに新しいテーブルをつくるとか、

その程度の発想かい? SQL Plus 叩くのと何が違うん?
もう少し画期的な要求仕様を組み立ててから、桐に対して
モノを言え!と、私はあなたに言いたい。

偉そうに言ってるが、結局 >>906 はド素人の発想だという
ことが分かっただけの意見。
909NAME IS NULL:2009/08/11(火) 20:42:14 ID:???
まあ、まあ、まあ
のりP不起訴を祈って、仲良くしよーぜ
910NAME IS NULL:2009/08/11(火) 21:39:11 ID:???
>>903
itiou majiresu Kanri Kougaku Kenkyusho
911NAME IS NULL:2009/08/11(火) 22:05:51 ID:???
アクセスadpの連結フォームみたいなシームレスな環境を希望します。
912NAME IS NULL:2009/08/11(火) 22:23:25 ID:???
桐はド素人に寛容という売りに反して、現状桐に不満な向きの意見はド素人呼ばわりして排除する桐シタン。
それでいいの?

桐右派の意見は読んでてムカつくんだよ。クー・クラックス・クランばりの負け組偏屈ジジィめらが。
913NAME IS NULL:2009/08/11(火) 23:25:53 ID:???
>>912
まあまあ、
スレ読んでみたけど、ながれがぐちゃぐちゃでわからないな。
君の意見はどれなんだ?
桐がどうなるのかわからないが今の路線でいいんじゃないか。
ま、桐からユニバーサルなファイル形式に落とせて他のDBにインポートしやすいとか、他のそういうファイルを桐がインポートしやすいとか、そんなところでいいんじゃないかな。
(現状、出来てるなら当面心配はないだろう。)
914NAME IS NULL:2009/08/12(水) 04:14:37 ID:???
その程度の発想という批判はそのとおりだと思う。
その程度のことでいいから桐で標準サポートしてくれよ。
難しいことを要求しないからさあ。
915NAME IS NULL:2009/08/12(水) 06:45:57 ID:???
>>908
> もう少し画期的な要求仕様を組み立ててから、桐に対して
> モノを言え!と、私はあなたに言いたい。

この言い草はねぇだろ。
システムの上流フェーズでの要求仕様書はわかるけど、桐みたいなソフトへの要望に、要求仕様が求められるとは。
ユーザはメーカーに口答えするなってことか?KKK何様?


>>913
> ユニバーサルなファイル形式に落とせて他のDBにインポートしやすい
これにはワロタ
落ちるところまで落ちましたな。
916NAME IS NULL:2009/08/12(水) 06:55:56 ID:???
UTF8をまんまインポートできない問題はどうなってるの?
日本語データベースと言いながら、日本語文字化けが解決できない唯一のソフト桐に対して、
日本語を扱えるように要求したい。
917NAME IS NULL:2009/08/12(水) 09:32:19 ID:???
>>915
すまん、桐使ってないので一般的に書いたが他のDBにインポートできる・って部分がそんなに変か?(もしかして…桐はそれが出来ない?)

>>916
UTF8ファイルはインポート失敗するのか。
桐は何を推奨してるんだ?。。もしかしてShiftJISか?
事前にUTF8->ShiftJISしてやったらOkって事?
で、桐ユーザーはそういう作業自体がハードル高いって事なのかな?
しかし「日本語文字化けが解決出来ない唯一」って随分敵意ある表現だねぇ。

UTF8がこれまでの文字の全てを網羅してる訳ではないから、どこかでケリが有るって事は知ってて言ってるのかな?。変換にはごまかしも有るって事なんだけど・・・
918NAME IS NULL:2009/08/12(水) 10:43:48 ID:???
>>910
わかっているって。普通はK3って書くんだよね。
クー・クラックス・クランが黄色いサルのためのデータベースなんて作るかw
919NAME IS NULL:2009/08/12(水) 10:50:06 ID:???
>画期的な要求仕様を組み立ててから、桐に対してモノを言え!
せっかくだから画期的な要求仕様を組み立ててもらおうか?
920通りすがり:2009/08/12(水) 12:18:16 ID:???
もう、一気にクラサバ乗り越して、Windows Azure 対応が良いなぁ
921NAME IS NULL:2009/08/12(水) 15:57:23 ID:???
K3のサイトにアクセスして登録するとWeb上の桐が操作できるというのも良いかもしれない。
つまりGoogle Spreadsheetsのデータベース版ということですね。
これだとどこからでも操作ができるし非常に便利だ。
でもこれっていずれGoogleがやるだろうなあ?

922NAME IS NULL:2009/08/12(水) 16:07:28 ID:RFrAXiDj
ZOHOが既にやってるよ
923NAME IS NULL:2009/08/13(木) 00:01:45 ID:EiE+qtUJ
Live Mesh 対応でオケ
924NAME IS NULL:2009/08/13(木) 00:11:28 ID:???
今の所 Ok ということで…
925NAME IS NULL:2009/08/13(木) 04:20:04 ID:???
そうだな。いまさらクラサバに対応しても遅いよな。
一気にクラウドコンピューティングまで持って行けば一挙に最先端になる。
皆さんV10はクラウドコンピューティングとなることになりましたw
926NAME IS NULL:2009/08/13(木) 07:17:40 ID:???
>>917
嘘だと思ったら、桐以外でUTF8文字化けを解決できないソフト探してみればいい。
ケリをつけるために、普通はWeb系システムのデータ集計はAccessとExcelが使われる。
変換の既知の危険を知りながら桐を使うなんて、ナンセンス。
927NAME IS NULL:2009/08/13(木) 12:38:16 ID:???
>>926
よくわからん。
桐そのものを良く知らん。

ただ、AccessやExcelのShiftJIS <> UTF8 が完璧なのか?…そうだといいきれるか?

>>ケリをつけるために、普通はWeb系システムのデータ集計はAccessとExcelが使われる。

すまん。簡単にそれが「普通」だと君の主観を言われると途端にうさん臭いんだ・・

桐の良さはお手軽さにあるんだろ?
この世界で少数が生き残っているのには、多数の Access 等にない何かがあるからじゃないかな?
Access等が充実しているのはそうだろう。比較して桐が機能的にも色々と不足しているんだろう。それであっても桐にあってAccessに無いものがそこにある・・・ということなんだよね。
928NAME IS NULL:2009/08/13(木) 15:21:03 ID:e3UWGQKS
米連邦地裁、マイクロソフトに「ワード」販売差し止め命令
 [バンガロール 12日 ロイター] 米テキサス州東部地区連邦地方裁判所は12日、カナダのソフトウエア会社i4iが、特許を侵害したとして米マイクロソフト<MSFT.O>を相手取り起こしていた訴訟で、
マイクロソフトに対し、2003年と2007年版のワープロソフト「ワード」の販売を差し止める判決を下した。(ロイター)
929NAME IS NULL:2009/08/13(木) 16:29:53 ID:???
>Web系システムのデータ集計はAccessとExcelが使われる
そんな実態がどこにあるんだ?
JavaやPHPとでもいうんならそうかもしれないと思うけど・・・・
だいたいなんでWeb系システムの話が出てくるんだ。
そもそも桐はWebに対応してない。
UTF8文字化けが問題になる状況があまり想像がつかない。
どうしてもというのなら別のソフトで変換してからにすればいいだろう?


930NAME IS NULL:2009/08/13(木) 19:28:45 ID:???
> Web系システムのデータ集計はAccessとExcelが使われる 1

基地外、登場
931NAME IS NULL:2009/08/13(木) 22:15:41 ID:???
>>928
この話題でなんでワードが出てくるんだよ。バカじゃねーのか?ファイルメーカーの工作員だろ。
932NAME IS NULL:2009/08/13(木) 22:22:05 ID:???
>>931
いやいや、なんでファイルメーカーがでてくるんだよ
933NAME IS NULL:2009/08/13(木) 22:42:50 ID:???
桐V10はPDAと連携
お役所提出書類のPDAの入力欄を自動的にテキストオブジェクトに変換して、入力兼印刷フォームに出来るんだって
934NAME IS NULL:2009/08/14(金) 04:51:54 ID:???
>>933
えっ!?
いままでそんなことも出来なかったの?
935NAME IS NULL:2009/08/14(金) 10:15:16 ID:btfM+fuT
>>933
えっ!?
そんなことが出来るようになるのか?
936NAME IS NULL:2009/08/14(金) 11:41:46 ID:???
PDA?パーソナル・デジタル・アシスタント?携帯情報端末?
お役所提出書類の携帯情報端末?
携帯情報端末の入力欄を自動的にテキストオブジェクトに変換?
なんのこっちゃ?意味がわからない?
937NAME IS NULL:2009/08/14(金) 11:48:49 ID:???
PDFだろ
938NAME IS NULL:2009/08/14(金) 15:50:44 ID:???
>>933
長く待たせた割には実に地味な機能アップだ。
それにそんな機能はいらん。
939NAME IS NULL:2009/08/14(金) 17:25:53 ID:???
Accessユーザーからは超羨ましい機能なんだが
940NAME IS NULL:2009/08/14(金) 20:15:40 ID:???
次世代桐はPDAソフトか。携帯OS屋ならではの選択だな。
官公庁が用意した入力フォームを、桐オブジェクトに変換して内部処理するって発想は、
どんな意味があるのか知らんが、さすが桐と評価しよう。
PCに見切りをつけたのはいい判断だけど、どうせならJAVAアプリにして携帯で動くようにしてほしかった。
941NAME IS NULL:2009/08/14(金) 21:35:45 ID:???
だからPDFだろ
942NAME IS NULL:2009/08/14(金) 21:41:27 ID:???
>>941
そうなんども突っ込んでやるなよぉ。
俺も PDA 言われて時には目が点になった。
943NAME IS NULL:2009/08/14(金) 21:52:29 ID:???
い ま さ ら P D A が 最 新 目 玉 機 能 か っ っ !

嘘つくならあんじょうつけ。管理工学をバカにすんな
944NAME IS NULL:2009/08/14(金) 21:53:17 ID:???
すまんPDAじゃなくてPDF
伝染った
945NAME IS NULL:2009/08/15(土) 07:10:07 ID:???
桐ねぇ。
946NAME IS NULL:2009/08/15(土) 17:12:23 ID:HklvvggA
便利に使えていればそれでいいじゃないか
今の桐に多くを求めるな
947NAME IS NULL:2009/08/15(土) 18:12:55 ID:WEir9blw
消滅しなければな
948NAME IS NULL:2009/08/15(土) 19:44:00 ID:???
桐もご多聞に漏れず、リリースされてから安定するまで時間がかかる。
管理工学研究所の場合、バグフィックスが激遅なのと、改変内容の説明が大雑把なんだよな。
桐9リリース後の対応には腹が立ったから、もうバージョンアップしてほしくないよ。嫌いになりたくないから。
949NAME IS NULL:2009/08/15(土) 21:46:20 ID:rFMtRRih
リリース時点で相当に安定してるでしょ、アクセスと比べたら別次元な程にソリッド
950NAME IS NULL:2009/08/15(土) 23:41:00 ID:???
>>949
> リリース時点で相当に安定してるでしょ、
してないしてないw
仕方ないよ。初期リージョンが安定版なんて夢ソフトは現実にはありえないんだから。
忘れがちだけど、桐だってただのソフトウェア。
951NAME IS NULL:2009/08/15(土) 23:41:44 ID:???
マイクロソフトの場合はベータ版を正式版として出すのが普通だからなあ。
3回くらいバージョンアップしてから買うというのが常識になっている。
それにくらべればクー・クラックス・クラン(違うってば)の対応はかなりまともだと思う。
952NAME IS NULL:2009/08/16(日) 09:48:02 ID:LWHJn7XV
桐はかなり安定してから発売してるよね
かなり安心、家内安全
953NAME IS NULL:2009/08/16(日) 11:14:44 ID:???
> 嘘だと思ったら、桐以外でUTF8文字化けを解決できないソフト探してみればいい。
メモ帳。残念でした。
954NAME IS NULL:2009/08/16(日) 17:01:23 ID:???
メモ帳はUTF-8扱うとBOM付けるからやりにくいな
955NAME IS NULL:2009/08/17(月) 07:03:04 ID:???
桐 Ver10 かなり期待。
956NAME IS NULL:2009/08/17(月) 10:36:40 ID:???
>>933 のカキコは情報源はどこだ?
管理工学は事前の情報などあまり流さないはずだが?
957NAME IS NULL:2009/08/17(月) 18:46:23 ID:SRZXIvHk
えっ!桐ってV10出す予定あるの?
958NAME IS NULL:2009/08/18(火) 22:20:55 ID:???
>>957
冷静に考えて、あると思う?

という現実は夢見る団塊ジュニアに酷なので、三択問題。
V10はどこからリリースされるでしょうか?
1.オラクビククル
2.マイケルソフト死
3.管理工学研究所北朝鮮分室

正解は4のV9サポート年内終了でした。
959NAME IS NULL:2009/08/18(火) 22:58:31 ID:AuqTx2rz
K3は二世代前までサポートするから、V11が出てからだな
960NAME IS NULL:2009/08/18(火) 22:59:14 ID:AuqTx2rz
× K3は二世代前までサポートするから、V11が出てからだな
○ K3は一世代前までサポートするから、V11が出てからだな
961NAME IS NULL:2009/08/18(火) 23:47:18 ID:???
商売なんだから桐をバージョンアップして得られる収入と
開発にかかる経費とを比べてプラスになるんだったらやるってことだろうなあ?
かなり微妙ですなあ?
松だって結構ファンはいたはずなのに簡単に見捨ててくれましたから。
962NAME IS NULL:2009/08/19(水) 00:11:59 ID:0U5n+6Ri
多少の赤字でもK3の宣伝になるよ、HP見てみ、それで名が通る
963NAME IS NULL:2009/08/19(水) 21:00:45 ID:???
バカだなぁ。
K3の主力はSymbian OSだからB2B。B2Cの桐で宣伝したってプラスにならないでしょ。
コンシューマの桐で赤字出したら、即倒産だよ。Symbian OSの利益なんて微々たるものだろうし。
つーわけで桐10はナシってことで。
964NAME IS NULL:2009/08/19(水) 23:33:12 ID:???
DBProの会社に外注。
965NAME IS NULL:2009/08/20(木) 00:51:30 ID:???
あくまでもツールだからねぇ
桐の範疇で十分というユーザーはそれなりにいる。
これ以上の高機能を目指せばその世界に飛び込んで競争がでてくる。
Access や FileMaker と競合し比較されたら辛いだろう。
桐の領域は有る意味、競合品がないよね。
SQLite みたいな物になるんだろうけどこれはツールでフロントエンドもツールっぽいからとても桐ユーザーのターゲットじゃない。
あるていど、安泰だとおもうよ。

といいながら FileMaker から Bento の様なお手軽物が出てきてる。
「あんなもん」なんて思ってたら鼻でわらってると数年して良いものに化けてる可能性はあるけどね。

とにかく、桐の良い所をしっかり固めるておくことだろう。
966NAME IS NULL:2009/08/20(木) 07:00:52 ID:???
FileMakerProそのものがよく出来ているうえに、サーバー版とライト版まである。比べちゃ失礼。

桐の活路はニッチ路線か。まるで線香花火だな。
967NAME IS NULL:2009/08/20(木) 09:05:49 ID:???
皆さん桐V9-2010に期待してください。なんとロゴが著しくバージョンアップしますw
968NAME IS NULL:2009/08/20(木) 13:30:39 ID:???
>>965
ねえ、あなたさあ桐使ったことのないだろ?
桐を知り尽くした人たちが大勢集まるスレで知ったかぶりの話してかなり恥ずかしいよ。
969NAME IS NULL:2009/08/20(木) 13:31:00 ID:p5NWxGs4
動くのか?
それともMSマークになるのか?
970NAME IS NULL:2009/08/20(木) 16:07:37 ID:???
実はこうなる。
http://karins14.hp.infoseek.co.jp/kk.gif
www
971NAME IS NULL:2009/08/20(木) 21:00:51 ID:???
>>968
無い!(きっぱり)
これからもそっちに乗り換える事は無いと思う。
以前、知りあいに盲信的な桐信者がいててひいてるのはある。
とにかく各人が何使ってくれてもいいけど、共有出来る物は上位のDBに。
これがみんなが幸せになれるってことだよね。
972NAME IS NULL:2009/08/20(木) 21:29:01 ID:???
>>971
いつでも来てね。
このスレはノーマルな思考を歓迎しています。
973NAME IS NULL:2009/08/20(木) 21:56:56 ID:???
>>971
無いのに良く
>Access や FileMaker と競合し比較されたら辛いだろう。
みたいなことが言えるね。
おれは桐はもちろんAccessもいやになるくらい使った。(そしていやになった)
少なくとも無条件にAccessのほうが高機能ってことは無い。
外部データベースとの接続という面に関してはAccessのほうが上だとは思うが,
それ以外は思想の違いとしか言いようがない。

ところで上位のDBってなんだ?攘夷のDBなら桐だがw
974NAME IS NULL:2009/08/20(木) 22:05:58 ID:???
>>966
FileMakerProが良く出来ているってどういうこと?
以前ちょっと使った限りではカード型データベースの発展系?
って程度としか思えなかったのだけど?
しかも、Mac版はともかくWindows版は安定してないという話も聞いた。
975NAME IS NULL:2009/08/20(木) 22:07:46 ID:???
「オデはAccess知ってる」はもう500回も聞いた。
で?データベーススペシャリストさん。何言いてぇのよ?

それで桐シタン人生じゃ、恥ずかしすぎて俺だったら舌かんで死ぬ。
976NAME IS NULL:2009/08/20(木) 22:10:18 ID:???
FileMakerはVer.8の昔からリレーショナルデータベースです。
クラサバも軽々こなします。
でも桐のほうがなんとなく好きよ。
977NAME IS NULL:2009/08/20(木) 22:25:34 ID:???
>>975
またずいぶんとべらんめえ口調できたもんだ。
てやんでえ、なにが言いたいだと?
俺は桐シタンになったつもりもAccessはメジャーだからいいんだって無批判に支持する馬鹿になったつもりもねえ。
どっちも一長一短にしかすぎない。そういっているだけだぜ。
そんなこともわかんねえのか。このすっとこどっこいのべらんめえ野郎め。
978NAME IS NULL:2009/08/20(木) 22:36:23 ID:???
>>976
桐はVer1からリレーショナルデータベースなんですが?
というか今リレーショナルデータベース以外のデータベースなんてほぼ死滅しているでしょう。
クラサバの面で桐が劣っているのは認めますが、FileMakerが良いと言うのはそれだけですか?
というかあなたもFileMakerなんて触ったこともないくちじゃないですか?
どっかで聞きかじっただけの知識で適当なことを言うのは止めて欲しいなあ?
なんの参考にもならない。

979NAME IS NULL:2009/08/20(木) 23:04:51 ID:jTl0myka
FileMakerのリレーションって実質はLookUP
980NAME IS NULL:2009/08/20(木) 23:14:26 ID:LgidwhQi
ダーティーキリーさん、そろそろ出番ですよ
981NAME IS NULL:2009/08/20(木) 23:16:04 ID:???
やっぱり結局カード型データベースか?
いやカード型データベースが悪いってわけじゃないがね。
982NAME IS NULL:2009/08/20(木) 23:30:36 ID:???
京大式 とかいっても通じないだろうな
983NAME IS NULL:2009/08/20(木) 23:50:08 ID:???
図書カードみたいなものだろう?
984NAME IS NULL:2009/08/21(金) 00:06:05 ID:???
あちち
>>973
上位は不明。当然桐というのもありなんじゃないかな。
ウチの例だと ACOS があってそこから MS SQL 物が各事業所にあってそこでは Access 使いや Excel からの人もあり、確か Informix も走ってるし、Unix でやってる所とは Text でやり取りしてる部署もあったり。
桐で扱ってるデータの中で広く使える情報があるなら、共有出来るものがあるなら、より上位をまとめてる所に預けるって言いたかったんだ。

>>974
FileMakerPro に関してだけど何か言ってる事変なかんじがするんだけどなぁ。
必要な情報が引き出せたらいいんだから、カード型とか関係ないと思うんだよね。
985NAME IS NULL:2009/08/21(金) 01:07:50 ID:???
>>984
カード型データベースが悪いってわけじゃないんだけど
FileMakerProが良く出来ているっていいながら
言っていることが具体的じゃなくてほんとに知っているの?って思ったので
具体的になにがいいんだよ?って聞いただけ。
ほんとにいいものなら試してみようかとも思う。
今まで聞いた情報だけだと試す気にもならない。
今はMRDBを試用している。現在のところ非常に良い。
ただし情報が少ないのでいろいろと試行錯誤している。
いろいろ試してマニュアルに書いてない情報を引き出している。
まあそれも楽しい。
986NAME IS NULL:2009/08/21(金) 07:04:09 ID:???
非難擁護で埋め尽くされて、何一つ建設的な意見がないまま次スレ突入の悪寒

桐の話題というより、もっぱら桐への姿勢と、桐に不似合いなデータベース工学のむつかしい議論ばっかりだから、
次のタイトルは『桐シタンがDBについて語るスレ?』でどう?
987NAME IS NULL:2009/08/21(金) 10:42:32 ID:???
やっぱり桐の人気はすごいなぁ
988NAME IS NULL:2009/08/21(金) 13:21:20 ID:???
ところで桐のユーザーって今どのくらい居るんだ?
推定でもいいから情報持っている人いる?
989NAME IS NULL:2009/08/21(金) 14:49:40 ID:???
>>986
『外国ソフトを打ち払え、攘夷データベース桐について語るスレ』
『隠れ桐シタン達が迫害を恐れてひそかに集うスレ』
ダメ?麻生w
990NAME IS NULL:2009/08/21(金) 18:08:35 ID:De8AbIwM
つぎ立てるつもりなら、DB板以外にしないとまた非難浴びるよ
立てる人はその辺のとこよく考えて
991NAME IS NULL:2009/08/21(金) 18:51:52 ID:???
『DBは日本人なら桐です。日本語データベース桐について語るスレ』
992NAME IS NULL:2009/08/21(金) 19:42:58 ID:???
DB板でぜんぜん問題ないですよ。
なんといわれても桐はデーターベースです。
993NAME IS NULL:2009/08/21(金) 20:12:14 ID:ZPto7DWu
桐はデータベースではないってことを支持しているとかじゃなくて、
桐への非難とそれに対する汚いやりとりを見るのがいい加減いやだからなんだよ
せっかくいいソフトなのにワザワザ要らぬ火の粉を被る必要はないと思わないか?
994NAME IS NULL:2009/08/21(金) 20:21:10 ID:???
DB板以外にいくと、どこにあるのか、わからなくなるから、このままでいい。
どこにいっても引っかかってくる奴はいる。
気にしなくていいのさ。
995NAME IS NULL:2009/08/21(金) 21:04:06 ID:5re0WCli
桐について語るスレ 2 【サーバー未満 Excedl以上】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1250856196/
996NAME IS NULL:2009/08/21(金) 22:08:40 ID:???
>>995 乙 アンド 埋めモード
997NAME IS NULL:2009/08/21(金) 22:44:30 ID:???
文句はいろいろあるけどさあ、でもやっぱり良いソフトだよ桐って。
998NAME IS NULL:2009/08/21(金) 22:47:21 ID:???
誤解のないように言っておく。MRDBがどうのこうのって言ったのだけどあれは
Accessの代わりとして検討しているのであってけっして桐の代わりではない。
999NAME IS NULL:2009/08/21(金) 22:49:46 ID:???
Excel代わりに検討できるデータベースなんて桐くらいじゃないの?
まあExcelはExcelで必要なソフトだとは思うけれど。
1000NAME IS NULL:2009/08/21(金) 22:50:34 ID:???
でもって1000をとらせてもらうぞと・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。