sqliteを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
948NAME IS NOT NULL:2006/02/13(月) 05:22:25 ID:???
2006 February 11 (3.3.4)

Fix a blunder in the Unix mutex implementation that can lead to deadlock on multithreaded systems.
Fix an alignment problem on 64-bit machines
Added the fullfsync pragma.
Fix an optimizer bug that could have caused some unusual LEFT OUTER JOINs to give incorrect results.
The SUM function detects integer overflow and converts to accumulating an approximate result using floating point numbers
Host parameter names can begin with '@' for compatibility with SQL Server.
Other miscellaneous bug fixes
949NAME IS NULL:2006/02/13(月) 15:04:40 ID:???
うへえ
950NAME IS NULL:2006/02/13(月) 15:51:31 ID:???
おひぃ
951NAME IS NULL:2006/02/13(月) 15:56:48 ID:???
あはぁ
952NAME IS NULL:2006/02/14(火) 00:38:23 ID:???
らめぇ
953NAME IS NULL:2006/02/14(火) 09:16:37 ID:???
あぁぁぁ
954NAME IS NULL:2006/02/17(金) 22:09:04 ID:???
sqliteを長時間使っている時点でダメポ。
他のまともなRDB使え。
955NAME IS NULL:2006/02/17(金) 23:08:14 ID:???
>>954
うちはへっちゃらですけど・・・
956NAME IS NULL:2006/02/19(日) 17:27:22 ID:???
やっぱりSQLiteは使い手を選ぶね。
957NAME IS NULL:2006/02/19(日) 21:24:59 ID:???
それが SQLiteの欠点だな。
958NAME IS NULL:2006/02/19(日) 21:58:11 ID:???
読解力ないね。
959NAME IS NULL:2006/02/19(日) 23:08:52 ID:???
選民思想キモス
960NAME IS NULL:2006/02/21(火) 02:14:31 ID:???
まあ普通のRDBならちゃんとセッション管理してくれるけど、sqliteは開きっぱで忘れてリソース喰われまくり。
961NAME IS NULL:2006/02/21(火) 02:24:03 ID:???
> sqliteは開きっぱで忘れて

自分のミスを SQLite のせいにするかね。
962NAME IS NULL:2006/02/21(火) 02:27:22 ID:???
>>960
お。低脳君久々の登場ですね。
963NAME IS NULL:2006/02/21(火) 11:41:56 ID:???
       │
       J >>960
  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
964NAME IS NULL:2006/02/21(火) 19:02:57 ID:???
開いたら閉じるという「簡単なこと」がなぜ出来ないのかねぇ。
965NAME IS NULL:2006/02/21(火) 19:23:02 ID:???
>>964
>>960 によると、「普通のRDB」なら閉じなくても開きっぱにならないんだそうですよ。
966NAME IS NULL:2006/02/21(火) 21:51:49 ID:???
セッションタイムアウトで強制的に閉じられる。
967NAME IS NULL:2006/02/21(火) 21:56:44 ID:???
ライトなものを使いこなす能力のない人は普通のRDBでも使ってりゃいいじゃん。
968NAME IS NULL:2006/02/21(火) 22:04:27 ID:???
なにしろ名前がSQLiteだからね
969NAME IS NULL:2006/02/21(火) 22:27:46 ID:???
人の作った物にケチつけて自分が偉くなったような気分になってんじゃねーカス
970NAME IS NULL:2006/02/22(水) 02:00:04 ID:???
>>966は、Webブラウザなんかを作るときも、セッションタイムアウトまで
開きっぱにするらしい。

ひどい公害プログラマだなw
971NAME IS NULL:2006/02/22(水) 02:22:33 ID:???
>>970
もう少しおもしろいこと書けよ
972NAME IS NULL:2006/02/22(水) 02:33:03 ID:???
面白いプログラムは書けないくせに、人のことばかり言うんだな >> 971
973NAME IS NULL:2006/02/22(水) 09:29:39 ID:???
ふとんがふっとんだ
974NAME IS NULL:2006/02/22(水) 12:57:55 ID:???
わらちゃった(つД`)
975NAME IS NULL:2006/02/22(水) 16:06:15 ID:???
7000個のりんごがあります。今3000個追加しました。全部で何個になったでしょうか?
976NAME IS NULL:2006/02/22(水) 16:14:48 ID:???
データベースがロックされてて読めません
977NAME IS NULL:2006/02/22(水) 20:39:31 ID:???
ロールバックされたので7000個のままですた。
978NAME IS NULL:2006/02/22(水) 21:36:16 ID:???
正解は
おまんこ。
979NAME IS NULL:2006/02/22(水) 22:18:42 ID:???
何だこのカオスは
980NAME IS NULL:2006/02/23(木) 03:13:52 ID:???
>>975
はいはい一まんこ一まんこ。
981NAME IS NULL:2006/02/24(金) 16:00:36 ID:+IIz7SDv
age
982NAME IS NULL:2006/02/24(金) 17:15:45 ID:???
もうだめかもしれんね。
983NAME IS NULL:2006/02/24(金) 18:22:56 ID:???
perlでDBI使って
DBI->connect( 'dbi:SQLite:/ほげほげ/db/dbfile', '', '' )
とかしてApacheのCGIで動かしてみてうまく行くっぽいんで、
mod_perl入れたら
DBD::SQLite::db selectrow_array failed: not an error(21) at dbdimp.c line 398 at ほげほげ
とかのたまう。
クエリ結果ぜんぜん帰ってこないし、insert してもデータ入らないから
あきらかにおかしいんだけど、 not an error てなんなんだよー
984NAME IS NULL:2006/02/24(金) 20:13:38 ID:???
httpdそれぞれがDB掴んで動く訳ないじゃん(w
985NAME IS NULL:2006/02/25(土) 00:19:34 ID:???
また開いたら閉じるができない香具師か
986NAME IS NULL:2006/02/25(土) 07:40:37 ID:???
複数動いて握りっぱなしなら動かなくても納得するんだけど、
apache起動して一発めでもダメなもん?
987NAME IS NULL:2006/02/25(土) 08:07:43 ID:???
開発環境と鯖のSQLiteのバージョンが合ってないとか。
DBのファイルが壊れているとか。
988NAME IS NULL:2006/02/25(土) 09:35:47 ID:???
989NAME IS NULL:2006/02/25(土) 10:45:06 ID:???
起動した瞬間にDB握ってる。mod_perlロードしてるでしょ。
990NAME IS NULL:2006/02/25(土) 16:00:49 ID:RhNDLCTJ
なんだかんだでSQLiteへ乗り換えてる香具師もいるっぽい
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/01/sqlite.shtml
991NAME IS NULL:2006/02/25(土) 16:27:12 ID:???
ああ BerkeleyDB からの乗り換えか。そりゃ乗り換えたくもなる罠。
992NAME IS NULL:2006/02/25(土) 16:59:26 ID:???
>>987
全く同じ環境でmod_perlを有効にしてないときはちゃんと動くのよね。
mod_perlありだと単純に select 10 とかやっても答えが返ってこない。
>>989
確かにmod_perlだけど、どうやったら起動時にDB握るの?
connectするまでは握るDBすら決まってないんだから。
993NAME IS NULL:2006/02/25(土) 20:18:27 ID:???
Apache::DBI->connect_on_init
994NAME IS NULL:2006/02/25(土) 20:33:31 ID:???
>>992
リクエスト毎に disconnect してもダメなん?
995NAME IS NULL:2006/02/26(日) 08:20:02 ID:???
>>994
ダメなん。ていうか一番最初のクエリからしておかしいので。
ぐーぐる様に聞いても同じような症状で困ってる人は見つかっても
解決したって話が出てこない。
mod_perl外すのは厳しいから、違うDBMSにするかdbm方面に逃げるか
かなぁ。
996NAME IS NULL:2006/02/26(日) 20:58:01 ID:???
>>983
ttp://multix.jp/cgi-bin/cdiary2/2003-04-04.dml.html
>mod_perl 環境下でやっちゃダメなものをいくつか。

参考になるかね?
997NAME IS NULL
再現コードぷりーず。

次スレで。