無償で気軽に商売に使えるか
PostgreSQL8 Yes
MySQL4.1 No
669 :
NAME IS NULL:05/01/24 21:35:35 ID:KJtAtGej
>>668 MySQLって無償で商売に使っちゃダメなの?
>>669 いや、作ったものをGPLとして公開するなら問題ないよ。
FreeBSD使ってる方に聞きたいのですが、
MySQL(InnoDB)+LinuxThreadsとPostgresSQLではどちらが安定するでしょうか?
SELECT文の処理が多いので、速度ではおそらくMySQLの方が有利かと思いますが、
Postgresの方がバークレイ出身と言うことでFreeBSDに有利なような気がしなくもないのです(実験した訳じゃないですが…)。
安定は運用による物で、OSやプロダクトはあまり関係ない。
673 :
669:05/01/25 09:10:02 ID:???
>>670 なんかGPLを勘違いしてない?
MySQLのコードを組み込んだアプリを作ったならそうなるんだけど
ただバックエンドとしてMySQLを使うだけなら関係ないでしょ。
と言う事は、
>>669への回答は
お客さんに、ライセンスを理解して貰うのが難しいので、コストが見合わない。
ということでよろしいでしょうか?
>>674 MySQLのサイトみてこい
それに当初その理由でライセンス払わないからライブラリもGPLになったのだ
ありえないライセンスだぁ・・・
気に入らないのならMySQLサーバへの接続プロトコルを、
自分で実装すればいい。
たぶん、それでGPLは回避できる… はず
でもライブラリ自体をGPLというのは最低限の回避方法にしただけであって
MySQL側からするとMYSQLを使う場合かならずGPLなライセンスにするべし、
嫌ならコマーシャルライセンス買え!という感じだと思う
DBを使う=DBを組み込んだという解釈らしい
さすがに誰もLGPLのライセンスのときは従わなかったのでGPLにしたが
そのせいでPHPからはずされたのは記憶に新しいが・・・
回避のためにいまだにLGPLのライブラリを使ってるところは多くありますが
新機能満載の4.1からは接続できなくなってるので今後はどうしようもない
まぁ致命的なバグがあるので4.1から一気にユーザーはなれたけどね
かわりにPostgreSQLがWindowsこんにちわしちゃったし