顎関節症〜有益情報保管庫〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※以下引用
顎関節症〜有益情報保管庫〜
2※以下引用:2009/12/11(金) 16:34:45 ID:6+SyJNXA
スレッドに書かれる情報は有益なものでも過去スレになって流れていってしまう。
治癒につながる情報をここにためておこう!まとめて本スレのテンプレにしたりも出来る。
顎コムなど外部情報でもなんでも結構です。

本スレ
【開口障害】顎関節症 顎偏位症【疼痛】VoL25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1250267523/

顎関節ドットコム
http://gakukansetsu.com/gaku/bbs.cgi
3※以下引用:2009/12/11(金) 16:48:42 ID:6+SyJNXA
485 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 19:39:24 ID:MyRNF7nmO
東京医科歯科大学病院ではマウスピースを使う治療は効果がないからやっていないらしいのですが、
どういった治療をするのでしょうか?
トレーニングを指導すると聞いたのですがいまいちよくわからなくて。
通院されている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
4※以下引用:2009/12/11(金) 16:49:25 ID:6+SyJNXA
488 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 23:58:51 ID:7YVZ8AlfO
>>485
以前、通院していた者です。
私はマウスピースは効果がないと書いた人ではないです。

マウスピースは私の治療法としては用いられませんでした。
マウスピースについては先生に質問しなかったので、断言できませんが、
顎関節発症したばかりの時は、顎に負担になることを減らすのが最優先だと思うので、
マウスピースも使わないのではないかと思います。

マウスピースは、歯と歯が接触することが前提ですよね。
先生からは、食事以外歯と歯は接触させないように言われましたから、
マウスピースするより歯と歯の接触自体を辞めるように言われると思います。
寝ている間に食いしばる人には有効かもしれませんが、これは聞いてみないと分かりません。

治療法は、腰が抜けるような簡単なものですが、顎関節症を発症する仕組みを聞くと、納得でき、治る気がしました。

@
リラックスと書いた紙を目につくところに貼って、それを見たり、思いついたら、深呼吸して息を吐きながら、リラックスと念じ、肩の筋肉と顎の筋肉を脱力させる。
これが習慣的になってきた後、
5※以下引用:2009/12/11(金) 16:50:08 ID:6+SyJNXA
A
@の段階で顎関節症の発生因子をとりのぞく話を聞いてはいたが、問診の中で、食いしばりをしていると指摘され自覚する。
舌の正しい位置や歯と歯は一日のうち23時間20分は接触しないのが普通であることの説明を受けた。
リラックスと共に、いつもボーッとしている感じで歯と歯を接触させないように気を付ける。

日中は意識できるので、夜になると顎の調子がよくなり、効果が自覚できた。


顎の状態がさらによくなった後、

B
開口訓練の指導を受けた。痛みを我慢できる程度に10秒とか指で開かせる感じでした。
やり方を示した紙がありましたが、見当たりません。
私は口自体が開かなかったので、開口訓練でしたが、
クリック音のする人も同じ訓練かは分かりません。

開口訓練は、一日三回とかでそのうち一回はお風呂の中でやるように言われたと思います。
お風呂に入っている時は筋肉が緩むので、開口訓練がしやすかったと思います。

完治に至る

私の症状に合った治療法だと思うので、これが全てではないと思います。
6※以下引用:2009/12/11(金) 16:50:50 ID:6+SyJNXA
7※以下引用:2009/12/11(金) 16:51:34 ID:6+SyJNXA
患者にとって一番良い治療法がこの本に載っています。
http://tinyurl.com/yg9swbn

実は矯正装置を使わずに歯を動かす方法があります。
歯医者に大金を払う必要は無いのです。
8※以下引用:2009/12/11(金) 16:53:08 ID:6+SyJNXA
円板整位運動
http://imepita.jp/20091118/561570
但し、円板整位運動療法は関節円板が前方転位した症例に有効で、関節円板のズレを治す運動療法。
あまりに酷くなった場合は運動だけではよくならないこともある。
関節円板が変形してしまっている場合も治療法は変わってくる。
他に顎関節症のI型、(アゴを開け閉めする筋肉が障害されている場合)に有効な顎のストレッチや、
関節円板が前にズレてロックされた病態に有効といわれる可動化訓練もあります。

どの運動療法が自分に合ってるかは診断してもらわないといけないけどね。
9※以下引用:2009/12/11(金) 16:55:25 ID:6+SyJNXA
10※以下引用:2009/12/12(土) 00:21:13 ID:AxtoJMyO
顎コムより

「体の歪みは、足の長さの違いから。左右対称な人なんていないと

自分を慰めてる場合じゃない。」を御覧ください。

そこにあるように、関節の不調は、体の歪みから来ています。

それは、太もも裏の筋肉を鍛えることで、改善されます。

ミラクル体験記
http://ameblo.jp/mocomoco72/
11※以下引用:2009/12/20(日) 02:37:17 ID:Jl9Xul3i
【顎関節】最悪歯医者リスト【名医リスト】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1191077945/
12※以下引用:2009/12/21(月) 01:01:15 ID:upl+muTx
顎関節症のことなら顎関節症110番 FMT
http://www.fmt-commodity.com/gakukansetsu/?gclid=CO6xqIjbrpkCFU0wpAodFEFKJg

949 :病弱名無しさん [sage] :2009/06/23(火) 22:28:23 ID:HjINkd+QO
FMT 自然整体院でググってみてください

いいことばっか書いてあってインチキ臭いけど、僕はそこの顎関節症解消DVDを買ってかなり良くなりましたよ

280 :病弱名無しさん [sage] :2009/07/17(金) 00:00:27 ID:2a6UJAxl0
以前FMTの額関節症110番のDVDが詐欺だろって言ってた人いたけど、騙される覚悟で買ってみた。
歯をいじりまくってる人には利くかわからんけど、1ヶ月ぐらいで随分とよくなったよ。
指は4本ぐらいはいるしクリック音も減った。何より酷かった不定愁訴が激減した。
単に普通に自然治癒したのかもしれんが…¥16,000ぐらい気にしないなら試してみては?
勿論保証は出来んけど。

291 :病弱名無しさん [sage] :2009/07/17(金) 18:50:06 ID:Sbp0/UwMP
FMTの額関節症110番のDVDで結構楽になりますよ。
効果なければ返金してもらえるのでノーリスクです。

13※以下引用:2009/12/28(月) 17:02:47 ID:SbY8LIAD
体温を上げれば病気が治る!

顎がこわばったり不定愁訴があるのも体温が低いからではないか?

動画 「体温と健康」
http://www.youtube.com/watch?v=lZxlqv0_dUQ&feature=PlayList&p=0FB8489E6FEFFB97&index=4&playnext=5&playnext_from=PL
14※以下引用:2010/01/27(水) 00:52:37 ID:60+voiRN
新次元システム

多くの場合、その痛みのある部分は体の中でもとくに頑張っている部分で
あったり、体の一部又は全体のボディバランスの要の部分であったり、
他の体の部分の手抜きや機能不全をかばっている部分であったり、
とにかく褒めてやるべき部分なのです。
痛いからって邪見に扱っている限り、痛みはとれませんが、
痛みに感謝して、手抜きや機能不全をなんとかしていこうと、頭の中の
スイッチが切り替わることで、不思議と痛みを感じなくなっていきます。

大切なことは、痛みをなくそうとすることよりも、痛みの原因が何かを
知り、その原因に対してアプローチしていくことです。そうすることで、
結果的に痛みがなくなります。

http://www.jigensystems.com/menu06/
15※以下引用:2010/02/11(木) 11:02:25 ID:LEoN5X0D
★ストレッチ中の微震動ワーク

関節の調節をとる効果的手法

関節のストレッチをおこなっているとき、
もうこれ以上伸びないというポイントにいく手前で止めます。
その状態で、1分以上ぶるぶるというこきざみな微震動を起こし、
非常にゆっくりと微震動を終了させストレッチを戻します。
それにより、筋肉の伸縮率が向上し、特に関節に付着している筋肉の始点(付着点)の、
ずれてはまっていた筋肉が正常な箇所に自動的にはまりやすくなります。
効果としては、ときとして単純なストレッチをするよりも、
およそ5倍以上も調整時間が伸びることがありますし、
軽度の四十肩などでは即座に症状がおさまります。
16※以下引用:2010/04/14(水) 00:04:29 ID:I/AjhweR
ショップチャンネル

モミプロマッサージャー
http://www.shopch.jp/NoKeywdPrdSearch.do

咀嚼筋が2分でほぐれる

ユビタマゴ
http://www.shopch.jp/NoKeywdPrdSearch.do

※リンク先になかったらショップ内検索
17※以下引用
顎関節症を7日間で改善
http://www.d-moses.com/

一回で完治させます。一回10万円
http://www.alba-m.jp/category/1351035.html