みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第15版

このエントリーをはてなブックマークに追加
561項目名変更および更新依頼。
味ポン【あじぽん】[名](携帯・PHS)

味ぽん【あじぽん】[名](携帯・PHS、携帯機種)

某社のポン酢しょうゆのブランド………ではなく、DDIポケット(現ウィルコム)がサービスを開始
した「AirH”PHONE」の機種AH-J3001V/2Vのこと。エアーエッジホンが極端に訛ってこうなった。
端末単体でだけでiモード用に作られた携帯用のホームページ(いわゆる勝手サイト)
を閲覧可能のほか、パソコンとUSB接続することでインターネット接続も可能。
つなぎ放題コースを選択すれば、月額料金固定で勝手サイトが見放題というのが最大の特徴。
無論、2chの読み書きも可能で、ヘビーユーザー(特に携帯でアクセスして高額な
パケット代を払っているユーザー)にとっては最大の福音となった。
味ぽんAH-J3001V/2Vは日本無線製だが、同社のAH-J3003Sや、新機種WX310Jをどう呼ぶかは議論がある。
562更新依頼。:2005/12/21(水) 19:19:30 ID:IMIjai4k
京ぽん【きょうぽん】[名](携帯・PHS、携帯機種)

DDIポケット(現ウィルコム)の「AirH"PHONE」の機種AH-K3001Vの事。フルブラウザであるオペラを搭載し
端末単体のみでパソコン用のホームページなどの閲覧が定額制で可能になった。
そのため一部ユーザから熱狂的な支持を受けて、発売後もしばらくの間品薄が続いた。
京セラのエアーエッジホン(味ぽん)と言う事で、味ぽんと区別するために京ぽんと言われている。
京ぽんスレは人多杉状態になり、新機種(京ぽん2など)が出る頃までに500スレに到達してしまった。
なお、カメラ無しの法人向け機種AH-K3002Vは「京ほん」(カメラが無いので°抜き)、
マイナーバージョンアップ機種のWX300Kは「京ぽん改」、「京改」、
大幅バージョンアップ機種のWX310Kは「京ぽん2」、「京2」と呼ぶ。
563追加依頼。:2005/12/21(水) 19:21:08 ID:IMIjai4k
洋ぽん【きょうぽん】[名](携帯・PHS、携帯機種)

ウィルコムの「AIR-EDGE PHONE」の機種WX310SAの事。三洋としては初のフルブラウザ搭載AIR-EDGE PHONEで、
「京ぽん2」と同レベルの性能および価格を持つ。京ぽんシリーズと同様、フルブラウザとしてネットフロントを搭載し
端末単体のみでパソコン用のホームページなどの閲覧が定額制で可能。