削除基準のガイドライン Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
87※以下引用
◆ カフェ新設 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/940-944

940 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/10/30(土) 10:53:35 ID:???
重要削除を削除しないとかじゃなければ、
ガイドラインとぶつかる時はローカルルール優先でいいと思いますが、、

ってどっかでそんなこと書いたような。。


943 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/10/30(土) 10:56:08 ID:HX2gsGmt
>>940
もっとわかりやすい所に書かないとまた同じことの繰り返しになりそう


944 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/10/30(土) 10:57:20 ID:???
んじゃ、どっかにかいといてくださいー。

________

概要: ローカルルールが削除ガイドラインと衝突する場合、ローカルルールを優先すべき。
(ただし、重要削除対象はこの限りではない。)
88※以下引用:04/10/30 11:28:15 ID:+/UWS2ck
削除基準のガイドライン Part2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1077596787/960-983

960 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/10/30(土) 11:07:42 ID:dCqCjvSG
重要削除以外、ローカルルール優先ということは
ローカルルールで雑談板宣言もOKという理解でOK?


963 名前:うさたん ★[sage] 投稿日:04/10/30(土) 11:09:43 ID:???
 ∩∩
=(・-・)=  >>960
       例えば「材料物性」からそういうローカルルールが来たら断ると思うの
       マ板とか生活板ならひろさんの意思を確認してどうするか決めると思うの


972 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/10/30(土) 11:14:51 ID:???
んじゃ、うさたん ★基準で行くってことで、
>>960
>>963


977 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/10/30(土) 11:15:32 ID:dCqCjvSG
>962,963,965
板の設立意図として専門板とされている場合は、雑談板宣言を拒否。
カテゴリ、板名から判断して専門板とされている場合は、雑談板宣言を許可。
どっちかよく分からないものは管理人に確認。

みたいな感じ?


983 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/10/30(土) 11:19:15 ID:???
>>977
そんな感じの勢いです。

________

概要: >>87に関して、専門板がローカルルール改訂によって雑談板化する可能性
があるが、運営側はそのような趣旨での改訂を拒否できる。判断が難しい板の場合は、
管理人裁定となる。
89※以下引用:04/10/30 11:29:33 ID:+/UWS2ck
>>88
スマソ。引用元スレタイおよびURLが間違ってます。正しくはこちら。

◆ カフェ新設 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/960-983