「眠れる森の美女」について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
570踊る名無しさん:04/12/09 22:38:00
571踊る名無しさん:05/01/10 23:40:19
あげますよー
572踊る名無しさん:05/02/04 23:56:22
眠りで有名な、バレエのアチチュード・バランスなどのバランス技は
何秒以上バランス取れてたら「長い!」とか「スゴイ!」って言われるんですか?
プロの方でも長くバランス取るの難しそうですよね?
573踊る名無しさん:05/02/05 00:13:43
バレエは競技じゃないから
ほんの1、2秒でもまったくグラ付かなければ、すごいし
5秒立ってても、グラグラしてたら、みっともないだけ。
574踊る名無しさん:05/02/05 02:09:59
曲を外してまで長くバランスとってたらブーイングもの。
575踊る名無しさん:05/02/17 07:28:57
>>475-477
ttp://enkan.fc2web.com/minwa/sleeping/00.html
これですね・・(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

>>473
ずっとチルチルミチルだと思い込んでいた・・_| ̄|○
576踊る名無しさん:05/02/17 22:33:55
age
577踊る名無しさん:05/02/17 23:12:34
>>576
ハンブルクの眠りの話題でもここでして欲しいのかしら?
578踊る名無しさん:05/02/17 23:32:18
100レスも前の人にレスしてるからあげたんじゃない?
579踊る名無しさん:2005/07/12(火) 10:51:04
グランパ、ロシア版とロイヤル版どっちが好き?
私はアダージオはロイヤルのほうが片手リプカが派手で好きだけど、
バリはロシア版のが好きさ。
580踊る名無しさん:2005/07/12(火) 16:40:49
ところで、なんでスリーピングビューティーを訳して森が出てくるの?
2幕は確かに森出てくるけどさ。
581踊る名無しさん:2005/07/12(火) 17:02:54
眠っている間に城のまわりが、木とか薔薇?が生い茂って
森みたいになったからじゃないの。
みんなねてるから、眠れる森?
582踊る名無しさん:2005/07/12(火) 17:02:55
眠り姫じゃゴロが悪いんだよ、
583踊る名無しさん:2005/07/12(火) 17:13:54
童話の世界では「眠り姫」ってタイトルも多い。
「眠れる森〜」はディズニー映画の題名かも?
昔の翻訳小説や映画のタイトルって、
翻訳者の勝手?みたいなところが多くないですか。
でもそれで定着しちゃうと、後から変えづらかったり
するのでは?

そういや、仏語ではラ・ベル(美女)だよね。
本当は後ろになんかついてるの?
584踊る名無しさん:2005/07/12(火) 19:49:42
La Belle au bois dormant
585踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:10:19
じゃ、やっぱり「眠り姫」だね。
サンクス>>584
586踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:19:14
au bois
日本語に訳すと「木と」って出るけど、森って訳すのかなと思った。
587踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:25:54
woodsは森だから。
588踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:26:57
美女が眠ってるのかと思ったら、森が眠ってるって意味なのねぇ。
589踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:30:14
そうよねだって「眠りの森」とも訳されるから。

584を自動翻訳にかけるとそのまま「眠れる森の美女」だけどね。
590踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:30:53
La Belle au bois dormant を 英語翻訳にかけると
Sleeping Beauty って出た。
591踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:31:37
ア、かぶっちゃったね>589
592踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:32:04
そりゃ熟語だもん
593踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:32:55
熟語というか、各国の言い習わしだね
594踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:33:15
眠り姫だけになっちゃうのね。
内にある絵本は英語のだけど(元はドイツのかなと思う)日本語では単に茨(いばら)
茨姫じゃなくてただの茨。
595踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:43:38
ペロー作が「眠りの森の美女」
グリム童話だと「いばら姫」
でも大元は、ゲルマン神話、だとか・・
596踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:49:02
なるほど、フランスとドイツの違いなのね。
今日は勉強になりました、ありがとう。
597踊る名無しさん:2005/07/12(火) 23:49:20
>>588
違うよ!眠っているのは美女の方です。
598踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:13:53
フランス語としては森が眠ってるように思ったけど。
と言うか姫も城も森も眠ってるよね。
599踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:15:31
うん。フランス語は森が眠っている。
英語は姫が眠っている。とオモタ。
600踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:16:29
英語は姫でもなく美女よね。
601踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:17:33
正確に言えば美女。フランス語も英語も。
602踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:18:54
ア、そうね失礼。
603踊る名無しさん:2005/07/19(火) 21:53:05
あと一ヶ月で塔婆の眠りね〜
604踊る名無しさん:2005/07/19(火) 23:32:09
若い王子の方は踊れるのかしら?シンデレラもR&Jも降板してるようですが。
605踊る名無しさん:2005/11/10(木) 22:26:05
606踊る名無しさん:2006/01/07(土) 22:22:56
3幕のVaで中盤の腕をくるくる回しながら斜めに進むのがあるじゃないですか。あれは何か意味があるのでしょうか?教えてください。
607踊る名無しさん:2006/01/07(土) 22:38:03
私はこうしてああして大人になりました。
というような、オーロラが自分の成長過程を表すといわれています。
608踊る名無しさん:2006/01/08(日) 23:10:38
>>607
ありがとうございます
609踊る名無しさん:2006/01/09(月) 20:13:36
すみません、教えてチャンです。
フロリナって王女ですよね?てことは、フロリナとオーロラは姉妹なの?
オーロラとフロリナの関係を教えて下さい。

あと妖精はカナリアのほかはなんでしたっけ?
610踊る名無しさん:2006/01/09(月) 22:55:16
過去ログ嫁やゴルァ


妖精については>>228〜同じ疑問がでてます。
とりあえず全部読むとかなり興味深い。
青い鳥・フロリナ王女はとりあえず
オーロラとは無関係。
611踊る名無しさん:2006/01/13(金) 20:56:33
無関係なのに、結婚のお祝いに駆け付けるの?
612踊る名無しさん:2006/01/13(金) 21:01:11
駆けつけるのは御伽噺の主人公たち。
眠りの森の美女と同じくペローの童話が多いが
青い鳥とフロリナと白猫はオーノワ夫人作。
613踊る名無しさん:2006/01/15(日) 00:33:23
オーノワ夫人はドルノワ夫人となっていることもある。
614踊る名無しさん:2006/01/15(日) 21:26:10
615踊る名無しさん:2006/01/15(日) 22:05:25
>>609

http://homepage3.nifty.com/masahirokitamura/swanlake-q.htm
より引用↓

>オーロラ姫の名づけ親として登場する妖精たちの名は、原台本に書かれている順に、カンディード(純真)、極上の小麦粉(フレール・ド・ファリーヌ)、ヴィオラント(元気、情熱)、カナリア、パンくず、そして、リラの精

>実際に作られた音楽では、妖精の順番は、カンディード、小麦粉、パンくず、カナリア、ヴィオラント、リラ
616初心者:2006/01/23(月) 01:18:52
このまえ観たのですが、マクミラン版ということでした。
これが通常の版(どれ?)とどう違うのか(バレエ初心者にもわかるように)
教えていただけると有難いのですが。
617踊る名無しさん:2006/01/23(月) 01:27:16
いいなぁアメリカで?それともイングリッシュナショナル?
そんなに通常のものと違いってあるかなぁ?

ロシア系でもシンデレラや人食い鬼があったり、なかったり、
昔見たロイヤルでは親指小僧のソロがあったけどね。
欧米とロシアで違うとしたら要請や宝石のあつかいかな。
ロシア系は女性だけ、欧米は男性と組んでいたりするから。

カラボスとリラがロングドレスで二人ともマイムだけとか
変わってるのもあるしね。
618616:2006/01/24(火) 01:15:50
>>616様、いろいろ教えて頂いて有難う御座います。
私が観たのはロンドンのコロシアム(いつもはイングリッシュナショナルオペラENOが英語歌唱で公演をする劇場)で
イングリッシュ・ナショナル・バレエの公演です。マクミラン版がロンドンで上演されるのはこれが初めてとか。
学生だと当日開演前のチケットが一番高い£50の席でも£15で買えるので、2回見てしまいました。
オーロラ姫が日本人?のエリナ・タカハシさんの日とアグネス・オークス?さんの楽日公演です。
素人目にはタカハシさんの方が安定していて、技術的に上のように思いました(席次は逆のようですが)
ただ彼女は肩幅や手足が全体からしてホント細すぎて、相対的に、相対的に(ry 見た目で損をしているなーと。
彼女の時は最前列の右に座ることができましたが、王様たちが上手にいて下手にダンスが広がるので理想的な位置でした。
アグネスさんの回は6列目左側に座ったのですが、踊り手が重なることがあって視覚的にいまひとつでした。
もしかしてバレエでは王様たちっていつも上手に座るものですか???それならいつも右の席を買いたいな…と。
ただ左側からだとローズアダージオの終りでオーロラの右手が王子様たちに隠されるので、それは逆に良かった。
あそこで指先がプルプルしているのを見ると、どんなすまし顔でも「オーロラ、必死だな…w」と思ってしまうので(w
この公演、実はそれほど込んでないだろうとたかをくくっていたのですが、両日ともほぼ満員でびっくり。
(ここのオペラには何回か行っていますが、いつも空いている印象)…アグネスさんの時にはもうプログラムが売り切れでした。
もうひとつ意外だったのがオーケストラ、いつもの荒いイングリッシュナショナルオペラのオケとは違う?ようで、逆にウマかった。
団員構成はインターナショナルなのにイングリッシュナショナル〜なのは、この劇場との財政的な絡みがあるのでしょうかね?

619お約束
マラーホフ版・眠れる森の美女

初日