映画「ブラック・スワン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
723踊る名無しさん:2011/10/24(月) 17:43:29.28
もういつまでダブルのことグチグチ言うんだここの奴ら
724踊る名無しさん:2011/10/25(火) 12:05:30.78
永久に言われる
725踊る名無し:2011/10/25(火) 16:27:42.56
みんな、中途半端にバレエ知ってるから、良く出来た映画をつまんない部分に
拘泥するあまり、映画の出来自体を評価できなくなってるね。

自分が踊ったり演技したり出来る訳でもないのに、みっともない。
726踊る名無しさん:2011/10/26(水) 12:52:00.74
良い作品というのは知ってる人でも上手に騙す事ができるかどうか
この作品は騙すことが出来なかった
それだけの事です
727踊る名無しさん:2011/11/01(火) 01:55:49.74
プロの726さんを騙す事が出来なかった為
興行収入は3億ドル・アカデミー賞も主演女優賞しか取れなかったんですね
728踊る名無しさん:2011/11/01(火) 07:05:58.78
729踊る名無しさん:2011/11/05(土) 01:56:06.35
宣伝に乗せられたバカが多かっただけ。
730踊る名無しさん:2011/11/05(土) 07:26:37.65
自分がバレエ知ってるからって
そんなに上から目線にならんでも

映画自体はいい出来だろうに
731踊る名無しさん:2011/11/05(土) 11:41:00.54
ここ読んでて初めてボディダブルの存在を知った
宣伝鵜呑みにして女優にしちゃ踊るの上手いなあと感心してたんだが…
ボディダブルを隠す姿勢はいかんな…
732踊る名無しさん:2011/11/13(日) 07:02:42.17

現実と妄想が交差して夢を観ているような錯覚を覚えました。
思わずボーとしてしまって…

それにしてもナタリーがセクシーですぅ
733踊る名無しさん:2011/11/14(月) 04:27:27.29
>>726
じゃあブラックスワンは話の内容関係なく、ただバレエが上手かったら(そう見せられたら)いい映画ってことになるの?

上手いとか下手だとかダブルがどうとかもういいだろ

監督も
バレエ題材にしてるけど バレエ映画じゃないから、バレエの出来で評価される映画じゃない
って自ら言ってるじゃん
734踊る名無しさん:2011/11/14(月) 09:28:54.72
ナタリー・ポートマンが悲願の女優賞狙いのために
自ら主導してバレリーナ設定にした、陰謀映画w
735西川圭吾:2012/01/11(水) 10:05:04.41
はじめまして。西川圭吾と申します!
バレエもダンスも未経験でこの映画のバレエシーンでも
十分感動してしまった程度の人間ですが、
良かったら皆さんのおすすめのバレエ動画とか教えていただきたいです。

あと、ここの方たちってやっぱりダンスやバレエを職業とか習っていたりするんですかね?
男女比とかどんな感じなんだろって思いました。
736踊る名無しさん:2012/01/11(水) 18:16:17.66
西川圭吾w
737踊る名無しさん:2012/01/13(金) 23:25:15.21
>>735
mixiにでも逝った方がいいんじゃない?
738踊る名無しさん:2012/01/28(土) 18:28:36.82


好好・・・要高潮了
好棒!!好棒!!
再来!再来!
 要去就去!!!
 要去了!要去了!!
要去了!!要去了!!!要去了!!!!
私処要去了!!!!!!!





739踊る名無しさん:2012/02/05(日) 16:41:13.03
保守
740踊る名無しさん:2012/03/09(金) 01:57:42.32
まあナタリーポートマンがすごいって映画だな
この監督はレスラーもそうだけど、仕事にかけた人間は
死ぬようなところまで行ってもらわないと納得しないみたいだが
それはちょっと違うかなと
吉田都がこれ見たら怒るんじゃないのw 妄想もいい加減にしろと
幻覚見てるのは主人公じゃなくて監督だろ、みたいな
741踊る名無しさん:2012/05/14(月) 21:26:23.38
振り付け師がホモじゃないなんて、あたし絶対認めませんからっ!!!!
742踊る名無しさん:2012/07/14(土) 00:15:44.62
クレジットについて、salah laneの役名はlady in the lane。
ニナの「もうひとりの自分」の幻覚の始まりの、通路ですれ違う女のことだよね?
ググると「クレジットで通行人にされた」って文章が多いんだけど、意図的に誤解を招こうとしてそんな訳にしてんじゃないの?
苗字のlaneと通路のlaneをかけつつ、もう一人の自分=ボディ・ダブルを暗示してるんでしょ。
「実はあのすれ違った女は…」って後からタネ明かしするんでなけりゃ、そもそもダンスシーンでもないのにダンサーを使う必要ないじゃん。
743踊る名無しさん:2012/07/14(土) 02:52:44.69
批判されているのは
ボディ・ダブルの存在を賞受賞まで意図的に隠蔽していたことでしょ
744踊る名無しさん:2012/07/16(月) 19:34:18.37
見たよ!
映画として超おもしろかった!
バレエはスタントバレリーナ使ったのに殆どナタ利がやったと宣伝しちゃったのがケチつきましたね
745踊る名無しさん:2012/07/22(日) 16:38:50.98
wowowでやっていたのを録画して見た
作品冒頭の、白鳥に扮したナタポーの腕の短さに まず萎えた
この体形でバレリーナ役を演ろうだなんて、よく思ったなと
レッスン中にヴァンサン・カッセルがべらべらしゃべり出したところで
失笑してしまい、HDDから録画を即消去
後悔はしていない
746踊る名無しさん:2012/07/24(火) 11:51:47.37
>>745
そこから先がおもしろいのに
バレエ映画じゃなくて新感覚サイコホラーだし
747踊る名無しさん:2012/07/25(水) 21:19:13.16
ナタポとウィノナはかわいい
748踊る名無しさん:2012/07/25(水) 23:35:45.56
ミラ・クニスをこの映画で初めて認知しました
749踊る名無しさん:2012/07/26(木) 00:48:03.30
映画として面白ければなんでもOK
ボディダブル使うのとか映画では当たり前
745みたいにねちねち本来のバレエはこうあるべきみたいなこと言うやつ
死ねばいいと思う
750踊る名無しさん:2012/07/26(木) 01:16:50.28
>>749
激しく同意!

監督が「バレエはほとんどナタリーが踊った」と嘘ついた事はいただけないけど
751踊る名無しさん:2012/07/26(木) 07:12:54.67
クレジットで通行人扱いにしたプロのバレエ・ダンサーは
本当はボディ・ダブルでしたって正直に言えばいいのにw
752踊る名無しさん:2012/07/26(木) 12:29:54.03
>>751
ナタポのダブルがぶちまけたんじゃなかった?
SFバレエ団の人
753踊る名無しさん:2012/07/26(木) 16:22:37.92
>映画として面白ければなんでもOK
ここはダンス板だ
これだからナタヲタはwww
754踊る名無しさん:2012/07/26(木) 19:52:01.95
755踊る名無しさん:2012/07/26(木) 22:01:26.34
ABTのソリストであるサラ・レーンがポワントで踊ったバレエ・パートを
顔だけCGでナタポにすげ替え
それなのにナタポが踊ったとプロモーションしたもんだから、大騒動に
756踊る名無しさん:2012/07/27(金) 07:16:20.09
ナタポって手が短いからすげ替えってすぐわかったわ。
だってダンスシーンで急に伸びるんだもんw
757踊る名無しさん:2012/07/27(金) 09:57:11.13
>映画として面白ければなんでもOK
>ボディダブル使うのとか映画では当たり前
>745みたいにねちねち本来のバレエはこうあるべきみたいなこと言うやつ
>死ねばいいと思う

タマラ・ロホ女史にも氏ねばいいとか言うのかね
このスレチ野郎のナタポヲタはw
758踊る名無しさん:2012/07/27(金) 17:45:50.87
>>757
その通り死ねばいいと思うよ
器小さすぎる
大体タマラ・ロホとかたいしたバレエダンサーじゃないし
759踊る名無しさん:2012/07/27(金) 18:01:20.73
ナタポヲタ認定には反論しないんだなw
760踊る名無しさん:2012/07/28(土) 00:54:03.67
ナタリーポートマンは好きな女優さんですよ
大体女史とかつけてるてめえの方がきもい
761踊る名無しさん:2012/08/13(月) 06:31:29.55
>>755
きっこがオスプレイ墜落動画ののCGを実写と思い込んだみたいに
すげ替え気付かずにナタリーに賞上げた人は居ると思われる。
内容もプロモーションも胡散臭い薄っぺらい映画だ。
762踊る名無しさん:2012/08/13(月) 06:35:48.79
>>461
取ってるのは女優賞だけだよ
映画は賞取ってない
763踊る名無しさん:2012/08/21(火) 21:47:59.68
>>747
リリーかわいかった
764踊る名無しさん:2012/09/03(月) 04:01:49.96
映画『バレエに生きる 〜パリ・オペラ座のふたり〜』2012年バレエブーム到来!?
ttp://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=15508

パリ・オペ映画の紹介記事に無理やり韓流・・・

>第3次韓流として、日本ではバレエ界のアイドルを指す「韓流バレエドル」が
登場しているそうだ。2010年頃より年に数回行ってきた来日公演では、
ファンが殺到し大盛況で、最近では日本のファンが「韓流バレエドル」を
観に現地の公演を観に行くツアーが組まれるほどである。

765島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ:2014/06/07(土) 20:15:25.13
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
766踊る名無しさん:2014/07/08(火) 02:25:29.75
どうでもいいな
バレエ映画じゃないし
ホラーとしてはまあ良いできだ。
CG技術賞でももらえれば良かった
767踊る名無しさん:2014/07/10(木) 13:43:37.86
ナタリーのブラック・スワンのデーモン小暮閣下のメイクは頂けない…
768踊る名無しさん:2014/07/18(金) 17:03:34.26
しかし
インパクトの大きい映画ではあった。
769踊る名無しさん:2014/07/19(土) 10:30:19.85
バレエ関係者が激怒した映画
770踊る名無しさん:2014/07/19(土) 14:43:19.05
>>752
ABTのソリストだよ
ぶちまけたのはアメリカのダンスマガジン
自分が猛練習したみたいに言って
ボディダブルをわざとクレジットもしなかったナタポは
アカデミー賞主演女優賞ほしくて緘口令敷いた確信犯

まさにブラック・スワン
771踊る名無しさん:2014/07/20(日) 10:49:54.78
ブラックな裏話おつ!
772踊る名無しさん
表も裏も、スリル満点ですな。