NHK教育テレビ
2009年8月28日〜11月27日
毎週金曜日 午後0:00〜0:25(24時間表示なら12:00〜12:25)
今後の放送
09/25 眠り 3幕オーロラのvar.
10/02 ドン・キ 3幕キトリのvar.
10/09 コッペリア 1幕スワニルダのvar.
10/16,23 くるみ 2幕王子とクララのPDDからアダージオ
10/30 ロミジュリ 1幕ジュリエットの部屋
11/06,13,20 ロミジュリ 1幕バルコニーのPDD
11/27 総集編
スレちだけど 深刻の研修所の基準の一つに今直ぐに舞台に出られる程度のダンサーっつうのがあるからね
ゆっくり育てる気などないから,あの程度のダンサーを採っているのだよ
怖いな、全国放送(w
知らずに語り出す人がいるし。
>新国立劇場がもう少しダンサーの育成に力をいれて(優秀な先生をいれて
>ちゃんとしたカリキュラムを組み、海外のバレエが学校とも提携したりとか)、
>生え抜きのダンサーでほぼ成り立つような一流のバレエカンパニーになってくれたら
>いいのにね。
>今はまだ 寄せ集めダンサー + 海外のゲスト + 素晴らしい施設と安いチケット代(国立ゆえのうまみ)
>で成り立っているだけだものね。
10年間認識が変わらないのかな。この人。
・・・信じられない。
>>8 予科ができた事も知らないんですね、わかります
予科ができたのはごく最近だろが それがうまく回るのに何年かかるんだと言ってるんだよ
で,予科ができたからと言って研修所の採用方針が変わったというのはどこに出てるの?
ゆっくり育てる気がないと言ったり、予科がうまく回るのに何年かかるんだと言ったり。
ようやく10年過ぎて形になってきた組織に何言ってるんだろ。
だいたい17歳以上の研修生なんて、どこでもすぐに舞台に出られるのが基準だよ。
舞台に出しながら育てるのが普通なんだから。
ローザンヌが17歳以上の賞にスクール留学ではなく団への研修だしてる意味を考えれば
研修生っていうのは即戦力になる人を求めるのは当然か
15 :
踊る名無しさん:2009/09/21(月) 21:24:46
お手本と模範演技は別物
その研修生の中から正式に契約ダンサーになれる人が
ごくわずかというのも、妥当だと思う。
見てないんですか?
なんだか深刻が国内の他に比較してすんばらしく,優れていると思いたい人が紛れているんだね
それは議論にならんわな
どこをどう読めば他と比較して素晴らしいと読めるんだよ
頭悪すぎ
予科ってオペラ座バレエ学校とかクランコみたいなんですか?
25 :
踊る名無しさん:2009/09/21(月) 23:28:43
ひがんでるんじゃない?(w
>>25 研修生の選考基準に文句言ったり、人材を育てていないという批判は
間違ってるね、って話でしょ。
カンパニーとしてはまだ新しいんだから、本当の評価は
その予科生達がプロになるまで分からないんだし。
これぐらい理解出来ないのか・・・
すでに人材出ていると思う。
みんなみんながいいとは言わないけど。
↑ごめんなさい
「皆がいいとは言わないけど」
スレ間違えたのかと思うほど流れ読めず、
書こうとしていたこと忘れてしもた。
育成の話で・・
今週は眠森の3幕か
あれドジョウすくいに見えちゃうよね
第5回 眠り(坂本)
第6回 ドンキ(茂田)
第7回 コッペリア(日高)
第8回 くるみ(日高)
第9回 くるみ(日高)
第10回 ロミジュリ(伊藤)
第11回 ロミジュリ(伊藤)
第12回 ロミジュリ(伊藤)
第13回 ロミジュリ(伊藤)
34 :
踊る名無しさん:2009/09/22(火) 11:42:38
あの振りは、踊る人によっては全然ドジョウすくいに見えない。
ロシア系とか。
ローザンヌで見るとドジョウすくい系が多いような気がする。
あの腕のキラキラを表現するときには、下の方から始めるとしても
決して腰と首を落としてはいけないってことでは?
37 :
踊る名無しさん:2009/09/23(水) 15:58:30
あの腕マキマキアゲアゲするところ、
ずんぐり田舎臭くやられると台無し~~~
39 :
踊る名無しさん:2009/09/24(木) 09:25:45
スレ違いだけど、あのフリは何を表してるの?
両手を横に振るのもなんだかわからないんだけど。
40 :
踊る名無しさん:2009/09/24(木) 09:33:37
>あのフリは何を表してるの?
私も最初は「何、あれは?なぜ西洋でドジョウすくい?」と思ったよw
でもしもむらゆりえさんのバリエーションレッスンのDVDで
お姫様が腕にいっぱいつけたブレスレットなんかを
うれしそうにキラッ、キラッって周りに見せながら
喜びいっぱいに踊っているところって説明されてるのを聞いて
へ〜そうだったのかあと思った。
レッスンであの場面あるなら都さんはどう解説されるかな?
41 :
踊る名無しさん:2009/09/24(木) 10:14:19
>>40 ありがとう。だからキラキラなんだねー
横振りもわかる人がいたらよろしくおねがいします。
42 :
踊る名無しさん:2009/09/24(木) 12:59:43
40
あれは100年の眠りから覚めて結婚するオーロラの湧き上がる喜び&幸せを
周囲の人々にも分けてあげる!っていう振り付けだと教わった。
連休中に下村さんのオーロラを見たけれど、輝くばかりの幸せが
キラキラあふれた踊りだった。 素晴らしかった〜!
しもむらさんの教え、いいね!
次は下村さんのスーパーバレエレッスンでお願いしたいな。
教え方上手だから。
ドジョウすくいのヴァリはほんとやる人によって台無しになることがある
なんであんな微妙な振り付けにしたのかずっとなぞだったけど、そういう意味だったのね!!
いよいよ今日だね、楽しみ
放送直前age
良かったね!
お手本なかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
腕にダイヤがキラキラで〜の都さん、たこ踊りみたいでかわいくてワロタ
雰囲気を教えるためにわざと大げさにしてるのはわかってるけど。
はるかちゃ〜ん(T-T)
ストゥニューで微妙に大回りになって小さなタイムロスが出るのも、
5番ルルべのクロスが緩いのも、上体を立体的に使えないのも全部
基本ポジション(特に5番)が体に正しく入っていないから。
でも彼女、イメージで伝えてあげるとスッと入る瞬間があるよね。
良い所があるだけに惜しいなぁ…
あと都さんがサラっとやって見せたキラキラの所、本当に宝石の輝きと
何故だか薔薇の花が見えた!さすがです♪
都さんのオーロラが見たくなり
ハゲシク欲求不満なのだが
うん、うん!
あの腕マキマキアゲアゲは喜びあふれる輝かしい場面なんです!
薔薇の花を周囲に撒くような、薔薇の香り立つように、なんて
教わったです。なので、人様のご批評だけはできますです。
都さんをはじめてみたのが眠りだった
見た目日本人なのに、踊り始めると気品があり清潔な王女さまそのもので、圧倒された
思えばあれ以来のファンだな〜
あのときのインパクトは忘れられない
今日、録画忘れてました・・・・(泣)
ほんとうに再放送ないんですか?
56 :
踊る名無しさん:2009/09/25(金) 18:30:13
今日、つまんなかった
お手本見たかったけど前テレビでやったオーロラ全幕あるからまあいっか
先週なんで教えたとこじゃないソロやったのかわかんないけどやっぱアシュトンがぴったりっすね
あの勢い任せにできない踊りが見ててすごい気持ちいい
>51
じゃお前がやってみろよ
お前が嘆くほどひどくねぇよ
51とは別人だけど、
私もちょっと上半身がもう少し可動するといいなと思ったよ。
回転も余裕があったらもっと気品が出たのだろうと思うよ。
一生懸命レッスン受けている感じはよかったよね。
でも、今日のレッスンはちょっと薄かったな。
>>58 都さんの踊りに何か言う人がいれば、58みたいな気持ちになるのも
大いにわかるけど、今日の生徒さんより上手な人はプロなら勿論
アマチュアの中にもいると思うよ、それも少なからず。
そういう人から見れば、色々と言いたい事もあるんじゃないの?
生徒さん、首が短いのかな〜なんか垢抜けない感じ。
脚もちょっと太め?上半身は貧弱なのですごくバランスが悪い。
都さんのオーロラ3幕が見たかったね。
今日の生徒さん、腕そのものがすごく綺麗。
それだけにポールドブラが残念。この点を
きっちり研究していったら、あの腕はダンサー
としてかなりの武器になると思う。
>>58 >51は嫌味とか嘆きより、応援してるからこその気持ちが伝わってきて
そんなに噛みつく程じゃないと思うけど。
(T-T)
この顔文字がイラつかせるのかも。
自分も
>>63さんのような印象だったけどな〜
ポールドブラがっていうより、上半身全体が硬いね。
アシュトンの独特の演技指導のときより、なぜか今日のほうが全体的に棒な印象が強かった。
ご本人は一生懸命だったし、指導をうけて改善もあったしで心証はよかったけど。
リーズやシンデレラの方が似合ってたから、そういう個性じゃない?
正統派クラシックは欠点がモロバレするし。
上半身が固いってだけじゃなく、要するに「基礎がきちんと身についていない」んじゃない?
脚のポジションも甘いし、ストゥニュとか回転の時に軸がぶれるし。
演技力はあるほうだと思うし日本人が苦手な分野だから、余計にもったいない。
言われたその場でぱっと良くなるのを見ると期待が持てると思うんだけど。
今日は指導もほぼ技術的なことだけに終始してたね。こういう回もいいな。
エファセの時には脚をオーバー気味にクロスするとか、すごく役に立つ。
正統派クラシックにはいかに基礎が大事か思い知らされる回だった。
生徒さんはたしかに背中が硬かったり、5番が甘かったりするけど、
回を重ねるごとに都さんとの信頼関係みたいのが見えてきて
優しい雰囲気のレッスンになってきた。
初回にくらべると、かなり安心して見られるよ。
それに、完璧な生徒が出てきたら、レッスンの必要ないもんね。
ガンバレ坂本さん!
気品というのは、基礎を大事にすることから生まれるということがよくわかる回でした。
シムキンの映像みたら、柔らかい硬いはもって生まれたものが大きくてどうにもならないのでは?と思ってしまった
それにしても都さんの技術の確かさには圧倒されるね
都さんは昔から、きちんとアンデオールしてたのかな。
きちんと5番って本当〜に難しい。
昔、松山バレエ団が出した写真満載の本に
高校生時分と思われる都さんと平元久美さんが模範で
出ていたんだけど、都さんのアンディオールは当時から完璧。
もう本はボロボロだけど、そこにある都さんの写真は
いまだに私の教科書的存在ですよ。
都さんと平元さんはたしか一年違いくらいで
共にローザンヌ賞をとっているんだよね。
松山恐るべし。
坂本さん大学にいっちゃた人だよ。
>>72 えっ?そうなの??
と思って書棚から『バレエの世界』 清水哲太郎・著(講談社)
を取ってきてページを開いてみたら、まさしく吉田都さん。
バレエのいろんなパが連続写真で載ってます。
あらためて見ると、本当に都さんのパはどれも完璧です。
この本を買ったときから、この少女の脚はまっすぐでキレイだし、完璧なアンディオールだなぁと思ってましたけど。
後にロイヤルのプリンシパルになる人だとは思ってませんでしたよ。
都さんが案ディオール完璧なのは松山に入る前からだけれどね。
案ディオール
プレゼンみたいだな。
いや、何となく、字面が。
78 :
踊る名無しさん:2009/09/26(土) 23:59:13
お手本見られないと何かほんと不完全燃焼な気分でざんねん〜!
なんで見せてくださらないの?(涙)
>お手本見たかったけど前テレビでやったオーロラ全幕あるからまあいっか
都さんのオーロラNHKで放映してたの?
じゃ、再放送の可能性もあるのだろうか?
今から12年くらい前の新国立の?落としで眠りやったんだよね。
日替わりで都さん、はなちゃん、タミー、森下さんだったかな?
その時TV放送されたのが都さんの眠りだった。
再放送は・・多分されてないんじゃないのかな?
私は57さんじゃないけど、その時のビデオは今でも宝物ですわ。
>>78 スーパーバレエレッスンの大最終回と称して、
新国こけら落としの眠り全幕を放送してくれるといいよねー。
>>79 タミーじゃなくてヴィシニョーワだよ。
新国の時の都さんはセルゲイエフ版だけど、ロイヤルの振付で踊った。
それより前に放送したバレエ協会のもあるね。
>>79 あれ、そんなに日替わりだったっけ。
都さん&熊さんのを観ただけなので、他のペアがいたとは知らなかったよ。
このペアを観たのは多分あれが最初で最後なんだろうな。
>>79 ノシ自分も持ってる。
見すぎてテープが擦り切れそうになったので
あわててDVDにコピーしたよ。
この時の都さんのジュテの軽さはすごい。
1幕ソロのピルエットも綺麗だった。
久しぶりに見たくなってしまった。
過去のバレエ映像、どんどん放送してほしいね。
85 :
踊る名無しさん:2009/09/27(日) 00:57:33
うわあ、いいなあ!
ようつべに細切れにして全幕UPして欲し〜w
ロイヤルのらふぃーゆまるがるで(都さんじゃないけど)は
ようつべに15分割して全幕分上がってたよぉ。
あ、見たい見たいうらやましい、マジで!
再放送して欲しいなあ。
新国のこけらおとしの眠り、我が家もテープがすりきれるほどみて、
もう画質が劣化してます・・
何年も前からNHKに再放送リクエストだしているけどダメみたい。
熊サイドがむずかしいのかな??
今回の番組やってる間にリクエストをばんばん出せばオンエアしてくれるかしら??
新国立劇場の情報センターにいけば見られるよ
いいなあ〜〜〜
DVDにしてくれたら買うのにーー
スーパーピアノレッスン効果でなんか放送してくれないかなあ
前スレにも同じ事書いた者だけど、
NHKで放送した都&熊の眠りは2回
1回目が日本バレエ協会、2回目が皆さんが書いてる新国立のこけら落し。
都さんのデキとしては1回目の方が良かったです。
熊の方は1回目は王子の品格ゼロでした(爆笑)、2回目が良かったです。
>>79 都さんがオーロラだった日、酒井はなちゃんがフロリナ王女(ブルーバード)でしたね。
>>90 そうそう、それで小嶋さんの青い鳥の後方ジュテが
とてもきれいだったと記憶。
熊川哲也は、やんちゃっぽい王子だった。
日本バレエ協会の方は見ていないので、是非見たいなぁ。
あの頃はちょうどバレエを見始めた頃で、日本のバレエといえば頭でっかちで
太い足のバレリーナ・・・みたいな先入観があったので、
あのTV放映をみて、日本のバレリーナもずいぶんスタイル良くなったんだなぁ
と思ったのをおぼえています。(リラの精の菊池さんとか、鷹揚の精の西山さん
とか・・)
都さんは登場の瞬間から華やかなオーラを感じて是非舞台を見たいと思い、
あのあとすぐに新国の「ラ・シルフィード」を見に行って、背中に羽がはえたような
踊りと足音がしない軽やかなステップに魅了されました。それ以来ずっとファンです。
再放送、是非お願いしたいなぁ・・
今から情報センター行ってくるわ
をい、メーワクだぞ、みんな寝てるって。
ちょw
>>89 第1回のやつみたいww
みなで再放送リクエストしてみたら希望あるかな?
あーあ、全幕みたいな〜
>>96 都さんに限らず他の舞台公演のを地上波だけでなくBS・ハイビジョンで放送しないのも、
当時の収録・放送条件で再放送の権利まで取らなかったせいかもしれないですよね。
最近放送される全幕は、地上波・BS・ハイビジョンで各1回ずつ放送されることが多いのは、
そのへん見越して契約しているような気がする。
あー、ハイビイジョン録画できるブルーレイレコーダーで
1テラ以上が10万程度になるのを待ってるのだが、
この秋は怒涛の放送予定だねえ。
バレエの世界、密林であっというまに売り切れてるw
ぬおー
出遅れた(泣)
私もポチしたのに品切れでキャンセルになったよ。
そんなことあるんだね〜
え?前から品切れだった気がするけど?
103 :
踊る名無しさん:2009/10/02(金) 12:30:45
アゲ
古い本だからしょうがないね 図書館で借りました
都さんのお手本は一幕のカスタネットキトリでした。
とってもチャーミング!!
それにしても、生徒さんは都さんよりもずっと若いはずなのに、
三幕の扇子キトリで、ボンをつけて踊っている生徒さんよりも
ヴァリエーションの要所要所で手本をみせる都さんの動きのほうが
若さがはじけるような感じがするのは凄い。
やっぱり感情表現なんだなー
長年外国で踊ってるのと日本のバレエ団で踊ってるのでは違うんだな
と、当たり前だけど思いました
バレエは全く知らない夫がたまたま見ていて「イチローが野球を教えるとこうなるんだろうな」
と言ってました。教え方にも技術がいるからねって。
私は「一から十まで言うと踊り手の個性がなくなるから、要所要所とヒントをたくさん」という
都さんの気持ちがよくわかるのですが。
教えるのって難しいですよね。役柄を掘り下げるとか表現とかは自分で見つけないと
いけないことだし。先生のコピーじゃ魅力がないですもんね。
都さんの1幕のヴァリエーション、すんごいテクニックでした!デヴロッペの後にフェッテを
入れるのは初めてみました。アンドゥオールの方が流れに乗れるのにあえてひとつ踏んで
回転するなんて。あんなに速い音の中で。
そして最後の連続ピルエットの正確なこと。きっちり5番でしたね。あそこは甘くなりがちなんですよね。
いろいろ「さすが」でした。
うおお早退してぇ
109 :
踊る名無しさん:2009/10/02(金) 13:43:04
茂木さんも、初回よりずっと反応がよかったから、興味深く見られた。
元の顔が泣きそうな顔だから、キトリはイマイチ合わないかなあ。
彼女のふわーっとした動きも姫ならいいんだろうけど、やっぱり演劇だから
役によって目線や動き、肩をいからせてみたり、いろいろ違うもんだよね。
お手本は、いやはや、すごい。美しいムチのようなしなやかな踊りだった
>>107 凄いレベルの高いカスタネットキトリでしたよね。
何が凄いって
「難しいヴァリエーションじゃないのよ〜、はっちゃけてるだけなのよ〜。
私の踊りを楽しんでね〜」
というように、あれだけ難しいものを軽やかに爽やかに踊ってみせるところです。
あれだけ速いヴァリエーションなのに足のポジションキッチリには感嘆!
これまでの放送の生徒さんへの指導で、ポジショニングを重視しているのは
こういうことだったのか と理解できるお手本でした。
111 :
踊る名無しさん:2009/10/02(金) 14:19:21
カスタネットキトリ素晴らしかった〜!でも教えていたヴァリエーションの手本も見たかったな。
お手本すごすぎる
今回はなかなか見ごたえあったー
模範演技がある回はしあわせだーー
ポジションて本当に大切だな
日本のバレエ見てると、内脚祭りだしwww
お手本生徒さん、バレエより日舞が似合いそうなお顔立ちだね。
それでスパニッシュ…は厳しいなあ。
生徒さん、雰囲気が幼いなあ。後ろ姿の背中も無防備。
タメとかイキとかの味わいの意味がわかっていない感じ。
キトリは相当踊り心のある人でないとオヤって思う。
でも、一生懸命おけいこを続けて訓練された体で
素直にまっすぐバレエ続けてきた感じは好感が持てるなあ。
プロになるにはこの先からが精進なんだろうな、都さんまでは
到底無理でも舞台で見せるためには。。。バレエは難しい!!
舞台で観客に観せるためのバレエの訓練を積んでる生徒は
少ないんだと思う。
スタジオ内でアンシェヌマンを踊っている分には上手でも
作品を踊るには不足。
役としてその人の生きてきた背景から来るちょっとした仕草や
目線や音の使い方(カウントではなく)、是非学んで欲しいね。
きっと生徒さんは「上手に踊れる事、正しく踊れる事」だけを勉強してきたのだと思う。
これからは、それに加えて「お客様にこのバレエで綴られる物語を楽しんでいただくこと」を
心がけて踊らなきゃならないことを、都さんのレッスンを通して学んだのでは。
技術の基礎もまだまだ甘いけど、こうやって指導を受けているうちに、
なぜあの基礎が大事なのか、あの基礎を大事にしないと舞台では
どういうところで困るのかも理解できたと思う。
音にちゃんと乗れるかとか、パからパへのつなぎでいかにメリハリつけるか
あるいは滑らかにみせるか、やっぱり基礎がちゃんとできてないとダメなんだな〜
と感じました。
生徒さん、真面目でおっとりした人・・なのかもしれないけど、それ以上に
頑固なんじゃないかしら?
今までの自分の踊り方をどうしても変えられないって感じ。
踊りは、ある意味他人の目でしかわからない芸術なのだから、
他者から受ける指導をいかに吸収して自分を変化させられるか・・
というのも、ダンサーに求められるひとつの才能かもね。
120 :
踊る名無しさん:2009/10/03(土) 00:27:57
木曜日、2chダンス板全部見られなかった。(画面が表示されなかった)
皆もそうだった?
121 :
【天才】葛西誠 from岐阜県【ハゲダンサー】:2009/10/03(土) 00:32:41
まずは、楽しめよ!
おまえら難しく考えすぎ!
それと子供はほめて伸ばしてやれ!
けなすと嫌いになるだろ。もっと子供にはのびのびやらせろ!
わかったな!
>>120 鯖落ちしてたんですよ。
gimpoは板が多かったからあっちもこっちも見られなくて大変な騒ぎでした。
127 :
踊る名無しさん:2009/10/03(土) 10:23:25
>>122、124やっぱりそうだったのか。
うちはノートン入れてるんだがいつも「このサイトは安全なサイトではありません」表示が出て
ビビる。
ダンス板のアドレス、hobby5.2ch.net/dance/とgimpoの2つあるけど
gimpoはバックアップサーバなの?(スレチごめん、ずっと疑問だったので)
128 :
踊る名無しさん:2009/10/03(土) 10:27:30
都さんの模範演技のあまりの軽やかさに息をのんだ。
40過ぎてあれだけ身体が軽く自由に動かせる体力等キープされてるなんてさすが。
ルグリの時みたいにレッスン内容の模範演技が毎回ついてないことに
すご〜く不満を感じてるんだが、
あれって模範演技をイギリスで収録した時は
レッスン演目が決まってなかった(←推測だけど)からなのかなあ?
軽やかだし、いい意味で「町娘」の雰囲気が出ていていいわ〜。
ザハロワやオーレリ、まるっきり姫だから w
キツネ目の女に「目線!目線!」言うのはある意味酷じゃね?
第一回目の時も同じこと言われてたでそ?あの生徒。
口だけ笑ってんじゃねーよ。目が死んでんだよ。
もう子供じゃないんだから言われたことだけじゃなくて自分で考えて踊らなきゃ。
ってか言われたこともできてないからイラつくんだけどね。
子どものころから「注意されまくった」のであろう顔の向きに
必死になってるのが見え見え。
出来てんのはピケアラベスク(←自信満々そうw)だけじゃん。
やっぱこの生徒のレッスンは見てると欲求不満になるわ。
ピケアラベスクだけはやたらとうまかったね。
133 :
124:2009/10/03(土) 12:19:00
>>127 hobby5.2ch.net は古い鯖じゃない?今はgimpoだよ。
hobbyのアドレスを叩いてもgimpoに飛ぶと思うよ。
専ブラ使ってるんでよーわからんけど、キャッシュに残ってるとか>hobby
>>132 踊りみているとプライベートが姫なのがわかるってことでは?
まあ、ここみたいに盲目的に都上げ、他のダンサー下げまくりの
スレ住人に言ってもしかたないか。
オーレリのキトリは確かに姫って感じではなかったよ
気が強くておきゃんな娘というより、女の威圧感たっぷりだったw
本人がゴージャスなうえ、パリオペの衣装がゴージャス
娼婦っていうか、指名ナンバーワン的な感じというか
姫を踊れば王家の娘という感じだけど
オーレリ好きだけどキトリはいまいちかなぁ
オーレリオーレリオーレリオーレリオーレリ
>137
少し落ち着け
>>135 >踊りみているとプライベートが姫なのがわかるってことでは?
ハァ?
オーレリのキトリはちょっときれいすぎて変な感じ。
オーレリのキトリの話はよそでやって(w
何処にでも迷惑かけているお馬鹿さん。
142 :
誘導:2009/10/03(土) 22:39:51
生徒さん達、話し方が幼すぎ。
都さんの扇子のソロも見てみたかったな〜
生徒さんの扇子、最初は動きが鈍くて団扇あおいでるみたいだった
生徒の最後の感想イラネ。
146 :
踊る名無しさん:2009/10/04(日) 10:14:39
生徒役の選抜の規準なんだけど、中学生の時にキトリ3幕でコンクールに
出た事もありません(予選通過どころか)って人なんだろうか....。
まぁそれならそれで、キトリ三幕の指導ポイントってのが分かって
面白いんだけど。
>>133 目が細くても目力を持たせる事はできるでしょ。
あの浅○真○ちゃん(つり目、細め、斜視、目の間が近接)ですら、
競技の時には目力見せてるんだし。
148 :
147:2009/10/04(日) 11:17:31
チェ・ユフィさん@ロイヤルも顔立ちは地味だけど、舞台ではオーラ出てたよ
眼力と顔の筋肉の使い方かなと思う
振り付けがまだ体にはいりきってないんじゃない?
ピアノでいうと、音をひろって最後まですらすらひけるようになりました、な状態。
最後まですらすら弾けるようになるのだって大変だけど、それだけじゃ発表会の舞台にも立てない
>>150 あの年齢で、それは無い。
てか、都さん、凡人に自分並みの「高速シェネ」を
要求しても無理だってば。w
ピアノの伴奏、気に入らなかった。
たとえ生徒のレベルに合わせているにしても
リズム(アクセント)が変。物足りない。
蛭崎さんって第一人者なのに。
もし、都さんの踊りの伴奏をするなら
どんな弾き方をするのだろう?
この場合はプロ同士だから伴奏ではなくて
アンサンブルと呼ぶべきだと思うけど。
もっと気持ちのよい踊りのリズム感、強弱が聞きたい。
と、個人的な感想でした。
踊れるピアニストの演奏を聞きた〜い。
・・ロイヤルの都さんのピアノを弾いている人、都さん
ならではのモードで良いね。魅力全開って感じ。
ダンサーとの合性や重ねてきた経験もあるかもね。
蛭崎さんて軽快なものより、ロマンチックでゴージャスな曲の方が合うかも。
牧の人とは初めて仕事をするから最初からそう上手くいくわけでは
ないと思いました。
それにバレエピアニストがカンパニーにずっと付き添って
ヴァリエーションレッスンするなんて、現実には無いものね。
普通はテープだよね。
先週の都さんの模範演技、圧巻でしたね。
完璧なアンディオールが、ただの運動をバレエに変える
唯一無二の魔法だと改めて実感しました。
回転から回転に移る時につく足が完全に外向き。もう頭が下がります。
もう生徒いらない。解説しながら都さんが自分で踊って。
で最後に通しで。
本当に都さんの踊りはすみずみまで「踊り手の意識」が行き届いた
踊りで、集中力のすごさが伝わってきました。
ぼんやりしたところ、あいまいなところが全くない一貫した踊り。
都さんが長年どんなふうにバレエと向き合ってきたかよくわかる。
これからバレエを続けて行く人には、都さんのバレエへの徹底した探求心を
見習ってほしい。技術もそういう思いがあってあとからついていくものだと思う。
吉田都のスーパーバレエお手本
都さんって、身体条件が良いだけじゃなくて
身体感覚とでも呼ぶべき何かが鋭敏かつ精密なんだと思う。
第一回の放送でピーター・ライト卿が言っていた通り、
ロイヤルに留学したバレエ歴8年の段階ですでに
クラシックバレエの技術的な事は全て、極めて正確に
体に入っていたそうだし。当時の日本のバレエ教育の
レベルを考えると、ほとんど奇跡だと思う。
都さんが子どもの頃に教えた先生方も
「この子は」と思って大事にきちんと教えた感じがする
それを習得し期待に応えたんだから、本当に素晴らしい
国立(くにたち)の先生だっけ?
履歴にいつも載せないからわからない。
ちょっとでも脚のポジションが悪いと竹刀(?)で脚をペシペシ叩くような
スパルタの先生だったみたいだね。
あまりの厳しさに周りから、友だちが一人また一人とやめていってしまった
ともエッセイに書いてあった。
期待しているからこその厳しさだったんだろうね。
>>161 新書館の「吉田都の世界」には載ってるよ。
今もあるの?
知り合いはコースを幼稚園選びから真似をしていたが
結局、橘とか金田こうのに行ったよ。
>>162 石沢秀子先生。一説によると、バレエ界の戸塚ヨットスクール
との異名をとった程のスパルタ教育だったそう。
今こういう、生徒への愛情をあえて厳しさに変えて教育にあたる
先生ってどの位いるんだろうね。
受けた教育や愛を、余すところなく自分の人生に見事に反映
させる都さんはすごい。本当の意味で聡明な人だと思う。
○木詠翔さんとか、最近活躍しているかな。
>>168 カナダ・ナショナルバレエだっけ?
石沢先生の娘さんの生徒さんだよね?
スレチでしたね、ごめんなさい。
戸塚ヨットスクールの厳しさって、あれは愛なの?
…それはともかく、基本個人レッスンなわけじゃないし、同じように教育をうけた複数の人たちのなかでひとり抜きん出たということは、それだけ他の人とは違う何かがあったってことなんだろうね。
ともあれ、お手本すばらしいのひとことだわ
続編とかないのかなあ。
今のうちに映像いっぱい残しておいてほしい。
あのぉ 私にはシェネの膝が曲がって見えたのですが,錯覚でしょうか
最後の回転も軸が激しく傾いたような?
でもそんなことどうでもよくなるくらい素晴らしい踊りだった。
うん、最後の回転のところでちょっとブレたw
でも、アチチュードでぴたって止まるところとか素敵だったな〜
174 :
踊る名無しさん:2009/10/06(火) 07:04:59
ラフィーユの生徒やってた子、今年牧のくるみで金平糖踊るんだね。
DANZAに載ってた。あの技術で良いのか??
金平糖の一番のみどころはGPDDコーダのフェッテ連続で斜め前進だと思う。
って牧のヴァージョンにはコレある?
フェッテ? そんなのあったけ?
ロイヤルのバージョンにもあった??
都さんフェッテしてたかなあ、覚えてないな、
していたとしてもきっとあまりに超絶さりげなくて。。。
都さんの金平糖はピタピタとそれはそれはそれはすごい。
横でゴメン。
>>176 tp://www.youtube.com/watch?v=twz0dpPCldA&translated=1
178 :
踊る名無しさん:2009/10/06(火) 11:26:40
ロイヤルの胡桃にはフェッテで進むところありますよ!!
DVDでも都さんさりげなく素敵に踊ってらっしゃいます。
牧の胡桃は見たことが無いのですが、最近は毎回主役が伊藤&青山がメイン
でつまらないです。
2人とも上手と言えば上手だが華がないです。貧弱だし。
スレチだ 失せろ
>>178 教えてくださってありがとう!!
都さん、本当にすてきですよね。
今回金平糖のレッスン楽しみで〜す。
アダージョで左側にカコンって上体を倒すところのレッスン(アシュトン)
はやく見たいわ。
>>177 綺麗ですね。
あの「全然難しいことやってません」というさりげない雰囲気がステキです!
「頑張って回ってます!進んでます!」を見せつけたがるダンサーとは品格が違う。
182 :
踊る名無しさん:2009/10/06(火) 17:03:41
そこが都さんの素晴らしいところ。
昨今のダンサーはテクニックを誇示する人が多いけど、都さんはあくまで
難しいテクニックも「踊りの一部」として見せれる数少ないダンサーだと
思います。
都さんのお手本見たあと、画面の前で思わず拍手してしまう
都さんの模範演技なかった(TΔT)
録画失敗…チャンネルまちがえたorz
でも、お手本なかったのならまあいいか…。
先々週と今日は見て、先週を見損ねた私なんて・・・・
最後に大々的にいっぱい都さんのお手本を番組で流してくれないだろうか
>>185 まぁまぁ....。
あのスワニルダの気持ちの動きが、おっきなホールの客席からみても
わかるようなマイムというのは、動きそのものや、動きのメリハリを
どういうふうにするか という指導(見本)が良かったよ。
TVカメラのアップでなら、生徒さんのマイムでもお茶の間に届くけど、
舞台では客席までとどかないものね。
肩をすくめるポーズ、日本人にはむずかしいよね。
おーのー、オーマイガーッなんて普段やんないもんね。
都さんのセリフやポーズはいちいち的確でよかった。
でももし映画やドラマの仕事が来ても、うまくはできないんだろうな。
そこら辺が同じ演技でも違うところだね。
190 :
踊る名無しさん:2009/10/09(金) 14:40:16
あの生徒さんも身近に見れば相当にうまいのだろうが、
都さんのちょっとした演技と比較すればあまりの差に
改めて都さんのすごさを思う。
トッププロというのはほんとにすごいものなんだなあ。
さすが演劇の国イギリスのバレエ団のプリンシパルという感じでした。
熊は演技力ゼロだけどねw
193 :
踊る名無しさん:2009/10/09(金) 15:18:00
演技に関しては、欧米での生活が長いと俄然有利だよね。
もちろん都さんが研究熱心なのもあると思うけど。
>>192 同じロイヤル出身でも、熊川は演技、駄目だよね。
ダンスール・ノーブルもないし。ロイヤルでキャラクター
やっていた頃が一番良かったなぁ。
>>194 熊は、配役に恵まれなくてマイムに関しては鍛えられなかったということでは。
素で行ける部分だけが上手いということで。
きっとバジル役あたりは上手いんじゃない? 見たことないけど。
コッペリアとかリゼットなんかは、コメディのセンス必要だよね。
あと、ちょっとしたシニカルさなんかも・・
あんまり真っ正直な素直さだけの踊りだと、面白くないかも。
シンデレラの時の生徒さんも、「マイムの動きがきれいすぎる」って言われてたし。
バレエ=優雅・お上品みたいなのが身についちゃってるんだね。
今日の生徒さん、表情豊かでよかったと思う。
腕の動きがやわらかいし。
198 :
踊る名無しさん:2009/10/09(金) 21:47:12
でも、「爪先」とか「内股」とか初歩的な事注意されてたけど…。
初々しいかった。
ただ折角の長くて綺麗な腕が使いきれてないのが勿体ない。
それでも今までの生徒役3人の中では、とりあえず
シェネは彼女が一番きれいだったかな?
あと笑顔が大きいのは良いよね、舞台に立つ人として。
どの生徒さんも「足5番」の浅さと、それによる動作のトロさを注意されてるね。
脚の付け根からきっちり開いて深く合わせなきゃなきゃならないのに
「レオタード一枚の基礎レッスン」じゃないから油断しちゃうんだろうね。
202 :
踊る名無しさん:2009/10/09(金) 22:22:50
今日の生徒役の方は言われたら自分で何度もやり直してみるとか
都さんに直接教えていただけるせっかくの機会を楽しみ活用しようとする積極性が感じられたね。
やっぱり最初の生徒役の方はあまりの緊張にそこまでの余裕が無かったんじゃないかなあ。
でも残念なことに今日の生徒さん
顔がかなりデカイ。
204 :
踊る名無しさん:2009/10/09(金) 23:23:29
でもホントにちょっと仕草、足の運び
生徒さんとの違いにビックリです。
スッと足を前に出すだけでも空気が一変するというか
手や足や目線の延長上全てがバレエだなぁって
↑上手く言えませんが見る人を瞬時に世界に引き込む実力に感動です。
生徒とくらべて満足感に酔ってる都ファン達
え〜?今までの中で一番へたクソに見えたな。体型のせい?
つま先とか上半身使う、とか5番をもっとクロス!とか同じような事注意されてるこのバレエ団って…
今日の生徒さんは、一瞬つまらなさそう〜な表情するし、もぉ〜〜って怒るとこ下手過ぎ。
一応、バレエ団のプロなんだよね?バレエ学校の生徒なの?
207 :
踊る名無しさん:2009/10/10(土) 02:57:31
坂本さんが金平糖でデビューする日に、雪の女王でデビューみたい。
こんな低レベルの舞台で良いのかしら…
嫉妬している牧の人のカキコ多いなwww。
209 :
踊る名無しさん:2009/10/10(土) 09:28:40
自分も今までのなかで一番キャリアが浅いんだろうなと思った。
基礎もいちばんあやしい感じだったし。
常にこれでいいですか?的に先生の顔色をうかがっていて、とにかく言われたとおりにしようという感じ。
素直さは大事だけど、自分の頭で何一つ考えてない。
ある意味生徒っぽい生徒だった。
(優等生で従順で先生には好かれるタイプだったのかもしれないと思うけど)
団員さんなの?
個人的には、この人はコッペリアをやるにはやわらかくてしめっぽすぎる感じがした。
都さんがやると、気の強い女の子がプンスカ怒る姿に、どこかおかしみやかわいらしさがあったけど、彼女のウェット感でやると一歩間違えたら陰湿っぽくなってしまう。
難しいな〜と思ったよ。
なんかフランダンスとかのほうが似合ってそうなかんじ。
皆さんあら探し乙ざます
なんかねー、生徒さんどうしを比較しはじめると
関係者どうしの工作になりかねないし、案外同じ学校の人がこきおろしたりしてw
生徒さんの話は、軽いレベルにおさめておきません?
ルグリ先生の時も、生徒さんについてあれこれ言われていたけど、
はるか遠いパリの相手だし、
オペラ座の生徒というかなり高いレベの相手だったし、
そもそもネタ的な暖かさがあったけど、このスレのは・・・。
“生徒さん”でも、プロのバレエ団員なのに(ry だからじゃないの?
有名な日本のバレエ団なのにこの程度?っていう、がっかり感…
そうそう、生徒のパフォーマンスを評価する番組じゃないんだから・・
逆に生徒があんまりレベルが高いと、指導するポイントが身近じゃなくなって
役に立たないかも。 他人のふりみて我がふり直せ、だよ。
大体ここで揚げ足とってる人って、実際バレエやっててこの番組を自分の踊りに
生かそうとしてる人じゃなく、単なる鑑賞趣味の人とか、バレエ娘の親とかじゃないの??
がっかり感は正直、あるよ。
橘-牧の名前で草刈さんを世に出してしまったことで
ひとたび失墜したかに見えたバレエ団・学校の権威が、
その後の志賀三佐枝さんや酒井はなちゃんの存在で食い止められて、
そこに上野さんや青山さんが続くんだな…ってとこまでは把握して
いたんだけど、この番組を観て、バレエ界の勢力図が大きく変化して
いるのを感じちゃう。今、松山もあんなだし。どちらも最早名門
ではないのね。
生徒さん達を観ていると、そのレベルを通して、橘-牧のバレエ教育
が透けて見えるんだよ。
216 :
踊る名無しさん:2009/10/10(土) 10:52:52
生徒さんが、ほんとに生徒さんなら、名指しでどうこういうのは控えるべきだと思う。
でも、生徒役やっててもプロの団員さんなんだったら、あれこれいわれてもしょうがないかな〜と思う。
実際舞台に立ってお金もとってるし、顔売ってなんぼで出演してるんだろうから。
批判されたくないなら、商業舞台に立てなくなるよ。
プライベートな中傷してるわけじゃなくて、踊りの話してるんだし…
こないだ新聞の広告欄に出てた牧のくるみの配役みたら、
今回スーパーレッスンに出てる生徒の名前が見事にまで全員あった。
(あ、中国人の子はなかったかも。)
当然ながら生徒の人選って売り出しという意味でプロモーション的
側面があるんだね。伊藤由紀子さんや今さんはきいたことあるけど
ほかは聞いたことなかったから。
じゃあ今回の生徒役さん達は、牧の期待のホープと見ていいの?
牧、相当まずい所まで来ているんじゃない?今さんの踊りも
第一回の予告でチラっと出たけど、はっきり言って衝撃的だった…。
牧って本当に、今どうなちゃってるの?
219 :
踊る名無しさん:2009/10/10(土) 11:34:45
さあね。そんなに気になるなら見に行けば?
都さんのお手本について語りたいところだけど、ちょこっとしかないし。
生徒さんと都さんのレベルの差が激しすぎて…結局都さんはすごいね、牧の団員は下手なんだねってとこに尽きてしまう番組。
>>220 そうなんだよね。都さんという生きているバレエの教科書
と生徒達の比較がかわいそうなくらい。
222 :
踊る名無しさん:2009/10/10(土) 14:07:38
どうなっちゃってるのもなにも、牧って昔からあんな感じだと思うよ
友人の親御さんの会社が後援してて、大量のチケット配りまくってたからそれでよく見に行ったけど
見られるプリマが一人気をはいてるというイメージ
都さんレベルが突然変異だと思う
あれだけ踊れたら海外の有名カンパニーでソリストやれるし、この年齢で日本にいない
日本でトップバレエ団というわけでもないんだからそんなものだと思うよ。
踊り方、話し方、表情全てが幼稚なんだよねー日本人特有なのかな?
>>223 日本人特有というより、
日本国内で暮らしている女性に「成熟」を求められることが少ないということでは?
中村祥子さんのトーク番組を見た後だから、そういう風に強く感じるのかもしれないけど。
留学したダンサーがバレエ学校の教師に
「本を読め、芸術に触れろ」
と言われてたという話をよく聞くんだけど、
ダンサーの内面の成熟を要求してるってことだよね
日本ではバレエの教師は、そういった指導までは
しない気がする
都さんの指導は、役の解釈を形でなく本質の所まで
言及するので、教わる方には難易度高いんじゃないか
これをきっかけに、生徒さんには内面の鍛練に目覚めて欲しいが
それも資質のひとつだろうな。
>>225 ダンサーの内面の成熟と自立は=(とうごう)だったりして。
228 :
踊る名無しさん:2009/10/10(土) 20:47:35
日本でバレエやってると、とにかく何もかもが親掛かりだもんね
親の資金力がものをいうところがあるし
スポイルされる要素満載
日本人て、先生に気に入られて伸していこうみたいな気質があるから、いわれたとおりにするのが美徳であって、自分で考える習慣がつかない感じはするな
ふりつけのひとつひとつの意味を考えたことすらない、そんなのあるんですか?って風なのにはさすがにびっくりしたけど。
そこはさすがに牧の教師はなにやってるんだって思ったよ。
キトリの人と、橘育ちの人はまたちょっと別な気がする。
良い意味でなく「牧の枠」に入っているのは間違いないけど。
せめて橘バレエ学校の生徒が「生徒さん」だったらこんなにモヤモヤしないのにな。
団員だと思うから…
金平糖とか雪の女王踊る子でアレなんでしょ?
ホントに生徒なんか出したら、スーパーバーレッスンに…
このシリーズのレッスン場面は有名なヴァリより
全幕を踊らない限り、なかなか踊る機会のない部分の選択が多いよね。
見本もあまりないし、生徒にしても難しそう
わざとちょっとはずしてるのかな
十八番に傷がつくのはちょっととか
指導者の立場がなくなるとか
>>232 そういう場面にこそロイヤルスタイルの特徴が詰め込まれて
るから?前回はパリ・オペラ座のスタイルを、今回はロイヤル
の物を学ぶのがテーマなんだし。
235 :
踊る名無しさん:2009/10/11(日) 11:01:47
牧はプロのバレエ団じゃありませんね。
実体は「牧阿佐美バレエ団」という名前の名前のバレエ学校でしょう。
生徒たちもアラサーなのに踊りも喋りもあまりに幼稚で驚きました。
あのレベルなら生徒の年齢を10代後半から20歳くらいまでに引き下げた方が
良かったと思います。
踊り・インタビューの印象はあれで10代後半って感じだね
>>220 都さんだって生徒さん位の年齢の時に今位出来なかっただろうから、
自分は比較はしない。
ただ、どの生徒さんもガチガチした印象を受けてしまう。
本気でバレエやるなら、海外で勉強しないと駄目だな。って思った。
>>237 本気で書いてる?
都さんは18歳でサドラーズウェルズに入団して
23歳でプリンシパルになった人だよ。
っていうか、バレエを始めてから今までの間に
生徒さんたちと同じレベルだったことなんて
ないんじゃない?素質が初めから違いすぎる。
比較として、現在の英ロイヤルスクールの上級生あたりを生徒役にした
レッスンを見てみたいものだね。
どうしてそうしなかったのかな?
そりゃ素質の違いとしか…
アラサーで技術的のもまだまだこれからやれば…とかいってたら、今の洋子様ぐらいにならないと完成しないことになる
アラサー居ないと思うけど。
>>235 給与支払い受けて踊っている身分の方はプロでしょう。
牧はビジュアル重視。技術軽視。
演技力重視している割に、本人の自覚に任せて指導は無し。
なのだろうな・・・と思ってます。
>>240 橘をやめて行った人がいるけど、適切と思わない。
森高さんは生徒役に良かったかもしれないが、最高学年は暇がないのでは?
バレエでは、音楽でいうアナリゼはやらないの?
都さんに言われて始めて「え?」て顔する人ばかり。
厳密にやらないかもね。
>>238 そんな顔真っ赤で言われても・・・
同じレベルなんて思ってる訳無いよ
世界のトップダンサーだもん
だからこそ比べるってことは自分の中で無いなと思っただけ
>>240 私もそれ見たい!
比べるとしたら、同じ位の年齢で見たいな
>>245 実際に主役を踊る人は、アナリーゼするんじゃないかな。
そうじゃないと、踊りを強調するのか、演技を強調するのか決められず、
全体がベターッとのっぺりした感じで終わってしまうだろうから。
もしかしたら指導者的立場の人がダーッと教え込んじゃって、
踊る本人は受身で終わっちゃうのが多そうな気もするけど。
>>242 2番目の人って、28〜29だったと思うけど?
それ確実?
10年前に出た「クララのバレエレッスン(初級編12〜13歳向け)」のビデオに
伊藤さんや渡辺悠子さんと出ているけど、その時高校をすでに卒業していた
なんてありえないでしょう。
10年前に中学生だったのではないかな。
伊藤友季子さんが今26歳くらい。
中村祥子さんが29才だっけ。 やっぱり年の割りに幼い印象の人が多いね>生徒さん
日本で受けないんだよ(w
大人の女。
そんなこと無いよ。いないだけ。
でも、中村さんがもし日本でずっと踊っていたら、ダイナミックかもしれないけど
単に大味なダンサーでお終わっていたかもね。
ヨーロッパで修行したから、彼女の個性を生かしたまま表現の幅を広げられたのでは
ないかと思う。
多分ね。
背が高い人は海外に行った方が活躍できる。
ところで昔の吉田さんと同じバーミンガムでトップの佐久間さんは
なぜ日本で話題にされないのかな。
中村祥子オタは巣に帰れ
あんなごついダンサーは嫌だ
ほら、きた(w
なんか頑張ってるねw
生徒さん達の紹介文に、「海外で研鑽を積み」とか書いてあるよ?
海外旅行のついでにオープンクラス受けただけじゃないの?ってレベルだと思う。
音感の悪さ。足首の硬さ、5番の甘さ…ジュニア時代には厳しく注意されてたと思うんだけど…
夏休みのサマースクールとかじゃない? お客さん状態でせいぜい1ヶ月だよね。
モナコのスクール、お金出せば簡単に入れるみたいだし。
今、西野さんとか、松井学朗君とか草野君とか
野村千尋ちゃんとか在籍しているノルウェー国立バレエ団に短期だけど
研修で行ってたと思う。
スクールじゃないしサマー無いんじゃない?
見逃し組なのでここなら番組の内容が少しはわかるかと思って来てみたんだけど…
今回はちょっと説明しにくい(w
肩をすくめて見せる仕草とか・・
>>262 足首のかたさ、っていうのは動きのどのあたりで判断できるのですか?
ド素人の私には音に対する反応(音感)と5番の絞りの甘さみたいのは見ていてすぐにわかったのですが。
生徒さんに対する意地悪で言っているのではありません。
>>265 コッペリアのマイムのシーン
肩をすくめたり、ここへでておいでとちょっと挑発?のマイム、反応なくてプンプンしちゃうところなど
ふりつけのひとつひとつに意味があり、会話をつけて相手の反応をみてから反応するとよいなどの指導があった
同じつりつけでも1回目と2回目では感情の動きがちがう→マイムがかわってくるなど
主人公のやってることと心情の流れがマイムで舞台からみてよくわかるようにという演技的な部分だと思う
今回の生徒さんは、こんな話で大体こんな子っていうのは知ってたけど、ふりつけひとつひとつに意味があるとは知らなかった、みたいなコメント出してた。
基礎は、足先だけ外に向けない、ももから、っていうことを注意されてたかな
都さんのマイムはさすがでした
勝気でおきゃんで、でもかわいらしさがあり、生命感あふれてました
足首の硬さはポワントワークじゃないかな
ポワントワークって、もちろん足先や甲の使い方の鍛錬が必要だけど、
本当の意味で身体のひきあげができていないと、軽々とできないよね。
腕をポパイみたいにして怒るところ、
都さんが何度やってみせても腕伸ばし気味にしてて
都さんのようにできなかったね、というかやろうとしなかったね。
不思議なくらい。
男の子が喧嘩する時みたいに〜って説明してたやつね。
あんなちょっとした仕草でさ。え、可愛らしいできる都さんスゴイ!って思った。
>>268 ポワントワークですか。。なるほど。(泣) 教えてくださってありがとうございます。
自分、足の甲が出にくくてがんばってるんだけど、足首が固いのかなと
やっと気づきはじめたのだけど、美的な要素だけじゃないんだ、、、
ポワントワークでもかなりのハンディがあるんですね。
まあ、しゃあない努力しようっと。
昔、可愛らしかった青山さんは、今回出番なし?
出し惜しみ。
看板にあの程度なんだ…ってケチがつくのをいやがったんじゃないの?
腕の角度の問題。なぜ吉田さんは見本を見せるだけで、
角度に問題がある。と指摘しないんだろう。とイライラしたよ。
語彙が少ない。
説明方法がわからなくて、悩んでいるところも多かったし、
教師じゃないからしかたないけどさ。
何〜ていうのかしら・・・
踊り自体ぱっとしないけど、努力型の先生はそういう言葉とか駆使して教えてくれる傾向あるよ。
感性でとらえず、とにかくあらゆる角度から思考(言葉)をめぐらせて踊ってきてるから、教えが饒舌。
とりあえず、怒ったときのポーズは日常ではこうやったりするでしょ?っていうのがわかってなかったみたいね
ジェスチュアに近いものというより、バレエの振りとしてしかとらえてなくて、そこから抜け出せなかったんだろうな
演技のはいらない曲目だとああいうふうに腕曲げることってないし
教えるとしたら、角度の話じゃなく、演技をいれることについてだと思う
いくら力を込めても角度が甘いと、力が入っているように見えない。
あの場合、生徒さんは力や演技はやろうと努力していたけど、
角度が矯正されないままだったので、力がぬけたようになってた。
あの場所の一番の問題は角度。
でも、都さんの動きをよく見ていれば、別に口頭で説明されなくても
真似するくらい簡単だと思うけど・・・
なんかバレエらしくない動きに対する抵抗でもあるのかしら??
姪っ子の発表会で見たことある人が生徒役でびっくりした〜。
北欧のバレエ団って聞いてたけど今は牧なんだ。親が牧のプリンシパルだったからか?
20代後半だよね〜。ますますお綺麗になられて!近所のおばちゃん気分で見てしまったよ。
腕の角度とかそんな事まで教えたら単なる劣化コピー作るだけじゃん
自分で考えて、自分なりの表現を見つける事が重要なんでしょ
語彙が〜って言ってる人を見ると、生徒達の問題点もそこにある気がする。
手取り足取り言葉で説明して、あーしなさい。こーしなさい。
既に状況(怒っている場面)は説明されてるんだから、後は自分の頭で
考えなきゃだめじゃん。
怒ってるならどう腕を動かすか、とか。
答えを全て教えて、自分の頭で考えられない生徒を作る教師の方が大問題だよ。
怒るところの腕の角度、テレビでみてる我々でも
都さんの実演では90度以下まで折り曲げてるのがわかったけど、
生徒は結局最後の最後まで120度くらいだった。
折りたたむように曲げることに抵抗があったのか、
死角になって角度がみえなかったかw
都スレは都に甘いね〜
ステージプロとレッスンプロとはその求められる性質が違うよね。
どの世界でも。
名選手かならずしも名監督にあらずっていうし。
今回の都さんのレッスンは都さんだから伝えてくれるところを
我々が汲み取っていいところを盗む気で見ないとね、もったいない。
都さんがどうの、生徒がどうの、って言っているのは??と思うよ。
生徒の所為にする人と
都さんの所為にする人と
書き込む人の立場がわかりやすいこと
いわゆるレッスンプロに教えられてあの生徒が出来上がってるわけだからねえ
最初に振り入れたのは都さんじゃないと思うんだけど
その辺どうなってるのかしら
いくら語彙が豊富でも結局自分の器以上のものは教えられないし…
難しいね
生徒にも先生にも良い所悪い所、どっちにも書いているけど?
決めつけするって思い込みきついなぁ。
290 :
踊る名無しさん:2009/10/13(火) 23:51:44
>>284 きっと最初に教わった先生がそういうクセをつけてしまったのでは?
曲げると上品じゃないとか、モダンのようだとか・・・
で、都さんの言う事は頭でわかってても体に表現出来なかったように思う。
(曲げようとは途中してたけど躊躇する感じがしたから)
レッスンプロ???
最初に教わった先生????
現実にそぐわない発言なのでは。
292 :
踊る名無しさん:2009/10/14(水) 00:14:01
>>291(290です)
言葉を間違えたかも
『最初に教わった先生』改め『一番長く師事した先生』
ってのが私のイメージです。
正しい言い方かどうかはわかりませんが。。。
それは、彼女の場合は一番影響を受けた人がいるなら、
元牧のバレリーナのお母様でしょう。
今週のレッスンは十八番の金平糖でしたっけ。
楽しみです。
コンペーちゃん早く見たいよ〜
英国バレエのコッペリアのDVDも本当は
都さんが踊るはずだったんだよね。
コッペリアも全幕踊ってくれないかな。
バレエ団に記録が残ってないのかな。見たい見たい。
チャラ〜〜〜ン!
2年前くらいのクララに、坂本さんがモデルで載ってた。
あどけない顔で、きれいにポーズを取ってた。
牧の有望株なんだろうな。キカさんは最近見ない?
ずっと主役。
牧系のバレリーナってジュニア時代が全盛期で、その後はぱっとしない印象。
お友達のくるみしか見たこと無さそう。
坂本さんって今何才?クララのモデルになるのってジュニアくらいの
子じゃなかったっけ・・・
また今日もお見本無しだった・・・・
でもまぁ日高さんはマシじゃね?相変わらず話し方が小学生みたいだけどね。
日高様、高校生の時から牧先生から受けている注意と全く同じ。
「音に遅れている。音楽聴いて」
306 :
踊る名無しさん:2009/10/16(金) 14:04:50
>>305 そうそう。
せっかく、主役のための講座なのに、「後ろつま先気をつけて」とか、
「音に遅れないで」なんて聞くと町の稽古場と同じだ…
仕方が無い(w
牧のプリマだった日高さんのお母様てどなたですか?
金平糖のアダジオ指導なんて、日本でバレエ習ってる人の何割に関係があるんだろ。
もっと日本のジュニアのためのレッスンにして欲しいもんです。
2週にわたってやるなんて何考えてるんでしょうNHKは
金平糖のアダジオなんてコンクールダンサーでも関係ないよ。発表会でもコンクールでやってる踊りやって教室の宣伝に貢献するだけ。
GPDDは大金持ちのハンパ娘がやってくれるし、誰が見てるの?この番組〜
この時間帯の放送なんだから
ジュニア対象じゃないでしょ?
中国の人さすがに綺麗だった。サポートは?だったけど。
>>311 お昼だからオバハンしか見てないと?ありえない
バレエを「観る人」のための番組なのかも。この後ロミジュリもあるし。
客席からどう見えるか、お客様に分かり易いか(マイムの時)などの
要素がはいってるから、生徒ににそういう意識をもって踊らせるような
指導をしている感じだよ。
この前のドン・キ見てから、ザハロワのキトリ・ヴァリ観たら、
「確かに背中に存在感がある!」と思ったよー w
観る人視点で楽しめる番組だと思う。
今日はつまんなかった
なんといっていいかわかからないけどシズル感がないというか
上手とか下手とかより、あれが舞台だったら寝そう
音楽性っていうのは天性のものも大きいんだろうなあ。
来週は模範演技あるといいな(泣)
>>308 ソリストでは?
76年からロイヤルバレエに留学して
帰国してから橘を卒業して牧バレエ団に入っておられるみたいです。
別スレから誘導されて、バレエなんて興味なかったが、
youtube見てあまりの格の違いに驚き、感動で何故だか涙が出てきたよ・・・
既出だったらゴメン
今テキスト見てて気づいたんだけど
バレエ用語集のページの最初、足のポジション
4番と5番なんか変じゃない?
両方とも右足???って感じで気持ち悪いんですけど〜w
NHK Hi-visionハイビジョン ウイークエンド シアター 23:00〜
10/17(金)英国ロイヤル・バレエ公演「水の精」
吉田都/エディ・ワトソン 英国ロイヤルバレエ団
2009年6月3日/6日, ロイヤル・オペラ・ハウス
ベルリン国立歌劇場バレエ団「カラヴァッジオ」
ウラジーミル・マラーホフ 他
2008年, ドイツ
オンディーヌ、world classics@cinemaというシリーズで、どうやら映画館で12月〜上映するらしいよ。
おそらく今日放送するのと同じだろうけど。
ちなみにマリインスキーの白鳥もやるらしい。
カン○ェティに載ってた。
そもそも、どうして対象の生徒がAMなのでしょうか??
NHKなのだから新国立あたりをやりそうなのに。
都さんの指名?じゃないよね。
もっと国内の都さんが選んだ有望株で観たかった。
只でさえ総スカンなのに有望株が出るわけない。
誰が総スカンなんだろ?
来週から伊藤さんだ。
もうひとつ先。
来週もくるみ。
>325
えっ二十歳過ぎても現役AM生なの?
プリマになってもAM生。
332 :
踊る名無しさん:2009/10/18(日) 07:18:18
日高さん、先週はもっとガリガリなのかと思ったら、今週はそうでもなく
て見ていて安心できた。
パドドゥを踊った経験が殆ど無さそうだね。
サポートが下手ってのもあるけど、踊りが音からズレちゃってた。
都さんロイヤルで踊ると、頭と顔でっかちの短手、短足カエルにしか見えない。
金平糖を観た時は驚いた。まるでカエル。
やっぱり日本人は向いてない。
都さんのご実家は何されてるのかな?
多額の寄付とかありで?・・・
↑カエルがお好きなようで表現力が乏しいだけじゃなく
バレエを観る目がないんだね。
好みかそうでないかは別として観客には認められているダンサー。
日本人ダンサーには人気がないということが今回の収録で
露呈されてしまったけど。
カエルなるほど。
下品に見えるのはなぜなんだろう。
日本人でもミズカちゃんの容姿で都さんの技量と演技があればOK?!
ミズカさんだってザハとかの前にでちゃったら精彩欠いて見える
日本人の体型も昔とは違うけど、容姿の面で言えば、日本人であるだけでアウトでしょう
ロシア人の現実離れした美しさはすばらしいけど、それでもやっぱり都さんの踊りは素敵だと思う
心に響くものがある人がいることは確かだからいいんじゃない?
こういうのは好みだから
ボリショイとかパリオペしか見ないというならそれでいいと思うよ
都さんの金平糖見ると、泣いちゃうな〜
なんか体型とか顔とか、そういうの超越したレベル。
昨晩みたオンディーヌは観音様みたいだった。
340 :
踊る名無しさん:2009/10/18(日) 14:24:02
>>338私にはどうも下品に見える
彼女のパドゥシャ足裁きがお下品だ。
しかも短足。上手いのは回転のみw
341 :
踊る名無しさん:2009/10/18(日) 14:26:35
じ・え・ん
まあ好みも感じ方も人それぞれだしね。
上手いのは回転のみって、よほどハイハイハイレベルの踊りばかり見てきたんだろうなあ。
例えば誰よ?w
>>340 それってパドシャじゃなくって
ガルグイヤード
じゃね?
344 :
踊る名無しさん:2009/10/18(日) 16:49:47
オンディーヌ見ました。
見始めは確かに体型とか気になるんですが・・・
物語が進むにつれてオンディーヌの感情がスッと入り込んでくるようになりました。
そして圧巻の3幕の表現が“能”の世界観に通じるように感じました。
凄く胸に迫り来る悲しさや愛おしさを感じて好きな作品です。
>>344 どこらへんが「能」なのか詳しく教えて?
嫌いなのに何故無理して見るんだろ。
マゾなのかな?
ツンデレでしょw
嫌いと書いてる人いますか?
お能か…
私は、無邪気さの表現が秀逸だと思った。
都さんはバレエダンサーじゃなくてバレリーナなんだよね。
>>340は下品で短足、回転だけがうまい都さんが大好きなんだよ。
作品は何度もリピートで見たいと思える作品ではなかった。
もっと短くて納められたものを、余興入れて無理に伸ばした感じ。
あまり他所ではやってない理由がわかった。
352 :
踊る名無しさん:2009/10/18(日) 18:17:23
>>345さん
う〜ん、上手く伝えられるかわかりませんが
オンディーヌが裏切られてもなお心を動かされずにいられない
悲しいまでの思いをぐっと押さえ込むように悩む姿が
能の深く幽玄な表現を彷彿とさせられました。
あくまで私の感じた事ですので^^;
(あっ!2幕の無邪気さも可愛かったです。)
お能に通じるっていうのは何となくわかるかも。
小さなエネルギーで大きく踊る事を可能にしてる
完璧な体の使い方とか、感情表現が最小限に抑え
られているにも関わらず雄弁な所とか、余計な物の
一切ない静謐さとか。
評論家の佐々木さんが言ってたけど、
吉田さんの踊りは「端正」の一言につきると思う。
華美ではなく、激しい感情表現もないけれど、
内にある強さとか感情がひしひしと伝わってくる感じ。
顔の表情はもちろん、手先や足先まで全身に表情があって、
無駄な動きは一切なく、少しも目を離せなくなる。
私も、一番最初に都さん見た時は、見た目が気になったけど
見ているうちに気にならなくなったな。
一つ一つのステップが正確で表現力もあるし、音楽にピタピタ
あってるのが見ていて気持ちよかった。
見た目とかそういうのを超越しているっていうのが分かる気がしたよ。
昔からそれが特性だから改めて言う話じゃない。
それよりか佐々木のカンペ見評論のような言い尽くされてる話を流さず
吉田都に作品に寄せるインタビュー流せよって感じ。
バレエレッスンの番組に出てもらってるんだからいくらでも話聞けたのに。
>>356 何様w
言い尽くされてるったって、
初めて観る人のことは無視ですかそうですか。
初めて観たんでちゅね
初めて観る人なんているんですか?
360 :
踊る名無しさん:2009/10/19(月) 04:15:31
オンディーヌ、都さんの踊りはとても素敵だったけど、あの衣装が
私には抵抗あった。。。透ける素材だからタイツ履いた脚が丸見えで
え?って感じでした。クラシックチュチュでも脚は丸見えなのに、それは
抵抗ないんです。
水の精だから、あぁいう衣装なんでしょうけど、改良の余地は無いでしょうか?
タルラララァン!ってそんなに早く回れません、普通の人は。
>>360 私もお尻のラインとか丸見えで、ちょっとドキッとした。
でも舞台だと遠目になるから、あのくらいでちょうどいいのかも?
オンディーヌから戻しますw
グランパのアダジオ、役に立たないと言ってる人はよく考えて欲しい。
言われていることは色んなシーンで役に立つ内容ですよ。
この役は踊らないから関係ない、なんて勿体無い。応用しましょうよ。
上手な人と下手な人の両方を一度に見るのは一番勉強になりますよ。
教えてもらわないと分からない応用できないって
日本の学校教育の弱点そのままですね。
習わなくてもできるって、何を思い上がっているのやらw
習わなくてもできる、と解釈する程度の頭の持ち主という事はわかりました。
確かにオンディーヌの衣装はお尻のラインが目立つよね。
同じスリップドレスでも、ロミジュリくらいの感じならいいのに・・
やけに胸元も強調されているような?
あの衣装だとやけにふくよかに見える。
胸よせ上げしてるのかなー?
マーゴの美質を際立たせる事を第一に考えられた衣装・髪型なのかなぁ?
あーあバカばっかり
なんでバカなの?
スーパーバレエレッスンじゃなくて、ただの都スレになってる。
バカという言葉に反応するのは、バカだから。
次の放送まで話題ないからしょうがないよ。
>>364 こういうレッスンに切実に飢えているのは多分牧の人。
日本バレエの現状を晒すための番組ですね。
この番組の感想って難しいんだよ。
正直に書いちゃうと生徒さんの悪口になっちゃうんだもん
そのつもりがなくても。
380 :
踊る名無しさん:2009/10/20(火) 00:21:07
でも、都さんもどちらかというと、教師にむいていない。
この分野では後進に指導するのに
向いているも向いていないも無いよ。
実績の重みがあれば十分。
とっさに、男性ダンサーの位置を
女性ダンサーの立場からはっきり指摘できる人も
なかなか居なかったわけでしょ?
男性が芸監のバレエ団では大なり小なりあることなのでは?
>>381 女性ダンサーの立場からはっきり指摘できる人はどのバレエ団でもいると思うけど。
いても、あまり言わない(言えない)かも。
基本に忠実に、音をよく聞いて遅れないように踊るって本当に難しいことなんだとよくわかりました。
同じことを仮に大河ドラマの坂本幸(竜馬の母)に言われても
全国民シカトするでしょうし。
民主党は公益法人や天下りを無くして12兆円の無駄を無くすとか言っていたが、それは全く進まず、
やっていることは、先端医療の研究開発費、太陽光発電施設の建設費や電気自動車の導入費など必要な予算を無理に削らせて
究極の無駄使い買収であるばら撒き子供手当に当てようとしているだけ。
その為、来年度の国家予算は95兆円に迫る大赤字。
口先だけの買収禁治産政党に政権を任せると国が破綻する。
先生が教えるのが下手でも生徒が学ぶ気があれば得るものはある。
有名ではないダンサーが名講師となる場合もある。
ただ好かれていないとなると教えても無駄だろうなと思う。
なるほどね。
389 :
踊る名無しさん:2009/10/20(火) 09:17:32
日本の場合教師なら実績なくてもできる。
この番組の目的は世界トップクラスのバレリーナが
ある程度踊れるダンサーにもう一段階上の踊りをするための
きっかけを授けることでしょ。
いざ蓋を開けてみたら生徒役の「プロ」ダンサーの出来が悪すぎて
都さんに学ぶより、その辺の先生にきっちり基礎から鍛え直してもらえ
という残念なレベルだったorz
基礎があって前向きでレスポンスの良い生徒役をキャスティングをして
新たにスーパーバレエレッスン放送してほしいです。
なんで好かれてないってわかるの?
反応が悪いのは生徒の資質だと思ってたんだけど
都さんが嫌いだからわざと無視してるってこと?
そうなら人として終わってるし、テレビ出るなって話だ。
「好かれていないと」は一般論じゃないの?
>>389 出来の悪すぎるプリマが長らく君臨したバレエ団で
生活習慣病の検診結果が出たようなものでしょ。
子供のうちから、糖尿病予備群にならないように
気をつけないとね。
そういう、診断結果が出て「くだらない」と思ってはいけない気がする。
収録時に都さん批判が出ていたのは事実だけど
教えるのが下手にせよ仕事なんだから教わる姿勢は示してほしい
とは思ったね。
『芯で打たなければボールは飛ばない』を誰もが知っていて、
ある程度打てる人と、もう一段階上の人が雲泥の差だってことを
十分わかっていても、もし”ビジュアル”で選手を
選ばなくてはいけないなら何処で手を打つかでしょ。
バレエは人気商売。
永遠のジレンマ。
何を批判したの?
やる気ないから5番がはいらないの?
吉田さんはわかるように教えてくれない。だからできない。
牧ではちゃんとわかりやすく教えてくれるのに。
私はちゃんと振りを覚えて踊ってるのに
あの人は「一つ一つの動きに意味が〜」と訳のわからないことを
言い出すから、習いにくい。
・・じゃなくて、
あれで5番を入れているつもりなのでは?
十分じゃないという認識が無いのだと思う。
それが一般的な日本人プロのレベル。
レベルにあわせて教えることも出来ないのでは
講師は向いていないということではないの?
>>396 もし、そういう習いにくさがあったと言うなら
視聴者として同感。
レベル落ちバレエレッスンなんて、誰も見たくない。
それこそ各々のバレエ団でやっといてって感じ。
先生が悪いから上達できませんって
勉強のできない小学生が言いそうなことだけどw
実際に習いにくいとしても、滅多に習えるような人じゃないんだから
とにかく吸収してやろうという気概は感じさせて欲しかった。
>>398 お互いの慣れじゃない?
どの人も一回目よりは回を重ねている方が予定調和のようなものが
出来るみたいで、ちゃんと通じている感じは伝わるけど。
教える技術?はあんまりないかも知れないけど
都さんが言う背中に存在感が、とか腕にダイヤがキラキラでとか
なるほどと思うことが多いから、楽しいんだけど。
プロダンサーのレベルが低いからどうしたとかは、視聴者には言い訳に過ぎない。
>>400 じゃあ、見なくてもいいじゃない。
多くの人に勉強になっていることは確か。
見ているほうは滅多に習える人ではないというファン目線、
本人たちはプロのダンサー同士という感覚だから溝は埋まらずループ。
>>404 そういうことじゃなくてさ、
レベルに合わせて教えることもできないなんて、とあったから
牧に合わせてこれ以上レベル落としたレッスンなんていらね、てこと。
>>405 へー、あの生徒達はダンサー同士は同等なのにえらそうに〜って思ってるのかなあ。
そりゃ溝は埋まらないや。
もしマラーホフやギエムが教えに来ても、そう思うのかしら。
↑意味わかってないというか、おつむのレベル上げるよう努力してください。
>本人たちはプロのダンサー同士という感覚
そんな感覚あるかな?
本人達の周りの人達に異様にプライドの高い”プロのダンサー同士”
という感覚の人がいるだろうとは思うけど。
411 :
408:2009/10/20(火) 10:26:21
スンマソン。ずれてもうた。
ひとつ上
>>406に対する返答です。
「収録時に評判が悪かった」って開始時から書き込んでるの、同じ人だよね。
事情通を気取ってるんだろうけど、単なる私怨にしか思えん。
気に入らないなら見なきゃいいじゃん。
>>406 やっぱり、貴方は見なくていいんじゃないか?
マラーホフやギエムは教えなれているし、さすがに別格と思ってるだろ。
少なくとも生徒から嫌われることはないし、生徒も必死でがんばるたろうな。
>>412 バレエ会場とかでそういう話をしている人はいたよ。
都さんのファンだったから単に生徒が気に入らないのかなと思っていた。
>>412 ”評判悪い”の中身がその時にはわからなかったけれど
>あの人は「一つ一つの動きに意味が〜」と訳のわからないことを
>言い出すから、習いにくい。
・・それは、習いにくいだろうと思ったよ。
レパートリーに無い演目、振り付け家の直接指導を受けた人と
そうでない立場の人の教わり方が違うことが
クローズアップされてしまうでしょ。
「知らずにやってました。」というボケな落ちしかない。
生徒は貧乏くじ引かされたも同然。
>>414 そんな生徒はベルリンを受けに行ったりして
ヨーロッパのカンパニーに入ってる。
うっかり、東バに行った人もいるが。
日本のバレエダンサーのレベルを再確認したかったら最近リリースされたマラホフのレッスンビデオが良いよ
ここで議論(批判)されていることが当たってると私は思った
餅は餅屋
マラーホフは東バへ。
巣にカエレ
?
>>416 え?生徒はなにも悪くないってこと?
>>396は「評判が悪い」の内容だってことなのかな。
町のお稽古場ならともかく、お金もらってるプロのダンサーが
こんなことを言ってるなら「バレエなんてやめてしまえ」と思うよ。
「一つ一つの動きに意味がある」なんて当然のことだよ。モダンならまだしも
古典でこれを言うのはド素人レベルでしょ。
少なくとも収録前に作品と振り付けは教わっていて、そこから先のレベルに
行くためのレッスンなんだし。事前に資料の下調べとかもやって当然。
全部教えてもらうんじゃなくて、自分からどんどん吸収しようと意欲を持たないと。
> レパートリーに無い演目、振り付け家の直接指導を受けた人と
> そうでない立場の人の教わり方が違うこと
だから「直接指導を受けた人」から教わるわけでしょ。
なんていうか、「先生にマルをもらえればOK」な考えなのかな。
自分で考えることをしないに人は芸術は無理だと思うけど。
>>393 収録時に批判が出たってどんな批判なの?
正直、生徒は他人を批判できるレベルじゃないだろ、と思うのだが・・・。
>>416 プロなのに一つ一つの意味も考えずに今まで踊ってたの?
その考えが合ってる合ってないはあるけど、そういうのは見て分かるし。
なんか、吉田都が教えるの下手以前の話なんだけど。
役柄の解釈の違いによる批判や議論ならともかく、
一挙手一投足教えてもらえないと教え下手ってなんだかなー。
どんな業界でも自分の頭で考える努力をしない人は駄目でしょ。
結局都ファンとそうでない人の溝は埋まらないってことではないの?
都ファンとか以前の問題。
あのレッスン内容を草刈さんがやってたとしても同じだよ。
本気で分かってないのかなぁ?
それは同じでしょ。
だって草刈さんも都さんも教える才能ゼロだもん。
素人がみても、都さんが言わんとしてることはわかります。
(素人だから、理解は出来ても踊れないけどね)
上手な教え方って、例えばどこをどういう風に教えたら「上手」って
ことになるの?
あれで才能ゼロか・・・。
本気で分かってないんだねぇ。
>>428 ほんとそうね。都ファンは現実が見えてないみたいだし。
踊りはいいけど、教えはあまり評価できないわ。
ロイヤル流をお伝えする人であって、指導しているって感じではない。
ここ見てると都さんは今一番日本人に必要なレッスンをしてるんじゃないかと思えてくる。
それすら理解できない人がいるのが問題だけど。
教える才能ゼロって言い切れる人って、
行間を読むとか、心の機微をとらえることができなさそう。
いい大人だったら、「先生の教え方が悪い〜」なんて言えないと思います。
「私まったく理解できる素養がありません」と言っているようなものだから。
大学の教授というのは小中高でいう「先生」ではなくて「研究者」ですよね。
都さんのレッスンは大学教授の講義という感じがします。
教えるのが巧く的確であれば
下手な生徒ほど目に見えて上手くなる。
>>436 それは、相当レベルの低い段階の話だよ。
ある程度のレベルになれば、どんなに教えるのが上手い先生でも
自分の頭で考える気のない生徒は絶対に無理。
>>435 わかってないのはあなたでしょ。
講義と実技の違いもわからないんだね。
先生のいう通りに真似だけしてればいいなら
確かに教えるの上手い人なら、大抵の子はそれなりに上達する。
でも、物真似を越えなければならない段階なら
教え方以上に、本人の資質が問われる。
つまり都さんの教え方が下手だと言ってる人は、
幼稚園の先生が教えるお遊戯レベルだということだねw
都さんは生徒さんに真似をしろ。と言っているわけじゃないと思うけど?
動きの根幹にある心理を理解しろ。と連呼しているけど、生徒に伝わっていないみたいね。
あの手がダメなら、この手で。っていうネタが少ないね。
低脳で下手糞が見る番組ではないって事ですね、わかります。
誰が見ても反面教師で、得るものが大きい。
生徒の中には都さんの意図をすぐに理解してた人もいたと思う。
それだけに、ポジションの甘さとか基礎の問題点が浮き彫りになったけど。
>>439 本当にわかってないんだね。
教えるのが巧い人は相手のレベルだけではなく資質も見極める。
それこそ下手なお教室の先生レベルなら別だけど
プロを教えている人は特にその能力が問われる。
>>444 じゃあ、牧の先生方は最悪って事ですね。
>>444 下手糞なプロを量産する牧の教師の尻拭いを、短い番組内で都さんがするのか。
ほんの少は進歩してたし、都さん教える才能相当あるって事になるなぁw
理解できないときに、他の手法で説明できないみたい。
まあ、ダンサーの都さんにそこまで求めるのは酷でしょうけど。
都さんの教え方は特別上手とは思わないけど下手だとも思わない。
都さんって最初からバレエの基礎が無理なく体に入った
稀有な人なんだと思うよ。
その人と、あの年齢になってもまだ基楚中の基礎に課題を
抱えている人達が、踊る上での感覚を共有する事は一生ないと思う。
先生と生徒としての相性が良くないのは仕方ないんじゃ?
上の方にチラっと出ていたけど、草刈さんの方が身体条件に
共通点がある分、今回の生徒さん達と通じあう部分は遥かに
多いのでは?生徒さんの方が全然上手だけど。
手取り足取りあーですよこーですよと教えてもらわないとできないダンサーが
ロイヤルでプリンシパルを務めるような人に習っても無駄、ということですね。
男の子がケンカするみたいに、こぶしを振り上げて
ってわかりやすい説明と実演だと思ったけど
牧のダンサーには「なにそれ?」だったみたいだし。
都さんにとっても今回は勉強になったんじゃない?
今後の活動の布石になるし。
>>451 うん、それはあると思う。
都さん、今までも講習会では何度も教えを経験しているけど
どれも対象者が小学生だったみたいね。
所謂「ものまね脳」が活発に働いている時期の、吸収率の高い
生徒さんに教えるのと、それ以降の年齢の人に教える事の違いを
はっきり感じたと思う。
だって、今回のはヴァリエーションレッスンなんだから、作品の解釈を
いかに踊りに取り入れるかがテーマなのが当たり前でしょ?
あの短い放送時間の中で、「もっと5番をきれいにするには」とか
「ターンアウトのトレーニング法」なんてやってほしいわけ??
そんなことやられたら生徒さん達(一応プロ)だってはずかしいでしょ・・
そりゃそうだ。
5番が入ってなくても、無視して作品の解釈をすれば良いのでは?
完璧主義の都さんは、無視できないだろうけど。
生徒さんは5番が甘いのはわかっているだろうけど、今さら撮影時間内に矯正できないだろうから、
他のことを教えてもらったほうが良かったと思う。
まあ、ルグリも5番、5番って言ってたけどね。
その作品解釈すら「ジゼルは踊るだけのバレエじゃないので」でズッコケ。
「動きの一つ一つに意味があるなんて思いませんでした。」で爆死。
それは結局、生徒さんの中には作品を理解できても基礎がなってないから、
音とズレていって上手くいかないって話になるんじゃん?
5番、大事です。クロス!クロス!ってそこから指導しなきゃいけない都さんが気の毒。
役柄の解釈とか動きの意味を学ぶよりも先にバーレッスンからやり直したほうがいいと思う。
確かに5番が出来てないとダラダラした感じになるし
基本中の基本だからねぇ
でも本当に綺麗なアンディオールって日本人には少ないのでは?
茂田さんは5番は入るけれど役柄や動きの意味は考えていない
舞台素人。
坂本さんや日高さんは綺麗な仕草が出来そうでやろうとしているけれど
5番が入らないことや、基礎力の不足で音に間に合わない。
技術が無くて表現に支障が出るほどの緩慢な踊り。足先にまで到底
神経が及ばない。
それぞれ、欠点は違うと思う。
基礎が完璧じゃないとクラシックバレエの枠の中で自由に
なり得ないんだよ。役の解釈も、表現も、音楽性も、
その枠の中で自由になれる人にだけ、求められる物だからねぇ…。
>>455さんの意見に同意です。
ルグリの場合は、ルグリ対生徒=天才対まだ未知数だけど秀才以上は
確実っていう組み合わせだったから、話は別だけど。
5番が大切なのは誰だってわかっているでしょ?
でも、短い時間で最大の効果を上げるには、どうしようもないことを注意するより、
他のことを注意した方がいいのでは。ってことです。
今さら、生徒のレベルが低いのは動かしがたいわけですから。
先生も取り替えられないんだし。
10歳で5番がはいらなければ
バレエをやめる掟があればいいけど
日本のお稽古バレエは
そうじゃないし。
>>463 それ良い掟だよね。
残酷に感じる向きもあるだろうけど、バレエに向かない子
の人生をバレエに巻き込まない為の思いやりと配慮に満ちた
措置だと思う。日本のバレエもそこからやっと始まるのかも。
そんな掟ができたら日本のバレエは絶滅危惧種に。
>>462 そんな(いいかげんな)ことが出来るなら
吉田都さんは吉田都さんになっていなかったでしょ。
>>463いいルールだね。
オペラ座とかでも言ってるけど諦めも肝心。
『他の道を少しでも早く見つけて』バレエは趣味で♪
バレエの定義を正確にとらえたら、現状で既に
日本のバレエは絶滅危惧種かもよ…
この番組は踊れる人がもっと踊れるようにする為のものだよね?
間の取り方や、舞台でのみせ方を教えると思ってるから
特に都さんの教え方にどうこう思ったことは無いな
教え方が上手いってどういうのを指してるんだろう?
「足の開き方の程度が全然違う!」って痛感したことが無ければ
努力しないよね。
あぁ…それに気が付けてない可能性さえあるのか…
5番イコール、完全なる引き上がった重心の証でさ、
そんなものと全く関係なく民代さんが踊り続けてきたから
何があるべき姿なのか忘れてしまったのかも。
原点回帰のきっかけになるならNHKに感謝しなきゃ。
日本のそこいらの団なんて、趣味の延長みたいなものだと思ってたけど
プロ根性みたいなものは感じないし、万年生徒風
>>470 つタミー基準
うん。でも長く牧を見ている人は
由々しいことだと思っていたと思う。
タミーだけが例外ってこと?
じゃあ、彼女以外は良かったわけ?
あの生徒達見てると、とてもそうは思えないけど。
はあ?
舞台見ないで語ろうと言うわけ?
いいんじゃないの。この番組に生徒を出す=宣伝でしょ。
>>460 うん。茂田さんはターンアウトが可能な股関節を持っている様に
私にも見えた。でも肝心のアンディオールの意識が全身に行き渡って
いるようには一切見えないんだよね。
彼女たちは外部でレッスンする事を禁止されているんだっけ?
もちろん。
なんかどの生徒もただふわふわ踊ってる人形みたいで見ていて面白くない。
やっぱり意思とか感情を感じさせるものじゃないと芸術とはいえないよね。
どうでもいいが、アンディオールじゃなくてアンドゥオールじゃないの?
>>472 でも、もともとX脚の人って、引き上げができてなくても5番は入るよね。
普通の日本人脚の人は、引き上げの訓練とともに5番を習得していくけれど。
>>476 もう少ししたら牧のホープ伊藤さんが出てくるから、見極めがつくでしょう。
(伊藤さんは基礎はイギリス仕込みらしいけどね)
もし伊藤さんがダメ溜めだったら・・・
先生によっては、本によっては「アンデオール」と書いてあることもあるよ
484 :
踊る名無しさん:2009/10/21(水) 08:16:39
正直、伊藤さんがまともならなんとか面目保てるのではないかと期待している
そこそこできる人がひとりいれば多分いいほうだと思うから
しかし、今さんが…
今さんが伊藤さんの引き立て役になれるのでは?
骨格の問題で西欧人の多くは習慣で身につけてしまえば5番は自然と入るけど
日本人の場合、習慣になるほどバレエ漬けな人も少ないし、常に意識していないと5番にならない。
日本の舞台でもよく見かける光景。
アンドゥオール、アンデオールはありだけど、
アンディオールは違うでしょ。
今さんはバレエを始めたのがすごく遅いらしいし、橘の生徒
でもないからあれなんだけど、ABTにソリストとして招かれた
小嶋直也や、のちにコロラドバレエのプリンシパルになる
久保紘一がいた頃の牧を観てきた者としては、今さんレベルの
ダンサーに主要な部分を任せないといけない今の牧の状態は
正直ショックだよ。
私も。
En Dehors
491 :
踊る名無しさん:2009/10/21(水) 10:51:56
そうだよ最悪だよ。今年の金平糖なんて昔だったらコールドにも入れないよ。
>>491 アンディオールというのはどこの国で使われているのですか?
私もフランス語で習ったのでEnDehorsつまり「アンドゥオール」に近い発音だったのね。
カタカナ読みすれば「アンデオール」なのでこれはまだわかるのだけれど
「アンディオール」は何語なまりなのかなと思って。
↑なんて聞こえた?(笑)
バレエ用語のカタカナ表記にうるさい人って
必ず出てくるけど、わかるんだからいいよ。
都さんは音楽が聞こえてくるような踊りを
踊ってもらいたいんじゃない?生徒さんに。
振りに必死になって基礎がおろそかになるから
「5番」って頻繁に注意に。
にしても生徒さんも
「バレエ学校卒業生」なんだから
もうちっとなんとかならんのか。
トップの質上げて。
指導できる力量のある人は限られているでしょうに。
男性が残念な感じで女性がひきたつことなんてないんじゃないの?
>>497 わかればいいとかいうのはただの開き直りだから。
素直に間違いを認めればいいんじゃない?
>>501 あっ、アンディオールって書いたの私です。
497さんじゃないよ。ちなみに私の最初の先生は小林系、
その後の先生はロイヤルで学んでアメリカで踊っていた人と
そのお弟子さん達。みんな『アンディオール』って。
アンディオールで検索しても結構ヒットするから、日本には
一定数、こう言う人もいるみたい。
>>502 アンディオールって、英語なまりなのかな?
英語の発音とフランス語の発音が混ざった感じだよね。
都さんはどう発音しているんだろう?
ターンアウト?
ソレダ!
>>487が正しい。
アンディオールは×
以前にドルシネアを”ドルネシアでもいい”と言って
火達磨になった人がいたね。
皆が使っている間違いもあるさ。
>>507 子供のころ「ドルネシア」だと思っていた。
ちなみに「エスメラルダ」を「エメラルダス」だと思っていたのは漫画のせいだw
スワニルダをスワルニダとかねw
510 :
493:2009/10/22(木) 02:16:20
>>502 小林はロイヤル系だから、ロイヤルではターンアウトまたはアンディオールって言うのかな?
以前にも耳にしたことがあって「?」と思っていたのですが、英語訛りなんですね。
教えてくださってありがとう。
511 :
踊る名無しさん:2009/10/22(木) 02:17:40
>>508 エスメラルダはエメラルダスと同じ名前の異国語読みだと思う。
カトリーヌとキャサリンとエカチェリーナみたいな。
Esmeralda
サンスクリット語で『緑色の石』を意味する『スマラカタ』
ギリシャ語で『スマクラグドス』、ラテン語で『スマラグダス』と変化し
『スマラルダス』という俗語に変化、
そこから更に古フランス語で『エスメラルド』に変化
して『エメラルド』と言う呼称になった。
Eがいつからついたんだよ(w
余談スレ汚し失礼
エスメラルダは宝石のエメラルドの意味だったんだ。 へ〜
私、子供のころマクミランの事をマクラミンって
間違って覚えてて、ムーミンの枕みたいで可愛いって思ってた…
516 :
踊る名無しさん:2009/10/22(木) 16:10:58
すごく素朴な質問なのですが、今までの生徒の中では誰が1番、今後に
期待できると思いますか?
今年、金平糖踊る人もいたみたいですが、彼女の踊りをお金払って見には
行きたくないと思うのは私だけでしょうか?
私も。
>>511 こっちですw
>『クイーン・エメラルダス』 (QUEEN EMERALDAS) は松本零士による漫画、またそれを原作としたアニメ作品、
およびそれらの作品の主人公の名前、並びに彼女が使用する宇宙船の名前。
(wikipediaより)
スペインのお話だし、スペイン語だとエメラルドの意味。
え?
エスメラルダって、ノートルダム・ド・パリのエスメラルダじゃないの?
舞台はパリ・・
知らなかったけど、「ダイアナとアクテオン」もエスメラルダから
抜粋されたヴァリエーションなんだね。
生徒たくさん抱えてる団は、生徒がチケット買うからね…
原作はスペイン貴族であるお父さんの影響を受けてスペインで書かれたと聞いた。
物語の舞台はフランスだけど、教会などイタリアやスペインの影響が多い。
放送日
524 :
踊る名無しさん:2009/10/23(金) 01:10:13
>>520 「ディアナとアクティオン」は、優れたPdDだけど、(男性も女性もあの衣装を着て
見苦しくないことが条件で)ワガノワ先生の振り付けということで、上演回数も
格段に多い、という面もあると思います。タリスマンPdDなんかもっとガラで
やってもらいたいのに、マリンスキーでは消えたし…
ありがとう。
みんな物知りだから凄い勉強になる。
色々、調べたり、見比べたりすると楽しいかも。
>>520>>524 なるほど。
衣装が違うと雰囲気とか印象が変わるね
>>522 そうなんだ。面白そうだから調べてみるね
526 :
踊る名無しさん:2009/10/23(金) 03:01:38
>>516 12日夜のくるみは清瀧君が王子デビュー。
527 :
踊る名無しさん:2009/10/23(金) 10:55:04
都さんのレッスンがテレビで流れるって知った時は凄く期待したのに、
実際に始まってみたら期待を裏切られた感じ。
都さんは素敵だと思うけど、生徒がねぇ・・・(汗)レベル低いでしょ?
>>516 教育の結果だから。
達成できる能力が最初から無かったのかどうかわからない。
今あわてても間に合わない。
中学ぐらいの時にもっと足掻かないと。
酷すぎる。
テレビ消したくなった。
>>530 一応念のために言っておくけど、実況禁止なのでよろしく。
いやー酷かった。最初なんて生演奏でもあわせようがないほどだったし。
でもある意味では一番「番組中の進歩」が見られた回かも?!
反面教師というか、パートナーを美しく見せるサポートというのがいかに難しいかがよくわかった。
PDDって本当に大変なんだね。
そう思ったらそこそこ観られる程度に踊っているだけでも
すごいなって思うし
感動させてくれる都さんは本当に天才なんだと再認識できる。
でも今回は一番進歩が見られた。
一人じゃない分難しいんだよね。
PDDって男性ダンサーがしっかりしてないと駄目なんだね。勿論女性ダンサーもそうなんだけど、サポートがしっかりしてないとポーズも決まらない。
今回は番組内で一番進歩が見られたね。出来ればお手本が見たかったな…。
都さんのくるみはDVDになってるからね。
見本がなくてもまあいいかな。
久しぶりにサドラーズの時のが見たくなった。
>>533 ワンフレーズでいいから、お手本を日高さんの代わりに踊ってほしかったよね。
途中、お、踊ってくれるかな?と思う瞬間あったけど・・残念。
都さん バレエシューズだったからちゃんとしたお手本は見せられないよ。
しかし あの程度の女子につき合わされて 男子も可愛そう。
相当負担かかってると思う。
牧に良い男性ダンサーいないわけなんとなく見えた。
かま足…
男性の力量だって良かったとは思えないけど
ま、レッスンだから見守ってあげなきゃ。
見守る必要なし。
親にかばわれ過ぎ。
544 :
踊る名無しさん:2009/10/23(金) 23:27:32
どこぞやの汚情様?お金の臭いがプンプン臭い。
茨城スレにカエレ。
>>535 もう素晴らしいの一言
比べちゃいけないレベルだけど、これみちゃうともう、
あの生徒なめてんのかと思っちゃう。
かま足注意されるって…
小学生からやり直せってレベルだよね。
男性、しょぼっ。
子供みたいな体格で萎えるわ。
あんなに重そうなリフトは初めて見たよ。何が問題なんだろう?
二人の体格差があまりないこと?
男性の技術不足?
女性の技術不足?
……全部?
生徒はどうでもいい。
番組として期待を裏切ったのは、ルグリの時と違ってお手本が少ないこと。
都さんの意思なのか何なのかわからんが。
>>550 まったくもってそうだね。どういうつもりなんだ、んhk
今回お手本が少ないのは
仕方ないのかも。
なんと言っても六月に
オンディーヌかあったからね。
NHKがこの番組を
いつ撮ったか知らないけど、
公演まで半年空いていたとしても
レッスンの手本を全部踊るのは
避けたかったんじゃないの?
都さんとしては
変な手本は見せられないし、
でも怪我は絶対避けなきゃいけないしで
悩んだと思うよ。
荷物担ぐみたいなリフトで笑った。
よいしょ!って声が聞こえてきそうだった。
模範演技少ないのはテキスト読めばわかることだし、
ルグリのように全権まかせてもらいキチンと時間かけて
撮ったのとくらべたら、おっつけ作業で限界あるでしょ。
最低限満足できるくらい時間を掛ければよかったのに。
ルグリだって暇だったわけじゃないでしょ。
ギャラが大幅に違うんじゃない?
暇はなくても引き受ける以上は納得の出来るものでというのと、
何のコンセプトもなく只引き受けたのでは違うのは当たり前。
生徒あてがわれてお互い気に入らないからムード最悪だったし。
過去のでもいいから映像をもっと入れればよかったな
VTRも少ないし・・・・
ルグリは大切なバレエ団の若手を成長させたいという思いが感じられるけど
都さんは初めて会った位の人と仕事としてその場だけでやってるかんじだもの。
ある程度思い入れのある若手を自分が連れてこなきゃダメだな。
それで引き受けて欲しかったが
まあ、ロイヤルはゲストだし、フリーみたいなダンサーには無理でしょう。
だから、せめて見本だけでも満足させて欲しかった、という感想です。
パ・ド・ドゥは、やっぱり男性か女性のどっちかがそこそこ
できる人じゃないと、先に進まないよね・・・
すでにペアで何度か組んでて、さらに磨きをかけたい人達とかね。
ルグリと都さんを比べるとかじゃなくて もう少しまともな生徒ならもう少し満足できたのでは?
なんていうか、コネまるだしの生徒って感じだったな
最初のしばらく二人で躍らせてるのを流す奴はいらんと思った
男性は終始無表情で華がないし
ルグリはパリオペが全面的に協力してたんだよね?
模範演技も他のエトワール含むダンサーが多数出ていて、ルグリ自身が踊ったものは三分の一ぐらいじゃなかったっけ?
その点、今回は都さん個人に依頼してる感じだから色々孤軍奮闘で苦しいのかも
一応来週楽しみにしてるけど、これで伊藤・今ペアがだめだったら、タミー様発祥の地としてこの番組が牧の墓碑になりそう
>>560 生徒のレベル選択は
適正だろうな。
あれよりも初心者か
逆にうま過ぎたら、
レッスン番組にならないだろ。
その危機観、どうして今まで無かったのだろう。
自覚が無かったとも思えないけれど
金出さない以上、口出せないから皆逃げたか。
>555 ルグリと都さんがそれぞれ
収録にどのくらい日数をかけたか
知っているの?
収録のためだけでなくて
オペラ座では普段から伝授する体制がある。
>>562 海外のバレエ学校では この程度の女の生徒にはPDDの練習危険だからさせないよ。
日本のバレエ界全部とは言わないけど なーんちゃってバレエでとうしてきたらこうなるよ。
>>568 親のところで死ぬほどPDD踊ってるるよ。
>>566さんのこの程度、っていうのはパートナーシップの問題じゃなくて、ソロである程度技術が完成してる子って意味でしょ
海外パドドゥどころかポアント履かせられないレベルだと思う。
>>566 そう?海外サマーなんかだと、日本でやったことない子でも
パドドゥやらされるけどな
サマーだからサービス精神でなのかもしれないが
日本でやったこと無くても 体が引き上げられてたり危険性を感じられなかったら
やらせてもらえるよ。 その判断が明確なワークショップやサマーを選んだ方が良いのでは?
それとPDDだって内容が色々あるでしょ?
リフトとかダイブは本当に怪我につながるから。
プロだってタイミング崩せば怪我してしまうでしょ?(コジョカル)
鎌足でも気にせず踊る方法をタミーに教わった方が
この生徒達には有益だったんだろうね。
タミーが現役だったときに関わっていた生徒や団員 可愛そうー。
それを改定しない牧。
578 :
踊る名無しさん:2009/10/24(土) 12:55:30
バレエの世界では
海外へのバレエ学校の留学
(サマーコースとかでなく、
最低2〜3年は滞在する
中長期的な留学)をする人は
年間大体どのくらいいるものなのでしょうか?
タミーが今の伊藤&青山みたいに佐々木想美と二人で「期待の若手」みたいに
出てきたときはそんなに悪くなかったと思ったんだけどね。
どこで間違えてしまったんだろう。
10年くらい前に眠りを見たけど、そのときすでにボロボロで危なっかしくて見ていられなかった。
あれをお手本だと思ってたなら牧の生徒は伸びるわけがないよ。
バレエを教える教師の質が日本はあげないとね。
これからの人は 自分でも勉強して良い教師を選ばなければね。
581 :
踊る名無しさん:2009/10/24(土) 13:14:51
578です。
日本全国で年間100人を超えますか
嫌味じゃなく、この生徒達にとってタミー様を輩出した牧の主役が最終目標なら
今更あれこれ注意されるのは鬱陶しいだけなのかも。
>>578 留学って言われても 人それぞれだから人数だけでは何も判断出来ないよ。
番組タイトルから「スーパー」をはずせばよかったかもね。
>>582 それでは今回の吉田都のスーパーバレエレッスン FOR 牧阿佐美バレエ団と変えてほしい。
そんなの全国放送しなくていい。
まじで!?どこで調べればいいの?
時間かけたら何とかなったの?
時間かけたらもう少し都さん踊り場面が増やせたのでは?ということじゃない。
591 :
踊る名無しさん:2009/10/24(土) 15:29:48
>587
どこで調べられますか?
生徒役、いくつかの団から要請しておけば、気合いれて生徒送り込んできたと思うんだけどなあ
>>592 そうかな。
今回男性ダンサーが「ロイヤルだなぁ」って言ってたから、
やっぱりスタイルが違うとダメで、有望な生徒を送り込んでくるとは思えないんだけど。
あと、時間かけたら「もしかしたら」生徒達も少しは上達して、
番組編集の段階で、見るに耐えるところだけ抜粋して放送できたかも?
今はあんまり編集のあとが見られないような・・
(もちろんもっとひどい部分はカットされているだろうけど)
スタイルはともかく、基礎を見れば、教室の指導ランクがわかるのに
時間あってもNHKに集中して特訓したとは思えないけどな〜
放映見る限りはコンクールで踊るほどのテンションないもの
交渉上手なルグリさんはNHKから依頼があった時に
事細かく打ち合わせをして条件をだした。
それがクリアになって初めて承諾した。
まず番組に入る前の打ち合わせ時間が違う。
収録もルグリのスケジュールに極力あわせて
それでもかなりハードなのにカメラワークから
仕上がりまで、すべてチェックしていた。
都さんの場合、決まってから撮影終了まで
あっという間だよね。
「つま先!」「音楽聴いて!」「鎌足」…
そこら辺のバレエ教室じゃないんだからさ…
わざわざ都さんに指導されるような箇所でもないし、もったいない
本当にスーパーを取るべきだよ
そこが都さんが教え方下手だと言われてしまう所以。
生徒が何時も頭においておかなければいけないことなのに
都さん自身がこだわって他が見えなくなってしまっている。
指摘するタイミングも悪い。
癖がわかったら、その癖がでないように一連の動きのどこで指摘すべきか
指導をしたことがあるものならわかりそうなものだけどね。
どれもこれも正論。
>>598 見栄えが良ければ、細かい所は流す牧に
都さんの玄人感覚が合うわけないじゃん。
あくまで生徒のせいということで、
都崇拝者に教え方が下手なんて言っても無駄ですから。
教え方ウンヌンの前に、鎌足指摘されるプロダンサーってのが情けなすぎるわけで。
教え方下手って言っている方々は、
どこをどういう風に教えたらいいと思っているの?
5番きっちりとかターンアウトとか音楽にのってとかの
基本は省略してほしいわけ?
それで、もっとどういう説明をしてほしいのか・・
もしくは、説明はどうでも、生徒が目に見えて上達すれば
それで上手い教え方ってことになるのか・・
とにかく具体的に言ってくれると助かりますが。
>>602 その日高さんに、この役割を振った人の意図を知りたい。
>>598 はいはい、今までそれも指導できずに
あんなプロを送り出す牧の講師陣がド下手って事ですね。
>>581 >>583が大正論。人数の問題ではない。
日本に良い教室もあるし、良い日本人の指導者もいる。
でも何らかの意味で機能障害を起こしている。
適切な時期に、適切な質の教育をあるレベル以上の人が受けないと
駄目なんだよ。
>>598 そんな教え方の上手い先生なら、さぞかしプロダンサーを育て上げているんでしょうね。
是非ともお名前教えてください。
どうせならその先生にタミーも教われば良かったのにねぇ。
>>598 今更言うと自己弁護と取られる。
師弟の予定調和の円満さから抜け出ないつもりなら
この出演を断れば良かったはず。
良い指導者に教わり続けた才能のある人で、あの番組の生徒さんたちと
同年代だと日本にはいないだろうね、大抵の人が。
新国・東バにだったら数名いるかな。
>609
その新国・東バから若手が出ていれば
もう少し見られる「スーパーバレエレッスン」になったんじゃないかな。
>生徒さんたちと同年代
他のバレエ団で主役踊っているかも。
>>611 じゃあ、東バから誰出す?テレビ映りが良くて
ロイヤルスタイルが合う人。
新国はスケジュール上駄目だった。
確かに周に数回お稽古に通う日本のバレエからすると
癖のレベルだよね。
基本ごまかせるレベルではなく、基本が出来ないレベルだから。
確かに、週に2回だけ教えている人の感覚。
基本教えても教えても、できない人を
日本のお稽古バレエはキックアウトする仕組みが無い。
切る方は徐々に干すのだけど、
金でぶら下がって来る。
いやー。海外でも金でぶら下がっている人もいるけど。
都さんの指導の後で若干でも変化があるって事は、都さんの指導は
言うほど下手じゃないって事だと思うけど。
しかし、都さんの指導が下手だと主張してる人の意見って
タミー様によるスーパー雰囲気バレエレッスンを望んでるようなものだけど
分かってるのかな・・・。
日本に放出してくれる方が まだまし。
タミー様によるスーパー雰囲気バレエレッスン
タミー様によるスーパー雰囲気バレエレッスン
タミー様によるスーパー雰囲気バレエレッスン
どうしたの?みんなのりのり(w
草刈さんのバレエレッスンって、ガレッジセールと森三中なんかがやってたね。
ど素人の森三中を怒鳴りつけてたような?
タミー様による 私の言うことをお聞きバレエレッスン
ここで正論言う集中砲火で攻撃されるのが関の山。
それでもめげずに主張できる人って凄いね。
みんな正論よ!
立場によってどれも正論だよ。
熊川様による 俺の言うことを聞けバレエレッスン
>>626 番組として実現しそうだな。
ただしTBSだね。
牧、タミーの後遺症と戦っているわけだ。
闘う?
むしろ後釜さがしてんじゃないの?
都さんに指導を仰いで
タミーの後釜教育は、方向全然違うから
ムリでしょ。
東バからだったらまぁ最近やってる新人公演の主役あたり。
タミーにターンアウトやら鎌足やら指摘されるのって、
ある意味すごw
うーん。
渡辺理恵と川島麻実子?
都さんに指導を仰ぐことになった経緯はわからないけど
牧じたいは生徒の技術向上なんてたいして期待してないと思うよ、いまさら
多少の刺激にはなるだろうけど、1回や2回のレッスンで飛躍的にどうこうなんてならないし
都さんの指導の意図を継げる指導者は団にはいない
顔売るためじゃないの?
経歴にもNHKのスーパーバレエレッスンにも出た期待の新人とかなんとかかけるし
タミー様もシャルウィ〜で一躍一般人に知られたようなものだし、芸能効果は実感してそう
>>634 だとしたら、今更だけど、都さんはこの番組に出演すべきでなかったよね。
でも、都さんの要望から始まった番組だと
誰かが書いていたよ?
日高さんでPDDって決めた人が間違っている。
教える方も番組作る人もまさか生徒の条件に基礎が出来てターンアウトが
出来てる人って条件わざわざ付けなければいけないなんて思ってないよね。
**** 急 募 ****
スタジオ内でのバレエレッスン&テレビ収録のお仕事です。
・5番ポジションがきちんと取れる方
・ターンアウトが出来る方
・音楽に合わせて踊れる方
・つま先が綺麗に伸ばせる方
・踊っている時に、足が鎌の形にならない方
・講師の問いかけに対して返答の出来る方
勘違いちゃんが応募してくるよ。
641 :
踊る名無しさん:2009/10/25(日) 02:21:23
タミーの後釜だったら、仙台橘にイイ子がいるみたいだよ・・・
まだまだ先の話ダケド。
何言ってるのよ。(w
ハイヴィジョン見たほうが面白いよ
見てる〜。別世界だけど。
需要があるのはお稽古バレエのプリンセスだからな。
>>644 ストレートにNHKに聞けばいいんじゃない?
誰に聞いたら教えてくれるの、そんなこと。
じゃあ、今回の生徒の人選はどうやって決ったんですか? とか、
生徒は本当に都さんの指導に不満タラタラなんですか? とかも
ついでに聞いてきてください。
>>639 講師の問いかけ〜は別にいいかな
かわりに
・やる気のある方
を追加で。
>>639 講師の問いかけ〜は別にいいかな
かわりに
・やる気のある方
を追加で。
連投してしまった
ゴメンナサイ
>>635 でもないよ
都さんの技術・表現力がいかに突出してたか身にしみてよくわかる
ついでに薄めのメイクでアップに耐えられるのもよくわかった
教師としてはつまんなかったかもしれないけどね
だから、聞いて教えてくれるんですかってことでしょ?
スーパーレッスンという場でも
やはり、5番を指摘してくれるところが
吉田さんの素晴らしさじゃない?
主役を近い将来踊る人にそんな注意をするのは
都さんしかいないかも。
色々なことを、見過ごしてきたバレエ団にとっては
最高に勉強になったはず。
困るのは
私達はどうせ牧だし〜
ロイヤルとは違うし〜
都さんだからできたことだし〜
=おしまい=
になっちゃうことだな
凄すぎるダンサー見ていたら
「私には到底無理」って感じるものだよ。
鈍いのか、見ないふりをしているのか知らないけど
「日本で活躍中」だからびっくりしちゃう。
NHKがギャラ払ってくれて
視聴者は誰も歓迎しなくて
牧の人が恥をかいたとしても
教わることで得している。
叩かれても、実益あったんじゃない。
>>653 まっとうで、誠実な質問をすれば対応してくれる。
問い合わせ担当の人がいるから。
「建て前」だとしても、答えてくれるよ。
番組みてるだけでは、何をおいても直接指導をしてもらえてうれしい、っていうような感じがないのよね〜
むずかしかったです
べんきょうになりました
これからべんきょうしていきたいでえす
って感じで。
素直にいってるんだろうけど、自分に不足してると指摘されたことが、差し迫った問題だととらえてない感じがする
まあ実際(もしかしたら一生?)舞台で当分アシュトンの主役やったり、金平糖のPDDやることはないんだろうけど
578=581です
人数を尋ねたのは
音楽や美術に比べて、どうなのだろうと思ったからです。
たとえば音楽の場合、今の60歳前後を筆頭に、海外留学する人が格段に増えました。
(今はものすごく抑制されています。日本人は入学制限が多い。
それでも人数はバレエ界より多いでしょう。大学がありますから。)
猫も杓子も海外留学(学生生活)して
いいか悪いかは別にしても、本場の空気というのを体験して
それをその人なりに指導に生かすことが普通になっていきました。
音楽界に大きな変化があったと思えるのは20年くらい前からで
1990年ころを境に「自分の言葉」でパフォーマンスする学生が急激に増え始めました。
幼かったり、なんかおかしかったりもするんだけど
自分の語り口で音楽する人がそこかしこにあらわれ始めたというか。
そもそもそれがなければだめなのだと、ようやく気がついたというか。
今では国内で勉強しただけなのに、まるで本場で勉強してきたかのような
自然な歌い回しで演奏する人がたくさんいます。
大学のレベルより前の街の先生レベルから留学体験のある人がたくさんいて
昔よりずっと近道で「本質」にたどりつける環境になっているような気がします。
日本人が音楽を勉強しに初めて留学したのは、19世紀の終わりですから100年経ってようやくです。
バレエの場合、日本はとても愛好者の人口が多いような気がしますが
それを取り巻く環境はどうなんでしょうか。
>>660 音楽の本質と、その伝え方を心得た指導者が育ってきたという事なのでは?
バレエも少しずつそうなってはいるかと。
昔みたいに、素質のある生徒が橘のような看板の大きな教室だけに
集まる事がなくなっているから、橘-牧だけ見ていると、レベルが下がった
ように感じられるだけで、全体的には少しずつ良くなっていると思いますよ。
これまでのスーパーバレエレッスンを見ての感想。
いい歳こいた大人の女性がこのしゃべり口調???
やっぱりバレエだけさせてたんじゃ恥ずかしくて嫁にもやれない。
社会勉強は大事だ・・・と痛切に感じた。
日本の場合、引退後ならともかく途中で指導者の道を選ぶのは
負け組みって意識が強い気がする。
>>663 それって、インタビュー時の生徒の話し方のことだよね。
うん、そう思う。
そういえば、TVで、牧にいたころの上野水香さんの特集が組まれた時も、
随分幼いしゃべり方をするんだなぁと思ったなぁ。
牧できちんと話ができるダンサーっているの?
あの幼い話方は、「なんでも言うことを素直に聞きます。素直な子供のように。」
としたほうがバレエ団で有利なのを知って、生活の知恵として身につけたのでしょう。
(話し方を子供のまま成長を止めた)
そしてトップに近くなれば草さんのようなぞんざいな話方に変化するのでしょう。
バレエしかやってなくても都さん一応嫁行けたからね。
生徒はバレエは片手間だから先生?
よく観察している(笑)
>>667 素直な子供のように・・・?
いや、頭の足りない人にしかみえない。
>>668 都さんはイギリス行って社会勉強してるでしょ?
あの生徒さん達みたいな調子じゃ海外ではほっとかれるっしょ。
やっぱり牧のダンサーを生徒にしたことが失敗だと思う。
新国だったらあんなしゃべりのダンサーじゃないと思うけど。
そうともいう。
女の子は馬鹿で従順なのが良い。という価値観があるからね。
>>672 バレエの世界知らなさ杉。
イギリスでは学校以外はバレエ三昧。
社会勉強なんかしている暇ないでしょ。
あの生徒さん達が海外のバレエ団行くとは思えないし、
逆にバレエ漬けになっていないから的確な発言が出来ないのでしょう。
民さんはトップになる前からぞんざいな話し方でした。
しかしまあ、ぴーちくぱーちくと
みなさんの口さがないこと。
さぞかしお上手なんでしょうなぁ
明日の日本バレエ界も安泰ですね。
社会勉強って、別にバレエ漬けになるなということではないでしょう。
バレエの世界にあっても、自分が何をすべきか、周りの人がどう動いているか、
周りから何を要求されているか、をちゃんと見て考えて行動することが
すなわち社会勉強になるはずだし、それができなきゃ一人前のダンサーには
なれないよ。
結局あの生徒さん達のようなバレリーナさん達は、自分の頭でなんにも考えてないんだよ。
(何も考えずにやってこれたということが問題というか、ある意味幸せ・・というか?)
>>676 >さぞかしお上手なんでしょうなぁ
観客の存在を忘れた、お稽古バレエ団の人が思いそうな発言ですねw
幾つで都さんがプロダンサーになってる?
そこからは自分の稼ぎで部屋代払いながら職業ダンサーとして
自活してきてるのよ。
一方普通の日本のバレリーナ(敢えてこう呼ぶけれど)たちは
バレエ学校の生徒だった時代と違うのはスタジオに出向く時刻
くらいなものでしょ。
昼は溶接工、夜はバレエダンサー
なんて人は日本にいないんですかね。
ヒップホップやジャズならいそうだけど。あくまでイメージで。
昼はトラック運転手、夜はバレエダンサーって男性なら知っている。
牧にはいない。
>>678 昨日・今日の白鳥良かったです。
牧の白鳥やくるみにあこがれているお稽古ちびリーナや
ちびダンサーの鏡のような舞台でした。
海外行っても牧に帰ってきて踊っている
京當・青山はじめ、久々に登場の清瀧も
貴方に見せたかったくらい輝いていた。
これぞ、日本のお稽古バレエよ。
>>672 真のプロフェッショナルと
社会的弱者では態度も言葉も違ってくるでしょう。
海外行っても牧に帰らざるをえない人たちもいる
帰ってきて踊れる場所があるだけでも恵まれてるよ。
(経済的に支えがあるなら・・・だけど)
踊れる場所があれば踊るでしょ。
条件によって選択肢は無限ではない。
牧やめて海外に行く人も意外にいるし。
>>683 その輝いていた3人の中で、基礎から橘が育てたって言えるのは
青山さんだけだね。牧はもう、橘からの生え抜きしか入団させない
って拘るのには無理がありそう。
バレエは、西洋のものにもかかわらず
まるで日舞や邦楽のような
壮大な「家元制度」の中で
勉強しているように見えるのですがなぜでしょうか。
欧米にも町の教室は
日本のようにあちこちにあるものですか?
>>683 >>678じゃないけど自分は見ているし、輝いてもいた。
でも自分が言う海外レベルには達してないんだよね。
達していないのは、まず身長とかスタイル。
>>689 青山さんは基本は橘じゃなくて、関西出身
小学生からコンクールダンサーだよ。
>>690 もっと沢山あって、もっといい加減なこともやってます。
>>690 バレエでもダンスでも欧米にも町の教室はあります。
素人が趣味で楽しむ為のものからプロになるための教室、
プロがレッスンとして使う教室。
目的意識がはっきりしているし、簡単に入れるところと
教室といえども半端なダンサーでは入れないところがある。
>>692 そうなんだぁ〜。彼女、子供の頃『橘バレエ学校が生んだ天才少女』
と言わんばかりにテレビに出されていたからてっきり生え抜きかと。
日本にはバレエに関してはプロを養成する学校なんてないからね。
新国にはあるよ。
学校より、興行で成り立つ「団」がほとんど無い。
新国の研修所はプロ養成というより,今でも舞台に立てる人材を新国風に味付けを変更するところ
という方が正しいのではないかな
予科ができた。
新国、K、東バ、牧、シティ、スタダン・・
それぞれの学校からの生え抜きの人もわずかにいるけれど
どちらかというと、ローザンヌファイナリストを輩出している
教室の方が、プロ養成の前段階の教育では成功しているのじゃないの?
>>700 おっしゃってる事、よく分かります。
それらのスタジオの先生は皆さん、凄く研究熱心だと思う。
「これを取り入れてみたらどうかな」って事をすぐ教えに
反映するには、大きな組織じゃない方がいいのかも。
>>689 >橘からの生え抜きしか入団させない
それってどういう間違った情報?
どこの誰が生徒になっても叩かれちゃうよね、きっと。
羨ましいもの。
羨ましい。舞台に出る前に叩かれることは大事。
教えてもらうのは生徒の身分の特権だと思う。
>街の先生レベルから留学体験のある人がたくさんいて
>昔よりずっと近道で「本質」にたどりつける環境になっているような
確かに。
・・「本質」といっても、ロシア、フランスの真ん中で踊ることは難しいでしょう。
そして、どんなスポーツでも言えることだけれど日本人では
世界基準の体格の持ち主が少ない。(小型高性能ではあるけれど。)
そこが、音楽とバレエの決定的な違いかも。
>>680 >昼は溶接工、夜はバレエダンサー
それなんてフラッシュダンス?
自転車の人はいるけどね。
>>692 そうなんですか。くるみのクララ役とかで小さいときから出ていたから
てっきり橘出身だと思っていました。
ロイヤルに留学したのは13歳でしょ?
その後ノイマイヤーの学校とかオランダに行って
帰ってすぐ牧に入団よ。
>710
どうしてそうあちこちへ?何年ずつ?
若いときから日本にいたと思ってたけど勘違いだったか?
712 :
踊る名無しさん:2009/10/27(火) 19:58:16
昼はバレエ講師、夜はダンサーてのはいっぱいいるけどなあ。
あ、昼はツタヤ店員、夜は金平糖の精なら知ってるw
>>711 勘違いだよ。夏休みに帰国して日本ジュニアバレエの公演に出ていたことは
あるけど。
715 :
踊る名無しさん:2009/10/28(水) 14:07:47
牧のエーエムとかジェーの子は大半が橘育ちじゃないよ。
系列、系列外から受けに来る。
受かった子で一部橘に移転してくる⇒青山さんなわけ
橘で学んだという既成事実を作るため、外部からの優秀な人材
を少しの間、橘に在籍させているんだっけ?
それって、中国産とか北朝鮮産のしじみとかハマグリを、
千葉の海にまいて、国内産って言ってるのみたいだなw。
その言い方だと、外部の優秀な人材のレベル < 牧の生え抜きのレベル
みたいになっちゃうから、おかしいでしょ?
でもまぁ産地偽装って事だよね。
バレエ学校って何処でもそんなものでしょ。
ザハロワがワガノワに居たのはたった1年だったみたい。
たった一年ってのは逆に勲章では?
卒業クラスに編入されるほどの実力ってことで。
フランスなどもありますよね、コンセルヴァトワールからオペラ座バレエ学校へ。
722 :
踊る名無しさん:2009/10/29(木) 22:09:27
たんぱん
今日も模範演技なかったね
録画予約するの忘れたorz
伊藤さん、主役やってるだけあって華があるね。
踊りが軽やか!
少し南果歩に似てる?
生徒さんの中学生みたいな体型に萎え…
ゆきこさんが一番生徒としてはよかった。
729 :
踊る名無しさん:2009/10/30(金) 21:52:03
ゆきこさん、美しさがほかの生徒と別格で圧倒された。
指示に応えようとしてたし、ちゃんと返事もしてた。
主役をいくつもやる人と、「女の子役で活躍」「国内で活躍」の差かねえ。
女の子役の人もかわいくて好きだけど。
今日の人になったとたんレッスンがサクサク進行してワロタ
伊藤さんを際立たせるための壮大な前フリだったのかと理解しました。
なんで乳母さん最後ジュリエットの胸さわってるの?
ほらもうオパーイ大きくなってきて、あんたも大人なんだから、落ち着きなさいと、
でも胸ぺったんこちゃん。
これまでの生徒にはなかった、うてばひびく感じはあるな。
今回の面白かった
上手だと思うけど、別にお金払ってまで見たいバレリーナではないな。
なんで注意されるとニヤニヤ笑うの?
たかがテレビなんだから、もっと楽に見たら?w
>>739 出た出たw
なぜか必ずこういうこと言う人いるよねw
つまんない奴
741 :
踊る名無しさん:2009/10/31(土) 11:12:08
↑ニヤニヤ
>>740 そうだよね〜
アラ探ししながら見るととても楽しい番組だよね。
都なんてどうでもいいし。
今までの生徒みんなオーラも魅力もないんだけど、なんのつもりなの?
あんなんでプロ気取りとか図々しすぎる。
オーラも魅力も、教育や努力ではどうにもならない部分だからね。
日本はいまだに努力といものを美化し過ぎてる気がする。
才能や魅力のない人の努力は、努力じゃなくて徒労だよ、
って言い切る大御所が出てきても良いと思う。
煽り乙
熊なら、そう言っても別にいいかなw
笑えるという点で。
してみるとルグリのが本当のスーパーバレエレッスンだった訳ね。
>>747 そうは思わない. スーパーなのはルグリだけであとは,基本部分でそんなに違わない
ルグリに指導された部分を素直にこなせたダンサーはいたか?
でもルグリの時のほうが、
レッスン時のカメラアングルもワイドで迫力あったし、
模範演技は衣装付きで必ずついていて、完成演目を知る楽しみもあったから、
番組内容はルグリのときの勝ちって思ったな。
>>749 自分もそんな感じ。
ルグリの後だから、期待が大きすぎて
ちょっとガッカリみたいな。
せっかくのバレエレッスン番組なんだから
もう少し手間をかけて番組作ってほしかったなあ…
日本の至宝、吉田都さんを起用した番組としては非常に残念な完成度
ルグリのは、パリオペの宣伝も出来たんだよね。
今回の都さんの場合、一応ロイヤルの演目ではあるけど、
ロイヤルの宣伝ってとこまでは到達してないような。
>>748 今回の番組は生徒さんはもとより、都さんもスーパーじゃないし、番組名倒れ。
日本人ダンサーの中ではスーパーなんだろうけど。
都さんがスーパーじゃない意味がわからん
ルグリの番組はオペラ座が制作し犬が金だけ出したが
都さんのは犬が真似して急ごしらえしたって感じ。都さんも正直ガッカリしてたりして。
都さんはスーパーでしょ。
ルグリだってスーパーで、生徒もスーパーだったわけ。
生徒の差は大きいよ。
パリオペ学校の生徒達と、牧との差を考えたら歴然。
日本には国立のバレエ学校なんてないんだから仕方ないんだよね。
せめて生徒は新国のダンサーであるべきだったと思うな。
都さんにしか出来ない珠玉のアドバイスを引き出すには
最低でもテクニックが十全な人が生徒じゃないとダメだよね。
758 :
踊る名無しさん:2009/11/02(月) 13:57:33
>757 ループになるが、
それじゃレッスンにならない
757さんの前提でレッスンになるよ。
基礎レッスンが目的じゃないんだから。
森下洋子さんの時代から言われている事だけど、
バレエ先進国とは言い難い日本国内であっても「プロ」を名乗る以上
テクニックは10代の内に完璧に身に付けていて当然なはずなんだけどね。
それはそっくりそのまま、橘の教育方針でもあったはずなのに・・
>>757,759
本来は、都さんが「長年海外の舞台でプロとして得た経験」を
「これからプロとして出発する若手ダンサー達」に教える為のスーパーレッスン
なんだろうけど、視聴者としては、その「都さんだからこそ」正しい基礎を
教えて欲しいと思っている人は多いのかもしれないね。
放送も数回終わって分かったことは、プロとしてバレエ団で踊ってる人達でさえ、
ヴァリエーションを深く掘り下げる事より、まず基礎が必要だったわけだし。
正しい?基礎は橘でも教えているんじゃないかな?
でも、生徒が正しくできているか、先生が生徒を正しく教育しているかは別だけど。
もし、吉田さんによる正しい基礎が求められているなら、番組の趣旨からは大ズレですね。
763 :
踊る名無しさん:2009/11/03(火) 01:50:23
生徒の選抜が、オペラ座ダンサーの時とレベル違いすぎでなあ。
日本のバレエ少女の実践に役立つように、親近感の湧くレベルの人を選んだのかもしれないけど、
あれだと「スーパーレッスン」じゃなくて普通のレッスンだよね。
ルグリの時は生徒の踊りに対して「技術的には何も言うこと無いけど…」と前置きして、いきなり
表現のレッスンに入っていたのに。同じようなレベルの生徒は日本では見つからなかったんだろうか。
>>763 日本でそれレベルの子は海外行っちゃうからね・・・。
海外で全部撮っても良かったのにね…
ロイヤルの若手とかに出てもらって。英語に字幕でも問題ないのに。
流石に予算が許さなかったのか?
生徒のレベルが低すぎるって思ってたけど
なるほど、「親近感」狙いだったかもね。
日本人でもこうしてダメだししたり文句言ったり
そういう楽しみをする番組だったのかもね。
都さんは素晴らしいし、指導内容も悪くないから
番組としてはこれでいいのかもね。
それなら生徒のレベルに合わせた先生にしとけば良かったと思うよ。
できない生徒に都さんは不機嫌さアリアリだし。
そんなに不機嫌な感じじゃないよ。
それに他の先生じゃ視聴率取れないじゃない。
そこで引退公演でさらに知名度を上げたタミー登場ですよ。
ただスーパーレッスンシリーズは道を極めようとしてる人同士がより高みを目指す時の、
一般人に何の役にも立たない禅問答みたいな指導が面白さだったのにw
具体的な5番とかの指導は街のお教室でやってればよし
>>770 まったくもって同意。
スーパーとつけるのはやめとけ。って感じ。おこがましい。
人選が失敗だったな。あれならレッスン番組でなくて普通の都さん特集のほうが良かった。
模範演技と稽古の演目も違うしさ、何か今までのスーパーレッスンの路線を改悪しちゃった感じ
NHKには是非最初の頃の路線に戻って頂きたいものだ
模範演技が無いのは本当に残念だよね。
イギリスで収録した段階ではまだレッスンの演目が確定してなかったのかなあ。
イギリスで収録した演目をレッスンする予定だったけど、
生徒さんが出来なかったので変えたとか?
今日やっと録画でゆきこさんの見たけど、
これならスーパーバレエレッスンって雰囲気が
出てきたな。と感じました。
都さんも生き生きしてた。
生徒が悪いとテンション下がってたんだろうね。
ダンサー同士としての最低限のやりとりは成立していたよね。
でも従来のスーパーレッスンシリーズのレベルには遠く及ばなかった。
今後もし他の日本人ダンサーを先生として番組を作る事があるなら
その時は、頼むから牧先生にはしゃしゃり出て来ないで欲しい。
禿同
ゆきこさん言ってるやつキモいって
わけわかめ
伊藤さんは生徒として指導に対する反応がよかったね。
膝や爪先が綺麗だったし、ポジションが正確だった。
「こういうつもりで演ってたけど、そっちの解釈で演ったほうがいいのか〜」
という感じのテレ笑いも可愛かった。
日本でプロやるのに、基礎がなってないのはどうしてなんだろう?
1)指導の問題なのか
2)そもそも努力しても無理な条件の人がお稽古の延長でプロになってしまったのか
>>781 所詮おけいこバレエの延長上にある団の人達。公演に出るのに出演料を払う人達。
家ではずっと牧のレッスンDVD見てたので
「ゆきこさん」に全然違和感ないや。
むしろ伊藤さんって誰?て感じ。
もう、伊藤ゆきこさんってフルネームでいいよ
785 :
踊る名無しさん:2009/11/06(金) 12:28:44
この番組でわかったこと
・犬と牧の親密な関係
・牧のレベル
・教えるのはまだまだな吉田都
・一般バレエ経験者のあたたかみのない目線=おまいら
ありがたいじゃねえか、
バレエ界のダメな点が総浮き彫りになって。
今日はお手本ありましたよ〜
あれ…
今日のは再放送かな
ロミオとジュリエットなんだけど、すごくよかった。
教え方もいいね。優しくて。
お手本きたあるよ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
伊藤さんは、教えに対する反応が凄くイイですね。
一度やったあと吉田さんのアドバイスもらったら、次は
ちゃんとその通り(ただし自分に似合うように)にやってみせてる。
お手本、来週は全部放送してくれるんだろうか。
伊藤さんも頑張ってるな、と思ったけど、
同じとこをお手本でみちゃうと、格段の差なので、やはり都さん凄し。
伊藤さんは頭が良いんだろうなぁって思ったよ。
あと今さんも思ったほどは悪くなかった。
現在のレベルはともかく、体が素直だし、これからも引き続き
努力を重ねてゆくのだろうし、下手なままでは終わらない気がした。
伊藤ゆきこは牧を出たほうが輝けるんじゃないだろうか。
それにしても収録スタジオ狭すぎ。
>>793 うん。あんな狭い場所しか用意出来ないのに、よく番組制作に
踏み切ったよね。謎だ。
>>790 同じ。
練習だし、教わりながらだとか、収録だから?
若干緊張を感じた。
なんか、固かったし。
本気だせば結構いいのかなぁ…?
表現力をよく注意されてたけど、確かに
と思って見てた。
「ダンスの海へ」っていう舞台評論のサイトでは伊藤さんの舞台
すごくホメてあったけど。
舞台ではもっと華があるのかも。
>>796 そのサイト主さんさぁ、かの有名なw草刈さんwの舞台も
手放しに称賛しているよ・・・
あはは、そうなんだ?
誰でも褒めちゃう人なのね。
>>796 動きはきれいなんだけど、情景が見えてこないな…って感じだったの。
吉田さんは、お芝居を観てる感じで、やっぱりエンターテイメントを感じた。
でも、教わりながらの練習だったからね。
だからかも。
上手い人は頭の回転がよくて学び上手でもあるのかもね
そりゃそうだよ。
同じ場所で同じ事を言われても、
それをどれだけ実にできるかは‥だもん。
>>801 センスだからね。
頭っていうか、感性とかセンスかと思う。
先生との方向性の相性なんかもあるかも
また楽しみ。
早く仕上がりが観たいな〜
都さんのお手本、すごく素敵だったが、さすがに14歳には見えなかった。
舞台では少女に見えるのかな。
>>805 去年だっけ、
テレビで放送したロミジュリでは、カメラにも問題なく耐えて若々しい感じが溢れてたよ。
衣装つけて舞台でみたら、14歳に見えると思う。
それ見たけど、若々しい感じはなかったよ。
上手だけど。がんばってるけど。雰囲気はだして、演じてるけど。
それに「若々しい」って本当に若い人には使わない表現なんだよね。
年配の人へのおだて言葉?の一つ。
ただ日本人と外国人が感じる若々しさって違う気もするけど。
日本人が14歳に見える若々しさは外国人が見ると只の子供に見えそう。
見る人によって評価・印象はそれぞれってことだ。
都さんは踊りのスタイルが清廉だから、実年齢に関わらず少女役に違和感無いんだよ。
まあ小柄でちょっと童顔な容姿もあると思うけどね。
似たタイプの森下さんも、今はさすがに遠目にも苦しいけど結構なお年まで少女役が似合ってたし
ニコ動でザハロワのジゼルに「行き遅れ」って書かれてたのを思い出したw
ちょw
実年齢そのままにはまってたオリビア・ハッセーとはいかないが
模範演技見たら少女らしい清潔さ、はにかみがあってよかったよ
実年齢は伊藤さんのほうが若いし、体型も少女って感じだったけど、都さんの踊りには圧倒的な説得力というか雄弁さがあって、登場人物が生きてる感じがする
この伊藤さんといい、シンデレラの坂本さんといい、腕が長いね。
細いと長く見える、オバちゃんのタプタプした腕だと短く見える !
>>812 そう。都さんは心情やセリフをバレエで表す表現力が素晴らしいいんだよね。
バレエでセリフや風景や心情が見えてくる って凄いよ。なかなかいないと思う。
>>806-805 だって、14歳ではないし、実際はだいぶ違う年齢なのに14歳に見えた
と言うことなのだから、『若々しい』であってるでしょ…?
若い年齢の人に若々しいという表現を使うのは間違えだけれども
伊藤さんもっともっと上手くなって欲しい。
アシュトン版でのジュリエットをできるチャンスが
あればいいのにね。
↑何言っているんだ私。
マクミラン版ですね。
・・逝ってきます。
>>815 うん。全身全霊で語りかけてくるんだよね。
都さんは、心が震えるっ体験をさせてくれる稀有なバレリーナ。
それを教えることが不可能だと思うなら
番組作る意味が無い。
相手がそういうことを吸収できるレベルでないと難しいんじゃない。
少なくとも技術的なことはクリアしてる人じゃないと。
都さんも基礎を無視して表現の教授もしたくないだろうしさ。
確かにかま足で情感たっぷり踊られても・・・
正確な技の上に、その人の個性が乗ってないと引込まれない。
達していない人を出した
言い訳を聞きたい。
というか、達していない人が排除される
仕組みを作れない教育システムで
たまたま良い人が現れるのを待つのは無理よ。
この番組って、牧については完全に逆宣伝だったよね。
だからさ
「宣伝」する前に、中身だよ。
芸術なんだから。
バレエは習ってた人が多いせいか、歌や芝居と違って中身で評価してもらいやすい稀有な分野なのにね。
ストレートプレイやミュージカルの板に比べるとここの人達は本当に質重視で評価してると感心させられるよ。
>>820 ちゃんと指導してたよ。
表現力を『もっとこう…』って、気持ちを形で表現するように逐一指導してた。
あと、リフトもぎこちなかったけどテクニック教えたりね。
映画「パリ・オペラ座のすべて」を見たけれど、ああいうホンモノの舞台を
つくりあげるリハーサルでも、必ずしも指導者は的確に言葉で要求を
表現できているわけではないと思った。(どうすりゃいいんだ、みたいなのもあったし)
ただ度重なるレッスンの中で、一流のダンサーは指導者の望むものを鋭敏に
感知しながら、だんだんお互いの作品像が近づいていくんでしょうね。
そうなんでしょうね。
あの中では伊藤さんが唯一団員としてのリアリティがあった
いつか主役やるときの糧にしようという気があるんだろうなというか
あとは一般人の体験レッスンみたいな感じだった
教えてるし、教わってるけど、どこか他人事のような食いつきというか、その場しのぎの反応に見えた
団の大小はあっても、
やっぱり主役を踊る人はそうでない人とは違うってことだと思う。
主役を踊ることで成長するとこは非常に大きいと思うし。
831 :
踊る名無しさん:2009/11/09(月) 09:30:35
>>828 分担が別々で、指導者の層も厚かったですね。
でも、都さんがオペラ座に教えに行ったらもっと悲惨な
すれ違いは起きたかも。(ありえないけど)
>>829 人選自体が「その場しのぎ」な気がします。
牧の要請で必然性があった番組だと思えないのはそこ。
>>830 視聴者はもっと厳しく「直感」しているものですよ。
コッペリアもいとうさんで見たかったな。
伊藤ゆきこの金平糖はイマイチだった。
シェーを連発してた。
だからジュリエットも「どーせ」と思ってたので、かなりよく見えた。
だったら、金平糖のレッスンだったらよかったね
都さんの十八番だし、伊藤さんだったらポテンシャルはありそうだし
みんな厳しいなと思いながら見てたけど、伊藤さんに変った瞬間レベルの違いが浮き彫りに・・・
この違いってやっぱり基礎が身に付いているかいないかなの?
>>836 基礎もあるだろうけど、それだけじゃないでしょ。
そもそもの身体能力(稼動域とか)に加えて、
言われたことを理解して体現する能力とか。
少し前にも書かれていたけど、
言われたことを汲み取るセンスの有無は重要だと思う。
>>837 伊藤さんはロイヤルバレエ学校だったんだよね?
身体能力がないと入学でいないよね。
振り返ると彼女はテクニックをほとんど注意されていない。
前の生徒さん達は反応悪かったね。
決して上手くはないけど、金平糖(日高さん?)は素直そうな感じだったけど。
>>838 伊藤さんは表現力をよく注意されてたよ。
いくら正確にバレエが踊れても決して美しくないんだよね。
バレエは物語を踊るんだから、表現力がないと。 。
テクニックだけでいいのなら、物語なんて必要ないからね。
テクニックだけで駄目なのは共通認識だろうけど、
それまでの人は表現の前にテクニックがダメダメだったから。
今回の番組の目的(表現、演技)に対応できたのは伊藤さんがはじめてでしょう。
伊藤さん、ロイヤルバレエ学校残れば良かったのにね。
せっかく入ったのに転勤で3年位しか居られなかったんだよね。
このレッスン、伊藤さん位の人を揃えて欲しかったね。
いないのかなぁ?
>>842 いるでしょ。
番組出るかどうかは別だろうけど。
牧では伊藤さんが若手のホープなんだから、牧関係の中では
これ以上の人はいないんじゃ?
他のバレエ団や海外のバレエ学校の生徒まで目をむければ
いるでしょうけど。
ここで生徒としてぴったりの人材を探すことは、日本のバレエ界にとっても
生徒役になった人にとっても、世の中に対する大きなアピールになるのだから、
もっと考えて人選してほしかったね。
日本のバレリーナの未来に大きな夢がたくせるような番組になったはず。
青山さんにも出てもらいたかったなぁ。
>>840 >表現の前にテクニックがダメダメ
テクニックの前にポジションやパなどの基礎がダメダメ。
好意的にみるならば、もしかしたら基礎だけやってる時には
きちんとできてたのかもしれないけど、
ヴァリになった途端にその基礎をちゃんと使えてないのかも。
>>846 でもそれじゃダメだよねw。
単発で出来てもつなげて出来なきゃバレエにならない。
>>840>>846に同意だわ〜。
バーやってる分には上手なんだろうけど
踊りのスタンスがコールドになっちゃってる感じ。
バレエ学校に行ってもあんなもんなのかって
ショックだったよ。
実に見事な鑑賞者達だ
鑑賞する人の目も厳しく確かじゃなきゃ、芸術は育たない
でも誰もルグリの鎌足は指摘しないよね
鎌足って何ですか?
ググっても藤原鎌足しか出てきません。orz
ルグリってカマ足なの?
知らなかった。
最近気がついたけど、ギエムって意外にかかとが前に出ないような・・
身体能力が高いから、そっちにばっかり目がいくけど、
やっぱり体操から基礎を身につけているからかもしれないね。
最近のギエムがクラシックを踊る所など見ない。
>>848 才能と訓練とが十分で
選ばれた人だけが踊っていい世界のはず。
日本のバレエ学校は先生も生徒も選別されないし。
>>852 バレエ かま足 でググればいろいろ出てくる。
おおすみけんやが言ってたけど、ブロードウェイのダンサーは8〜9割がゲイまたはバイらしい
だから、柔らかいダンスができるみたい。
ダンスや芸術なんかを極める人は、多いよね。
なんか理解できるかな。
海外では多いでしょ。
海外のバレエスクールに参加したことある人なら、
みんな知っているよ。
当たってるけども、なぜこのスレでその話題がw
海外はダンサーに限らず一般人でもry
>>860 失礼ね あなた。
常識のない方はイヤだわ…
かま足=オカマとでも?
海外にはどのジャンルにも、柔らかい綺麗な動きが出来るダンサーが多いのは、
クラシックバレエの素養がしっかりとある人が多いからじゃない?
ゲイやバイだからじゃないよ。
芸事はマイノリティでも受け入れやすいって面があるだけのような・・・。
バレエダンサーもゲイ多いよ。美的な仕事してるとそういう傾向は避けられないんじゃない。
まあ都さんにもスーパーレッスンにも関係ないがw
はいはい、衆道衆道
ホモ話好きだね・・・
ファンタジーだわ♪
今日は良いレッスンでした。
都さんのロミジュリ、観たいよーー。
伊藤さんいい乳首してたね^^
胸ってパットとかいれないんだね^^
藤さんがテクニックについて注意されないのは
演目の関係じゃないかな。
金平糖やオーロラみたいな純粋なクラッシックだと
ポジションきびしいから
でも、勘が今までの人より良いのは確か
基礎がきちんとしているからじゃないかな?
実はあんまり好きなダンサーではなかったけど
放送見ているとすごく好感を持てる。
勘も良いし、とても前向きで見ていて感じも良い。
伊藤さんいい乳首してたね^^
胸ってパットとかいれないんだね^^
初めていいレッスン見た。二人ともいい目をしてるね。
今までがどうとは言わないけど。
お手本素晴らしす
でも伊藤さんの踊りそのものに対して思ったのは
「大きな欠点はないんだなぁ。」ただこれだけ。
今ロイヤルで異例の出世をしているらしい高田茜ちゃん
がまだ中学生の時、バラエティ番組でジゼルのバリエーション
を踊っていたけど、あの短い映像だけで、この人の踊りをちゃんと
観てみたい、って思わせる何かが、あの時点で既に存在してたんだよね。
踊りで人の心を惹きつけるって本当に難しい。
高田茜さん、学校へ行こうに出たときは、すごく華奢で弱々しいイメージしか
ないなぁ。そのあとコンクールでエスメを見たときはずいぶん大人っぽく
成熟した感じになったと思ったけど、ローザンヌのオンエアでは、またちょっと
インパクトが弱い感じがした。
でも結局ロイヤルに入ったのだから、才能あるんでしょうね。
あぁ、高田さんの踊りもまた好きずきが分かれるのか。
ギエムの登場以降、プチギエムみたいな若いダンサーが
立て続けに現れたから、高田さんみたいな、タイプ的には
都さんの後に続きそうな人が現れたのは新鮮だった。
伊藤さん踊りが清楚
この番組の生徒役、高田茜ちゃんと贄田萌ちゃんにやって欲しかった。
ここ数年のローザンヌファイナリストでいうと、森志乃さんとか河野舞衣さん
とかが好きだったな
森さんはカナダナショナルでしたっけ。河野さんは今どこ?
>>883 河野さん、ドイツミュンヘンバレエ団に入団したよね。
ミュンヘンバレエ団で3年目くらい?
2007年に入団でしょ。
じゃあ、2007年にローザンヌ出場してから、すぐ入団なんだね。
やっぱり上手い人はみんな海外に・・・
話が逸れてきてますよー
伊藤さんいい乳首してたね^^
胸ってパットとかいれないんだね^^
891 :
踊る名無しさん:2009/11/14(土) 12:25:53
伊藤さん、一瞬ジュリエットに見えたんだけれど
都さんのお手本を見たら、全然だなあ
亀の甲より年の功か
>>891 年齢的に若いとかえって、ジュリエットの若さと可愛らしさを
表現しづらいっていうのはよく聞く話だよね。
でも伊藤さんと都さんの違いは、バレエダンサーとバレリーナ
の違いだよ。
都さんよりロバートが一番良かったw
バレエダンサーとバレリーナ
いいたいことは解るけど、普通は男女で言い分けているだけだよ。
男女で使い分ちゃいけないから
今ってバレエダンサーっていうんじゃないの?
やっぱりプロ意識の違いじゃあるまいか。
徹底して観客目線の踊りと、自分なりにベストを尽くす程度の踊り。
伊藤さんは鍛錬は積んでいるし良い雰囲気をもっているけど、
観客にどう見せるかというところがまだまだこれからなんでしょうね。
都さんもロバートもものすごく表情豊かだね。
生徒と比べちゃうとよけいによくわかった。
ロバートなんて、都さんが控え目に見える位演技して女性を引っ張ってってた。
男性もただ持ち上げてりゃいいってもんじゃないんだね。
まあ、普通にジュリエットを今舞台でやるなら
伊藤さんの方がお勧めだけどな。
マクミランは初めてだとしてもね。
>>896 伊藤さんのジュリエットを見たことないのね。
都さんのお手本にそれほど入り込めなかった自分…
前髪全部あげるとやはり年齢を感じてしまう。
もちろん初々しいはにかみなんかはジュリエットだけど、
私はもっと初恋のキラキラ感や恋の高揚感を表現してくれる方がいいなあ。
都さんはとても好きなダンサーだけど
都さんのジュリエットは端正な踊りが堅実感を思わせて
悲劇を起こす説得力に欠けるような
テューズリーはわかり易いロミオ、リフトの密着感で
彼の恋心やジュリエットを欲する気持ちがよくわかる。
あれくらいやらないと観客には伝わらないんだね
>>900 ならば見たこと無いくせに、比較して
「プロ意識の違い」とか語ってしまうずうずうしさが恥ずかしいな。
なんかすぐキレる人がいていやだな
都さんが倒立してリフトされるところ。
長い間リフトされているので、終わり頃はすごく重そうに見えた。
だんだんずり下がってくるようなイメージ(実際には下がってない)。
もともと重そうに見える体形だけど、特に感じた。
>>901 舞台見るのむいてないんじゃない?
いろんなタイプのジュリエットがあるんだし、
好みのジュリエットを見ればいいよ。
このスレは都さんを常に絶賛しないといけないのかな?
色んなタイプの意見とか他人の感じた印象にケチつけるなよ。
TVと実際見るのとも違うだろうし、率直な感想でしょう。
因みに自分は901さんではないです。
都さんのジュリエットが好みじゃないなら、
色んなタイプがあるから他も見てみたらっていうのが
なんでケチつけたことになるのかな?
別に
>>901の感じたことを否定してるわけじゃないけど。
読解力ない?
自分もあまり初々しさは感じなかったなぁ
付き合ってしばらくたってる仲のいいカップルみたい
>>908 906の901への「舞台みるのむいてないんじゃない?」っていう
言葉からは「901の感じたことを否定している」と受け止められますよ。
普通の読解力の持ち主なら・・。私は901ではありませんが。
もうややこしいからやめましょう
>>907 常に絶賛しないといけないスレみたいですよ。(変ですよね。)
だから冠になっているわけなんでしょうね。
自分は関係なしに良いところも悪いところも書いてますけど。
>常に絶賛しないといけないスレみたいですよ。(変ですよね。)
勝手にスレの総意にしないでくれる?
いい感じにガチンコで譲らないのは良い事でしょ。
人が見て感じた事を他人は操作できない。
915 :
踊る名無しさん:2009/11/15(日) 01:44:59
もう惰性で番組見ている感じ。
放送前やテキストが発売された日の高揚感は今はもうないw
>>897 ペアの相性もすごく大事だよね
バランスが決まるから
>>901 >初恋のキラキラ感や恋の高揚感
思いっきり表現されてたけど・・・
だから感じ方は人それぞれ。
まぁ伊藤さんは、あの体型と顔立ちで、立っているだけで少女っぽいからね〜
ドンキなんかだとどうなるんだろ?
お手本の都さんのジュリエットは「これが初恋というものなのね〜」という喜び全開で、
友季子さんのは嬉しさの中にも「私、こんなに男の人を好きになっていいんだろうか」
という、初恋への戸惑いも感じるジュリエットだった。
それがいろんなダンサーの舞台を見る楽しみというもの
模範演技もすばらしかったけど、全幕トータルして見たいなあ
踊る人によって解釈が変わるし、どの解釈が好みかでも違うし
見る人がどの視点で注目するかで感想も変わるし、面白いよねぇ
テューズリーって、ロイヤル、カナダ・ナショナルバレエ、シュツットガルト、
NYCBと渡ってそれぞれでプリンシパルやってたんでしょ?
なぜにフリーになったんだろうか?
日本では深刻とか、都さんと一緒にスタダンで踊ったり、
小林でマクミランもの客演したり、
ロイヤルの怪我人が続出した引っ越し公演で、
たまたま日本で居合わせた為(?)「マノン」の欠員要員になったり
(とても便利すぎ!で笑ったけど)、
あれだけ踊れて、そこそこ男前なのになんで
現在どこにも所属しないでフリーでやってるのかがなぞだ…。
925 :
924:2009/11/15(日) 23:33:39
…って、書いてて気が付いたら、都さんのロイヤルバレエ学校の卒業公演の時、
在校生だったら、35歳は超えてるってことだよね。
都さん同様、引退後を考えながらフリーになってるという事だね。
(都さんより早かったけど)なんとなく自己解決。
日本で頻繁に踊ってる割には、インタビュー記事もないし、
テューズリーのファンという人も見かけないので気になっていたのでした。
フリーといってもウィーン国立ではゲスト登録されて名前も載ってる。
インタビュー記事って、大手招聘が呼ぶバレエ団とか
所属がハッキリしているダンサーの方が、プロモ的に記事にするから
優先度が低いのかな。
彼目的でバレエ見るファンは結構多いと思うよ。
インタビュー記事も結構あるし、あなたが気がついていないだけでは?
昔からのファンという方もみかけるし、何を根拠に書いているのかわからない。
しかも別に年で辞めたわけではないし・・・そろそろスレチなのでこの辺で。
928 :
924:2009/11/16(月) 00:39:59
>>926、927
ありがとうございました。
引退やら人気がないと勝手に決め付けていました。失礼な私。
自分にとって、今までテューズリーの注目度の低かったことがわかりました。
バレエ鑑賞歴5〜6年なんですけど、偏った人ばかり観ていたのかもしれません。
調べればすごいダンサーなんですね。
改めてものすごいレパートリーの多さに驚いています。
スレチ失礼しました。
>>919 うん。
でも大体の視聴者は同じことを感じながら見ているものだなと
思う。
みんな、ちがって、
みんな、いい
テューズリー、笑顔のカワイイロミオ様だったw
それに比べたら今さんは書き割り背景ロミオ…
サポートに自信がついたらかわるのかな…?
体格の違いが(ry
>>920 牧でドンキの主役は外されてました。
キトリの友人はGJでした。
オールマイティである必要は無い。
今さん、まず、ポールドブラが下手すぎ。
935 :
踊る名無しさん:2009/11/19(木) 17:08:24
そう言うご本人には
どうなのσ(^_^;)?
937 :
踊る名無しさん:2009/11/20(金) 04:46:13
本日、放映日age
938 :
踊る名無しさん:2009/11/20(金) 07:57:20
キトリの華やかさは無いよねw
姫も似合わない
金平糖がお似合い
今日も乳首みえるな
金平糖が似合うなら、姫も似合うのでは??
ジゼル一幕、クララ、スワニルダ、シンデレラなんかは似合いそう。
伊藤さんのジゼルは良かった。
クララは子役でやった。シンデレラは鬼神のような宮内さんのピケターン
の残像があるので、ちょっとお勧めできない。
そもそも牧には無い演目挙げてどうしたいのか知らないけど。
退屈でもオネーギンは伊藤さんはいけると思うよ。
もっと先でいいと思うけどね。
ホント安っぽい番組作りだな・・・
踊れる素材が無いなら、踊るな。
伊藤さんの努力は無駄かもしれない。
今日の感想です。ごめんなさい。
細かいことは言いたくない。
来週の総集編で終わり?
時間の拡大とかはあるのかな?
>>943 三谷さんが牧のためにその演目を前から買ってあるんだけど
新作作るタイミングじゃないから先送り。
948 :
踊る名無しさん:2009/11/20(金) 12:36:26
牧がオネーギン買ったの?東京バレエ団が来年やるようだけどねww
知ってる。
どうぞ先にやって。
あれは、年季の入ったプリマの踊るものだから(w
>>948 そうなんだ。
なんかクランコ財団って、厳しいんだか緩いんだかよく分からないな。
最後に都さんが二人に対して少しコメントというか、
感想みたいなのを語っていたけど(内容はまっとうでなるほどって感じ)、
その時の3人の立ち位置の微妙な距離感が、
なんとなく番組の雰囲気というか全てを語っていたような気がしたよ。
前のスーパーバレエはオペラ座の下の階級の人が生徒だったから成長途中な感じがあっても全然良かったんだけど、
今回の生徒は普段主役をしてる人でしょう?吉田さんに遠慮してるのか、ただ単に出来ないのか?自分が表現したい人物像がまだ曖昧なのか?
なんか吹っ切れてないというか、普段主役をしているプロには見えなかったです。
オペラ座と牧さんを比べたらあまりにも失礼なのでは?
>>935 あたいのポールドブラは’グランディーバの瀕死の白鳥’なみの凄さだぜ!
956 :
踊る名無しさん:2009/11/20(金) 18:40:33
かえるの金平糖w
>>941 牧のもってるレパートリーが何かなんて、そんな狭い世界のこと知らないよ
いちいちそんなの念頭においてるほうが変でしょ
ハァ〜。お手本ステキだった( ´∀`)
私もティユーズリーに(ry
都さんのキスは見たくなかった。
舞台ではいいんだけど、テレビであの距離で映されるとちょっと・・・。
以前ドラマであき竹城と小林念持のラブシーン見たときと同じ気分になってしまった。
踊りはとても素敵だったけど。
>>957 バレエ団の演目はそうやって見るものでしょ。
コンクールのヴァリエーションを選んでいるわけではないのだから。
>>954 教えるならロイヤルバレエでやるべき。
できなかった理由は知らないけど。
>>959 自分も思った。
生生しくて。
きちんとメイクしてお衣装もつけていたら、印象が違ったかもしれんけど。
>>959 何となく目をそらしてしまった。。。
やっぱアップはちょっとねぇ〜
お前らのなんとかまびすしいこと
厚かましさだけは超一流だな
>>960 牧を見に行く話をしてるわけじゃけなくて、一般的に伊藤さんには
何の演目が似合うかなってことでしょ? わからない人ですね
どちらにしろ牧の舞台なんて見に行くことないから。
それなら新国立のほうが良いし。
ナマナマしいと感じるのはある意味リアルだったからじゃないかな
伊藤さんと今さんのキスシーンのほうは、電車でとなりにすわってるにーちゃんと突然ちょっとキスしてみて?っていわれたみたいだった
ロミジュリになってから急に都さんのテンションが上がって、
それまでとのギャップにかなり笑ってしまった。
と同時に納得。
>>967 伊藤さんの話でしょ?
語るに落ちるとはそのこと。わからないのはどっちよ。
見ない人が意見言わないの。
都さんのルックスでジュリエットはムリです。
>>971 そっかな。
年齢の割に幼い(日本人として見ても)顔立ちだから、ロイヤルだとけっこういけてたと思う。
以前は都さんのこと好きだったけど、あんまり好きじゃなくなった。
食パンみたいな顔してますね
>>970 あの〜、今回のTV放映ではじめて伊藤さんを見た人だって
いっぱいいるわけですよね?
それで、画面からみた印象で、どの踊りが似合いそうって話をしているのに、
なんでいちいち牧の舞台を見ていることが前提になっているのかな??
極端に言えば吉田さんの生舞台を見ないで感想述べている人だっていっぱい
いると思うけどね。 でも画面を通して伝わるものだってあるだろうから
舞台見たことない人は意見いわないの、なんて了見の狭いことは言えないな。
良識と品性の問題よ。
>>975 わざわざ「狭い世界の事は知らない」とか「わからない人ですね」とか
喧嘩腰イクナイ。
どういう演目が似合うかだけなら、ネガティブな
不愉快な話題でもないから気にせず好きに話せばいいじゃん?
総集編ってどんなのかな。
放送時間は同じく25分だよね。
都さんのお手本の総集編希望〜w
>>977 まぁ喧嘩ってお互い様だよね〜。 相手の人も牧にこだわりすぎみたいだし・・
あまりネガティブな話題じゃないなら、好きに話せばいい、に賛成!
ロミジュリお手本、通して放送してほしい。
>>979 は?アシュトンのシンデレラも似合わないと思う。
牧の話じゃないけど。
話がズレてる。
話はコントロールできるものではない。
番組から派生した話題である限り。
幼い顔立ちかな〜?
イルカを幼いというなら、都さんも幼いと言えるけど。
都さんて若いときからオバさんくさい顔だったと思うな。
TV放送でレッスン風景を見るのと
生の舞台を観るのとでは雲泥の差があるよ。
都さんは舞台では本当に素晴らしい。
顔立ちは童顔なほうだと思うけど。
特に海外のバレリーナって面長で筋張ってて老け顔が多いし
都さんが混じると子供に見える
アジア人なのがお話の中でそぐわない。
そんなこと言いだしたら…
熊川さんもパックならOKだった。
可能性や限界考えて踊る場を考えるのが普通でしょ。
なんで顔の話にw
都さんは、軽やかで清潔感のある踊りをするから姫や少女役が似合うんじゃないの?
伊藤さんをテレビでみて似合う似合わないっていってるのって、体型からくるイメージだけからいってるような…?
踊りに色がないから、今は演技力が必要な濃い役柄はあまり想像できない感じはするけど。
個人的に想像しやすいのはクララかなあ。
王子と脳内恋愛しつつかわいらしくおとぎの国をまわるところは違和感がない。
だって顔も大事だよ いくら踊りの雰囲気が可憐でも顔がいかにもオバサン風の老け顔だと辛い
>>992 劇場では見ていない人の意見って気がぷんぷんするー
994 :
踊る名無しさん:2009/11/23(月) 02:51:05
次スレは?
>>991 クララピッタリ!
そう まさにクララな感じ。
ハイジは郁子さん。
いやだ… 都さんよ。
>>993 三階席の後ろから見ても、
そぐわない役はわかる。
顔や人種も役柄に合っていないと変だよ。
ロイヤル時代の熊川さんや都さんのように
時々日本に帰ってきて、新国で踊るような
バレエ啓蒙期は終わったと思う。
>>998 それって、新国の生え抜きプリマが力をつけてきたということ?
ゲストで踊るのは外人ダンサーだけ?
小野絢子が良い例
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。