--- 新国立劇場を語る --- Part 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
前スレ
Part 26: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1227400951/

★関連ページ
「新国立劇場ホームページ」 http://www.nntt.jac.go.jp/index.html
「新国立劇場バレエ団ファンサイト」 ttp://www.dd.e-mansion.com/~marukyo/

※新国立ダンサーの個人スレもいろいろあります。
2踊る名無しさん:2009/01/27(火) 13:11:34
以前のスレ

Part 1 : ttp://ton.2ch.net/dance/kako/988/988626352.html
Part 2 : ttp://hobby.2ch.net/dance/kako/1026/10265/1026539846.html
Part 3 : ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1046251871/ (倉庫入り)
Part 4 : ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1061349056/ (倉庫入り)
Part 5 : ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1069392613/ (倉庫入り)
Part 6 : ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1075014724/ (倉庫入り)
Part 7 : ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1081819304/ (倉庫入り)
Part 8 : ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1086389800/ (倉庫入り)
Part 9 : ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1090910834/ (倉庫入り)
Part 10 : ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1098029786/ (倉庫入り)
Part 11 : ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1103326506/ (倉庫入り)
Part 12 : ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1110669194/ (倉庫入り)
Part 13 : ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1119192860/ (倉庫入り)
Part 14 : ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1125294275/ (倉庫入り)
Part 15 : ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1131661716/ (倉庫入り)
Part 16 : ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1136815003/ (倉庫入り)
Part 17 : ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1148664349/ (倉庫入り)
Part 18 : ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1161971783/ (倉庫入り)
Part 19 : ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1169613681/ (倉庫入り)
Part 20 : ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1178204185/ (倉庫入り)
Part 21 : ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188351763/ (倉庫入り)
Part 22 : ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1197993308/ (倉庫入り)
Part 23 : ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1211301049/ (倉庫入り)
Part 24 : ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1213946539/ (倉庫入り)
Part 25: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1217776824/ (倉庫いり)
3踊る名無しさん:2009/01/27(火) 13:13:22
前スレ使い終わってから来てね
4踊る名無しさん:2009/01/31(土) 20:34:39
4様age
5踊る名無しさん:2009/01/31(土) 20:36:57
前スレ終了
6踊る名無しさん:2009/01/31(土) 20:40:51
>>1
乙です!
7踊る名無しさん:2009/02/01(日) 11:39:52
もうすぐライモンダ♪
川村さんはやくみたいな^^
8踊る名無しさん:2009/02/01(日) 11:45:27
ブログでケガしたって書いて、心配しないでって書くのって
どうなんだろ。
観客に見える形で舞台でケガしたならともかく
レッスンやリハーサルで怪我したって、言わなきゃそんな事知らずに済む。
そのケガで配役が変わったとしても、まだ配役発表されてないし。
本当は心配して欲しいんでしょ、とか思っちゃう。
9踊る名無しさん:2009/02/01(日) 11:57:30
>>
同感 舞台外の事を必要以上に明かしたがるのは気持ち悪い,仕事場でなんとかしろ 
ダンサーのプライベートを知って喜ぶ奴もこれまた気持ち悪い
10踊る名無しさん:2009/02/01(日) 12:27:01
なんとかプロモーションにいわれてるんじゃないの?
こういうネタを、こう書けとかさ
11踊る名無しさん:2009/02/01(日) 12:50:14
心配されたかったんだよ。
きっと。
12踊る名無しさん:2009/02/01(日) 15:16:06
小野さん大湊さん井倉さんでどうして大湊さんはあまりいい役つかないんですかね 3人とも変わらないと思うのですが 3人共新国男性ダンサーが彼ですよね カップル同士は組むのは難しいのですかね

13踊る名無しさん:2009/02/01(日) 16:17:34
身長のつりあう男性がいないんじゃない?
14踊る名無しさん:2009/02/01(日) 16:36:59
どうしても彼氏の話題にしたい人がw
15踊る名無しさん:2009/02/01(日) 17:33:23
彼氏じゃなくて、舞台のパートナーでしょ。
プライベートの彼は身長なんてどうでもよいw
16踊る名無しさん:2009/02/01(日) 22:46:24
で、馬車、とっ散らかした奴はどうなったのさ?
17踊る名無しさん:2009/02/01(日) 23:01:01
>>16
今、キャンプで下半身を徹底的に苛めいている。
18踊る名無しさん:2009/02/01(日) 23:12:03
>>12
ちょっと知りたいが・・・。釣られない!釣られないぞー!!

と言うか、小野と大湊が変わらないとか、おまいは何処をどうみてるんだ。
小野はソリストだろ。まぁ、井倉もソリスト候補なんだろうが。
大湊は下手だろ。
19踊る名無しさん:2009/02/01(日) 23:30:53
たしかに技術は弱いね大湊さんは。
でもきれいなラインや良い雰囲気をもってるね。
20踊る名無しさん:2009/02/01(日) 23:58:32
>>17今度はしっかり鍛えて、しっかり引いてもらいたいね。
21踊る名無しさん:2009/02/02(月) 00:01:12
技術って何?跳んで回れるのがそうか?
22踊る名無しさん:2009/02/02(月) 00:35:51
日本人だと、どうしても背高の人ほど動きが大味になる傾向がある。
小柄だと切れ味いいんだが。筋力の問題だろうか。
23踊る名無しさん:2009/02/02(月) 01:38:28
>>22
どこの国でも一緒だお。
ヒント:平均身長
24踊る名無しさん:2009/02/02(月) 01:51:49
>>10
バ○○ドプロモーションの人は
キャストに名前載ってるから違う人の事だと思う。
25踊る名無しさん:2009/02/02(月) 02:24:38
移籍してきた人?
26踊る名無しさん:2009/02/02(月) 09:40:20
でもなぜか日本人はちんちくりんに見えるね。
頭が大きいから?
27踊る名無しさん:2009/02/02(月) 10:28:23
>>18
12の言ってることはすべて嘘だから気にしないように
28踊る名無しさん:2009/02/02(月) 11:30:49
頭も大きいし、顔も平面的だし、足のラインも情緒が少ないし、
見栄えが劣るのはしょうがないんじゃないの。
でも外人だってちんちくりんも多いよ。
日本にくるメジャーバレエ団に入れるような人は、
外人の中でも綺麗な人たちだしね。
それらの人達と比較されるのが当たり前だからきついよね。
29踊る名無しさん:2009/02/02(月) 12:42:25
顔が平面なのは悲しいね。
30踊る名無しさん:2009/02/02(月) 13:12:26
寒冷地適応。
31踊る名無しさん:2009/02/02(月) 14:24:14
27の人はどうして嘘と言えるんですか 小野さん井倉さん大湊さんだって同じバレエ団に彼がいたって 他にいるっていうならともかく 知ってるんですか
32踊る名無しさん:2009/02/02(月) 14:35:19
最近変なのが湧いてるな
書き込み時間見ると主婦みたいだし、書いてる中身はまるっきりお子ちゃまだし
メンヘル?
33踊る名無しさん:2009/02/02(月) 14:52:35
なんか、下品。
っつかダンサーに対して否定的?ツンデレか?
34踊る名無しさん:2009/02/02(月) 16:30:14
>>27 31のことは気にしないように。
前に不倫云々言ってた人でしょう?ちょっとおかしい。
35踊る名無しさん:2009/02/03(火) 07:58:08
>>32がいつも同じ事ばっかり書いてるw
馬鹿のひとつ覚えみたいだよ。
36踊る名無しさん:2009/02/03(火) 14:06:36
>>34
>>27 31のことは気にしないように。
> 前に不倫云々言ってた人でしょう?ちょっとおかしい。
何か難しいですね たぶんこの方はいろいろ知っているのなら言ってあげたらどうですか それとも本人 それともあなたが噂になってる人と付き合ってる風に見えますか゛ 後は噂を認めたくないんですかね 可哀想
37踊る名無しさん:2009/02/03(火) 14:58:35
>>36
あなた気持ち悪いです。
38踊る名無しさん:2009/02/03(火) 15:50:51
奥さん、顔やスタイルはキレイだけどなぁ。
出待ちでダンナやファンを見張ってる目が、超コワイんだよね。
あと、平気でファンの悪口言うからなぁ。

それなら、噂になってる彼女か仲良しの、T姉妹にでも略奪してもらったほうが、よっぽどいいや。
39踊る名無しさん:2009/02/03(火) 16:17:45
はっきりわかる、誰でもわかる。
12=31=36
40踊る名無しさん:2009/02/03(火) 16:30:14
>>38
登録なんだから、この調子じゃあ、もう呼ばれなくなるなあ。
41踊る名無しさん:2009/02/03(火) 16:52:40
>>39
確かに心情では私もそう思う。

ただ、ちっさいバレエ団の近々の舞台の主要キャストが今決まるならともかく、新国は2010年まで主要キャストがほぼ決まって、その中に主役で名前が既にあがってるのが現実。

呼ばれなくなるかは、まだその先の話になる。
42踊る名無しさん:2009/02/03(火) 16:55:13
>>39→40の間違い
ごめん
43踊る名無しさん:2009/02/03(火) 17:14:13
ライモンダの主役以外のキャストは分かるんですか?
44踊る名無しさん:2009/02/03(火) 17:25:13
もう少しすると、キャストの欄に正式に追加されると思います。
主役blog(2人)で一部お友達役を載せてしまってます。
45踊る名無しさん:2009/02/03(火) 17:40:37
新人さんが多いってやつですよね?
あと、ドン・キと同じメンバーってやつ。
アブデラクマンと、夢の場のヴァリが気になります・・・
46踊る名無しさん:2009/02/03(火) 18:56:48
アブデラクマンは主役が決まったと同時くらいの頃にすぐ発表されてたハズなんですが?
47踊る名無しさん:2009/02/03(火) 22:35:44
>38
>40
誰のこと?
48踊る名無しさん:2009/02/03(火) 23:51:37
本当だ!!
アブデラクマンは発表されてますね。
ごめんなさい(><)
49踊る名無しさん:2009/02/04(水) 01:29:07
寺島姉妹の出身スクールって、どんなかんじですか?
上手いんですかね。

2人の主演時には必ず生徒さんたちが集団(?)来てて、
そんで、ちょっとウルサイんですよね・・・。
50踊る名無しさん:2009/02/04(水) 01:43:22
そんなに有名じゃないよね。
51踊る名無しさん:2009/02/04(水) 03:35:20
>>49
寺島さん姉妹のファンってバレエ鑑賞初心者さんが多いのかな?
52踊る名無しさん:2009/02/04(水) 09:23:28
>>49下品よね。
53踊る名無しさん:2009/02/04(水) 09:33:49
結局ここも身内に支えられているというわけ?
がっかりだわ。
54踊る名無しさん:2009/02/04(水) 09:53:11
身内でたくさんチケットさばけることも良い役をもらえる条件とか・・・
55踊る名無しさん:2009/02/04(水) 12:34:22
そうだね。
生徒とその親たちが、いいお客さんなんだろうな。
56踊る名無しさん:2009/02/04(水) 12:37:19
ライモンダのソリストの配役がHPにまだでないね〜。
57踊る名無しさん:2009/02/04(水) 13:10:53
>>54 地方出身者にとっては不利?
58踊る名無しさん:2009/02/04(水) 13:16:24
今更の話題を持ち出してどうする
59踊る名無しさん:2009/02/04(水) 15:29:02
寺島姉妹以外のダンサーは、別にどうでもいい
って、シンデレラのとき
そこの生徒らしき高校生くらいの子達がはなしてたよーな。
60踊る名無しさん:2009/02/04(水) 15:37:12
もっと面白いネタないの?
つまんねーw
61踊る名無しさん:2009/02/04(水) 16:44:58
じゅーぶん面白い
62踊る名無しさん:2009/02/04(水) 23:24:29
一時期よりは全体にレベルが戻ってきている印象。
63踊る名無しさん:2009/02/05(木) 01:17:07
>>62
え”?
64踊る名無しさん:2009/02/05(木) 01:45:13
>>53
そりゃ身内だよ〜バレエやピアノは西洋物でもレッスンや先生関係は日本風スパイス。先生の発表会&先生の先生の発表会強要当たり前だし…ry
65踊る名無しさん:2009/02/05(木) 05:51:48
>>62
まあ、女性については研修所が一定の効果をあげているってことでしょね。
コールドは今や半数以上が研修所出身者だし、とりあえず真ん中任せられそうな
ソリストもぼつぼつと出てきてはいる。ただ、全般に小粒よね。
何せ踊って稼げるカンパニーが例外であるうちは、そりゃあ優秀な人は
海外へ出てっちゃうもんねえ。

しかし、お教室バレエに安住してきた国内バレエ界を変える力を持っていて、
今後も安定して続きそうなのはとりあえずここくらいなので、、、
66踊る名無しさん:2009/02/05(木) 07:28:55
>>65
海外に出た人が日本に戻っても、なかなか来てくれない。
「今後も安定して続きそうなのはとりあえずここくらいなので」
でも、ここも役人の天下り先の一つ。
独立行政法人を全廃を主張している党が政権をとったら…
67踊る名無しさん:2009/02/05(木) 07:59:05
>>66
日本もこういう状況だから、たとえ廃止を免れたとしても補助金の削減は必ずあるだろう。
68踊る名無しさん:2009/02/05(木) 08:18:33
>>66
> 海外に出た人が日本に戻っても、なかなか来てくれない。
現状だと、海外で活躍してた人が戻ってくるってのは、ほとんどの場合、踊りをあきらめたときだもん。
国内で教えをしながら、たまにゲストで呼ばれたらラッキー、みたいな。
69踊る名無しさん:2009/02/05(木) 08:31:00
>>67
総花的な補助金だだ漏れ行政なんて、とっとと廃止すべきだな。
芸術活動に対して補助金がつくってんじゃなくて、補助金目当てに「来年何しよう」とか
考えるのが普通になってるようじゃ全然意味ない。
70踊る名無しさん:2009/02/05(木) 09:00:16
天下りしてくる役人の給料や退職金に比べたらダンサーの報酬なんて微々たるもの。
これじゃ優秀なダンサーなんて来ないよ。
71踊る名無しさん:2009/02/05(木) 09:28:53
新国の現状を考えると、補助金を減らされるだけでも、運営はかなり厳しいだろう。
72踊る名無しさん:2009/02/05(木) 09:50:00
補助金目当てに「来年何しようか」と考えてるバレエ団と
単なる天下り先と認識している役人は、お互いもたれ合いだね。
一生懸命頑張ってるダンサーたちが憐れ。
73踊る名無しさん:2009/02/05(木) 14:44:21
ライモンダのキャストはっぴょー!!

寺田さんが出てきましたね☆
あと、なぜか高橋さんがいますね。
なんであそこ小野さんじゃないんだろう?
74踊る名無しさん:2009/02/05(木) 14:46:12
っつか、友人と夢の場のヴァリを同じ日にやっちまう
ってのはどうなんですか?
75踊る名無しさん:2009/02/05(木) 15:26:36
>>70
まったくその通り。
76踊る名無しさん:2009/02/05(木) 16:01:56
寺田さんって東京の人じゃないよね。大阪だっけ?
勘違いだったらごめん。でも何となく応援してる。
77踊る名無しさん:2009/02/05(木) 16:15:16
主役デビューは怪我で降板したんだよな〜

足治ったんだね。
また復活してくるのを期待!!
78踊る名無しさん:2009/02/05(木) 23:44:57
_
79踊る名無しさん:2009/02/06(金) 07:47:38
で、このスレの住人は何を基準にして応援するダンサーを選んでるの?w
80踊る名無しさん:2009/02/06(金) 09:30:46
>>65
> ソリストもぼつぼつと出てきてはいる。ただ、全般に小粒よね。

研修所だから小粒なんじゃなくて、日本人だから小粒なんだろ。
外部出身でも大粒なんていないからなあ。
81踊る名無しさん:2009/02/06(金) 09:58:28
男性ダンサーが鍵。
82踊る名無しさん:2009/02/06(金) 09:59:58
いないよね。
83踊る名無しさん:2009/02/06(金) 10:21:48
今年ローザンヌで6位に入った人みたいなタイプの
新国コールドの人はいっぱいいるよね。
でもソリストとしては可も無く不可も無い感じになるかも。
84踊る名無しさん:2009/02/06(金) 10:52:16
スタイルが綺麗で若くて身長が高いけど、個性と華に欠ける>新国コールドのイメージ
なんですけど、そんな感じなの?6位の方?
85踊る名無しさん:2009/02/06(金) 11:19:11
?
86踊る名無しさん:2009/02/06(金) 13:08:08
個性と華に欠けたらバレエ向きじゃないんじゃ・・・
87踊る名無しさん:2009/02/07(土) 00:30:09
ここのコールドは特に背が高いわけではないね, 揃えてはあるけど
88踊る名無しさん:2009/02/07(土) 01:19:09
平均165センチぐらいはあるよね。他のバレエ団に比べて高くない?
89踊る名無しさん:2009/02/07(土) 01:52:53
ちびっこすぎてビビるバレエ団あるよね。
90踊る名無しさん:2009/02/07(土) 07:09:50
身長150cm程度でもコールドで入団できるバレエ団もあるのかな?
91踊る名無しさん:2009/02/07(土) 07:24:33
塔婆とか、小さくても入ってる人いなかったっけ?
92踊る名無しさん:2009/02/07(土) 08:14:01
深刻コールド163cm以上
塔婆コールド158cm以上
Kバレエ160cm以上
Kのオーディションは終わったみたいだね!
93踊る名無しさん:2009/02/07(土) 09:58:32
ちびっこは無理っしょ
94踊る名無しさん:2009/02/07(土) 10:29:46
ちびっこは頭が大きいからスタイルが悪く見える人が多いからね。
人間って身長に関係なく頭の大きさは成人は同じなんだって。
中には頭がバランスよく小さな人もいて(コジョカルとか)だけど。
95踊る名無しさん:2009/02/07(土) 10:31:27
頭大きい人って火星人か?と思うよねw
96踊る名無しさん:2009/02/07(土) 11:31:11
>>92
男子の基準は?
97踊る名無しさん:2009/02/07(土) 11:33:58
頭(顔)が小さすぎて胴体が大きく見える人も外国人はいるね。
98踊る名無しさん:2009/02/07(土) 16:10:09
吉本・八幡・古川
この辺は何役だろう?
99踊る名無しさん:2009/02/08(日) 09:26:26
そろそろライモンダ近いからage
100踊る名無しさん:2009/02/08(日) 10:26:01
>>92
それは表向きの基準 
101踊る名無しさん:2009/02/08(日) 16:30:12
前はもう少し小さい人でも入れたかもしれないけど今の若いダンサーは
背が高いでしょ。これからは163以上ないと厳しいのでは?
102踊る名無しさん:2009/02/08(日) 16:35:43
身長も大切かもしれないけど、もう少し甲高、X脚の脚のラインの綺麗な、
手足の長い、顔の小さなダンサーを。。。
103踊る名無しさん:2009/02/08(日) 16:38:13
身長が高くてもお顔も大きい人って。。。
104踊る名無しさん:2009/02/08(日) 17:43:06
井倉さん今井さん今村さん大湊さん小野さんの中で 私のものをお願いですから取らないでくださいね 
105踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:29:52
男性コールドの170以上って
基準厳しいな
106踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:53
女性ダンサーは165以上の人が増えているなら仕方ないよ。
劇場も大きいし男性ダンサーは175ぐらいはほしいだろうね。
107踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:40:21
多分175pあっても、実際に女性と組んだら小さく見えると思うよ。
大変だね。
108踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:43:54
男性が小さいと踊りにくいよね〜。
109踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:45:38
マラーホフやルグリは180ないんだっけ。
そう考えると日本人で175以上って
相当厳しい。
110踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:19:12
でもマラーホフはポリーナと踊っていても、
そこまで負けて見えないってことはない。
経験の差?
111踊る名無しさん:2009/02/08(日) 19:38:46
頭の大きさのバランスのせい。
112踊る名無しさん:2009/02/08(日) 22:59:59
>X脚の脚のラインの綺麗な
バレエと関係ない,むしろ不利
つかX脚って何だか知らないのか?
113踊る名無しさん:2009/02/08(日) 23:14:42
170pナイちびっこの男性ているの?
114踊る名無しさん:2009/02/09(月) 00:33:35
>>112
新国のスレだから’バレエX脚’のことじゃない?
115踊る名無しさん:2009/02/09(月) 14:47:59
明日age
116踊る名無しさん:2009/02/09(月) 15:03:58
X脚は一番ポジションでアンディオールしたとき膝はつくけど
踵は離れてる人のこと。
10cm位以上離れてると綺麗。
117踊る名無しさん:2009/02/09(月) 15:22:30
まゆみさんはサラセン人なのね。
118踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:35:47
新国ダンサーだと、X脚って誰?
119踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:48:20
そのX脚なら深刻ぢゃないダンサーなら知っている 10cm もは離れてないけどね
120踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:49:35
Kの神戸里奈

自分でそう言ってる。
121踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:54:36
X脚に見えるダンサーは谷バレエの高部さんもいると思う。
122踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:55:49
高部さんは膝下の長さがもう少しあったらもっと凄かっただろうなぁと思う。
今のままでも十分凄いかもしれないけど。
123踊る名無しさん:2009/02/09(月) 20:00:42
ラカッラのような脚の日本人の若い人
どこかにいないかなぁ。。。
124踊る名無しさん:2009/02/09(月) 20:44:01
高部さんはばば臭い容姿がネックだな。
今の新国のダンサーにまじったらずんぐりむっくりが強調されて
みられたもんじゃないとおもう。
125踊る名無しさん:2009/02/09(月) 20:55:37
ライモンダ、売れていないんだね。
わざわざチラシ販促物が郵送されてきたよ。
126踊る名無しさん:2009/02/09(月) 21:26:50
ライモンダ、ついこの間見たばかりなような気がして新鮮味がないんだよね。
ゲストも代わり映えしないし。
来シーズンはもっとつまんなそうだけどね。
127踊る名無しさん:2009/02/09(月) 21:45:24
やっと見えてきたぞ そのX脚ってなんちゃてアンドゥオール,膝から下だけが捩れてる
やつのことか? ちゃんとしてる人も居るようだけども
128踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:03:07
法人賛助会員が、金融危機等でダメージ受けてるからなあ。
公演乗っ取り事件の、レクサスの会社はメシウマだが、証券とか損保とか家電
とかも大変そうで、新国立劇場から、退散してくれそうで嬉しい。
本来の芸術支援ってのは草の根だよ、草の根。正社員のクビを切っても賛助はやめない志がない企業は
この際、去ってほしい。
129踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:41:53
大不況になれば、バレエダンサーも廃業だろ!
130踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:46:22
>>128
実はバレエファンではないのだね このお方は
131踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:05:43
もともと貧困層は見に来てないだろうしねえ。
なんでプロなの?というよなダンサーが淘汰されるなら不況も歓迎。
132踊る名無しさん:2009/02/10(火) 00:59:27
~
133踊る名無しさん:2009/02/10(火) 03:12:08
バレエ大好き!!きれいなお姉さんのドキドキセクシーショットの見れるやつは何ですか!?(´Д`)BY【禁バレエ話】新国スレ☆
134踊る名無しさん:2009/02/10(火) 10:05:49
かつては、ザハロワ出演日のチケットは、一般発売日の午前中くらいに
完売だった気がする。それが、ライモンダや白鳥ですら、2階席より上は
空席があるらしい。一番気になるのは、バレエ公演の数を減らされること。
135踊る名無しさん:2009/02/10(火) 11:49:30
うちにもライモンダのチラシがきた。
初日に届くって本当に売る気あるのか?w

つーか、ライモンダ微妙に飽きた。
王様は従者もつけず一人で家臣の屋敷に来ちゃうって演出だしw
隠れた名作って書かれてもねー…
136踊る名無しさん:2009/02/10(火) 12:21:04
ザハロワ確かに逸材だけど、こう毎年毎年じゃあ、飽きられる。
ライモンダは一般知名度ないし、評判よかったのはスピナテッリの美術の力。
ヴァリエーションは名作揃いだけど、全幕が「隠れて」いるにはそれなりの理由があるさ。

ところで、レパートリーシステムを目指すって言ってたのはどうなったんだ?
あれが実現されれば、画期的に公演日増えるけどな
137踊る名無しさん:2009/02/10(火) 12:37:40
アブデラーマンにもっと踊らせればよかったと思う。
138踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:24:20
日曜日、暇なら行こうかと思う。
宮内シンデレラ以来だから、久しぶりのバレエだな。
139踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:32:03
ザハロワに飽きたってのも贅沢な話だよね。
でもこんなに見られるのは今年で最後かな。

ライモンダは音楽も演目も好きだけど
新国版はアブデラやジャンの踊りを増やしてほしい。
140踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:53:44
ファンタジアだっけ?夢の場みたいな所。
あの場面つまんないんだよね。衣装もださいし。
そこを少し削ってアブデラーマンやジャンの見せ場が増えたほうが
いいよねえ。
141踊る名無しさん:2009/02/10(火) 14:42:01
夢の場は音楽がなかなか美しいので好き。
142踊る名無しさん:2009/02/10(火) 15:06:30
企業が景気に左右されない最低限の賛助金を、裾の広く集めていれば盤石な
基盤になったのに、
ミニ経団連みたいに、芸術を接待の道具としか考えない連中を、劇場の方が
まねいてしまった。
マクドナルドのように、まともな金の出し方をしたスポンサーは他にないよね。
143踊る名無しさん:2009/02/10(火) 15:20:37
ライモンダ、曲はいいんだけどね。
ちょっと、ライモンダが踊りすぎ。
全体的にも長い。

ジャンとか、あんまいらない・・・
144踊る名無しさん:2009/02/10(火) 15:24:45
セット券購入者のうち、一部の客だけ優遇しているのか??
プルミエ客だけ優遇疑惑あるが、同一価格で、差別じゃないか??

マイダンサー枠、公演によっては、
踊るダンサー未定なのに、募集するなら、ザハロワの日も
選択肢に入れるべきだろう。
どうせ、そんな選択肢があっても、日本人ダンサーしか見ないけどさあ。
145踊る名無しさん:2009/02/10(火) 15:37:22
ライモンダは、寺島さんと川村さんの日に見に行く予定だけど、
座席がガラガラだったらどうしよう、といらぬ心配してしまう。
146踊る名無しさん:2009/02/10(火) 17:04:47
貝川さん降板?
147踊る名無しさん:2009/02/10(火) 17:10:47
キャスト変更のメールが届いた。2月11日のみ

ジャン・ド・ブリエンヌ 貝川鐵夫 ⇒ 山本隆之
    アブデラクマン 山本隆之 ⇒ 森田健太郎
148踊る名無しさん:2009/02/10(火) 18:03:50
>>142
マクドナルドナイトはなかなかいい試みだったのにね。
最後に開催したのはいつでしたっけ。
149踊る名無しさん:2009/02/10(火) 18:12:31
体調不良ってなに?

インフルですかぁ〜??藁
150踊る名無しさん:2009/02/10(火) 18:13:20
マックは赤字でしょ。最近メニューもいろいろ値上げしてしまったしw
151踊る名無しさん:2009/02/10(火) 18:40:41
マックは3年連続で増収増益なんですが。

ユニクロもやばいとか思っているのかも。
152踊る名無しさん:2009/02/10(火) 18:44:19
ググッてみたら本当だった。w
だったらも一回コーヒーを100円に戻して欲しいよw
153踊る名無しさん:2009/02/10(火) 18:49:12
>>148
眠りの時が最後だっけ?
154踊る名無しさん:2009/02/10(火) 19:47:52
何となく最近の深刻ってイメージが親子向け、家族向けに感じる。
子供達の憧れのバレエ団に方向が向かってるのかな。
155踊る名無しさん:2009/02/10(火) 20:31:13
子どもたちのあこがれは
塔婆かKでしょ??
新国は、ちょっと大人っぽいんじゃない?
156踊る名無しさん:2009/02/10(火) 21:43:04
ごめん…子供時代から憧れのバレエも、やっぱり外国の美男美女、絵本みたいな、お姫様&王子様なんだよね…
157踊る名無しさん:2009/02/10(火) 22:47:37
自分の周りには、塔婆や熊のところに憧れてるお子ちゃまはいないなぁ。
でもまぁ、未来の観客を育てるのはよいことだと思う。
158踊る名無しさん:2009/02/10(火) 22:58:10
塔婆はさておき、Kはおばさん専科じゃない?
熊川好きのおばさんが自分の子にバレエやらせても
子供は素直だから「熊川?プ」て感じだよ。
159踊る名無しさん:2009/02/10(火) 23:00:13
>>158
カエルの子はカエルw
160踊る名無しさん:2009/02/10(火) 23:46:25
見てきた。
3幕のパ・ド・ドゥ、まるまるカットだった気がするのは私だけ?
以前見たと思ったのが夢なのか、今日私が夢の中に行ってしまったのか。
それを否定できないくらい退屈だった。
3階はガラガラでびっくりした。
東バもハンブルクも同じ頃ってのが原因かな。
161踊る名無しさん:2009/02/11(水) 00:00:54
二幕のジャンが凱旋するところで、トン太郎がザハロワをリフトしたまま階段で転けた。
ザハロワに怪我させたら第二日露戦争勃発だよ。
(彼女の国籍はロシアなのかウクライナなのか?)
162踊る名無しさん:2009/02/11(水) 00:16:09
私の周りにも東バやKに憧れている子はいない。
新国に憧れてる子はいるけどね。
163踊る名無しさん:2009/02/11(水) 00:16:47
トン太郎。一段と肥えたような。

>>161
一瞬ヒヤッとした。
シンデレラに続いて初日に怪我なんて勘弁って。
164踊る名無しさん:2009/02/11(水) 00:20:12
>>163
えー?肥えちゃったの?
一時期、「あれ?ちょっと引き締まった?」って時期があったような気がするんだけど。
リバウンド?
165踊る名無しさん:2009/02/11(水) 00:32:31
自分の記憶の中にあるトン太郎の顔よりかは丸かったよ
166踊る名無しさん:2009/02/11(水) 01:10:20
多少演出を変えた部分があるみたい
貝川さんインフルエンザだそうです。
劇場の方にきいてみました。

森田さん衣装のせいで、大きくみえたんじゃ
ないですか?

167踊る名無しさん:2009/02/11(水) 08:03:11
>>166


衣装で大きく見えることはないと思われ…

とにかくあの体型はインパクトあった
168踊る名無しさん:2009/02/11(水) 08:57:42
ザハロワ、重かったのかね?階段から落ちたってw
身長が高そうな人だから。www
169踊る名無しさん:2009/02/11(水) 11:43:48
>>166
顔がいよいよ丸いのは衣装関係無いじゃない。

え〜、つまんない方向に演出変更になっているの?
170踊る名無しさん:2009/02/11(水) 11:56:23
丸い顔は四角い顔や三角の顔よりずっといいと思うけど。
171踊る名無しさん:2009/02/11(水) 12:46:20
全幕物バレエについての、「批評」語彙の貧困さ。
ライモンダのマイナーチェンジ部分が改悪かどうかを議論したくても、
まともな資料が「記憶」以外にないのだろうか??
ラ・バヤデールの時は、新国立版と他の版との違いの表があったし、
白鳥の湖での改訂でも赤服監督のコメントがあった。
本作品は、そういう情報ないのかね?????????????
172踊る名無しさん:2009/02/11(水) 13:54:30
最近全幕を日本でやったのは、メジャーどころでは
キエフ、マールイくらい?

前回の深刻ライモンダを資料室で見てから公演を
見る人くらいしか違いは分からないかな。
173踊る名無しさん:2009/02/11(水) 16:30:54
今週は休みなく毎日公演なんだね。
ハードスケジュールだなw
174踊る名無しさん:2009/02/11(水) 16:37:39
>>172 ABTも。でもあれはライモンダの範疇に混ぜなくてもいいか・・・
175踊る名無しさん:2009/02/11(水) 16:42:55
>>171
何日の公演に行かれるのでしょう?
あなたの語彙豊かな批評を楽しみにしています。
それとぜひマイナーチェンジ部分について事前に資料室で確認して
今回、どの部分がどう改変されたのか事細かに報告してくださいね。

楽しみに待ってます。
176踊る名無しさん:2009/02/11(水) 16:48:17
想像するに、構成は単純に、時間は短くなったんじゃない?
ただの想像なんだけど。
177踊る名無しさん:2009/02/11(水) 17:38:23
>>166 予防注射の集団接種希望。
178踊る名無しさん:2009/02/11(水) 19:08:09
寺島さん美しかった。
でも3幕のチャルダッシュが迫力あって一番感動した。
真ん中の二人ブラボー!
179踊る名無しさん:2009/02/11(水) 19:32:05
>>178 誰?
180踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:11:16
>>178
ひろみさんミス多くて残念だったけどな?

>>179
チャルダッシュソリストはグリゴリーバリノフと大和雅美さん
ベテランだからね〜
181踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:23:29
ミスがなければ素晴らしいというわけではないし、
多少のミスがあっても素晴らしい場合もあるでしょう。
182179:2009/02/11(水) 20:28:54
>>180 ありがとう
183179:2009/02/11(水) 20:29:23
>>180 ありがとう
184踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:33:32
小野さんもライモンダ似合いそう。
体力面が未知数だけど…
185踊る名無しさん:2009/02/11(水) 23:02:45
自分の中で、ライモンダ=貝川君の腕をひねったポーズ、だったので今日は残念だった。
でも結果として、プリンシパル山本さんと、ファーストソリスト寺島さんの新国立強力ツートップ
の舞台で、これまた、満足。
堀口寺田フレッシュコンビの踊りが沢山見れてよかった。
イクラちゃん、ってかくとサザエさんみたいだが井倉さんだっけ、よかった。
小野さんだったかも、よかった。
さいとう、高橋コンビも良かった。
2幕で、寺島さんとさいとうさんが並ぶ場面があったが、
山本さんの身長ならさいとうさんの方があう、逆に、背の高い貝川さん
と寺島さんの方が、よかったのかと。

芋洗坂課長=森田さん、だね。
指揮者がオーバーアクションで少し笑ったぜ。
山本さんと森田さんだったら、絶対山本さん選ぶよな。
もしジャン=貝川、アブ=山本、だったら、微妙だったかもと。
ブラボー客がうるさかったなあ。
186踊る名無しさん:2009/02/12(木) 00:18:19
小野さんマンセー赤蝶ネクタイ男発見w
誰も周りに聞いてる人がいないのにも関わらず
一人で小野さんマンセーしてた。
何なのこの人?`´
187踊る名無しさん:2009/02/12(木) 02:06:19
一幕でコケた某ソリストが入ったサラセン人の男三人がとても良かった
188踊る名無しさん:2009/02/12(木) 08:32:02
プロでミスw
はずかしいと思いなよ。
189踊る名無しさん:2009/02/12(木) 08:35:42
さいとうさんと小野さんがグラン・パの時、
ド真ん中にいたね。
二人もなにかと期待がかかってるよね、

小野さんのおかげでさいとうさんが干されなくなったから、
よかった♪
190踊る名無しさん:2009/02/12(木) 09:18:53
さいとうさんと小野さんで行ってほしいよ。
191踊る名無しさん:2009/02/12(木) 09:34:34
初日のグランパでのさいとうさんのイタリアンフェッテが
素人みたいなイタフェだった。
後ろの二人は綺麗なイタフェだったのにね。
あのレベルで主役ができちゃうなんて新国もぬるいよね。
192踊る名無しさん:2009/02/12(木) 10:18:22
それは見てない。ダメでしたかあ?
シンデレラで挽回したと思ってたのに残念だなあ。
193踊る名無しさん:2009/02/12(木) 10:24:20
初日のさいとうさん、イタリアンフェッテふくめて
悪くなかったよ。脚あげればいってもんじゃないし。
191はちょっと悪意を感じる。
194踊る名無しさん:2009/02/12(木) 10:25:21
193です

× 脚あげればいってもんじゃないし。
○ 脚あげればいいってもんじゃないし。
195踊る名無しさん:2009/02/12(木) 10:35:35
そうですか。少し安心しました。いろんな書き込みがあるわけだから鵜呑みにしちゃいけないってことですよね。
196踊る名無しさん:2009/02/12(木) 11:31:58
>>191確かにあれはちよっとね・・・癖?
後ろの方はとても綺麗でしたね。
197踊る名無しさん:2009/02/12(木) 11:50:35
後ろの方って
丸尾さんとまゆみさん?
198踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:01:11
あの位のミス、どうって事ないでしょ。
その後すぐ立ち直ったし。
サラセン人も良かったし、三幕も良かった。

プロなのにミスが、なんて書いてあるけど、舞台として目もあてられない様な踊りしか出来ないのに、プロぶっているダンサーやバレエ団なんてたくさんあるから。
199踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:29:26
>>198ミスはそれなりに真摯に反省しないと・・・
下を見て満足しててもダメ
200踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:37:24
>>199に同意
最近のダンサーは素人にでもはっきり分かるミスが多い。
201踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:44:01
得手不得手は 人それぞれだけど質の良いバレエ団程そんなに差がない。
202踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:45:51
ライモンダ良かった。オールダンサーに拍手です。
日頃の練習が実っていってると感じました。
ラストまで連日公演で心配ですが 無事終わる事祈ってます。
203踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:46:40
>>200
自分が変わっただけなのでは?
何年もバレエを見てくれば、最初のうちは気づかなかったミスに気づくようになる。
204踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:51:13
ここのダンサーは日本で一番スタイルが綺麗だと思う。
これからはコネとかじゃなくて本当の実力がある人を使って成長してほしい。
205踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:56:13
>>203
それもあるかも・・ね。
206踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:22:10
>>204
芸監が変われば変わっていくでしょうね。
これまでなぜかいい役をもらえていた人たちは戦々恐々?
207踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:41:42
観客目線の人とダンサー目線(っていうか本人目線?)の人とがいるね。
観客としては満足だった。
208踊る名無しさん:2009/02/12(木) 16:13:45
プログラムを買ったけど、内容にガッカリした。
ライモンダの時代背景の話などは、自分にとってどうでも良いわけで、
主役ダンサーのステージでの写真は2ページずつ、
ソリストも最低1つずつ踊っている写真が載っているのが欲しい。
209踊る名無しさん:2009/02/12(木) 16:17:10
だねー。プログラムは私も写真を見る程度で、文章は殆ど読まないなー。
読み物としてそういうページもあったほうがいいとは思うけど、
でもめんどくさくて読まないんだなー。
210踊る名無しさん:2009/02/12(木) 17:12:04
今シーズンからダンサーのコメントを追加してくれたのは、
個人的にうれしい^^

国語力がためされるけど。
ね。
貝川さん?
211踊る名無しさん:2009/02/12(木) 17:34:53
会報誌アトレにだって、主役1ペアのみのインタビューがたまに
載るだけなのだから、もっとダンサーに焦点をあててくれないかな。
お偉いセンセーのご高説は、どうせ読まないのだから、
ダンサーのカラー写真をもっと入れてたプログラム作ってくれたらいいのに。
212踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:07:11
HPも塔婆みたいに、もっとダンサーに焦点をあてたものにしてほしい。
もっと自由さがほしい。
地方公演もほとんどないし、顧客を増やそうと努力しているとは思えない。
魅力的なダンサーがたくさんいるのにね。
213踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:16:44
>>212
「地方公演をやろうとすると民業圧迫と言われるから」できないとか言う話だが、
それを言い訳にしてツアーをしないでいるだけに思えてならない。
文化庁の芸術体験事業とかに乗っかろうとすると確かに他のバレエ団と競合するが、
そうじゃなくて、年間何回かずつ地方に出て主催公演打ったらいいじゃないか。
214踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:28:20
自前の劇場でやってたら楽だもんね。
民業圧迫、なんて、存在自体がそうでしょう。今更・・・
215踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:47:37
新国のオペラ劇場の大きさが他の劇場よりデカ過ぎるから
大道具の調整が大変、という話をどっかで読んだ気がするんだけどな。
そういうのが地方公演の障害になってるってことはない?
216踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:50:27
>>215
正解
217踊る名無しさん:2009/02/12(木) 19:06:34
いくつか大きい劇場はあるよ。
218踊る名無しさん:2009/02/12(木) 19:10:26
富山と大津は無問題だろ。もともと新国のプロダクションを地方に持ち出すことを
視野に入れた建築だったはず。
タッパの小さい小屋向けには道具を使わない演目だってあるし、
何なら本公演用とは別にツアー用の道具を用意するか、借りたってできる。
要するにやる気がない
219踊る名無しさん:2009/02/12(木) 19:33:17
兵庫県立芸術文化センターも大丈夫。
オケも持ってるし。
220踊る名無しさん:2009/02/12(木) 19:44:04
>>218 だよね
221215:2009/02/12(木) 19:57:15
>>217-219
サンクス

そうなんだ。
それじゃやる気が無いって感じだねぇ…。
なんと言うか悲しいね…。
222踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:37:02
金が無いだけなんだが・・・。
223踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:54:21
大阪フェスティバルホールと新潟には行けて?
不精しないで、開拓するべき。

九州は無視?
224踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:01:18
初日に危険な目にお会いになったというザハロワ様、
今日は、御無事だったのでしょうか。
225踊る名無しさん:2009/02/12(木) 23:05:26
マトヴィは以前より包容力と逞しさが増して良かったな。
シックが終わると頻繁に日本に来ていたのに来なくなるのかねぇ。
おなかいっぱい気味だったけど寂しくなるな。
マールイだと来るイメージ湧かない。
226踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:45:02
プログラムが写真集やファンブックみたいなのは日本だけだろ。
深刻はサイズも内容も少しは国際的な常識に近づけようとしてる。

よその国では、写真見たい人はアニュアルブック(年鑑)や
会員誌やバレエ雑誌を買うんじゃないか。
そういう方を充実してくれとリクエストしてみたらどうかな。
227踊る名無しさん:2009/02/13(金) 02:45:15
今日のザハロワの二幕の衣裳はプログラムには載ってませんでしたね。
ようつべの衣裳はボリショイのDVDでお師匠さんが着てたのととほぼ同じでしたし。
どこかにカラーの写真あるか御存知の方みえます?とても綺麗でしたので。
228踊る名無しさん:2009/02/13(金) 02:47:16
>>227さんって名古屋の人?
229踊る名無しさん:2009/02/13(金) 02:59:30
連投すみません。
ライモンダの舞台は初めて拝見しましたが、予習はセメニャーカ先生(名前うろ覚えスンマソン)の
息つく間もない踊りっぱなしの全幕だったので
ギャップにびっくり。
牧版は新国立向けに振り付けと美術を工夫されたのかなと素人ながらに思いました。
ザハロワもボリショイではセメニャーカ先生同様の殺人的なプロをこなしてるんでしょうか?
230踊る名無しさん:2009/02/13(金) 07:22:46
昨日、小野さん転んじゃいましたね。
大丈夫でしょうかね。
231踊る名無しさん:2009/02/13(金) 08:57:59
マトヴィは確か以前は、サラサラの金髪だったと思うし、
顎もしゃくれていたような気がする。でも脚の線は綺麗だし、
Chicが見納めかと思うと寂しい。

モリケン(=トン太郎)は、相撲の新弟子検査に合格するような体格だけど、
バレエのテクニックは、素人には一応あるように見えた。
だけど自分とザハロワ様(議員)の体重を合計したら
100kgを超えるはずだから、リフトして足がよろめいて前のめりになったのか。
カテコで見たいコールドの人が居たのだけど、トン太郎の体の横幅が邪魔して、
見えなかった。もっと減量してくれ。
232踊る名無しさん:2009/02/13(金) 09:32:00
昔深刻スレでダンサーがよく転ぶって誰かがカキコしてたね。
舞台に何か欠点でも構造上あるんじゃない?
233踊る名無しさん:2009/02/13(金) 09:54:37
転ぶこともあります。 以上。
234踊る名無しさん:2009/02/13(金) 09:57:56
>>230
sape? 
貴方は大丈夫?
235踊る名無しさん:2009/02/13(金) 10:15:25
w新国大丈夫なの?転んだりひっくり返したりそんなんばっかり。
お金を取る舞台としては失格。笑っちゃうな。
236踊る名無しさん:2009/02/13(金) 10:35:53
貴方のやってる舞台よりマシ。
237踊る名無しさん:2009/02/13(金) 10:48:24
素人の舞台と比べられるなんて情けない。。
238踊る名無しさん:2009/02/13(金) 11:09:25
素人最強。
239踊る名無しさん:2009/02/13(金) 11:22:16
外国の有名バレエ団の来日公演でも、
よく転んだりひっくり返ったりしたのを見てます。
別に新国ダンサーがよく転ぶとは思いません。
240踊る名無しさん:2009/02/13(金) 11:37:08
私は今まで一度も見たことがないよ。
深刻も含めてだけどね。
241踊る名無しさん:2009/02/13(金) 12:19:51
私もそんな公演観た事ありませんが、(転ばない事)これってめずらしいの?


242踊る名無しさん:2009/02/13(金) 12:21:32
それは見る回数が少ないから見た事がないだけだな。
243踊る名無しさん:2009/02/13(金) 12:54:48
ダンサーだって普通の人間なんだからさぁ・・・。

じゃああなたが踊りなさいよって話。
244踊る名無しさん:2009/02/13(金) 12:58:19
>>242
同意。今回のライモンダは5回見るし、某バレエ団の来日公演は、
ほぼ毎日見てヘトヘトになった。

それにしても、赤福先生は、ゲネプロも含めて10回近く見て、
毎回スーツにハイヒールの体力に恐れ入った。少しは見習えササチュー。
245242:2009/02/13(金) 13:05:23
>>ゲネプロも含めて10回近く見て、

ゲネプロも含めて、赤福先生は、公演を10回近くみたはず、
と想像しただけで、実際は知らない。ゴメン。
246踊る名無しさん:2009/02/13(金) 13:27:07
同じ公演を見た人でも
転んだ事に気付かない人もいますよ。
公演をどれだけ見る機会があるかで
転んぶのを見てしまう割合もあがるかと。

転ぶのを善しとはしないけど、舞台ってそういうもの。
247踊る名無しさん:2009/02/13(金) 13:50:25
242さん、すみません。245で242と書いたのは、244の間違いでした。
248踊る名無しさん:2009/02/13(金) 13:50:52
>>239
よくってことはないんじゃない?
ここ数年は年60回くらいみて、転ぶのは1、2公演あるかどうかだったよ。
249踊る名無しさん:2009/02/13(金) 13:53:37
昨日は、チャルダッシュの女の子も転んでましたね。
リノが滑りやすくなってたのかも。
250踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:11:51
その数少ない転んだ舞台をプロ失格とか書く人がいるから荒れるんだよね。

新国の舞台は普通に楽しめるけれどやはりちょっと甘いんだよね。
マトヴィは最低5回は回ってやろうとピルエットをして3、4回転目
にちょっとバランス崩したりするんだけど、新国の男だと3回転回れ
たらラッキーみたいなぬるさがある。
4回、回ってやる!みたいな覇気が感じられない。
251踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:23:06
>>昨日は、チャルダッシュの女の子も転んでましたね。
1階前方で見ていたけれど、全然気付きませんでした。

250さんも言っているように、男性ダンサーはもっとやる気を起こして欲しい。
例えば、練習で出来たピルエット4回〜5回を本舞台でやってみて、
バランス崩さずに回ったら、出来たことになるだろうし、
運悪く、バランス崩したり、転びそうになっても、
暖かく見守りたいと思うから、挑戦して欲しい。
252踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:40:56
きみら新体操やフィギュアスケートを見たらいいんじゃないか。
わざわざバレエを見る必要がない。
253踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:49:15
252さんは30年前の映像だけ見ていればいいんじゃない。
254踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:57:30
??? 意味わからん
255踊る名無しさん:2009/02/13(金) 15:29:49
昨日見てきた。

まあ、なんだ。転ぶこともあるんだよ。プロでも。
何せシンデレラの時には馬車まで転がったんだぞ。

トン太郎、なんとかならんか。
あれじゃあ、ただのライモンダのストーカーだよ。
風情もサラセンの騎士というよりチンピラみたいだった。

ライモンダってアブデラフマン次第でめちゃくちゃ面白くなるか、
駄作になるか、な、作品なのに、残念無念。
まあ、トン太郎が悪いんじゃなくて、トン太郎を配役した赤福
が悪いんだろーけど。

ザハ+マトヴィが良かっただけに、ほんと残念。
256踊る名無しさん:2009/02/13(金) 15:52:17
トン太がオノラブルってのは納得できん。オウフルかホリブルだろあれは
257踊る名無しさん:2009/02/13(金) 15:57:45
トン太郎はダンサーの体ではない。
黒い雪だるま。
258踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:03:21
日本のバレエって何だ? 跳んで跳ねて廻ったらいいのか?
259踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:08:42
>258
跳べも廻れもしなくて、何を見せるわけ? 顔芸??
260踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:21:53
オペラグラスで見てみたら
トンちゃんの二の腕がぷにぷにしてて
なんか柔らかそうな感じで
指先でツンツン突付いてみたい気分になったなぁ。

ぷにぷにぷにぷに
261踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:22:18
バレエを曲芸の類に勘違いしてる人いるね。
262踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:30:07
二幕目のキャラクターダンスのところ
前もあんな感じだったっけ?
前はもうちょっと迫力があったような気がするんだけど
今回、なんかアッサリした感じでちょっと拍子抜けしてしまった。
気のせいかな?
263踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:38:28
いまどき、フィギアだって跳んで回るだけじゃだめなのに
264踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:42:00
今時の男のダンサーはピルエットが3回転くらいはデフォだと思うよ。
きっと新国の男のダンサーだって稽古場では3,4回くらい回れていると思う。
舞台だと失敗しないことが優先されてちんまり2回転なんだよ。
その安全第一みたいな雰囲気がつまらないの。
飛ばなくても、回らなくても立っているだけでも許されるような
芸術性があればいいよ。
残念ながらそいうものを持っている人は新国の男にはいないから。
265踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:46:24
>>259
バレエ見なくても良いよ 
>>264
それなら同意だ 彼らには熱を感じないね 残念ながら
266踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:49:12
ライモンダのグラン・パの4人で踊るような所は2回転でもいい。
ああいう場面は揃えることに意義がある。
でも主役の見せ場などで回る前にじっくりプレパレーションがある
ような時に2回転だとちょっと物足りない。
というわけで今日の山本さん、バリエーション頑張ってください。
267踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:58:31
男女を問わず、廻って見せたり、跳んで見せたり、止まって見せたり
ってのは、ダンサーとして必要な要素でしょう。
それらのテクニックがあって、更に、芸術的な表現が加わればブラボーなわけで。

男性ソリストで2回転のピルエット、着地が乱れっぱなしのザンレール、
つま先が伸びてないアラベスクは見られないって。

268踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:00:40
>>255-257
明日観に行くのですが、一番の見所はトン太郎なのでしょうか? (;´д`)
269踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:00:51
>>251
それで失敗したら叩きたいんですね、わかります
270踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:18:00
>>268
アブデラフマンのパンツ、脇スリットの開き具合がポイントですw
271踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:19:30
逸見さんのアブデラクマンが見たい。
トン太より色気あるし、タッパもあるからいいと思うんだけどな。
272踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:38:16
>>271
お話が変わってしまいそう。
273踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:43:31
>>267
技術を磨き続けるべきなのに、サーカス呼ばわりする
老人達がいたから、今更どうすることも出来ない。
274踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:55:21
>>270 アブデラフマンのパンツ、脇スリットの開き具合がポイントですw

スリットに見えるけど、実際はベージュの布のようだった。
トン太郎、もう少しメイクを工夫したら良いかも。
275踊る名無しさん:2009/02/13(金) 18:07:06
>>274
スリット入ってるけど内側にも生地がある二重構造かと。
あのパンツも本来はゆるっとしてるはずだよね。
確かに増量してるかも>森田さん
276踊る名無しさん:2009/02/13(金) 18:08:31
>>268ですが、明日はトン太郎のパンツばかりに目が行ってしまいそうで怖いです orz
277踊る名無しさん:2009/02/13(金) 18:09:01
森田さんって今何歳くらい?
そろそろオヤジ?
278踊る名無しさん:2009/02/13(金) 18:31:32
2004年にライモンダが初演されたとき、
アブデラクマンは、テューズリーとガリムーリンで、
トン太郎は寺島ひろみさんをパートナーとして、
白タイツでジャン・ド・ブリエンヌ役を演じた。
279踊る名無しさん:2009/02/13(金) 18:49:35
正直、好きになれない。
280踊る名無しさん:2009/02/13(金) 19:01:09
サポートが上手いらしいから貴重な人材なのだろうけど。
ハンサムで力持ちの日本人男性ダンサーなんてめったにいないね。
281踊る名無しさん:2009/02/13(金) 19:02:35
ここで必死に森田sage運動してる人ってもしかして
♂の自称プロの人でやっかみ半分にも感じる。
大人からのF井バレエに悪口沢山書いてる人と
同じ雰囲気だけど。
282踊る名無しさん:2009/02/13(金) 19:03:22
森田さんは若い頃の写真はハンサムだよね。
283踊る名無しさん:2009/02/13(金) 19:08:04
>>281
全然ハズレ。愛嬌がないから好きじゃないだけ。
284踊る名無しさん:2009/02/13(金) 19:49:32
ビントレー体制になったら牧からのキャスティングも
消える……よね?

「ナチョ・デュアトの世界」で香炉を持って踊る
男性がすっ転んで、中の炭が火のついたまま舞台に
ずっと転がっていたのが、見た中で最大の転倒だな。
285踊る名無しさん:2009/02/13(金) 20:02:20
トンちゃん昔は有望株と言われたものだが、劣化の進行が早かったねえ。
286踊る名無しさん:2009/02/13(金) 20:34:11
体質だね。
でも仕事だからウエイトコントロールせねば。
287踊る名無しさん:2009/02/13(金) 21:14:01
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/
オークションなので、チケットにその価値あれば高値がつくことも

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx
「持っているが行けない」人から「持ってないが行きたい」人へ、
定価より安値で取引する所。

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
どちらかというと取引者双方にとって安全性優先。
値段は下がることはあっても上がることはない。
288踊る名無しさん:2009/02/13(金) 21:26:22
>>278
牧時代の水香ちゃんと「ロミジュリ」で、いっぱいチューもしてたのに…。
もちろん、ロミオ役で。
289踊る名無しさん:2009/02/13(金) 21:29:45
ドンキの写真を雑誌で見たことがあるけど、水香さんとお似合いだなぁと
思ったもんだった。別のリーナと結婚したけど。
290踊る名無しさん:2009/02/13(金) 21:30:42
過去ログ倉庫で見つけた w

☆森田健太郎倶楽部☆
http://ton.2ch.net/dance/kako/1006/10064/1006418233.html

1 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 01/11/22 17:37

森田健太郎さんを応援しましょう


2 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 01/11/22 21:51

太もも倶楽部に改名したほうがいいんじゃない?このスレ(w
291踊る名無しさん:2009/02/13(金) 21:46:31
他の民間バレエ団の話は別ですよ。新国立劇場バレエ団のダンサーに関しては、
バウンドプロモーション等で、タレント活動させるのでなく、
公演プログラムを充実させるとか、もっと日本のバレエ振興に
役立つ活動に時間を割いてほしい(報酬もね)。

292踊る名無しさん:2009/02/13(金) 22:32:25
いろんな副業もよい方法だと思うけどね。
チケット収入だけでは赤字でしょ。
293踊る名無しさん:2009/02/13(金) 22:33:34
ついでに深刻せんべいとか、深刻ワインとか、お土産屋さんを開店して
販売するのも楽しそうだと思うけどな。w
294踊る名無しさん:2009/02/13(金) 22:34:41
パリオペでは確か屋上で蜂蜜を作って、それを販売してるとか
テレビで見たことがある気がする。
295踊る名無しさん:2009/02/13(金) 23:01:49
>>294
もともとオペラの小道具として蜂を飼っていたらしい。そしたらけっこうな量が集まるのでフォションブランドで売り出したらしい。
296踊る名無しさん:2009/02/13(金) 23:10:25
温泉でも引いて健康ランドでも作ったら客が来るぞ。
297踊る名無しさん:2009/02/13(金) 23:28:56
バレエ鑑賞人口を増やすために、メディア展開したほうがいいっていう話なんじゃないのかな

k-balletだって公演の宣伝込みでプロモーションしてるんだと思うけど
298踊る名無しさん:2009/02/13(金) 23:29:29
資料室に溜め込んであるゲスト公演の映像を
DVD化して、会場&ネット販売してくれないかな。
一般販路に流さなければ、誰も損はなかろうに。
299踊る名無しさん:2009/02/13(金) 23:32:32
>>226
強く同意。

新国の良さは、ミーハーファンに媚びず、世界水準を目指すところ。
私は、学者先生がプログラムに書いた時代背景をよく、読んでいる。
今回のプログラムは十字軍の歴史と、「ライモンダ」の関係性がよくわかった。

それより、新国はもっと英語対応を増やした方がよいのではないのか?
今のプログラムは、英語部分が一部だけだが、これでは記念に買った
外国人はかわいそう。
解説等も含めて完全英語バイリンガルにしたらどうなのか。
チケットのネット販売も、ぴあの問題であるが、日本語にしか対応
しないのは、外国人には不便だろう。

新国は、オペラ・バレエとも、アジアではトップの水準だと思うので、
アジア諸国および日本居住の外国人から、もっと集客することを考えたら
どうだろうか。


300踊る名無しさん:2009/02/13(金) 23:47:37
今日の舞台、なかなか楽しかったですよ。
本島さんの持って生まれた姫オーラがライモンダにはよく似合う。
山本さんもグランパの男衆4人も良かったよ。
日曜日も時間の都合がつけば見に行きたい。
301踊る名無しさん:2009/02/14(土) 00:17:34
エリートの外国人は日本語を読めるから心配いらないと思う。
302踊る名無しさん:2009/02/14(土) 00:24:48
DVD、出るみたいだよ。
303踊る名無しさん:2009/02/14(土) 00:25:45
>>300  ありがとうございます。明日楽しみになりました。
いろんな感想書いてありますが 私にはここは国内最高バレエ団。
304踊る名無しさん:2009/02/14(土) 00:54:58
今回はなんだか演奏がとても良い。
毎回こうだといいのに。
305踊る名無しさん:2009/02/14(土) 00:59:04
>>293
地方から見に行くんだけど、以前のクッキーはお土産にあげると
もの凄く喜ばれたよ。
冗談抜きで復活希望〜!
306踊る名無しさん:2009/02/14(土) 01:03:49
アブデラクマンが、結婚式祝ってた…
307踊る名無しさん:2009/02/14(土) 01:07:49
明日楽しみ〜
308踊る名無しさん:2009/02/14(土) 01:30:37
>>305
以前のクッキーって東京會舘の? あれもう無いのか?
309踊る名無しさん:2009/02/14(土) 01:33:53
>>306
私もアブデラクマンがタイツ履いて復活してたから笑ったよ。
グラン・パの男性4人の締めの最後、みんなで仲良くトリプル
回っていたように見えたんだけど。
310踊る名無しさん:2009/02/14(土) 02:41:34
深刻に東京見物に来た田舎の友達を連れてったことあるよ。
観光スポットに素敵な場所だと思う。
勿論舞台も見る。
311踊る名無しさん:2009/02/14(土) 03:40:30
>>304
今回初めて新国
演奏がとても良かったんだけど
いつもとは限らないのか・・・
312踊る名無しさん:2009/02/14(土) 04:08:10
こんな重複スレにいて楽しい?素直に本スレに合流すればいいのに
313踊る名無しさん:2009/02/14(土) 04:12:30
本スレって別にあるの?知らなかったよw
314踊る名無しさん:2009/02/14(土) 08:50:49
2幕も、友人役のバリノフが、スペインやってたよね。
今回、そんなに人が足りないのかな?
315踊る名無しさん:2009/02/14(土) 09:14:25
>>310そこでひっくりかえられちゃかっこ悪すぎ!だね。
316踊る名無しさん:2009/02/14(土) 11:02:07
>>311
今回は東京交響楽団がピットに入ったから。
東京交響楽団は、バレエであっても常に、ベストに近いメンバーで新国ピットに入る。
東京フィルがピットだと、差が激しい。
東京フィルは、楽団員数が多いこともあり、ダブルブッキング当たり前で、
楽団員を2分割して新国対応組と、定期公演その他コンサート組にわける。
定期公演組に上手いメンバー(各パートの首席奏者等)がのきなみ入ると、残りの新国組は、がたがたになる。
この前のアラジンがそれ。
他方、新国でオペラの難曲の時は、ピットに上手いメンバーが入ることが多いので、裏のコンサートはスカになる。



317踊る名無しさん:2009/02/14(土) 11:40:08
詳しい方、有難う。
318踊る名無しさん:2009/02/14(土) 11:41:35
新国は、文化会館等より音響がよいので、上手く聞こえる、というのもある。
319踊る名無しさん:2009/02/14(土) 12:25:46
初演時の両陛下が来場されたときの演奏は良かったな。
というか、第3幕のスティーフェルと都さんのヴァリに入る前の会場の静寂は忘れられない。
あのときの観客はみんなが「絶対ミスるなよ!」と息を殺して舞台に向かって念じていたと思う。
320踊る名無しさん:2009/02/14(土) 12:41:23
>>319
やっぱりあなたはフィギュアスケートでも見てた方がいい
321踊る名無しさん:2009/02/14(土) 12:43:01
初演時って私はまだバレエに興味ない頃だったから
見に行ってないな。残念。w
322踊る名無しさん:2009/02/14(土) 15:35:19
>>316 なるほど〜。
1幕のラッパの人たちとか、
音がこわごわじゃなく思いっきり出た上で澄んでいて、
ど素人ながら、気持ちいいなぁって聞き惚れたのですが、
そういう背景があるんですね。
323踊る名無しさん:2009/02/14(土) 17:05:45
分からない事は評論家が□ざ□て□さんにきいてみよう!パトロンだから詳しいよ!
324踊る名無しさん:2009/02/14(土) 17:06:56
>>316
なるほど、そういう事だったんですか〜
325踊る名無しさん:2009/02/14(土) 19:27:04
>>319
私もあの時見たよ。2幕でスティーフェルが登場した時カッコ良過ぎ!
今日のザハも綺麗で良かったけど、あの時もすごく良かったね。
326踊る名無しさん:2009/02/14(土) 20:23:55
今日の公演ですが良かったです。ザハが2幕で滑った時はびっくり
したけど足が強いのか持ち応えました。ちょっと前にもこけた話が
出ていたけど怪我に繋がるので気をつけてほしいですね。
ザハはとても綺麗、新国もコールドやチャルやサラセンが素敵でした。
オケも東フィルよりいいと思う。お客さんは9割近く入っていたようです。
327踊る名無しさん:2009/02/14(土) 20:38:02
アブデラクマンが倒された場所についた汗で滑るのかなあと思った。
328踊る名無しさん:2009/02/14(土) 21:12:59
木曜よりずっとずっと良かった。
客の反応がぜんぜん違って、ダンサー達も前回よりノッていたね。
329踊る名無しさん:2009/02/14(土) 21:22:07
>お客さんは9割近く入っていたようです。

土曜日のザハロワで満席にならないなんて…
330踊る名無しさん:2009/02/14(土) 21:33:41
ご心配しなくても客でいっぱいだったよ。見られなくて残念だったね。
331踊る名無しさん:2009/02/14(土) 21:36:28
すみません。詳しい方教えて下さい。
ニ幕なんですが、黄色と水色の衣裳を着たコールドは何(奴隷?)なんでしょう。
その中で女の子が風車みたいに360゚回っていましたが何という技術なんですか?
332踊る名無しさん:2009/02/14(土) 22:00:48
木曜日は、1幕と3幕の群舞シーンでそれぞれ派手に転んでたね。
偶然とはいえ、床に何かあるのかって思っちゃうよ。
333踊る名無しさん:2009/02/14(土) 22:06:30
>>330
既に観に行ってますが何か?

12日の1階後方サイドも明らかにスカスカだった。
平日だしライモンダで集客は難しいのかと思ったけど
土曜なのに空席があるのはちょっとね…
334踊る名無しさん:2009/02/14(土) 22:14:02
誰も好き好んでずっこけバレエ団観たくもね〜よw
335踊る名無しさん:2009/02/14(土) 22:21:35
転び方による
336踊る名無しさん:2009/02/14(土) 22:21:53
>>331
芸人です。技の名前はないと思います。笑
アブデラクマンの手下ですね。
337踊る名無しさん:2009/02/14(土) 22:35:07
ザハロワの好きな人にはたまらないバレエ団なんだろうな。
私はザハは嫌いじゃないけど、それほど熱烈に追っかけるほど
好きでもないから、数回見たらもういいやって感じだな。
338踊る名無しさん:2009/02/14(土) 22:41:18
マトヴィは眉毛も髪の色も薄いのでメークをもっと濃くしてもよいような・・・
アブデラクマンは扮装が地味なのでもっと差し色使ったり派手目でもいいね。
全部腕を丸出しなのは親分なのに下っ端みたい。

アブデラクマンが死ぬとき、ライモンダの方に近づいて
恋慕の執念を見せて欲しかったな。

でも今日の舞台は皆さんたいへん良かったです。
339踊る名無しさん:2009/02/14(土) 23:18:04
サラセン人の男、配役変わった?
340踊る名無しさん:2009/02/14(土) 23:35:56
古川さんが入っていたよ、サラセンに
341踊る名無しさん:2009/02/14(土) 23:36:22
今日、カテコ長かったよね。
ザハロワがすごく満足気だったのが印象的。
オケピに何度もありがとうしてたから、踊りやすかったのかな。
342踊る名無しさん:2009/02/14(土) 23:36:56
福田さんがスペインに入って、サラセンは代わりに古川さん。
スペインのコールド、配役表と全く違って、バリノフもいたよね。
343踊る名無しさん:2009/02/14(土) 23:38:21
>>342
やっぱり変わってましたか。
ダンサーにあまり詳しくないので、何度も配役表を見直してしまいました。
344踊る名無しさん:2009/02/14(土) 23:56:21
>>340、342
ありがとうございます。

プログラムは一日おきで11日に踊っていたのに、今日も踊っていたのでラッキーでした。
今日の3人が1番面白い組み合わせかしら?

配役変わった人はサラセンもスペインも毎日踊る事になっちゃうのかな?
345踊る名無しさん:2009/02/14(土) 23:59:38
プログラム見て思い出した。
インフルエンザのかたの影響からかしら。
346踊る名無しさん:2009/02/15(日) 00:29:39
>>341
カテコでザハロワも満足気だったけど、マトヴィが本っ当に嬉しそうだったのが印象的だった。
初日は見てないけど、12日にザハが不調だったので、安心したのかな。自分も久しぶりに
手が痛くなるまで拍手しまくった。
347踊る名無しさん:2009/02/15(日) 00:31:44
デニス君が満足げなのは、いつもの事
348踊る名無しさん:2009/02/15(日) 00:58:18
ザハの足音が新国ダンサーよりも大きくてちょっと気になった。
回転でふらつくところがあったし、少し調子悪かったのかな。
349踊る名無しさん:2009/02/15(日) 01:09:13
1度滑ったくらいで中日よりずっと調子よさそうだと思った。
音はポワントワークだらけの演目だから
わざと固め仕様なのかな?位にしか感じなかったけど。
あれ以上の完全無欠なのは機械じゃないから無理でしょう。
350踊る名無しさん:2009/02/15(日) 01:13:43
>348
靴の問題じゃないかな。
新国ダンサーさんはフリード使用者多そうだし。
351踊る名無しさん:2009/02/15(日) 01:44:56
>>346さを。ニワカの自分は12日の不調に全く気付きませんでした。orz
向学の為に、どの辺りだったか是非ともご教示下さい。
352踊る名無しさん:2009/02/15(日) 02:05:28
>>351
ごめん、不調というのは書きすぎだったと思う。なんというか、ザハロワに対する期待度が
高過ぎて、完璧な踊りを当然のように要求してるんだよね、無意識に。12日は一幕がやや
完璧でないように感じ(それでも美しい!!)2幕、3幕と調子をあげてきた気がしたの。
平日と週末では客の入りも違うので、12日のカテコと比べて、今日は最高に盛り上がって
終わったので余計簡単に不調と書いた自分を反省してます。世界でも最高クラスの
ダンサーを見て、目が肥え過ぎるのも考えものですね。ほんと、ごめんなさい。
353踊る名無しさん:2009/02/15(日) 02:07:33
ロシア製のポアントで音が出にくいのは無いね。
354踊る名無しさん:2009/02/15(日) 02:09:24
>>348
私も足音が気になる。結構目立つよね。
年末のボリショイ白鳥でも気になった。
355踊る名無しさん:2009/02/15(日) 02:15:38
2幕目のvarでずっとポワントでジャンプを続けながら足を入替えて前に進む技は何という名称でしょうか?
あそこはやる人とやらない人がいますね。
356踊る名無しさん:2009/02/15(日) 02:20:43
リズミカルな足音は聴いていて心地よいけどな
357踊る名無しさん:2009/02/15(日) 02:40:08
>>352さん。こちらこそすみません。
自分はマジでザハロワの公演を観るなんて分不相応な香具師なんで
劇場に何度も足を運んで目を養われている方のご意見を伺えて、本当に感謝してます。
これからもこちらで>>352さんからの感想を伺いたいです。聞き方に配慮がなくてすみませんでした。
358踊る名無しさん:2009/02/15(日) 10:16:06
>>355
30万
359踊る名無しさん:2009/02/15(日) 10:27:48
シャンジュマンって前に進む?
360踊る名無しさん:2009/02/15(日) 10:37:51
変形でしょ。
361踊る名無しさん:2009/02/15(日) 11:49:34
今日久しぶりに新国行ってくるよ。
たのしみだのぅ。
362踊る名無しさん:2009/02/15(日) 15:12:55
そういえば、昨日右最後部にカメラが一台入ってたね。新国の記録用なのかな?
363踊る名無しさん:2009/02/15(日) 17:35:00
一台だけなら記録用かもな
364踊る名無しさん:2009/02/15(日) 18:08:44
新ずっこけバレエ団にならないでよ。
365踊る名無しさん:2009/02/15(日) 20:26:15
減らず口叩くageお馬鹿。
366踊る名無しさん:2009/02/15(日) 20:35:38
川村真樹、予想をはるかに超えた美しさにビックリ。ブラボー!!!
367踊る名無しさん:2009/02/15(日) 20:38:35
もともと好きなダンサーだけど、今日は化けた感じだったね。
ライモンダ、堪能したよ。
368踊る名無しさん:2009/02/15(日) 20:49:42
川村さんは少し控えめなライモンダだったね。
ひろみさんも見たけど、ひろみさんは慣れてるからかもっとお姫様の威厳が
漂ってて気が強そうな感じだったけど、
川村さんはそれと対照的だった。

でも、笑い方が上品でまた違ったお姫様って感じだった。
369踊る名無しさん:2009/02/15(日) 21:14:25
川村さん、ホント素晴らしかった〜。
一幕は緊張からか体力温存のためか、やや硬い印象だったけど
幕が進むにつれどんどん上り調子に。
三幕の手をたたくヴァリエーションなんて息を殺して見入っちゃったよ。

控えめで上品だけど匂いたつようなライモンダですた。
花に例えるとカサブランカってかんじかなー
370踊る名無しさん:2009/02/15(日) 21:42:12
川村さんはたまに眉間にシワがよる。
脚とか、ロパートキナに似てると思った。

派手さは無いけど、なんだか好感が持てるよね^^
371踊る名無しさん:2009/02/15(日) 21:45:01
ザハロワとマトヴィのライモンダとはまた違った良さで 今日のライモンダ堪能しました。
新国立のライモンダとシンデレラは何度見てもいい!
再来年度以降も再演されるといいな…
372踊る名無しさん:2009/02/15(日) 21:48:05
今日行ってきた。
新国のライモンダというと舞台床に映される照明や、ダイレクトに聴けるオケ
の醍醐味を考えて上層階を昔は選んでいたが、なにしろ久しぶりのバレエ。
ボックスオフィスのお姉さんの「前も空いてますよ」の声に思わず頷いて
何年ぶりかのオペラ劇場一階席。

開幕してライモンダの友人の寺田&堀口ペアに驚く。
第2期生の修了公演には行った。あの子たちが今やソリストかーと感慨にふける。
女性らしく魅力的な踊りでなかなか。さすがに2幕のソロはいっぱいな部分もあったけど。
特に寺田さんはフィジカルな面で強化すればさらに良いかも。
夢の場の2ndヴァリの高橋さん、サラセンの楠元さん、スペイン&3幕ヴァリの遠藤さん
このあたりの配役は昔のファンからみると安堵感を感じさせる。
楠元さんは増してはっちゃけていて思わず頬がゆるむ。
遠藤さんのスペインのほどほど感、3幕ヴァリはベテランのひと手間ひと仕事ぶりが心地よい。
川村さんも良かった。かつてはツメの甘い印象があったのだけど
今日は本当に力強く驚くほど美しかった。特に3幕のヴァリが素晴らしかった。
また、その美しさをこれみよがしにアピールしないところが彼女らしいな、と。
他にもいろいろありますが長くなりましたのでこのあたりで。
とても楽しい一日でした。





373踊る名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:49
眠り・白鳥と川村さんを見続けてきたけど、ライモンダが一番良かった。
この役が彼女に合っている様にも感じた。

不勉強でよく知らないんだが王子役の碓井さんはどんな経歴の人?
374踊る名無しさん:2009/02/15(日) 22:37:15
これでライモンダも見納めか
375踊る名無しさん:2009/02/15(日) 22:51:39
ttp://tmkvsky00.exblog.jp/
たまに観ていつも思うのだけれどこの人おつむ弱いのかな?
376踊る名無しさん:2009/02/16(月) 00:39:41
う〜ん、川村さんの踊りは癖がなくて良いと思うけど
踊りが小さくて小手先感があるなあ。
もっと体全体を使って踊ってほしい。
377踊る名無しさん:2009/02/16(月) 00:51:28
川村さんの踊りは癖がなくてきれいだよね。
でもなぜか印象に残らない。
メリハリというか強さがないからかな。
378踊る名無しさん:2009/02/16(月) 01:05:38
上体の使い方が上手いのは寺島まゆみさんかな。
さいとうさんも川村さんも本島さんも体が無表情です。
379踊る名無しさん:2009/02/16(月) 01:15:45
ザハロワの残像がまぶたに残る状態で翌日に日本人ダンサーの主役を見ると、
「……まあ、日本人だからこんなものだよね……」って感じになりがちだが、
川村さんは手足が長くてきれいなので、そんなに見劣りしない。
スタイルがいいのはやはり有利だ。2幕以降、舞台を自ら引っ張っていた。
欲を言えば、回転系の技術をさらに磨いて、観客を圧倒するような華麗さが
出せればいうことなし。

確かに第1幕の前半、緊張のせいかやや固かったが、第1幕は登場後いきなり
回転技の連続で、ザハロワでさえ少しユラっとなっていたくらいなので、
たぶんダンサーに酷な構成なのだと思う。

細かいことを言うと、3幕のヴァリで手を鳴らす音が「ペチャッ」っていってるときが多かったので、
ちゃんと「ペシッッ」と乾いた音を鳴らすと、王女様らしい感じが出ると思う。
380踊る名無しさん:2009/02/16(月) 01:18:21
土曜日、2幕最後でザハロワが(たぶん森田アブデラクマンの汗で)つるっとすべってたので、
今日のアブデラクマン、やられたらさっさと片付けられてたw
しかし、牧版のアブデラクマン、影が薄くないですか? キャラ立ちが弱いというか。
マトヴィには思いっきり頭をかち割られてたけど、そこまでの落ち度もないのにひどい目にあって、
不憫でならないw
やっぱり、極悪人にするか、そうでなければもっと明確に濃いキャラを付けるかして
ジャン・ド・ブリエンヌとの対決を盛り上げないと、ジャンも引き立たないと思う。

それにしても、マイレンはテクニックも演技力もあり、何をやらせても器用に完璧にこなす。
土曜のチャルダッシュでは催眠術にかかりそうになった。新国の宝だと思った。
何か賞を上げたいくらい。

オケについては、東響一軍>>>東フィル二軍は当然だが、指揮者の力量とコンマスに拍手を送る。
ただ、土曜日の開幕前のオケピの中で、トロンボーン(たぶん)がラヴェルのボレロをしつこく練習していたが、
よその公演の練習は自分の家でやってもらいたい。ライモンダの世界に入り込むのに邪魔になった。
381踊る名無しさん:2009/02/16(月) 01:27:27
アブデラクマン、略取誘拐の現行犯だけどw
382踊る名無しさん:2009/02/16(月) 01:28:18
>>380

>土曜日の開幕前のオケピの中で、トロンボーン(たぶん)がラヴェルのボレロを
>しつこく練習していた

私も聴いたけど、東バに行きそびれてたので喜んで聴いてましたわ w
まあまあ上手かったしね。

アブデラクマンは確かにただのストーカー状態で、哀れだった。
心なしか拍手も少なかったような‥。
もうちょっとキャラをちゃんとしないと、意味不明な役どころですよね。
上の方でトン太郎のパンツに注目とあったけど、私はその上の胴周りに目が釘付けでした‥。
383踊る名無しさん:2009/02/16(月) 01:34:15
ボレロの練習、私もふんふんと楽しく聴いてました。

私は上に書いてあったトン太の二の腕のプニプニ具合を
チェックしてしまいましたよ。
ふるふると揺れてました。
384踊る名無しさん:2009/02/16(月) 02:31:25
山本ジャン・ド・ブリエンヌだったらどんな感じだったんだろう
385踊る名無しさん:2009/02/16(月) 02:36:27
>>375
おつむも感性も鈍くていらっしゃる模様ですね
386踊る名無しさん:2009/02/16(月) 02:42:09
>>375
プロフィールも面白いよん
ttp://tmkvsky00.exblog.jp/i3
387踊る名無しさん:2009/02/16(月) 03:39:19
>>386
プロフは褒めてあげた方がいいのかな?
率直に言うと、で?だから?それがどうしたの?それはよかったですね、って感じなんですが…
388踊る名無しさん:2009/02/16(月) 08:54:39
昨日は川村さんを見たくて行ったのだけれど、
ジャンが登場して、あらら外国人ゲストダンサーかしら思ってしまい
プログラムを見て、碓氷さんという日本人ダンサーだと知って驚いた。

初台でマトヴィに似ている人を見かけたけど、頭がハゲていたから、
別人だと思う。以前のサラサラした金髪はどうなったのかな。
389踊る名無しさん:2009/02/16(月) 10:48:01
薄かったなら本人では?w

アブデラクマンの死が哀れ、不憫と思わせたなら、それは牧さんの狙い通りでは?
390踊る名無しさん:2009/02/16(月) 12:04:21
マトヴィのジャンはヅラだそうで
391踊る名無しさん:2009/02/16(月) 12:15:53
ボリショイのダンサーでも左回りのザンレールをやらないで濁している。
新国のダンサーも頑張ってるよね。
グランパのラストはトリプル回るようになったしさ(w
392踊る名無しさん:2009/02/16(月) 12:17:35
ボリショイの映像はこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=1ysg2RmZfng

この映像の中でかつて新国のゲストにきたゴリャーチェワが
バリエーションを踊っているね。
393踊る名無しさん:2009/02/16(月) 16:15:42
このスレ最近そうとう爆笑なのに、自分を棚に上げて
個人が好きでやってるブログを叩くとは、さぞ気分いいだろうな
個人サイトの話題は、2ちゃんではネットWatch板以外ではやらないルールだが
社会のくずと言われてるちゃねらー並みの道徳すらないのねー
394踊る名無しさん:2009/02/16(月) 17:15:26
相当イタイ人登場
395踊る名無しさん:2009/02/16(月) 17:51:22
どうせいたい人しかいないスレなんだから仲よくしろや
396踊る名無しさん:2009/02/16(月) 17:58:57
見下すなら誘引するな
397踊る名無しさん:2009/02/16(月) 18:01:35
川村さん、キトリ似合うと思う??
398踊る名無しさん:2009/02/16(月) 23:30:58
m
399踊る名無しさん:2009/02/16(月) 23:35:55
2ちゃんスレ由来のネタ(ヘラリオンとか)を堂々と書いて、
しかも読んでませんなことを書くあたり、
叩くほどのことはないけど脇の甘い人だなと思う。常々。
400踊る名無しさん:2009/02/16(月) 23:59:21
このスレでアブデラ フ マンと何度も書いていたのは
この人ではないの?
401踊る名無しさん:2009/02/16(月) 23:59:54
ネットに公表した以上、個人の好きでやってるは通用しない
ちゃねらーに文句言う前に、ブログもマスメディアと言うことを理解しよう
402踊る名無しさん:2009/02/17(火) 00:01:41
8月に海外で活躍しているダンサーの公演が中劇場で予定みたい。
どんなダンサーが集まるのか、楽しみかも。
403踊る名無しさん:2009/02/17(火) 00:06:51
寺島姉妹のHPに
川村イモンダ^^

404踊る名無しさん:2009/02/17(火) 00:13:08
2幕のパ・ド・ドゥは、残しておいて欲しかったな。
上演時間の都合でカットしたのかな。
405踊る名無しさん:2009/02/17(火) 00:28:11
>>402
今は『海外で活躍している』ってのにあんまり騙されない方が良いよ。
レベルが日本のバレエ団以下でも海外で踊ってます!
てダンサーも多いからw
406踊る名無しさん:2009/02/17(火) 00:33:32
まぁ、だからどんなレベルの人が集まってくるのか楽しみだなと。
レベルの高い人もいるからね。低い人もいるだろうけど。
407踊る名無しさん:2009/02/17(火) 00:34:57
それにしても出演料以外は何も出ないんだね。
交通費ですらナシ。少し可哀想。
408踊る名無しさん:2009/02/17(火) 01:03:27
この公演でよい踊りを披露できれば、ゲストに呼んでもらえるかもね。
8月は日本に帰国しているダンサーも多いから楽しみです。
409踊る名無しさん:2009/02/17(火) 01:16:38
川村さんてなんでバウンドプロモーション入ってないん?

普段も結構きれいな人だし、これから活躍しそうなのに。
410踊る名無しさん:2009/02/17(火) 04:58:55
本人が希望してないだけでそ。
411踊る名無しさん:2009/02/17(火) 04:59:59
やっぱり8月に夏休みで帰国したついでに出演できるひとに
限られるんだろうな。現実的に考えると。
412踊る名無しさん:2009/02/17(火) 05:42:46
公募する所が素敵。
413踊る名無しさん:2009/02/17(火) 13:25:54
ロイヤルとバーミンガム組、鍛冶屋さん、草野さん、秋山珠子さん、
小尻さんあたりはぜひ出て行きたい。
中村祥子さんはKとの絡みもあるから難しいかな。

管野真代は出なくていいよ。
414踊る名無しさん:2009/02/17(火) 16:08:48
鍛冶屋はご遠慮願いたい。
415踊る名無しさん:2009/02/17(火) 16:10:25
海外組みガラだけじゃなくて、
新国ダンサーガラも是非やってほしい
416踊る名無しさん:2009/02/17(火) 21:27:20
今海外でプリマとして真ん中で踊る程活躍しているといったら
何といっても華やかな中村祥子さん、
大統領から勲章まで貰ったという浜中未紀さん、
コンテが素晴らしい竹島由美子さん、
キエフの田北志のぶさん、バーミンガムの佐久間奈緒さんとか
この辺が揃ったら豪華になるね。
417踊る名無しさん:2009/02/17(火) 22:29:36
どのダンサーもイマイチだ〜。
竹島さんは顔が妖怪とかお化けみたいにみえるw
418踊る名無しさん:2009/02/17(火) 22:39:44
>>417さんがお勧めの
海外で活躍している日本人美女プリマを教えて。
419踊る名無しさん:2009/02/17(火) 22:53:22
真ん中にこだわらなくても、このくらい踊れると海外でもやっていけますよ
というのが見られればいいよね。
420踊る名無しさん:2009/02/17(火) 23:09:23
>>418
ヤンヤン・タン
421踊る名無しさん:2009/02/17(火) 23:12:36
日本語が読めないみたいだね。
422踊る名無しさん:2009/02/17(火) 23:21:22
ゲストもいいけれど修了生も見たい。
423踊る名無しさん:2009/02/18(水) 00:07:47
sage
424踊る名無しさん:2009/02/18(水) 00:20:33
.
425踊る名無しさん:2009/02/18(水) 06:48:52
>>422
新国サイトを読んで来るように。
426踊る名無しさん:2009/02/18(水) 08:21:10
新国ダンサーのガラも是非、、、、に同意です。
アラジン・ライモンダを見ました。 ダンサーレベル上って最高です。
これからも楽しみ。
427踊る名無しさん:2009/02/18(水) 08:27:40
日本バレエフェスティバルが事実上
新国ダンサーのガラだと思うけど。
428踊る名無しさん:2009/02/18(水) 08:53:11
>>418
自己申告可
429踊る名無しさん:2009/02/18(水) 14:17:39
そういえば、ここ何年もやってないね>日本バレエフェスティバル
430踊る名無しさん:2009/02/18(水) 15:13:55
F川さんとY幡さんのブログがぜんぜん更新されてないのはなぜ?
431踊る名無しさん:2009/02/18(水) 16:46:45
降板したK川の件で、スペインとサラセン、他の男性陣も本公演は大変だった。
しばらく休ませてやれ。
432踊る名無しさん:2009/02/18(水) 16:50:23
たかだか6日間の公演で、大変だったですね、なんて甘やかさなくていいと思うのだけど。
433踊る名無しさん:2009/02/18(水) 16:58:48
ダンサーの方から聞いたけれど6日連続は本当に大変だったみたいだよ。
まあ、役によって違うかもしれないけどね。
434踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:07:24
アブデラクマンがグランパやるとか、ライモンダのお友達が同じ日に
チャルのソリストもやるとかキャストの組方が変だとは思う。
でも10日公演くらいこなす体力と精神力を養ってほしいです。
435踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:18:34
男女を問わずコールドバレエも大変だと思う。特に男性は背は低いし
人数も足りないし技術もない・・新国は何とかするつもりあるのか?
436踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:27:16
最初から6日間踊る事になってたのと、直前で急に変えられたのとは訳が違う。
上を目指すソリスト連中は、追加されたら故障してようが踊らざるおえないだろ。
437踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:28:32
塔婆男性に頼んで登録ダンサーになってもらえば?
438踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:31:22
ジジイ連中なんていらねぇ
439踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:31:48
ですよね。
440踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:32:55
女性ソリストさんに各自で探してきてもらう。
441踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:32:57
↑お仕事くださいって新穀に言ってみる?w
442踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:34:07
育てろ!!待つぞ!
443踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:35:21
年が違いすぎるとダメよ。
444踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:45:02
東バの木村さんと平野さんと梅沢さんは欲しいです。
Kからは清水さんと橋本さんと熊。
谷からは三木さん。
牧からは京當さん。今勇也はいらないです。

445踊る名無しさん:2009/02/18(水) 17:46:09
単純に比較するのは間違っていると思うが、
パリ・オペラ座なんて、もっとキツイらしい。

>>373 不勉強でよく知らないんだが王子役の碓井さんはどんな経歴の人?
あまり詳しくないバレエ関係者から聞いた話では、
モナコの日本人が多くいるバレエ学校に留学していたそうです。
そして、最近、結婚したそうです。
446踊る名無しさん:2009/02/18(水) 18:04:36
FさんとYさんは公演中はブログ自粛令みたい。

でもM島さんは特別扱いだから可。

Mさんのブログに登場するお友達、Kや牧の人はしょっちゅう出て来ても
深刻のダンサーは出てこないのが笑える。

よほど団内で嫌われているんだね。
447踊る名無しさん:2009/02/18(水) 18:11:21
顔が大きかったね。
448踊る名無しさん:2009/02/18(水) 18:21:36
本島さんにぜひ読んでほしい本。
山本文緒のブラックティーの中の「寿」。
このスレで叩かれているのを見ると、どうしてもこの話を思い出しちゃうんだよね。
ライモンダのグラン・パのコーダを見ながら「そう、それでいい」と思っていました。
449踊る名無しさん:2009/02/18(水) 18:25:56
なんでそんなに嫌われていると?
ブログでも、たま〜に中村さんとか同僚ダンサーが出てきていたような。
ピアニストの方のブログにも、本島さんと中村さん出てたし、
そこら辺仲良いのでは。
まあ、寺島姉妹ほど、仲間内和気あいあいな雰囲気はないけどさ
450踊る名無しさん:2009/02/18(水) 18:38:10
寺島姉妹のHPによく出てくるのは、丸尾さんと川村さんあたり??
わりと先輩方が載るよな。
自分たちの日だけじゃなく川村さんが主役の日の写真まで載ってるぞ!

本島さんなんか載せないorいやいや載せてるって感じする。
451踊る名無しさん:2009/02/18(水) 18:59:29
意外と小野さん井倉さん辺りとか、
さいとうさん、八幡さんなどなど
フレッシュな面々もまんべんなく登場するよね。
みんな仲良さそうで微笑ましい。
公演ごとに、みんな一緒にがんばろ!、がんばったねお疲れありがと!
と言っているようで応援したくなる。
あ、寺島さんね。
452踊る名無しさん:2009/02/18(水) 19:10:53
>>431
TさんやNさんも抜けたからだよ。
Kさんのせいだけじゃない。
453踊る名無しさん:2009/02/18(水) 19:19:38
寺島ダイアリーはザハロワのことをザハロハ、丸尾さんのことを丸山さんと書いてあったりするんだよな。
454踊る名無しさん:2009/02/18(水) 19:55:43
自ら天然と言ってるし、そこは見逃してあげて。
本島さんのブログとは違い、
新国の様子が良く伝わってくる貴重な情報源だしね
455踊る名無しさん:2009/02/18(水) 19:59:56
寺島ブログって実はひろみさん・まゆみさんが口述したものを
音声認識で文書化してたりするのかな
456踊る名無しさん:2009/02/18(水) 20:17:29
お姉さん
か聞いた事がある
457踊る名無しさん:2009/02/18(水) 20:19:32
お姉さんが書いてるって聞いた事がある
458踊る名無しさん:2009/02/18(水) 20:34:38
あほくさ
459踊る名無しさん:2009/02/18(水) 20:36:48
>>446 そんな統制があるなんて、やっぱ国営だな
460踊る名無しさん:2009/02/18(水) 20:45:22
ダンサーの個人ブログ統制してるヒマがあるなら、
最近俄然頑張ってる東バを見習って、
新国のサイトをもっと充実させればいいのに。
営業努力が足りないよ。
だから、ダンサーが自分たちでブログ書かなきゃって頑張るんでしょ。
これだから、何もしなくても食うに困らない公務員は…。
461踊る名無しさん:2009/02/18(水) 21:37:17
公務員って誰のこと?
新国財団職員もダンサーも誰一人公務員じゃないだろ。
>>460は馬鹿なの?それとも釣りなの?
462踊る名無しさん:2009/02/18(水) 21:41:12
ヒットエンドラーン♪ヒットエンドラーン♪
463踊る名無しさん:2009/02/18(水) 22:17:31
私が好きな移籍組の二人は、フリーをきっかけに始めたのだと思うから、新国の代わりに一生懸命書いてると言う表現は、まったく違うと思う。

もちろん自分が所属してる団やダンサーをたてる、という礼儀はキチンとしてくれてる。
464踊る名無しさん:2009/02/18(水) 22:38:49
本島さんのブログ
個人の趣味なんでどうでもいいんだけど
布袋に関する記事を読んで完全にひいた
憧れの人って・・・
ただのミーハーなのかな
布袋なんて人間性最低でしょ
高岡さきのときなんてもう・・・
465踊る名無しさん:2009/02/18(水) 22:45:19
まぁ、普通に考えてこんなところで悪口書いてる464の方が人間性は最低だと思うけどねぇ
466踊る名無しさん:2009/02/18(水) 22:46:36
町田康をボコボコにしたなんて言うのもあったね…
467踊る名無しさん:2009/02/18(水) 23:00:46
憧れじゃない、とか、興味がない、とか書けるわけないよねw

前のブログで「歌番組は紅白くらいしか見なくて、流行りの歌にはうとい」って書いてあるし
468踊る名無しさん:2009/02/18(水) 23:05:17
外向けに奇麗ごとだけ並べている寺島HPも読んでいてわざとらしいなと感じることが多い。
469踊る名無しさん:2009/02/18(水) 23:16:42
芸能人の動向に疎い自分は464もミーハーだと思ってしまう。
高岡さきの時ってなんなのだ?
ワイドショーとか見ないからわからない。
470踊る名無しさん:2009/02/18(水) 23:27:51
結局本島さんは友人も今の所属も牧なのよね。
だから違和感がある。
471踊る名無しさん:2009/02/18(水) 23:30:17
寺島ブログ センスが・・・
472踊る名無しさん:2009/02/19(木) 00:02:15
ファンにも派閥があるの?
>>470
友人は海外バレエ団とか年が離れてるとか
かぶらないことが大切だったりするものじゃない?
473踊る名無しさん:2009/02/19(木) 00:04:43
どういう意味?
474踊る名無しさん:2009/02/19(木) 00:06:53
>>469
高岡さきとの密会をフライデーにすっぱぬかれ
即座に弁解のコメントを自らマスコミに発表
それが嫁に媚び媚びの恥ずかしい内容、高岡さきに対して何の配慮もない内容だった
それで、すでに別居?してたにもかかわらず保坂がぶち切れた
布袋はびびり、一時期ボディガードをつけていたという笑い話
男として最低
475踊る名無しさん:2009/02/19(木) 00:13:51
寺島ブログ、きれいにできてると思うけど
色使いも好きだな
476踊る名無しさん:2009/02/19(木) 00:26:55
服のセンスとかどうよ?
477踊る名無しさん:2009/02/19(木) 00:32:16
田舎の噂好き年寄りの集まりみたい。
478踊る名無しさん:2009/02/19(木) 01:11:04
本島さんは牧の舞台にはでてない。
小野さんはシアターの公演に出てる。
シアターの公演には小野さん以外にもたくさんの人が出てる。
479踊る名無しさん:2009/02/19(木) 01:34:16
牧には出ていないけどJJBには去年出ているでしょうが。
てゆうか、一時期牧の所属ダンサーだったんだけど>本島
480踊る名無しさん:2009/02/19(木) 02:45:01
新国に入団してからは牧の公演にはでてないんじゃね?
481踊る名無しさん:2009/02/19(木) 02:51:04
寺島双子も出身バレスクールと併設バレエ団の公演に出てる。
JJBに出るのとどう違うのさ。
482踊る名無しさん:2009/02/19(木) 03:14:00
寺島姉妹の学校は直接深刻とは関係ないでしょ
483踊る名無しさん:2009/02/19(木) 07:06:46
本島さんなんで布袋と仲良いのかな?どういう繋がりだろ。
あと写真センスないと思う。

この人って本当に踊り以外のことでしか話題にならないね。
484踊る名無しさん:2009/02/19(木) 08:06:05
>一時期牧の所属ダンサーだったんだけど>本島
いつ?
所属していない。契約ダンサーは掛け持ちできないから。
485踊る名無しさん:2009/02/19(木) 08:10:44
そして「シアター」はバレエ団ではないということですか?
486踊る名無しさん:2009/02/19(木) 11:29:15
寺島姉妹のHPにも、牧のパーティーのこと載ってるけど、
本島さんはまったく関係ない的な。

マイレンってひろみさんにやたらちょっかい出すよね^^
487踊る名無しさん:2009/02/19(木) 12:09:10
本島さんの公式プロフィールに、深刻研修所に入る前は橘から牧に入団とあるよ。
488踊る名無しさん:2009/02/19(木) 12:30:34
マイレン、ハンサムだあ
489踊る名無しさん:2009/02/19(木) 12:35:23
>>487
研修生になる前の話でしょ?(w
490踊る名無しさん:2009/02/19(木) 12:38:20
「シアター」て何ですか?
491踊る名無しさん:2009/02/19(木) 12:39:32
小林紀子バレエのことでは?
492踊る名無しさん:2009/02/19(木) 12:40:22
>>470
間違い認定。
493踊る名無しさん:2009/02/19(木) 12:59:46
>>491
ああ、なるほど。ありがとう!
494踊る名無しさん:2009/02/19(木) 13:00:25
さいとうファンか寺島ファンが本島さんを目の敵にしてるんだな。
495踊る名無しさん:2009/02/19(木) 13:05:45
小林紀子バレエシアターは、公演に深刻の男性ダンサーをたくさん出演させるから
深刻の不興を買って小林紀子がバレエミストレスを辞めさせられた。
だから今はシアター出身だからって得することは何もないよ
496踊る名無しさん:2009/02/19(木) 13:07:30
どうだろ。
舞台が良ければ出世すればいいし
良くなければ使う方がおかしいと思っている。
497踊る名無しさん:2009/02/19(木) 13:24:01
本島さんが目の敵にされるわけは、舞台を見れば分かる。
498踊る名無しさん:2009/02/19(木) 13:25:07
さいとうファンているん?
499踊る名無しさん:2009/02/19(木) 13:25:28
主役は難しいよね。
技術があるだけじゃ勤まらない。
遠藤、西川、西山、大和、島添、大森、このあたりの今の若手主役
より技術がある人達が主役をやっても集客よくないと思うよ。
500踊る名無しさん:2009/02/19(木) 13:38:04
>>461は馬鹿なの?それとも釣りなの?
深刻の財団職員は準公務員だろ
501踊る名無しさん:2009/02/19(木) 13:38:40
ぱっとしたのがいないから
八月の「海外で〜」の公募なんかやっているんじゃない?
事実上、ソリストが横入りするためのオーディションでしょ。
502踊る名無しさん:2009/02/19(木) 13:57:55
海外で十分活躍できている人は戻ってこないからねえ。
おままごと程度の公演数じゃあね。
503踊る名無しさん:2009/02/19(木) 16:01:47
じゃあ、Mさんがさいとうさんのこと気安く
「お友達」
って言ってるのはウソかな?
504踊る名無しさん:2009/02/19(木) 16:32:59
本島嬢はひがみ根性の強い人を刺激しちゃうタイプだよね。

505踊る名無しさん:2009/02/19(木) 16:59:03
わかる。そして顔で損してる。なんだかいじわるそうに見える。
さいとうさんはその逆。ほんとのところはわからないけど。
506踊る名無しさん:2009/02/19(木) 17:32:33
別スレに性格は顔に出るって意見があったけど・・?
507踊る名無しさん:2009/02/19(木) 17:55:34
専用劇場があるのに公演数が少なすぎるからなぁ
牧か塔婆か松山かKとかそーいったところのうち少なくとも一つつぶれるくらいの公演数打たないと本来は意味が無い
508踊る名無しさん:2009/02/19(木) 18:03:15
牧と塔婆と松山とKと深刻が合併すればいいだけのことなのに。
509踊る名無しさん:2009/02/19(木) 18:04:23
夏に公演が無い理由をどなたか教えて下さい。
510踊る名無しさん:2009/02/19(木) 18:16:25
>>508あんたが心配?w
511踊る名無しさん:2009/02/19(木) 18:17:56
長い夏休みがあることだけは海外バレエ団並みなんです。

松山だけはそのままそっとしておいてください。
北のお国のような笑顔は吐き気がします。
512踊る名無しさん:2009/02/19(木) 19:13:59
夏はお教室ゲストとかの稼ぎ時だから
513踊る名無しさん:2009/02/19(木) 19:30:10
民業圧迫だって文句言うやつがいるから
今以上に公演を増やせないんだよ
民間がたくさんつぶれたら心おきなく増やすだろう
514踊る名無しさん:2009/02/19(木) 19:55:31
本当にここは幼稚な集まりだな
515踊る名無しさん:2009/02/19(木) 19:58:57
民業圧迫って単に公演数のことを言われてたんだっけ?
516踊る名無しさん:2009/02/19(木) 21:00:52
存在自体が民業圧迫と言われてなかったっけ?
517踊る名無しさん:2009/02/19(木) 21:15:38
寺島、たぶんひろみの方だと思うが去年ボリショイ公演の時ロビーで見かけた。
マナー悪かった。ちょっとがっかりした。
518踊る名無しさん:2009/02/19(木) 21:28:33
>>513
今のダンサーの実力と芸監の能力じゃ、
公演数を増やしたところで、観客動員数が大きく増やせはしない。
むしろ、1公演あたりの動員数が減るだけ。
519踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:03:01
公演数というより「くるみ」や「白鳥」など最も集客力のある演目をやることが
民業圧迫と言われていたのでは。国税を注入しなければできないことをやるべきではないか、と。
蒸し返しだからもうやめるけど。
520踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:20:07
え。ひろみさんはロシアいくと喘息出るからって
行かないはずなんだけど・・・。
521踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:22:44
ボリショイが来日したって話でしょ??ぷ。
それならHPにも載ってるよ。

どんなふうにマナーが悪かったの??
522踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:27:31
本島派の陰謀の悪寒
523踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:37:34
>>520は寺島さんのお知り合いかスクール生ですかね。
来日公演にも足を運ぼうね。
524踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:44:17
でも本島さんのブログや写真に登場する人達は
牧関係ばかりですね。 
いつか牧に戻るのかな。
525踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:53:19
子供の時から一緒に練習してきた裕福な家庭の女子同士で仲いいだけなのでは?
似たような境遇の人のほうが付き合いやすいだろうしね。
526踊る名無しさん:2009/02/19(木) 23:04:27
>>524
それが望み?
527踊る名無しさん:2009/02/20(金) 01:54:18
>>499
遠藤、西川、西山、大和
辺りが脇を固めているから素晴らしい舞台になってると思う
新人の投入が著しいがこの辺りの人材は大切にすべき
528踊る名無しさん:2009/02/20(金) 05:51:42
527

同感
遠藤さん西川さん西山さん大和さん…彼女達の存在は、新国にとって宝だと思う。

私は先日のライモンダ、川村さん目当てで見に行きました。が、何気なく見ていた遠藤さんのダンスに身震いしていました。
529踊る名無しさん:2009/02/20(金) 06:06:41
ひろみさんって寒いの苦手なの?喘息って?
530踊る名無しさん:2009/02/20(金) 06:59:38
>>528
遠藤さん確かに素晴らしかった。
あと上の方にも名前が出てた大和さんも素敵でした。
毎回ソリスト級の役が振られてるみたいだけど、コリフェから昇格させればいいのに。

さいとうさんや小野さん若手もよかったのでこれからに期待ですね。
経験豊富な先輩方からいろいろ学んで欲しい。
531踊る名無しさん:2009/02/20(金) 08:33:44
>>519
そう思うやつが国民の何割いると思うんだよ。
ただでさえ「バレエなんかに国費を使うな」と思っている人が大半なのに
バレエファンすら足を運ばないマイナー演目をやって理解を得られるはずがない。
532踊る名無しさん:2009/02/20(金) 08:48:01
>ただでさえ「バレエなんかに国費を使うな」と思っている人が大半
ここは辛抱です。
新国のお陰でバレエファンになった人もいるし。
533踊る名無しさん:2009/02/20(金) 09:00:45
たまたま観にいけば、ひっくり返りずっ転びじゃよけいじゃない。
534踊る名無しさん:2009/02/20(金) 09:47:20
>>531みたいなことを言う人が大勢だから日本では実現できないでしょうね。
535踊る名無しさん:2009/02/20(金) 09:57:55
余程運が悪かったのね。
536踊る名無しさん:2009/02/20(金) 10:06:48
ホワイエで「歌舞伎なんかじゃなくてこっちに
お金出すべきよねぇ〜」と語るおばさんを見たことがある

日本人なら、それは違うだろ・・・
537踊る名無しさん:2009/02/20(金) 10:17:25
ひろみさん、持病で喘息が出るっていうのは、
本人もインタビューでよく言ってますよね??

ロシアの気候が合わなくなったから、日本に戻ってきたっていうのも。

喘息のおかげで、今深刻にいるんだよ^^

538踊る名無しさん:2009/02/20(金) 10:25:16
持病ダンサー 他にもいるけど
539踊る名無しさん:2009/02/20(金) 10:47:08
>>536
日本人なら歌舞伎にもバレエにも、ついでに能にも日舞にも
さらには茶の湯にも生け花にも金を出せ、だ
540踊る名無しさん:2009/02/20(金) 10:57:29
538誰がいるの??
541踊る名無しさん:2009/02/20(金) 12:56:53
>>540
正確には”居た”だな
542踊る名無しさん:2009/02/20(金) 13:48:48
酒井はなさんと前田新奈さんと大森結城さんに戻ってきて欲しいです。
契約で。
543踊る名無しさん:2009/02/20(金) 16:10:46
>>448
興味をひかれて読んでみたけどあそこまで酷くないでしょ
本島さんを観たくて来てる人もいるんだし
544踊る名無しさん:2009/02/20(金) 16:35:26
本島を叩くとちびっ子が泣くよ^^藁
子供達はなぜ本島が好きなのであろうか・・・。

子どもに人気があるのはさいとうさんの方だと思ってたのに。
545踊る名無しさん:2009/02/20(金) 16:39:44
少女漫画の主人公みたいな雰囲気があるのかも?>本島さん
546踊る名無しさん:2009/02/20(金) 16:40:21
いまこそ政権交代で民主党政権を!あの美人女性記者がマスコミを代表し、
しぶとい麻生に直接、退陣要求を突きつけました!決死のリポート!
http://www.youtube.com/watch?v=xbVw7entkxg
547踊る名無しさん:2009/02/20(金) 16:42:03
民主党もイラネ。
548踊る名無しさん:2009/02/20(金) 17:42:31
小沢さんのしゃべり方嫌いかも。
549踊る名無しさん:2009/02/20(金) 18:13:44
また牧の人載せてるよ。>M.M
550踊る名無しさん:2009/02/20(金) 18:39:54
学生時代からの友達で、同じようにバレエをやっていて、
しかも別のバレエ団に所属している、
っていう距離感がいいんじゃないのかな。気持ちはわかる。
551踊る名無しさん:2009/02/21(土) 00:06:16
>>546
その前に独禁法違反の記者クラブ解散、な
552踊る名無しさん:2009/02/21(土) 01:02:55
>>546
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234939151/
【隠蔽】読売新聞が、中川と酒席を共にした経済部越前谷知子のプロフィールを削除
852 名前: すずめちゃん(福島県) 投稿日:2009/02/18(水) 22:48:38.41 ID:DSWRFvZ6
読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
−−−−−−−−−−−−−−
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)

しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。

民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)

ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)

どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。

「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、
玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に
対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。

553踊る名無しさん:2009/02/21(土) 09:55:23
まゆみさん、1回しか踊ってないF田君より
F川さんを写真に載せて下さい。
554踊る名無しさん:2009/02/21(土) 11:50:53
↑グラン・パの写真を見ると、さいとうさんだけいない!

多分、さいとうさんが写真撮ってんだな。パシリ疑惑ww
555踊る名無しさん:2009/02/21(土) 11:52:42
川村イモンダかわいい♪
556踊る名無しさん:2009/02/21(土) 14:37:41
>そもそも日本人がオペラやる必然性はなにもないからねえ。
外国の文化なんだから外国から輸入すればいいだけ。 
こっちのほうがノーマルな発想だわな。

この意見に対して新国オペラに集う皆様の反応

ついでに、日本人が洋楽やるのも一切禁止にしたらどうかね。

もっとついでに、日本人が洋食食うのも、洋画を見るのも
一切禁止にしたらどうなの?

洋式便所もか?

当然洋服もだな
パンツもいかんぞ
男は黙って フンドシ!

日本人が自動車に乗る必然性は何もないからねえ。
古来から、籠、人力車、牛車なんかがあったんだし。
自動車文化も、もともと外国の文化なんなんだから、外国から人材も資本も企業も輸入すればいいだけ。トヨタも日産もホンダも要らないよ。時代はエコだし。

そもそも日本人がフリース着る必然性は何もないからねえ。
洋服は文字通り外国の文化なんだから、日本人は基本、着物を着て、
ユニクロはフリースをやめて着物を作ればいいだけ。

そもそも日本人がパソコンやる必然性は何もないからねえ。
外国の文化なんだから外国人がやればいいだけ。エロゲーも日本人はやっちゃいかん。日本人はそろばん弾いて九九を暗唱していなさい。

結局,俺たちに許されるのは,全裸でぼけっとしているだけか。

似たようなこと言い合っているのねと笑ってしまったよ。
新国オペラも頑張ってほしいね。
557踊る名無しさん:2009/02/21(土) 14:38:27
改行ミスりました。ごめんなさい。
558踊る名無しさん:2009/02/21(土) 16:18:43
>>555

うまい!!w
559踊る名無しさん:2009/02/21(土) 17:01:13
うまいんじゃなくて
本人達がそう書いてるんだよ
写真欄に
560踊る名無しさん:2009/02/21(土) 20:55:54
>>554
体育会的先輩後輩の序列やら、地位の上下関係のうるさいところだと、
寺田さんとか小野さんとかが写真を撮らなきゃいけないんだろうけどね。
さいとうさんが撮ったとすると、新国にはそういう風土がない、っていうことかな。

561踊る名無しさん:2009/02/21(土) 22:34:45

今日の新国研究生の発表会観に行かれた方いらっしゃいますか?
感想聞かせて下さい!
562踊る名無しさん:2009/02/21(土) 23:57:19
>>561
4期、5期の子達は舞台度胸が良いように思いました。
しらゆき姫は福田一雄の編曲が良かった.でも牧バレヱの京當くん・・・サポートが不安定。再来週のリーズ大丈夫かよ。
ライモンダはマイレンが研修生をうまくサポートしてた。マイレンは本当に素晴らしいダンサー。
ライモンダのグランパに新国ダンサーではないけど、最近新国でよく見かけるイケメソダンサー発見。牧バレヱの今勇也くんでした。
563踊る名無しさん:2009/02/22(日) 00:57:59
無駄な貼り付けを・・・
政治家とか、芸NO人とか、もういいかげんうんざりで、
どちらかというと軽蔑しているんだから話題にもしたくないの

テレビが手前味噌で、ビッグカップル結婚なんて言ってると失笑するし
芸能人、アイドルとか、誰もが憧れているとか思ったら大間違い
しかし、ギョーカイ人の馬鹿は、自分がそうなもんだから、誰もが憧れていると勘違いしているw
うざい


564踊る名無しさん:2009/02/22(日) 11:52:14
新国のダンサーって他に誰が出てました?
565踊る名無しさん:2009/02/22(日) 13:32:03
バレエには関係ないけど、寺島姉妹が
通信販売の洗顔石鹸の宣伝?っていうか
使用者の声みたいな感じでコメントしてた。
566踊る名無しさん:2009/02/22(日) 18:30:51
567踊る名無しさん:2009/02/22(日) 18:34:03
↑深刻じゃないよ
568踊る名無しさん:2009/02/22(日) 20:56:32
>>564
新国以外の人も含めて、ゲストをパンフレットから転載します。

[しらゆき姫]
(魔女)吉岡まな美(21日)厚木三杏(22日)
(レックス王子)京當侑一籠(21日)江本拓(22日)
(ミラー(鏡の精))小笠原一真
(森の精)石田亮一 細野生 上原大也 宮内浩之
 
[ライモンダ]
(ジャン・ド・ブリエンヌ)マイレン・トレウバエフ(21日) 森田健太郎(22日)
(グラン・パ・クラシック)貝川鐡夫 陳秀介 グリゴリー・バリノフ 高木裕次 佐々木淳史 今勇也
(ヴァリエーションU)宮内浩之(+1名:当日変更。アナウンスがありましたが名前は忘れました。)
569踊る名無しさん:2009/02/23(月) 19:48:17
>>568さん
564です。
ありがとうございました。
適度に良い男性ソリストがちりばめられていたのですね。
貝川さんはインフルエンザから復活ですね。
570踊る名無しさん:2009/02/23(月) 19:58:35
564さん
5期生のがでれなくなって上原大也が変わりでした
571踊る名無しさん:2009/02/23(月) 20:01:19
登録の新奈さんがシックに出るとブログに書いてる
572踊る名無しさん:2009/02/23(月) 20:08:19
時々ある事なんですか?
研修生が出れない事。
風邪、ケガ、途中で辞めた、その他事情ありとか。
573踊る名無しさん:2009/02/23(月) 20:11:22
八幡さんブログ復活
あとは古川さんを待つのみ
574踊る名無しさん:2009/02/23(月) 20:50:51
セット券、もうしこんだ。専用封筒だと切って不要だったのね、便利便利。
575踊る名無しさん:2009/02/23(月) 21:14:34
セット券、もううんこした。専用封筒だと切って不要だったのね、便利便利。
576踊る名無しさん:2009/02/23(月) 22:17:39
>>574を読んで気が付いた。
今年もシーズンセット券の継続申し込みし忘れた…。
去年も忘れたんだよなぁ。
仕方ないから新規で申し込んだ。

今年もまた新規か…。微妙にウツ…
577踊る名無しさん:2009/02/23(月) 22:24:56
結局セット券のマイダンサーでの特典は今年はないのかね?
578踊る名無しさん:2009/02/23(月) 22:25:54
まあ特典があったとしても
キャストがわからない状態ではとても申し込めないわけだがw
579踊る名無しさん:2009/02/23(月) 23:39:08
>>571
ライモンダの時のチラシでは、井口さんの作品に名前が載ってましたよ。
580踊る名無しさん:2009/02/24(火) 08:57:01
マイダンサーズのセット券を申し込みしようかと思ったけれど、
アンナ・カレーニナとカルミナ・ブラーナのキャストが
発表されないから、申し込みを諦めた。
581踊る名無しさん:2009/02/24(火) 14:41:10
特典ないんなら、マイ・ダンサーじゃないんじゃ??
582踊る名無しさん:2009/02/24(火) 14:59:15
新国ダンサー出演日のチケットを取るのは、
それほど大変でないような気がするので、
毎回申し込む手間が省ける、というメリットだけかな。
ただ、コッペリアの場合みたいに、あるダンサーの回数だけが
多いとイヤだな。寺島さんと小野さんの出演日は都合が悪いので、
他の日に見たいと思ったら、1回ずつだけなんて、つまらない。
誰を嫌いだと言っているのではなく、1人だけ特別に回数を増やさないで欲しい。
583踊る名無しさん:2009/02/24(火) 18:29:43
新国ダンサーどころか、
ゲスト日でも初日以外はそこそこ取れるようになってきてる気がする。
584踊る名無しさん:2009/02/24(火) 18:33:16
いつでも取れる様になっつちゃ終わり
585踊る名無しさん:2009/02/24(火) 18:36:25
意外に公演直前だと良い席が取れたりする。
586踊る名無しさん:2009/02/24(火) 19:21:37
チケットが何%くらい売れるのを営業的には目指すんだろうね
全席完売だと公演数増やしたほうがいいだろうし
あんまり少ないと公演数減らしたほうがいいだろうし
587踊る名無しさん:2009/02/24(火) 19:51:32
>>586
新国の実績発表で、そういう数値出ていたな、忘れちゃったけど。
確かオペラが70%くらいで、ダメ評価だったような。
バレエはそういう意味ではもっと良い数値実績を残しているはず。
588踊る名無しさん:2009/02/24(火) 19:54:43
次回の公演、客寄せパンダ必要かなあ?
マトヴィエンコの演目、もう一人は福田さんでしょ。
福田さんみたいなダンサーだと、吉本さんバリノフさん八幡さん古川さんがいるし、わざわざゲストなんて使わず、新国ダンサーで観たい。
589踊る名無しさん:2009/02/24(火) 20:09:48
>>587
いまは、その数字がその時より確実に悪化している。
最近、空席が多くなっている。
590踊る名無しさん:2009/02/24(火) 20:14:39
>>589
でしょうね。
先日のライモンダでのチラシ送付のことを思うと。
591踊る名無しさん:2009/02/24(火) 20:50:39
>>588
確かに。
シーズンゲストも毎年一緒じゃ飽きる。
592踊る名無しさん:2009/02/24(火) 21:17:21
ファンの声に耳を傾ける気はあるのか。
天下のザハロワもさすがに飽きる、M嬢の主役が多すぎる、
もっと他の新国ダンサーを見たい、少しは地方公演も考えてほしい・・・
どうしてこんな簡単な望みをきいてもらえないのか。
企業努力がなさすぎる。
593踊る名無しさん:2009/02/24(火) 21:37:18
小野さんをもっともっとお願いします!!!!!!!!!
594踊る名無しさん:2009/02/24(火) 22:20:36
>>588
マトヴィがやりたいって言ったのかもよ。

集客の良かったシーズンは土日重点に日程を組んだ年だったような気がする。
今シーズンは平日も多いよね。
595踊る名無しさん:2009/02/24(火) 22:32:26
ゲストが自分のキャリアの実験に使う、って事か。
つまり、新国のダンサーが大事にされていないって結論ですね。
余計にヤダ。
596踊る名無しさん:2009/02/24(火) 22:51:18
勝手に妄想?
597踊る名無しさん:2009/02/25(水) 00:59:39
勝手に妄想、そして妄想が暴走
それが真実にすり替わり、勝手に嫌いになる
598踊る名無しさん:2009/02/25(水) 03:11:59
妄想は元々勝手なもの、そして妄想は頭の中だけのものだから暴走なんて
当たり前
それが真実にすり替わっても、元々、真実だっただけの事
勝手に嫌いになるのも、好きになるのも、妄想と決め付けるのも
妄想の一部
599踊る名無しさん:2009/02/25(水) 03:33:21
頭の中だけじゃなくなってるw 
600踊る名無しさん:2009/02/25(水) 06:20:47
1つ聞いていいかな。

WEB上で 「蛇」 を自称するセンスはまともと呼べるのかな?
601踊る名無しさん:2009/02/25(水) 06:45:11
>>600
まともじゃないって言って欲しいんだろうけど別にいいんじゃね
602踊る名無しさん:2009/02/25(水) 08:08:11
残念ながらその妄想を否定出来る反論が返せてないようだね
蛇を連想するところが、結局お前も妄想
603踊る名無しさん:2009/02/25(水) 08:20:32
>>594
マトヴィがやりたいって言ったのかもよ

ここからが妄想の始まりだよね

妄想に妄想で返されて、更年期でキレやすいのわかるけど W
604踊る名無しさん:2009/02/25(水) 08:44:41
馬鹿が騒ぐw
605踊る名無しさん:2009/02/25(水) 11:49:39
騒ぐと書いた時点でお前も騒いでる
書いてる時間みると、すぐ受け答えしたい為に監視中の暇人w
606踊る名無しさん:2009/02/25(水) 12:07:30
監視員と命名します
607踊る名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:11
一つ聞いていいかな。

WEB上で「ストーカー(監視員)」を自称するセンスはまともと呼べるのかな?
608踊る名無しさん:2009/02/25(水) 12:34:09
そろそろ話を戻して良いかな?

リハーサルの様子をMちゃんが伝えてくれてる様ですね
その内、T姉妹も書いてくれるかしら
609踊る名無しさん:2009/02/25(水) 12:45:06
「Ballet the Chic」の演目ごとのキャストはどこかに発表されてますか。
610踊る名無しさん:2009/02/25(水) 13:23:25
予想じゃなくて妄想。

セレナーデは若手がメイン、ロシアンガールは寺島双子、
腿まわしアラベスクは真忠さんと厚木さん。

ナチョは前回のまんま。

サープは見た事ないからわからんが福田さんがマトヴィとダブルで主役。
女性は本島さんはやるようだね。
歯切れのいいアレグロを見せてくれるダンサーがキャストされますように。

井口さんのは女性が前田さんと真忠さんがダブルキャストで
男性はサープに出ない面々ってとこですかね。
611踊る名無しさん:2009/02/25(水) 14:01:11
>>609さん

>>579が書いてくれてる様に、ライモンダの時に配ってたチラシに、一部のキャストが載っていましたよ

と言っても、チラシもらってなきゃ解らないと思うので、夜中にチラシみてからココに書きますね
612踊る名無しさん:2009/02/25(水) 16:35:16
>>611
あの紙、捨てちゃった。
宜しくお願いします。

井口さん、女性メインから男性メインの振付に改訂するって言ってた様な気がしたから、正しい事が知りたい。

現時点で発表出来る正しい内容は、あの紙だったんだと思うので。
613踊る名無しさん:2009/02/25(水) 19:00:20

恵まれた若者が大っ嫌いで肝心なことを教えるのがめんどくさいジジババばっかりなんでしょうか?

芸能人気取りで 【血税】 と 【寄付】 (宣伝広告費にもならず名簿に名前が載るくらいか…)
を使用する者がどれだけ 「品性」 を問われるかがいまいちわかってない気がするなぁ。
芸能人でさえスキャンダルが上がれば降板になる場合はあるはずですが。

例えば私が世間で見た中の1つ。
ある男女が別れました。片方は即別の人物と結婚。もう片方は裏切られたと傷心の態度。
周りは散々気を使ったが実は他で全く異なる境遇の人物を追っかけまわしていた。
長々と続けられた傷心の態度は相手を追い出すため。
結局うまく行かずに近所で遊びまくるがすべてうまく行かず。
変な人物に追い掛け回されるという事実まで起こり大ヒンシュクを買う。
しかし問題は当時おうちの事業はどうにもならず、
片親が目を離すともう一方はいつ自殺するかわからない精神状況。
つまり全部がそいつのわがままに影響されていた。

こういったことは周囲全体にとって「時が過ぎればなんとやら…」で済まされる問題?

614踊る名無しさん:2009/02/25(水) 22:04:18
>>611さん
私も知りたいー
よろしくお願いします

615踊る名無しさん:2009/02/26(木) 13:45:26
小室と朋ちゃん?
616sage:2009/02/26(木) 15:11:57
家帰って改めて見てみると
井口さんの作品については細かく載ってるが
その他は、作品の解説がホムペよりも詳しく書いてあるけど
キャストについては触れてないなぁ

[プッシュカムズトゥショヴ]
新国立ではテクニシャン、デニスマトヴィエンコが登場
団からは福田圭吾が大抜擢!

井口裕之[空間の鳥]
貝川鐵夫 八幡顕光 江本拓 高木裕次 佐々木淳史 清水裕三郎
末松大輔 泊陽平 野崎哲也 原健太 アンダーシュハンマル 三船元維
真忠久美子/前田新奈

今回で3回目のリメイク。
過去2回は女性メインの作品
今回は新国の男性メインの作品にリメイク。
男性でないと出来ないテクニックが満載されていて
技術的な規制が無い分どんどん作っていってるので
ほとんど変わっている。
作品のテーマは
古い世界から新しい世界へ
殻を破って出て行こうとする力そのもの
といった事になるかと思う。
(チラシ:本人談)
617踊る名無しさん:2009/02/26(木) 16:00:59

乙です。

江本さんや八幡さんが活躍出来そうな作品ですね。
本島さんの様に、皆さんも日替わりで作品を掛け持ちしてると思いますが、頑張って欲しいです。
618踊る名無しさん:2009/02/27(金) 02:07:49
>>616さん
ありがとー
619踊る名無しさん:2009/02/27(金) 09:27:29
顔が良いとか体型とか以外で、踊り的な
本島さんの良さって何だと思いますか?

私にはいまいちわからないのでファンの方の意見が知りたいです。
620踊る名無しさん:2009/02/27(金) 11:23:23
ここはめったに本島さんを褒めないですよ〜。

みんないまいち良さが分かってないんで。

「顔サー(ガンサー)」ですからね。

621sage:2009/02/27(金) 11:31:45
古川さん
ブログ復活はうれしいけれど、その前にもう少し真剣に、体を絞ったほうが良いと思うよ
福田さんとか育って来てるのに、危機感ない
白鳥の道化で、中央を占拠してくれよ!
622踊る名無しさん:2009/02/27(金) 11:56:03
カゼやケガが多いのか?
本番踊れりゃいいって問題でもないだろ
チームワークに影響しないのか?
623踊る名無しさん:2009/02/27(金) 11:56:22
古川さんは道化タイプじゃないよ。道化やる人は深刻にはいっぱいいるし。
今度のコンテやカルミナでの活躍を期待。
それにしても娘をもう一度観たかったな〜。
624踊る名無しさん:2009/02/27(金) 12:02:37
道化と言うよりはロットバルトでは?もしかして。
625踊る名無しさん:2009/02/27(金) 12:14:36
でも東バ時代は道化やガマーシュ率が高く、パックやフェリクスや明るいキャラ多かったし、パックの9回ピルエットを道化でみてみたいです。
演出上、赤福はそこまで求めず上品にしたいだろうけど
626踊る名無しさん:2009/02/27(金) 12:20:01
技術の高い人はロットバルトよりも道化の方が見せ場は多くあるから
いいのかな?
627踊る名無しさん:2009/02/27(金) 12:22:55
体を絞ってからだ。
628踊る名無しさん:2009/02/27(金) 12:24:39
道化とかは、背が低くて手足が短いけど、テクニックが凄くあるダンサーに
合う役だと思ってた。
629踊る名無しさん:2009/02/27(金) 12:41:58
背が低くてもテクニックが人一倍あれば、女性はプリマになれる可能性が
あるけど、男性はムリだもんね。
630踊る名無しさん:2009/02/27(金) 13:08:40
娘の件、禿同です。

ただ、ベジャールの件、余りひきずったり蒸し返すより、今、新国で出来る事、やるべき事を頑張って欲しいです。

今度のNHKの映像、古川さんで残せたらどんなに良かったか、とも思うので、解るんですが。

でも、ファンもそろそろそういう話から解放してあげないと、原点は変わりなくても、これから成長出来ない気がします。
631踊る名無しさん:2009/02/27(金) 16:32:23
目上や有識者からの助言を謙虚に受け止められず、余計なお世話と面倒臭がりそうだな

東バでは自分の地位に満足出来ず、上位の爺婆連中にたてついたのでは

人を選んで接していると、バレエ団を選んでも結果は一緒だ
632踊る名無しさん:2009/02/27(金) 17:35:04
↑なにこの上から目線
633踊る名無しさん:2009/02/27(金) 17:41:10
↑の二つの文、正しいとこと違うとこがある様な気がするなぁ…。
良い意味で二面性あるのでは?

ファンの事を心の中でフンっ、と思ってる事もたまにあるかも知れないけど、感謝の気持ちは忘れずに実際はとても気さくに優しく接してくれてると思う。

自分が信じて慕ってる人の助言は謙虚に受け止めてるのでは?

東バの爺婆にたてついたかも知れないけど、同僚や後輩からは頼りにされて信頼され、一目おかれて好かれてるのではないかと思います。

なんかバレエ外の性格の事で非難したり、とやかく盛り上がるのヤだなぁ…。

話を戻して良いですか?

古川君を活かせる役は私も道化だと思います。
明るい役で人を幸せに出来る人なのでは?
古川君自身は意識せず、役を楽しんでるだけかも知れませんが。

何よりソロでど真ん中で踊る姿が観たい。

そういう意味で福田君を始め、吉本君八幡君などの良いダンサー同士で仲良くしつつも競争して皆でレベルを上げれたら良いのでは?
634踊る名無しさん:2009/02/27(金) 18:58:17
吉本さんも古川さんも、コンテンポラリーでは何を踊るかな
プッシュ〜のコメディーな二人をみたかった
635踊る名無しさん:2009/02/27(金) 18:59:41
>>620
顔サー…そう言われてるのはどこかで見た気がします。
636踊る名無しさん:2009/02/27(金) 20:53:32
古川さん。
茶目っ気と芝居っ気、そしてテクを併せ持つ良いダンサーだと思う
意外と、ビントレーが合うんじゃないかと思うよ
637踊る名無しさん:2009/02/27(金) 21:28:18
私もカルミナはかなり期待してます。
アラジンの時にうまく売り込む事が出来てたら良いのですが。
あの時も風邪がどうのとか、ここで話題になってましたよね。
638踊る名無しさん:2009/02/28(土) 12:21:48
風邪の最中にブログ更新
治す気あるのか?という事もあったな
肉離れの件もそうだよな
公演終わるまでは自分の中で処理すれば良い事
降りた訳でもないんだし
639踊る名無しさん:2009/02/28(土) 12:38:05
>>632
631は本当に「元、上の人」かも知れませんよ。
本当の上からみた目線なのかも。
でも、悪口は良くないですけどね。

ところで、誰か知ってるかたがいたら教えて下さい。
ソリストのブログに規制がかかっていた、とかいう件。

私は、本島さんの事を別に嫌いでも無いし
適度に好感を持ってますが
Kバレエのリンクを貼ってしまうのって、どうなんでしょうか?
640踊る名無しさん:2009/02/28(土) 12:47:02
コマーシャルやってたから、仕方なく、じゃないか?
よくわからんが
確かにソリストのブログを規制して、一方で主役やる人間が
あのリンクを平気で貼れる、ってのも疑問だが
まあ、M嬢もソリストだけどな
自分が関わってるコマーシャルの企業や
自分の出身バレエ団や教室ならともかく
641踊る名無しさん:2009/02/28(土) 13:20:49
ホームページの構想を練っていた暇があったら
本番前に不調にならない体作りをする時間に費やさないか?
と思うダンサーもいる。

それをやっていた上で構想を練っていたんだと信じたいが。

ケガの事を書いた後、しばらく顔を出さず心配させた
という事は、氏の中ではあまり重要じゃない出来事なんだと
あの文章を見ると思うのだが。
642踊る名無しさん:2009/02/28(土) 13:23:42
ホームページ云々は表向きの言い訳と感じたけど?
643踊る名無しさん:2009/02/28(土) 13:54:17
うーん…。
難しいですよね。

自分のブログだから、他人が強制する事でなく
本人の好きな事、本人のしたい事をH.Pでやってくれればいいなぁ☆
と、感じる一方

自分の発言が、これだけ人に影響
(心配する温かい文章も、ここで言われてる批判も)
を及ぼして
人の心を動かしてる(良い意味でも、悪い意味でも)
と言う事を解かったほうが良いのかな?

と、1人のダンサーのブログの話だけでなく
色んなダンサーのブログに言える話なんだと思います。

私は多分、これからもFさんを応援してくと思います♪
644踊る名無しさん:2009/02/28(土) 14:27:03
というか、どのダンサーのブログも批判があるのなら見なきゃいい話じゃね?
そこまで批判してまでも見る理由があるのか?

645踊る名無しさん:2009/02/28(土) 15:47:38
ブログチェックする人は情報が欲しいのでしょう。
(ダンサーの物に限らず)
掲示板に批判コメを書くのは共感する人を探してる、
或いはファンがムキーとするのを楽しみたいからでは…
646踊る名無しさん:2009/02/28(土) 20:51:10
批判する人も、逆にある意味
ルールを解かってるのでは?
だって、本人のブログに顔出してまで
批判しないよね。

ネットは、不特定多数が見れるもので
書き込みも、不特定多数が出来る事を忘れがち。
647踊る名無しさん:2009/02/28(土) 22:04:53
ひろみさん、中川鋭之助賞を受賞したって。@東京新聞。
648踊る名無しさん:2009/02/28(土) 22:08:13
↑すごいよね。
649踊る名無しさん:2009/02/28(土) 22:24:45
応援してるファンのほうが、意外と本当の事を知らされず
後から知らされる事もあるよね。

インフルエンザの影響で、配役が変わった事など、
ファンは一喜一憂するから
全ダンサーは、降りた相手を配慮したら
終わるまで言えないと思う。

それにファンの人のほうも、本音は書けなかったりするのでは?

いつもは素敵ですけど、今日はヒドかったですねとか
転ぶなんて、プロとして情けないですねとか
太りましたねとか
ブログで見た事ないし。

ソリストのブログ規制も、事実は知らないけど
本当でも、理由をブログに書けないでしょ。
650踊る名無しさん:2009/02/28(土) 22:36:19
意外とここのが、真実が解る時もあるね
観客としての意見や、ファンの本音が解る事あるかも

書き込みを批判と受け止めるか、事実と受け止めるか
使う人が使い分けて、躍らされなけりゃいい事だ

ファンの評価は、甘くなりがちだから
ダンサーが自分を客感的にみる為に、ここ見に来てる事もあるだろう

全員が客感的な書き込みしてるかは、また別の話だが

話をぶり返して悪かった
ブログの話じゃなく、ダンサーの話だよな

誰が中村獅どう賞を取ったって?
651踊る名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:38
酒井はなさん、3月の日本バレエ協会の公演に主演するみたいですね。
652踊る名無しさん:2009/03/01(日) 00:00:42
>651
いまさら・・・
653踊る名無しさん:2009/03/01(日) 00:43:17
>>652
上げてまで文句
654踊る名無しさん:2009/03/01(日) 00:59:54
いいねえ
獅童賞w
655踊る名無しさん:2009/03/01(日) 08:08:27
下村さんも深刻の登録のソリストにすればいいのにね。。
いっそのこと。w
656踊る名無しさん:2009/03/01(日) 10:36:44
母親役しか出来ないぢゃん
657踊る名無しさん:2009/03/01(日) 11:31:15
まだ現役のダンサーぢゃん
658踊る名無しさん:2009/03/01(日) 11:52:10
中川鋭之助賞て、
むかし志賀さんとか山本隆之さんが受賞したやつぢゃないの?


659踊る名無しさん:2009/03/01(日) 12:30:50
もう年寄りぢゃん
660踊る名無しさん:2009/03/01(日) 12:35:02
旦那さんも深刻の登録のソリストにすればいいのにね。。
いっそのこと。w
とか、そのうち言いそう・・・
661踊る名無しさん:2009/03/01(日) 13:25:57
>>655
以前に出てたこともあるけど、お顔とスタイルのまずさで
新国で真ん中踊るのはムリな気がした。
662踊る名無しさん:2009/03/01(日) 13:45:47
>>660
シンデレラの姉で何度も見た。
663踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:02:53
世フェスのキャストに負けない様、こっちも頑張れ
664踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:03:48
下村さんのお顔は可愛いと思うけどなぁ。
日本人の中では素敵な方じゃないかな。
ところで、深刻バレエ団の舞台に出たことあったっけ?
記憶にないけど。
日本バレエフェスの勘違いじゃないの?
665踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:05:29
出てないから、登録で、って話でしょ?
666踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:07:23
シンデレラの姉って書いてる時点で
深刻の話じゃないって、すぐ解かったけど
667踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:11:22
チビで顔でかいから今の新国で踊るのは無理かと。
20年前のダンサーって感じ。
たしか新国側とケンカしたんじゃなかったかな。

>>664
整形
668踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:18:16
>>664
会場すぐの時、逸見さんと踊ってました。
テーマとヴァリエーションも下村さんで見ました。
シンデレラの姉は新国で何度もやってます。
669踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:18:58
会場×→開場
670踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:24:13
>>668
姉役が男性じゃない時って、いつの年?
671踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:26:56
男女問わず、もう小さい人はいらない。新国はスタイルが売りでしょ。
男性ダンサーは小さい人多すぎ。身長の規定があるのにね。
672踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:28:01
下村さんは20年前からあんな可愛い顔してるよ。
それに顔も大きくないし。
673踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:28:58
>>670
姉役は篠原さんのことに決まっているじゃないですか。
もう1人の姉はアクリさんでした。
674踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:29:49
ドスドス、ドッタンバッタンの雰囲気のでかいイメージのダンサーも
好みじゃないんだよね。ラカッラのように長身を感じさせないスタイルの
人がいいなぁ。
675踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:31:09
>672
現在の新国基準では可愛いと言うには厳しいでしょ。
676踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:32:49
深刻って8割ブスぢゃん
677踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:34:35
見ていないのは分かったからおとなしく巣に帰れ。
678踊る名無しさん:2009/03/01(日) 15:02:10
>>673
670です
やっぱり、そうですよねえ
深刻で下村さんが姉役やったって言い張ってる人がいるから
質問してみました
679踊る名無しさん:2009/03/01(日) 15:12:28
>>668の中では
下村さんも篠原さんも一緒なんじゃないの?
年寄り枠で ぷw

>>662
篠原さん出演してたけど、その年って登録だったか
定かではないのだが
登録ではなかったよ
680踊る名無しさん:2009/03/01(日) 18:49:55
>>662>>660を引いてるから、旦那の話しだと思った。
横入りスマソ。
681踊る名無しさん:2009/03/01(日) 19:09:25
単に670の読解力が (ry
682踊る名無しさん:2009/03/01(日) 21:17:41
662が旦那が登録だったか答えれば済む話じゃ?
683踊る名無しさん:2009/03/01(日) 21:19:44
ですね。
684踊る名無しさん:2009/03/01(日) 21:55:11
その時の篠原さん「ゲストソリスト」と記載されています。
ちなみに王子は熊川さんで「ゲストプリンシパル」となっています。
685踊る名無しさん:2009/03/01(日) 22:03:35
熊治ったの?
686踊る名無しさん:2009/03/01(日) 22:50:49
森の仲間達に聞いてね。
687踊る名無しさん:2009/03/02(月) 09:06:55
結局違うんだ
688踊る名無しさん:2009/03/02(月) 09:35:16
登録かどうかが聞きたかったの?
689踊る名無しさん:2009/03/02(月) 09:36:46
登録じゃないよ。
690踊る名無しさん:2009/03/02(月) 12:05:20
ひろみさんの受賞、どこさがしてもなかったからウソかと思ってたら、
HPに載ってたー。ホントだったのかー。
691踊る名無しさん:2009/03/02(月) 13:45:09
寺島ひろみさん、受賞おめでとうございます。
でも、中川鋭之助賞って、新人に与えるもののようで、
酒井はなさんは22歳のとき受賞しているようです。
自分の頭の中では、ひろみさんはベテランのイメージなので、
ちょっと以外な感じです。まあ、今後のご活躍を期待してます。
692踊る名無しさん:2009/03/02(月) 14:24:15
新国からみると結構ベテランだけど、
外から見るとまだ記憶に新しいとかかな??

新国の新しい、期待がかかってるのは、川村真樹さんかな?
693踊る名無しさん:2009/03/02(月) 15:52:23
ひろみさんと川村さんって、川村さんが早生まれだから、1学年差?
694踊る名無しさん:2009/03/02(月) 15:53:54
川村真樹は99年からずっといるベテランダンサー。新しくはない。
踊りが端正でラインが綺麗だったから、昔から「十二夜」で主役に抜擢されたりはしていたが
全幕の真ん中踊るほど華が大きくはなかった。(とはいえ、ゆるんだソリストよりはよほどマシだった)
ロイヤル系だから、びんとれ的には評価高いかもね
695踊る名無しさん:2009/03/02(月) 16:17:05
川村さんとひろみさんって、いいコンビ♪

どっちも大好きー^^
696踊る名無しさん:2009/03/04(水) 15:10:46
書き込めない??
697踊る名無しさん:2009/03/04(水) 16:06:24
みんな死んだ?
698踊る名無しさん:2009/03/05(木) 10:00:12
「Ballet the Chic」のキャストがやっとHPに発表されている。
セレナーデには森田さん出演の日もある。マイレンの日で見たいけど、
チケット(セット券)がそうでないから仕方ない。
マトヴィは26日・28日昼・29日のみ出演。
699踊る名無しさん:2009/03/05(木) 16:36:55
さいとうさんとかわむらさんは??
700踊る名無しさん:2009/03/05(木) 17:51:46
セレナーデとプッシュ・カムズ・トゥ・ショヴ
で、ほか新国立劇場バレエ団の中に含まれるのか、
ソリストだから出番が無いのか、分かりません。
701踊る名無しさん:2009/03/07(土) 11:58:54
ここ最近どうしたの?
702踊る名無しさん:2009/03/09(月) 12:57:20
さいとうさんがクロワゼの表紙だ!g
703踊る名無しさん:2009/03/09(月) 22:44:37
あげ
704踊る名無しさん:2009/03/09(月) 22:45:48
さいとうさんって控えめな感じだから
目立たないのかもしれないけど実は一番美人だと思う。
705踊る名無しさん:2009/03/09(月) 22:51:06
最近、出演者の発表で、交替出演とか書いてあるけど
あれって何ですか?
706踊る名無しさん:2009/03/09(月) 23:21:30
同じ役を日によって交替で踊る事でしょ。
707踊る名無しさん:2009/03/10(火) 14:30:25
さいとうさんは生で見てもすごく美人だったよ。
新潟とかあっちのひとって、色白いよね。なんで?

バレエと関係ないけど。
708踊る名無しさん:2009/03/10(火) 17:33:14
朝鮮半島系かな?
709踊る名無しさん:2009/03/10(火) 18:19:48
(°Д°)ハァ?
710踊る名無しさん:2009/03/10(火) 19:20:21
ちがうよ。
ロシアから来てんだよ。

711踊る名無しさん:2009/03/10(火) 19:22:37
さいとうさん、鼻も高いからね。
舞台メイクしたのをオペラグラスで見ると外人に近い!!
兎に角、 
明らか日本人の顔ではない。
712踊る名無しさん:2009/03/10(火) 19:44:37
白雪姫のキャストに載ってるさいとうさんの写真は
日本人の可愛らしいお嬢さんに見えるけど。
713踊る名無しさん:2009/03/10(火) 20:11:31
そりゃ日本人だからね。

でもそれにしても鼻が高い.....。
714踊る名無しさん:2009/03/11(水) 07:27:32
>>698
「Ballet the Chic」のキャスト出るの遅すぎ!
はずしたから追加購入するべきか迷う。
715踊る名無しさん:2009/03/11(水) 09:05:11
研修所1期生の宇地原さん、あちこちで教えをしているみたいですね。
なんでだろう?
ちょっと太めだったけど、研修所の発表会では結構好きだったのに。
716踊る名無しさん:2009/03/11(水) 13:19:08
M島さん、
相当新国でウいてるんでしょうね。

もういっそのことKバ行っちゃえばいいのに....
717踊る名無しさん:2009/03/12(木) 17:09:22
>>716
激しく同意。
なんで本島さんは新国にいるのだろう?
718踊る名無しさん:2009/03/12(木) 17:52:31
むしろ牧行けばいい。

どこ行っても役もらえそーだけどね。
本当に評価が見合わないよな。
719踊る名無しさん:2009/03/13(金) 09:32:42
M嬢、はっきしいって邪魔。ぷ
720踊る名無しさん:2009/03/13(金) 10:57:23
児童は春休みか
721踊る名無しさん:2009/03/13(金) 20:21:21
>>718
いらない。
722踊る名無しさん:2009/03/14(土) 02:12:13
716に同意。Kでは案外受けそうな気がするw
723踊る名無しさん:2009/03/14(土) 04:33:09
むしろバレエ界から邪魔

まで言ったら可哀相かもしれんが
でもそんくらいお粗末なダンサー
724踊る名無しさん:2009/03/14(土) 12:00:38
そんなことよりおまいら

今夜のBShi、午後10時からロイヤルバレエのマノン(ロホ・アコスタ)
その後新国のバヤのの連続放送だぞ。
725踊る名無しさん:2009/03/14(土) 12:35:44
おぉ、それはそれは、、、さんきゅーべりーまっち♪
726踊る名無しさん:2009/03/15(日) 11:54:15
しっくの配役は、それぞれ適切かな?
違和感ある配役とかある?
ところで八幡君のブログがまた止まったけど、例の公演前自粛ですかね
727踊る名無しさん:2009/03/15(日) 11:59:19
寺島姉妹のhpもなんか更新率低くなったような気がする。
728踊る名無しさん:2009/03/15(日) 12:09:09
忙しいのでしょう。
729踊る名無しさん:2009/03/15(日) 12:14:40
しらゆき姫辺りは一部の人しか出ないイメージがあるから、シックが終わって白鳥に向けて少し更新が増えるといいね
730踊る名無しさん:2009/03/15(日) 13:03:06
まりんすきの出戻りは、キチンと来日してくれまツカ?
731踊る名無しさん:2009/03/15(日) 13:45:49
個人のブログは多忙故で仕方ないけど、公式HPはもっとどうにかならないものか。
732踊る名無しさん:2009/03/15(日) 14:26:44
多忙の中でマメな人とそうでない人の差はハッキリあるよね

個人のブログだから、それも個人の自由だし

公式ホームページもそうですが、そろそろ情報センターの公演記録映像を更新して欲しいと思ってます
733踊る名無しさん:2009/03/16(月) 20:08:07
↑ですよね〜。

川村さんのオデット、当時観にいけなかったからビデオブースで
観たいんだよねぇぇぇ。
あと、ひろみさんのニキヤ。

どっちも撮ってあるかわかんないけど。
だれか知ってる??
734踊る名無しさん:2009/03/18(水) 16:55:17
↑キモい
735踊る名無しさん:2009/03/18(水) 17:03:17
深刻に手足が長くて小顔で長身で膝下が長くてX脚で甲高の女性ダンサーっている?
736踊る名無しさん:2009/03/18(水) 18:05:09
新国のダンサーは他のバレエ団に比べてもスタイルがきれい
特に若手は小顔で手足が長い人が多い
このスタイルを維持するためにも身長制限はこれからも守ってほしいね
737踊る名無しさん:2009/03/19(木) 10:37:04
シックの話は、皆さん興味薄ですか?
738踊る名無しさん:2009/03/19(木) 22:29:42
コンテでしょ?難しいかも。理解するのに。
739踊る名無しさん:2009/03/19(木) 23:08:50
セレナーデはコンテってほどじゃないし、ドゥアトもそんな
難解だとは思えなかった。濃密な世界ではあるけど

プッシュ〜は未見ですが、やっぱりチュチュものが好きな人が
大多数を占めてしまうのかね。。。
740踊る名無しさん:2009/03/20(金) 00:54:15
初見には理解するのに難しいかも知れないけど、一部は再演だから語れる人間もいると思います。
741踊る名無しさん:2009/03/22(日) 02:57:07
白鳥からS席会員価格が\9450から\9775になったの?知らなかった。
来シーズンのクリスマス公演には海外ゲストが来てくれないし
嬉しいのはザハのドンキと白鳥だけ。なんか寂しくなってきた。
742踊る名無しさん:2009/03/22(日) 21:01:30
それって、ただ単に会員先行価格と一般発売後の会員割引価格の違いでは?
743踊る名無しさん:2009/03/22(日) 23:34:25
そうでした。スレ汚しスンマソン。
744踊る名無しさん:2009/03/23(月) 21:06:11
ひろみさんの為にあげてみた
745踊る名無しさん:2009/03/26(木) 00:02:54
深刻研修生&予科生は決まったのかな
746踊る名無しさん:2009/03/26(木) 11:03:07
予科生がニーナのレッスン受けてる情報を聞いたから
決まったんじゃない?
747踊る名無しさん:2009/03/26(木) 11:03:49
ニーナって誰や?
748踊る名無しさん:2009/03/26(木) 13:37:40
アナニアシヴィリ
749踊る名無しさん:2009/03/26(木) 14:10:55
予科生ってめちゃ若いよね?
750踊る名無しさん:2009/03/26(木) 14:29:55
751踊る名無しさん:2009/03/26(木) 21:05:53
ダンス板で「ニーナ」を知らないとは。
Kバレエスレみたいだな。
まぁでも往年の勢いはないから仕方ないのか。
752踊る名無しさん:2009/03/26(木) 22:15:58
だれかきょうの感想教えてー。
753踊る名無しさん:2009/03/26(木) 23:34:05
再演二つはよく踊りこなしてて見ごたえあり。
井口新作も嫌いじゃない。
プッシュ・カムズ・トゥ・ショヴは古い、今更レパートリーに
いれる理由がわからない。川村真樹は美女でよかったが。

入りは半分くらい? 新国の群舞が堪能できるよ、
見に行ってね。
754踊る名無しさん:2009/03/27(金) 00:51:14
>プッシュ・カムズ・トゥ・ショヴは古い
そうかな。洒落た雰囲気出せる人が踊れば面白いんだろうと思ったけど?
今日は芯を踊った男性がダメダメで、退屈だった。
755踊る名無しさん:2009/03/27(金) 01:59:13
サープはずいぶんとまたレトロな作品ですね。
なんであんな野暮な作品買ったんだ?
再演しなくていいです。いりません。捨ててください。

井口さん、振り付けの才能ないね。
これも捨てていいよ。いらない。
756踊る名無しさん:2009/03/27(金) 13:15:55
セレナーデは若手でキャストされていたと思うけどスタイルが綺麗!
ナチョは玄人受けする作品。個人的にはおもしろくない。
サープのユーモアは日本人には理解するのは難しい作品だと思った。
757踊る名無しさん:2009/03/27(金) 15:41:30
井口振付け、どこかで見たような…って感じ。
悪くはないけど何となく東バで見てみたいかな、と思った。

ナチョ、とても良かった。
自分は好きだ。

サープは出だし数小節の振りで
「これはバリシニコフのために振付けられたようなもんだな」と思った。
自分はバリシニコフを映像作品でしか知らないけど
それでもすぐに彼のこと連想しちゃったよ。
この作品はバリシニコフに匹敵する技術と
しゃれた感じの強い個性やアクを持ってるダンサーじゃないと
どうにもならない作品だと思った。
758踊る名無しさん:2009/03/27(金) 16:48:10
私もバリシニコフの映像を見た事があるがマトビーでは?
フリをこなしているだけに見えた。それにあの髪型・・何か不自然。

759踊る名無しさん:2009/03/27(金) 19:41:53
新国でニーナと言ったら前田新奈だろ常識的に考えて・・・
760踊る名無しさん:2009/03/27(金) 21:36:49
真の新国ファンと認定します。w
761踊る名無しさん:2009/03/27(金) 21:48:51
そう。そう思った。

川村真樹さんやっぱ美女??
762踊る名無しさん:2009/03/28(土) 00:33:10
昨日の公演については否定的な意見書いたけど、
今日のサープはかなりこなれてた。明日以降もこの調子でがんがれ。
福田くんはマトヴィよりずっと良かった。
昨日野暮に感じたのは、マトヴィのせいかも。
763踊る名無しさん:2009/03/28(土) 00:55:58
福田くん軽さ・若さが合っててよかったよ。
井口さんの作品もまぁおもしろかったが、ベジャール…と思ってしまったのは自分だけ?
それにしても客席の空きっぷりがさみしい。
764踊る名無しさん:2009/03/28(土) 01:07:39
ベジャールと言うよりいろんな物のつぎはぎでしょう。
ま、なんでも最初は模倣からだと思うけど…
出番のない男性コールドには嬉しい作品だろうね。
765踊る名無しさん:2009/03/28(土) 01:33:40
井口作品には金森穣に共通するものを感じたが、そうか、ベジャールの匂いだったんだ。
私も>>757さんみたいに東バなら、、、って思ったな。
作品の力としてはナチョのが飛び抜けているから、踊ってるダンサーも浮かばれるってもんだ。
Push... を今から新国立としてレパートリーに加える意味はわからないが、
みんな生真面目過ぎて面白くない、と思っていたら、あれでも昨日よりマシなのか。
766踊る名無しさん:2009/03/28(土) 17:14:30
マチネ見たよ、8割くらいの入りだった。
セレナーデはいいな、ここにあってる。森田さんが
衣装のベルト?に少々お肉乗っててびびったw
鳥はホントにベジャールぽかったな、幕と紅一点の
メイクの怖さが印象に残った。
767踊る名無しさん:2009/03/28(土) 17:19:42
ナチョのは大好き、あの濃厚な空気がたまらない。

プッシュ・・・なんだけどプティとはまた違う
シナトラ的な粋ってもんが無いよ。冒頭の
幕前の流れは寒かったorz
小林のエリートシンコペーションなんか無茶苦茶
楽しかったから、日本人だから苦しいwってのとは違うよねぇ。
768踊る名無しさん:2009/03/28(土) 17:31:24
マトビ前髪部分か○ら疑惑がわいていたぞ

皆さん生真面目で、悪いけど面白くなかったな。
いっそ数年前の熊川さんに態度のデカさ全開で
踊ってもらったら面白かったかも。
769踊る名無しさん:2009/03/28(土) 18:17:58
ドゥアト作品で、貝川さん芳賀さんと組んでいた
人はどなたですか?
あと、トロワで最後に頬杖ついている女の人は?
770踊る名無しさん:2009/03/28(土) 20:34:30
サープのあの作品はもろ「ミーシャ命」だよ。
マトヴィが「高さと速さに欠けるミーシャ」に見えた。
771踊る名無しさん:2009/03/28(土) 23:00:08
>>769
日によって違うから、どの日見たか言わないと。
772踊る名無しさん:2009/03/28(土) 23:00:48
× 高さと速さに欠けるミーシャ
○ 高さと速さと洒落っけと色気と魅力に欠けるミーシャ
773踊る名無しさん:2009/03/28(土) 23:25:48
サープの小野さんの衣装、サイズが合ってないような…
見えちゃうかと思って少しドキドキした。
774踊る名無しさん:2009/03/29(日) 00:38:47
>>771
確かに。今日のマチネです。
775踊る名無しさん:2009/03/29(日) 01:00:13
頬杖ポーズは全日本島さんですよね。

マトビはヅラだと思います。
襟足とてっぺんの髪質が違う!
776踊る名無しさん:2009/03/29(日) 01:19:32
ソワレ組。
メトロノームのようにきっちり精確さが出ていたセレナーデだった。
音楽とダンサー達のフォーメーション変化、揃った腕の角度といい、大変美しかった。
ロシア系バレエ団だとひたすら優雅になるし、バレエ団が違うと色々面白いな。
NYCBもまた日本に持ってくるから比べたくなる。
皆さんの意見同様ナチョ最高!
客席が寂しいのが勿体無かった。この2作品はまた上演して欲しい。

プッシュはこんなにつまらない作品だったっけ?と終始考えてしまった・・・
上演順としてもこれを最後に持ってくるのは失敗かも・・・ 
777踊る名無しさん:2009/03/29(日) 14:49:56
土曜ソワレです。
セレナーデ、本当に素晴らしかった!
音と踊りがぴったり合うと、バランシンはすごいんだなぁと実感。
私もNYCB見に行きたくなった。

井口さんは、男性パートの振りは許せるが、女性の振りがひどすぎる。
前田さん、全然きれいに見えなかった。
778踊る名無しさん:2009/03/29(日) 18:51:53
今日見てきた。
サープ、上では悪く書かれてたけど、4作品の中で一番良かった、と言うか楽しかった。
ああいう変な振付を踊らせたら、西山さんは日本一だね。
厚木さんもセレナーデのプリンシプルがピッタリはまってたし、配役が良く考えられていると感じた。
779踊る名無しさん:2009/03/29(日) 19:29:52
貝川氏に匹敵するもうひとりの頼れるキモイ系芳賀氏がそろい踏みしていて笑った。
山本さんがでてきて安心。森田さんのせいでオペラグラスのレンズが割れました。

セレナ:よかったぞい。本家の来日Aプロで、同じ演目だね。堀口さんが大人びていて
よかった。もう一日、まゆみ、寺田組も見てみたかった。寺島さん厚木さんは安心安心。
しばらく印象の薄かった、中村氏も普通だった。
空間:貝川氏独壇場でわらったぞい。真忠さんかな、女のオーラが凄かったゾイ。
空手みたいで、不思議な振り付けだったぞ。衣装、尻が丸見えでちょっと嫌だった。
(スヌーピーにでてくるライナス君の安心毛布みたいで笑った。赤い安心毛布)
ナチョ:キモイ系芳賀氏と貝川氏がそろい踏みで笑ったぞ。しかも貝川氏は
一番小柄な高橋さんとコンビだったぞ(合ってたが)。
スペインの土着の踊りへのオマージュだそうだ。難しいなあ。
サープ:西山さんが見れて満足だ。冒頭帽子おとしたね。
公演プログラムで、予習しておいたから、楽しめた。

おまけ:指揮者のワタナベ氏。このスレでかつて理由無く酷評(悪意ある素人バレエファンから)
されていたが、相変わらずのご登場。がんばってね。
780踊る名無しさん:2009/03/29(日) 20:38:02
>指揮者のワタナベ氏
酷評されてたのっていつ頃?
彼の指揮は自分も疑問が多いので、批判されてたなら読んでみたい。
781踊る名無しさん:2009/03/29(日) 21:14:29
日曜マチネ、全て良かったと思う。
セレナーデは、前回来日のNYCBと比べたら深刻のほうがいい。
ひろみさん、音の細部まで反応して表現していて素晴らしい。中村さんも音をよく聞くタイプに感じた。
オケも良かった。東フィル、いつもこうならな…。指揮者は頑張りすぎ…でもそのお陰かも。
井口作品は男性ダンサーの勢いの良さが感じられた。アンナ・カレーニナとカルミナが楽しみ。
作品自体は、もう少し頑張りましょう、という感じ。
デュアト作品は、作品としても、年齢を重ねたダンサーたちの表現も素晴らしかった。一番好き。
プッシュ…はマトヴィも深刻ダンサーたちも頑張っていて、洒脱な感じもそれなりに出ていたし、
なにより時間が短く感じられた。
そんなに古くさい作品には感じなかった…けど、確かに他のレパートリーと違い過ぎて難しいかも。
カーテンコールではダンサーたちも満足気だったし、私も満足しました。
782踊る名無しさん:2009/03/29(日) 21:55:04
指揮の人、セレナーデでppから盛り上がっていく箇所などで
何度も「フヌッ フゥー!(鼻息」「ドン!(足踏み」が
聞こえてちょっと笑ったw

このスレの数人だけでも意見ばらばらで興味深いな〜
783踊る名無しさん:2009/03/29(日) 23:19:09
>>728
セレナーデよかったってとこは共通してるんじゃね?
784踊る名無しさん:2009/03/29(日) 23:48:02
新国のセレナーデ、
このバレエ団のコールドの素晴らしさはキセキ
誇れると思う
785踊る名無しさん:2009/03/30(月) 00:02:17
女性はね
786踊る名無しさん:2009/03/30(月) 23:07:50
3人目の女性ファーストソリストは厚木さんかなあ
787踊る名無しさん:2009/03/30(月) 23:55:59
>>785
井口作品では良かったと思うよ。
今まではコンテでも、振付けられたとおりに真面目に踊る、という感じが多かったけど、
日曜は、皆が積極的に踊ってた感じがする。そういう意味じゃいい作品だったかも。
(赤いスカートの集団てのはキリアンのパクリにしか見えなかったけど)
788踊る名無しさん:2009/03/31(火) 11:00:47
786、M島じゃな〜い??
789踊る名無しさん:2009/03/31(火) 13:34:58
M島さんも赤福も裸の女王様だね
790踊る名無しさん:2009/03/31(火) 15:05:52
2年後が楽しみだ!
791踊る名無しさん:2009/03/31(火) 20:29:09
新国に胸大きいダンサーっている??

ちなみに私は女なので、変に思わないでください!!
792踊る名無しさん:2009/03/31(火) 22:13:47
短期間にこの上質のコールドを作り上げた責任者としての芸監は評価されてもいいと思う。
793踊る名無しさん:2009/04/01(水) 10:24:58
どうしてM島さんは寺島姉妹とか古川さんのHPをリンクしないのか・・・。
794踊る名無しさん:2009/04/01(水) 12:29:11
またお前か!
795踊る名無しさん:2009/04/01(水) 12:34:50
本島さん、サープもドュアトもとてもよかったですよ。
叩いている人のひがみとしか思えなかったです。
むしろ軟弱な踊りの寺田さんが叩かれないのほうが不思議ですね。
796踊る名無しさん:2009/04/01(水) 13:28:15
>>793
八幡さんも入れてあげようよ
797踊る名無しさん:2009/04/01(水) 13:50:01
マトヴィとサラファーノフが新国立に出なくなったのはM島さんのせい。

二人は仲良しだから悪口で盛り上がってるらしいよ
あんな下手くそとは踊りたくないって
798踊る名無しさん:2009/04/01(水) 14:01:41
古典は叩かれても仕方ない位
毎回ヒドイなと思いますが
ナチョをみて現代作品は
意外といけてるなと思いました
サープもまあまあでしたが
小野さんのほうが良かった

今回の作品で初めて本島さんをみた人で
他の日と見比べてない人は
叩いてる人のヒガミと思うかもしれませんね
質が違う作品の寺田さんと比較をしてるところが
そもそも??ですし
799踊る名無しさん:2009/04/01(水) 15:32:34
いかり肩だし主役は任せられないし、キャラの強い脇役ってとこでしょ。
髪アップにするよりはロングのが似合うし、セリフ言えるかどうか知らないが、
この人女優をやってれば、、、とナチョ見ながら思ったね。
800踊る名無しさん:2009/04/01(水) 15:36:05
ジゼル:マトヴィエンコ
コッペリア:サラファーノフ
しか組んでなかったきがする。
眠りくるみドンキロミジュリその他は
違う人と組んでたような。

レニングラード(←今の名前忘れた)との契約のせいかと思ってました。
マリインスキーに出戻りしたからそのうち出来の悪い嫁とまたやってくるのでは。

キライですけど本島さんとは関係ない話だと思う
801踊る名無しさん:2009/04/01(水) 16:01:36
日本人演出のカルメンは髪降ろしてる?
これだけは似合いそう
見た事ないけど
802踊る名無しさん:2009/04/01(水) 16:17:45
寺田さんは研修所あがりじゃなかったら主役は貰えないだろうなというレベルではあると思う。
803踊る名無しさん:2009/04/01(水) 16:46:37
>>798
前半同意。古典はキツイけど現代ものはけっこういいかも。

会場で彼女を「深刻の草刈さん」よばわりしてる
会話を耳にして吹きそうになったorz
804踊る名無しさん:2009/04/01(水) 18:05:59
ナチョ頑張って踊っていたのかもしれないけどイカリ肩だし首が短いから
衣裳が似合わないと思った。クラシックの主役はきついな。

>>802さんのように私も思った事がある。
805踊る名無しさん:2009/04/01(水) 20:13:23
好きにやっちゃって/布袋寅泰−20才年下バレリーナと通う個室の夜
布袋寅泰、バレリーナ・本島美和、今井美樹、山下久美子/ 女性セブン(2009/04/16)/頁:35
806踊る名無しさん:2009/04/01(水) 22:30:22
冗談かと思ったらマジだったんだね。
よりによって布袋?
個室の夜って何だよw
807踊る名無しさん:2009/04/01(水) 23:03:55
まぢかーーーー。
808踊る名無しさん:2009/04/01(水) 23:11:23
何事かと思って布袋スレ覗いてきた…なんか面白い所だった。
これからココも騒がしくなるんだろね。

もしかして上の方で不倫なんちゃら書いてたのは奥さん?まさかねw
809踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:29:44
いつもこのスレ、Nさん頑張ってるなw
810踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:33:33
新国にも観劇にきてたから、ただ友じゃないの?
5.6人の仲間と友にきてた
不倫してたら来ないでしょ
セブンにスッパレてんなら、なおさら。
顔まるわかりだったし(w)

反対に見に来るって可能性も
あるけど・・・・。

本島さんあんな不細工顔好きじゃ
ないんじゃない(憶測ですが)
普通に見ても不細工だと思うし!!きもい
声もきもくない?
ボウイでうれてなかったら、橋にも棒にも
引っかかってないと思うwww
(毒はいてみました)
811踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:35:13
だから何?
812踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:37:07
布袋ってバレエ好きなの?
813踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:41:54
いずれにせよ、美味しいよね。
知名度アップするわけだから、商品価値もアップ。
新国とバーニングは、喜んでるんじゃないの
814踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:47:50
はいはい、2ちゃん脳
815踊る名無しさん:2009/04/02(木) 00:52:06
>>812
あぁいう顔が好きなんでしょ
816踊る名無しさん:2009/04/02(木) 01:36:49
だからアラジンにも来てたんだね。マネージャーみたいな人とふたりで。
オペラグラスで熱心に見てた。
817踊る名無しさん:2009/04/02(木) 02:13:03
811>
だから何って(笑)別にいどばたでしょ(笑)特に何もないよ意味
814>そんなあなたも2ちゃん脳〜見てる時点2ちゃん子
もち自分も2ちゃん脳、指摘ありがとうさん!!

818踊る名無しさん:2009/04/02(木) 03:12:44
布袋は高岡早紀の時と同じでどうせ火遊びなんだろうし

本島さんにはこの経験をジゼルとかに活かしてもらうしかないね
819踊る名無しさん:2009/04/02(木) 03:25:52
さすがに、ジゼルの主役はもらえないでしょ〜。
狂乱のシーンが、火サスばりで凄そうだが。
820踊る名無しさん:2009/04/02(木) 03:55:25
布袋はバレエ好きなんでしょ、きっと。
エトワール・ガラにも来てたわけだし。
821踊る名無しさん:2009/04/02(木) 04:20:17
本島さんは2006年にジゼルやってるじゃん
822踊る名無しさん:2009/04/02(木) 06:17:54
あのとき何か理由があって初日が彼女で、営業ときたら、いきなり高校生の団体入れやがった。
ジゼルの初日に学生入れるかよ。開幕前はとても今からジゼルって雰囲気じゃなかったし、
鬼火がLED調光になってて、学生大笑いしてたぞ。あれでプレミエやめる決心がついたんだ。
823踊る名無しさん:2009/04/02(木) 08:17:15
友達ならブログにでも出しときゃ、痛くもない腹を
探られることもないのに。
824踊る名無しさん:2009/04/02(木) 09:53:02
本島さんのブログに布袋さんのこと、書いてありましたよ。
825踊る名無しさん:2009/04/02(木) 17:35:56
>>805
               . -―- .      やったッ!! さすが本島美和タン!
             /       ヽ
          //         ',      他のダンサーができないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
826踊る名無しさん:2009/04/03(金) 04:59:05
しかし布袋って…どんな接点で知り合ったんだろうか。
楽曲に参加したりしてるっぽいね。
何考えてんだろーか。
バレエダンサーとしての自覚ないのかな?
芸能人気取りが目に余る印象。

こんなのが主役張っててしかも優遇されてるとか
他の団員の方たちもいい気持ちしないだろうな。
これをきに主役の回数減らないかな。
827踊る名無しさん:2009/04/03(金) 08:18:11
双方のブログと週刊誌を読めばいいのにね。
ホントに知りたいなら。
828踊る名無しさん:2009/04/03(金) 08:35:01
そういう手間はかけずに、思いこみで書き込みたいんでしょう。
829踊る名無しさん:2009/04/03(金) 09:57:59
アンチ本島による思い込みか・・・
なるほど
830踊る名無しさん:2009/04/03(金) 10:15:58
いずれにせよ、しょうもない人が湧くのは面倒
もっと気をつけて疑われる行動はしないで欲しい。
831踊る名無しさん:2009/04/03(金) 10:45:04
噂になる相手が悪すぎる
832踊る名無しさん:2009/04/03(金) 11:30:08
布袋と奥さんと3人でとか、他の友人も同席とかにすればいいのに
833踊る名無しさん:2009/04/03(金) 11:38:10
>>826はバレエ仙人のような生活のダンサーが好みなんだろうね。
そんな人いるのかどうか知らないけれど。
834踊る名無しさん:2009/04/03(金) 13:28:32
元々仲が良かったから誤解されちゃったのかもしれないけど
現奥とのなれそめもきっとそんな感じでしょ?
高岡早紀とのことだってあるし、布袋と噂になったって何にも
いいことないよね。
835踊る名無しさん:2009/04/03(金) 17:12:29
それよりか布袋BLOGでのライモンダで感動している様に和んだ。www
836踊る名無しさん:2009/04/03(金) 18:43:42
タレントじゃないんだからバレエで知名度上げようね。
新国もバレエのレベルが分かって配役を決めているのかと思う事があるよ。
837踊る名無しさん:2009/04/03(金) 19:24:40
都さんレベルの踊りが出来る人いないしなあ。
まあいたら海外いっちゃうだろうけどさ。
本島さんよりはるかに技術があるみさえさんなんて
バレエ素人さんからは見向きもされなかったのでは?
西山さん西川さん真忠さん高橋さんが客を呼べたか?
技術だけでは客は来ないよ。



838踊る名無しさん:2009/04/03(金) 20:02:02
>技術だけでは客はこない

それが現状ではあるけれど、その知名度の上げ方が
赤服方式で、牧なら草刈さんは兼スポンサーとして
上野さんだってアイドルとしてスタイルと華があり
それなりに納得いく人選ではあったのに、本島さんは
理由がまったく分からないのが疑惑を呼ぶ原因では。
839踊る名無しさん:2009/04/03(金) 20:20:08
>>837
日本人主役の日、客の多さに差があるかな?
プルミエや土日はそれなりに入るだけ。
飛びぬけて人気のある人もいないと思うけどね。
840踊る名無しさん:2009/04/03(金) 23:19:16
本島さんって、新国の誰に気に入られてるの?
841踊る名無しさん:2009/04/03(金) 23:30:06
白鳥とかドンキとかライモンダとかコッペリアとかの演目ごとに

日本人新国立ダンサーから3人主役を選ぶとしたら誰がいい?
842踊る名無しさん:2009/04/03(金) 23:31:27
>>809
全く同意〜。
悔しいんだろうね。
以前も深刻新人君の愚痴を暴露して、ブログに書いたりしてたし。
また今回もライバルがどうとかこうとか書いてるw
バ○丸出しだな、Nたかコ。
843踊る名無しさん:2009/04/03(金) 23:59:26
アンチ本島氏は、嫌いな、本島さんの舞台を選んでみているマヌケ人間。
西山さんの主演の舞台なら100回公演、時間と金があれば100回行きます。
844踊る名無しさん:2009/04/04(土) 01:12:37
主役を踊る日以外も出ているからな。
845踊る名無しさん:2009/04/04(土) 13:58:07
芸監が代われば作品も主役も変わるだろうね。
コールドのレベルは今のままを維持してほしけど。
846踊る名無しさん:2009/04/04(土) 15:26:32
西山さんの主演の舞台なら100回公演、時間と金があれば100回行きます。
さいとうさんの主演の舞台なら100回公演、時間と金があれば100回行きます。
酒井はなさんの主演の舞台なら100回公演、時間と金があれば100回行きます。

寺島(ひ)さんの主演の舞台なら100回公演、時間と金があれば50回は行きます。
真忠さんの主演の舞台なら100回公演、時間と金があれば50回は行きます。
847踊る名無しさん:2009/04/04(土) 19:05:16
「時間と金があれば100回行きます。 」
誰でもそうじゃん。
お金と時間があれば行くよ、このスレに来てるたいていの人は。
848踊る名無しさん:2009/04/04(土) 20:37:49
春厨の季節だね
849踊る名無しさん:2009/04/04(土) 20:49:59
「お金と時間があっても」Mさんの日は行かないと言ってるのでしょう。
850踊る名無しさん:2009/04/04(土) 21:13:15
本日観客が2階見て盛り上がっていて、何事かと思いました。
851踊る名無しさん:2009/04/04(土) 21:17:05
で、何事?
852踊る名無しさん:2009/04/04(土) 21:45:41
853踊る名無しさん:2009/04/04(土) 22:15:37
今日はどうだったんですか?
感想教えてください!!
854踊る名無しさん:2009/04/04(土) 22:23:17
>>850
驚きましたね。
>>851
プリンスとプリンセスとそのお姫様がいらっしゃっていました。
855踊る名無しさん:2009/04/04(土) 22:45:11
なんですかそれ??
856踊る名無しさん:2009/04/04(土) 23:03:34
(訳)親王(宮)と親王(宮)妃と女王が来ていた。

857踊る名無しさん:2009/04/04(土) 23:16:14
へぇー、2階なんですね
オペラ劇場なら2階の理由もわかるけど
セキュリティ的にそのほうが良いとか理由があったんですか?
858踊る名無しさん:2009/04/05(日) 00:19:19
そりゃ、ロイヤルボックスは高いところから見下ろし目線って決まっている
859踊る名無しさん:2009/04/05(日) 00:42:56
中劇場並の劇場で
ロイヤルボックスがある劇場ってあるんですね
オペラ劇場もないですが
ロイヤルボックスが本来あるであろう2階の前列に
通してるのは見た事あります
860踊る名無しさん:2009/04/05(日) 00:46:48
>>858
今の皇室制度を考えると、ボックスは矛盾がねえか?
861踊る名無しさん:2009/04/05(日) 09:50:49
どうしてさいとうさんの日を選んだんでしょう??

だから追加公演のチケットがなかなか手に入らなかった
ってワケデスカ??

あーあ観に行きたかったのに。
思わぬ壁。
862踊る名無しさん:2009/04/05(日) 10:46:29
当日券は15枚程度って新国サイトには書かれているけど、少ないですね。
本当に買えるかどうか分からず、初台に行くって感じだなー。
863踊る名無しさん:2009/04/05(日) 11:28:28
DVDでますね。
はなさんと山本さんの白鳥と、ザハとマトビのライモンダかぁ。
864踊る名無しさん:2009/04/05(日) 15:49:21
>>863
公式HP見たけど何も情報なかった。
詳しく教えてください!
865踊る名無しさん:2009/04/05(日) 18:51:43
小野さん可愛かったー
866踊る名無しさん:2009/04/05(日) 18:56:44
>>863
公演映像はもちろん、特典映像もとても楽しみです。

>>864
Amazonにも出てましたよ、まだ白鳥だけでしたけど。

なお、アトレ会員は特別価格、2巻同時購入でプレゼントもあるそうです。
6月号のジ・アトレで案内があるそうですので、それを待ったほうがいいですね。
867踊る名無しさん:2009/04/05(日) 21:13:52
待ってました。絶対買う!!

他の作品もどんどん発売して欲しい。
868踊る名無しさん:2009/04/05(日) 23:43:24
>>863
ザハ、マトビのはバヤデールのほうがよかったな・・・
869踊る名無しさん:2009/04/06(月) 00:29:24
でもライモンダは全幕映像自体少ないからその意味での
楽しみがあるなあ
870踊る名無しさん:2009/04/06(月) 10:44:18
そのうち出そうな気はするが>ザハのバヤデール
871踊る名無しさん:2009/04/06(月) 15:14:17
しらゆき姫をご覧になった方、感想を教えて下さいませんか。ブログなどにもほとんど挙がっていないし、チケットが手に入らなかった人間のためにお願いします。
872踊る名無しさん:2009/04/06(月) 21:55:25
最近それで情報センターの公演記録の更新が滞っていた、なんて事はないですよね。
単にサボっているだけですかね。
873踊る名無しさん:2009/04/06(月) 23:39:03
子供向けの味付けの、楽しい作品でした。
さいとうさんのしらゆき姫と厚木さんの魔女はイメージぴったりです。

公演前には普段のレッスン風景のビデオも見れて、大満足な1日でした。

バレエ鑑賞層を広げる意味でも、子供向けの公演が毎年あるといいと思います。
でも、大人でも買える席がたくさんあるようにしてほしいですね。
874踊る名無しさん:2009/04/07(火) 19:56:02
国立の良さが感じられる公演で好感持てるね。
さいとうさんの音楽性のある踊りは小さい子に是非見てもらいたい。
私も色々パターン増やしてこらからもやって欲しいと思う。
875踊る名無しさん:2009/04/07(火) 20:49:52
子供向けに楽しい演目でよかったとは思うけど
森の妖精や動物達が気ぐるみ状態だったのが残念。

最後はコール・ドの綺麗な踊りを見せて欲しかったかな。
876踊る名無しさん:2009/04/09(木) 09:26:05
川村真樹さんが箸でピースしてるよ^^笑

877踊る名無しさん:2009/04/09(木) 11:25:22
旦那は来れなかったんだね
別の夫婦はいるけど
でも写真に気がついて、上の文の意味がわかる程、新国ファンは気にとめてるのかな、この写真の持ち主の事
私は好きなので気にとめてますが
878踊る名無しさん:2009/04/09(木) 12:58:03
やったーザハロワのライモンダ絶対買う
879踊る名無しさん:2009/04/09(木) 15:53:58
七人の小人とかいたんですか?
880踊る名無しさん:2009/04/09(木) 17:21:27
7人の盗賊・・・じゃなくて、7人の森の精がいましたよ

深刻ダンサー夫婦って多いですよね
881踊る名無しさん:2009/04/09(木) 20:08:51
うわ。
このタイミングでアメブロに引っ越すって、
なかなかしたたかだね。
Hさんとの噂が出た直後なら、尚更効果的だったろうけど。
思っている以上に野心家なのね、この人。
882踊る名無しさん:2009/04/09(木) 21:37:42
というかナルシストで自信家なんだよね。
883踊る名無しさん:2009/04/09(木) 21:44:29
何しろ布袋の件は結局おとがめなしだったみたいだから。
いかに優遇されているかがわかるというもの。
884踊る名無しさん:2009/04/09(木) 21:46:05
ブログ引越しして気分一新したいんじゃないのかな
885踊る名無しさん:2009/04/09(木) 22:28:14
そのまま芸能人にでもなってしまえばいいのに。
886踊る名無しさん:2009/04/09(木) 23:25:51
Nさんに粘着されて気の毒。
887踊る名無しさん:2009/04/09(木) 23:48:58
バレリーナならちやほやされると思うけど
芸能人なら微妙だと思う。
モデルにしちゃスタイル悪いし。

だからバレリーナで丁度いいんじゃないかと思う。
粘着ではないけど誰が見てもわかるくらい
優遇されてるんだからそれなりになって欲しいと思う。

じゃないとなんかやだ。
888踊る名無しさん:2009/04/10(金) 00:44:25
西島さんとのツーショット。
写真写りが悪すぎですが、あれで良いのでしょうか。
889踊る名無しさん:2009/04/10(金) 14:49:05
>じゃないとなんかやだ。
ここまで幼稚な奴ばっかなのか
890踊る名無しさん:2009/04/12(日) 15:17:03
予科生って結局どなたなんですか??
891踊る名無しさん:2009/04/12(日) 18:24:22
私も気になったけど予科生=研修生じゃないよね。だって募集要項の
身長制限が全然違っていたでしょ。予科生がそのまま研修生になったら
研修所は益々狭き門になってしまう。
892踊る名無しさん:2009/04/12(日) 21:14:01
予科生って11歳〜15時歳じゃなかった?
子供だったよ。
893踊る名無しさん:2009/04/12(日) 21:45:29
15歳以上じゃなかった?
身長制限が予科生は152?で研修生は161以上じゃなかったかな。予科生や研修生で
育てても身長が伸びなかったらバレエ団には入れないって事になるんじゃない?
894踊る名無しさん:2009/04/12(日) 23:05:43
予科は15歳か16歳
中学卒業してるか卒業見込みが対象みたいだね
895踊る名無しさん:2009/04/12(日) 23:17:30
「手がきれいな人はきれいに見える・・・」CMとしては普通の言い回しだけど
誰が言うかによって傲慢聞こえるってことか。
896踊る名無しさん:2009/04/12(日) 23:27:20
身長が伸びる見込みで取るんだろうけどバレエ団で使える子を育てるにしては
小さくないかな。最近の新国の舞台を見てもダンサーは背も高くスタイルがよく
なっている気がするけどね。
897踊る名無しさん:2009/04/12(日) 23:33:32
中学卒業ぐらいの女子なら、もう少し大きくてもいいよね
898踊る名無しさん:2009/04/13(月) 01:29:58
発表とかないのかしら。
応援したくなる人がいると、バレエ見る楽しみが増えるなぁ。
899踊る名無しさん:2009/04/13(月) 11:01:49
募集は15歳以上ってことだったけど
どこかのニュースで見たら11歳の子もいたよ。たしか。
牧の子?
900踊る名無しさん:2009/04/13(月) 14:18:59
でも応募には15歳以上だったと思うけど。
>>898
そのうち研修所のニュースか何かで発表するんじゃない?
901踊る名無しさん:2009/04/13(月) 15:16:10
>>899
確かめてものを言ってほしい。
902踊る名無しさん:2009/04/13(月) 16:35:13
>>901
たまには自分で検索してみてはいかが?
903踊る名無しさん:2009/04/13(月) 16:52:48
904踊る名無しさん:2009/04/13(月) 17:15:52
ネットに流れている情報でも得られる人と得られない人がいるみたいだね。
探すのが下手だと>>903しか見つけられないわけだ。
905踊る名無しさん:2009/04/13(月) 18:04:08
確かめた上で書いてますけどw
このスレにだって貼ってあったじゃない。
906踊る名無しさん:2009/04/13(月) 18:20:36
応募資格が中学卒業もしくは卒業見込ってことだから11歳はありえないでしょ。
ニーナが指導した中に11歳の巻の子が紛れ込んでたのだろう。
あそこにいたのが今度の予科生全員じゃないし。男の子、いなかったでしょ。
つまり予科生の一部と巻の子数人ではないか。
907踊る名無しさん:2009/04/13(月) 19:44:56
予科生決まったのかもしれないけど牧系の子が多いのかな?
何か誰の為の予科生なの?って思っちゃうよ。
908踊る名無しさん:2009/04/13(月) 20:35:00
図ルー意。
909踊る名無しさん:2009/04/13(月) 21:32:43
だいたいニーナのレッスンになぜ牧の子だけが一緒に受けられるのか疑問。
ビントレーに代わるときに研修所のスタッフも代わった方がいいのでは?
新国に入りたい子は全国から広く集めるべきではないかと思う。
910踊る名無しさん:2009/04/13(月) 22:32:35
ビントレーになれば分かるよ
911踊る名無しさん:2009/04/13(月) 23:08:45
>>907
ぶっちゃけクララのオーディションと同じ方式。
912踊る名無しさん:2009/04/13(月) 23:56:42
ニーナさんのレッスン受けた人、ダンツァ見てみたら11才〜になってたから
自分もびっくりした。
予科生と、プラスAM生?がいたってことなんだろうか。
巻には確かに上手な子がいると思うけど、予科生は15才からだから誤解しちゃうよね。
それとも、予科生以外はどこかで募集してたのかな?
どっちにしろニーナのレッスン裏山〜
913踊る名無しさん:2009/04/14(火) 00:07:16
確認してないからわからないけど、巻きのところからだけじゃないかも。


そういえば、予科生も研修生みたいに、発表会はあるんだろうか?

ゆくゆくはパリオペラ座バレエ学校みたいなものになるのか?
914踊る名無しさん:2009/04/14(火) 01:33:18
最近新国を見始めた者ですが、
何故に本島さんがああも芸能色が強いのか不思議です。
今日本でバリバリ芸能営業かけてるバレエダンサーベストスリー。
西島さん、本島さん、宮尾さん(←本人乗り気でなさそう)
上野さんは、最近本業を頑張っていて、
前ほど露出なくなった。
まあ、前述の3人に比べて、資質・実力は段違いですが。
よりにもよって、新国がプッシュするのが彼女と言うのが理解できません。
公的な組織なのに、ものすごく私的な意図が感じられます。
915踊る名無しさん:2009/04/14(火) 02:31:28
>>913
>ゆくゆくはパリオペラ座バレエ学校みたいなものになるのか?

いいね〜是非そうなって欲しい
916踊る名無しさん:2009/04/14(火) 07:55:35
パリオペ学校?規模が全然違うから無理でしょ。

911の言う事が本当なら受ける前に入る子が決まっていた?感じがする。
917踊る名無しさん:2009/04/14(火) 07:58:45
その時に決める予定の「コネ無し枠」もあるはず。
918踊る名無しさん:2009/04/14(火) 08:10:02
>>916
舞台栄えを確認済みの気に入った子しか採らないじゃない。
それがAMさんのいつもの方針。
919踊る名無しさん:2009/04/14(火) 08:33:26
ビントレーに代わる時に色んな意味で変わる事を期待するよ。
920踊る名無しさん:2009/04/14(火) 09:49:27
研修所はAM色が残ると思う。
921踊る名無しさん:2009/04/14(火) 09:51:03
これから色々ありそうだね。
922踊る名無しさん:2009/04/14(火) 10:39:37
ビントレーの好むタイプを牧先生が研修させようとしてるんでしょ?
923踊る名無しさん:2009/04/14(火) 10:41:10
そろそろ入所式?
924踊る名無しさん:2009/04/14(火) 11:09:46
>>922
うーん、どうかなあ?
ビントレーが来る前に自分の教え子を押し込んでおく?
925踊る名無しさん:2009/04/14(火) 11:17:42
AMっていろんなトコから入っているから
AM生も受かるのは当然て気がする。
926踊る名無しさん:2009/04/14(火) 11:26:04
先々163cmにならなくても入団っていうのは
やめて欲しいな。

公正じゃないというそれだけの理由。
927踊る名無しさん:2009/04/14(火) 11:30:02
世界の名だたるバレエ団への入団だって
その後の起用だって、結局そこのトップに気に入られるかどうかでしょ?
新国が牧色強いのは仕方がないんじゃないかな?
バレエだってなんだって、そういうものでしょ。
はやく正式な入所者がアップされるといいね。
928踊る名無しさん:2009/04/14(火) 11:57:58
【Amazonより転載】

バレエ好きには“新国=シンコク”の愛称で知られる新国立劇場バレエ団。
いまや日本全国のバレエ少女たちが入団を目指す「憧れ」のバレエ団としてつとに有名です。
1997年開場以来、現在は牧阿佐美監督の指導下、文字通り日本最高峰のバレエ・カンパニーとしてその華麗な踊りは日々進化をとげています。
「バレエを初めて観るならば新国に行きなさい!」と著名な舞踊評論家も言い切るほど正統かつ洗練された舞台。
そんな夢の舞台がついに初DVD化されました!
第1巻は酒井はな主演の『白鳥の湖』、第2巻はスヴェトラーナ・ザハロワ主演の『ライモンダ』。
いずれも新国立劇場がセレクトした名舞台。さらに嬉しいのはDVD特典映像の充実!バレエ・ファンなら見逃せない内容です。豪華な書籍とワンセットになって二冊同時発売!!
929踊る名無しさん:2009/04/14(火) 11:59:11
【DVDの内容】
白鳥の湖 全4幕 約150分
振付:プティパ/イワーノフ 作曲:チャイコフスキー
改訂振付・演出:牧阿佐美
主演:酒井はな/山本隆之
2006年11月18日 新国立劇場収録

特典映像
新国立劇場バレエ団ソリスト・セレクション 約30分 (舞台ハイライトシーンとインタビュー)
1眠れる森の美女:川村真樹
2ドン・キホーテ:寺島ひろみ/小嶋直也
3カルメン:本島美和
4オルフェオとエウリディーチェ:酒井はな/山本隆之

【書籍の内容】
あらすじ(ここのみ、小学生高学年向けにルビつき)/白鳥の湖10の扉/牧阿佐美インタビュー/主演ダンサーインタビュー ほか
930踊る名無しさん:2009/04/14(火) 12:00:05
【DVDの内容】
ライモンダ 全3幕 約150分
振付:プティパ 作曲:グラズノフ
改訂振付・演出:牧阿佐美
主演:スヴェトラーナ・ザハロワ/デニス・マトヴィエンコ
2009年2月12・14日 新国立劇場収録

【特典映像】
All about 新国立劇場バレエ団 約30分
1ザハロワ特別インタビュー&リハーサル
2『ライモンダ』バックステージ・ツァーby 小野絢子
3新国立劇場バレエ団レッスン風景

【書籍の内容】
あらすじ(ここのみ、小学生高学年向けにルビつき)/ライモンダ10の扉/牧阿佐美インタビュー/ザハロワの魅力/憧れのチュチュ。衣裳工房探訪 ほか
931踊る名無しさん:2009/04/14(火) 12:25:34
バラ売りしてくれませんか…
932踊る名無しさん:2009/04/14(火) 13:01:16
ライモンダしか欲しくない。
何故セットなのか理解できん
933踊る名無しさん:2009/04/14(火) 13:04:14
Amazonならバラで買えるよ
934踊る名無しさん:2009/04/14(火) 13:22:08
>>927
もっともだと思う面と、ちょっと違うなと思う面と。
自前の団を持っている人が国立のトップになって、自分の団や学校の生徒を優遇するって
世界の名だたるバレエ団でもあることなんでしょうか?
935踊る名無しさん:2009/04/14(火) 14:09:14
ちょっと早いけど次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1239685504/
936踊る名無しさん:2009/04/14(火) 14:23:30
>>924 私もそう思った。
AM生は上手だから選ばれても当然かもしれないけど選ぶ前に何となく
決まってるのはちょっとね。しかもここは私立ではなく国立でしょ。
937踊る名無しさん:2009/04/14(火) 14:32:39
>>926に同意
ここはスタイルが売りのはず。163センチからだから1番小さい人で163でしょ。
938踊る名無しさん:2009/04/14(火) 14:47:26
自前の団は責任者が別だけど、
AMみたいな仕組みを持っている人が国立の芸監をやっていることが
今度の場合の論点では?
939踊る名無しさん:2009/04/14(火) 15:01:23
この問題があるから反感を持つ人は多かった。新国自体は評価しててもね。
ビントレーになってすっきりしてほしい。
940踊る名無しさん:2009/04/14(火) 15:29:55
特典映像のドン・キ、なんで小嶋直也???
ひろみさんはわかるけど。

ってかオルフェオの二人はもう白鳥で見てるから、ダブるじゃん。
ソリストなんだからさぁ、
マイレンとかさいとうさんとかにすればいいのにー。
941踊る名無しさん:2009/04/14(火) 15:42:53
ずっと居座ってる暇ママン達、関係ないジャズスレまで荒らすなよ。
942踊る名無しさん:2009/04/14(火) 18:51:47
ビントレーになってスッキリするでしょ。
裏では色々あってもね。
943踊る名無しさん:2009/04/14(火) 19:52:25
研修所の方に関わる人達次第。
944踊る名無しさん:2009/04/14(火) 20:13:47
特典映像は、白鳥の方が見たいなー。
945踊る名無しさん:2009/04/14(火) 20:33:37
>>939
どの世界でも一人の人が長くトップの座にいる事はよくないね。
946踊る名無しさん:2009/04/14(火) 20:49:00
バレエ団はトップ次第だよ。
誰がやってもかまわない職業とは違う。

特に舞台芸術では力がある人が長く勤めるのが普通。
947踊る名無しさん:2009/04/14(火) 20:52:05
>>934
その言葉、そっくりそのままビントレーに言ってあげて。
バーミンガムロイヤル芸監と兼任ですか?
そうですか。と。
948踊る名無しさん:2009/04/14(火) 21:03:33
>>947 あー、牧と実質兼任していた今の芸監と同じじゃないかと言いたいのですね。
ではどなたが適任なのでしょうか?
949踊る名無しさん:2009/04/14(火) 21:11:32
今の芸監は牧と兼任していない。
で、かけもち前提でビントレーに決定。

適任者がいないから任期がずるずる今まで延びた。
それが事実だと思いますが。
950踊る名無しさん:2009/04/14(火) 21:46:56
まあ、新国立は赤福の私物化でFAってことで。
951踊る名無しさん:2009/04/14(火) 22:01:33
かけもちビントレーにすることで、これまでどおり私物化が続けられる?
じゃあビントレーになっても期待するなってことね。
952踊る名無しさん:2009/04/14(火) 22:06:16
研修所のトップは代わらないのかな?
研修所に関わるメンバーも若返りあってもいいと思うけど。
953踊る名無しさん:2009/04/14(火) 22:30:29
赤福は院政を引くでしょう
954踊る名無しさん:2009/04/14(火) 23:01:07
他に適任者がいないもんな
955踊る名無しさん:2009/04/14(火) 23:09:43
>>920
研修生発表会に行ったことないでしょw
956踊る名無しさん:2009/04/14(火) 23:21:11
オランダから新国&牧体制に批判カキコの人じゃね?w
957踊る名無しさん:2009/04/15(水) 01:39:02
>>955
AM=牧阿佐美
958踊る名無しさん:2009/04/15(水) 02:03:36
本島、よりによって布袋とは
すっかり幻滅した
セックスなしだったら、食事の事ブログに書くはずだよね
略奪して、20年後に今度は自分が若い女に略奪されちまいな
959踊る名無しさん:2009/04/15(水) 02:11:35
布袋には一人娘もいるよ。
960踊る名無しさん:2009/04/15(水) 02:17:10
今井美樹のときと今回同じ感じらしいね
結婚しちゃうのかな布袋とw
961踊る名無しさん:2009/04/15(水) 02:22:33
結婚しちゃえ。新国に全然いらないから。
今井美樹も布袋なんか捨てちゃえ。
962踊る名無しさん:2009/04/15(水) 02:24:36
でも、不倫するような男を好きになるような女って・・・・
馬鹿なの?
963踊る名無しさん:2009/04/15(水) 02:26:42
その質問は深すぎるからやめておこうよ(w
964踊る名無しさん:2009/04/15(水) 03:14:50
今回は「火遊びがすぎました」とかいう発表はないのかな
ほんとにこんなこと言われたら女の価値大暴落だよね
保坂氏が怒るのもごもっとも
妻より20下か、まさか本気だったりしてw
しかし布袋様よく騒動起すよね。さすが在日ですな
965踊る名無しさん:2009/04/15(水) 08:49:07
繰り返して言う。
相手が悪すぎる。
966踊る名無しさん:2009/04/15(水) 09:59:35
終わった。
967踊る名無しさん:2009/04/15(水) 10:42:40
新国のダンサーが在日とw どうよ?
本島も本島、飛んで火に入るなんとやらだけど
この男どうしようもない屑ですな

本島のブログで何のフォローがないところをみるとガチ不倫ですな
968踊る名無しさん:2009/04/15(水) 11:13:18
本島の株暴落中みたいだけど
本人はアメブロなんかに引っ越して芸能人気取り?
969踊る名無しさん:2009/04/15(水) 12:15:58
本島は自覚が足りない、おばかさん
略奪婚、脱税、今井ってかなりダークだから少なくとも芸能界からは抹殺されるかも
今井が個人事務所でなく大手プロダクション所属だったら
宮崎あおいの旦那の不倫相手みたいに芸能界からソッコー追放だっただろうけど

970踊る名無しさん:2009/04/15(水) 12:25:18
今井は関係なくない?
971踊る名無しさん:2009/04/15(水) 14:23:09
ダンサーはくっついたり離れたり、不倫、バツ1、たばこスパスパと普通より俗物的だよね。
972踊る名無しさん:2009/04/15(水) 15:08:30
布袋の方は食事しただけってブログで書いてるね
973踊る名無しさん:2009/04/15(水) 15:44:32
誰かさんのせいで、まるで芸能スレだな。
974踊る名無しさん:2009/04/15(水) 22:44:21
「。」の無い人がこの話題をしたくて連投してるだけ。
975踊る名無しさん:2009/04/15(水) 23:02:20
>>963
深刻りつ劇場ですので・・・
976踊る名無しさん:2009/04/16(木) 02:11:16
オランダからの私怨カキコすげぇな。
女ってコワイ!w
977踊る名無しさん:2009/04/16(木) 02:57:25
今時2chで「。」付けない人なんて腐るほどいるのにw
978踊る名無しさん:2009/04/16(木) 03:09:55
早速来たかw
979踊る名無しさん:2009/04/16(木) 11:41:18
そのうち漢字をどう書くとか、改行のしかたがどうとか、色々と探して言ってきそうな気がしません?
こういう人って
980踊る名無しさん:2009/04/16(木) 12:29:54
そういう意味じゃないでしょ。多分。
981踊る名無しさん:2009/04/16(木) 14:32:31
979こそ「。」付けない人本人?
982踊る名無しさん:2009/04/16(木) 16:36:30
自分がムキーッとなった人が偶然『。』がついてない人だったから、
注意をそっちに向けたい為に言ったんでしょ、多分。

逆にそんな事にこだわる粘着なんて、そんなにいないから、
一人の人が成り済まして『。』がない人が〜って、
演じてるのがバレバレなのにね。
983踊る名無しさん:2009/04/16(木) 19:56:00
この話はもういいんじゃない?芸能界好きなダンサーが布袋さんと親しく
なっただけの話。バレエで魅せる事ができなかったらお客さんは来なくなる。
新国だって分かってると思うよ。
984sage:2009/04/16(木) 22:10:14
来月の白鳥の話は、まだ時期が早いかな?
985踊る名無しさん:2009/04/16(木) 22:11:49
ごめん、うっかり上げちゃった。
986踊る名無しさん:2009/04/16(木) 23:39:50
で、結局、本島さんは遊ばれちゃったの?
987踊る名無しさん:2009/04/17(金) 00:17:42
しらね。
988踊る名無しさん:2009/04/17(金) 00:22:31
そりゃそうだろうけど、ただのねらーか゛
しらね。といっても何も面白くもなんともないんだけど
989踊る名無しさん:2009/04/17(金) 00:34:13
世の中には芸能人、芸能界を嫌悪している人も多い。
M嬢のブログ、芸能人のお仲間の記事とかたまにあるけど、
見事にスルーされていますよね。
特にバレエファンなんてそのへん顕著だと思うし。
M嬢の芸能界好きは反感を買いますよね。
990踊る名無しさん:2009/04/17(金) 01:17:14
本島さんは根っからのナルシストで自分が大好きだから仕方ない。

色々なブログ見ても割と称賛されてること多くてここくらいでしか
不満やなんかは見かけないのが本当に不思議だ。
991踊る名無しさん:2009/04/17(金) 01:35:41
新スレが何気に進行してますね。
992踊る名無しさん:2009/04/17(金) 03:07:22
>>990
ここは、ガチでバレエ界の現役さん達が常駐だから
甘い事は言わないでしょ。
993踊る名無しさん:2009/04/17(金) 21:22:42
個人スレ立てれば? 粘着アンチが邪魔
994踊る名無しさん:2009/04/17(金) 22:36:26
>>993
本島スレあったよ。信者とアンチの不毛な戦い(双方よくやりあってておもしろかった時期も
あったけど)のあと、話題出尽くして自然にオチてた。もちろんアンチの舌鋒のほうが
(当然だけど)鋭かったな。
995踊る名無しさん:2009/04/17(金) 23:06:20
そういえば昔あったな。
996踊る名無しさん:2009/04/18(土) 00:02:42
研修生の入所式がアップされてる。予科生は発表しないのかな?
997踊る名無しさん:2009/04/18(土) 00:14:21
予科生は月謝を払う立場で研修生とは違うから名前は載せないのかな?
998踊る名無しさん:2009/04/18(土) 10:41:48
すらっと発表しないところは
全部怪しく思われちゃうから急いだ方がいいのにね。
999踊る名無しさん:2009/04/18(土) 13:02:17
私もそう思う。やっぱり皆が言うようにAM生ばかりなのかなって。
予科生を育てるのも国からの補助があっての事だし、オーディションもやって
るから発表をしない訳にはいかないでしょね。
1000踊る名無しさん:2009/04/18(土) 13:28:40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。