ウラジーミル・マラーホフ その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
その7をたてました。
2踊る名無しさん:2008/11/20(木) 12:35:40
>>1乙!

ベルリン国立バレエの芸術監督兼ダンサー
ABTプリンシパル
ウラジーミル・マラーホフについて語りましょう。


過去スレ
---------
マラーホフってどう思う??
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1006/10064/1006423948.html
ウラジミール・マラーホフ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1052235607/
ウラジミール・マラーホフ sono2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1081766356/
ウラジーミル・マラーホフ その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1090773795/
ウラジーミル・マラーホフ その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1104514371/
ウラジーミル・マラーホフ その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1127749218/
ウラジーミル・マラーホフ その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1166617494/
3踊る名無しさん:2008/11/20(木) 13:02:47
おかま
4踊る名無しさん:2008/11/20(木) 14:39:42
死ね>>3
5踊る名無しさん:2008/11/20(木) 15:24:30
あら、おかまを差別するの?
マラーホフは立派なおかまよ。
踊ればちゃんと男らしくなるんだから、いいじゃない。
6踊る名無しさん:2008/11/20(木) 18:53:22
死ね>>5
7踊る名無しさん:2008/11/21(金) 09:59:23
もうすぐダンマガの発売日だけど、今月はベルリンのマラーホフ&フレンズの特集だよ。

上野水香ちゃんが呼ばれて海賊とアロンソンのカルメンを踊った。マラーホフはいつもの
ポリーナとのゴージャスなPDD.ジュエルズのダイヤモンドだったみたい。それから
ラビータヌーヴァ。
8踊る名無しさん:2008/11/21(金) 13:49:37
薔薇騒動終了?
9踊る名無しさん:2008/11/22(土) 12:57:35
>>5
踊っても男にならないから気持ち悪がられているんじゃ・・・
10踊る名無しさん:2008/11/22(土) 17:02:00
>>8
私は贈るけど
11踊る名無しさん:2008/11/22(土) 19:53:18
>>9
マラーホフが好きな人は、女性的な部分が好きなんじゃないの?

チャイコフスキー自体、ゲイで自殺した訳で、楽曲が女性的だし。
正直、チャイコフスキーがハマる男性って、マラーホフくらいしか浮かばない。

今の、男性的な人は、コンテンポラリーの方がより自然。舞台衣装より、洋服の方が似合ってしまうし。
12踊る名無しさん:2008/11/22(土) 19:56:06
小出さんの妊娠に衝撃!!
マラーホフがカラボスの日は、吉岡さん。
13踊る名無しさん誕生日:2008/11/22(土) 20:53:42
>>10
私も。
14踊る名無しさん:2008/11/22(土) 21:07:41
>>9
そりゃ気持悪がる人もいるとは思うけれど、彼の公演はチケット売れ行きよいから
気持悪くない人の方が多いと考える方がいいんじゃない?

>>11
確かに白鳥やら眠りやら、ついでにジゼルも。あんな古典的な王子役が
似合ってかつ、クラシックのテクニックも完璧な男性ダンサーは他に
浮かばない。もしかしたらホールバーグがいい線いってるかもしれないけど、
彼もテクニックや体のしなやかさで、マラーホフの域に達するかどうかは
疑問。それに彼がゲイじゃないってはいいきれないし。この世界優秀な
人は同性を愛してる人が多いと思う。

それにしても、小出さん、何やってんだろう。バレリーナとして
成功する気がないんじゃないの?それとも東バってそんなことして
ても、抜かしてくる人がいないほど層が薄いのかな。。。せっかく
主役を躍らせてもらえるようになったのに。
15踊る名無しさん:2008/11/22(土) 21:28:16
>>8
マリアカラス・薔薇情報。
都内の、某・大きな花屋に聞いた所、その時、契約している市場にあれば仕入れ可能。
今の段階で、仕入れ可能と約束できない。

とにかく、入荷が少ない品種。と強調された。

ネットで紫のマリアカラスがある所には、有名な紫のバラがいっぱい。
ステンレススティール、ハロウィン、フォルム、プリンス…
しかし、ネットのも、今はナイよ、とならないことを祈る。早めに問い合わせしといた方が良いかも。

あと、み〜んながネットで、同じ色のマリアカラスを、各々に買ってきたら、なんで?って感じ。

日本の紫のバラを贈ってみる、というのも粋なのでは。欧州・北米・アジアと、各々に薔薇の花びらの形が、全然違う。
和風のものは、日本に来た感じがするだろうね。

あとは、まだ問い合わせ中の店舗あり。
16踊る名無しさん:2008/11/22(土) 21:48:25
>>15です。
誤解のないように、追加…
ネットで薔薇購入、賛成です。けど、ここを見て書き込まない人まで、ネット購入したら、なんで同じ花?なんで同じ紫?不思議…となるかな〜と。
ホントは、色んな紫があるはずなので…
気になる人は、自分で、紫のマリアカラスを捜しても良いのでは?
良い情報があったら、報告します。
17踊る名無しさん:2008/11/22(土) 21:59:06
>>15
更に追加。
花屋に特定の花を頼む場合、何本ですか?と聞かれます。大きい所では、25本以上。と言われました。

例えば、50本お願いします!という頼み方なら、真剣に捜してくれるかも。
でも、花屋も、時期が近づいてから『ありませんでした』とは言えないので、今は解らない。という感じ。
すいません、まとまらなくて。

何度も書くけど、ここで買えます情報があったら、報告します
18踊る名無し誕生日:2008/11/22(土) 23:14:53
>>17
どうしても紫のマリアカラスでなくてもいいんです。それがシンボリックなら
それがいいというだけで。

みんながお祝いしてますよと伝えられれば良いのですがね。。。

でも、紫のマリアカラスをお渡しになるのであればそれはもちろん
彼は喜んでくれると思いますよ。
19踊る名無しさん:2008/11/22(土) 23:55:00
>>18
いや、自分のために捜しているのではなくて。皆さんが薔薇を贈る光景をみたいな、と思い、捜していたんです。
一人があげるのと、意味が違うなと思ったので。
20踊る名無し誕生日:2008/11/23(日) 08:16:24
>>19
そうなんですか。ありがとうございます。それでは情報を待ってます。
21踊る名無しさん:2008/11/24(月) 08:25:15
ドゥアトはホントにゲイ?
22踊る名無しさん:2008/11/24(月) 23:06:14
>21
何故ここで聞く?
23踊る名無しさん:2008/11/25(火) 11:40:24
みんなマラ様大好きなんだな
心温まるぜ
24踊る名無しさん:2008/11/26(水) 08:40:23
来年の東バ
シルヴィア、シルフィードあたりに客演の可能性はないかなあ?
25踊る名無しさん:2008/11/26(水) 20:41:35
シュツットガルトの眠りを観たら、マラーホフ版を思い出しました。
衣装の色合いは違うけど布の重ね方と、対するオーロラの衣装のシンプルさとか似てますね。
26踊る名無しさん:2008/11/26(水) 22:07:20
ここの人達ゲイ?とかオカマ?とか
非常に失礼な質問にも冷静に対処していて素晴らしいね
まぁそのあたりに偏見があったらマラーホフのファンは
やってられないと思うが・・・
27踊る名無しさん:2008/11/27(木) 01:39:53
>>26
彼の表現が好きなので、なぜそんな表現になるのか、心理面を考えるうちに、彼のハートを理解したいと思うもの。何を考えてるか知りたいしね。
生理的にダメだというのはあると思うけど、差別的なのは、今どき保守的すぎるだろ〜つまんないひと!と思ったりもする。
同性愛の事については、より知る方が理解が深まるというひとと、まあいいじゃん、そのことは。という人に分かれている感じなのかな。
いろいろ勉強になります。
28踊る名無しさん:2008/11/27(木) 02:33:57
>>26
偏見にファンが怒るというのも、違和感…
偏見に怒りを感じる経験があるのは、ご本人だよね。ホントの意味では、女性ファンには解らないはず。

そう想像すると、とてもオープンな彼が凄いなと思うし、周りの理解者の存在も大きい。
ファンが多いのも素晴らしいこと。日本人も捨てたもんじゃないな〜と感じる。
29踊る名無しさん:2008/11/27(木) 10:37:03
女性ファンには分からないってそりゃそうだけど
それは女性に限ったことではない
悩みや苦しみは人と本当の意味では分かち合えない
本人以外は誰も当事者にはなりえないんだから
ただ、共感や、いたわることは男だろうが女だろうが
同性愛両性愛関係なく、個人の資質として可能だ
30踊る名無しさん:2008/11/27(木) 13:35:58
「女性ファンにはわからない」か。女性ファンとしてはかなり疎外感。
でも、異性愛者だからって手の届く人ではないし、バレリーナと仲良くしていても
やきもち焼かないですむ。

でも圧倒的に女性ファンが多いことを彼はどう思っているのかな、と、たまに思う。
31踊る名無しさん:2008/11/27(木) 15:36:53
卑屈になることはない
どうせ他人の本音なんて、自分の経験から想像するしかできないんだから
32踊る名無しさん:2008/11/27(木) 19:38:01
新しいダンマガの、これが死か?の写真、素敵!
しわまでもが彫刻か、絵画の筆のタッチみたい。綺麗な人です。
似た人がいない魅力。
33踊る名無しさん:2008/11/27(木) 22:50:03
マラーホフがボリショイに入団できなかったのは
グリゴローヴィチに好かれなかったからだというのは有名だけど
それって実力というより偏見からなのかな?
表向きはロシア人じゃないからという変な理由がまことしやかに言われてるけど
34踊る名無しさん:2008/11/28(金) 01:14:14
>>33
確かに。相性わるい、使われない、のではなくて、入団できない…は、何か勘繰りたくなる。…けど真実は解らないのよね
35踊る名無しさん:2008/11/28(金) 01:43:07
>>30
ゲイの人って、女性人気ある人が多いよね。
知り合いのゲイの人は、男性からはちっともプレゼントが貰えない〜と嘆いています。
でも、女性に、美しい、と言われるのは嬉しそう。
この人はバレエダンサーじゃないけど。
36踊る名無しさん:2008/11/28(金) 09:39:15
>>35

やっぱりそうなのか。男性からプレゼントもらうと嬉しいんだね(泣)
でもファンはやめないけどw 
37踊る名無しさん:2008/11/28(金) 10:40:04
>33,34
在学中の評価はそんなに高くなかったようですよ。
学校来日時の扱いも。むしろ日本で認められたという感じ。
NHKの扱い方見てると。 

賞を取ったらボリショイ入団を薦められた。
38踊る名無しさん:2008/11/28(金) 12:50:18
>>37

グリゴロービッチはあーゆー作風だから、マッチョが欲しかった。だから
いかにもプリンス的な彼は優先順位が低かったんじゃないかときいた。これは結構
合ってるかと思うし、グリゴロビッチオジサンは自分の嫁ばかり主役を
躍らせてるような性質に人だから、ありえそうだし。

学校の成績は良かったってきいてたけどちがったのか。日本ではササチュウさんが
早くに契約結んでくれてよかったけどね。今はだいぶベルリンに取られてて
くやしい。
39踊る名無しさん:2008/11/29(土) 00:49:27
私も学校の成績はトップクラスだったから
教授達も当然ボリショイに入団だとばかり思ってたのに
ヴィッチのじいさんが入団させなかったと聞いてたけど・・・
まぁマッチョ志向のじいさんの好みに合わなかったというのが
単純だけど一番大きかったのかな
40踊る名無しさん:2008/11/29(土) 10:48:59
>>36
同性からでも称賛やプレゼントって、もらえるとうれしいよ
気にしなくたっていい
41踊る名無しさん:2008/11/30(日) 06:49:55
学校の成績もよくてボリショイに入るって自分でも思っていたけど、
なんかロシアの中でも田舎?なのか差別されているようなところ出身だったから入れなかった。
凄くショックだった。
みたいなことをBorn to be wildかなんかのDVDで見た気がする。
42踊る名無しさん:2008/12/01(月) 08:06:04
>>38
ササチューは契約する気なかった
バレフェスに呼んでくれというファンの声が大きくてしぶしぶ
43踊る名無しさん:2008/12/01(月) 10:50:16
>>42

そうなんだ。それならよかった。ファンが彼を選んだってことじゃんね。
それにしても、どうして「ルグリと仲間」なんだろう。どして「イレールと仲間」
じゃなかったのか。知ってます?

44踊る名無しさん:2008/12/02(火) 20:56:42
ウクライナ人だから手続きが面倒で
じいさんが「じゃあいらん」となったとか言ってなかった?
45踊る名無しさん:2008/12/03(水) 22:07:13
ボリショイ来日に合わせて、『ボリショイバレエ‐その伝統と日本人ソリスト岩田守弘‐』を読み始めたら、タイムリーな話が。

●94年、ボリショイの入団を希望して、岩田さんはグリゴロにアタックした
●結果は、『外国人を採用するシステムはない。お金を払って、研修生になることは可能』と言われ、ボリショイのレッスンだけに参加
●レッスンの許可証は、一週間単位なので、毎週申請しなければならないほど、手続きが面倒
●95年、グリゴロが辞め、総合監督がワシーリエフに
●96年、ボリショイ入団のためのオーディションシステムが確立
●オーディションは、主に、モスクワ・バレエ学校の卒業生の採用が目的。

で、岩田さんは入団したわけですが、
●マラーホフは外国人だったから、手続きが面倒だった
●オーディションシステムは、マラーホフの時の、反省が活かされたのかも…という推察もできますね

『ウクライナ人だったから』は正しいのでは
46踊る名無しさん:2008/12/06(土) 16:56:12
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
47踊る名無しさん:2008/12/10(水) 16:21:31
ベルリン初演・カラヴァッジオすごいね
http://www.picturesberlin.de/staatsballett_caravaggio/index.html

画家の人生というより、デレク・ジャーマンの映画のイメージなんでしょうかね?
カラヴァッジオは、ゲイではないのに、
デレク・ジャーマンは、「カラヴァッジオはゲイだった」という映画を作って
ベルリン国際映画祭が騒然となった

ビゴンゼッティ&マラーホフ すごい面白そう〜

ぜひベルリンごと、来日してほしい
48踊る名無しさん:2008/12/10(水) 20:01:12
>>43
ルディエールのパートナーだから
49踊る名無し誕生日:2008/12/14(日) 13:15:56
>>47

サイトの紹介ありがとう。ベルリン国立バレエのサイトでビゴンゼッティのインタビュー
があります。結構長いです。

http://www.staatsballett-berlin.de/home2/detail.php?id_page=15624&id=2&id_language=1

ビゴンゼッティがイタリア人画家のカラヴァッジオの作品を「彼自身を表していて闇から生まれており、作品の神聖さあふれる官能性にある」
というようなことを言っているようです。この作品はカラヴァッジオの生涯を表現した作品でビゴンゼッティはマラーホフはカラヴァッジオと
似ているところがあると思ったそうです。この作品は”human body”の美しさをたたえているようで、見どころは二人の男性によるPDDで、そこ
では人間の身体と筋肉の美しさが礼賛されて、官能性が表現されているそうです。

近所の花やにマリアカラスについてきいてみました。返答待ちです。
50踊る名無し誕生日:2008/12/14(日) 19:12:56
花屋から返事がきました。その時期はマリアカラスが出回らないので
入手はできないけれど、パープル系のバラならオールドローズのロワイヤル(濃い赤紫)
というのがあると言われました。下のサイトでオールドローズが見られます。

http://www.hanashima.to/hr012.html
51踊る名無しさん:2008/12/14(日) 22:35:27
カラヴァッジオ、録画撮りしたの?
DVDにしてほしいよね。
52踊る名無しさん:2008/12/15(月) 20:15:48
エイフマンのチャイコフスキー
http://www.tapahtuma.tv/ClassicLive/index.php?tuote_ID=30055
53踊る名無しさん:2008/12/15(月) 20:21:42
>>52
Thanks
54踊る名無しさん:2008/12/15(月) 20:54:18
>>52
楽しく拝見しました。
髪の毛が金髪だと少ない光の量でも充分立体感が出るんだな。
55踊る名無し誕生日:2008/12/15(月) 23:05:25
マリアカラスを買うことができる店がわかりました。

50本ほど買っていこうと思いますが、8日の夜でよいでしょうか?
56踊る名無しさん:2008/12/16(火) 05:43:37
>>55
ありがとう!
1本いくら??

私は八日でOKです。
57踊る名無し誕生日:2008/12/16(火) 09:14:42
>>56

10本4200円と売られていますので、そのくらいだと思います。↓楽しみですね!

http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-green/search.html?p=%A5%DE%A5%EA%A5%A2%A5%AB%A5%E9%A5%B9
58踊る名無し誕生日:2008/12/16(火) 09:23:54
<<57

お店には問い合わせ済みでOKとってます。
59踊る名無しさん:2008/12/16(火) 12:06:43
いっぽん買います!

コテ…雪子
60踊る名無しさん:2008/12/16(火) 20:08:14
>>56
こちらでも、まだ捜索中。
初日に行かない人のために。バラが買える所が見つかったら、情報教えます。
61踊る名無し誕生日:2008/12/16(火) 21:59:49
>>59 OKです。よろしく。

>>60

毎日マリアカラスがきたら彼はよろこぶよ〜
62踊る名無しさん:2008/12/17(水) 11:01:54
http://blog.madamefigaro.jp/tsuyoko_von_brandenburg/post-6.html

FIGAROに寄稿しているライター兼ドラッグ・クイーンさんの記事。
「カラヴァッジョ」について書いています。
最後の最後のATM話が笑えます。
この日のドラッグクイーンさんは、どんな格好&ヘアメイクだったんでしょうね〜
63踊る名無しさん:2008/12/17(水) 12:46:37

>>62
下の方に載ってる「肝っ玉姉さん」の脚が気になるなぁ。

海外でも漢字「二」の字の5番に異様〜にこだわる勢力があるっていうけど、
それに対抗するためには仕方ないのかな。
ヒザの向きとつま先の向きがずれた脚のラインだね。
もう少し5番をあまくすれば、脚は細く腰の負担も減るだろうに…

64踊る名無しさん:2008/12/17(水) 13:00:14
65踊る名無しさん:2008/12/17(水) 14:06:43
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FOMSd5WkYS0
「シンデレラ」いじわるな義理姉
66踊る名無し誕生日:2008/12/18(木) 23:21:13
1月7日はマラーホフの誕生日です。自分でもダンマガのインタビューで「今度の
誕生日は日本で過ごすんだ」と発言しています。

1月8日の終演後に出てきた彼にみんなでマリアカラス(紫のバラ)を手渡そうと
思っています。一人1本ずつ(予定)。

参加できる人は、参加してくださいませんか!
67 ◆4BLgCtmoaQ :2008/12/19(金) 13:52:53
>>66
コテ雪子ですが、知人にも頼んでみます。
「いっぽん500円弱」ならば大丈夫かと。

ヴィシもいるので出待ちは大混雑、すぐに捌けると思います。
68踊る名無し誕生日:2008/12/19(金) 21:28:58
コテ雪子さん、どうもありがとう。
花屋さんには、お花はすぐにばらせるように軽いラッピングにしてもらうよう
頼むつもりです。一人一人が渡せるようにです。なので、人がいないと
どうバラを渡したらいいのか、とちょっと心配してます。

でもそうですよね、大勢人がいると思いますので、行く先にこまることは
ないですよね。

69踊る名無しさん:2008/12/19(金) 21:49:17
>>61
マリアカラス、捜していたのですが、やはり店頭では難しそう。
初日以外の日に、紫のバラを贈りたい方にアドバイス

ネットではマリアカラスが購入できますが、それ以外にも、意外に紫のバラは安価で購入しやすい。

マリアカラスはフランスの花、ブルームーンはドイツ。欧州のバラじゃなくても、わ、珍しいね。となるかもしれません。

諦めず、様々なバラを捜してみてください。
ご協力できず、すみません。。
70踊る名無しさん:2008/12/19(金) 22:21:11
一番最初に紫の薔薇とポロっと言ってしまったけど。
なんか友達からの又聞きで紫の薔薇の話を出したのが
現実のこととなりつつあるようなので、実際の経験をご案内。
(もうすぐ日本から脱出して2月まで戻らないので参加出来ないよ)
自分が以前セッティングした時は一本ずつの軽いラッピングをしてもらった。
ちょっとかさばるけど一番ベストです。
一本ずつの簡易ラッピングを含めた金額で、花屋と値段交渉。
(精算がしやすいよう一本単価がワンコインの設定)
まとめてラッピングしてあると崩すときに手間取るし、葉がひっかかったり
下手すると花のすぐ下で茎が折れたりで、ゴミも出ることになる。
ちょっとはずかしいんだけれど開場前から開演間際まで会場付近で
ボードに主旨と終演後の配布場所を書いて案内。
お花はあらかじめ主催者側に連絡を取り終演後まで預かって貰う。
終演後に指定場所でお代と引換えにお花を希望者に。
後は人間花道を作って思い思いに渡す・・・というセッティングでした。
71コテ名・りらw:2008/12/20(土) 02:48:18
>>70さま

ワンコイン500円にして「いっぽんずつ包装」が
良いかもしれませんね。はみでた金額はコンビニ募金にでも。

しかしNBSには伝えない方が・・・
クロークに預けて。

バラを配る手伝いをしたいです。
集合場所を決めませんか?
ホール入口の手前の右扉を出たところの
「変な彫刻」がよいかと思いますw
72踊る名無し誕生日:2008/12/20(土) 09:12:59
お花のラッピングのことなどは了解しました。花屋に頼みます。

場所は「変な彫刻」の前の集合でよいですか?私はよいです。コウラン社は
OKしてくれそうだけど、NBSはOKしてくれるかな。

りらwさん、お花のお手伝いありがとうございます。

アイデアやご意見どんどんきかせてください。

7370:2008/12/20(土) 10:29:07
自分の時とは、勿論状況も異なるけど。自分の時は・・・
予算の余りから、お花を入れる袋を購入、残りを
数百本の花を用意したのでラッピングに手間もかかることも考え、お花屋さんへの謝礼。
でもお花屋さんが、張り切ってくれて、お願いしたお花よりワンランク上のお花を仕入れてくれたので、
実際はワンコインの金額よりお花代は超過?!
残ったお花のため、カードを用意して「今日ここに来ることが出来なかったファンより、心を込めて」
ということで最後に渡す。
本数が多かったのと、涼しいところに保管してほしいということ、
それに知人と打ち合わせなどのために自分が開場2時間前に会場に着くこともあり、
出来ればお花は開場前に預かってもらいたかったので
主催側に事前にお花を預かってもらえるかの確認。
計画の主旨や収支などをまとめたレジメを手伝ってくれる
有志の方へ配布。必要な場合に備えレジメは余分に準備。
ビラ配りは違法行為となり許可が必要なので、ボードに主旨を書いて
一人でも多くの方に参加してもらえるよう呼びかけ。

残ったお花は自己負担となるのは覚悟のうえでしたが、
有志として協力してくれたファンの方のお陰もあり、
本人泣き出すほど感激してくれた。
ということで頑張って!
74踊る名無しさん:2008/12/20(土) 11:26:38
>>73さんが花は主催へ預けたと書いてくれてますが、
この時期、コートや荷物でごったがえすクロークには預けない方がよいよ。
クロークでも、ご自宅用の花しか預かれないって言われるし。
75踊る名無しさん:2008/12/20(土) 12:43:27
だから事前に電話でNBSに相談したら?クロークではない場所で預かってくれるかもしれないでしょ。
76踊る名無しさん:2008/12/20(土) 13:12:20

何を怒ってるの?
私は71を読んで心配になって書いたんだけど。
NBSに内緒でクローク預けは無理。
出演者への花束は主催受付預けがデフォ。
終演後に引き取れる。
77踊る名無しさん:2008/12/20(土) 13:57:58
いいなぁ。
地方で行けず、東京で公演に行く友人もいないからお金も託せない。
気持ちだけ参加します orz
78踊る名無し誕生日:2008/12/20(土) 19:22:23
お花は指定の時間に届けてもらえます。お花については、NBSに事前連絡を
する予定は今のところないですし、クロークへ預けることもしないつもりです。

ちゃんと責任持ってできる管理を考えます。どうか快く参加して、みんなで
楽しみましょう!

よろしくお願いします。
79踊る名無しさん:2008/12/20(土) 20:17:23
NBSは出待ちの混雑を本当に嫌がるから、
「花を1本ずつ渡す」なんて絶対にNG。

上野駅のコインロッカーに、保冷剤と一緒に入れれば??
80踊る名無しさん:2008/12/20(土) 20:20:32
>>73 ありがとう!
81踊る名無し誕生日:2008/12/21(日) 08:12:25
>>77

気持だけでも参加してくださって嬉しいです。
82踊る名無し誕生日:2008/12/21(日) 08:38:03
>>79

上野は割と近いからコインロッカーをチェックしてみます。案外大きかったし、
今は寒いから保冷材がなくても、根元のお水だけちゃんと花屋に処置してもらえば
数時間ならしまっていても大丈夫だと思います。ありがとう。

とにかく、参加してくれる方がいてくれて嬉しいです。

1/8の眠りの終演後に楽屋口でマリアカラスを渡します。事前に一度
「変な彫刻前」に集合した方がよさそうですが、出てくるまでに30分程度
しかないからゆっくりはできないですよね。

なんなら開演前にも私はそこにいますので、「持ってきた?」声をかけてください。
8370:2008/12/21(日) 10:00:24
自分が聞いた花の名前はマリアカラスではなかったような。
マリアカラスって薄紫ありましたっけ?

コインロッカーは小一時間なら大丈夫ですが、
お花は呼吸するので酸欠になってしまう可能性が。

飛行機の時間が迫っているので書き逃げですみません。
84踊る名無し誕生日:2008/12/21(日) 10:58:05
<<83

情報ありがとうございます。もちろん、ロッカーに空気穴があいているかは
みるつもりです。最近はあまり生けていませんが、生け花の免状をもっていたりして、お花の扱いは結構
慣れていますので、安心してください。

マラーホフが歌手のマリアカラスが好きなことは有名ですよね。色は濃い紫の
予定です。
85踊る名無しさん:2008/12/21(日) 18:56:50
ベルリンの初演時(?)に、彼が貰っている鉢のバラ
もの凄く喜んでいますよね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YxlJydnW14Y
これは、花びらの形から推察すると、HT・ハイブリッドティー系の形。
カラーは、ピンク色に見えます。

HT・ハイブリッドティー系のバラで、彼の好きな紫ならば、普通ブルームーンだと思う。
「紫」でなく「ピンク」のハイブリッドティー系を渡しているとすれば、
これは「マリアカラス」なんでは?と。紫を捜すのが難しく、高価なものとして贈ったのかも。

どちらにしても、準備されている「紫」のマリアカラス自体が、本当に珍しいと思うし、
彼も見たことあるかしら?と思います。
彼のストーリーと合わせて、とても良い贈り物だと思う。
好きなものを贈るというより、メッセージがあって。

「ナルシス」のDVDで、マリアカラスの美しさと、勝負したいんだ。と言っていましたよね、彼。







86踊る名無し誕生日:2008/12/21(日) 20:12:48
>>85

よかった、よいプレゼントですよねえ。ここでどなたかが教えてくれたんです。
マリアカラスというバラのことを。本で彼がマリアカラスが大好きと言っているのも
ナルシスでマリアカラスのことを言っているのも聞いてますよ。なんか、youtubeが
良くつながらなくて、映像がみられないんですけれど。


結局はみんなの気持が伝われば彼は嬉しいと思うんです。それが何か特別な
感じのするバラなら。そしてみんなが渡すときに「マリアカラスっていうバラなんだよ」って
渡せばいいのでは?
87踊る名無しさん:2008/12/21(日) 21:37:51
>>86
Vladimir Malakhov documentation 4 of 4
でも検索してみて(youtube)

その通りだと思います
以前、彼に贈り物をして感じたのは、
@オリジナリティーを感じる何か
Aファンとの対話になる何か
B彼のことを理解していることを示す何か
に反応するんだな?と感じたことがあります

マリアカラスの薔薇は、それだけで対話ですよね。素敵です。

88踊る名無しさん:2008/12/21(日) 21:51:22
>>82
了解
89踊る名無しさん:2008/12/22(月) 20:01:49
マリア・カラスというバラは深紅です。
ベルベットみたいな、真っ赤で大きな、いかにもプリマドンナといった花。
あれは間違っても薄紫には見えないと思う。
バラの名前は登録制なので、同じ名前の違うバラは存在しないはず。
もし、本当に薄紫だったら、マリア・カラスの××……みたいな名前のかも。
ちなみに手元にある世界中のバラの名前の掲載された辞典には、そういったバラはありません。
だから新しい品種なのかもね。

水を差すようでごめんなさい。でもバラは専門なので。
90踊る名無しさん:2008/12/22(月) 23:13:53
一般的に言うマリア・カラスは、真紅と言うかディープピンクだよね。
help me find見たけど紫のはないなあ。
ttp://www.helpmefind.com/plant/pl.php?n=4116

ところで流通名はダブっていい筈だけど。
この場合だとMEIdaudが世界で唯一の名前で
マリア・カラスと言うバラは他にもあって構わない。
スレチすまん。

91踊る名無し誕生日:2008/12/22(月) 23:31:20
>>89, >> 90

>>57に写真つきのリンクがしてありますので、一度ご覧になってマリアカラスか
どうか確認してもらえますか?
92踊る名無しさん:2008/12/22(月) 23:40:28
>>89
>>90
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/e-green/3-11-0629.html
購入予定のは、これですよね。濃い紫の。
たぶん、>>89さんが書いていることが、正しいと思う。

それにしても「眠り」の舞台のバラは、何のバラがモデルなんでしょうね?

93踊る名無し誕生日:2008/12/23(火) 18:31:46
>>92

ありがとうございます。そうです、そのサイトのバラです。
そうですね、マリアカラスと検索するとまず赤いバラと濃いピンクがたくさん検索されます。
どうしてか、私は上のサイトに行き当たったのですけれど。

>>90さんの言うとおり、流通名なのかしら。

とりあえず、マリア・カラスと売られているのだけれど、彼に渡すときに、
「マリア・カラスというバラをみんなであなたのために注文して買ったのだ
けれど・・・」と説明することでいいのかな。このバラ珍しいし、きれいだと
思うから、これにしようと思っているんだけど。

眠りのバラは、マリア・カラスなんでしょうか。。。
94踊る名無しさん:2008/12/24(水) 12:24:34
発売中のマンガ雑誌スピリッツの「すばる」で、
ユーリさんが(ベルリン国立バレエの監督兼ダンサー)、

百円ショップで買い物をしまくり、歌舞伎と能を勉強している。

さすがマラーホフ。
95踊る名無しさん:2008/12/24(水) 13:36:34
NBS総合雑談所(旧:物申す)【その8】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1203079329/916

なにかゴチャゴチャと言われてる。注意。
96踊る名無しさん:2008/12/24(水) 16:57:28

859 踊る名無しさん 2008/12/23(火) 17:46:14
バレエダンサーという人種に幻想を抱いてる奴がいるなw

ヴィシニョーワやマラーホフが塔婆なんかに来て踊る理由と
都さんのお年を考慮すれば、彼女がKに入った事情は理解できる。
だからといって彼女を責めるのは気の毒だ。




熊川哲也&K-BALLETを考える会 その20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228878861/859

97踊る名無し誕生日:2008/12/24(水) 21:40:56
>>95 りょうかい
98踊る名無しさん:2008/12/26(金) 06:02:37
1本1本渡したらさ、マラーホフ持ちきれないんじゃない?
99踊る名無しさん:2008/12/26(金) 12:26:07
マラーホフが持ち帰りやすいように大きな紙袋用意してあげたらどうだろう
フクロがあれば車に積み込むのも楽だろう
100踊る名無しさん:2008/12/26(金) 22:17:46
生花ってベルリンに持ち帰れるの?
公演中、ホテルのお部屋に飾っておしまい?
101踊る名無し誕生日:2008/12/26(金) 22:59:32
http://schiphol.2ch.net/offreg/index.html#1

よくわからないながらですが、オフ板を立てました。よろしくお願いします。
雪子さんもよかったら覗いてください。
102踊る名無しさん:2008/12/26(金) 22:59:43
>>100
検疫を通らない。

でも知人に譲って帰国しそうな方だから。
花自体は大事にされるよ。
103踊る名無しさん:2008/12/26(金) 23:21:44
>>101
ん?
リンクしないぞ。
104踊る名無しさん:2008/12/26(金) 23:34:38
ダンス板の中の「死んでるスレw」を、
『マリアカラス専用』に再利用してもいいと思うんだけど。

こことかさあ。


■■■■■■■■ダンス万能説■■■■■■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1222868510/
105踊る名無しさん:2008/12/27(土) 00:57:52
老婆心かもしれませんがちょっと気になってることが。
サイン会にならなかった場合わりとすぐタクシーにのって帰ってしまうと思うのですが
その場合、混乱しないように事前にそうなった場合のことも花を配る際に確認しておいたほうがいいと思います。
無理に渡そうとタクシーに殺到したり危険なことになりかねないので・・・。
杞憂に終わるといいのですが。
106踊る名無し誕生日:2008/12/27(土) 07:22:44
>>103

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1230299841/1-100

これでリンクすると思います。おしえてくれてありがとう
107踊る名無し誕生日:2008/12/27(土) 07:26:27
>>105

ありがとう。サイン会は結構心配しているのですが、タクシーで帰ってしまうことは
バレエフェスのときではなかったですか?彼は自分が主役のときはほとんど
ファンの前に出てきてくれます。最近は、ですけれど。

でも、うまくゆくといいなと思ってます。参加してくださるならよろしくお願いします。
オフ板に参加希望と書いていただけると嬉しいです。
108踊る名無し誕生日:2008/12/27(土) 13:31:08
リラwさんも、オフ会の板をみてくださいね。よろしくです。
109踊る名無し誕生日:2008/12/27(土) 14:34:23
>>73すみません、いつの話ですか?何年くらい前のどの公演だったのでしょうか?
趣旨は誕生日ではないと思いますが、事由はなんだったのでしょうか?マラーホフとは
顔見知りの方がいたのですか?今は出待ちの人数が昔よりも減っているとききますが、
そのときは、そのプラカードの効果で人が集まったのでしょうか?それとも
何も知らずにサインをもらいに来た人にも説明したのですか?何も知らずに来た人の
邪魔はしたくないのですが、そういう人のことはどうされたのですか?
数百本の花は彼はどう持って帰ったのでしょうか?

数百本の花をクロークが預かったのでしょうか?そのときは、NBSは了解したのですか?それとも
NBSには事前に言わずにクロークの判断で預かってくれたのですか?

言葉は何語で誰が仕切ったのですか?ファンの皆さんはもともと知り合い同士
だったんですか?

すみません、参考になるのでお聞かせください。
110踊る名無しさん:2008/12/27(土) 14:38:45
確かに初めて聞いた話だね。数百本も花を贈ったのなら
未だに語り継がれてるはずだけどね。
ルジマトフのファンの話じゃないの?
111踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:13:44
馬鹿だね!今までの話を総合するともう海外ってことでしょ。
レスは期待できないし、たぶんダンサーじゃないでしょ。
ルジマトフのファンなら皆で仲良くはないから個人でやるでしょ。
すこしは考えろよ1
112踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:18:05
>>109
ほんとにきちんと読めよ〜!
113踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:37:50
>>105
すでにタクシーが用意されてたら、出口とタクシーの間に
あらかじめ立って「ローズアダージョ大会」を開くしかない。
タクシーに近寄ることは【絶対禁止】にする。
どうにもならなかったら諦めてスタッフに渡して帰る。
次の日もあるのでバラを保たせて次の日に再チャレンジも。
入り待ちをして終演後にバラ渡しがあることを伝えてもいい。
114踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:45:48
>>99
50本なら、どでかい袋でなくとも、コンビニで売ってる袋で大丈夫かな。
115踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:50:41
116踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:54:28
馬鹿とは何だよ。海外で恥さらしてる日本人の行動と
同じ行為を日本でやろうっての?
117踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:54:37
>>105
終演後、たくさんのファンが待ってます、
贈り物をしたい、というメッセージカードを事前に送る

カードなどは、楽屋に持って行ってくれますよね 英語で大丈夫
118踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:21:24
先に伝えてしまったらサプライズにならない。
119踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:22:35
有志>>109を無闇に叩いて、誰が得を?
120踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:23:09
>>116
日本語理解出来ない人が、また一人出現。
121踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:27:18
>>110-111
>>73がルジマトフの件ということは、どう考えても有り得ませ〜ん。
122踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:31:13
>>120 煽るのを止めたら?
123踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:34:51
>>118
贈り物がマリアカラスと思わないだろう。
ひとりひとりが1本ずつローズアダージョ、って結構サプライズかと。
124踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:41:23
>>116
うん。スムーズにスマートにいきたいよね。ササッと軽やかにさ。
125踊る名無しさん:2008/12/27(土) 17:17:37
>>108
了解ですよ
126踊る名無しさん:2008/12/27(土) 17:41:59
>>101 分かりました!
127踊る名無し誕生日:2008/12/27(土) 18:34:33
おさわがせしてすみません。
どう考えてもNBSにコンタクトをとるという選択肢にたどり着かず。
劇場によって楽屋口の広さも違うし。お相手によってでまちの人数も
違うだろうし。どうもそのときの様子を想像しても現実味がなくて。

>>124 賛成です。すいません、かき回しました。

一応、いまのところ、50本の予定です。50人も手渡すと時間がかかるので
それ以上はちょっとやめといた方がいいと感じております。50本なら突然
もらっても、用意する私も、負担が少なくいです。

よろしくお願いしますm__m
128踊る名無しさん:2008/12/27(土) 20:28:19
ちゃんと責任をもってできる管理を考えるとか
お花の扱いは結構慣れてますので、安心してくださいとか
言っていたわりに今更こんな意見が出るなんて不安になってきた。
だったら知ったかぶりしないで最初から意見つのればよいのにね。
129踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:09:48
姑根性、乙。>>128
言う「だけ」の女はウンザリ。
足を引っ張ってストレスを解消w
130踊る名無しさん:2008/12/28(日) 04:24:11
まーこういうのは発案者(幹事)が相当しっかりしてないと
参加しにくいし、gdgdになりそうなら最初からやらない方が
いいと思う人がいるのも当然だろうし。
ただ折角やるなら、きっちり決めてローズアダージョ大会(>113©w)
成功して欲しいよね。
131踊る名無しさん:2008/12/28(日) 05:35:43
>>128 自分がチーフやれば?
そこまで言うならさあ
132踊る名無し誕生日:2008/12/28(日) 10:02:29
すいません。お騒がせしてます。

ここで教えていただいたマリアカラス(花屋に確認したところマリアカラスだと
断言してますので、これでいきます)を、ここで指摘してもらったとおり、
個別包装で、ワンコイン制で贈ります。本数は50本です。

時間は「変な彫刻前」に終演後一度集合ですが、最終は楽屋口です。サイン会に
なったとしても、お花は渡します。最後にどうしても矛盾があると思ったことを
確認したかったのでへんなことを書いてしまい、すみません。

よろしくおねがいします。
133 ◆vzeXlbuknU :2008/12/29(月) 00:03:59
>>113
ローズアダージョ大会・・・

(*´∀`)イイネ
134踊る名無しさん:2008/12/29(月) 19:56:22
変な彫刻ってロビー中央のあれ?
終演後にあんなところに50人も集まったら主催に警戒されるぞ
135踊る名無しさん:2008/12/29(月) 23:54:20
>>71の書き方だともぎりの手前、花屋やチケット売り場
兼売店のあるロビーの「外」だと思うんだが・・・

まさかあの胸像のことを「変な彫刻」といってるのではないよね?
136踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:56:29
>>132
別にロムってるかぎり>>73は矛盾はないと思うが
矛盾があると思えばその場で尋ねればよいのに最後にって???
その上、「変な彫刻前」では真面目にやる気疑ってしまうのは自分だけ?
137踊る名無し誕生日:2008/12/30(火) 21:26:46
>>134, 135

わかりにくくてすみません。>>71のところで使った表現です。

確かにおっしゃるとおり、わかりにくいので、>>71でお手伝いを申し出てくださった
りらwさんとはそこで待ち合わせしたいと思いますので、

りらwさんよろしくお願いします。

開演前にも私はそこにいますので、確かめたい方はチェックしてください。
よろしければお声をかけてください。黒のダウンコートと黒のブーツを履いてゆく
予定です。お花をそのときに手に持っているかどうかは現時点ではわからないですが、ご了承
ください。

他にお花を渡して下さる方は、楽屋口でお待ちください。あまり時間がないことなので
できるだけ迅速にいたします。

不真面目なつもりはありませんのでよろしくお願いします。
138りらw:2008/12/31(水) 02:01:17
>>134-136
建物「外」の彫刻のことです。
いつも殆ど人がいない地点なので、提案しました。

不真面目な表現、申し訳ありません。


皆さま、良いお年を。
139踊る名無しさん:2008/12/31(水) 06:09:17
神経質>>136
140踊る名無し誕生日:2008/12/31(水) 09:26:00
>>138

私はすぐにどこを指しているかわかりましたよ!
141踊る名無しさん:2008/12/31(水) 11:07:41
自分はわかるから大丈夫!じゃなくて、他人を50人も
集めるんだったら、当日その彫刻の場所も写メして
ここやもう一個のスレにupしたほうがいいと思うよ。

お友達数人と待ち合わせって言うんじゃないんだから。
まして500円とはいえお金も絡むなら、あいまいな
点はきっちりしておいたほうがいいですよ。
142踊る名無しさん:2008/12/31(水) 18:01:19
>>141
トメ根性丸出し。いい加減ウゼ。
無関係なら口出しすんなw
143 ◆f4om2IYRt6 :2008/12/31(水) 19:36:34
>>141 
2ちゃん有志の呼びかけの「人権擁護法案反対オフ」やら「著名作家の読者オフ」
やら参加しますが、『集合場所の写真』なんて今まで無いですよ(笑)。

半年ROMったら?という感じです。
144踊る名無しさん:2008/12/31(水) 19:45:06
2ちゃん的なノリが解ってない人が多いですね。
オフで綿密な打ち合せとか聞いた事が無い。
だいたい現場で集まり次第開催ってな流れが多いです。
目的がはっきりした人々が決まった場所に集まるのだから「流れ開催」的に実行すれば上手く行くと思いますが。
145踊る名無し誕生日:2008/12/31(水) 21:23:14
みなさん、すいません、お騒がせしております。いろいろとありがとうございます。

近づいてきました。主催者のサイトにも本人からのメッセージも届いてます。

どうぞよろしくおねがいしますm__m

146踊る名無し誕生日:2008/12/31(水) 22:23:36
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートではマラーホフが振付けした作品が
踊られる予定で、マラーホフも踊るとドイツ語の記事にありました。翻訳ソフトで翻訳して
読んだので確実な情報とはいえないのですが。

NHKがどう編集して放送するかわからないのですが、私は1/1 19:00の
の放送をチェックします。1/3 10:00、1/4 8:00 (hi)も放送予定です。
147踊る名無しさん:2008/12/31(水) 22:36:51
>>146
曲はなんでしたか?
148踊る名無しさん:2009/01/01(木) 05:23:05
>>147
指揮バレンボイム
ハイドンの『告別』第4楽章ではないかと
たぶん
149踊る名無しさん:2009/01/01(木) 17:22:13

■【重要なお知らせ】実況禁止について■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175256286/




番組ch(教育)
http://live23.2ch.net/liveetv/

150踊る名無しさん:2009/01/01(木) 22:03:43
終わった…。後で録画したのをまた確認するけど
シルバーのスーツにピンクのシャツ…マラーホフの趣味でしょうか。
私から見ると親分さんに見えて仕方なかった。
151踊る名無しさん:2009/01/02(金) 03:37:10
マラーホフの陰嚢が見えていたように思うのですが、気のせいでしょうか?
152踊る名無しさん:2009/01/02(金) 08:07:23
>>150
衣装デザイナーは毎年いると思う
でもバレエシーンの衣装、
全体的に予算少なめ?と思った

難しい顔の登場シーン、まさか…ハイドンに遣える貴族?ってこんな風?!
ツボでした。今年も大好きだわ。
153踊る名無しさん:2009/01/02(金) 13:48:08
>>152そうですか。男性はいい衣装だけど
女性はサラサラしていて、シンプルすぎるデザインかな?と。
154踊る名無しさん:2009/01/02(金) 16:05:58
>>152
そう、毎年、女性は、光沢ありで重たい感じ。
衣装ラクロワの時とか踊りにくそうだった。
今年の女性は、袖ナシ、夏みたいで意外。
でも軽やかで、ふんわり軌跡の残るドレス、
振付とワルツに、最高に合ってる!と思った。
155踊る名無しさん:2009/01/02(金) 20:37:54
パドドゥのあの青い衣装の色!
凄い青さでちょっと驚いた。
最後の子どもたちの衣装の青もかなり強烈だったし。
生で見ると違う印象かもしれないけどね。
156踊る名無しさん:2009/01/02(金) 21:08:03
色味は違うけど、昔のガマーシュの衣裳を思い出した。
子供の衣裳は自分でデザインしたのかなと思った。天使くんたち可愛かった。
157踊る名無しさん:2009/01/02(金) 21:45:15
>>156
天使&バレンボイム素敵だった
158踊る名無しさん:2009/01/02(金) 22:06:36
MXで放送中の94ニューイヤーで踊ってたのマラーホフさんですよね?
159踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:58:13
>>158
みてたけど、どれがどれやら???
160踊る名無しさん:2009/01/03(土) 10:09:41
マラーホフファン!
今ウィーンフィルの再放送始まったばかり。
NHK総合。
161踊る名無しさん:2009/01/03(土) 10:38:55
今まさしく踊ってます
162踊る名無しさん:2009/01/03(土) 10:54:53
>>158
帰宅してテレビつけたらいきなりやってたので、
てっきり今年のかと思ってた。
今年のなら録画してあるからいいやと思ってその場面だけ見て
ほかに回しちゃったよ。
紅白の衣装で男性二人が踊る、片方がマラーホフだったよね。
退場するときにどつきあいながら奥に歩いてくヤツ。
以前のだったならちゃんと見ればよかった、、、orz
163踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:00:26
>>161
それ、実況。
164踊る名無しさん:2009/01/04(日) 16:56:28
天使着て踊ってくれたらなぁ…
165雪子 ◆4BLgCtmoaQ :2009/01/04(日) 17:44:27
思うところあってオフ会を辞退します。
名無し誕生日さん、ごめんなさい。


ココでからまれたりするのが怖いので・・・
166踊る名無しさん:2009/01/04(日) 18:27:35
>>144
ダンス板以外を知らないんじゃないw
167踊る名無し誕生日:2009/01/04(日) 20:04:16
>> 166 残念ですが、了解です。
168踊る名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:33
>>167がひとりで50本、贈っちゃえば?
169踊る名無しさん:2009/01/04(日) 23:24:28
そして誰も来なかった
170踊る名無しさん:2009/01/05(月) 00:12:18
盛りageますわよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:58:38 ID:cSlER7hA
「変な〜」って、ぼかしだったら申し訳ないけどさ、
「安井誠一郎 元東京都知事の胸像」だって、あれ。
171踊る名無しさん:2009/01/05(月) 01:03:33


死ね>>169


172踊る名無しさん:2009/01/05(月) 01:17:21
私は参加しないけど、
他人様の足を引っ張って楽しいかね?>>169
173踊る名無しさん:2009/01/05(月) 01:38:20
>>170
いくら何でも個人の胸像を「変な」なんて失礼な
ことは言わないでしょ?
よく覚えてないけどもう一つくらい彫像なかったっけ。
174踊る名無しさん:2009/01/05(月) 01:46:10
まさに「衆を頼む」、アジア的かつカッコワルイから止めてくれよ。
頼むから連れション行為は止めろ!一人で行動しろ!日本の女性!
175170:2009/01/05(月) 02:12:16
え゛(汗。
>>173さん御指摘ありがとうございます。
てっきりそこだと思い込んで貼りました。
訂正よろしくお願いします。
176踊る名無しさん:2009/01/05(月) 18:40:05
集合場所すら意思疎通が出来てないのに何も言わない幹事さん。
それを庇う人はむしろ失敗させたい人じゃないかと
勘ぐっちゃうよ。
177踊る名無しさん:2009/01/05(月) 19:06:19
>>174
オフ会ってものを否定するんだw
178踊る名無しさん:2009/01/05(月) 19:08:44
>>173 あの彫刻、笑うよ。ググって画像をみてみ。
179踊る名無しさん:2009/01/05(月) 19:11:03
>>144
>2ちゃん的なノリが解ってない人が多いですね。
>オフで綿密な打ち合せとか聞いた事が無い。

同意。
180踊る名無しさん:2009/01/05(月) 19:12:46

>>176は参加するの?

だったらコテを名乗ったら?
181踊る名無しさん:2009/01/05(月) 19:18:35
 >>174

 アジア的?笑
 
 連れション?笑


女だらけのOFFは『お局様の邪魔』が入って上手くいかないだけでしょ




182踊る名無し誕生日:2009/01/05(月) 19:47:21
>>175 および みなさま

遅くなってすみません。胸像を確認しました。あの場所には像は一つしかないです。
もう一つあるような気がするのは、ホールの内側から見ると裸婦像があるから
ではないでしょうか。でも裸婦像は水が貯めてある内側ですので、ホールの外で
集まることができるのは「安井誠一郎さんの胸像」だけです。文化会館の正面入り口には
入らずに西洋美術館の方へ歩くと、文化会館にぴったり寄り添う形でその胸像が
あります。


集合するにはとてもよい場所ですが、前に一度訂正させていただいたように、
楽屋口でお待ちいただければ急いでお花を持っていきます。数分程度の打ち合わせ
で、お花を配る手伝いをしてくだるという方は、胸像前にきてくださいませ。
終演後は、席の場所などで、出口にたどりつける時間は人それぞれになると
思いますし、カテコをゆっくり堪能したい人もいると思いますので、全員が胸像の
前に集合しなくてもよいと思います。私は早くにその場所にいますので、こちらに
きてもらってもかまいませんが、もしもう居なかったら楽屋口に行ってみてください。

開演前にもおります。
183踊る名無しさん:2009/01/05(月) 20:00:57
叩きや煽りにめげるな。>>182
184踊る名無しさん:2009/01/05(月) 20:15:57
>>182




参加します
185踊る名無しさん:2009/01/05(月) 20:46:22
>>180
そういう煽りは参加者を躊躇させるだけでしょ
186踊る名無しさん:2009/01/05(月) 22:21:42
>>178
別に笑うほどのもんじゃないと思う
187踊る名無しさん:2009/01/06(火) 04:10:29
>>176
>>185
オフの告知なんて大抵この程度なんだけどw
参加するならスレに書くのがルール。




   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃人権法・外国人参政権・移民法・国籍法反対!┃
   ┃           ポスティングOFF  ┃
   ┃            IN 四ッ谷 ┃   
   ┃         OFF全国展開実施中! ┃  
   ┗━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━┛
     (*´A`)ノ            ∩(・∀・*) 

【開催日】12月13日(土)
【時間】14:00集合、14:30〜17:00ポスティング
【集合】四ッ谷駅 麹町口 Becks前

・参加される方はスレに書き込むか、メールでご連絡ください
・ビラを持ち歩くための小袋などを持参して下さい

主催:『永田町って不思議ですねぇ研究会』
http://www.geocities.jp/www_nagatacho/

188踊る名無しさん:2009/01/06(火) 04:35:28
>>187
いい加減にしなよ
そんなに邪魔したいの?
189踊る名無しさん:2009/01/06(火) 05:16:32
>>187
コテもトリップも付けない捨てアドも出さない「変な銅像前」で済まそうとした

主催者への皮肉ですね、わかりますw
190踊る名無しさん:2009/01/06(火) 07:12:55
花持って立ってればわかる。それだけの話でしょ。
191踊る名無し誕生日:2009/01/06(火) 07:18:20
みなさん、ありがとうございます!

>>182 マラーホフのお誕生日を少しだけですが一緒にお祝いしましょう! ありがとう!

>>187 指摘ありがとう。すみません、至らず。

1/8の眠りの終演後(於 東京文化会館)に>>182 にあるおとおり、
お待ちしています!よろしくお願いします。
192踊る名無しさん:2009/01/06(火) 09:02:23
マラーホフのファンって変なのが結構いるんだね。本人がかわいそうw
193踊る名無しさん:2009/01/06(火) 09:13:17
192はマラーホフのファン?
194踊る名無しさん:2009/01/06(火) 11:20:11
5日付け井脇さんサイトによると、マラーホフは無事来日されたようで。
東バで眠りの指導をしたとか。
初日、楽しみです。
ヴィシの全幕も久々なので、更に楽しみ。
195踊る名無しさん:2009/01/06(火) 11:55:02
今回のヴィシとのパートナーシップも楽しみだ〜
196りらw:2009/01/06(火) 22:47:13
>>170さん、それです。
政治家の彫刻。


>>71
>ホール入口の手前の右扉を出たところの
>「変な彫刻」がよいかと思いますw


>>138で謝罪しましたが撤回します。
私は「変な彫刻」と感じるだけなので、不真面目も失礼もありません。


オフに出るのやめます。
ななし誕生日さん、申し訳ありません。
197踊る名無しさん:2009/01/07(水) 14:09:49
>>188-189 年寄りは早起き。
198踊る名無しさん:2009/01/07(水) 14:38:50
>>189
幹事さんはコテをつけてるじゃん。
いったい何処をみてるの?

偽物が出ない限り、トリは必要ない。
(こんなこと、2ちゃんデフォ)。

>>187のオフ会がアドを出せるのは、
有志グループを代表したアドだから。

いくら捨てアドでも、ここにさらして、
嫌がらせメールを頂きたくないじゃん(笑)。

どう考えてもバラを贈るオフ会の
「規模」だったらアドは不要だし。

ふつうにスレッド上で連絡を取ればいい。
【そのためのオフ板】。
199踊る名無しさん:2009/01/07(水) 15:22:23

誕生日さん、こんな感じ??


「マラーホフに50本のマリアカラスを贈る」

【実施】
あした。
1月8日(木)。

【事前集合(顔合わせ)】
午後6時頃。
元知事の彫像前。

【集合】
カテコ終了後10分以内。
再び元知事の彫像前。

→すぐ楽屋口へ移動。



元知事の彫像とは?

大ホール入口の『手前の右にある扉』の外にある彫像。

200踊る名無しさん:2009/01/07(水) 15:33:11
Happy birthday!マラーホフ
201踊る名無しさん:2009/01/07(水) 16:23:12
でも・・無料なら兎も角、500円の寄付も
嫌がる人は嫌がるから、50本も捌けるかな・・・
202踊る名無しさん:2009/01/07(水) 16:59:57
商売しようとしてやるわけじゃなく
基本的には自分でマラーホフにバラをあげたい人が
善意で他人にも分けてやろうって話なんだから
そんなことは心配しなくていいんでは
誰も買い取らなければ自分が全部マラーホフに
渡せばいいだけの話
203踊る名無しさん:2009/01/07(水) 17:36:45
なんかヒステリックな人が多いスレだね…
204踊る名無しさん:2009/01/07(水) 17:42:07
Happy birthday!マラーホフ!!
205踊る名無し誕生日:2009/01/07(水) 19:43:43
りらwさん、いろいろとごめんなさい。なんと言っていいか。

でもせっかくのマラーホフの公演を楽しんでくださいね。

もし気が向いたらマリアカラスを渡してあげてください。
206踊る名無し誕生日:2009/01/07(水) 19:45:57
>>198 ありがとう。
207踊る名無し誕生日:2009/01/07(水) 19:48:54
>>199

すいません、やってもらっちゃって。そのとおりです。

彫像もそのとおりです。よろしくです。
208踊る名無し誕生日:2009/01/07(水) 19:51:03
>>201, >>202

心配ありがとうございます。どっちにしてもすべてのお花はマラーホフに渡したいですね。
209踊る名無し誕生日:2009/01/07(水) 19:52:23
>> 190 それもしかりです。見つけたら声をかけてください。

マラーホフ、お誕生日おめでとう。

今日はリハだったんだろうな。
210踊る名無しさん:2009/01/08(木) 07:37:30
>>202
どうやって呼びかけるの。具体的に。
211踊る名無しさん:2009/01/08(木) 08:16:59
>>203
参加するのかしないのかを明らかにしないで
ただ言いたいことだけを言う、ってカキコが多いから荒れやすい。

様子見や後出しジャンケンはね・・・
212りらw:2009/01/08(木) 09:28:16
>>205 誕生日さん

謝らないでください!!
さりげなく1本、買ってますからw
213踊る名無しさん:2009/01/08(木) 10:07:01
こういうのって後で勧誘されるんだよね〜
こういうのにまだ付いていく人いるんだね。
214踊る名無しさん:2009/01/08(木) 11:23:12
>>211 卑怯だよね。>後出しジャンケン
215踊る名無しさん:2009/01/08(木) 11:58:14
>>213
野次馬鹿、乙。

氏名、住所、電話、アドレスが分からないのに
どうやったら勧誘ルートを作れるんだ。
そんな新しい方法があるなら創価学会は大喜びだなw
216踊る名無しさん:2009/01/08(木) 12:40:26
>>213
OFF会=勧誘

こういう勘違いをする人、まだいるんだね〜笑



大規模OFF
http://schiphol.2ch.net/offmatrix/
定期OFF
http://schiphol.2ch.net/offreg/
突発OFF
http://schiphol.2ch.net/offevent/

217踊る名無しさん:2009/01/08(木) 13:52:31
>>213
ネット上 → 安全
実際に会う → 危険

の二分法だけだと、ネット上で詐欺に会いますよ。苦笑
218184:2009/01/08(木) 16:44:18
仕事のため間に合わなく、事前集合に出られません。
219踊る名無しさん:2009/01/08(木) 18:20:24

オバハン、すっこんでろ>>176>>176>>176

220踊る名無しさん:2009/01/08(木) 22:30:41
もうそろそろ紫の薔薇ローズアダージョ?
221踊る名無しさん:2009/01/08(木) 23:39:02
>>220 
なんか壮観だった
222踊る名無しさん:2009/01/08(木) 23:41:43
マラーホフどんな反応してた?
223踊る名無しさん:2009/01/08(木) 23:53:54
よかったね!!
224踊る名無しさん:2009/01/08(木) 23:55:20
渡せたんだ〜!良かった。
>>壮観だった
50本の薔薇をローズアダージョで渡すなら壮観だっただろう…。ちょっと見たかったかもw
225踊る名無し誕生日:2009/01/09(金) 00:21:52
ローズアダージョとはいかなかったですが、まずまずでした。

サイン会になったので、サインをしてもらう際に各人がおめでとうを言ってくれ
彼が、にっこり受け取ってました。最後にサインが終わって、我に返った
マラーホフが、束になったバラを見て「ウォ!」と反応してました。

マリアカラスはとても品質の良いものが届いて、本当にきれいでした。

ご協力してくださった皆さん、心から感謝します。ありがとうございました。
226踊る名無しさん:2009/01/09(金) 00:26:08
>>225
名無し誕生日さんもお疲れさまでした。
227踊る名無しさん:2009/01/09(金) 00:41:07
とてもいい香りのバラでしたね>マリア・カラス
乙でした〜
228踊る名無しさん:2009/01/09(金) 02:17:05
誕生日さん、よかったですね〜!!お疲れ様でした。
今回公演に行けないので参加できなかったけど
話を聞くだけでも、ほんわかした気持ちになりました。
ああ〜「ウォ!」と言ったマラーホフが見たかった!
229踊る名無しさん:2009/01/09(金) 03:06:58
東バのblogやダンマの何処かに写真がさりげなく載らないかな(*´艸`*)
230踊る名無しさん:2009/01/09(金) 05:15:32
統一協会怖い
231踊る名無しさん:2009/01/09(金) 09:09:46
>>225
薔薇オフ会お疲れさまでした。
週末に観に行くから参加できなかったけど、
無事の成功おめでとうございます!
232踊る名無しさん:2009/01/09(金) 11:36:49
>>225
本当にお疲れ様でした!
マラーホフが喜んでくれたら本当に嬉しいね
233踊る名無しさん:2009/01/09(金) 14:19:52
マラーホフにマリアカラスだってことは
伝わったの?
234踊る名無しさん:2009/01/09(金) 14:39:54
肝心の踊りはどうだったの?
235踊る名無しさん:2009/01/09(金) 16:27:37
うーん。
引退も視野に入り出したな、と思う。
けして駄目なわけではないが。
236踊る名無しさん:2009/01/09(金) 16:54:25
初日はいつも抑え気味だけど、日本での全幕は今回が最後かね。
237踊る名無しさん:2009/01/10(土) 01:15:51
やっぱり、カラボスすごかったね。
得体のしれない毒気があって、
238踊る名無しさん:2009/01/10(土) 01:20:20
>>233
もちろん。
239踊る名無しさん:2009/01/10(土) 01:25:24
カラボス、指の関節まで使ってて、妖しくて怖かった
コスプレの範囲を超えると、同情心が湧くんだな
なんか、色々なものを抱えていそうなカラボスだった
240踊る名無しさん:2009/01/10(土) 01:27:41
カラボスすごく良かった。毒気がものすごいんだけど、
なんか笑っちゃうというか、憎めないヤツな所も出てて。
前の方で観てたんだけど、熱演のあまり「ックッ」とか「ッカッ」とか
言っちゃってるのが聞こえてきたよ。マラーホフらしすぎて吹き出したw
241踊る名無しさん:2009/01/10(土) 01:28:06
シュツットガルトのカラボスの方が良かったかな…
242踊る名無しさん:2009/01/10(土) 01:47:01
カラボスは期待はずれだった。
243踊る名無しさん:2009/01/10(土) 02:38:34
薔薇のお誕生会成功おめ。
NBS関係者もここを見ていて協力してくれたのかな。
それとも予め許可を貰っていたの?
244踊る名無しさん:2009/01/10(土) 11:06:45
>>242
カラボス、ホントに老婆みたいで凄いけど、
歳相応な悪女だったら、美しかったんじゃないかな〜?
意図は完璧だし、楽しそうだったけど
245踊る名無しさん:2009/01/10(土) 23:14:16
>>239さん
>色々なものを抱えていそうなカラボス
を見たかったです。それこそマラーホフが表現したかった
カラボス像という感じがします。
246踊る名無しさん:2009/01/10(土) 23:32:44
>>245
表情がくるくる変わるカラボスは、悪の心がある理由が色々ありそうだった
なにも、オーロラ誕生の祝宴に呼ばれなかった〜だけではなさそうだ
そういうことをイメージしたりできるのが、マラーホフの面白いところ

>>241
シュツットガルトのカラボスも好きだけど、衣装&美術の力が大きいかなと思う。
247踊る名無しさん:2009/01/10(土) 23:44:51
>>230 
煽るなら「教会」くらい正しく書いてw
248踊る名無しさん:2009/01/11(日) 03:54:55
>>243
とりあえず成功したから、いきさつは省略(またスレが荒れる)。
249踊る名無し誕生日:2009/01/11(日) 08:17:33
ありがとうございました。皆さま。

カラボスは本当にうまかったです。踊るよりは演技という点で目を見張るとういうか。
うえー、気持悪い!と言ってしまうくらい気持悪くて、そのうまさが絶品でした。

王子様はやっぱり、プリンス然としていていつものマラーホフでした。でも、回転が足りていなかった
という意見もあるし、疲れているのでは、という意見もあったので、やっぱり衰えが
あったのかもしれないです。私個人としては舞い上がってみているので、冷静な
判断はできなかったですが、これで全幕最後になるかもしれないと思いながら
見てはいました。

フェスの全幕は、いまの時点ではやらないとなっているみたいです。

次は東バのジゼルか、バヤにでてくれないかな、と期待してます。

カラボスの日は、ガリムーリンさんが迎えにみえてました。最終日はタクシーに乗り込む
彼に、待ち合わせ場所を心配そうに伝えているファンの女性がいましたので、
コアのファンの方がお誘いしているみたいでした。よくある光景だそうです。
250踊る名無しさん:2009/01/11(日) 11:10:52
>>230
統一協会信者乙!

ウィキ
>世界基督教統一神霊協会(せかいきりすときょうとういつしんれいきょうかい、
英名:The Holy Spirit Association for the Unification of Christianity)は、韓国発祥のキリスト教系新宗教団体
(ただし一般のキリスト教会はキリスト教の一教派とは認めていない)

正式名称から、統一協会も統一教会も正しい表記として通用してる。
ま、信者の方は最後の( )内の理由から統一教会って書くようですねwww
251踊る名無しさん:2009/01/11(日) 15:54:17
水香ちゃんの公式に載っている青い薔薇。これかな?

マラーホフが公式ページ持ってるダンサーにお願いして
載せてもらったのかな?彼なりの気遣いでしょうか、微笑ましく思った。
252踊る名無しさん:2009/01/11(日) 16:31:09
一本づつ渡したのでしょ?だったら違うのではないでしょうか。
他にも青い薔薇を渡した人がいるって事ではないですか?
253踊る名無しさん:2009/01/11(日) 21:27:36
花束はダンサーからとかじゃないの?
254踊る名無しさん:2009/01/12(月) 01:55:23
>>251
青色は違います。

赤紫色を渡しました。
255踊る名無しさん:2009/01/12(月) 11:27:29
青色のバラ、どぎつくてあまり綺麗じゃないね。
256踊る名無しさん:2009/01/12(月) 12:40:54
青いバラ・・・ 男同士の愛の証。
ステキ!
257踊る名無しさん:2009/01/13(火) 09:26:43
青い薔薇の木の下での秘密・・・。
お耽美な世界だわー。
258踊る名無しさん:2009/01/14(水) 23:04:33
>>249
前に話題になっていた
居酒屋へのお誘いは試みなかったんですか。
259踊る名無しさん:2009/01/27(火) 22:52:35
次はいつ来てくれるのか。
260踊る名無しさん:2009/01/27(火) 23:24:40
8月デショ
261踊る名無しさん:2009/01/28(水) 02:32:29
>>258
次の日も公演でしたので、
「ダメ元アタック」も遠慮をしました。
262踊る名無しさん:2009/02/04(水) 17:36:34
>>280 8月はくるけれど全幕はないようだ。6月のジゼルもフォーゲルだし。
今年はもう全幕はみられないのかな。。。
263踊る名無しさん:2009/02/04(水) 23:52:25
下手すると二度と
264踊る名無しさん:2009/02/05(木) 10:28:05
>>263
そうだよね。今年がダメで来年OKってことは考えにくいし。
265踊る名無しさん:2009/02/05(木) 18:44:17
「最後の」ジゼル公演が2,3回ありそうな予感。
266踊る名無しさん:2009/02/05(木) 18:44:45
「最後の」ジゼル公演が2,3回ありそうな予感。
267踊る名無しさん:2009/02/05(木) 21:11:13
>>263 >>264
そうかもしれない
>>265
そうだとも思う。ジゼルなら、昨年やったばかりだし、来年・再来年でもあるかも。

前向きに考えれば、今年、バレンボイムが来ますよね。
「アイーダ」
  指揮:ダニエル・バレンボイム
  NHKホール
  9/4 6 9 11

この時期の、東バは、
9〜10月
VII. マカロワ版「ラ・バヤデール」全幕 【東京バレエ団初演】

ですけれど、可能性はあるかしら・・
ぜひにと思います!
268踊る名無しさん:2009/02/06(金) 09:24:27
>>265 「最後の」が東バのお得意で、そのあとギエムもなんかもボレロ踊ってるよね。あのパターンを狙え、か?!

>>267 バヤの可能性もありそうとも思う。たぶん9月の20日すぎにベルリンの
シーズンオープニングガラがあるだろうから、9月の中旬は日本にきそうかな、と。
でも、どっかで聞いたんだけど、この舞台装置はスカラ座から借りるらしいので、
ボッレでも来るんじゃないかって。でも東バの初バヤがボッレじゃ、なんか違うんじゃないか
とも思い、ちょっと期待はしている。でもボッレかも。。。
269踊る名無しさん:2009/02/06(金) 20:56:47
ボッレとザハロワかも!霞むな〜東京バレエ団。
270踊る名無しさん:2009/02/06(金) 21:46:12
じゃ、
マラーホフvsボッレ
でお願いしたい〜
271踊る名無しさん:2009/02/06(金) 23:13:00
マラーホフは大僧正で。
272踊る名無しさん:2009/02/07(土) 10:14:04
ザハロワは新国立の契約者で、ボリショイはNBSでずっときていたのにいきなり日興
に呼ばれたりしたから、ささちゅう的に遠いダンサーだよね、今のところ。前回の
バレエフェスにもきてなたっかったんじゃないか。ザハロワを
躍らせるくらいなら自前の女子出したいんじゃないか。
でもバヤは主役女子が2人必要だから、自前じゃ厳しい。ポリーナを呼ぶって
ことはないかな。去年はドンキで主役やったし。

大僧正もきっとうまいだろうね。でもそれは5年後でもいいな。
273踊る名無しさん:2009/02/07(土) 12:27:34
だからマカロワ版は初演初日は、踊ったことがある
ダンサーじゃないと主役3人はダメだから
ゲストは必然なんだってば。
274267:2009/02/07(土) 14:20:36
そっか、バレンボイムは、ミラノスカラ座を指揮するんですね

なら、バヤはボッレ濃厚ですね。

東バの、シルヴィアには
客演してくれないかなあ…マラーホフ。
退屈な演目だと、ボッレはちょっと辛いんだよなあ…(演技力)
マラーホフなら楽しめると思うのだけど
275踊る名無しさん:2009/02/08(日) 09:52:13
>> 273

マラーホフはABTでマカロワ版を踊っていたじゃない?だから適任だと思うんだけど、
なんせ、スカラ座っていうキーワードからゆくとボッレでしょう??

ボッレだと女子は誰がくるのかな。東バの女子だって必死でマカロワ版を練習
する可能性もあるし。練習したところで、観客を満足させられるとはかぎらないけど。

ボッレと外国人女子2人っていうこと?

>>274 マラーホフがシルヴィア踊ってくれたら超嬉しい。

個人的にボッレは退屈。同意。
276踊る名無しさん:2009/02/21(土) 12:06:36
http://www.yagp.org/pestov_site/index.html

ペストフさんの誕生日ガラらしい。なんて素敵な写真・・
277踊る名無しさん:2009/02/21(土) 16:48:22
そうそうたるメンバーだね
278 ◆dH0EIW8xEw :2009/02/21(土) 21:54:43
予想:バヤ初日

マラーホフ

ヴィシニョーワ

ポリーナ
279踊る名無しさん:2009/02/21(土) 23:50:31
ポリーナはガムザッティやらないでしょ。
前回来日でもニキヤだったし。
もしポリーナがガムザッティやるなら、凄い厚みのある舞台になる気がする。
ベルリンの生え抜きの人がやったガムザは、テクニックが不安定でちょっと‥だった。
280踊る名無しさん:2009/02/24(火) 13:01:06
>>276

素敵な写真で、うっとりだし、見に行きたいんだけど、この写真はポリーナだよね?
ポリーナは出ないみたいなんだけど、マラホは誰とカラヴァッジョを踊るんだろ?
アマトリアンかな。
281踊る名無しさん:2009/02/25(水) 09:34:29
280 カニスキンが出るから、カラヴァッジョの男性同士のPDD(ハイライトみたい)を踊ると思う。みたい。
282踊る名無しさん:2009/02/27(金) 22:04:19
新しいダンマガに、
お花と、Happy Birthdayの演奏のお礼、載りましたね〜
うれしい〜
283踊る名無しさん:2009/02/28(土) 21:24:50
お花のお礼、載りましたね!
284踊る名無しさん:2009/02/28(土) 21:49:23
たくさんの花束ーーこれにちがいないと、勝手に解釈。
285踊る名無しさん:2009/03/02(月) 02:47:45

絶対にマリアカラスの事だと思うわ
でも、他からも貰ってるから、配慮してますよね
誕生日の話&お花の話が繋がっているし、
いつものお花と違う、特別なコトを指してますよ
何だか嬉しいです

ところで、バレエフェス楽しみですね
286踊る名無しさん:2009/03/02(月) 04:01:36
ヴィシの公式サイトに、
マラーホフ版眠りの、DVD化の計画がある、と書いてますね

ベルリン版でしょうか
実現してほしい〜
287踊る名無しさん:2009/03/02(月) 09:58:18
>>284
多分マラーホフは英語でインタビューするので、many flowersと言ったでしょう。「たくさんの花束」は
ひとりひとりが手渡したマリアカラスのことも入っていると思います。

出待ちで、「フラワー、アリガト」とどなたかに声をかけていたから、「たくさんの花束」
は「たくさんのお花」。たくさんのメッセージは大勢の人が「happy birthday」と声をかけて多少の
会話が生まれたことも入っているんではないかでしょうか。もちろん、ほかにもたくさんの
お花とギフトはあったんだと思いますけれど!

バレエフェスのメンツですが、サレンコ、ポリーナ、ヴィシとありますが、マラーホフの
パートナーはヴィシとすると、サレンコはコンヴァリーナと、ポリーナは
フォーゲルとってことになるんでしょうか。サレンコはベジャールを踊れるか
わからないですが、ポリーナとヴィシがいるから、マラーホフが「これが死か」を踊らないかと
ちょっと期待。でもジルがいるのに、これが死かはないか。
288踊る名無しさん:2009/03/02(月) 22:55:00
>>282-285
>>287

おめ!!!

翌日の公演初日も、大勢のファンからたくさんのメッセージ、
たくさんの花束、たくさんのプレゼントをいただきました。

日本で誕生日を迎えるのはこれが最初で最後にならないといいな。
きっとまたチャンスがあると思います。
290踊る名無しさん:2009/03/04(水) 01:10:06

元スレ(らしい)


■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part4.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1192982909/

291踊る名無しさん:2009/03/21(土) 19:08:59
バレエフェスの詳細、微妙な発表
ABプロ何をやるのかな
ザハと白鳥とかやらないかな(夢)

ベジャールガラはホントに出ないのかな…?
ギエムの名もないし
追加発表ありかな
292踊る名無しさん:2009/03/21(土) 20:37:28
またカラボスやるのかな?8月15日。
何やっても大好きだわ
293踊る名無しさん:2009/03/21(土) 21:13:58
>>292
やってくれたら面白いよね。
そういうのがあると「フェス」って感じだし。
294踊る名無しさん:2009/03/31(火) 22:44:21
ザハロワがでるから、ヴィシニョーワは
フィナーレのとりじゃなくなちゃう。
マラーホフさんガッカリかしら。
295踊る名無しさん:2009/04/07(火) 20:16:13
マラーホフのプレミアム・レッスンDVD1 「ジゼル」発売決定!

マラーホフが教えるレッスンDVD第1弾「ジゼル」が4月下旬に新書館より発売されます。
彼の十八番ともいえる「ジゼル」を東京バレエ団の佐伯知香と長瀬直義に特別指導。
レッスンを通してその卓越した表現力の秘密に迫る、貴重な1本と言えるでしょう。
尚、5月下旬にはプレミアム・レッスンDVD2として「白鳥の湖」の発売も予定されています。

■マラーホフのプレミアム・レッスンDVD1 
「ジゼル」 [本編85分+特別映像20分]

予価:5880円(税込)
お問い合わせ:新書館事業部 TEL03-3811-7727
296踊る名無しさん:2009/04/10(金) 18:14:39
ガラにご出演でしょうか?
http://www.bkz.sp.ru/9041119.htm
297踊る名無しさん:2009/04/10(金) 23:31:49
すごいね、ロシア語読めるんだ。4月11日、カニンスキとだね。
でもさ、3月の終わりにもマリンスキーで踊ってて、4月23日は
NYで1日だけだけど、ヴォヤージュとラヴィータヌーヴァ踊るでしょ。

4/26はプレルジョカージュの初演がベルリンであるんだけど、この人
芸術監督やってるのかね。誰かすごく優秀なブレインに任せてるのかね。
これじゃあ、カンパニーは一流にはならないね。

でもさ、年とったら祖国に帰りたくなるだろうね。そろそろ。。。
298踊る名無しさん:2009/04/11(土) 00:24:19
3月も、4月の2回のガラも、カニンスキと。
NYでは、カニンスキとマラーホフは別々に踊る。
なんで、一緒に踊らないカニンスキばかり連れて歩くのか。。。
彼が今の恋人か、または、女性のしかるべきパートナーがいないか。

299踊る名無しさん:2009/04/11(土) 19:13:14
>>297
現役ダンサーだし、新作でも自分の練習もある訳で、
逆に、現役で監督なんて、もっとお飾りだと思ってたくらい。
作品も、まさか彼の自由ではないでしょうね。
お金が動く事だから、いろんな部署に凄い右腕がいると感じる。

そのかわり、彼が中心になる、意見が通る作品も幾つかあると。

あとあまり長くないから、踊る機会は周りも考えてくれてるのでは。
>>298
そのとおりかも でも偶然かも
300踊る名無しさん:2009/04/11(土) 22:09:08
来シーズンは、ロマンティックバレエの作品で、今はほとんど踊られていない
作品を全幕上演するみたい。ラコットがドナウの娘とかやったけど、多分ああいうこと。

でも、マラーホフにそんなに腰を据えたアカデミックな作業はできないと思うと、
やっぱり誰かいるかも、と思う。
301踊る名無しさん:2009/04/11(土) 22:59:01
確かに周りのスタッフが優秀そうな印象だよね(あの女の人とか)
が、実は影の芸監に「任せて」とか、そういう事はなさそうな気がする。
もしもっと口出しして来る誰かがいるんだったら、あんな良くも悪くも
マラーホフ色全開なレパートリーや振付けにはならない気がするよ。
呼んで来る振付家やデザイナーも本人の人脈あってこそって感じだし。

あと、パートナーは何年も続いてる人から変わってない・・はず?

302踊る名無しさん:2009/04/11(土) 23:01:29
ていうかマラーホフが不在の間、仕切る人がいないと成り立たないのは前提。強い力を持った人がいるよ。
>>300
アイディアを持ってくる強力な人がいる
でもマラーホフだから、協力する人がいる
振付家との関係も、彼が築いてきたこと
303踊る名無しさん:2009/04/12(日) 02:00:52
>>301
何年も前からのパートナー
もちょっと詳しく書いて
304踊る名無しさん:2009/04/12(日) 09:55:37
>>302

アイデアを持ってくるインテリが一人はいると思う。
あと、それを現実化するコネとパワーを持っていて、実際の
決定権まで持っているのは、マラーホフだと思う。

でも、マラーホフ、4月、5月と全然ベルリンで踊らない。プレルジョカージュの
新作に取り組んでいるのかと思ったら、自分とこの花形をつれて
何回も外国遠征。団が先なのか、外国で踊ることが先なのか。

マラーホフが居ない間にベルリンを仕切る人はそりゃいるだろう。
305踊る名無しさん:2009/04/12(日) 14:57:34
マラーホフは6月頃バールの新作があるよね。で、プレルジョカージュは若手に初演させる。
確かに遠征がいくつかあるけど、恩師の大事なガラとかだから外せないだろうなと思う。
306踊る名無しさん:2009/04/13(月) 00:08:53
>>291
死にたい
307踊る名無しさん:2009/04/13(月) 15:43:12
>>306
自分はとりあえずあきらめたw
308踊る名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:42
マラーホフがフェスに来ないなら 諦めもなくはない
けど 来るのに ヴィシと マクミラン
来るなら彼が目立つようにしないと 全体的にツマラナイ

眼をひく作品か
新しいパートナーとか
ベジャールやるとか

マラーホフ本人も
ヴィシも
お客さんも盛り上がらない
どんなに不調でも彼は華
フェスの中心が誰なのかも 解らない
309踊る名無しさん:2009/04/14(火) 22:34:35
<<308

その気持はよくわかる。一番つまんないのは多分本人。
まえみたいにちょっとふてくされた感じでおどるのか、
あっと言わせるようなレパトリをみせてくれるのか。

310踊る名無しさん:2009/04/16(木) 23:10:55
カラヴァッジョのDVDがちらりとみれるね。
伯林のバレエ団のHP。
311踊る名無しさん:2009/04/17(金) 08:28:22
>>310
どこか教えて
312踊る名無しさん:2009/04/17(金) 18:04:03
313踊る名無しさん:2009/04/18(土) 04:55:29
ルパルク&カジミールの色彩やってくれるの!←フェス
かっこよすぎ
314踊る名無しさん:2009/04/21(火) 07:25:44
>303
マラーホフのパートナーは、マラーホフのことを知らなかったバレエ素人の、
フライトアテンダントBurkhard Niehoff君だよーん。
日本での記事は知らんけど、雑誌やインタビューでも普通に、
オフの話とか、人生パートナーとかの話してるし、少なくともドイツでは、
普通にオープンリーゲイとして生活しているのだ。マラーホフは。
315踊る名無しさん:2009/04/21(火) 13:29:22
↑ドキュメンタリーとかにも一緒にご出演してるよね。
めっちゃいい人そうな感じ。
316踊る名無しさん:2009/04/21(火) 16:28:49
ネイホフくんのことは読んだことある。どっかで写真みられないかな?
確か去年のバカンスは二人でオランダとタヒチに行ったって書いてあった。
どのくらい付き合ってるの?
317踊る名無しさん:2009/04/22(水) 23:43:51
パートナーの名前とか
バカンスはどこに行ったとか、
みなさん、どうやって情報を
手に入れてるの?ネットから?
318踊る名無しさん:2009/04/23(木) 00:31:40
ネットで検索すると結構色々記事とか見つかるよ、動画も。

>>316
neihoff君は2004年の秋の来日に一緒に来てたから、
もう4年以上か。

319踊る名無しさん:2009/04/23(木) 01:09:41
ちなみに写真はあるか分からないけど、
ポリーナちゃんとのニキヤのリハーサル映像が収録されたDVDと、
某所にupされてるドキュメンタリーにご出演してます。
320踊る名無しさん:2009/04/23(木) 07:17:40
>>319

ありがと。みてみよ。どう転んだってマラーホフが素敵なことにはかわらないし。
どんな人を好きなのか興味あるぅ

>>317

ネットでみたら、ちゃんとした(2ちゃんとか、ファンサイトじゃなくて)
ドイツの新聞社みたいなところの記事に当たり前のように書いてあったよ。
ちゃんとバレエ活動の話と一緒に。当たり前のことみたいだったよ。
321踊る名無しさん:2009/04/23(木) 11:56:07
日本に一緒にきたとき、チャコットのイベントに一緒に来て、もうラブラブだったって。
チャコットの店員さんが友達の友達で聞いた。すごく素敵なカップルだったって。
322踊る名無しさん:2009/04/24(金) 02:16:20
>>320
マラーホフだから ゲイを理解するの?

そもそも ゲイピープルに 魅力があることに 気付いた方がイイ
323踊る名無しさん:2009/04/24(金) 07:01:00
>>322
そんなのわかってるよ。歴史上すごい芸術がにゲイ多し。

でもどうしょもないゲイもたくさんいるってことも覚えておいた方がイイ
324踊る名無しさん:2009/04/24(金) 23:09:08
いや意外に会社でも 出来るひとがいたりするよ
目立ちたくない女性の代わりに発言してくれるし
立場を気にする上司に 黙ってんじゃないわよ!と怒り
彼等が最も許せないのは 意見も持てない 『べつにー』な若い男子
いつの間にかリーダーに とても偉くなってたりする

芸術に関わらず ポジティブなゲイは いつも自分に正直

迷った時は 彼等に意見を聞く事にしている
325踊る名無しさん:2009/04/25(土) 12:05:38
だめな奴もすごい奴もいい奴もいるって点では
ゲイでもストレートでも同じ。
326踊る名無しさん:2009/04/25(土) 19:24:12
2010年5月、贈り物やるんだね。
そろそろメンツも変わってくるだろうか。
327踊る名無しさん:2009/04/26(日) 11:20:10
ベルリン国立は入ってない。がっかり。
328踊る名無しさん:2009/05/02(土) 01:10:10
ベルリンの白雪姫、振付も衣装も狙いすぎでセクシーすぎ。
こういうの嫌い
329踊る名無しさん:2009/05/02(土) 17:08:19
ジゼルレッスンDVD買っちゃいました。
耳バナナのをDVD化したのかと思ってたんだけど、
観客のいないところで収録したみたいで、別のものでした。
マラーホフがジゼル役になって教えるところが、かわいくてすてき。
表情もジゼルになりきってた。
330踊る名無しさん:2009/05/03(日) 00:31:59
乙女なマラーホフ目当てに買ってみるかw
331踊る名無しさん:2009/05/03(日) 10:52:52
>>329
世界一、可愛いジゼル!!
不気味にならない不思議
テクニックでなく シチュエーション教えてるから面白い

>>330
バレエDVD
オススメ No.1
332踊る名無しさん:2009/05/04(月) 16:09:40
>>328
だからポリーナは出ない。

プレルジョカージュっていうゲイが女の裸でチケットさばいた作品、と思っている。。。
333踊る名無しさん:2009/05/05(火) 06:16:40
>>332
予算がナイといいつつ、振付家に依頼する時、
好きなように作ってイイ!
が交換条件になったかな?と考えた
334踊る名無しさん:2009/05/05(火) 09:24:52
>>333
どんな条件で振付家に依頼しているかはわからない。プレルジョカージュの白雪姫は
もともと自分のカンパニーであれを踊って白雪姫が全裸になって踊るシーンがあって
日本人ダンサーが踊ってた。ベルリンでも全裸になるかどうかしらないけど、あの
ポスターもおんなじで、あれはフランスでも話題沸騰だったって。

中村さんには踊ってほしくなかったな。
335踊る名無しさん:2009/05/11(月) 09:42:30
ちょっと前にドキュメンタリーをみたぐらいで、ほとんど何もしらない故に、
すごいプリミティブな質問をしたいのですが。
なぜマラーホフという表記なの?ドキュメンタリー内では、本人も含めて
マラーコフってみんな言ってたけど・・・。日本オリジナル?
それともロシア語ってkとhの発音が実は微妙とか?
336踊る名無しさん:2009/05/14(木) 03:40:57
今彼はなにしてるんすか?
セミオノワみ教えてる映像みたら和んだわ〜
練習着で教えてても所作うつくしすぐる。

知ったの遅くて涙目ですよ〜
ジゼルが男うぜええ!じゃなくてまあ、こいつなら仕方がない。
というかんじがしていいダメ男だった。

マラーホフの映像みてえ。生で見れたひとうらやましいよ〜〜
337踊る名無しさん:2009/05/14(木) 14:17:31
知ってたらごめんだけど、新書館からヴィシニョーワと踊ってるジゼルDVDが発売されてるよ。
東京バレエ団に客演した時の映像。
338踊る名無しさん:2009/05/15(金) 13:15:41
>>336

あのポリーナを教えている映像は本当にいいよね。
彼はいま、たぶん、ベルリンで次の初演作品を練習したりしてるかな。
3月はロシアで、4月はNYで、5月はLAでガラ出演。
8月はバレエフェスにくるよ。
339踊る名無しさん:2009/05/20(水) 22:34:36
素の雰囲気がみたいなら、東京バレエ団のダンサーに
ジゼルを教えているDVDが出た。
340踊る名無しさん:2009/05/27(水) 03:14:27
このまえバレエ教室の先生にきいたよ。
怪我もなおって八月5〜8くらいに来るみたい。
演目は未定らしい。
先生はどーーーしてもいくもーん!
といっていたが、なんらかのコネがありそうだし・・・
俺様にはコネもないのでチケがとれんかもしれん予感。。

わーみたいよー
告知とか全然出てないし不安・・・

マラーホフの練習着のファンだ。
341踊る名無しさん:2009/05/27(水) 08:58:44
告知も何も、バレエフェスに来るんじゃないの??
342踊る名無しさん:2009/05/27(水) 17:20:27
練習着でおどってくれまいか。
343踊る名無しさん:2009/05/28(木) 00:04:19
バレエフェスのことだと思うが、とっくにチケットも発売になっているし・・・
コネはなくとも普通にプレイガイドで変えるよw
344踊る名無しさん:2009/05/28(木) 01:07:06
単独公演と勘違いしたんじゃないか?
345踊る名無しさん:2009/05/28(木) 02:48:05
ほんとに来るのかなぁ。
346踊る名無しさん:2009/05/28(木) 08:56:34
来られないほどのケガだったの?
来年のマラーホフガラのことを考えて、よほどの事がない限り来るんじゃないかと思うが。
347踊る名無しさん:2009/05/28(木) 10:14:46
>>340
何か去年の人がタイムスリップして来ちゃったみたいな書き込みだなw
完全復帰してるんだし大丈夫だよ。
348踊る名無しさん:2009/05/28(木) 10:51:52
来るって言ってたよ、本人。だからよろしくってさ。
349踊る名無しさん:2009/05/28(木) 14:37:47
何踊るのかは直前までわかんないのかな
まあ、なんでもうれしいんだけど。

自分もおっぱい大きい人に教えてる水色のマラーホフ動画好きだ。
でもあれってマラーホフ中心にうつしてる気がして仕方ない。
350踊る名無しさん:2009/05/28(木) 21:04:28
バレエフェスの295あたりを読むと予想が書かれてるよ。
351踊る名無しさん:2009/05/28(木) 22:03:29
チケットが、もう通ししかないかもしれんとか聞いたんだけど
そんなにお金ナッシングなので・・・
マラーホフの日だけでいいんだが・・・・でもギエムも見たいし色々みたいけどなーーーー
習ってる所の先生が全部通しで行く気満々で羨ましい。
352踊る名無しさん:2009/05/28(木) 22:47:11
通し? 歌舞伎と違ってバレエのちけっとに、ふつー幕見券つーものは存在しません。
発表会に入れてもらうってならともかく。
オコサマなのかな。
NBSってとこが発売元なんでちょっとは調べてみたら。
353踊る名無しさん:2009/05/28(木) 22:58:46
>>351
>>343とか読んだ?
マラーホフの日だけって…ガラ公演だからマラーホフもギエムも
1日で見られるよ。
釣り?
354踊る名無しさん:2009/05/28(木) 23:17:55
成人です。
マジで馬鹿な無知ですた。謝る。
うん、買ってくる〜。

気分悪くした人ごめんなさい。
芝居や音楽は見に行くんだけど、バレエの公演行ったことなくて
色々勘違いしてたんだ。すんません
355踊る名無しさん:2009/05/28(木) 23:22:41
ガンガレ!
356踊る名無しさん:2009/05/29(金) 15:21:56
なるほど新鮮な勘違いだ
ちょっとほのぼのした
357踊る名無しさん:2009/05/29(金) 22:08:22
お安い席ならエコノミーというのがe+で出るよ。
(まだ発売前。)
お盆だし定価以下譲渡なら「おけぴ」に
直前にぽろっと出るかもしれない。
358踊る名無しさん:2009/05/30(土) 08:38:58
祭典演目にあるマラーホフガラはこの次が最後というわけじゃないよね?
359踊る名無しさん:2009/05/30(土) 09:51:11
>>358
それは本人かNBS関係者じゃないと分からないだろう。
360踊る名無しさん:2009/05/30(土) 10:58:59
きっと本人はまだまだやるつもり。今回入れてあと2度はできそうだと思うけど、今回
チケットの売れ行きが悪かったら企画が通らなくなるかもしれない。

みんなで行こう!
361踊る名無しさん:2009/05/30(土) 16:05:10
>>360
イイコト言うね!
ファンは公演に行くコトくらいしか出来ないから
友達も誘って行くよ!
362踊る名無しさん:2009/05/30(土) 23:01:53
行こう、行こう

ヴィディニョーワと踊るところもきっときれいだよ。
363踊る名無しさん:2009/05/31(日) 11:55:34
>>362
バレエフェスですよね、ほんと楽しみ!

>>354さん、
今日、イープラスを見てみたら、
A席以下のチケットが、かなりありました。
もうご存知かな?
追加でチケットが欲しい方も、ぜひ。
364踊る名無しさん:2009/06/20(土) 03:06:11
前教えてもらったあほです。ありがとう。
サイトに出演者や演目も出てきて豪華さにわくてか
チケとりあえずとれました!
他のも行きたくなりそうだけど。お財布と相談。
初めて生で見れるんだー嬉しい。

ガラもいきたいです
365踊る名無しさん:2009/06/24(水) 22:26:12
今年はバレエフェスあるけど、
バカンス行く暇あるのかな。
どこに行くんだろ。
366踊る名無しさん:2009/06/24(水) 23:09:15
バレエフェススレにあるけど、
いまユーチューブにマラーホフの瀕死の白鳥あがってるぞ。
削除される前にみとけ〜>364
367踊る名無しさん:2009/06/29(月) 18:01:52
>>366 なかったよ!
368踊る名無しさん:2009/06/29(月) 21:19:55
>>367
Gala 5: Vladimir Malakov

tubeで見つかる
369踊る名無しさん:2009/07/01(水) 12:43:34
>>368
!さんきゅー!

見れた!今年は何をしてくれるのかな。楽しみだ。
370踊る名無しさん:2009/07/03(金) 00:25:25
ガラのチケットが取れなくて、慌ててるひといます?
371踊る名無しさん:2009/07/03(金) 00:40:33
いません。
372踊る名無しさん:2009/07/03(金) 01:02:16
>>370



373踊る名無しさん:2009/07/03(金) 09:27:06
3年後でもマラーホフなら元気にオマケをみせてくれるかもしれないけど、
今回実質最後になるかと思うと、ガラチケ、力、入りました!
374踊る名無しさん:2009/07/03(金) 23:01:53
>>370
カネなしにバレエはムリ
375踊る名無しさん:2009/07/11(土) 20:55:35
ガラ オマケのリクエストを募ってみようかな
376踊る名無しさん:2009/07/14(火) 16:31:44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チケット全滅した。ショボーン
もはやヤフオクで買うしかないのかな。
凄い値段で 色々うーーんうーんと。

問い合わせたら、駄目もとで当日券に並ぶ人もいるけど
お帰りいただく方も多いです。>暗にすこしはでる かもね〜?
みたいなこと言われたんですが。

ガラなんて贅沢は言わない。一回まらーほづをどれでもいいからみたいです。
ヤフオクでぼみょうな気持ちを抱えつつ、買うしかもうないんすかね。

もうマラーホフ日本にくるかわかんないし、色々迷うよう。他にもみたいダンサー居るし。
にわかの情報弱者ですげー後悔。
377踊る名無しさん:2009/07/14(火) 20:29:14
>>376
当日券は、たいてい僅少枚数出るらしい。
前回ガラでも本当にちょっとだけ出たらしいし(瞬間で売り切れ)。
で、買えなかった人はお帰りいただくわね、やっぱり。
後はボードに「譲って下さい」って書いて立ちんぼするか。
来年マラーホフの贈り物があるから、来日すると思うし、
AorBプロなら、機会を逃さなければ買えると思うけど。
ホントに情報弱者だね。
↓スレを少し読んで、譲渡チケットの流れを少し追っかけてみれば?
【第12回】世界バレエフェスティバル Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1246727934/l50
378踊る名無しさん:2009/07/15(水) 00:11:12
>>376
ありゃ
『おけぴ』とかみた?
掲示板に、情報 貼ったりとかは?

夏休みの予定が決まってきて、行けなくなるひともいるから
可能性は結構あるよ
ガラは難しいけど

ABは、良いチケットに出会った人が、前に持ってたのを譲るから
安いチケットにも巡り合うかも
379踊る名無しさん:2009/07/15(水) 00:25:23
>>377
確かに数枚は出てた>ガラ
そして「譲って」の人も数人は手に入れていた。
380踊る名無しさん:2009/07/15(水) 04:29:16
ありがとう・・・おけぴって知らなかったです。
7000円の席、問い合わせてみたけどもう問い合わせてる人5にんいるからだめかもなー。。

でもチェックしてがんばってみる。
ありがとうがりがとう〜 いい席じゃなくていいから見れれば嬉しい
381踊る名無しさん:2009/07/15(水) 10:46:04
>>380
あと「チケット流通センター」を見れば良いよ
良い座席は高額だけど、安い席は、定価に近かったりする
チケットは早く動くから、頻繁に見たほうが良い

公演が近くなって売れ残ったものは、値段が下がることもあるし 
最終的に「おけぴ」に回るものもあるかなと
お気に入りのチケットを、金持ちが買わないことを祈るしかないのだけど
382踊る名無しさん:2009/07/15(水) 12:03:29
色々真剣にありがとう。
おけぴはだめだったけど
流通センターで2000円増だったけど買えたよ〜
あまりお金ないからE席だけど。超高い所から見てきます。本当にありがとう。
ガラは金銭的に手が届かないけど、マラーホフや色んな人が見れるだけで嬉しいです。

オクの値段に絶望してたから本当に助かりました。あほでごめん ありがとー
383踊る名無しさん:2009/07/15(水) 20:57:23
>>382
みんなも最初の時は、どうしたら良いか考えたはずだし OKだよ

NBSのWebチケットに会員登録しておけば、次回の公演のお知らせメールとかが来るようになる
今度は正規に購入できるでしょ
DM郵送可にすれば、DMが来るようになるし

マラーホフが来る、来年5月の予約案内も、今度は見逃さずにね

384踊る名無しさん:2009/07/16(木) 18:15:05
>>382 良かった……
385踊る名無しさん:2009/07/16(木) 20:17:14
世界フェスティバルのスレはおっさんが混ざっているせいか
辛辣なコメントが多くて引いたけど、ここのみんなは優しいね(*´д`*)
386踊る名無しさん:2009/07/16(木) 20:55:35
辛辣なコメントは女性が多いのよ〜。
しかも言葉遣いまで乱暴。
美しい男性は言葉遣いもきれいだけどね。
387踊る名無しさん:2009/07/17(金) 01:02:28
>>382
アマゾンとかで双眼鏡さがしてみると良いよ
8倍とかが観劇にはいいと思う 会場で貸してくれるのと似たのがあるよ
なんと2000円くらいで買えるので 毎回借りるより、おすすめしまーす

混んでる時は、もう全部貸してしまいましたーなんてこともあるのよねー
388踊る名無しさん:2009/07/17(金) 02:03:02
自分は5階席のときは、30倍くらいの双眼鏡をつかってる。それこそ某オークションで
お安く買えると思う。
389踊る名無しさん:2009/07/17(金) 02:06:21
暗くならなくね?30倍。
390踊る名無しさん:2009/07/17(金) 02:32:35
>>388
某オークション ← こういう時こそ使えるね
私も、倍率たかいと暗くなると思うけど、どう?
5階でもセンターとサイドでは違うしね サイドならどの階でも 8-10倍でイイ気がするけど
391踊る名無しさん:2009/07/17(金) 08:59:54
もう、ずっと30倍を使っているから、8-10倍より暗いかどうかわからなくなった。
でも、そう言われてみると、少し暗いかも。

ただ、初めて30倍でみたときのアップ度に感動したのはよく覚えてる。30倍と
言っても、最大30で15くらいまで調節可能だから、顔のアップが欲しいときと
使い分けてるよ。

次は50倍を検討中?!
392踊る名無しさん:2009/07/17(金) 10:31:06
双眼鏡を買うならオークションより家電量販店を勧めるよ
2〜3,000円を目安にするといいんじゃないかな
オークションは怪しい製品を安くない値段で売ってることがあるから注意
amazonは知らない・・・

金のある人は高いのを買うといい
高いだけのことはある
393踊る名無しさん:2009/07/17(金) 19:27:11
確かに双眼鏡は倍率だけで選んだら失敗するよ。
使用目的、座席の場所などにより左右されるけど
やはりレンズがよければ、倍率、明るさ、視野の広さが断然違う。
だから3つの数字を比較しながら検討することをお勧め。
394踊る名無しさん:2009/07/18(土) 12:31:58
新しい双眼鏡が欲しくなってきた。。
395踊る名無しさん:2009/07/18(土) 15:13:16
レンズがほぼ値段の要素だからね。

そろそろスレ違いなので、どっかへ行った方がよいかと。
396踊る名無しさん:2009/07/24(金) 18:54:21
自分高いところ怖いんだけどE席
ガクブルしながら見る事になりそう
397踊る名無しさん:2009/07/25(土) 12:18:18
5階サイド席で通路に置いた荷物をどかさないやつとか、なに考えてるんだろうな
それに引っかかって人が落ちたら重過失だぞ
398踊る名無しさん:2009/07/25(土) 18:29:50
ヤフオクのバレエ「チケット」ジャンルに双眼鏡の出品ハケーン。
ここを読んだのかなw、のタイミング。
399踊る名無しさん:2009/07/25(土) 19:59:03
>>397
だれか一人、人柱となっていただくと、
以降はガッシリした柵がつくかも。

それはそれで見えにくくなりそう。
400踊る名無しさん:2009/07/26(日) 01:34:57
>>398
前回、前々回の時にも見かけたよ>双眼鏡

>>397
上階サイドで着物姿で真っ先に座って、通路脇から
頑として動かん奴とかね。。。
401踊る名無しさん:2009/07/29(水) 16:20:48
402踊る名無しさん:2009/07/29(水) 23:28:47
2月のポリーナのシルヴィアの相手は、ゴメスだね。仕方なし。
403踊る名無しさん:2009/08/01(土) 22:02:26
すてきだった。。今日。
404踊る名無しさん:2009/08/01(土) 23:31:14
髪バックにして、男らしかった
405踊る名無しさん:2009/08/02(日) 01:04:27
すごい至近距離になれるのが 凄いと思った
途中、男女が逆転するような雰囲気とか、面白い
ふたりで、物語も作っていそうな気がした

406踊る名無しさん:2009/08/02(日) 01:17:40
レポありがとう!
観に行くのが楽しみだな。
最後のカーテンコール時の様子とかどうだった? 
407踊る名無しさん:2009/08/02(日) 02:34:57
左にヴィシニョーワ
右にポリーナ
マラーホフは貫禄がありましたよ 素敵でした
408踊る名無しさん:2009/08/02(日) 04:43:36
明後日いってくる〜
409踊る名無しさん:2009/08/02(日) 04:44:25
楽しみだ!リロってなかった・・・
レポありがとう。たのしみだなあ
410踊る名無しさん:2009/08/02(日) 10:10:58
ヴィシニョーワが身体が柔らかくて
完璧に「○」とかが創れるのがすごいの
あと マラーホフの視線を追うと 作品の意図が解るかも
411踊る名無しさん:2009/08/02(日) 12:05:05
>>410
意図?
412踊る名無しさん:2009/08/02(日) 22:33:18
今日 素敵でしたねー
感動的だった
413踊る名無しさん:2009/08/02(日) 23:25:50
老いを感じてさみしかったよ・・・
414踊る名無しさん:2009/08/03(月) 00:20:44
>>413
だろ?
ルグリもだけどね。
415踊る名無しさん:2009/08/04(火) 12:45:28
>>410
ビゴンゼッティの意図はわからないけど、マラーホフの意図はわかったよ。すごく
高い所にのぼったね、彼。
416踊る名無しさん:2009/08/04(火) 17:07:33
>>415
うんうんうん
ビゴンゼッティもビックリなのでは?
二人の挑戦は凄いと思う 
417踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:01:13
エレガントな海パン男だった。
踊りはめっさ素敵で嬉しかったんだが
マラーホフセンスにおいていかれてしまったんだぜ。

しかしやはり動きがいちいち素敵すぎた。
だが海の家っぽかった。パンツが
418踊る名無しさん:2009/08/05(水) 02:24:54
あの海パンスタイル+生足で余計足が細く見えた。

フィナーレでのカテコでヴィシと手を繋がず手首を掴んでたけど
ヴィシ手の平ケガでもしたか?
419踊る名無しさん:2009/08/05(水) 14:58:12
あの海パンはなにを表現してるのか判る人おしえてください
420踊る名無しさん:2009/08/05(水) 20:08:54
カジミールの色彩。
画像検索でググレよ。
421踊る名無しさん:2009/08/05(水) 22:35:37
Aプロおわっちゃったね。
カジミールまたいつかやってほしい。
422踊る名無しさん:2009/08/05(水) 23:17:49
>>421
ね さみしい
拍手もらいやすいもので 流してもいいのに
日本に愛を感じた
カッコイイお二人に
感謝感激
423踊る名無しさん:2009/08/06(木) 19:15:15
ここ博識な人や親切な人多いと改めて実感。
ローズアダージォオフ参加できなくて残念だったわ。
424踊る名無しさん:2009/08/06(木) 21:10:26
>>420
thanks 画像検索すると、舞台が甦る
>>423
マラーホフのお人柄
425踊る名無しさん:2009/08/07(金) 02:52:24
ほんにそうたい
426踊る名無しさん:2009/08/07(金) 19:29:35
>>417
海の家w
427踊る名無しさん:2009/08/07(金) 22:52:41
明日がたのしみ
428踊る名無しさん:2009/08/08(土) 02:36:58
本人も海パン♪と思ってるかな
429踊る名無しさん:2009/08/08(土) 20:17:58
ピアノが残念やったなぁ…
お願いだから、音まちがえないで
430踊る名無しさん:2009/08/08(土) 21:34:53
ピアノが最重要な曲だもんね。

踊りはどうでした?
ヴォヤージュな曲で全く別の作品を踊る、
不思議な感覚がありそうなんだが。
431踊る名無しさん:2009/08/08(土) 22:01:39
>>430
うーん、ヴォヤージュの録音て、あの曲の中では、厚みがあって迫力ある
生演奏は、軽やかで爽やか 若く甘い印象(悪く言えば、淡泊)
でも柔らかいモーツァルトは詩的で、彼にお似合いだし
なぜか女性ふたりのようで面白い

踊りは・・
ヴィシはあと3日、食べないほうが・・・

432431:2009/08/08(土) 22:15:32
(マラーホフ、少々パワー不足の意味)
めちゃめちゃ絵になっとるし 全て整ってるのに・・明日はうまくゆくよう祈る

433踊る名無しさん:2009/08/08(土) 22:43:39
ごめんアホで。 カシミールの色か。そうか!は、ともかく
普通に超エレガントに動くけど海の家っぽいよなマラーホフ・・・とおもってしまったよ。
だがやはり動きは美しくて行けてよかった!!!

自分の中で 
ギエム=ブルーカラー空手
 マラーホフ:エアロビおねーさんと海水浴
ベテランだとバレエでござるーって衣装も飽きるんだろうな。
自分あほなのでギエムのシュパシュパ!とうとう!空手が解できない低レベルさ。
でも色々よかった!
5F席からだけど堪能できました
公演中に入ってた仕事留守電を横断歩道で聞いてたら
ギエムとマラーホフ(ゴルチェ系いかにもな私服ででっかい花束かかえてた)
はてくてく歩いて来てびっくらした。
電車で帰るんだな。


牧神で、隣の親子連れの子供が目をそらしてた…(笑)
434踊る名無しさん:2009/08/09(日) 01:10:39
>>433
あー…それだ!
ギエムは空手だw
435踊る名無しさん:2009/08/09(日) 10:04:37
あと3日、監督のために涼しくなるといいな
436踊る名無しさん:2009/08/09(日) 13:44:49
>>433

それってBプロの初日のこと?

ギエムと?ヴィシとじゃなくて?でっかい花束は黄色?

437踊る名無しさん:2009/08/09(日) 14:30:25
自分433じゃないけど、最終日もでっかい花束持って
ギエム→ちょい遅れてマラーホフ&ヴィシで出てきた。
ヴィシが楽屋口ド真ん中でオバチャンみたいに
しゃがんでバッグガサガサし始めて
ヴィシの花束も持たされてマラーホフ
「何やってるんだよ〜」
みたいになっててワロタw
438踊る名無しさん:2009/08/09(日) 14:33:37
Bプロの初日、出待ちできず。情報おしえてちょ〜。
439踊る名無しさん:2009/08/09(日) 14:40:00
ナイスカップル
440踊る名無しさん:2009/08/09(日) 14:55:33
昨日のゴルティエ、お似合いでしたね〜
新調したのかな
441踊る名無しさん:2009/08/09(日) 15:29:45
薄いピンク系なら前のゴルチェだしょ。
Aの初日は、ヴィシとは微妙にずれてでてきて、サインして、タクシーにのって、
花束は係りの人が持っていたな。

Bの初日レポ、出まち情報もいっしょによろしくおねがいします。
442踊る名無しさん:2009/08/09(日) 19:44:34
>>437
ヴィシ!w
443踊る名無しさん:2009/08/09(日) 19:59:21
今日良かったねぇ〜
444踊る名無しさん:2009/08/09(日) 20:08:00
>>441
出待ち・Bプロ初日

マラーホフとヴィシはタクシーで早く出ていきました。
445踊る名無しさん:2009/08/09(日) 20:13:47
>>>444 ありがと!
お礼に明日のことをレポするw
446踊る名無しさん:2009/08/09(日) 20:19:10
>>445
B初日、
二人でタクシーに手際よく荷物のせて、
フラッシュたかれると、ちょっとだけ写真タイム。
あっという間に帰ったよ〜
447踊る名無しさん:2009/08/09(日) 20:49:11
>>445
おお。またまた!やっぱ、彼はタクシか。。。すぐ帰っちゃうんだね。
1月はサイン会してくれたんだけど、祭りでは無理だよね。
448踊る名無しさん:2009/08/09(日) 22:02:06
ルパルク、良かったよ〜
本来こうかな?とはちょっと違うけどね
そうでないと彼らでもないし。という良さでした
>>447
今日はほぼ全員、貸切バスで大移動〜
マラーホフはサイン対応せず、
乗った後、ずっと窓越しにジェスチャーで対話
担当者が窓の水滴を拭いてくれたりとかして
窓越しだけど写真タイム

おそらく取材などがあればタクシー
ホテルなら電車、なんじゃないかな
明日はチャンスあるかもだけど、時間は僅か
大きな声で呼び留めれば大丈夫!
449踊る名無しさん:2009/08/09(日) 22:21:47
さんきゅう
マラホフって何気にファンと接するの好きだよね。窓越しにゼスチャーで会話なんて
可愛い。って年でもないけど、やっぱカワイイ。

バスでどこいったんだろ、気になるな。
450踊る名無しさん:2009/08/09(日) 22:27:42
ササチュー御殿でパーティじゃないの?
451踊る名無しさん:2009/08/09(日) 22:32:15
そっか。
452踊る名無しさん:2009/08/10(月) 00:43:11
>窓越しにゼスチャーで会話
ほんとに通じてるのかな〜風なかんじが
見ててめちゃ可愛かった(笑)
写真用に表情つくってくれてたし

サインは嫌な時はお断りしているみたい、
そのときは・・という感じかな
一人にしちゃうと、みんなになっちゃうから
453踊る名無しさん:2009/08/10(月) 18:26:07
>>450

2日目だったらパーティーは無いんじゃないか?
454踊る名無しさん:2009/08/11(火) 00:00:13
マラーホフ・ワールド炸裂!
情熱的な恋する男だった
455踊る名無しさん:2009/08/11(火) 01:08:44
昨日のお礼。

今日は、すっごく早くでてきてくれた。まずはフォーゲルからだったかな。
ポリーナがきたと思ったら、マラーホフとヴィシニョーワが花束を持って。そう
したら、ギエム。続いてオペラザ軍団。みなさん電車で帰ってゆきました。

パフォーマンスは、初日の方が緊張感があったけど、今日も美しかったw
456踊る名無しさん:2009/08/11(火) 01:55:16
>>455
ありがとー!
457踊る名無しさん:2009/08/11(火) 02:10:54
>>454>>455
レポありがとう。
相変わらずギエムと仲良いのかな。

明日行くのでレポするぞ〜!

そしていよいよガラだw
458踊る名無しさん:2009/08/11(火) 03:04:26
今日は至福だった〜
大人の恋愛、体温高い感じだった
459踊る名無しさん:2009/08/11(火) 07:19:44
マラホフとギエムって仲いいの?知らなかった
460踊る名無しさん:2009/08/11(火) 13:05:06
マラーホフが始めてフェス参加した時
仲良くなったのがギエムなんだって。
昔のダンマガで言ってた。
461踊る名無しさん:2009/08/11(火) 16:14:11
>>457

たのむよ〜
462踊る名無しさん:2009/08/11(火) 23:04:26
どエロかった
ヴィシの上になったら
急に男に変身して
びびった・・
2日目みた時はシンプルに綺麗やったけど
今日はセクシーだった・・
463踊る名無しさん:2009/08/11(火) 23:11:03
今日、手拭いなげあった!
全員投げ終わったと思ったら、
マラホフ、衣裳のお腹をに手拭いいっぱいはさんでた!
ボコボコ連投、かっわいい〜
終わったあと、ヴィシが誉めてくれてる感じ
464457:2009/08/11(火) 23:25:53
ね〜!! どエロかったです。

若干最終日でお疲れかな?と思う瞬間もあったけど、
静かに熱〜い感じで、観ててあわわ!!だったw

手拭い投げは、最初ちょっと控え目→最後におもむろ
にシャツを上げたら隠れ手拭いがいっぱい!!
半狂乱で投げてたw

楽屋口に出てくるのは今日も早かったよ〜
サインしつつもやや急ぎ足で帰って行きました。
465踊る名無しさん:2009/08/11(火) 23:48:14
いいなー、エロエロなマラーホフを見られて。
今回はバレエフェス不参加。
マラーホフ見たかった。。。
466踊る名無しさん:2009/08/11(火) 23:55:21
今日は、ヴィシが脱がされる!と錯覚・・オペグラ落としそうになったわ

あと、二人がキスする瞬間、くしゃみした人が2名
そうとう我慢してくれていた感じだったw

今日のピアノ、二人で揃ってジャンプ!のとこ、音まちがった
並んでシンクロすると綺麗なのに。合わなくなっちゃって残念・・

467踊る名無しさん:2009/08/12(水) 00:05:19
>465
収録してるの観たいよね、いつか。
エロエロなマラーホフは、ヴィシの上で、髪を振り乱してた

468踊る名無しさん:2009/08/12(水) 09:35:55
>>466
あのシンクロするところ、すごくきれいだよね。オケが悪くて二人がずれたんなら
責任とれ!ってかんじかなw

タオルなげたのか、彼の頭の中はもうガラだね。そして3年後はない可能も
自分ではわかってるのかも。

みなさま、レポありがとう!

ガラにも期待。
469踊る名無しさん:2009/08/12(水) 13:18:38
ガラにも期待!!
470踊る名無しさん:2009/08/12(水) 23:46:19
>>464
あの衣装は手拭を大量隠匿するのにぴったりだったなw
471踊る名無しさん:2009/08/13(木) 13:43:57
ガラ、ずいぶん早くにご出演〜♪
やる気マンマンだな〜〜
472踊る名無しさん:2009/08/13(木) 16:30:34
しかと観てくる!!
473踊る名無しさん:2009/08/14(金) 01:34:48
いや〜マラーホフ、おまけほんとに楽しそうだったなw
相変わらず可愛いすぎた。

・・が、本編の踊りの方は、足とかもすごくげっそりしちゃって、
個人的には発してるオーラに負を感じてしまった・・

ちょっと無理してでも、ABプロでももっともっと輝ける作品を踊って欲しかったな。
が、ベルリンもあるし、無理はできないんだろうな・・

おまけのジゼルも、バンバン踊るのは極力避けてる様に感じてしまった。
大丈夫かな?

474踊る名無しさん:2009/08/14(金) 02:32:46
>>足とかもすごくげっそり
仕方ない。無理すると再手術の可能性もあるでしょうから
練習も、できることも、範囲内なのだと思うよ
それても魅せられるのなら素敵なこと
バリバリ古典の王子役しかやってこなかった人なら、本当に困っていたと思う

>>ABプロでももっともっと輝ける作品を
そうなんだけどね、おそらくは贈り物の伏線でしょ
ビゴンゼッティ「カラヴァッジョ」と
プレルジョカージュ「白雪姫」を抜粋でやるんだろうと

それでも彼は特別だと「ダイヤモンド」みて思う
登場して説得力あるというのは、そういない
475踊る名無しさん:2009/08/14(金) 03:03:12
いやごめん、彼はやっぱり特別だと思うと、つい欲張りな事思っちゃって・・

もちろん474さんの意見には完全同意だよ。

何て言うのかな、
フィナーレとかでふと見せる表情とか昔と全然変わってなくて、
でも気が付いたら「ベテラン組」と呼ばれる年齢になってて、

何か・・色々な事を思って切ない様な気持ちになって
しまったのさ・・w
476踊る名無しさん:2009/08/14(金) 21:28:12
477踊る名無しさん:2009/08/14(金) 21:37:07
478踊る名無しさん:2009/08/14(金) 21:39:32
フェスで、ヴィシと踊るようになった頃もちっとも、さえなかった。チャイパドも
踊るの嫌なんじゃないかと思ったし。それに比べて今回は新作2つをひっさげて
やる気を感じたな。

本当のところ、彼はヴィシをどう捕らえているのか知りたいところだ。
479踊る名無しさん:2009/08/14(金) 21:54:42
女だったらこんな風になりたかった!   かと・・・
480踊る名無しさん:2009/08/15(土) 19:56:28
二人のル・パルク
ヴィシがタトゥーを隠さなかったのは、彼もOKしたってことだよね
見える座席の人には見えるので、「見せた」んだと思うんだ

一方、彼にはタトゥーはないのだから 演出上、彼女の過去の大きな恋愛を語っていた
二人はなんでも話せる理解者 けど結ばれない 現実に近いのかな、と思ったよ

最終日は、ヴィシの目にキラキラ涙が・・角度を変える度に光っていたけど
公演前にどんな話をしたのかなと思った

カジミールにしても、自己主張は控えめだったマラーホフ、
常に彼女が光るようになっていた・・、ピークの時期が違う二人だから仕方ない
ヴィシのこれからを思ってのことだったかな・・
481踊る名無しさん:2009/08/15(土) 20:39:45
ヴィシニョーワと踊るときは、
いつも彼女が輝くように、自分は控えめだよね。
カテコとかフィナーレでも
ものすごく気を使っているのが見えるし、大切にしてるね。
482踊る名無しさん:2009/08/16(日) 02:45:50
ヴィシニョーワもマラーホフも、大好きなダンサーだけど、
二人が一緒に踊ることになるとは、考えてみたこともなかった。
持っているものが、違うと思っていたから。

でも、二人が踊ると、客席がおいていかれるぐらい二人の世界ができる。
理解し合うものがあるのだろうね。
483踊る名無しさん:2009/08/16(日) 03:57:31
ル・パルク最終日カテコでヴィシ涙ぐんでたのか(´;ω;`)←今頃もらい泣きブワッ。
後列からでも終演直後、半ば放心状態にも見え、
夢覚めやらない様子はわかったけど、そうだったのね。
詳細レポ本当にありがとう!
484踊る名無しさん:2009/08/16(日) 14:48:05
>>480さん、465です。
感想ありがとうございます。
見られなくて、ホント、残念です。

ルグリの「仲間たち」公演の時、
オレリーも、イレールと『ル・パルク』踊った後、涙ぐんでいるように見えた。

踊っているうちに、過去の恋愛が、よみがえってくるような振付なのでしょうか。
そんな相手の感情に同調して、マラーホフも官能的になったのですかね。
485踊る名無しさん:2009/08/16(日) 15:35:52
>>480
ヴィシの眼がいつもよりキラキラしてるように見えたのは
涙のせいだったのか・・・
好きだった人やその人との思い出があふれ出るなんて
素敵だけど客から見ても胸に迫るものがあるな。
486踊る名無しさん:2009/08/16(日) 16:23:38
マラが好きなのさ
487踊る名無しさん:2009/08/16(日) 18:01:01
最終日のヴィシはタトゥー隠していたよ。
肌色のテープを貼ってた。
488踊る名無しさん:2009/08/16(日) 18:15:38
だよね?あると聞いていたのに見えないし
一部肌の質感が違ったのでなんか勘違いしたかなと
思ってた。
489踊る名無しさん:2009/08/16(日) 19:37:13
あれタトゥーなのかなぁ
490踊る名無しさん:2009/08/16(日) 20:31:08
>>487
あれそうだったんだ?自然にみえたように思ったんだけど・・
二日目かな、観たときに気付いていたので、そう思いこんでいたのかな・・
>>484
>オレリーも、イレールと『ル・パルク』踊った後、涙ぐんでいるように
なんとなく、これまでの自分を回想してる、言葉にできないことを語ってる、そんな感じの振付だよね。
ヴィシニョーワが別の相手と踊ると、また違うんだろうと思うと、
ますます素敵なものを観れたな、と感じてしまう
491踊る名無しさん:2009/08/16(日) 21:05:00
ヴィシの肌より濃いテープみたいなのが四角く貼ってあったよね>最終日

ガラのダイヤモンドは二人の動きに見とれちゃって、タトゥー?の確認はすっかり忘れてた
492踊る名無しさん:2009/08/16(日) 21:44:16
眠りにマラーホフきてた?私はみつからなかった。
493踊る名無しさん:2009/08/16(日) 21:48:50
観客の視線とかオペグラが気になったのかもしれないね
肝心のパフォーマンスみてもらわないと仕方ないしね
494踊る名無しさん:2009/08/16(日) 21:49:10
>>491
タイツ履いてると見えないんじゃない?>たとぅー
495踊る名無しさん:2009/08/16(日) 21:56:44
タトーなんだけど、どうして最終日隠したのか。やっぱり、彼ら2ちゃんをチェックしてるのかな。
他のダンサーも2ちゃんみたんじゃないか?と思うことよくあるんだけど。気のせいかな。

で、誰か眠りでマラーホフを見た方、教えてください。見逃していたら、自分がなさけない。
496踊る名無しさん:2009/08/16(日) 22:16:35
>>495
噂を気にするなら、最初から隠したと思うんだよね
5階でみてた友人が、なんか模様が・・と言ってたくらいだから
関係者とかが評判をチェックしているかも、タトーのことは、ブログでも見かけたよ

だから、見える場面でオペグラ構えられるのは、チガ〜ウと思ったんじゃないかな


497踊る名無しさん:2009/08/16(日) 22:34:27
>タトーのことは、ブログでも見かけたよ

本人のブログのこと?2ちゃんが一番早くない?そういうの。

>見える場面でオペグラ構えられるのは、チガ〜ウと思ったんじゃないかな

笑)

舞台の上から踊っている最中に観客がオペグラ構えるのってわかるのかな。



498踊る名無しさん:2009/08/16(日) 22:52:33
>>497
日曜には初日のことを書いたブログがけっこうあったよ
2ちゃんとかは、他のジャンルでもチェック事項だったりする とくに初日とかは
本人は怖くて見なくても 関係者にチェックさせてることはあるかもとは思う
観客がオペグラ構えるのは、2ちゃんというより 舞台をみた関係者がアドバイスしたかもしれないよね
けっこう見てる観客いるなーと思ったから
499踊る名無しさん:2009/08/16(日) 23:03:35
>>498

ありがとう。結構みんな、舞台の隅々までブログにアップしてるんだね。驚。
いや、でもやっぱり、ヴィシの大きなタトーは結構びっくりしたもんね。性格的に
似合うけど。

マラーホフはどうか、彫らないでください。
500踊る名無しさん:2009/08/16(日) 23:27:34
Bプロ最終日、ヴィシのパンツ丸見えになるところ、
さっと、マラーホフがシャツかけてたように見えた。
マノンの沼地でもやってるけど、マラーホフきになるのかな。
501踊る名無しさん:2009/08/16(日) 23:37:23
>>498
>本人は怖くて見なくても 関係者にチェックさせてることはあるかもとは思う

ねー本人って外人ダンサーのこと?

502踊る名無しさん:2009/08/17(月) 00:09:34
>>501
それは男性ダンサーのマナー。
タトゥーがあろうとなかろうと。バレエではね。
503踊る名無しさん:2009/08/17(月) 00:11:40
>>500
マラーホフ優しいな〜〜
504踊る名無しさん:2009/08/17(月) 02:19:56
>>501
別にダンサーの話じゃないけど
このクラスのひとで本人で情報収集・・なんて無いでしょ
マネージャーとか 右腕が仕事するもんだ
会場で逢った ライターとか評論家とかから 話きけばいいし
ネットで見るなりするかもしれないけど
プラス面だけ聞きたい時は、右腕にそう言えば良い マイナス面はやんわりと言ってもらえば
有名人ほど、情報量は多いし、知りたくないことも拾ってしまうもの 
自分で収集はなかなかないだろう ガセもあるだろうし
505踊る名無しさん:2009/08/17(月) 12:49:19
>>479

いろいろ考えたんだけど、そういう結論しかない!
506踊る名無しさん:2009/08/17(月) 15:35:40
>>505
ヴィシはほんと素敵になったよね
507踊る名無しさん:2009/08/17(月) 16:50:19
>>497

> 本人のブログのこと?
誰のブログ?kwsk!
508踊る名無しさん:2009/08/17(月) 17:29:47
質問なんですが、彼はプティ作品を踊ったことありましたっけ?
記憶にないだけかもしれないけど、ないならどうしてかと
モレルとサン=ルー、踊って欲しいなぁ〜〜
509踊る名無しさん:2009/08/17(月) 17:40:24
>>507

誰のブログについて話してるのかと思ったからきいてみた。ヴィシは自分のサイトを
持っていて英語で返信とか書いてるから。タトーの話を自分のHPで書いてるのかと思った。

510踊る名無しさん:2009/08/17(月) 20:47:59
なるほどdクス
511踊る名無しさん:2009/08/18(火) 01:02:30
512踊る名無しさん:2009/08/18(火) 02:10:10
うわお せくしぃ
513踊る名無しさん:2009/08/18(火) 07:00:27
ほいじゃ、フェスで最終日だけ隠した理由は何かのクレームかな。最初は見せていたわけだし。

マラーホフには彫ってほしくないな。
514踊る名無しさん:2009/08/18(火) 09:12:46
これだけきれいな写真でも、モティーフは分からないもんだねぇ。
515踊る名無しさん:2009/08/18(火) 22:06:13
SanderO:When did you get the tattoo on your hip?
Does it have any meaning?
Did the ABT or Kirov have any comment about it?
Diana: The tattoo concerns only private life.
516踊る名無しさん:2009/08/18(火) 23:13:47
外国はtattooは日本よりもずっと軽く扱われているから、もしかしたら大した
話ではないのかな、とも思っていたけど、やっぱり関心を持たれるポイントなんだね。

誰を思って入れたtattooなのだろうか。まさか、マラーホフ?!違うよね。





















517踊る名無しさん:2009/08/19(水) 01:47:13
ヌルー検定開始か
518踊る名無しさん:2009/08/19(水) 02:28:37
ですねw
519踊る名無しさん:2009/08/19(水) 16:14:28
w
520踊る名無しさん:2009/08/19(水) 20:18:07
ぬるゐ
521踊る名無しさん:2009/08/20(木) 17:09:51
フェスの日程って、マリインスキーのロンドン公演と重なっていたんだね。
ヴィシはどうしてこっちにきてくれたんだろう。。。
522踊る名無しさん:2009/08/20(木) 17:37:27
サラファーノフもきたじゃん
523踊る名無しさん:2009/08/20(木) 18:04:05
サラファーノフはロンドンで踊ってるんだよ。きょうこうすけじゅーる!でもヴィシ
はおどってない。白鳥はロパさまがおどったみたい。
524踊る名無しさん:2009/08/20(木) 18:38:26
そろそろヴィシスレで。
525踊る名無しさん:2009/08/20(木) 19:53:10
マラーホフの話題なんかある?
526踊る名無しさん:2009/08/25(火) 21:48:56
次の来日は来年の贈り物、5月までないの?
527踊る名無しさん:2009/08/26(水) 16:14:23
贈り物には、誰がくるのかな。もしかしたら、シムキン/コチェトコワあたりに
声をかけているかも。シュツットガルト組とか。。。
528踊る名無しさん:2009/08/26(水) 21:05:23
シムキンは全幕で来てくれた方が、NBSも嬉しいんじゃ?
529踊る名無しさん:2009/08/26(水) 21:28:06
祥子さんのTRにマラーホフのインタヴュー映像も出るみたいだね。
530踊る名無しさん:2009/08/26(水) 21:50:13
うっわー 祥子さん、たのしみぃ
531踊る名無しさん:2009/08/26(水) 22:14:52
シムキンが全幕か。それもみたいけど、その前にマラホフの全幕がみたいな。
532踊る名無しさん:2009/08/26(水) 22:41:41
そりゃぁそう。シムキン贈り物は無いんじゃん?ってだけ
533踊る名無しさん:2009/08/27(木) 12:31:45
マラーホフのお相手はポリーナとして。フィーリンが引退してしまったので、アレクサンドローワ
がこれるか。ドボロベンコペアはフェスにも呼ばれていないので微妙。
ベルリンのフレンズでは、シャクリロフ/オブラスツオーワの美男美女カップルが
呼ばれていた。ルシア・ラッカラがきてくれないだろうか。

マラーホフ/ポリーナ
サレンコ/コンバリーナ

あと2組。

プレルジョカージュのカンパニーからとか、チューリッヒバレエからとかきてくれても
おもしろい。

534踊る名無しさん:2009/08/27(木) 19:25:05
スケジュールがあえば、ポリーナの相手はフォーゲルってのも有りでは。
535踊る名無しさん:2009/08/27(木) 20:19:46
じゃあ、マラーホフのお相手は誰?まさか、ヴィシニョーワがまた時間作ってくるとか?
贈り物は地方公演以外もあるから最低でも2週間は拘束されるし、場合によっては
3週間くらい拘束されるんじゃない?
536踊る名無しさん:2009/08/27(木) 21:06:07
カラヴァッジョ、男と踊るところがあるよね
エイフマンのチャイコフスキーにもあるんじゃなかったっけ?
ベルリンからオトコ連れてくるってことも有るんでは
他にも、マラーホフが、一人で踊るものがある可能性も

と考えるとポリーナとフォーゲルもあるかも でもスケジュールが問題なのか
地方なしってことはないのかな


537踊る名無しさん:2009/08/27(木) 22:13:28
カラヴァッジョ踊るかな。あちこちのガラに呼ばれているけど、マラホフが
カラヴァッジョを踊ったというのはないみたい。確かに男と踊るところもあるよね。
ただ、前回のようなバレエインペリアルみたいな東バのコールドを借りる豪華な
演目にはプリマは必要。そこでポリーナと踊っておいて、他でポリーナと
フォーゲルって難しくないか?
538踊る名無しさん:2009/08/27(木) 22:36:29
これが死か、はやるのではないかな。
539踊る名無しさん:2009/08/27(木) 22:54:44
他で踊ってないものがウリだったりとかも 新作とか
東バのコールド。。ねぇ
540踊る名無しさん:2009/08/27(木) 23:58:55
他で踊ってないということは、上演権だのなんだの、物理的要因があるのでは?
これが死か、はぜひぜひみたい!あれは相当の女性が3人必要。レパトリに
している女性ダンサーは?本当はフェスのベジャールガラでみたかった。シルヴィの
シシイと、ニコラのボレロと一緒に。
541踊る名無しさん:2009/08/28(金) 00:00:03
ポリーナとフォーサイスでもいいな。
542踊る名無しさん:2009/08/28(金) 02:23:09
>>540
ベジャールとか、厳しいものもあるだろうけど
ビゴンゼッティとか
プレルジョカージュで許可おりないって事あるのかしらん
宣伝になったら+じゃん?単純すぎ?

カラヴァッジョは美術と照明が厄介とか?
考えても解らんけど
543踊る名無しさん:2009/08/28(金) 06:37:50
>ビゴンゼッティとか
>プレルジョカージュで許可おりないって事あるのかしらん
>宣伝になったら+じゃん?単純すぎ?

そう思うんだけど、でも彼が4月のNYではこれら二人の作品は
踊らなかったし、ロシアでも、ル・パルクとカジミールだったのは事実。
何で踊らないんだろって思う。考えてもわからないねw
カラヴァッジョはyoutubeにはもうアップされてる
544踊る名無しさん:2009/08/28(金) 08:57:45
ところできみらは韓国はいくかい? チャイコフスキー。
545踊る名無しさん:2009/08/28(金) 09:06:58
きみはいくのかい?
546踊る名無しさん:2009/08/28(金) 09:53:50
>ロシアでも、ル・パルクとカジミールだった

ヴィシとだったからでは?
ポリーナとならやるんじゃん?カラヴァッジョ
547踊る名無しさん:2009/08/28(金) 19:37:09
やってほしいよね、カラヴァッジョ
DVDでてるけど。

548踊る名無しさん:2009/08/28(金) 21:59:31
それにしても彼が踊る話題になると、ここは埋まるんだな。不思議。
みんなマラホフの踊りがすきなんだなーと思った。
誕生日の時もここ凄かったよね、何かお礼をしたいのも納得。

ファンは、ダンサーが作るのかなと感じるよ。

549踊る名無しさん:2009/08/28(金) 22:40:23
>>544
日本で踊って欲しい
550踊る名無しさん:2009/08/28(金) 22:51:07
ベルリンのバレエ団の来日があればできるかな
551踊る名無しさん:2009/08/29(土) 01:23:29
韓国もゲスト出演だよね?
ほんとに最後の最後は、
ベルリン来日があると願う
552踊る名無しさん:2009/08/29(土) 08:22:09
来年、一年早めてロイヤル呼んだり、オーストラリアバレエを呼んだり
するくらいなら、ベルリンの方がずっと面白いプログラムが見られると
思うんだけど。ササチューがそれがわからないわけない。

ベルリンだとチケット売れないと思ってるのかな。。。オーストラリアで
売れると思っているとも思えないし。

ベルリン自体が日本にきたがってないのかな。
553踊る名無しさん:2009/08/29(土) 08:36:42
ロイヤルも今は再びダンサーが面白くなってきてるし
オーストラリアも十分良いプログラムだと思うよ。
ベルリンも勿論見たいけど。
マラーホフ、ポリーナ、中村さんが所属バレエ団で踊るところが見たいし
カラヴァッジョや大人気の白雪姫を見たい。
古典じゃなくコンテ寄りは日本では人が入らないかも知れないが。
554踊る名無しさん:2009/08/29(土) 10:09:31
パリオペラ座来日、ル・パルク全幕の時、ささちゅーが
当財団とは無関係、うちは、コンテでなく古典で招聘する・・って書いたよね?
(詳しいひと補足ヨロ。たぶんNBSニュースかな)
ベルリンで白雪姫が大人気!!なのは、針山さんのところでも読んだし、噂でも聞いたけど、
単に、招聘元への恨みなのか、集客問題なのか、作品の評価なのか

マラホフ先生&東バのレッスンDVDもあるし、いまさら他から呼んでもらうこともないだろう
過去の「眠り」のことなんかも考えれば、マラホフ振付の新作なら、
作品ごとゲトできる、客演公演可能、彼が引退しても、東バに作品が残ることもある

かな?考えても解らんけどww

それにしてもフェスではコンテがたくさん、あそこではokで全幕は難しいのか?
日本人の理解度もupしてる なめてるよなーと思ふ

結局、東バが欧州コンテを踊っていたら、日本で観られる公演が変わっていたのでは

・・・で、ギエム氏はやはり別格なん?とも疑問をぶつけたくなる









555踊る名無しさん:2009/08/29(土) 10:50:48
>>553
ロイヤルはプリンシパルなら多少面白くなってきているけど、3年に1度だった
のに来年もう一度早めて呼ぶほどではないんじゃないの?前回シルヴィア
みたけれど、コールドはアッチャーだったじゃん。あれじゃ、全幕やんない
方がいいんじゃないとおもた。フェスだってソアレスは今3だったし、マカテリ、ボネリ
も悪くはないけど、じゃあ、マラホフ、ルグリ、ジョゼ、シムキン、サラ、ニコラ、
ホセと比べた場合、相当おちませんでした?
マーフィー版は面白そうだけど、比較として、ベルリンの方が団としては
旬でしょ。オーストラリアのコールドやキャラクテールの実力はよくしら
ないけどね。。。少なくとも、フェスできていたあの男性ダンサーはちょっと
太すぎで、飛んで回るのはどうなんだろって疑問。

そういえば、ササチュー、古典で勝負するって言ってたね(笑)じゃあ、
ベルリンなんて全然だめじゃんね。。。ルパルクよかったけどね。
セットもお金かかってたし、衣装も布の分量は使ってあったよ。カラヴァッジョは
みんなヌードに近そうだけど
556踊る名無しさん:2009/08/29(土) 10:58:18
プレルジョカージュの評価は高くない
NBS以外からのお呼ばれはない
全幕ではコンテは難しい・・けど、作品次第?

ササチュー、一貫性はないきもするけど
いちお、まとめてみた
557踊る名無しさん:2009/08/29(土) 11:09:36
まとめ、ありがと。

そういうことからすると、マラホフ版バヤとベジャールのリングは、
ササチュー的にOKだったてことで、話はつながるよね。

来春、ベルリンでロマンティックバレエのラ・ペリっていうのが全幕で
発表になるから、これが見るに耐える作品なら、ササチューのOKが
でるかもしれないな。
558踊る名無しさん:2009/08/29(土) 11:27:31
監督からしてみれば、自身振付の海外公演は実績にもなるよね(ラ・ペリ)
ロマンティックバレエは、東バの方向性にも適っているしね
歴史も解るし、ご本人に指導してもらえるし、お互いにプラスも多い気が

ササチューは、旬のコンテは、単にヨーロッパの流行と思っているのかな
559踊る名無しさん:2009/08/29(土) 12:04:22
ササチューはコンテに理解があったからこそ、いち早く、ベジャールを獲得した
んだと思うし、ノイマイヤも早くから東バが踊ってるでしょ。

コンテがっていうより、その振付家を評価するのかもね。でも、ビゴンゼッティは
いいだろうと思うんだけどね。プレルジョカージュは好き嫌い分かれるだろうけど。
560踊る名無しさん:2009/08/29(土) 13:28:37
ベジャールノイマイヤ以降、がない・・という意味で「旬」
そうだよねー、東バ、今後はどうなるんだろ?
個人的にはビゴンゼッティのがよほど難解と思ったりした
衣装に頼る部分が少ないせいかな プレルジョカージュもヌーディーな作品あるけど
それともずいぶん違う印象
ビゴンゼッティは一見わかりづらいものを作るのが好きそうな
フェスでは二人の作品がみられたし 楽しかったなあ
561踊る名無しさん:2009/08/29(土) 18:30:45
チャイコフスキー日本でみたいよ
韓国でできるのに。つまらん
562踊る名無しさん:2009/08/29(土) 20:21:49
ル・パルクだって10年も前の作品。オペラ座ではすでに古典(?)

ダンスマガジンにマラホフが「生きる伝説」って書かれていてちょっとワロタ。
563踊る名無しさん:2009/08/29(土) 20:30:45
結局ベルリンをまた呼んでくれるのだろうか
564踊る名無しさん:2009/08/29(土) 20:53:04
たしか、ベルリンの劇場が改修工事に入るんじゃなかったっけ?
そうしたら来るかも。
マラーホフ、ダンスマガジンでもチャイコフスキー
日本でやりたいって言ってなかったっけ。
一演目はこれにしてあげたい。NBSにリクエストってできるかな。
565踊る名無しさん:2009/08/29(土) 21:40:15
>>563
2010-2011のシーズンにベルリンが来る方にベット!

持ってくる作品大予想

ラ・ペリ/カラヴァッジョ の2作品
白鳥または胡桃/カラヴァッジョ の2作品

566踊る名無しさん:2009/08/30(日) 16:42:51
>ル・パルクだって10年も前の作品。オペラ座ではすでに古典
そうそう 全幕の第一印象が「古!」だったのに、日本で観ると新しく感じるのがイタイ

チャイコフスキーはテーマが重いし 良いと思うんだけどな
日本で知られてない芸術家の話でないし 軽い恋愛ものでもないし 

NBSへは、メールでも手紙でも。内容がよければ上のひとも見てくれるかも
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:29:02
だからササチューは、新しいとか古いとか、旬だとか、そういったことでは
えらんでないんじゃないかってこと。

やっぱり若い頃から親しく付き合ってきた振付家を大事にしたいという気持
があるんじゃないかと思う。でも人間だからそれは当たりまえ。

あと、古典にこだわりたい理由も理解できる。ちゃんとした基礎がないと
ちゃんとしたコンテは踊れないってマラホフも言ってるでしょ。

ベジャールの扱いが良く説明できないけど、誰かが上で言っていたように
矛盾があるけど。
568踊る名無しさん:2009/08/30(日) 21:03:17
とりあえずササチューの著書を読み直してから議論したらどおよ?
569踊る名無しさん:2009/08/30(日) 22:54:51
著書よむ感じだと、昔ほど
積極的に海外で公演みたりする状態でないってことはある?かなあ。。とか
それとこことは関係ないにしても
とても心配だ
570踊る名無しさん:2009/08/30(日) 23:28:50
ロイヤルのレベルがどうという話があったけど
実現してることがやりたいことと限らんよね
やってないことが評価ひくいってこともないだろし

スレ違いな気もするけどw もーしわけない
571踊る名無しさん:2009/08/30(日) 23:32:50
>>568

あの、会員に無料で配られたやつ?
で、どうして、ベルリンが招致されないのか手がかりは書いてあった?
572踊る名無しさん:2009/08/31(月) 05:42:03
>>571
他にも本は何冊か出してるよね。
コラムよせ集めのより、前の著書のほうが面白いと自分は思ったが。
スレチになってきた。スマン
573踊る名無しさん:2009/08/31(月) 06:50:39
コラムよせ集めのほうより、前作の方がよかった。コラムはちら読みしてるもんね。
574踊る名無しさん:2009/08/31(月) 22:09:06
本よんでみるといいよ
ベルリンどうこうじゃなくてさ
575踊る名無しさん:2009/08/31(月) 22:25:07
スレチだな
576踊る名無しさん:2009/09/01(火) 13:05:11
まさか、NBSさん、ロミジュリやマノンをレパートリーに、なんて考えているのかしら。
577踊る名無しさん:2009/09/01(火) 15:38:51
ロミジュリやマノンやるなら、シルヴィアより先にやるだろ
578踊る名無しさん:2009/09/01(火) 16:11:02
新国立だってロミジュリなかなかOKでず、途絶えてる。ロミジュリはダメだから
シルヴィアだったとも言えるかも。だからロイヤルぜめなのか。。。
ロイヤル終わったらベルリン呼んでねw
579踊る名無しさん:2009/09/01(火) 18:34:29
ベルリン、シュツットガルト、ハンブルクの
ドイツのバレエ団招聘イヤーでお願いします。
580踊る名無しさん:2009/09/01(火) 20:34:59
いいね、いいね
581踊る名無しさん:2009/09/03(木) 21:10:30
>>576
マクミランは上演権が、べらぼうに
高いから無理なのです……

アシュトンなら「田園の出来事」とかやりました。
>ギエム座長の公演
582踊る名無しさん:2009/09/03(木) 21:44:52
「真夏の夜の夢」とかね。
アシュトンとバランシンの権利は安い。
583踊る名無しさん:2009/09/03(木) 23:00:08
>>554
基本、ギエムもマラーホフも「2年に1度」の座長公演。
ギエムの二月のボレロは時期がずれ込んだ。


でも『聖なる怪物たち』で、
東京文化会館は三日間も埋まらないと思う。
1階と2階は祭典会員枠でなんとか・・・
3階から上は当日でも買える筈。
584踊る名無しさん:2009/09/04(金) 16:07:42
>>581

高いって、アシュトンはいくらくらいで、マクミランはいくらくらいなの?
スレチだね。
585踊る名無しさん:2009/09/06(日) 01:01:11
あと少しで韓国公演ですな。
もう現地入りしてるかな? 初韓国だし。
アニョハセヨ〜とか言ってるんだろうか。


586踊る名無しさん:2009/09/06(日) 01:12:05
あとこれ、見てる人もいると思うけど今年の5月のトーク番組。
英語ver/ドイツ語verでインタビューの内容が違う。

ドイツverではちらっとパートナーの話もしてるよ。 
相変わらずかわいいお人だね。

ドイツ語ver
http://dw-world-od.streamfarm.net/Events/mp4/typd/typd20090816_malakhov_sd.mp4

英語ver
http://dw-world-od.streamfarm.net/Events/mp4/talkg/talkg20090816_malakhov_sd.mp4
587踊る名無しさん:2009/09/06(日) 12:48:20
かぁわいーーーーーーーい 女の子だけど違和感なし
ドイツ語verのインタビュアーがなんかスゴすぎw
顔の大きさ、どんだけ違うのw 二回みちゃったよ
588踊る名無しさん:2009/09/06(日) 16:50:58
ドイツ語の方のインタビュアーきくこともスゴすぎ。
真面目に答えているマラーホフもおもろい。
ドイツってオープンなんだね。
でもって、彼氏のこと聞かれて(るらしい)、
マラーホフ照れマクりじゃない?
かわいすぎだよマラーホフ♪
589踊る名無しさん:2009/09/11(金) 22:16:43
マラーホフ照れマクり、カワイイね!!!!
けどマラーホフは、女性の前でも結構てれやさんだと思ふ
にしても、>>586 ぐっじょぶ。
590踊る名無しさん:2009/09/15(火) 19:32:09
韓国れぽお願い〜
591踊る名無しさん:2009/09/19(土) 13:03:07
韓国レポありませんね。コアでリッチなファンは情報は出さないのかw
592踊る名無しさん:2009/09/25(金) 23:14:13
コアでリッチでコリア
593踊る名無しさん:2009/09/26(土) 00:30:21
wahaha
594踊る名無しさん:2009/10/08(木) 21:17:34
NBSニュースにマラーホフの韓国公演の様子が出てた。
NBSもひょっとして日本でもやる気になったのかな。
そうだとうれしいけどどうでしょか。
595踊る名無しさん:2009/10/08(木) 23:26:36
贈り物でとか?
596踊る名無しさん:2009/10/09(金) 14:24:16
やってくれるといいよねぇ。

今日の祥子さん@トップランナーに映ってくれてるといいなw

所でさ、巷ではルグリ×ギエムが話題になってるけど、
マラーホフ(芸監以前)×ギエムが観てみたかった。
(なんとなくギエムとなら芸監以前)

どんなにでっこぼこでもいいから観たかったなあ。
「ギエムとマラーホフ」って一時代の象徴って感じ
597踊る名無しさん:2009/10/09(金) 17:10:21
いくらなんでもスーパードライなギエムとじゃ合わなさすぎでしょ・・・
オデットの方が王子より強い白鳥の湖って・・・AMPか!
598踊る名無しさん:2009/10/09(金) 21:18:46
マラホフがオデットやって、ギエムがロットバルトやるとか?!
599踊る名無しさん:2009/10/10(土) 12:56:35
>>598
それ、観たいかも。
600踊る名無しさん:2009/10/10(土) 21:54:49
マラーホフ、なんかの記事で、まじオデットやりたいって
言ってたんじゃなかった

トップランナーにちらっと映ったし、
祥子さんについて語ってたね。
祥子さんそれみてちょっとウルっと来てた。
マラーホフ芸監・インテンダントのこと尊敬してんだなっておもた。
601踊る名無しさん:2009/10/11(日) 02:27:51
マラーホフとギエムで
「中国の不思議な役人」

役人:ギエム
娘:マラーホフ

ささちゅー、お願い!!



602踊る名無しさん:2009/10/11(日) 02:44:11
>>601
それなら今でも無理なく・・・。
603踊る名無しさん:2009/10/13(火) 23:18:19
ギエムは首領で。
604踊る名無しさん:2009/10/15(木) 13:38:11
>>601
つ一票
605踊る名無しさん:2009/10/17(土) 04:21:42
ギエム&マラーホフで、
「薔薇の精」が見たい
606踊る名無しさん:2009/10/17(土) 17:49:48
>>605
それなら、マラーホフ&マラーホフで見たい気がする。
607踊る名無しさん:2009/10/17(土) 18:20:47
>605
薔薇の精役がギエムだろ?
608踊る名無しさん:2009/10/17(土) 20:38:17
ギエムが少女でも観てみたいんだけどw
奇跡が起きたらすごい事になるかもしれないよw

ブラボーマラーホフでやってたレダと白鳥とかもいいかもと思うけど、
やっぱり少女→ギエム も レダ→ギエムもあれかなー


609踊る名無しさん:2009/10/17(土) 20:51:22
>>606
痛く同意
610踊る名無しさん:2009/10/17(土) 23:43:10
>>608
今更ギエムが少女なんて…あんなこっぱずかしい格好するか
611踊る名無しさん:2009/10/18(日) 00:22:25
そそそそんな目くじら立てて言わないでおくれよw
あくまでも痛妄想で死んでも実現されない事なんだからさw



612踊る名無しさん:2009/10/18(日) 00:40:30
でもさ、本当に2人が一緒に踊るには、既存の作品じゃだめな気がする。
かと言って、新作が作られてもちょっとやそっと面白いくらいの
作品じゃ大したした事なく終わってしまいそうな気がする。

あの2人を共演させて、尚且つ本っ当に天と地がひっくり返る様な作品にするには、
大御所振付家にすら難しそうじゃない?

と言う意味でもやっぱりあの2人の共演なんて永遠にないんだろうな
と思う。まあ今更な事だけどさ。
有名振付家でも相当
613踊る名無しさん:2009/10/18(日) 00:42:35
↑ごめん最後の一行は消し忘れ
614踊る名無しさん:2009/10/18(日) 08:30:20
二人でマノンならいいんじゃない?
615踊る名無しさん:2009/10/18(日) 12:02:15
ああ、マノンはいいかも。
616踊る名無しさん:2009/10/20(火) 17:07:55
アシュトン版の椿姫でもいいかも。マラーホフがギエムのネックレスを引きちぎるところと、札束を
投げつけるところがきっとみごとだろうな。。。みたい。
617踊る名無しさん:2009/10/22(木) 19:17:25
某所にマラーホフ"君"のインタビューが!!

たどたどしくて途中放送事故みたくなってるw
618踊る名無しさん:2009/12/04(金) 18:55:55
来年のNBSラインナップに贈り物が無くなってるよ。
619踊る名無しさん:2009/12/04(金) 19:12:24
>>618
いまNBSのトップページに載ってるのは、
「東京バレエ団 2010年ラインナップ」でNBS招聘公演じゃないけど、
他のとこに最新情報が載っていますか?
620踊る名無しさん:2009/12/05(土) 13:30:37
ベルリンの来日公演って予定ないのかな?
白雪姫が見てみたい!Caravaggioも見てみたい!!!
621踊る名無しさん:2009/12/14(月) 22:51:13
贈り物の日程なかなかでないね。
チケット一月発売みたいになってたけど。
無料バレエ誌で。
622踊る名無しさん:2009/12/15(火) 01:29:44
>>621
てことは、祭典会員への案内もそろそろー?
623踊る名無しさん:2009/12/15(火) 02:31:21
マラーホフの怪我の様子が思わしくなければ日程なんて出せないんでは?
624踊る名無しさん:2009/12/15(火) 08:54:28
日程は動かせないから出すんじゃない?
ただ思わしくない調子なら、内容が発表できないかも。
625踊る名無しさん:2009/12/15(火) 09:57:25
無責任発言
626踊る名無しさん:2009/12/25(金) 20:58:24
マラーホフガラのお知らせは来月になるみたい。
祭典会員向け、英国ロイヤルの案内文の最後にチラッと書いてありました。
627踊る名無しさん:2009/12/26(土) 18:49:30
贈り物、キャストと日程が出たね

【公演日程】

●Aプロ
2010年5月18日(火)6:30p.m.  
2010年5月19日(水)6:30p.m.  

●Bプロ
2010年5月21日(金)6:30p.m.  
2010年5月22日(土)3:00p.m.  

*NBSニュース1月号(vol.275)に掲載しております公演日程に変更が生じております。


【前売開始日】2010年2月20日(土)10:00a.m.〜

【会場】東京文化会館

【演目】
Aプロ: 「四季」(G.ヴェルディ作曲「仮面舞踏会」より) ほか
Bプロ:「ラ・バヤデール」〈影の王国〉 ほか

今回はヴィシニョーワは来ないんだね。
628踊る名無しさん:2009/12/26(土) 19:28:48
毎度のロシア組は、若手にシフトした感じですね。
ヴィシ来ないのは寂しいけど、
個人的にはラドメイカーを呼んでくれたのが嬉しい。
ポリーナは師匠についてよく来てくれるなぁ。
いつかポリーナガラになるんだろうか。
629踊る名無しさん:2009/12/27(日) 21:11:14
ヴィシはその時期ABTに出演するから不参加なのでしょう、残念。
ポリーナがパートナーだど、踊りよりも彼女の巨乳に目がいってしまうのよね。
フィーリンが来ないのは当然でしょうけど、寂しいな。
630踊る名無しさん:2009/12/28(月) 14:03:09
タマズラカルの写真が一瞬フィーリンを彷彿とさせる
631踊る名無しさん:2009/12/29(火) 20:14:28
今回の贈り物公演、地方公演ありそう?大阪、福岡、びわ湖、岩国、あたりかと
おもうけど、知ってる?
632踊る名無しさん:2010/01/08(金) 22:52:08
すぎちゃったけどおたんじょうびおめでとう
633踊る名無しさん:2010/01/16(土) 11:23:02
贈り物2010 Aプロにカラヴァッジオが入ってる!!!
とっても見たい!!!!!!S席ねらおっ
634踊る名無しさん:2010/01/17(日) 00:56:39
NBSニュース1月号(Vol.275)に掲載しております公演日程に変更が生じております。

そうなんだ。
635踊る名無しさん:2010/01/17(日) 22:32:14
そう、最初は、「水、木、金、土」
変更後は「火、水、金、土」

なんで公演日数減ってるの。地方も行かないみたいだし。
636踊る名無しさん:2010/01/17(日) 22:34:30
全体の公演数減ってるよね。
これで祭典会員全部割り振るのかーと思った。
637踊る名無しさん:2010/01/26(火) 01:18:34
nbsスレでは叩かれそうなので、こちらで伺いたいのですが、、、。
okepiでは、アトレのチケットは券面どおりの割引料金から取引しますが
nbsの祭典&アッサンブレ会員の場合は、券面の15%引きで購入しているのに
印刷されてる券面価格=定価なので、定価出品したら、洩れなく利益が出るんですよね?
638637:2010/01/26(火) 01:28:19
誤爆しました。スレ汚しすいませんm(__)m
639踊る名無しさん:2010/01/26(火) 01:30:42
>>637
別にNBSスレに書いても、叩かれはしないと思うけど。

NBSから値引きされたチケを定価で出せば、間違いなく利益が出ます。
ただ全てのチケットが15%オフですか?
祭典会員チケの場合、トータルでみないと分からない。
最近チケット送付時の伝票をみるかぎり、15%も割り引かれていることはない思う。
追加券購入など会員先行では500〜1,000円引きが通例なので、
これもB席なら15%オフくらいになるかもしれないけど、
S席なら10%オフか、最近のチケ高騰の流れではそこまでいかない。

転売で儲けようと思っても確実に売れる公演(フェスガラとか)チケット以外は、
売れないリスクもあるから、そんなにうまくいくとは思えないけど。
640踊る名無しさん:2010/01/26(火) 19:54:57
>>637
マルチ乙

そもそも転売行為は売る側も買う側も違法行為なんじゃないの。
ボラレタからガタガタ言うくらいなら始めから正規ルートで買えば良いのよ。
641踊る名無しさん:2010/01/27(水) 13:48:40
祭典会員意外の顧客用の、贈り物のファックスでの優先申し込み用の申込用紙って届きましたか?
642踊る名無しさん:2010/01/27(水) 14:48:07
>>641
DMにオネーギンのFAX申込み書が入っていた。
私は祭典会員なので、一般用のは同封されてないのかな、と思ってた。
643踊る名無しさん:2010/01/27(水) 15:24:45
早速ありがとうございます。
会員ではないので、まだDMもきていないのですが、会員の人にも
贈り物のファックス申込書はなかったんですか。
644踊る名無しさん:2010/01/29(金) 01:07:21
>>641
オネーギンのとマラーホフの申し込みFAXが
一枚になっているのが数日前に送られてきた
受付は1月26日〜2月2日になってる

アッサンブレのは優先申し込み用を別に送るって書いてある
(オネーギンのみのことを指すのかな?)
645踊る名無しさん:2010/01/29(金) 01:20:52
アッサンブレのも、オネーギンと贈り物が一緒の申し込み用紙だったよ。
割引は、オネーギンのみだったけど。
646踊る名無しさん:2010/01/29(金) 01:26:35
>>645
こういうご時勢のせいか、値引きも細かく分かれているみたいですね。
祭典は贈り物千円引きでした。
647踊る名無しさん:2010/01/29(金) 03:53:37
贈り物にヴィシ(クラス)を呼べないのは予算のせいではなかろうか。
ビッグカンパニーの引越公演は実質ボリショイまでで、
マリインスキーもオペラ座もオケは外注だし。
648踊る名無しさん:2010/01/29(金) 04:55:04
世界的にポリーナの人気や評価はかなり高い。
ところによってはヴィシ以上かも。
649踊る名無しさん:2010/01/29(金) 05:21:20
いや、あたしゃギャラの都合って言いたかった訳で。
650踊る名無しさん:2010/01/29(金) 09:52:37
マラーホフはヴィシと踊っていると、素敵にみえない。完成度は高いんだけどね。
フェリと踊っているときはよかったな。
ポリーナはコンテだったらヴィシより上かな。
651踊る名無しさん:2010/01/29(金) 10:06:35
↑なんかえらそうになってる。ヴィシもポリーナも超一流だし、
どっちもみたい。
652踊る名無しさん:2010/01/30(土) 22:55:19
ヴィシニョーワに仕えるマラーホフ。
朝食まで用意とは。
653踊る名無しさん:2010/01/31(日) 10:52:31
仕事、仕事
654踊る名無しさん:2010/01/31(日) 12:25:18
カラレワだもんね

655踊る名無しさん:2010/02/12(金) 15:29:22
『贈り物』とりあえずAプロ19日だけ当選した。
Bプロは一般でもう一回勝負だな!
656踊る名無しさん:2010/02/12(金) 15:38:35
>>655
ハズれるほど激戦だったの??って思った。
公演数がいままでより少ないからかな。
657踊る名無しさん:2010/02/13(土) 15:11:44
得チケに出るくらい結構余るのかな?
だぶって取ってる人もいる???
658踊る名無しさん:2010/02/14(日) 20:54:35
全裸写真集見た?
紀信のヌードは放送禁止部分は写らないようにしてたけど
今回のアレはモロ・・・・。
バレエダンサーって全裸に抵抗は全然ないのかね?
て言うか、あの写真集を検閲なしで日本で売ってるけどいいのか?
日本で印刷してたら発禁になるんじゃ??
659踊る名無しさん:2010/02/14(日) 22:23:31
>>658
芸術関係では無問題。
絵のデッサン用の男性ヌード集とかも無修正だけど問題なし。
写真集なんかもね。

で、写真探してみたけど
チンコ出してるのってこの写真くらいしか見つからなかった。
粗末なチンコだね。
ttp://www.ullmann-publishing.com/media/intemplate/127_4948_int5_034_035.jpg
他にもっと見えるような写真があるの?

まさか勃起させたり、射精してる写真があるわけじゃないんでしょ?
無問題だよ。

ちなみにドイツではサウナでは男女とも混浴が多くて全裸で入るのが普通。
水着禁止で、タオルで隠したりもしない。
マラーホフもベルリン国立歌劇場にいるわけだし、そんな文化に触れてたら
恥ずかしいって感覚はなくなるのでは?
660踊る名無しさん:2010/02/15(月) 12:29:35
>>655

当選ということは、祭典会員の方でなくて、一般で応募?Web?Fax?

よろしければ、教えて!ちなみに、私のところはまだ何も
661踊る名無しさん:2010/02/15(月) 13:54:53
>>659
いっぱいあるよ。
マラーホフだけじゃなくてダンサーの皆さん♂♀がモザイク無し大開脚で楽しそうに踊ってるよ。
でも紀信の写真集の方がアーティスティックな雰囲気で好きだな。
ドイツ人てこういうのが好きなんだろうか。ドイツ人の感性ってわからん。
針山えみさんがパンツ一枚で胸は髪で隠している写真はきれいだったけど。
なんかさ、全部見ちゃうともういいよって感じで幻滅しちゃう、っていうのかな。
何もそこまで見せてくれなくてもよかったのに。かえってがっかり。
662踊る名無しさん:2010/02/15(月) 14:18:28
それが一般的な日本人の感覚だと思うし、自分も抵抗ある。
彼に限らず海外ではダンサーのえぐい写真の写真集あるよ。
出版前にチェックはするんだからダンサーも許可済みなんだろうけど
美的観点は人それぞれだし、文化的背景も違うからね。
663踊る名無しさん:2010/02/15(月) 14:19:24
>全部見ちゃうともういいよって感じで幻滅しちゃう

同意。やっぱアタシタチは日本人やね
664踊る名無しさん:2010/02/15(月) 20:29:16
>>661
他のダンサーはいらん。
マラーホフのチンコ画像は、どれくらいあるの?ズームアップは?
665踊る名無しさん:2010/02/15(月) 21:05:51
>>663
全部見ちゃうと幻滅するのは、マラーホフの裸が大したこと無いからだと思う。
裸の方が美しい男達だっているよ。
ttp://video2.belamionline.com/freecontent/Data/Models/Model_174/BigImage.jpg
ttp://video2.belamionline.com/freecontent/Data/Models/Model_172/BigImage.jpg
ttp://video2.belamionline.com/freecontent/Data/Models/Model_218/BigImage.jpg
666踊る名無しさん:2010/02/16(火) 00:31:03
667踊る名無しさん:2010/02/16(火) 03:31:42
マラーホフの裸はセクシーとかじゃない けど
それが魅力だよね
カラヴァッジオの絵のモデルが 現代ならこんな感じ?
女性と全裸で向かい合っても 同性の雰囲気
>659 の写真集は心が空っぽな感じがするけど
今回のは 合成とかちょっとチープでユニークで明るい 彼のキャラが活きてるよ
可愛らしいひとだーと羨ましく思う

シノヤマキシンのが良かったひとは シリアスな雰囲気が好感度かな 

でもヌード写真に疑問を感じるひとは どんな内容でも疑問なのでは
そのひとたちも感心する写真集があったら 観てみたいし ほんとに素晴らしいけれど・・
668踊る名無しさん:2010/02/16(火) 19:35:22
bty
669踊る名無しさん:2010/02/16(火) 19:59:14
>>660さん 655です。
私はWEBの抽選予約です。
660さんは祭典会員の方の方ですか?
670踊る名無しさん:2010/02/16(火) 22:36:36
"
671踊る名無しさん:2010/02/16(火) 23:29:38
>>664

買えば?
672踊る名無しさん:2010/02/17(水) 09:07:52
669さん、660です。
私は会員ではなくて、ファックス申込をしました。
Bプロ良い席が買えるといいですね。
673踊る名無しさん:2010/02/17(水) 09:38:40
672さん そうなんですか。当選するといいですね^^
そう、ファックス申込って毎回返答遅いらしいですね。
私はWEBでしか買った事ないので・・・

一般頑張ってみますp(^^)q

674踊る名無しさん:2010/02/18(木) 21:23:52
>>671
良い写真がなければ買う価値ないじゃん。
675踊る名無しさん:2010/02/19(金) 21:08:20
>マラーホフのチンコ画像は、どれくらいあるの?ズームアップは?

良い写真 
676踊る名無しさん:2010/02/20(土) 11:39:58
贈り物かなり席残ってるね。
得チケも出てきそうな感じかな?!
677踊る名無しさん:2010/02/20(土) 16:14:57
売れ行きよくはないみたいなのに、まともなS席は無いよ。
完売しないだろうからもう少し買うの待とうかな
678踊る名無しさん:2010/02/20(土) 18:18:35
平日だからね。古くからのファンがまともな席はゲットしたのかな。
まともなSも、待てばでるか。1階後方なら得チケでるかもね。でもガラを
1階の後方でみるのもなんだな。
679踊る名無しさん:2010/02/20(土) 22:25:36
う〜ん、とりあえず後方端をキープしておいた。
3列目とかe+で余ってたけど足切れしちゃうよねぇ・・・
680踊る名無しさん:2010/02/20(土) 22:27:17
3列目は足が切れるのは、まだしも、人の頭が超ストレスで舞台が楽しめない。
681踊る名無しさん:2010/02/21(日) 13:41:07
>>677,678
祭典演目に入ってるから、ある程度の枚数はそっちで捌けてるよ。
間際に会員のお流れが出るだろうけど、
それを待つのも賭けだよね。
682踊る名無しさん:2010/02/21(日) 17:02:25
プレオーダーで流した人、NBSWEBで当選したのに流した人っていうのが
戻ってくるんでしょ?
683踊る名無しさん:2010/02/21(日) 18:30:10
Helena Christensen
684踊る名無しさん:2010/03/11(木) 22:42:23
enricoさんのとこに素敵なペリの写真がいっぱい
685踊る名無しさん:2010/03/13(土) 21:10:11
来年1月にやっとベルリン国立バレエ団が来日だね!
686踊る名無しさん:2010/03/13(土) 21:46:49
本当?うれしいよ。
何やってくれるかわかりますか。
687踊る名無しさん:2010/03/13(土) 22:01:35
シンデレラと何か。びわ湖情報より。
688踊る名無しさん:2010/03/16(火) 18:50:46
>>687 びわ湖情報???って?
URL教えて!
689踊る名無しさん:2010/03/16(火) 20:40:52
URL婆ここにも出現!
690踊る名無しさん:2010/03/16(火) 21:20:43
マラーホフってもう人気ないの?
席が結構余ってるし盛り上がりが今ひとつのような?
691踊る名無しさん:2010/03/16(火) 23:08:18
前ほどはないかもね。今はパリオペで盛り上がってるからNBSがプロモーションを
すすめてない。それにオネーギンとくっついて上演だし。
692踊る名無しさん:2010/03/17(水) 10:35:39
パリオペとロイヤルでみんなお金使っちゃたのかな。
平日がほとんどっていうのも大きいよ。
693踊る名無しさん:2010/03/17(水) 15:31:54
自分はとんでもない席が来てたから売れてるのかと思ったよ。
694踊る名無しさん:2010/03/17(水) 15:46:52
自分もとんでもない席(2階)だったから電話したけど、もういい席は
ないってさ。3列目ならあるって言われたけどね。
695踊る名無しさん:2010/03/17(水) 18:30:53
うっ!3列目・・・ストレス全開の席。
確かに空席は多いけど良い席はうまってるよね。
696踊る名無しさん:2010/03/17(水) 20:27:50
そうそう、3、4列目はA席だろおっ!!と思ったよ、座ったときさ。
697踊る名無しさん:2010/03/17(水) 20:30:17
webにあるのは、24列目の端席だね。
祭典追加で来たのは、22列目だったわ・・
698踊る名無しさん:2010/03/17(水) 20:34:10
買う気まんまんだったけど、ろくな席がなかった。今は様子見中。
699踊る名無しさん:2010/03/21(日) 10:41:47
ダンスマガジンのエイフマンのインタヴューに
マラーホフのチャイコフスキーが素晴らしいってでてた。
ベルリン国立の来日で、実現できるかな。
700踊る名無しさん:2010/03/21(日) 20:43:10
できるかもよ。あの作品とってもいいし。東バがレパートリーにしてもいいかもしれない。
701踊る名無しさん:2010/03/21(日) 23:48:16
チャイコフスキーが来るといいよね
悲愴とか5番とか チャイコ交響曲が使われてるバレエて他にある?すごい貴重だよね
バレエファンもチャイコ好きだけど
クラシック畑のファンが開拓できそうな
ウィーンニューイヤーでマラーホフを知ってるクラファン多いしね
702踊る名無しさん:2010/03/22(月) 09:33:53
そうそう、本当に音楽が充実してるし、ドラマティックな見せ場もあるし、
コンテと言っても難解な振付というわけでもないし。すごく良い作品だよ。

でも予想を裏切ってバヤデールだったりして。
703踊る名無しさん:2010/03/22(月) 11:06:50
バヤは前回やったから無いと思うが。
704踊る名無しさん:2010/03/22(月) 12:05:49
でもN○Sはコンテンポラリ嫌いで、パリオペにジゼル持ってこさせるからね。
お宅のコールドの方がきれいですよ、と言いたい。
だからんとなくなくバヤがよぎっちゃったよ。シンデレラでカンベンしてくれると
いいんだけど。チャイコフスキー、カラヴァッジョあたりみたいよね。
705踊る名無しさん:2010/03/22(月) 12:18:45
NBSがコンテンポラリー嫌いだったらむしろ歓迎だな。
706踊る名無しさん:2010/03/22(月) 12:24:04
>>705
何を持ってきてもらいたい?
707踊る名無しさん:2010/03/22(月) 12:39:02
ここで現地で評判が良いのは何でしょうね。

白雪姫、白鳥は人気が高いらしいね。
それとシンデレラ、カラヴァッジョ、新作ラ・ペリ、あたりは興味あるなぁ。
トリプルビルでベジャール、バランシンもの、とパキータか何かでもいい。
バヤはキャストによるのと、コールドがあれから上達していれば可。

くるみ、眠り、シルフィードはそれほど惹かれないかな。
ヴィシゲストはいらない。ここのメンバーだけで見たいです。

因みに705ではないものです。
708踊る名無しさん:2010/03/22(月) 12:47:18
白雪姫はみたいし、評判いいんだけど、マラーホフは出ないよ。白雪姫役でとか
なら嬉しいな。

シンデレラは決定みたいだよ。ベジャールのこれが死かはみたいね。バランシン
プログラムはまだあんまり持ってないかと。マラホフとポリーナのダイヤモンド
とアポロくらいか。

>コールドがあれから上達していれば可。
そだね

>ヴィシゲストはいらない
激しく同意
709踊る名無しさん:2010/03/22(月) 12:50:50
ここの意見はコアすぎるw
710踊る名無しさん:2010/03/22(月) 13:12:38
贈り物公演もまだ出し物きまってないw
711踊る名無しさん:2010/03/22(月) 17:20:37
カラヴァッジョか白雪姫やってほしい
このどちらか演目に入ったら絶対チケ取る!
712踊る名無しさん:2010/03/22(月) 19:29:45
>>708
バランシンもののレパートリーは結構あるみたいよ。
テーマとヴァリエーション、セレナーデ、アレグロ・ブリランテ、バレエ・インペリアルとか・・・

あとさヴィシは好きだけど、マラーホフの新作初演をここの団員じゃなく
ゲストのヴィシにばかり踊らせてしまうのは嫌だ。名誉だけあげちゃうようで。
バヤやラ・ペリ、他にもあったかも。
713踊る名無しさん:2010/03/22(月) 19:40:18
>>712
アレグロブリリアンテは、そういえば、祥子さんが踊ってたね9月に。
セレナーデあるんだったら是非みたい。バレエインペリアルはマラーホフの
贈り物でみたけど、ベルリンもレパートリーに入ってるんだ、知らなかった。
それならセレナーデ、これが死か、パキータあたりでトリプルビルなんて
いうのもできるね。

もうそろそろベルリンのダンサーも育ってきたから名誉役は
いらないかも。オーロラもあげたでしょ。

でも今回、ラ・ペリでは、ヴィシ1日すっぽしたのか、いらないよと言われたのか
しらないけど、踊らなかったみたいじゃない?出演者変更のお知らせも
大きくでなかったし。ちょっとあれヘンだった。なんかあった?
714踊る名無しさん:2010/03/23(火) 03:15:13
>>712
バランシン観たいけど、贈り物のチケ状況みる限り、
やはり全幕ものか、長い作品なら観たいなってゆうひとも多いのでは

>>708
白雪姫にマラーホフは出ないし、シンデレラも主役はやらないよね?
おねーさん役だよね

>>707
白雪姫、カラヴァッジオも大好きだけど、どちらも90分。。
休憩はさんでも、18時に始まり20時すぎには終わるよね・・
長編というより中編という印象
作品の長さで、チケ代おさえることになれば、採算が取れない気がする・・
715踊る名無しさん:2010/03/23(火) 08:52:22
白雪姫は110分。休憩20分で130分。19時開演で21:20頃カーテンコールまでかかるんじゃ?

シンデレラはプリンスも踊ったよね、確か。違った?

NBSがプレルジョカージュを上演するとは今考えられない。おもしろそうだけど
マラーホフも本命とは考えてないとおも。

NBSの古典好きと採算を考えるならバヤや白鳥が本命。白鳥はバール版
だから、好き嫌いは分れるかもしれないけど、珍しくはある。でもオーストラリアが
珍しい版はやるしね。

芸術的観点ならビゴンゼッティがベルリンに振り付けたカラヴァッジョと、
マラーホフが自分で振り付けた豪華セット衣装のラ・ペリが本命じゃないのかな。

でも、トリプルビルでこれが死かみたいな。。。

716踊る名無しさん:2010/03/23(火) 11:24:42
バヤ全幕はもう踊らないんじゃなかったけ?
717踊る名無しさん:2010/03/23(火) 12:05:55
そうだっけ?ベルリンでは6月から再演開始だけど、踊らないの?
718踊る名無しさん:2010/03/23(火) 17:09:16
1月30日 シンデレラ びわ湖ホール
719踊る名無しさん:2010/03/23(火) 19:30:09
1月30日(日)15:00 シンデレラ  びわ湖ホール
S席15,000円  A席12,000円  B席9,000円  C席7,000円  D席5,000円  E席3,000円

スレとは無関係だけど、今年度のクラシックバレエはこれだけみたいだ・・>びわ湖ホール
720踊る名無しさん:2010/03/23(火) 20:09:38
情報ありがとう。
東京は、16,000か17,000円ってとこかな。
721踊る名無しさん:2010/03/23(火) 20:28:31
>>715
>白雪姫は110分。
ベルリン版は長いんだね。情報ありがとう!

>>716
>バヤ全幕はもう踊らない
そうみたいだね。だから贈り物で抜粋するんだとおも

>>芸術的観点なら
チャイコフスキーでは?評論家むきな気がするよね
722踊る名無しさん:2010/03/23(火) 21:58:00
びわ湖ってもう金額まで出てるんだ。早いね。公金から援助があるんでしょ?
東京は18000円くらいじゃないか。

本当にバヤ踊らないの?ルジマトフのことじゃなく?

チャイコは格式たかいけど、ちょっと古いからね。カラヴァッジョや
ラ・ペリはベルリンオンリーでしょ。私がもののわかった呼びやなら
そういう作品をみせたいな。
723踊る名無しさん:2010/03/23(火) 22:53:25
マラーホフは本当は東京バレエ団のオネーギンのゲスト予定
だったのに、レンスキー役が膝が悪くて断ったんだから

ソロルはもう踊れないと思う。
724踊る名無しさん:2010/03/24(水) 06:43:07
影の王国だけならなんとかってことか。

それならベルリン国立バレエ団の来日でも意地悪な姉役と
自分の出ない白雪姫ってことになるね
725踊る名無しさん:2010/03/24(水) 12:02:15
なんか話が変な方向にw
726踊る名無しさん:2010/03/24(水) 12:08:40
マラーホフ「バヤはもう踊らない」なんて言ったっけ?
もしもうバヤ全幕踊らないと言う事になってたとしても、
それはバヤがザ・古典でジャンプが多い作品だから。

この前のペリでも初演踊ったし、
ベルリンでまだまだ踊ってるよ、前よりセーブはしてるけど。

来日のもう片方の演目はやっぱり
チャイコフスキー、ペリ、カラバッジョ辺りじゃないか

727踊る名無しさん:2010/03/24(水) 13:03:11
古典は大事に踊ってゆきたいと昨年秋に言っている。古典をあきらめたってことは
ないけど、無理はしないっていう感じみたいよ。

だいたい影の王国はマネージュ、グランジュテあるしぃ
728踊る名無しさん:2010/03/24(水) 21:59:29
東京バレエ団のオネーギンと贈り物の日程が
引っ付いているのはそのせいだったのか。

でも、もうちょっと早くにこの企画やってくれたらよかったのに。
日本でマラーホフのレンスキー見れたのにね。
729踊る名無しさん:2010/03/24(水) 22:16:48
でも、マラーホフがレンスキーを断ったとしてさ、
斉藤/木村/マラーホフなんていうメンツで上演するつもりだった?
なんかそれもヘンだよね。
ルグリ/アイッシュバルト/マラーホフだったのか?
でもベルリン呼んでくれるから、深く考えずに東京バレエ団も応援しよ。

9月のジゼルではアルブレヒトみれないかな。
730踊る名無しさん:2010/03/24(水) 22:17:39
>>722
>本当にバヤ踊らないの?ルジマトフのことじゃなく?
新しい写真集のインタビューで、バヤは若手に譲るようなこと話してるよね
でもほんとに好きな作品・・としみじみ語ってた だから東京で踊るのかなて

ベルリンでも最後に踊るてゆーよーなことはあるかもね

>膝が悪くて断ったんだから
膝の再発前のインタビューだとおも

>>724
>それならベルリン国立バレエ団の来日でも意地悪な姉役と 自分の出ない白雪姫ってことになるね

ペリは自作だから踊れるように作ってあるよ〜そりゃ

>>722
ベルリンオンリー
その通り でも「白雪姫」は ささちゅー的にないだろう
マーラーの名曲「アダージェット」は 今もジルかドンのもの
あれで感動名作、マーラー好きな ドイツで人気なのは納得だけど 
BBLのファンにとっては興ざめなのでは・・
731踊る名無しさん:2010/03/25(木) 06:54:31
>ペリは自作だから踊れるように作ってあるよ〜そりゃ
そういうこと。それだけじゃなくて、この作品は
クラシック寄りだし、日本に持ってくるのはこの可能性が高いと思う。
NBSはコンテンポラリきらいでしょ?
732踊る名無しさん:2010/03/25(木) 21:53:42
膝の再発は最近?
733踊る名無しさん:2010/03/26(金) 01:38:32
12月
734踊る名無しさん:2010/03/26(金) 01:44:35
へぇ バヤデールの舞台裏DVD日本版でるんだ
ヴィシニョーワが売り文句になってる 贈り物に合わせて発売
735踊る名無しさん:2010/03/26(金) 09:15:01
え、嬉しい。情報ありがとう。
でも、どっちかというと、ドキュメンタリーじゃなくて
本編欲しい。これ本編じゃないんでしょ?
736踊る名無しさん:2010/03/26(金) 22:59:01
ダンスマガジンにペリのことがでてなかった。
がっかり。予告にでてなかった?
737踊る名無しさん:2010/03/27(土) 12:06:52
ダンスマガジンは2月上旬のルグリ×ギエム公演がやっとのったくらいだから、
2月末のベルリンの記事は間に合わなかったのでは?カラヴァッジョのときも
1ページだけ写真メインの扱いだったような。でもその取り上げ方で、もってきて
くれそうかどうかわかるよね、きっと。
738踊る名無しさん:2010/03/27(土) 22:13:05
シルヴィアは大きくとりあげられてたね。なんだか興ざめ。
739踊る名無しさん:2010/03/28(日) 11:53:32
マラーホフの贈り物Aプロと
バレエの神髄ならどっちが観る価値あると思いますか?
うまい人が出てるほうを選びたいんだけど・・迷う・・
740踊る名無しさん:2010/03/28(日) 12:01:59
誰を見たいか、で決めるしかないでしょう。
都さんみたいのにマラーホフの贈り物に行っても仕方ないし、
ポリーナ見たいなら神髄行ってどうする?
741踊る名無しさん:2010/03/28(日) 12:07:44
上手い人とか言ってるアホを相手にすんな。
742踊る名無しさん:2010/03/28(日) 13:36:33
トータルでどっち?という意味なんだけど。
都ちゃんがうまいのなんてわかりきってること。
総合的にどうなのって話。もしかして、あまりダンサーのこと
知らないのかな?>>741
詳しい人に教えてもらいたくてきいてみたんだが。
743踊る名無しさん:2010/03/28(日) 14:01:02
馬鹿丸出しの恥ずかしい人は来なくて良いよ
744踊る名無しさん:2010/03/28(日) 14:13:55
>>742
イタリアンとフレンチ、どちらが美味しい?と聞いているようなもの。
観る価値とか他人に聞いても好みがそれぞれ違うのにしょうもないと呆れられてますよ。
自分はどちらも観るけどね。
745踊る名無しさん:2010/03/28(日) 15:01:30
>>744
バター好きにはフレンチ、オイル好きにはイタリアン。
このように語るだけの知識がないのだね?正直、そういう素人には
聞いていない。知りつくして語れる人に語ってもらいたかった。
自分の言葉で語る能力もないくせに呆れるとかおこがましいよ。
もしかして今回のマラーホフに自信がないの?
もっと自信をもってマラを勧めてくれる人がいると思ってた。
悲しいよ。
746踊る名無しさん:2010/03/28(日) 15:11:53
なんだ。マラーホフを勧めて欲しかったんだねw
一番良い言葉として、ご勝手にどうぞ。
747踊る名無しさん:2010/03/28(日) 16:02:08
>>745
「バター好きにはフレンチ、オイル好きにはイタリアン。」
って、結局「どちらが美味しい?」の問いには答えられてないじゃんwww
748踊る名無しさん:2010/03/28(日) 16:48:46
釣りの芸もへぼい・・・自分の好みすら確立してない人に
相手することはないよ。
ようつべで出ているダンサーの出演する動画でも見れば、
自分の好みくらい概ねあたりをつけることは出来るだろうに。

要は「私の好みって何ですかー?」なんて人に聞いてるのは馬鹿だ。
749踊る名無しさん:2010/03/28(日) 16:58:58
うまい人がいいとか漠然としたことしか言えないのに
知り尽くして語れる人に語ってほしいとか
どっちがおこがましいんだかw

ドイツ系ダンサーいっぱいが良ければマラーホフ
ロシア系ダンサーいっぱいが良ければ神髄にどうぞ
750踊る名無しさん:2010/03/28(日) 17:29:29
やっぱ、マラーホフファンって、わかってるよね。
751745:2010/03/28(日) 17:52:54
>>747
そんなのどっちも好きだよ。しいていえばフレンチだけど。
あのねえ私は両方チケット取ってるの。どっちも好きだよ。
でもね、マラファンにはがっかり。あまり自信ないんだね?
「1枚取るなら絶対マラホフ!!」という力強い推しができ
ないところが残念だよ。マラは何回も来日しているのにこれ
知ったら泣くね。 
752踊る名無しさん:2010/03/28(日) 18:08:48
マラーホフについて語りたかったら最初からそう書けば、盛り上がったのに。
もったいない。
753踊る名無しさん:2010/03/28(日) 18:14:58
あ〜あ、そんなに言うんだったらじゃあ私の本音を言ってやろう。

私はマラーホフは何もかも他のダンサーとは次元の違う
まさに天から才能を与えられた人だと思ってる。
例えば「素晴らしい音楽性の持ち主」なんてマラーホフはよく言われるけど、
本当、あんな高度なレベルまでいってる人はそうそういない。

もう二度とこんな人は出てこないと思ってるから、
例え全盛期より衰えたとしても来日公演には絶対に行く。
今のマラーホフの踊りを観たいからね。だから、おまえも行け。

以上。
754747:2010/03/28(日) 18:22:06
あ、上は751に対しての返答ね。

つ〜か私、熱に返しちゃったりして恥ずかしいなw
マラーホフファンの皆さん、無駄なスレ消費ごめんね。
755踊る名無しさん:2010/03/28(日) 18:48:04
結局のとこ、チケットは両方持っているが、うまいほうだけ見たい、ということ?
756踊る名無しさん:2010/03/28(日) 18:59:28
両方持ってるのに、うまい方しか見ないなんてもったいないw
757踊る名無しさん:2010/03/28(日) 19:22:16
>>753 そのとおりだ。この人と同時代で本当によかったよ。
もちろん、贈り物に行くさ。
758751:2010/03/28(日) 19:54:54
>>753
最初から素直になれよ。そういう情熱を感じたかった。
公演まで待ちきれなくて、皆の情熱を試したのだ。
高いチケット2枚も取ってるんだから絶対行くに決まってるだろw
759踊る名無しさん:2010/03/28(日) 20:25:57
……
760踊る名無しさん:2010/03/28(日) 20:44:00
>うまい人が出てるほうを選びたいんだけど・・迷う・

は?
761751:2010/03/28(日) 20:56:49
で、誰が一番うまいと思う?

もしかして自分のセンスを論破されるのが怖くて
誰と言えないわけ?自信ないの?
762踊る名無しさん:2010/03/28(日) 20:58:04
ガチの人なんだね…
他のスレにも釣り糸たらしているみたいだし
763751:2010/03/28(日) 21:04:38
答えられないんだね・・年間何本バレエ見てるの?
っていうかバレエ習ったことないの?
764踊る名無しさん:2010/03/28(日) 21:46:02
>>745
知り尽くして語れるだけの人に相手にされるような物言いをまず見につけるんだね。
どう読んでも自分の意見も認識も薄い人の物言いにしかとれませんよ。
765踊る名無しさん:2010/03/28(日) 22:09:46
wwwwwwwwww
久しぶりに面白い!公演前後にいつもいないヤツが現れる
バカげてる 「うまいかどうか」は行って決めれば

うまいひとでも その日よくないってこともあるし
人がうまいといってても 好きじゃないってこともある
人に聞くもんじゃないだろ 自分で決めれ

てかマラホフファンに「マラホフおすすめですか」て
そらおすすめに決まってるだろ なんだろー頭がくらくらするwww
別にバレエ公演みた数じゃないでしょ 会話としておかしいから狂ってる
766751:2010/03/28(日) 22:53:42
好きとうまいは違うでしょうが。うまいはうまい。
ここの人は常識人ぶって明言を避けているけど、自信がないからでしょ?
マラホフは好きかもしれんがどこがうまいって、言えないわけでしょ?
しかもマラホフの贈り物に対しても、自信ないわけ?

こいつはうまい、はっきり言い切れないの?誰と比べてどうとか
はっきり投下しちゃいなよ。逃げてばかりだね。
767踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:15:53
>>739では随分しおらしげに出てきた癖に、居直り強盗みたいw
>>748でFAでしょ、語られてわかるタマにも思えん。
永久に他者に教えてもらって、他人のふんどしで相撲を取る気かよ。
768踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:19:05
皆逃げていくに決まってるじゃん。
頭おかしい人にまともな答えは返ってこないよ。
それでもレスが入るのを2chにへばりついてずっと待ってるんだから呆れるわw
769踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:25:16
>>766
だからさ「うまい」ってのも いろんな「うまい」があるだろ?
何が「うまい」のが あなたの「うまい」なのよ それを言わないと 答えられん
「うまい」の答えが一つと思ってる人なんて マラホフファンにはいない
770踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:30:40
>>766
>誰と比べてどうとか

それも主観だから 答えがある訳がない
ルグリよりマラーホフがうまいと思ってるひともいるし
マラーホフよりルグリがうまいと思ってるひともいる

あたりまえやろ
コンクールで 1位のやつより 2位の子がうまいと思ったひともいて普通
771踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:31:56
>>769
あなたと私の感性が異なることを恐れるな。
自信を持ってマラホフやミハイル蟹好のどこがうまいと語って
いいんだよ?ここは2ちゃんです。もしかして偏差値世代?
失敗を恐れるな!何がうまいのか思う存分言ってみろって。
正直言って恥ずかしいぞ?負け惜しみばかりレスして何が
楽しいんだか。思いっきり無視することもできずうじうじ
しやがって。さぁ恥を恐れずうまい人を語れ!
772踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:34:02
おまえらに教科書的な回答なんて求めちゃいないよ。
たくさんバレエを見て知った気になってるんだろ?
マラホフのファンしてるんだろ?
だったら誰がどううまいのか、語れるよね?
もしおまえらの回答が30点でも馬鹿にしたりはしないよ。
773747:2010/03/28(日) 23:37:25
・・・なんだかすごい展開になって参りましたwww

あたしゃいつもの穏やかな雰囲気の中で
贈り物やカンパニー来日やペリの事が語りたいよ。
774踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:38:47
マラホフって脇腹の使い方がうまいよね。
775踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:42:27
結局荒しは
「自分自身も自信がなくって
見に行って失敗と感じることが恐い」
んだよねー
776踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:45:56
語られた内容が「30点」などとわかるなら、いちいち
>どっちが観る価値あると思いますか?
>うまい人が出てるほうを選びたいんだけど・・迷う・・
なんていわないでしょ。
もとより荒らすことが目当ての奴にかまうと居つくから放置で。
777踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:46:36
>>775
は?負け惜しみかw
なぜ観客が失敗するのだ?意味わかんない。
失敗するのはダンサーのほうだろ。
778踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:48:28
自らわかるよう努力する気だけは無い、と・・・
779踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:48:29
>>776 みんなが自信持って答えられるようにきいてやったんだが。
さっきからバレエの話全くしない奴らがいるな?
本当にここは2ちゃんなのか?

お遊び的な慣れ合い目的なら、ブログでもやってろ。
780踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:51:21
明日の夜までに誰がうまいか書いておけよ。
ダンサーにとって睡眠は大事だからもう寝るよ。
781踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:52:32
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ 居直り強盗のくせにねー
782踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:53:12
いい加減閑話休題したい。

ちょっと、良いマラーホフネタ探してくるわ。

783踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:55:37
相手の語る内容が「30点」などとわかるくらいなら
そもそも>>739の疑問などもてないし、
相手が語る内容のレベルが判断できないのだから聞くだけムダだ。

そういえば紫対決はもう終了なんだろうかw
784踊る名無しさん:2010/03/29(月) 01:11:38
みんな構ってちゃんの相手をして親切だな、見直したよ。
785踊る名無しさん:2010/03/29(月) 01:21:03
春休みだね〜
786踊る名無しさん:2010/03/29(月) 19:33:54
なんかさ、深刻のアンナ・カレーニナすごかった。
チャイコはもしかしたらないのかな、なんて、ちらりとおもた。

それにしても、贈り物公演、新作って日本公演用に何か考えてくれるのかな。
楽しみだw
787踊る名無しさん:2010/03/31(水) 20:05:24
ダンマガ来月号はペリやる
788踊る名無しさん:2010/04/02(金) 13:53:22
ベルリン国立バレエ(予定) 1月30日(日) 兵庫県立芸術文化センター 

びわ湖と連チャンですなぁ。
789踊る名無しさん:2010/04/06(火) 21:55:41
らいにち上げ
790踊る名無しさん:2010/04/07(水) 22:45:47
早くインタビューうっぷしてくれ
791踊る名無しさん:2010/04/08(木) 22:35:19
マラーホフのレッスンビデオの特別企画って
どうなっちゃってんだろ。
新書館のHPにもでてないし。わすれちゃったのか。
792踊る名無しさん:2010/04/09(金) 15:26:03
いつも揉めてんなあ
793踊る名無しさん:2010/04/09(金) 20:17:31
>>792 ねえ
794踊る名無しさん:2010/04/09(金) 20:53:50
かまってちゃんをかまうからだよ
795踊る名無しさん:2010/04/10(土) 22:52:02
今年は桜がきれいだったよね。
マラーホフもたんのうしてくれた。
796踊る名無しさん:2010/04/11(日) 19:34:05
一緒に花見したんだね。
797踊る名無しさん:2010/04/11(日) 19:55:13
桜とマラーホフが似合いすぎる〜
798踊る名無しさん:2010/04/14(水) 14:24:34
っつーか、マラちゃんは薔薇でしょ。できれば紫の。
799踊る名無しさん:2010/04/19(月) 13:35:18
東バの振付指導に来てるって書いてあったけど
帰れたのだろうか??
800踊る名無しさん:2010/04/19(月) 19:40:21
噴火前に飛行機乗ったんじゃないか。11日とかに。
801踊る名無しさん:2010/04/20(火) 15:42:11
トクチケでた。DVD付き。
でも良い席はない。
802踊る名無しさん:2010/04/20(火) 17:46:32
値引きだけでなくサイン入りDVDなので、ちょっと羨ましいなー。
803踊る名無しさん:2010/04/20(火) 19:42:21
>>801 確かに売れ残り最終処分???
一瞬買おうかと思ったけど席が悪すぎ・・・見切れ絶対出る場所。
で、NBSもプレゼント攻撃!!!やっぱ余りすぎてるかな・・・
804踊る名無しさん:2010/04/20(火) 21:55:57
余りすぎてるってことはないとおも。
マリインスキーのヴィシの眠りなんて3,4,5階ガッラガラだったし、
1階も後ろ4列くらいは誰も座ってなかった。ロパの白鳥の日は
少しましだったけど、かなり空いてた。パリオペのル・パルクも
2階以上はすごい空席だらけだった。

それらに比べたら、ちょっとのお余りを売り切ろうというところに
見える。これくらいの余りをこれほどまでにやるのってNBS
くらいじゃないか。パリオペもやってたし。ルグリAプロも
やってた。最近ちょっとえげつない。
805踊る名無しさん:2010/04/20(火) 23:35:33
インタビューは、目黒御殿だよね。
806踊る名無しさん:2010/04/23(金) 21:34:03
瀕死キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
807踊る名無しさん:2010/04/23(金) 21:59:43
インタヴュー、束の間、芸監の激務から解放されてるって感じしませんか。
久々、お疲れじゃないよね。
808踊る名無しさん:2010/04/23(金) 22:08:01
瀕死ってまさかポワントじゃないよね
急に贈り物が楽しみになってきたよ
809踊る名無しさん:2010/04/23(金) 22:27:52
>>804
バレエのチケットって、不況になる前から、完売なんて
そうそうないイメージがある。

DVD付き得チケなんてだされると、正規で買う気なくす。
810踊る名無しさん:2010/04/23(金) 23:56:21
3人のソリストにアイシュバルトが入るのって凄いよねぇ。
嬉しい驚き。
811踊る名無しさん:2010/04/23(金) 23:58:41
メッセージ見た。
どこの猫科の生き物かとw。
812踊る名無しさん:2010/04/24(土) 00:21:16
うわ〜っ!Bプロも見たくなった!!!いい席残ってないのが悔しいけど。。。
813踊る名無しさん:2010/04/24(土) 19:08:40
>807
うん、なんかおちゃめさがもどってきてる。

>809
うん、まあ、DVDの宣伝をかねてるんだろうからさ。マラーホフの
印税にはなるかもよ。それにしても、靴あげるよ!って言ってるとこ
かわいいw 
814踊る名無しさん:2010/04/24(土) 20:39:40
おけぴに良席が少しでてますよ
815踊る名無しさん:2010/04/25(日) 22:17:28
ベルリンの来日公演の演目は『チャイコフスキー』と前出の『眠り』だ。
816踊る名無しさん:2010/04/26(月) 00:13:38
シンデレラだよ。
817踊る名無しさん:2010/05/08(土) 00:35:24
チャコットのインタビュー、最後ちょっと笑った。
「日本はなんでも売っているので、
人工の膝や肘を売っているお店があったらいつでもお得意様になりますよ。」

どこの攻殻だw。
818踊る名無しさん:2010/05/13(木) 18:50:30
マラーホフガラ、ボリショイ組出演なしだそうです。
ショック…。

tp://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-211.html
18日(火)に開幕する<マラーホフの贈り物>の出演を予定しておりました、
ボリショイ・バレエのニーナ・カプツォーワとイワン・ワシーリエフは、
所属カンパニーの都合により来日することができなくなりました。
中略)
マラーホフが両名に代わる最善のダンサーの選定をし、
ベルリン国立バレエ団のベアトリス・クノップとレオナルド・ヤコヴィーナが出演することになりました。
819踊る名無しさん:2010/05/14(金) 00:02:02
あのハゲやろう・・・
820踊る名無しさん:2010/05/14(金) 09:57:32
この二人の演目、ひとつはずっと未定のままだったよね。
結構早い時期に予測がついていたのに、ここまで引っ張って発表・・だったのか?
821踊る名無しさん:2010/05/14(金) 22:32:10
ベルリンから来るペアも今でもまだ、演目未定だよ。
ロシアって直前ドタキャンは当たり前と言う感じは昔からある。
822踊る名無しさん:2010/05/15(土) 11:11:55
どうも、プティには「金」のイメージ。
823踊る名無しさん:2010/05/16(日) 22:35:09
マラーホフ今回どこに泊まってるのかなー、前は品川の駅前のホテル
だったよね?
824踊る名無しさん:2010/05/17(月) 21:34:33
>>823
それを聞いてどうするの?
パリオペ来日でも入り待ち・出待ちのあげくホテルまで追っかけて、
ホテルで撮った写真をfacebookにどーどーと載せてるバカがいたけども。
825踊る名無しさん:2010/05/17(月) 21:50:32
ようやくプログラム出たと思ったら、影の王国 アイシュヴァルトout/ 乾in とな orz
826踊る名無しさん:2010/05/17(月) 23:05:44
Aプロ、Bプロがシャッフルされて、なんだかよくわからないんですが、、
827踊る名無しさん:2010/05/17(月) 23:13:27
アイッシュバルトなんだけど、出番の順でダメなのかな。1幕のラストとか、3幕の
トップとか。それとも、なんで私がトリオ?とかいうことか。











828踊る名無しさん:2010/05/18(火) 00:58:59
>>824
あのホテルもう少しで営業終了だから気になっただけだよ。
だいたい踊っていないバレエダンサーになんか全く興味ないけど。
追っかけしたくもないけど、追っかけにやきもち焼いてるお前も
うざいよ。
829踊る名無しさん:2010/05/18(火) 01:08:34
興味ないのに知りたがる828も謎なやつだw
830踊る名無しさん:2010/05/19(水) 00:13:33
アイシュヴァルトとラドメイカーの椿姫が今夜とくに盛り上がった。
ほとばしる情感あふれる踊りが素晴らしかった。
カブレラはとっても良いダンサーなのになんでプリンシパルランクじゃないんだ?
色気があって、粋でかっこいい。
期待していた以上だったのはタマズラカル。明快で気持ちの良いジャンプと足技でした。
サレンコはかなりのテクニシャンで上手いのになんとなく地味。キメとか魅せ方がおとなしい気がする。

「四季」は長かった。途中で飽きてしまった。
マラーホフの最後の高速横切りジュテは驚いた。
831踊る名無しさん:2010/05/19(水) 00:23:52
>>830
レポありがとう。

>マラーホフの最後の高速横切りジュテは驚いた。
怪我しないでね、と思ってしまった。

ところでタイムスケジュールは21時15分終了でしたが、
リアルはどのくらいでしたか?
832踊る名無しさん:2010/05/19(水) 01:06:06
「トランスパレンテ」、
会場でもらった配役表の表の頁には
クノップ&ヤコヴィーナになってるのだけれど、
裏のマラーホフのメッセージ中では
クノップ&カニスキンになってる。
NBSの元々の配役でもカニスキン。

ヤコヴィーナもカニスキンも今日初めてみるので混乱!
「トランスパレンテ」踊ったのは結局カニスキン???

で、カーテンコールで「ザ・グラン・パ・ド・ドゥ」のカブレラと一緒にいたのは
「カラヴァッジオ」の衣装のヤコヴィーナですよね?

とにかく混乱しとります。
833踊る名無しさん:2010/05/19(水) 01:27:53
リアルタイムは 9:25分くらいかな。

トランスパレンテはカニンスキンでした

カーテンコールはマラーホフしかみてなかったのでわからないけど。

トランスパレンテは間違いなくカニンスキン。
834踊る名無しさん:2010/05/19(水) 01:27:56
>>832
明日見るけど、NBSの配役表が間違っているんじゃない?
「カラヴァッジオ」パ・ド・ドゥを踊っているんなら、
同じ部でもう1演目踊るとは思えないし。
「トランスパレンテ」はカニスキンじゃないかと推測。
835踊る名無しさん:2010/05/19(水) 01:30:56
配役表間違えるって w
せめて貼り出されたのに赤字で直してくれればいいのにね〜。
NBS担当者も間違いに気付いてないのか??
836踊る名無しさん:2010/05/19(水) 01:31:20
>>833
ありがとう。
休憩2回ということもあるだろうけど、わりと長めですね。
837踊る名無しさん:2010/05/19(水) 01:31:51
期待はずれな舞台でした。
椿姫は良かったですよ!
838踊る名無しさん:2010/05/19(水) 01:34:14
ボリショイ降板でベルリン多めの舞台になっちゃったけど、
これが不評だと来年の全幕公演の人気にかかわるね。
839踊る名無しさん:2010/05/19(水) 07:53:11
どのダンサーも良かったけどな。
クラ少な目ではあったけど、かえって個性に合ってよかったし。
840踊る名無しさん:2010/05/19(水) 10:36:41
>>834で「同じ部でもう1演目踊るとは思えないし」と書いたけど、
1部でカブレラは2演目踊っているね。
思い込み書き込みでした、失礼。
841踊る名無しさん:2010/05/19(水) 14:37:41
急編成なわりには楽しかったからよかった。
マラーホフ様、全面的によかった。
初日はお疲れかな?と思いましたが、年齢は
顔と最後のジュテの低さにしか感じませんでした。
842踊る名無しさん:2010/05/19(水) 16:18:54
すご〜く楽しかった。
でも、シュツットガルト組が一番盛り上がったので
マラーホフにちょっと申し訳ない気分になった。

アレクサンダー全幕が見たい!
843踊る名無しさん:2010/05/19(水) 23:23:52
配役表、1幕後の休憩時に訂正が貼りだされていました。
いま見たら、サイトの配役表も訂正されてますね。
844踊る名無しさん:2010/05/19(水) 23:37:32
確かに椿姫は圧巻だったね。ひとつの芝居として完結していた

ベアトリス・クノッブ、クラシックが見たかったな〜

Aプロはポリーナの影が薄いような・・

マラーホフは、瀕死の白鳥とコーダのジュテがよかった!

アレクサンダー、男性ダンサーは、出だしからおお!と思ったけど、
女性ダンサーが出てきたら、あんまり面白くない踊りになってしまった

2部の仮面舞踏会はなんか発表会的な感じ・・・
ポリーナ登場のあと、東京バレエ団のコールドの女性がどっと出てきたら
みんなやたらに頭がでっかく見えて気の毒だった
髪飾りも大きめだし、衣装も赤茶系で膨張して見えたからかもしれないけど
845踊る名無しさん:2010/05/19(水) 23:43:52
>>830
タマズラカル、足音もなく柔らかく軽々と跳ぶのが印象的でしたね!
シムキンといい、タマズラカルといい、草食系というか
男臭さのない中性的な男性ダンサーが台頭してきてるのかな・・・
846踊る名無しさん:2010/05/19(水) 23:54:00
ベルリンのダンサーはみんな足音無音着地ですよねぇ。
前回来日公演でも、足音しないとこだけは見事だと思ったこと思い出した。
847踊る名無しさん:2010/05/19(水) 23:59:16
仮面舞踏会は発表会的に同意。
なんか大勢のダンサーださないと、って感じで衣装も微妙
特に吉岡さんが出てきたパートが一番変な衣装だった
あのぴらぴらしたリボン取るだけでマシになるのでは
848踊る名無しさん:2010/05/20(木) 00:03:50
上野水香の踊りを初めて見たけど、なんだかバレエに見えないのはなぜ?
ポアントの「点」で立ってる感じがないというか・・

身体は柔らかいのだけど、踊りはあんまり軽くないし。
いつもあんな感じ?
849踊る名無しさん:2010/05/20(木) 00:35:11
ベルリンの衣裳が全然似合ってなかった。
上野さんは「いつも」と一緒って感じ。
田中さんと松下さんは良かった。

この発表会形式は抱き合わせ販売だから仕方ないのかな。
850踊る名無しさん:2010/05/20(木) 00:40:08
>>830
今夜の感想もあなたと同じだな
タマズラカル、ベルリン国立のリングでミーメだった
らしいんだが全然覚えてないw

サレンコはとっても上手なんだけどなんか薄いんだよね。
楽器練習用のお手本みたいで、なんだか引き込まれない。
851踊る名無しさん:2010/05/20(木) 00:40:18
上野さん衣装のせいか太って見えた。
852踊る名無しさん:2010/05/20(木) 00:47:51
プログラム購入した方、カラヴァッジオは
どの絵画をモチーフにしたなどの説明はありましたか?
853踊る名無しさん:2010/05/20(木) 00:55:25
>>851
痩せてはいなかったと思う。
踊りも若干重かった。

次に出てきた吉岡さんが余計痩せて見えた。
854踊る名無しさん:2010/05/20(木) 04:35:38
サレンコは不思議と魅力が感じられないね。
特別なオーラやはみ出てくる輝きとかそういう印象がない。
きちんと踊っていて小柄で上手いんだけど、「また見たい」にならないな。
ベルリンでもコンテの起用が少ないのは納得。
855踊る名無しさん:2010/05/20(木) 07:03:31
クラシックバレリーナらしい演技力はあると思うんだけどね、サレンコ。
キメるところとか、キレをみせるところでもっとアピールすると
印象に残るかも。個人的には嫌いじゃないな。

吉岡さんは痩せてるね〜
髪飾りのせいか、すごく頭が重そうに見えるくらい。
痩せすぎてて、踊りが痛々しいよ。
856踊る名無しさん:2010/05/20(木) 08:07:03
サレンコ、全幕のファーストソリストで踊ってるんだったら何も思わんが、
ガラに呼ぶ器ではないと思う。
なんでバレエ・フェスにまで呼ばれるのか激しく疑問。
857踊る名無しさん:2010/05/20(木) 08:33:24
ま、サレンコはコンクール荒らしいたくらいのテクをもっていて
とにかく上手いことは上手いからね。
見せ方に工夫したり、一皮向けてくれたらいいけど・・・

フェスはさ、ガラのトリにあの方入れちゃうくらいのものだもの。

あと東バ絡み演目なんとかならなかったのかしら。やたらつまらなかった。
あの衣装この2日間のために作ったの?借りたの
858踊る名無しさん:2010/05/20(木) 08:39:15
言いえて妙だわ、「発表会」
衣裳はベルリンのものでしょう。
比べても仕方ないが、新国の方が合ってるんじゃないかとオモタ>仮面舞踏会
859踊る名無しさん:2010/05/20(木) 08:45:03
前回行ってないんだけど、「発表会コーナー」は今回からなんだね
http://www.nbs.or.jp/stages/0802_malakhov/content03.html
860踊る名無しさん:2010/05/20(木) 09:04:35
東バが2幕にたくさん出るのはいつものこと。
たいてい古典(今回もBプロはバヤだし)だけど。
バリエーションをゲストダンサーが踊るの初めてかな。
今回はマラーホフ振付け作品だったのでああなったんだと思う。
クノップは出番が少なかったから、仮面舞踏会も出ればよかったのにね。
861踊る名無しさん:2010/05/20(木) 09:49:10
上野水香って、人気ないのかしら?
国内バレエ団のホープが出てきたわりに、登場した瞬間も踊り終わった後も、
観客の反応いまいち。サクラすらいないの?
吉岡さんのほうが登場の瞬間、拍手多かったし。
862踊る名無しさん:2010/05/20(木) 10:40:43
>>861
>吉岡さんのほうが登場の瞬間、拍手多かったし。
これ違うんじゃない?
私は昨日見たけど、吉岡さんが出てきたとき、
全く拍手がなくて「あらら」と思った。

私は初めて見る作品で、出のタイミングとか全く分からず、
踊りだしたからもう拍手するのもなーと思ってそのまま拍手しなかったけど。
863踊る名無しさん:2010/05/20(木) 10:50:00
東バの公演には水香ファンもいるが
来日公演に来るお客さんは水香なんか嫌いなんじゃないの
864踊る名無しさん:2010/05/20(木) 10:51:15
862ですが、
>>861が初日のことを書いているなら、
見てないのでスルーして下さい。
865踊る名無しさん:2010/05/20(木) 12:34:50
全体的に観客の反応は大人しかったような・・・

一番会場がわいたのは椿姫だったかな。あと、ボリショイに捧ぐ。
(どっちも同じペアだ〜!)
ボリショイに捧ぐは、もっと長くやってほしかったくらい。

TV放映があって知っている人も多いはずのカラバッジォもいまひとつの反応。
悪くはなかったけど、男同士なのであやしい感じが損したのかな?

最後の瀕死の白鳥はもっと拍手+歓声があってもよかったのに。
すぐコーダで盛りあがったから救われたけど。
866踊る名無しさん:2010/05/20(木) 13:26:26
瀕死はマラーホフ以外が踊っていたらブーイングものだと思った。
867踊る名無しさん:2010/05/20(木) 14:04:16
ヴォヤージュ観たかった・・・
昔から踊ってるし、何と言うか、健康診断みたいなもんで
その時のマラーホフの状態が透けて見えてくるんですよ。
あ、疲れてそう。とか、調子よさそう、とか。

コートの空中浮遊も好きだったのだけれど、もうやってくれないのかしら
868踊る名無しさん:2010/05/20(木) 21:49:17
仮面舞踏会はウイーンじゃなかったっけ。
昔の怪しい雰囲気のニューイヤーコンサートのバレエを
やってたバレエ団にはきっと合っていたのかなって思う。
869踊る名無しさん:2010/05/20(木) 22:49:23
Aプロおわっちゃったね。
870踊る名無しさん:2010/05/21(金) 01:51:38
瀕死の手首をかくかくする動きは、中国のヤン・リーピンが
踊った孔雀の精霊の舞を思い出した。
ふつうに古典の瀕死でもよかったのではw
あれ、正直いってあまり面白い振りじゃないよー

私もヴォヤージュ見たくてチケット取ったんで、仕方ないが
少々残念
871踊る名無しさん:2010/05/21(金) 06:43:39
Aプロ2日目は盛り上がったと思うけどな。
872踊る名無しさん:2010/05/21(金) 10:28:37
Bプロ、カラヴァッジオ祭りで、カブレラがマラーホフ並みの3演目出演。
マラーホフはプログラム冒頭から出演で、自分で客席を温めるのね。
普通のガラなら、ディアナが冒頭に来そうなもんだが。
873踊る名無しさん:2010/05/21(金) 11:07:26
>865
カラヴァッジオは、真面目に見入る感じで、盛り上がる演目じゃなかったから
でも、皆さん感銘は受けてらしたと思うよ
わたしも柄にもなく哲学的なことを、見ながら考えちゃってたから
芸術作品を前にして、人間とは・・・って真面目な事を、考えさせられた感じ
瀕死は好みに合わなかったけど、尚も新しいことに挑戦しようとされてるんだなと、感じ入りました

Aプロ2日目、スタオベはなかったけれど、拍手は温かかったと思う
椿姫は、あのキャストで全幕見たい!
タマズラカルさんは、これからがすごく楽しみ!

Bプロ行かれる方、レポお待ちしています!
874踊る名無しさん:2010/05/21(金) 12:48:38
マラーホフはよく、この公演でトップおどるじゃん。
2幕を踊るから1幕の最初のポジションなのではないか。
875踊る名無しさん:2010/05/21(金) 14:45:02
瀕死、私は良いと思ったなー
サブリミナル的に一瞬だけ入る古典的な白鳥のポーズの数々が
本当に美しくて息を飲む感じだった。
あれはマラーホフ以外には踊れないかも。
踊るとしたらむしろ女性ダンサーか?
876踊る名無しさん:2010/05/21(金) 20:50:24
批判的な書き込みが続くと、必ず擁護派って来るね。
人間の心理的に、そこまで言わなくていいのにーって感じなんだろう。
877踊る名無しさん:2010/05/21(金) 21:01:10
単に、感じ方は人それぞれってことではダメ?
878踊る名無しさん:2010/05/21(金) 21:17:49
マラーホフって新作のことぼくの赤ちゃんですって言ってたね。
8年間も温めたとか。

マラーホフさんって結婚しないのかな?御兄弟はいるのかな?
甥とか姪とかいるのかなー。
879踊る名無しさん:2010/05/21(金) 21:23:21
ヴォヤージュじゃないのか・・・
前々回の贈り物もプログラム変更で観られなかった。
880踊る名無しさん:2010/05/21(金) 22:07:01
>>875
やっぱりあの瀕死は美形の男子に踊ってもらいたい
881踊る名無しさん:2010/05/22(土) 00:38:24
瀕死いいじゃないか。
最後にかがんで足を抱えるとことか最高。
882踊る名無しさん:2010/05/22(土) 10:35:54
瀕死、あの手首カクカクちょっと減らして、白鳥の
羽ばたきっぽい動きをもう少し増やしてくれるともっとよかったな

でも、最後力尽きて消えゆくところなんて引き込まれた
883踊る名無しさん:2010/05/22(土) 19:04:14
上野さん どうも体の線が・・・
体調がすぐれなかったんでしょうか??
とにかく軸のぶれが気になり
振付や衣装のせいもあるのかな??
期待してたんだけどな〜
884踊る名無しさん:2010/05/22(土) 20:09:04
水香さんと一緒に写っているカニスキンが、かわいいポーズでおかしいw
885踊る名無しさん:2010/05/22(土) 21:22:36
1部最後のクノップの瀕死の白鳥が終わって暗転した後、
再び、白鳥の曲が流れてスポットライトが点いたと思ったら
舞台にはマラーホフがいて、瀕死を踊りだしたのは、ものすごく
サプライズプレゼントだった。

ごめ、なんかすごい説明が下手だw
886踊る名無しさん:2010/05/22(土) 21:47:46
サプライズだったけど、古典のほうを踊った彼女も悪くなかったのに
印象が飛んじゃってちょっと気の毒だったね・・・
二つの瀕死の音楽が違ったような気がする
曲はもちろん同じなんだけど、弾いてる人が違うというか
887踊る名無しさん:2010/05/22(土) 21:50:47
クノップ → ヴァイオリン&ピアノ
マラーホフ → ヴァイオリン&ハープ
だったと思う
888踊る名無しさん:2010/05/22(土) 22:01:58
千秋楽カテコ、電飾の「SAYONARA」看板ははじめてみたわ
終演後、幕の向こうから指笛やイエーイッって声が聞こえた。いいな。
ああいうの聞こえるのが好きで、皆が帰りかけてもぐずぐずしてしまう。
889踊る名無しさん:2010/05/22(土) 22:12:28
ポリーナちゃんはマラーホフがと踊るとどうしてもニューハーフに見える・・・・
890踊る名無しさん:2010/05/22(土) 22:32:41
マラーホフはパンツもいろいろもってるんだね
カラバッジョの鬼の子風
ラクリモサのお父さんの腹巻風
瀕死の白鳥はコートのときのパンツを短くきった風
891踊る名無しさん:2010/05/22(土) 23:02:47
出演4作品中、3作品がパンツ一丁だったね
892踊る名無しさん:2010/05/22(土) 23:07:47
クノッブの瀕死、みたかったなぁ・・
893踊る名無しさん:2010/05/22(土) 23:20:12
クノップさんの瀕死、涙が出てきたよ。
カラヴァッジョもよかったし。
894踊る名無しさん:2010/05/22(土) 23:34:46

好評のロメジュリ、ドラマティックで良かったのは良かった。けど、
忍ぶわりに堂々と目立つ赤いマント振り回し派手にキメル。クランコ版デフォ?
ロメオの若さの表現としては性急で強引で、
思いつめたように勢いと一方的なくらい激しい表現もアリなんでしょうが
もう少し相手に対し大切に労わるような優さや
ちょっとした不安感も見せて欲しかった。
895踊る名無しさん:2010/05/22(土) 23:44:39
サレンコ、タマズラカルは回って飛んで楽しませてくれた。
シュツットガルト組の「モノ・リサ」はすげーかっちょ良かった。
クノップ手足がビックリするほど細かった。瀕死良かった。

>>882
あの手首は時々白鳥の頭に見えた。振り付け家の意図は知らんが。
896踊る名無しさん:2010/05/22(土) 23:50:36
>>895
見えた見えた、白鳥の頭だと思った。
でも、時々蛇拳にも見えた。
897踊る名無しさん:2010/05/22(土) 23:59:30
>>891
第一部は全員短パンだったような ww
898踊る名無しさん:2010/05/22(土) 23:59:33
「カジミールの色」
今までアバニャートとベランガール
マラーホフとヴィシとかで見ていいと思ったことはなかったんだが
カブレラとカニスキンのはぐっと来たよ!
何が違うのかわからないけど、よかったなあ

ファンファーレ LXのタイプライターみたいな音が嫌だった
フィナーレは見事に左半分ベージュ軍団で右が赤いトリオ、
右端が普通のシャツとドレスパンツの兄さんで偏ってるw
899踊る名無しさん:2010/05/22(土) 23:59:55
>>865
>>896
手で白鳥の影絵を作ろうとすると、あんな感じ? だよな〜って思った。
900踊る名無しさん:2010/05/23(日) 00:04:34
フィナーレで女神が疲れたサラリーマンと立ってるのにワロタ
901踊る名無しさん:2010/05/23(日) 12:04:02
Bプロのカラバッジォって、クノッブ出たんだ。
Aプロは男二人だったから・・

Bブロのほうが正解だったかな〜・・

>>883
確かに、上野水香の踊りはぴしっと締まった感じがないよね。

足の甲の柔軟さを強調したエシャッペもなんだかぐにゃっとなりすぎて、
逆に身体が床にめりこむように見えて、きれいじゃなかった。
902踊る名無しさん:2010/05/23(日) 12:46:33
>足の甲の柔軟さを強調したエシャッペもなんだかぐにゃっとなりすぎて、
>逆に身体が床にめりこむように見えて、きれいじゃなかった。

それも以前ははもっと浮遊感があって、ビシッと決まるところは決まってたような気がする。
たまたまのコンディション不良ならいいんだけど。
あれだけのモノをお持ちだから、このままではもったいない。
903踊る名無しさん:2010/05/23(日) 12:55:13
シュツットガルト組のモノ・リサがすごくカッコよかった。
まるでフィギュアのペアみたいなリフトで華やかさやスピード感があって楽しかった。

ファンファーレ。振りはおもしろかったんだけど、
あの衣裳、中国の体操選手みたいだと思ってしまった。

パンツ一丁祭り、楽しかった〜!
日本人ダンサーだと、あ〜はいかないから。
904踊る名無しさん:2010/05/23(日) 13:01:11
>>903
私はモノ・リサ見て、アイスダンスみたいだなーと思いました。
ディビス&ホワイト組っぽい w
905903:2010/05/23(日) 14:45:03
>>904
ペアじゃなくてアイスダンスだったかな?
フィギュアあんまり詳しくないので間違いかもです。すまんです。
906踊る名無しさん:2010/05/23(日) 16:12:49
>901

クノッブのカラヴァッジョはとってもきれいだったよ。ヤコヴィーナも
セクシーで素敵だったし。

でも男同士を踊るPDDもかなりよかった。どっちもいいんじゃない?
907踊る名無しさん:2010/05/24(月) 00:22:02
みんなドイツに無事帰ったんだろうか。
お疲れ様でした。

次の贈り物はあるのかな。NBSのバレエの祭典になかったし。
今回でおしまいだったのかとも思う。
908踊る名無しさん:2010/05/24(月) 00:23:51
電飾の「SAYONARA」とマラーホフの表情を見て、ちらっと最後かもと思った・・
909踊る名無しさん:2010/05/24(月) 00:29:41
うん、土曜日なのに空席が目立っていたのも寂しく感じた。
出演者が、いつもの贈り物より地味目かなと思ったけど、
始まってみたら、濃くて個人的にはかなり面白かったな。
910踊る名無しさん:2010/05/24(月) 00:59:19
>>908
表情のどんなところを見て そう思ったの?
911踊る名無しさん:2010/05/24(月) 01:03:09
>>907
祭典に入っていないのは来年ベルリンが来るからというのもあるかもね。
でも年齢的にはそろそろ‥かな。
912踊る名無しさん:2010/05/24(月) 01:11:09
今回が最後と思っての大判振る舞いだったのか、
キャスト変更のカバーに必死だったのか、たんに彼のサービス精神なのか・・・
とにかく今回はものすごく力入れてくれてたような気がする。涙出そうだったくらい。

せめてベルリンガラで1曲踊るみたいな形で続けてくれるといいんだけど。
ベルリンの集客力次第かな。
913踊る名無しさん:2010/05/24(月) 01:12:41
>>911
私もベルリンがあるから、
次の贈り物は2013年の2月頃かなーと、勝手に思っていた。

でも(短尺とはいえ)4演目も踊るのは、もうムリではないかと。
914踊る名無しさん:2010/05/24(月) 01:47:27
何度目かのカーテンコールで跳びながら現れたりして
観客の笑いを誘ったけれど、マラーホフも相当気分良かった様子。
915踊る名無しさん:2010/05/24(月) 08:48:29
確かに
観客は少なかったけど
その少ない観客の中ではすごく盛り上がった舞台だったと思う。本当に少なかったからね。
916踊る名無しさん:2010/05/24(月) 18:44:06
年齢とか、膝の故障は別にして、
今回、体調がよさそうだったのがうれしかった。
なんか、夢のような贈り物だったよ。
917踊る名無しさん:2010/05/24(月) 22:49:04
瀕死二連発はBプロ2日間ともやったの?
918踊る名無しさん:2010/05/24(月) 22:59:01
>>917
ブログの感想を読むと、2日間ともやったみたい。
919踊る名無しさん:2010/05/25(火) 00:53:06
贈り物、東京文化会館でやったこと前にもあった?
ゆうぽうととか、国際フォーラムは知ってるけど。
920踊る名無しさん:2010/05/25(火) 00:56:41
>>916
今回の公演のどこを見て体調よさそうだなんて言えるのか不思議!
必死すぎて可哀想なくらいだったのに・・・。
921踊る名無しさん:2010/05/25(火) 13:13:48
必死だな、も同意だけど、体調よさそうと見えたのも同意。
ひどい時何回も観てるからね・・・・
922踊る名無しさん:2010/05/25(火) 15:23:28
お客さんが少なかったのは、やっぱりバレエフェスでマラーホフの全幕をみせなかったり、
フォーゲルやサラファーノフを打ち出そうとしたのをみて、みんな何かを感じたからじゃないの?
それにパリオペがあのバカ高い値段で売られて、ロイヤルもあったし。さらにシムキンのドンキも
ニコラのボレロも宣伝してたし。オネーギンはお客が入ったのか知らないけど、パリオペも、
ルグリAプロも得チケ出して苦戦してたよね。ルグリAなんてずっと、HPですごく宣伝してやっとでしょ。
自分も贈り物公演に全力投球して、ロイヤルは買えないでいる。シムキンとニコラはかろうじてSを一枚ずつ確保したけど。
パリオペなんて全然資金でなかった。この不景気に公演が多すぎないかと思う。でもさ、贈り物公演、すばらしかったよ。
923踊る名無しさん:2010/05/25(火) 18:34:05
来日前から体調崩してたと本人言ってたけどね。
マラーホフの〜とつけるのが可哀想なほど
今までで一番悲惨な公演だったし、マラーホフの表情にも出てた。
924踊る名無しさん:2010/05/25(火) 18:48:41
去年のフェス見ちゃったらあんまし食指のびなかったわ。
925踊る名無しさん:2010/05/25(火) 20:06:10
>>923
そんなこと言ってたんだ。
膝は悪そうだったけど、体調はよさそうに見えた。
926踊る名無しさん:2010/05/25(火) 20:14:01
体調というかご機嫌がよさそうに見えた。
927踊る名無しさん:2010/05/25(火) 20:55:48
あ、そうかも。
それって舞台の上?でまち?
私もご機嫌よさそうにみえた。
928踊る名無しさん:2010/05/25(火) 22:26:13
クラシックじゃないせいもあるけど、
舞台からは、動きはよかったよ。
自分は席が遠かったせいか
表情もそんなに悪かったかは分からなかった
悲惨には見えなかったけど。
929踊る名無しさん:2010/05/25(火) 23:56:36
>>927
舞台です。
930踊る名無しさん:2010/05/26(水) 00:11:51
>922
S券買える余裕があるだけ羨ましい。自分は席種を落とした。
各団体Aを1枚、演目違いはB、キャスト違いはE!
シムキンとニコラはボーナスあてにしても・・・A。
高いオペラグラス買っておいて良かったよ。
931踊る名無しさん:2010/05/26(水) 00:23:12
>>919
コートが入ってたプログラムのが東京文化会館だったと思う
932踊る名無しさん:2010/05/26(水) 00:30:33
2004年5月のですね。
この公演はA/B各3回公演だ。

GWだったけど客の入りはどうだったんだろう。
933踊る名無しさん:2010/05/26(水) 06:53:30
>929
自分も舞台をみて、機嫌よさそうにおもった、
瀕死もラクリモーサも、もっと
悲惨に演じてもいいのに、どっか爽やかだった
とおもう。カーテンコールはニッコニコ。
934踊る名無しさん:2010/05/26(水) 11:03:52
>>932
良かったよ。
935踊る名無しさん:2010/05/26(水) 11:28:16
2004年公演でおぼえているのは、
ステパネンコが足の不調でライモンダが続いたことだなぁ。
ググってみたら、メルクリの名前があったけど、…全然おぼえてないや。
936踊る名無しさん:2010/05/26(水) 12:30:09
>>930
その気持ちわかるよ。ロイヤルどーしよっかな、と言うところ。
937踊る名無しさん:2010/05/26(水) 16:08:47
今回、NBSも贈り物の宣伝あまり力が入ってない気がした。

一番悲惨な公演って、舞台上の公演のこと??
938踊る名無しさん:2010/05/27(木) 13:13:09
今までの贈り物公演の中で一番良くなかったという意味では?
自分もそう思ったし、マラーホフの作り笑いを初めてみた気がした。
宣伝しなかったのはベストな状態ではないことがわかっていたからでは?
断るわけにはいかず、無理に引き受けたのだと思った。
939踊る名無しさん:2010/05/27(木) 13:17:16
マラーホフファンの有名どころの表情見ても調子悪いのわかった。
別に自分はマラーホフ見に行ったわけではないし、
ラドメーカーがよかったからOKというファンが大半ではないの?
940踊る名無しさん:2010/05/27(木) 13:50:36
有名どころって?編集長?
941踊る名無しさん:2010/05/27(木) 20:09:18
ダンサー御用達のマッサージの人が、今回マラーホフとマリアはコンディション良かったって呟いてたけど?
942踊る名無しさん:2010/05/27(木) 20:11:47
>>941
ありがとう!!! よかったぁ。ひざは悪そうだけど、それ以外は
のってたと思うし、嬉しそうにしていたと思ったんだ。彼が元気なのが
一番。マリアもよかった、特にモノ・リサ。
943踊る名無しさん:2010/05/27(木) 22:31:08
自分は今回すごく楽しめた。
専門家的にはコンディションよかったんだね。
944踊る名無しさん:2010/05/28(金) 01:31:12
>>942
真に受けないでね。
>>941はどうしてもコンディション良かったことにしたいみたいだから。
マラーホフとマリアのマッサージの人って同じではない。
嘘を書いて知ったかぶりして楽しい?
945踊る名無しさん:2010/05/28(金) 06:42:25
マラーホフはいつもマネージャーが一緒でしょ?マッサージもつれてくるの?
ベルリンには団おかかえが3人くらいいるし、マリインスキーなんかも団の
おかかえがいるけど?
946踊る名無しさん:2010/05/28(金) 06:59:18
>>941
今回治療はしなかった、
舞台見ての感想として調子が良かったと確かに言ってはいるね。
947踊る名無しさん:2010/05/28(金) 13:27:50
どこかの回しものだかが調子が良かったことにしたくて必死だね。
日本の観客は目が肥えてるから誤魔化しが効かないと心配してたけど
あれで調子がよく見えるなら、観客の質も落ちているということでマラーホフは当分安泰。
よかったね〜。
だいたい膝は別としてって・・・ダンサーにとって膝は軸。
膝を故障していれば筋肉のつき方も変わるし、他の部分に負担がかかる。
948踊る名無しさん:2010/05/28(金) 14:05:49
贈り物の出来。自分的には(2000年は見てない)
1998>2004>2000>2002>2010>2006>2008
949踊る名無しさん:2010/05/28(金) 14:07:01
ごめん、2000は無視してください。
950踊る名無しさん:2010/05/28(金) 17:12:03
あ、わかる。2008はけが復帰直後だったけ?あのときは、ほんと、痛々しかった
951踊る名無しさん:2010/05/28(金) 18:34:45
他人の感想にいちいち目くじら立てる人の気が知れない。
調子が良いと感じようが悪いと感じようが,別にどっちでも良いじゃない?
本当のところは本人にしかわからないんだし。
今回のマラーホフの調子が良さそうだと感じる人がいて、なんか都合悪いことでもあるの?
952踊る名無しさん:2010/05/28(金) 20:08:05
>>947は調子が悪かったことにしたくて必死だね。
953踊る名無しさん:2010/05/28(金) 20:24:41
>>917

瀕死2連発は、2日連続だった。もう一度マラホフの
瀕死の白鳥がみたい。

954踊る名無しさん:2010/05/28(金) 22:07:29
次のバレエフェス来てくれるんだろうか。
ヴィシニョーワとではなく、一人で瀕死とかラクリモサとかやってほしい。
955踊る名無しさん:2010/05/28(金) 22:46:14
マラーホフ「何それ?!おかしい!!(笑)」
キュート♪
日本語だよねきっと。

956踊る名無しさん:2010/05/29(土) 00:08:18
>>952
>>947ではないけど調子がよいとはいえない舞台だったと自分もおもった。
>>948さんとは若干順番ことなるけど結局ワーストから数えた方が早いというになってしまう。
957踊る名無しさん:2010/05/29(土) 04:26:26
しつこい
958踊る名無しさん:2010/05/29(土) 07:29:25
日本語だよ。
出で最後にタクシにのるとき、あっちの方にいる関係者の人にむかって「オツカレサマデシター」と
とってもきれいな発音で言ってたよ。まじ、かわいかった。
959踊る名無しさん:2010/05/29(土) 16:11:47
マラーホフの日本語って、
びっくりするくらい状況にあってることあるよね。
960踊る名無しさん:2010/05/29(土) 20:35:27
話せるのはどのくらいまで大丈夫なんだろうか。
挨拶は完璧だけど、「何それおかしい」が使いこなせるとなると
舞台の感想を日本語で言っても大丈夫なのだろうか。

「きれいでした」とか「すばらしかった」とかなら全然OKかな?
961踊る名無しさん:2010/05/30(日) 00:21:52
>>957
そう思ったらスルーしろ!
962踊る名無しさん:2010/05/30(日) 16:10:01
日本語でるの疲れきってないときとか
機嫌いいときらしい
963踊る名無しさん:2010/05/30(日) 20:34:19
何それ、おかしいのときは、ご機嫌だったんだね
そういうの、聞きたい。
964踊る名無しさん:2010/05/30(日) 21:45:38
昨日はベルリンの国立歌劇場での改装前最後の公演だったみたいだね
マラーホフが主演だったらしい。
公演後のセレモニーらしきもの見た?
なんか垂れ幕を引き上げるところがあって、
マラーホフがワットなってる、
こんなマラーホフ今まで舞台上でしか見たことなかった
こっちも泣けてきたよ
965踊る名無しさん:2010/05/30(日) 21:58:23
疲れきっているときでも日本では日本語かなり使います。
何でご機嫌ということにしたいんでしょうかね。
966踊る名無しさん:2010/05/30(日) 22:10:05
>>964 URLお願いします。
967踊る名無しさん:2010/05/30(日) 22:15:07
>>966
ここにジカリンしていいかわかんないから
youをmalakhovでくぐってみて。
968sage:2010/05/30(日) 23:00:16
マラーホフが一番最初に覚えた日本語は、かわいい!でした。
日本ではファンの人も街中でも皆が自分に「KAWAII!」と言う、なんて意味?と
と聞いていました。「cute!いやlovelyかな?!」との答えに、はにかみながら、
「I'm not KAWAII」と言ってました。ほんとに可愛かったです。1993年頃です。
969踊る名無しさん:2010/05/31(月) 12:33:29
いや、本当にかわいい!!!
970踊る名無しさん:2010/06/02(水) 12:57:58
ペストフ先生おげんきそうで。
http://www.tvkultura.ru/news.html?id=453782&cid=42
971踊る名無しさん:2010/06/06(日) 23:06:24
ベルリン国立の演目もう決定なのかな。
シンデレラでもいいけど、
白雪姫かカラヴァッジョ、ペリ見たいよ。
972踊る名無しさん:2010/06/07(月) 13:31:56
白雪姫みたの?ひどい作品だぜ?みたの?

カラバッジョは腐女子むけ
私はマラホフ好きだし
カラバッジョ好き
けどマラーホフの半裸
観たくない、興味ない、ちゅう人も普通にいるわけで

来日は難しいだろ

カラバッジョはゲイと腐女子が再評価した画家
ギリギリのセンスだと思うが
973踊る名無しさん:2010/06/07(月) 14:08:24
マライン・ラドメイカーのスレ誰かたててくれ!
974踊る名無しさん:2010/06/07(月) 18:33:20
>>973
ドイツのバレエ団スレにいけば?
シュツットガルト単独スレだって落ちるんだから、
マラインのはまだまだ不要だと思う。
975踊る名無しさん:2010/06/07(月) 22:14:50
>>974
わかったよ!
976踊る名無しさん:2010/06/08(火) 12:37:44
シラユキヒメはひどい作品だけど、ドル箱だよ。
マラホフ出演しなくてよかったよ。
977踊る名無しさん:2010/06/10(木) 22:10:14
瀕死の白鳥はベアトリスさんの後に踊ったのは
Aプロとは違ったうものだったのですね。
ダンスキューブの佐々木さんの批評で知りました。
全然気がつかなかったです。
978踊る名無しさん:2010/06/11(金) 06:58:01
自分もぜんぜん気づかなかった。どこが違ったのだろう。
Aよりもきりりと踊っていたけれど、振付は同じじゃなかった?
979踊る名無しさん:2010/06/11(金) 23:29:50
親指と他の指をくっつけて「白鳥の頭!」みたいな所だけが
印象に残っているんで、違いがわからない・・・
980踊る名無しさん:2010/07/24(土) 22:08:38
ベルリン国立のチケット発売はいつごろでしょうか。
元気に来日して踊ってくれるといいな。
とくにチャイコフスキー期待してます。
シンデレラは祥子さん踊ってほしいです。
981踊る名無しさん:2010/07/26(月) 20:33:11
ベルリン来日情報が載った。
ガラもあって、ちょっと楽しみ。
ttp://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/2011-1.html

マラーホフガラでステキだったヤコヴィーナが来日メンバーにいないのが残念。
ついでにポリーナ兄もこないみたい。
982踊る名無しさん:2010/07/26(月) 22:42:44
感じ悪
983踊る名無しさん:2010/07/27(火) 20:23:52
マラーホフ自身は、今回の来日では義理姉
先輩バレリーナやるのかな。シンデレラ。
984踊る名無しさん:2010/07/27(火) 22:07:52
ダンスマガジンによると継母らしい。
けど、前にチューブで見たとき継母はどの人かよくわからなかった
985踊る名無しさん
ようつべにあった、継母は金髪のおば様ショートヘアをした人だったような。
自分もよくわからなかった。

ダンマガ発言では継母とプリンスと言っている。確認した。

でも1月はまだ先だからな。