_シルヴィ・ギエム ACTE 5_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
「TWO」で神の領域に行った(?)、
ギエム姐さんの今後に期待!!

前スレ
_シルヴィ・ギエム ACTE 4_
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1132590202/

テンプレ>>2-5あたりに
2踊る名無しさん:2007/12/14(金) 11:44:56
毎度日本へ出稼ぎにくるギエム姐さんに乾杯!
3踊る名無しさん:2007/12/14(金) 11:45:17
>>1
乙でーす
4踊る名無しさん:2007/12/14(金) 13:00:11
5踊る名無しさん:2007/12/14(金) 13:02:23
スペース直すの忘れてた…スマソ orz
6踊る名無しさん:2007/12/14(金) 15:28:03
>>2
もう金は稼ぐだけ稼いだってば
7踊る名無しさん:2007/12/14(金) 22:59:34
明日のCプロ良席だから楽しみだ
8踊る名無しさん:2007/12/14(金) 23:12:40
この人って半年くらい前にBSでやってた人かな?
すげーカッコ良かったんだよね
明日で終わりなのかな
勅使川原とどっちが良い?
9踊る名無しさん:2007/12/14(金) 23:52:40
>>1乙華麗
10踊る名無しさん:2007/12/14(金) 23:54:34
>>8
自分の目で確かめてみるよろし
11踊る名無しさん:2007/12/15(土) 00:37:17
>>8
テッシーとは全然違うよ。ギエムは肉体の動きから感動が生まれてくる。
もちろん振付の意味合いを考えるとより一層深いのだけど
とにかく驚異的で本当に神懸かり的。
128:2007/12/15(土) 01:15:16
10
明日仕事でギエム間に合いそうにないんだよ
11
テシは好きで三回観た
っつうかそれ以外観たことない
テレビで観たギエムは素晴らしかったんだよね 楽しくて感動した
見ているだけで自由になる感じ
テシはそれと比べると悲愴感みたいのがあるね
まぁどっちも観たいよ
13踊る名無しさん:2007/12/15(土) 01:16:44
>>11
>ギエムは肉体の動きから感動が生まれてくる。

そうなんだよね〜、ほんと共感。
14踊る名無しさん:2007/12/15(土) 08:45:53
神奈川楽しみだー。白鳥はどこまで踊るんだろう。
15踊る名無しさん:2007/12/15(土) 12:27:37
札幌のレポの人、書いてくれ〜
>白鳥の中身を
16踊る名無しさん:2007/12/15(土) 12:58:39
はいはい、よかったよかった。
17踊る名無しさん:2007/12/15(土) 13:17:16
今から横浜行きます。
初めてギエムをみることができるのでとてもワクワクしてます。
18踊る名無しさん:2007/12/15(土) 14:50:48
神奈川白鳥…時間20分って。
Aプロと同じっぽいorz
19踊る名無しさん:2007/12/15(土) 17:47:00
なんで神奈川だけにしちゃったんだろ 自分。
ニコラをもっと見たかったよ…
20踊る名無しさん:2007/12/15(土) 17:48:15
なんで神奈川だけにしちゃったんだろ 自分。
ニコラをもっと見たかったよ…
21踊る名無しさん:2007/12/15(土) 20:12:07
17です。>>19(20)さんと同意見・・・
22踊る名無しさん:2007/12/15(土) 20:40:52
ヴォーグにインタビュー載ってるね。
何かを犠牲にしたことは?の問いとかにギエム姐さんらしさが出てて面白かった。
23踊る名無しさん:2007/12/15(土) 22:50:49
神奈川は地方扱いで手抜きってことですか。
24踊る名無しさん:2007/12/15(土) 23:22:26
ようつべで05年のTWOがあった。カメラワークのアレは
さておき、やっぱり生で見ないと意味ないな。
25踊る名無しさん:2007/12/16(日) 00:43:15
>>24
だって放送されたもの
26踊る名無しさん:2007/12/22(土) 02:02:14
20日大阪観にいった。
前情報なしていったんだけどTWOは凄かった。確かに神の領域だと思った。
皆の拍手や歓声もトーンが明らかに違ってた。あれだけでチケット代払ったかいがあったと思った。
椿姫はまずまず、PUSHはプロ自体がうーん・・・て感じかな。
1階席はほぼ満席。2階席は空席もありで、全体的に観客席はまったり暖かい雰囲気でした。
カーテンコール何度も出てました。
27踊る名無しさん:2007/12/22(土) 15:37:24
ギエムほど、好きになれないダンサーも珍しいです。
生理的に受け付けないよ。
28踊る名無しさん:2007/12/22(土) 16:04:23
>>27
あっそ
29踊る名無しさん:2007/12/23(日) 19:11:36
KY突っ込む姐さんみたい
30踊る名無しさん:2007/12/24(月) 21:16:32
今日の名古屋、水香ちゃんがきてた。3幕目のPUSHから。
関係者席に、背の高い以下にもダンサー風の男性がいたけど、
西島さんかなぁ。身長185くらいだった。
31踊る名無しさん:2007/12/25(火) 00:37:18
関係者席ってどのへんにあったの?
オーロラホールとやらは激しく見にくかった。
この時期に芸文しめるなよ愛知県!
32踊る名無しさん:2007/12/25(火) 01:23:38
>>29
井脇さんのサイトで、今知った。
どうゆー使い方をしているのか、知りたいわw。
33踊る名無しさん:2007/12/25(火) 22:59:05
福岡公演行ってきました。
ギエム姐さんいい人だね。外は寒いだろうからって出待ちの人達を楽屋(?)に入れてくれてみんなにサインしてくれました。私はあの百科事典のような大きくて重い写真集を持って行ったので、それにサインしてもらいました。
一生の宝物だ〜♪
34踊る名無しさん:2007/12/25(火) 23:01:14
>>33
あの写真集を持ち歩くなんて、凄すぎw。
35踊る名無しさん:2007/12/27(木) 12:07:36
>>34
写真集のカバーだけ持って行けばよかったと後になって思いました(笑
でもギエム姐さんが凄く嬉しそうな顔をしてくれたので良かったです。
36踊る名無しさん:2007/12/28(金) 00:35:19
川口リリア、行ってきたよ。
PUSHは踊りこんできているせいか、東京よりも動きや繋ぎが滑らかだった。
マリファント、12月初めの東京より顎のラインがシャープになり、体が
絞れていたよ。
リリアは箱が小さめで見やすい会場なので(1F前方平土間は除く)、
文化会館で見るより良いね。

白鳥の湖は、ムッルとあわせる時間があまりなかったのか、ギエムがお疲れ
なのか、ピルエットやリフトがずれたりして、あまり綺麗じゃなかったな。

ギエムのさいたま公演では川口リリアはおなじみなので、最後のカーテンコールは
盛り上がったよ。
東京からも近いので、都内や神奈川から来てる人もいたみたい。
TWOも演目に入っていれば、もっと良かったのにー残念。
37踊る名無しさん:2007/12/28(金) 16:59:41
>>36
川口レポ どうもありがとう。
本日の山梨レポ どうぞ宜しくお願いします。

いよいよ、今日がツァー最終日ですね。
ギエムさん ゲストの皆さん 東バの皆さんお疲れ様でした。
大嶋さん またホットな踊り見せて頂けるの 待ってます!
しっかり、治療に専念して来期に備えて下さい。
38皆さま良いお年を:2007/12/28(金) 18:41:28
ギエム姐さんは
日本の正月を体験したことあるんだろうか?
39踊る名無しさん:2007/12/29(土) 13:37:33
>37
山梨公演行きました。
白鳥2幕があっという間に終わってしまい、
夢の一瞬・・という感じでした。
PUSHは難しくてよく分からなかった・・・
でもカーテンコールの時にお客に微笑みかけてくれているのが
よく見えました。
ほのぼのとした雰囲気の公演で、良かったです。
終了後はすぐに都内に戻ったんだろうか・・
40踊る名無しさん:2007/12/29(土) 16:26:52
山梨公演いってきました。
良席だったはずなのに隣のオッサンの鼻息でイライラ。
拍手もしないで座ってるだけだし・・・
会場の咳払いも気になって全然集中できなかった・・・。

白鳥の湖は短すぎですね・・・。
ムッルの出番が少なすぎて。
黒鳥のパ・ド・ドゥだったら大満足なのに。
41踊る名無しさん:2007/12/29(土) 18:25:19
>>39-40
レポートありがとう
42踊る名無しさん:2007/12/29(土) 18:44:03
レポといえるような内容じゃなかったので補足。
座席ですがSS以外は当日券売ってました。
1Fはわからないんですが、2階後列はガラガラ。

宝くじの協賛で山梨公演はSSでも7000円なので
空席は2000〜3000円の席だと思うのですが売れないもん
なんですねえ・・・。

客層は結構親子連れが多かったです。
未就学児っぽい子もいました。
いかにもバレエ習わせてますな格好の子多し。
43踊る名無しさん:2007/12/29(土) 19:27:11
ギエムツアー、次回ってあるんだろうか。
44踊る名無しさん:2007/12/29(土) 19:52:40
>>42
そんなにチケット安いんだ、羨ましい。
東京だったら、そんなに安い席、先に無くなると思いますよ。
45踊る名無しさん:2007/12/29(土) 23:11:13
都内から甲府までの往復電車賃とか考えると安い席でもちょっといけない。
46踊る名無しさん:2007/12/29(土) 23:38:22
>>42
バレエ教室でまとめてチケットを買ったりしているみたいなので
習っているお子さんやそのママが多かったんでしょうかね。
知り合い母子に何組も行き会いましたよ。
47踊る名無しさん:2008/01/04(金) 19:00:12
白鳥、男性だけバリアシオンを踊るっていうのは、無理だったんだろうか……
アダージオの感じだと、ギエムが踊るのはキビシイと思うけど
48踊る名無しさん:2008/01/05(土) 04:04:17
素直に訊いてみるけど、そんなに危なげでしたか>アダージオ
自分は逆に、ヴァリもいけそうなのに…と思った。

同年代の都さんやニーナも白鳥踊ってるんだから
ギエムがムリってことはないと思うんだけど。
体力絶頂期の踊りを再現してほしいんじゃなくて
今のギエムがどう踊るのか観たかったな。
49踊る名無しさん:2008/01/05(土) 13:31:29
川口は、パートナーなしでひとりでポワントで立てるのか、
ちょっと不安を感じさせました
もちろん、きちんとレッスンして躍り込めば充分に踊れると思いますが
いまのままでは無理かも、と、いうことです
ポワントでのレッスン量が少ないのだろうと思います
背筋とか、すごい状態だったので、そういうレッスンを中心にして来たように感じる

個人的には、きちんとクラシックのレッスンをして、いまのギエムの表現力を魅せて欲しかった
そういう意味では、今回のプログラム構成は失敗だったと
50踊る名無しさん:2008/01/05(土) 14:54:35
次回は期待できるのかな。
51踊る名無しさん:2008/01/05(土) 17:40:41
もう本人が古典を踊りたいと思わないんだろうなぁ。
ここで「オネーギン」タチアナを踊って良し!って言われたら、
またポワントワークを頑張るんじゃないかと推測。
52踊る名無しさん:2008/01/06(日) 09:27:02
>>51
DDDのインタビューでそれっぽいこと言ってたね、ギエム姐さん。
53踊る名無しさん:2008/01/06(日) 11:17:17
クラッシックのレッスン量 
いわゆるバレリーナとしてのレッスン量は、かなり抑えている
様子だと聞きました。
ダンサーとしてはレッスンしていると思いますが
体をケアするメンテとかは 専属がいてそちらの方に
重点を置いてるみたいですね。

バレリーナでなくダンサーなんだよねと思いました。
54踊る名無しさん:2008/01/06(日) 14:56:49
椿姫やらせてくんないことで
ロイヤル離れたんじゃないか

ノイマイヤー、ケツの穴ちいせ
55踊る名無しさん:2008/01/06(日) 15:07:12
>>54
もしかして、のだめ、好き?
56踊る名無しさん:2008/01/06(日) 18:20:00
>>55
あっバレたw

ってか一昨日と昨日はじめて観た
57踊る名無しさん:2008/01/06(日) 21:02:06
>>56
やっぱりぃw
原作の漫画とドラマ、大いにおすすめしておくわ。(アニメはおすすめしない)
58ケイタロウ:2008/01/24(木) 04:44:25
シルヴィ・ギエムは何時か伝説になるよ
59踊る名無しさん:2008/01/24(木) 15:58:22
>>57
ありがとう!
60踊る名無しさん:2008/01/26(土) 16:56:07
ダンマガの姐さんの写真、滅茶苦茶カッコいい!
twoの写真がもっと欲しかった
61ケイタロウ:2008/01/29(火) 12:46:19
あげ
62ケイタロウ:2008/01/29(火) 12:48:32
age
63踊る名無しさん:2008/02/03(日) 16:27:34
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
64踊る名無しさん:2008/02/03(日) 23:31:34
(,,゚Д゚) ガンガレ!
65踊る名無しさん:2008/02/03(日) 23:32:17
(,,゚Д゚) ガンガレ!
66踊る名無しさん:2008/02/04(月) 00:28:48
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
67踊る名無しさん:2008/02/04(月) 13:15:02
引退してほしいな
もともとキライだけど、最近さらにキライになった
68踊る名無しさん:2008/02/04(月) 15:56:12
ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
69踊る名無しさん:2008/02/05(火) 05:16:49
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
70踊る名無しさん:2008/02/05(火) 07:06:22
ギエム姐さんて普段はどこに住んでんの?フランス?
71踊る名無しさん:2008/02/05(火) 14:00:07
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
72踊る名無しさん:2008/02/05(火) 16:39:27
>>67
無関心になって観なきゃいい。
無関心>>>毛嫌い
73踊る名無しさん:2008/02/05(火) 19:46:28
ギエム姐さん応援してるよ
74踊る名無しさん:2008/02/06(水) 01:13:50
大好き♪
75踊る名無しさん:2008/02/06(水) 12:28:05
>>70
イギリスとフランスにそれぞれ家がある筈
76踊る名無しさん:2008/02/07(木) 00:35:42
年収どれ位だろう?
77踊る名無しさん:2008/02/10(日) 11:53:14
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
78踊る名無しさん:2008/02/10(日) 14:37:22
バレエリーナの最低限の条件は正しい位置についた長い首と、なで肩の長〜い腕です。
身長は小さめ〜普通でかまいません。身長が高すぎるとアレグロが出来ません。
脚は普通の長さでちょっと太めでも2重関節ならOK。
頭も小さいことが望ましいですが、多少大きめでもクララとかスワルニダとか
可能な役は沢山あります。
ザハロワのアレグロの動きは上手いとは言えない。
ポリーナは少し短足気味だから速く動ける。
ジロがやれるクラシックバリエーションは限られてる。
79踊る名無しさん:2008/02/13(水) 17:17:23
(,,゚Д゚) ガンガレ!
80踊る名無しさん:2008/02/14(木) 23:31:19
>>76
むかーし読んだ雑誌のコラムによると、
プリマとしてバレエ団からのギャラが2000万くらい、
ほかに外国公演、CM、などなど。
あれほどの肉体だから、衣装にかんしては不自由しないかもね。
デザイナーに新しい発想をあたえそうだし。
自分が山本、川久保だったら、無料進呈する、かな?
81踊る名無しさん:2008/02/18(月) 08:32:39
ヽ(`Д´)ノ
82踊る名無しさん:2008/02/18(月) 23:47:53
ギエムのボレロ復活。東バと海外ベジャール追悼ツアーだってさ。
83踊る名無しさん:2008/02/19(火) 01:27:30
>>82
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!
84踊る名無しさん:2008/02/19(火) 01:32:27
自分が決めて封印したのに。 こういうのは嫌い。
85踊る名無しさん:2008/02/19(火) 01:32:54
>>83 日本にはこないのでは?…
86踊る名無しさん:2008/02/19(火) 01:35:32
>>84 え、日本では踊らないけどもう一生踊らないという意味ではありません。
て前インタビュで言ってたよ?
読んでて泣いたけど……
87踊る名無しさん:2008/02/19(火) 02:42:40
>>84
封印前にインタビューで
「ベジャールの誕生日などには踊るかも」と言ってる。
『100パーセント封印』とは元から言ってない。
88踊る名無しさん:2008/02/19(火) 07:53:33
なおさら「最後の」で煽ったのが嫌だな。なにも言わずそうすればいいだけ。
89踊る名無しさん:2008/02/19(火) 10:36:02
>>88
「何度も踊る興行」をうつのは最後だった。
「追悼」が終わったら、また封印だろう。
いまだ通夜の席みたいなものだから、
超例外と捉えるべきと思うが?
90踊る名無しさん:2008/02/19(火) 12:20:21
>>82
その情報はどこを見ると、でていますか?
私も見たいです。
91踊る名無しさん:2008/02/19(火) 12:32:17
82じゃないけど公式サイトのスケジュールに出てます。
92踊る名無しさん:2008/02/19(火) 13:46:11
ギエムほどの才能の持主でもベジャールなんかインチキだとわからないんだね。
家の親が1000万円で協会から壺を買っちゃったけど似たようなもんだね。
93踊る名無しさん:2008/02/19(火) 18:50:15
皆、かわいそうな>>92にはやさしくしてやれよ。
94踊る名無しさん:2008/02/19(火) 20:05:14
ヽ(`Д´)ノ
95踊る名無しさん:2008/02/20(水) 01:42:42
(,,゚Д゚) ガンガレ!
96踊る名無しさん:2008/02/20(水) 08:23:40
売れない釣り師の>>92の人気に嫉妬
97踊る名無しさん:2008/02/20(水) 08:40:39
1000万もどうして出すの?
オウムでは原価1500円のヘッドギヤが1000万で売られていたんだっけ?
買う人の心理誰か説明して。
98踊る名無しさん:2008/02/20(水) 10:48:56
>>97 江原啓之に聞けw
99踊る名無しさん:2008/02/20(水) 16:47:00
ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
100踊る名無しさん:2008/02/20(水) 17:39:41

100

101踊る名無しさん:2008/02/20(水) 20:02:33
(,,゚Д゚) ガンガレ!
102踊る名無しさん:2008/02/22(金) 18:27:31
(,,゚Д゚) ガンガレ!
103踊る名無しさん:2008/02/28(木) 21:07:11
>>93-102

おまいら、実の親が1000万ふんだくられた子の話はもう少し真剣に聞いてやるべきだろう。
いくら、おまいらが金持ちだとしてもだ。
104踊る名無しさん:2008/02/29(金) 16:01:09
そうだね
105踊る名無しさん:2008/02/29(金) 16:32:13
ところでマドモアゼル・ノンって今でも?
106踊る名無しさん:2008/03/11(火) 13:52:53
ギエムさん…フィンランドのジゼル振付?の事で告訴されてます。
107踊る名無しさん:2008/03/17(月) 23:30:34
>>106
何故?!


アテネには行って、
東京には来てくれない姐さん…
(´;ω;)ブワッ
108踊る名無しさん:2008/03/18(火) 00:07:16
昨年来たばっかじゃん!しばらく来ないよ。
109踊る名無しさん:2008/03/18(火) 00:27:38
>>108
つ LUNA
つ ボレロ
110踊る名無しさん:2008/03/21(金) 03:41:31
来なくてもういいよ。
111踊る名無しさん:2008/03/21(金) 12:21:21
このスレに来なくていいよ、もう>>110
112踊る名無しさん:2008/04/23(水) 16:10:33
15年以上前からこの人は知ってるけど
彼女のバックグラウンドって全然出てこないね。
13歳の時点で、新体操の仏オリンピック候補だったっていうこと以外。

両親は何をやってる人なのか(やっぱり体操選手だったの?)
兄弟はいるのか
人種は何系なのか(ようつべでは半分スペイン人って言ってたけど)
こういう一見人種が分からない人って意外とユダヤ系なのかな?と思ったり。
生い立ちとかね。

秘密主義だけど、頭はよさそうだね。
113踊る名無しさん:2008/04/23(水) 21:39:46
なんかストーカーチックだな
114踊る名無しさん:2008/04/24(木) 23:01:30
バックグランドって???
エコールに入る以前の生活のこと?

スペインの血を引いているフランス人だという発言のインタビューもあるし、
どこからどう見てもラテン人に見えると思うんですが
写真集には、家族の写真も掲載されているし、いろいろ書いてありますよね。
プライバシーを管理しているとは思うけど、秘密主義とは思えないけどなあ。
115踊る名無しさん:2008/04/25(金) 00:44:42
親が体操の先生で、器械体操を始めて、強化選手だった、って
普通に書かれていますけど?
ダンサーって普通その程度ですよね。
116踊る名無しさん:2008/04/25(金) 07:32:02
「おじいさんが漁師だったが、私と同じ足をしていた」
と昔どこかで読んだ気がする。
たぶんダンスマガジンか、公演パンフ。
117踊る名無しさん:2008/05/01(木) 14:59:25
追悼記念にボレロのDVD出ないかなー。
118踊る名無しさん:2008/05/01(木) 15:13:31
ボレロは来シーズンにパリ・オペラ座バレエ団が収録予定だから無理。
119踊る名無しさん:2008/05/01(木) 16:52:43
>>116
漁師のジジィが神ってことか!
120踊る名無しさん:2008/05/13(火) 04:57:39
>>114
スペインの血が1/4。
おばあちゃんがスペイン人かな。


DVD発売中∩゚∀゚∩age
121踊る名無しさん:2008/05/13(火) 05:07:14
なんとなくわかる気がする
122踊る名無しさん:2008/05/19(月) 07:15:26
最近(と言っても数年前だけど)ギエム随分痩せたなぁ、と思ったんだけど
今は何キロくらいあるんだろう?
123踊る名無しさん:2008/05/19(月) 08:56:21
全盛期時の古典作品をきれいな映像に残さなかったのが残念。
好みは分かれるが、やはり凄かったから。
124踊る名無しさん:2008/05/30(金) 19:22:52

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1203949347/956

ベジャールプロ


公演日 2/6/(金) 2/7(土)
『ボレロ』 シルヴィ・ギエム/ シルヴィ・ギエム
『ペトルーシュカ』 ペトルーシュカ:首藤康之 /ペトルーシュカ:後藤晴雄
『ドン・ジョヴァンニ』 東京バレエ団 /東京バレエ団


公演日 2/8(日) 2/9(月)
『ボレロ』 シルヴィ・ギエム /シルヴィ・ギエム
『ギリシャの踊り』 東京バレエ団 /東京バレエ団
『中国の不思議な役人』 役人:木村和夫、娘:小笠原亮 /役人:首藤康之、娘:宮本祐宜


公演日 2/10(火)/ 2/11(水・祝)
『ボレロ』 上野水香/ 後藤晴雄
『ギリシャの踊り』 東京バレエ団/ 東京バレエ団
『中国の不思議な役人』 役人:木村和夫、娘:首藤康之/ 役人:中島周、娘:首藤康之
125踊る名無しさん:2008/05/30(金) 19:28:19
嘘つきギエム。
126踊る名無しさん:2008/05/30(金) 19:38:42
ベジャールの追悼だから文句言いなさんな
127踊る名無しさん:2008/05/30(金) 23:06:21

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1203949347/981

981 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 22:11:51
>>980
> ギエムだってこの前最後のボレロじゃなかったの?

インタビューで「ベジャールの誕生日や記念日には踊るかもしれないから、完全な封印ではない」と言ってます。

※ダンスマガジンやDDDのバックナンバー参照
128踊る名無しさん:2008/05/30(金) 23:09:17

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1203949347/985

985 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 22:32:30
>>983
常識的に考えて、ベジャール追悼期間だけと思いますよ。
>ギエムのボレロ

ご存知の通り、もう今は、違うジャンルの踊りを追求してますから、彼女。
129踊る名無しさん:2008/06/03(火) 08:31:41
ギエムって昔太りすぎでパリオペ解雇されたってホント?
130踊る名無しさん:2008/06/03(火) 20:24:34
「最後の」という言葉を簡単に使いすぎる。
131踊る名無しさん:2008/08/05(火) 21:21:11
「聖なる怪物たち」キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!




…来年の12月に
132踊る名無しさん:2008/08/19(火) 10:49:30
ルグリとのアレポがようつべに
あがってる
133踊る名無しさん:2008/08/22(金) 23:36:33
ようつべに、ニコラと踊ってるオディールがあるけど、
ロットバルトは誰なんでしょう?
134踊る名無しさん:2008/08/23(土) 12:59:55
ウソつきはむしろNBSのほう。
135踊る名無しさん:2008/08/26(火) 00:52:49
ようつべオーロラ登場でスッテンコロリン泣き出すギエムを見て
はぁ〜彼女も人間なんだなと思いました。
136踊る名無しさん:2008/08/26(火) 03:35:19
探したけど見つからない。。。見たかったなー転ぶオーロラ。
137踊る名無しさん:2008/08/26(火) 22:49:41
>>135
それってロイヤル? オペラ座?
138踊る名無しさん:2008/08/27(水) 00:31:10
途中少しポワントが滑っただけ。そのまま続けて見事に踊りました。
しかしあれだけシナる手脚のダンサーは、今でもギエム以外みあたらない。
柔らかい硬いという意味合いとぜんぜん違うね。
139踊る名無しさん:2008/08/27(水) 00:45:46
彼女の優秀な遺伝子を残してほしい・・
140踊る名無しさん:2008/09/11(木) 16:18:39
兵庫のギエム先行、エ+も芸文も激戦だった〜
エ+なんてA席何枚でたのかと…
10時ジャストでR列センター、キャッチ&リリースで他の席みたら、もう3階。
もう一回キャッチ&リリースでRB列。
あきらめてしばらくしてまた見たら、最初にきたR列センター。
もう嫌になって、これで手を打ったよ。
芸文は全然繋がらなかった。
疲れた… 各地の皆さん、がんばってね。
141踊る名無しさん:2008/09/13(土) 21:05:12
いったい幾つまで稼ぐ気なんだろ?
142踊る名無しさん:2008/09/13(土) 23:01:18
>>141
もう、お金なら充分にあるでしょw


two
push

新しい領域の開拓をしてるのよ
143踊る名無しさん:2008/09/13(土) 23:05:26
two
push

新しくはないと思う。
144踊る名無しさん:2008/09/14(日) 03:55:30
聖なる怪物たち
145踊る名無しさん:2008/09/14(日) 12:36:36
次回の新作が着物を使ってやってるから
日本人としてすごく違和感のある作品になったらどうしよう。
146踊る名無しさん:2008/09/14(日) 19:40:14
てか、どう作っても違和感を感じると思うよ。
やっぱり着物とか「和」っぽい素材を入れられると、
ストレートに洋物のものよりも、
鑑賞者個々人の持っている感性を「変に」刺激するもんだし。
147踊る名無しさん:2008/09/27(土) 11:06:54
A席しか買えなかった・・・・orz
148踊る名無しさん:2008/09/29(月) 17:28:12
全部売切れ…一枚も買えなかった。
149踊る名無しさん:2008/09/30(火) 19:57:04
え+でまだS席が買えるよ。
150踊る名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:56
うそーん
151踊る名無しさん:2008/09/30(火) 23:48:42
6日は無いけど
他の日はちょっとだけ出てる
152踊る名無しさん:2008/10/06(月) 00:55:46
民主党は、消費税は上げないが、
扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除を無くして増税するとの事です。

扶養控除の対象:高齢者・障害者等含まれてます
高齢者や障害者が居る家庭では新たな税負担となります。
独身もね。

民主党の子育て支援の対象は中学生まで。
高校生・大学生がいる特定扶養控除世が急激な税負担となる。
特定扶養控除:16歳〜23歳・・・63万円

高校・大学はお金がかかるからという理由で、特定扶養控除があります。
高校生・大学生の居る家庭では年収500〜700万では10-25万程の増税になります。

「生活が第一 民主党です」
そうだ。高速道路はタダ。だけど、自動車税は5万アップ。
153踊る名無しさん:2008/10/30(木) 10:51:53
今、ぴあで8日のチケ買えた。
自分的にはかなり良席の2階1列サブセンター。
一体何があったんだ?!
154踊る名無しさん:2008/10/30(木) 23:06:53
>>153
そんなに珍しいことではないと思う。
ギエムと違うダンサーだが自分もそのパターンで
いったん完売していた公演のチケットをゲットしたことがある。
諦めずにチャレンジして良かったね。
155踊る名無しさん:2008/10/31(金) 01:13:24
戻りってのがあってね・・・

たまたま入金されなかったのがタイミングよく手に入ったんでしょ
156踊る名無しさん:2008/11/01(土) 20:41:18
つかぴあもえ+も、数日前にほぼ全日、各席種のチケあったよ。
今は知らんが。
戻り分の一斉放出があったんじゃまいか?
手持ちより良いチケ求めて、なるべくチェックしてるけど
今までで一番残席があった気がするw
2階1列はうらやま〜出遅れたよ。
157踊る名無しさん:2008/11/06(木) 04:52:13
二日分は買えた

残りの二日分をキャンセル待ち
158踊る名無しさん:2008/11/06(木) 20:14:42
何でそこまでして見たいの?
159踊る名無しさん:2008/11/06(木) 20:49:43
たぶん、ギエムに恋をしてるんだよ。いいねー。
160踊る名無しさん:2008/11/06(木) 21:28:59
正真正銘、最後のボレロだから
161踊る名無しさん:2008/11/06(木) 21:44:53
何年か前にも最後のボレロをやりましたが?
162踊る名無しさん:2008/11/06(木) 21:57:53
>>161
今回は追悼だから本当にラストでしょう…
163踊る名無しさん:2008/11/06(木) 22:42:13
また追善公演やりそう。
164踊る名無しさん:2008/11/06(木) 22:46:07
>>163
ねーよ
165踊る名無しさん:2008/11/07(金) 20:31:47
いったい何歳まで踊るつもりなの?
166踊る名無しさん:2008/11/07(金) 21:14:24
死ぬまで
167踊る名無しさん:2008/11/08(土) 05:14:40
>>165
「two」「聖なる怪物たち」が踊れなくなるまで。
168踊る名無しさん:2008/12/19(金) 19:14:50
ボレロ追加、明日より一般発売で〜す!
169踊る名無しさん:2009/01/11(日) 17:57:21
ひさびさ、ボレロか。もう観れないと思ってたから嬉しい
170踊る名無しさん:2009/01/12(月) 00:05:29
ギエムのボレロのDVDって発売されていないのですか?
検索しても出てきませんが?

あればタイトル等教えて頂きたい。
171踊る名無しさん:2009/01/12(月) 00:44:03
>>170
残念ながら売ってない
172踊る名無しさん:2009/01/14(水) 18:33:35
さて、そろそろ姐さん来日してますね。
173踊る名無しさん:2009/01/15(木) 22:17:03
>>170
youtubeで見られる
174踊る名無しさん:2009/01/16(金) 08:42:43
昨日の広島公演行ってきました。
ボレロ見るのは3年ぶりだが、やはりいいものは何度見ても凄い!
行ってよかったです。

しかし地方は不況のせいか、7,000円の1番安い2階席は空席が目立ってて残念。

でも、それを上回る熱狂がありました。
175踊る名無しさん:2009/01/16(金) 16:57:06
>>174
仕方ないといえ空席が残念!

値引きしてでも埋めたいよね。
二度とない経験になるから。
176踊る名無しさん:2009/01/18(日) 17:42:52
姐さんのボレロヅラが変わってた。
姫カットになっていて、トランス度減。
でも西ノ宮カテコでは超ニコニコ顔で満足そうでした。
姐さんが嬉しいとこちらも嬉しい!
177踊る名無しさん:2009/01/18(日) 17:45:48
今見てきた帰りです。

ギエムさんは姫カットで汗一つかかず、さすがの踊りでした。

淡々と無表情で踊るゆえに、終盤のもりあがりが劇的なものになっていました。
ニコラがダンマガインタビューで語ってた「政治的な高揚感?」を強く感じた舞台でした。

ギエムのあまりの強さに私は鑑賞中ずっと笑ってみていたのですが
終わった瞬間涙が溢れてエライ事になってました。

178踊る名無しさん:2009/01/18(日) 18:59:52
>>176-177 Thanks!
179踊る名無しさん:2009/01/18(日) 22:51:04
今日が初ギエムさんだったのですが、
涙が出て止まりませんでした。こんなに素晴らしいとは!
楽屋口で待って,トウシューズにサインして頂きました。
ご本人は後光がさしているようでした。
娘が「ありがとうございます。」と言ったら
「ドウイタシマシテ…」と答えて下さいました。
親子で瞬殺されました。素敵すぎ…
180踊る名無しさん:2009/01/19(月) 07:03:32
曲が盛り上がっていくに従って、ずっと魂をわし掴みにされてる感じだった。
ギエムと同じ時代に生きて彼女の生の舞台が見れる事を幸せに思う。
181踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:18:25
オーバーだなぁ
182踊る名無しさん:2009/01/20(火) 00:34:55
>>179-180
レポ、ありがとうございます。
183踊る名無しさん:2009/01/20(火) 02:14:03
ギエム、えかった
ホントに

ボレロ3分くらいに感じた

なんなのあの柔らかさと軽さと鋭さ
足首どうなってるんだろ

東バは物凄い上級バレエ教室のレッスン見てるみたいだった

なんにせよ良い夕べどした
絶対またみたいわ
184踊る名無しさん:2009/01/20(火) 18:23:54
>>183
レポありがとう☆
185踊る名無しさん:2009/01/20(火) 20:07:53
ギエム姐さんはただ立ってるだけでも絵になるくらい見事な身体だね。身長何センチなんだろ?
186踊る名無しさん:2009/01/20(火) 20:12:16
>>185
170弱かなあ???
187踊る名無しさん:2009/01/20(火) 20:44:26
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/
オークションなので、チケットにその価値あれば高値がつくことも

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx
「持っているが行けない」人から「持ってないが行きたい」人へ、
定価より安値で取引する所。

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
どちらかというと取引者双方にとって安全性優先。
値段は下がることはあっても上がることはない。
188踊る名無しさん:2009/01/21(水) 00:55:03
上記の情報を下さった御方、ありがとうございます。
おととしかな、最後のボレロでもう満足、と思っていたのですが、
皆様のレポを拝見すると、次なる境地へ、さらなる深みへ、高みへの
御様子ですね。
姫カットのボレロ、みたいなー。ギエムに限らず、激戦なのに、
当日になると後方座席とかは空きがあるんですよね。
189踊る名無しさん:2009/01/21(水) 17:03:30
たしかにすごい大きく見えた
手が長〜くて
170弱か
髪型のせいかな?
190踊る名無しさん:2009/01/21(水) 18:26:55
また見たひ。
今年年末にまた来るんだよね。
191踊る名無しさん:2009/01/21(水) 20:54:00
その前に世界バレエフェスに来るのでは?
192踊る名無しさん:2009/01/21(水) 23:10:43
ほんとに?
ギエムのボレロを見て早々と今年のハイライトが終わってしまったようで、残りの11ヶ月どうしようかと思ってた。



西宮が終わって3日たったけど、いまだにあのリズムとメロディーが頭ん中かけ巡ってる。気づいたら口ずさんでる。完全にやられた
193踊る名無しさん:2009/01/22(木) 00:16:44
マムマムに肉棒ぶち込みたい
194踊る名無しさん:2009/01/25(日) 14:10:58
>>176>>177>>179>>180>>183
その動画ありますか?よかったらupおねがいします。
195踊る名無しさん:2009/01/25(日) 21:04:34
録画、撮影は一切禁止されています
196踊る名無しさん:2009/01/25(日) 23:24:43
東バを少なくしてギエムを増やして
197踊る名無しさん:2009/01/27(火) 01:09:52
本日はギエム@札幌だわ
198踊る名無しさん:2009/01/28(水) 02:37:26
札幌レポを書いてくれたあなたに!



なにも贈れないや…
199踊る名無しさん:2009/01/28(水) 03:40:04
札幌〜総立ち!
外は寒かったけど館内は熱気で暑かったです!
200200:2009/01/28(水) 08:32:45
>>199
ありがとう!
201踊る名無しさん:2009/01/30(金) 22:56:51
名古屋を含めて残り6回
202踊る名無しさん:2009/01/30(金) 23:11:11
来月はギエムのボレロと播磨屋の勧進帳。
203踊る名無しさん:2009/01/31(土) 17:02:28
今日の名古屋当日券取れなかった
がっかり…orz
204踊る名無しさん:2009/01/31(土) 17:12:31
今から名古屋公演です。
久々のボレロ、堪能してきます。
205踊る名無しさん:2009/01/31(土) 17:14:34
>>202
ナカーマ!どっちもネ申
206踊る名無しさん:2009/01/31(土) 17:35:50
短パン
207踊る名無しさん:2009/01/31(土) 21:13:51
>>205 !

(・ω・)人(・ω・)
208踊る名無しさん:2009/01/31(土) 21:15:00
>>203
そっかあ・・・
209踊る名無しさん:2009/02/01(日) 00:42:53
名古屋公演行って来ました。
5階席で観ました、満席ナリ。

やっぱりすごかったあ・・・
客席すごい盛り上がりで、拍手の嵐。
何度もカーテンコールに応えてくれました。

が、カーテンコールの途中で
「・・・そんなによかったかあ?」
とつぶやきながら、帰って行ったおっさんがいた。

うーん、
わからん人にはわからんものなのかなあ?

でも、おっさん、盛り上がってる客席についていけず、
少し寂しそうでもあった・・・かな???

210踊る名無しさん:2009/02/01(日) 00:51:49
>>209 レポありがとう!
211踊る名無しさん:2009/02/01(日) 01:14:12
>>209
レポをありがとう。

おっさんは古典全幕バレエをみたかったのかもしれん。
綺麗なお姫さまや白鳥を期待してた、とか。
それが「俺には最近のバレエはよく分からん!」という結果に。

寂しそうだったのは、ほんの少しだけカワイソス(笑)
212踊る名無しさん:2009/02/01(日) 01:22:22
名古屋公演良かったです。
圧倒的なエネルギーで、リズムを引っ張っている感じ。

7列目だったので、表情や指先、筋肉のしなりを間近で体験できました。
幸せ〜。
最初からスタオベしたかったけど、周りが拍手はすごいものの立ってなかったので、
カーテンコールからスタオベしました。
213踊る名無しさん:2009/02/01(日) 01:37:53
1630時からキャンセル席を当日売りするとの事で愛知何とかセンターのロビーで並びました。
実際に売られたのは前列両端の「難ありS席」
値引きも無く、狙ってたB,CorD席は結局出なかったので諦めて名古屋駅前にたむろするペルー人楽団の音楽で踊ってと言うか暴れて帰りました。

寒風の中で東京バレエ団歌舞伎風Tシャツ一枚で暴れてたオイラを見掛けた方います?
214踊る名無しさん:2009/02/01(日) 02:15:08
>>212
またまたレポート有難う!
215踊る名無しさん:2009/02/01(日) 02:27:02
>>213
並んでた東バTシャツ(歌舞伎の隈取り)のお兄さんですか?
私もあきらめました。お互い、残念ですね・・・
216 ◆ObpO900WN2 :2009/02/01(日) 17:04:50
ベジャール追悼
「ギエムのボレロ全国ツアー2009」

広島>>174
西宮>>176-180
岡山>>183
札幌>>199
名古屋>>209>>212


レポート(1月ツアー)をありがとうございました。
読んでいて楽しかったです。
217踊る名無しさん:2009/02/01(日) 21:01:28
>>216
まとめd!

レポの方々、有難う。
私も楽しく読みました。
218213:2009/02/02(月) 04:18:35
>>215
現地では軍人風迷彩ズボンにもこもこ革ジャンを着てました。
あの日は寒かったからね〜さすがにTシャツ姿でじっと待つのは無理でしたね。
本当は見せびらかしたかったんだけどねーw
219踊る名無しさん:2009/02/02(月) 04:33:36
ゆうぽうとホールのガラを見に行く際
>179さんのように出待ちをしたいのですが、
いつ、どこで待ったらいいのか皆目検討つきません…orz
娘共々ファンなのでなんとか一目だけでもお会いしたいのですが
ご存知の方教えていただけませんか?
220踊る名無しさん:2009/02/02(月) 04:34:07
ageてしまいました、すみません
221踊る名無しさん:2009/02/02(月) 09:08:58
>>219
大階段の右脇を進んでいくと関係者扉があります。
その近辺で待ちます。車に気をつけてください!!
ギエムさんはサイン会を開いてくれる場合が多いです。
222踊る名無しさん:2009/02/02(月) 17:28:48
>221
ありがとうございます!!
あと恥ずかしながら、出待ちって公演が終わってからするものですよね?
223踊る名無しさん:2009/02/02(月) 22:10:56
入る時に待つのは入り待ちといいますが、それは迷惑です。
224踊る名無しさん:2009/02/02(月) 22:15:03
>>219
劇場に向かって右手。観終わって降りたら左手です。
225踊る名無しさん:2009/02/02(月) 23:24:31
>>222
公演が終わってから、かなり待ちます。
(片づけや準備などのため)

防寒対策をしてください。

たいていサイン会をおこなってくれる方です。
うっかり他のファンにつられてしまい、
「無理矢理にギエムに押し寄せること」だけは避けてください。
226踊る名無しさん:2009/02/02(月) 23:39:11
>223
そうですよね、迷惑ですよね。
ありがとうございます。

>224
詳細にありがとうございます。
実はどっち向いて右かわからなかったもので…助かります。

>225
防寒対策バッチリして、耐えます。
ただしチケットがマチネなので…そのあとのソワレまででてきてくれないかも?
ということに今気がつきました…orz
227踊る名無しさん:2009/02/03(火) 00:27:25
岡山では、プレゼントなどは直接渡すことはできないから受付にすべて預けるように、と最初に指示がありました

出待ちはOKだったのかな?
だめだと思い込んじゃったけど
228踊る名無しさん:2009/02/03(火) 00:29:09
花束もだめだったと思います
上演後も誰も渡しにも行かなかったし、舞台に投げ込む人もいませんでした
229踊る名無しさん:2009/02/03(火) 00:32:09
>>222
サイン会を想定して、サインしてほしいものを準備するとよいです。
公演プログラム、写真集、DVDパッケージなどなど。
お嬢さんがバレエを習ってたらトゥシューズも。
230219:2009/02/03(火) 01:17:16
ありがとうございます。
ギエム好きな皆さんは優しいですね…(涙

娘のトウシューズは…今使っているものでは失礼ですよね。
予備のものはないので、新しく買ってこなければ…。
生のギエムに会えたら、
サインを頼むこともできずに
シューズを握りしめて立ち尽くしてしまいそうです。
231踊る名無しさん:2009/02/03(火) 03:05:33
>>230
古いポワントにサインしてもらってる子供もいるよ。

でも新品の方が部屋に飾れるよね(笑)。
232踊る名無しさん:2009/02/03(火) 10:04:53
みんなやさしい、ほっとする。
233219:2009/02/03(火) 10:12:38
そうですね、汚いポワントじゃ失礼ってだけじゃなく、飾れませんね。
新品買ってきます。
ただ、昼公演のあと夜公演もあるので、でてきてくれないような気がします…
一目会えたらいいなあ…
234踊る名無しさん:2009/02/03(火) 13:18:09
先日、
ステージを観て涙して
優しい人柄に触れてまた涙・・

2度涙して帰ってきました。


235踊る名無しさん:2009/02/03(火) 13:40:11
>>233
公演をみる日とは別に、
出待ちするだけの日を設定しては?

知人が看護婦で夜勤の日はそうしてるようです。
236踊る名無しさん:2009/02/03(火) 20:31:37
終演後何か用があってサイン会ない時もあるからね。あんまり気負いすぎないこと。
237踊る名無しさん:2009/02/04(水) 00:41:31
前回か前々回かの公演の時に、
サインを求めた人が油性サインペンでギエムの服をよごしてしまって、
ギエムが怒っていたという話がでていたと思う。
優しい〜とかいって舞い上がってる方、
くれぐれもペンはぎりぎりの直前までキャップをとらぬよう。
238踊る名無しさん:2009/02/04(水) 11:02:01
>>237
NBSスタッフが油性ペンを用意するのに?
239踊る名無しさん:2009/02/04(水) 23:38:47
>>238
それはサイン会があるときだけ。
>>237が言っているのは、サイン会の設定は特になく
単にギエムが帰る時に、人が押し寄せてサインをもらったときのことだとおもう。
240踊る名無しさん:2009/02/06(金) 00:34:30
ギエムの履いたチュチュやレオタードが欲しいんですけど
サイン会にいけば手に入りますか?
当方30代男のギエムファンです。
241踊る名無しさん:2009/02/06(金) 13:22:09
舞踊の神の化身

踊りの神が人間の形をして地上に舞い降りた
それがギエム
242踊る名無しさん:2009/02/06(金) 13:39:28
>>240
もうちょっと面白いことを書けないかなあ(棒読み)
243踊る名無しさん:2009/02/06(金) 14:56:01
五反田なんですよ。
上野駅じゃありません。

気をつけて。
244踊る名無しさん:2009/02/06(金) 21:19:36
>>241
真夜中に書いたラブレター
245 ◆ObpO900WN2 :2009/02/07(土) 00:40:50
ありがとう。ギエムさん。
246踊る名無しさん:2009/02/07(土) 07:31:57
今日行くよ。
247踊る名無しさん:2009/02/07(土) 16:48:47
終わった〜。良かったよ!
ギエムもニッコニコのカテコでした。
248踊る名無しさん:2009/02/07(土) 18:59:31
>>247
マチネのレポ、乙〜
249踊る名無しさん:2009/02/07(土) 20:19:27
マチネ行って来た。圧巻でした。ひさびさシビレた
最後に最前列で握手してもらった人浦山
250踊る名無しさん:2009/02/07(土) 21:37:42
初めて見た。バレエも初めて。
途中から鳥肌立ちっぱなしだった。
手先から光の尾を引いてるような、ヒトはあんなにも滑らかに優雅に挑戦的にあざわらうかのように・・・ああうまい言葉が閃かない。
すんげえ、ビビった。

ただまあなんだ、花一輪持たずに握手だけしに走ってたニホンジンが滑稽に写ったがそれは野暮ってもんか。
高揚しまくった心情は同じだもんな。
251踊る名無しさん:2009/02/07(土) 23:09:09
私も初バレエ、初ギエム。
こんな素晴らしい舞台を見れた嬉しさと、
何で今までバレエ見なかったんだ!っていう後悔が
頭の中を駆け巡ってます…。
252踊る名無しさん:2009/02/08(日) 00:00:09
私は10年振りくらいのバレエで初ボレロ初ギエム、今日行ってきました
あんなに素晴らしいものを見たのは初めてです
思わず涙がこみ上げてくるくらい迫力ある踊りでした
会場総立ち、もちろん私も立ちました
一生の思い出です
253踊る名無しさん:2009/02/08(日) 00:18:58
また見たい。

てか2階正面中程の席だったんだ
もっと近くで見たかったなあ
遠くからでもすごく大きく見えたけど
254踊る名無しさん:2009/02/08(日) 00:51:25
しかし衰えた感は否めない
255踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:10:10
衰えたは語弊がある。
顔は老けたとおもう。カーテンコールはふつうにみえたけど、
下からの照り返しがあるときがちょっとコワイ感じになった。
しかしあの筋肉はなんじゃー。
256踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:16:54
>>254
ないないw

リン・フアイミンに鍛えられて進化してた。
257踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:18:44
>>254
水香ヲタ、深夜までお疲れ様です〜
258踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:26:36
>>256
フアイミンもあるし「TWO」もあるよね。
これらが糧になって表現がパワーアップ。
259踊る名無しさん:2009/02/08(日) 01:58:16
顔が老けた、自分も思ったよ。
正直ショックを受けた。
でも、ボレロが終わったらそんな事は、どーでもよくなってた。

指先やアームスの動きが、最後のボレロより美しくなってたよ!
今までは足に目がいってたのに、今回は指先やアームスばかり見てたな。
260踊る名無しさん:2009/02/08(日) 02:26:55
姫カットだから顔に影ができるんだよ。
言うほど老けてない。
261踊る名無しさん:2009/02/08(日) 07:42:12
眼力が凄くて怖いくらいだった。

もとがいいから年齢重ねてもキレイだよね
262踊る名無しさん:2009/02/08(日) 08:07:24
こんなすごい踊りを見れて生きててよかったとマジで思いました。
ドキュメンタリーDVD見て、すごいけど踊りや雰囲気は好みじゃないとか思ってたけど
そんな感情ぶっとんですっかりファンになってしまった。
1階席後ろで見てて、握手してもらってる人をうらやましく見ていたけど
握手する様が感じがよくて驚きました。
ツンとした人かと思ってたので。
263踊る名無しさん:2009/02/08(日) 09:00:26
>>262
日本風のお辞儀をしてくれるし・・・
とても謙虚な方なんだよね。

スゴすぎるから色々と誤解されやすい(笑)
264踊る名無しさん:2009/02/08(日) 10:08:11
土曜の夜に見たけど、すごかった。
ギエムのボレロは3回くらい見たことがあったけど、今回が一番凄い。
最後、ギエムから蒸気が立ち上がってて、一瞬、天に柱が伸びてるように見えた。(マジで)
ベジャールさんも天国で満足していることだろう。

…それにしても、花も持たずに「私も私も!」って握手にいく女子どもは
「自制」という言葉を覚えてくれ…
あまりに殺到するから、ギエムが気分を害するんじゃないかとハラハラしたよorz
265踊る名無しさん:2009/02/08(日) 10:24:38
私も今回がいちばん凄いと感じる。

ありがとう、ギエム。
266踊る名無しさん:2009/02/08(日) 10:27:22
>>264
花束持参とチビッコ以外はね・・・
267踊る名無しさん:2009/02/08(日) 10:37:32
ノーメークに近いから老けてみえたのでは?
真正面でみたが粉くらいしかはたいてない感じだった。

つーか、顔なんてどうでもいいよ。
あの柔軟で強靭な体ってすごすぎる。

塔婆の男子はつめの垢もらっとけ。
268踊る名無しさん:2009/02/08(日) 12:07:26
そう。顔なんてどうでもいい。
メイクもどうでもいい。
もともと美人なんだし。

もう踊りが凄すぎ。唖然。
269踊る名無しさん:2009/02/08(日) 13:03:09
痩せたから老けて見えたのかな?
相変わらず凄い筋力としなやかさだけど、ジャンプが落ちた?と思った。

270_:2009/02/08(日) 19:15:42
今日は「音の取り方」に感動してしまった。。。
背中をめいっぱい反らすとき、本当にカッコいい。
271踊る名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:21
NHKのカメラが入ってたけど、ギエムのボレロも放送されるのだろうか?
放送されたら、正にお宝映像なんだが…。

放送されますように!
272219:2009/02/08(日) 22:07:16
ミクシのコミュにそんな記事のってたよ
3/20放映だって。
273踊る名無しさん:2009/02/08(日) 22:19:00
顔が老けた、と昨日書き込んだものです。
今日違う席で見て、初日のような感じは受けませんでした。
だからたぶん初日の席の具合だったかもしれない。
初日は2列目で至近から本当に見上げる席だったので……
30代くらいでも下からライトで下から顔見たらすごいことになりますよね。
(ものの本では、鏡をあごの下にあてて見ると自分の将来の顔が見えるそうな)

つーわけでお騒がせしました。
本日のギエム様は衰えを感じず女神のようでした…
あの筋肉と足の土踏まずのアーチは驚異的。
274踊る名無しさん:2009/02/08(日) 22:28:26
272です。他スレの番号書いちゃった
自分219じゃないです、失礼しました

ボレロはNHKだけじゃなくて、DVD発売して欲しいな。
275踊る名無しさん:2009/02/09(月) 00:45:40
衰えたって身体能力のことで、顔が老けたとかは関係ないだろ。
体力・持久力・バネどれも確かに落ちたけど
それにも増した更なる表現力でカバーだった。
276踊る名無しさん:2009/02/09(月) 03:32:39
完璧な身体
個性的で鋭い音楽性
完璧主義で神経症的な性格
舞台での存在感、華
一流の教育を受けられる環境

全部が揃って超一級というのはすごいこと
本当に選ばれた人ですよね
277踊る名無しさん:2009/02/09(月) 07:45:02
>>276
人一倍の努力、も追加して〜

「聖なる怪物たち」のために、
振付家が要求する訓練時間をクリアした。
失念で申し訳ないんだけど、もの凄い量の時間だった。
278踊る名無しさん:2009/02/09(月) 08:11:02
>>276
20代前半の時、パリオペを出て、
ロイヤルにゲスト在籍。

うら若いのに実質的なフリーを選んだ『勇気』。
279 ◆7ojzpOGhO2 :2009/02/09(月) 10:25:34
>>276
東バの木村和夫いわく「男より職業意識が高い女性」
280踊る名無しさん:2009/02/09(月) 12:46:12
つーことは木村某は、一般的な女性は男より職業意識が低いと思ってるのか?w
281踊る名無しさん:2009/02/09(月) 13:37:17
>>279
わー、これって本当に言ったの?
280さんの言うとおり、これって問題発言ですよね。
本当に言ったとしたら、ほめ言葉のつもりで使ったんだろうけど・・・
282踊る名無しさん:2009/02/09(月) 13:46:18
実際一般的な女は男より意識低いよな
283踊る名無しさん:2009/02/09(月) 18:30:58
>>282
ほとんどが結婚に逃げ込むし。
世間もそれを容認するし。

主夫やヒモはなかなか認められません。

「問題発言」とか言ってるのは馬鹿フェミニスト。
284踊る名無しさん:2009/02/09(月) 18:49:58
ダーシー・バッセルは家庭を選んじゃったじゃん。
それが良いとか悪いとかじゃなくて。

ある意味、女の一部分を捨てるって大変なことだよ。
285踊る名無しさん:2009/02/09(月) 18:50:04
>一般的な女性は男より職業意識が低いと思ってるのか?w
一般的な女性に関して言えば事実でしょw
286踊る名無しさん:2009/02/09(月) 18:57:32
>>283
男なみに残業しないし。
有給休暇はキッチリ使うし。
男って使えないんだよ。>有給
287踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:00:25
地方5回(まとめ>>216)、
東京5回(>>245あたりから)。

今日で本当のラストボレロです。
288踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:16:55
>>279
小出さんみたいな人がいる限りそういわれる。
289踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:32:20
>>284
出産後もロイヤルの看板張ってたじゃん
引退したのも家庭関係ないし
結婚、出産しても現役バリバリだったバレリーナは結構いるでしょ
290踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:36:48
>>284
ダーシーは、ほんの少しだけダンス界に在籍してる。

フェリ。
完全にバレエ界から去った。
本当に家庭を選んで、
たぶん二度と帰ってこない。
291踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:40:17
>>289
誰も女性ダンサーの結婚や出産を否定してないよw

ギエムも事実婚してるし。
292踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:43:43
>>288
直前降板がね。
産休そのものは女性の権利。
293踊る名無しさん:2009/02/09(月) 19:53:23
>>289
引退はご主人(エリート銀行員)の強い意向だよ。
ダウエルが必死で引きとめても無駄だった。
294踊る名無しさん:2009/02/09(月) 20:48:28
昔に「愛と悲しみのボレロ」を見て
「バレエは興味ないけどボレロなら見てみたいわ〜」と言っていた老母にチケットをあげた。
バレエは初なのだが、
「ギエムっていうの? 凄かったわー。東京バレエのダンサーとは何もかもが違って
別次元の人だった」と満足そうだった。
バレエ初の人には、東バは東バの良さがあるということは判らなかった模様。
でもギエム姐さんのおかげで
「あなたがバレエ狂いになってるのも(あれを見るためなら)判った」と言ってもらえた。
ありがとう!
295踊る名無しさん:2009/02/09(月) 21:50:21
東バの良さって、くそ真面目さのことですか?
なんかすごくモッサリと重い気がしたんですが
296踊る名無しさん:2009/02/09(月) 21:58:23
>>295
それをココに書いてどうする?
297 ◆rfje/.MEHY :2009/02/09(月) 22:06:36
>>294
うちのオカンと同じだ。
バレエ全般に対して関心がないのに、
ギエムの踊りだけは大好きで仕方がない。
298踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:11:23
>>295
どの演目のどのダンサーでしょうか?
具体性がないと話が進みませんよ。
299踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:39:24
>>298
スレ違い。
300踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:50:03
>>298
BBLかルジのファンでしょ。

いつものこと。
301踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:52:43
いちいち相手にするのな。
302踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:55:40
>>299
自分で書いておいて、
質問がきたら自分で止めるのかw
303踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:56:43
図星らしい>>301
304踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:57:14
今日の公演の話しろよ!
305踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:31:13
素晴らしいボレロでした。
ボレロは数えきれないほど観ているけど、皆がいうように、いつにないリズムたちとの一体感。
東バダンサーとのお互いの信頼感があればこそだと思います。
昨日も良かったけど、昨日より良かったと感じたのは、席がより近かったせいかな。
放送が楽しみですね。
306踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:40:46
べつに東バをそんなに持ち上げなくても
ギエムのスレだし
307踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:49:04
会場で売ってたギエムのDVDってなんだっけ
308踊る名無しさん:2009/02/10(火) 00:45:47
オペラ座だった
309踊る名無しさん:2009/02/10(火) 02:07:55
ギエムの踊る姿を見てたら、人間の身体ってこんなに美しいものなのか、と思った。
他のバレリーナの身体も綺麗なんだけど次元が違うというか、なんか芸術品を見てるみたいな感じ。
310踊る名無しさん:2009/02/10(火) 12:29:01
>>306
そのギエムは東バを褒めてる。
お世辞を言う人ではないのは御存知の通り。
311踊る名無しさん:2009/02/10(火) 13:49:54
>>307
「シルヴィ・ギエム パリオペラ座の伝説」
312踊る名無しさん:2009/02/10(火) 14:43:00
>287 名前:踊る名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/02/09(月) 19:00:25
> 地方5回(まとめ>>216)、
> 東京5回(>>245あたりから)。
>今日で本当のラストボレロです。

森進一がおふくろさんを著作権者の怒りをかって歌えなくなった件も,著作権者の死亡によりそれを引き継いだ人(確か息さん?)の考えで
歌えるようになった。
ベジャールの意思(本を読んでもいろいろ変わっているけど)とは別に,現在のボレロの著作権者の許可があったので
前回ラストだったはずのギエムのボレロが,今回また行われた。
ギエムのボレロ 今回も立ち見席まで出たように 興行的には客ははいるし,テープなのでオーケストラのギャラもいらないし
オケピット分の席も売れる。セットも椅子と紅いテーブルのみ。そして東京バレエ団として全国公演するには
昔のドン今のギエムのボレロに比べて,これ以上客をよべる作品はない。
3月のTV放映で評判をよぶでしょうし,それを理由に数年後にまた行われるような気がする。
313踊る名無しさん:2009/02/10(火) 15:43:17
数年後は、ギエムが踊る気にならないかもしれないしなぁ。
そもそもダンサーは、いつ何があってもおかしくないから
ギエムのボレロを見たいなら、今回見ておくべきだと思う。

「次回はないと思え」というのが、舞台とか生ものの鉄則だ。
314踊る名無しさん:2009/02/10(火) 16:47:38
ボレロよりレオタードを売ってほしいのですが
サイン会に行けば売っているのかな?
勿論ギエムさんが着用したものです。
315踊る名無しさん:2009/02/10(火) 18:09:44
>>314
それしか書けないのですね(棒読み)
316踊る名無しさん:2009/02/10(火) 18:27:32
>>312
ギエムは興行成功や高額ギャラでは動きません。
テレビが宣伝・・・なおさら拒否でしょう。

すでに新しい振付家と組んで、
次の分野を真剣に切り開いてる最中です。
物事の引き際を弁えてる方と思われます。
317踊る名無しさん:2009/02/10(火) 18:51:24
彼女のボレロへの情熱は冷めてるよね。
318踊る名無しさん:2009/02/10(火) 19:17:22
>>316
どんどん次に行く人だよね

ヌレエフ、ベジャール、フォーサイス、
マクミラン、アシュトン、エック、
マリファント、カーン
319踊る名無しさん:2009/02/10(火) 19:21:35
>>317
釣りか?w

冷めちゃないだろ。
冷めてて、あんな踊り出来るかw

上の人も書いてるけど「引き際」。
320踊る名無しさん:2009/02/10(火) 22:09:22
私は年末の聖なる怪物が楽しみで仕方がない。
321踊る名無しさん:2009/02/10(火) 23:19:06
もう帰国したのかな
322踊る名無しさん:2009/02/10(火) 23:58:36
韓国公演を見ましたが、
ギエムのキュートさにノックダウンされる作品です>聖なる〜
あのカーテンコールの笑顔が作品中で見られる。
親密で素敵な作品。

ギエムの英語が非常にリスニング困難だけどw
323踊る名無しさん:2009/02/11(水) 01:45:30
自分も、カーンとの作品、早く観たい
324踊る名無しさん:2009/02/11(水) 02:09:19
>>310
どういう風に褒めてるんですか?
325踊る名無しさん:2009/02/11(水) 11:45:28
>>324
ヨーロッパの人間は私が日本に行くことを不思議がる。
私は「東京バレエ団が上手いから」と返事をする。
326踊る名無しさん:2009/02/11(水) 13:10:29
あの一体感は塔婆とでしか観られないと思う。
もう観られないのがザンネン…でも舞台は一期一会だから。
TV放送が楽しみだけど、ギエムのアップだらけだったりして。
ドンの時がそうで興醒めだった。
327踊る名無しさん:2009/02/11(水) 13:42:42
>>326
放送あるだけで感謝しろよ。クレームつけるやつがいるから余計放送減るんだよ。
328踊る名無しさん:2009/02/11(水) 14:08:02
たしかに上手いのではあろう
けど、
こんなに正確に踊ってます的ないい子ちゃんさに
どこと無く幼稚さを感じてしまったよ
発表会を見てるようだった
もっと下手なバレエ団なら海外でもいくらでも
あるだろうけど、そういうことじゃないんだな
正直、東バだけなら高いお金払ってもう一度見ようとは思わない
お稽古中の人には勉強になるだろうけど
ギエムが評価しているとは驚き

中傷が目的ではなく、素直な一観客の感想です

329踊る名無しさん:2009/02/11(水) 15:07:39
ふーん
330踊る名無しさん:2009/02/11(水) 16:22:42
> 発表会を見てるようだった

たしかにそれは思った
331踊る名無しさん:2009/02/11(水) 17:21:47
ふーん
332踊る名無しさん:2009/02/11(水) 17:30:51
塔婆の悪口は禁止です。
333踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:17:52
>>328,>>330
たぶん日本のどのバレエ団の公演を見ても、そう思っちゃうんじゃないかと。
334踊る名無しさん:2009/02/11(水) 20:39:48
なるほど
335踊る名無しさん:2009/02/12(木) 02:55:28
ギエムの足細すぎてビックリだった…
336踊る名無しさん:2009/02/12(木) 04:56:03
>>326
バレエでアップはね。。
ロパ白鳥もそんなんで。

もちろん放送は死ぬほどにありがたい。
337踊る名無しさん:2009/02/12(木) 05:05:06
>>336
本当にありがたいよね。
ブルーレイでも買おうかなw
338踊る名無しさん:2009/02/12(木) 11:44:15
>>328
ずっと以前から評価してるし
評価しなかったら、長年、組まないよw
339踊る名無しさん:2009/02/12(木) 13:00:30
どうして東バの悪口禁止なのか分からない。
ここ、東バのスレじゃないのに。
色んな意見があってもいいでしょう。
340踊る名無しさん:2009/02/12(木) 13:39:02
悪口っていうか正直な感想だよね
341踊る名無しさん:2009/02/12(木) 14:01:01
東バスレじゃなく、ギエムスレだから。

ギエムが東バをどう思ったか→ギエムの意見なのでスレ範囲内
あなたが東バをどう思ったか→ギエムの意見ではないのでスレ違い
342踊る名無しさん:2009/02/12(木) 14:26:21
誰も禁止してない>>332
343踊る名無しさん:2009/02/12(木) 14:59:50
東バの話はもういい
東バスレで絶賛すればいいじゃん
シラケるんだよ
344踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:17:12
>>343
褒めるにしろ貶すにしろ、
切っても切れない関係だから仕方ない。
>ギエムと東バ

ボレロを論ずるにメロディだけを扱うのはおかしな話。
345踊る名無しさん:2009/02/12(木) 15:52:12
東バが不満なギエムファンは、日本でどのバレエ団と組んでほしいですか?
346踊る名無しさん:2009/02/12(木) 16:23:33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180195613/61

こういう方もいるのに>>343の馬鹿っぷりときたら
347踊る名無しさん:2009/02/12(木) 16:51:25
どんなに不満でも日本なら
本家が来るか塔婆以外の
ボレロ@ベジャールは無理じゃん。
348踊る名無しさん:2009/02/12(木) 17:51:14
逆ギレで、ageられると白けるんだよな>>343
349踊る名無しさん:2009/02/12(木) 18:22:49
>>345
どうやったら新国やKと組めるのかを教えてください。
ベジャールの踊り方を知ってるダンサーがいません(古川氏を除く)。
350踊る名無しさん:2009/02/12(木) 20:03:11
>>349 バカ?
351踊る名無しさん:2009/02/12(木) 20:20:46
>>349
別にベジャールだけじゃないだろ。
352踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:31:59
>>351
具体的に。

何を踊るの?笑
353踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:41:59
Kでマクミランのロミジュリを踊れないかな?
354踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:52:13
誰の話をしてたのかわからなくなる(w
355踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:58:26
>>352 あきれる
356踊る名無しさん:2009/02/12(木) 22:01:36
>>344
ギエムと同格扱いって、それはいくらなんでも図々しくないか?
格ちがいなのは明らかなわけで・・・
357踊る名無しさん:2009/02/13(金) 00:39:35
>347 名前:踊る名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/02/12(木) 16:51:25
>どんなに不満でも日本なら 本家が来るか塔婆以外の ボレロ@ベジャールは無理じゃん。

後49年たてば,白鳥の湖やジゼルのように著作権がフリーとなり,どんなバレエ団や個人も自由にボレロなどのベジャール作品が
踊れる時代がくるのでしょうか?


>著作権の保護期間(ちょさくけんのほごきかん)とは、著作権の発生から消滅までの期間をいう。
>この期間において著作権は保護され、著作権者は権利の対象である著作物を、原則として独占排他的に利用することができる。
>著作権の発生要件と消滅時>期は各国の国内法令に委ねられているが、世界160ヶ国以上(2009年現在)が締結する文学的及び美術的著作物の保護に
>関するベルヌ条約(ベルヌ条>約)が、権利の発生要件として「無方式主義」(同条約5条(2))、著作権の保護期間として「著作者の生存期間及び
>著作者の死後50年」(同条約7条(1))を原則としていることから、著作権は著作物の創作と同時に発生し、著作者の死後50年(あるいはそれ以上)
>まで存続するものと規定する国が多数を占める。
358踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:53:48
49年も待ったらギエムは舞台にいないよ
359踊る名無しさん:2009/02/13(金) 02:14:57
舞台どころか、一生を全うしちゃっているんじゃないかと。
360踊る名無しさん:2009/02/13(金) 06:27:37
361踊る名無しさん:2009/02/13(金) 07:26:18
>>353
相手役にはニコラかムッル。

熊川は?
362踊る名無しさん:2009/02/13(金) 08:15:46
パリス
363踊る名無しさん:2009/02/13(金) 09:11:55
>>356
「格の違い」云々というより、1985年から
20年以上、東京バレエ団と組んでるからなあ
364踊る名無しさん:2009/02/13(金) 09:38:33
>>361
『熊川哲也は超一流』と宣伝して稼ぐのがKバレエのやり方。
いきなりギエムやニコラが登場したら混乱するだけだろう。
365踊る名無しさん:2009/02/13(金) 11:20:54
呆れたw>>355
366踊る名無しさん:2009/02/13(金) 12:18:10
いちばん最初に日本に招いたのがNBSだからなあ。
その後も、ツアーをやったり、ギエムの企画を上演したり(愛の物語)。

2004年「ギエム、コンテンポラリーを踊る」は完売どころか空席がめだってね・・・
いまでこそ「TWO」は有名だが、日本初演をみてない人は多い。

ギエムですらコンテンポラリーの集客にはリスクが伴う。
しかし年末には「聖なる怪物たち」を上演する。
そういう長年の信頼関係があるからNBSなんでしょうな。
367踊る名無しさん:2009/02/13(金) 13:39:41
馬鹿>>350
368踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:32:07
>空席がめだってね
それほどでもない。
ギエム以外の公演だったら「完売」と触れ込むレベルでしょ。
楽日は当日券を求める長蛇の列だったよ。
369踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:32:09
>>366
そうそう。twoが有名になったのは、
世界フェスとボレロツアーと白鳥ツアーがあったから。
日本初演時はあまり話題にならなかった。
370踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:35:59
東バファン、いい加減ウザイです
誰一人として東バがギエムと同格だなんて思ってない
白のものを黒と言わせないと気が済まないわけ?

こんな馬鹿なファンが取り囲んでる限り東バは伸びないね
伸ばしたくない芽を摘む簡単な方法は、褒めちぎることだって言葉、知ってる?
371踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:42:50
372踊る名無しさん:2009/02/13(金) 14:55:50
>>366
バレエボーイズとの時だよね?
あれは売り方が難しいと思った。
NBSならバレエの延長上のコンテ、みたいなイメージがあって
コンテ好きだけど海外動向は知らない友人は、全然眼中になかったみたいで
後から私の話を聞いて悔しがってた。
逆に祭典会員の年配の友人は「コンテだけ〜?!」って避けてたし。
でもNBSじゃないと、博打すぎて公演できなかった演目だとも思う…
373踊る名無しさん:2009/02/13(金) 15:33:17
>>370
一体どこに「同格だ」というレスが…

文句を言うなら共演を選ぶギエムに言うべきだし。
374踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:33:52
>>372
ナンとトレヴィット、楽しかったわ。
あの「ギエム、コンテ〜」は祭典に入れたんだよね。
それで、なんとかかんとか・・・

今回のボレロは祭典に入ってない。
でも完売。追加公演。立ち見の券。

やっぱコンテ売るって大変。
聖なる怪物たちも祭典に入れるだろな。
375踊る名無しさん:2009/02/13(金) 16:37:19
ギエムを東バの上げ底のダシに使うのやめて欲しい
376踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:11:09
>>370
逆ギレさん、いい加減ウザイです!
377踊る名無しさん:2009/02/13(金) 17:39:21
東バマンセーしたいなら東バ専門スレへどうぞ
ここはギエムスレ
378踊る名無しさん:2009/02/13(金) 19:12:44
>>377
どのレスが東バ万歳なのでしょうか?

【ちゃんと具体的にレス番を書いてください】




約1名(?)の被害妄想がヒドすぎて萎えるわ。
379踊る名無しさん:2009/02/13(金) 19:28:12
>>378
ギエムファンにも痛いのがいるのねえ(笑)
380踊る名無しさん:2009/02/13(金) 19:50:22
東バ嫌いになったw
381踊る名無しさん:2009/02/13(金) 20:32:37
382踊る名無しさん:2009/02/13(金) 21:42:37
レス番だけ書いて無言の投稿するのやめようよ
383踊る名無しさん:2009/02/13(金) 22:23:42
>>382
>>382
>>382
>>382
>>382





そ う だ ね 。
384踊る名無しさん:2009/02/13(金) 22:34:04
>>341をローカルルールにして、
次スレからテンプレにしてくれ〜




ギエムが東バをどう思ったか
→ギエムの意見なのでスレ範囲内

あなたが東バをどう思ったか
→ギエムの意見ではないのでスレ違い

385踊る名無しさん:2009/02/13(金) 22:50:33
>>375
それは東バの本スレに行って書く内容ですね。
行く度胸が無くて、ここで愚痴るだけですか。
386踊る名無しさん:2009/02/14(土) 00:03:24
東バファン=>>385に言ってるんだろう
387踊る名無しさん:2009/02/14(土) 01:32:39
>>374
ナンとレヴィットのは申し訳ないが意識飛んじゃったよ。
TWOは「なに!今の!!」と衝撃だったな。
388踊る名無しさん:2009/02/14(土) 07:55:04
>>385
正論。
>>341にも同意。

>>386が既に粘着の荒らしになってる。
>>385は東バ好き、という根拠が全く無い。
「東バ」の単語だけに過剰反応する基地外めいた状態に。
389踊る名無しさん:2009/02/14(土) 08:56:14
>>388もアラシ
390踊る名無しさん:2009/02/14(土) 09:55:25
>>368
ええ?

(;´д`)

ギエムにしては空席で…
当日券の列ができたこと自体(ry

ボレロも空席があったとレポ>>174
391踊る名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:16
ギエムのボレロ毎回変化があり、初期の頃の
圧倒的な身体能力の誇示から今回に至るまで
正直言って好みではないボレロもありました。
会場では今回初めてボレロを見たたという声を
よく耳にしたのですが、初めて見た人って多かった?
今回のボレロの感想を聞かせてください。
392メモ:2009/02/14(土) 13:25:57
>>389を規制議論板へ報告。完了。
393踊る名無しさん:2009/02/14(土) 13:30:46
バレエ漫画読んだ程度でギエムもボレロも「有名だから」っていう知識しかない超新参者です。
素敵でした。あれが本当に同じ人間なのかと思うくらい。
2階の前の方で観ましたが、そこからでも彼女のエネルギーが伝わってきて、
涙が出そうになりました。
今回観に行ってよかったです。一生の思い出になりました。
394踊る名無しさん:2009/02/14(土) 15:29:49
>>392
なんという粘着w
自分が一番荒らしてるのに

以外東バの話題はスルーで
395踊る名無しさん:2009/02/14(土) 20:46:33
>>389
>>388「も」アラシ


自分は荒らしだと白状してどーする。
396踊る名無しさん:2009/02/14(土) 21:03:55
>>394
ヨーロッパまで見に行けば?

貧乏人www
397踊る名無しさん:2009/02/14(土) 21:04:46
いちいちアンカーで粘着レスする人が荒らしだね。
398踊る名無しさん:2009/02/14(土) 22:22:19
>>393
ですよね。
指先、つま先の描く弧が美しい。
演技後のあの女神のようなスマイルもいいな。
399踊る名無しさん:2009/02/15(日) 09:28:47
>>373
>文句を言うなら
>共演を選ぶギエムに言うべき

なんかギエムより偉いギエムのファンがいるようだよね。
ギエムに「東京バレエ団はダメです」と手紙を書けばいいのにさ。
たぶん2ちゃんを読まないから、ギエム。
400踊る名無しさん:2009/02/15(日) 09:46:50
いい加減にしたら?
401踊る名無しさん:2009/02/15(日) 10:42:37
>>399
ギエム本人がいちばん迷惑でしょう。
ダンサーの意向を束縛したいタイプのファン。
402踊る名無しさん:2009/02/15(日) 11:05:15
だから相手にするとまた同じこと繰り返すだけなんだからさ・・・
403踊る名無しさん:2009/02/15(日) 11:33:50
>>391
そうですね。何回も見てしまうと比較してしまいますね。
初めて見た方の有名なボレロの印象、自分も興味あります。

>>393
2階の前の方という羨ましい席でご覧になったんですね。
「エネルギーが伝わってきて、涙が出そう」
自分も同じ感覚でした。
404踊る名無しさん:2009/02/15(日) 13:36:59

東京バレエ団*第三十幕*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1233520258/515

405踊る名無しさん:2009/02/15(日) 14:48:55
>>370
「褒めて伸ばす」もあるなwww
406踊る名無しさん:2009/02/16(月) 15:13:50
やっと嵐が去り静かになりましたね。
ギエムファン=東バファンと思っていた私としてはびっくりでしたが
もう一度、今回のボレロをかみしめたいと思います。
407踊る名無しさん:2009/02/16(月) 22:18:35
>ギエムファン=東バファン

何でそう単純に思い込めるのか理解不能。
ギエムが東バを評価していたとしても、
そのファンまでが東バのファンになる必然性は全くないと思うのだけど。
408踊る名無しさん:2009/02/16(月) 22:20:30
一連のバトルでそのことを理解しましたと言っているのです。
409踊る名無しさん:2009/02/16(月) 22:33:25
407に禿同

というか、嵐をわざわざ406は呼ぼうとしているでしょ。
ギエムファンだって、たとえばパリオペ時代のファンとか
いろいろいるだろうに。
410踊る名無しさん:2009/02/16(月) 22:35:31
公演見たときは感動したけど、もうすっかり舞台のインパクトが薄れてきちゃった。悲しい〜
皆さんは良い舞台見たらずっと残りますか?
411踊る名無しさん:2009/02/16(月) 22:50:37
ギエムファン、東バファン、とそんなに対立しなくとも。
>>410 かみしめても薄れていきますよね。ホント悲しい。
412踊る名無しさん:2009/02/17(火) 00:32:48
ギエムが世界中で一体いくつのバレエ団と共演してると思ってんだろ
東バはその中の一つに過ぎない
二つは全く別物
東バが好きで見る人もいるだろうし
ギエムだけが目当てで行く人も当然いる
413踊る名無しさん:2009/02/17(火) 00:46:57
あとは沖縄か。遠いなあ。
414踊る名無しさん:2009/02/17(火) 16:38:10
スレチだろ。
415踊る名無しさん:2009/02/17(火) 22:49:54
ギエムは在日だったのか!
才能のあるダンサーは在日が多いとは聞いていたけど
まさかあのギエムまで在日だったとはなぁ・・・脱力。
416踊る名無しさん:2009/02/18(水) 13:28:38
>>412
スカラ座も出るから、スカラ座も東バのように
いちいち叩かないといけない。単に面倒くさい。
417踊る名無しさん:2009/02/23(月) 01:02:49
>>412
正直知りたいんですがどれだけ多くののバレエ団と共演してるんですか?
私は東バと英国ロイヤルとパリオペラ座の日本公演しか見たことないです。
418踊る名無しさん:2009/02/23(月) 16:26:44
>>417 ググれ
419踊る名無しさん:2009/02/23(月) 19:47:56
>>418
他にアメリカンバレエシアター、スカラ座、フィンランド
くらいしか分からなかった。
420踊る名無しさん:2009/02/26(木) 17:18:55
ギエムって求道者の雰囲気があるね
421踊る名無しさん:2009/02/27(金) 09:50:31
き、求道者・・・
422踊る名無しさん:2009/02/27(金) 10:47:22
も…求道者…
423 ◆CpsGKTrbi2 :2009/02/28(土) 02:19:26

ついにボレロ放送

424踊る名無しさん:2009/02/28(土) 18:11:32
東バスレにレス番だけ書いて無言の投稿するする人出没
425踊る名無しさん:2009/03/10(火) 20:23:05
某ブログで見つけた東京文化会館での公演予定より
12/18〜20-「聖なる怪物たち」
426踊る名無しさん:2009/03/12(木) 23:39:44

3月14日のTBSラジオ
「久米宏のラジオなんですけど」

テーマ:東京の好きな建築物

歴史的な建造物の建て替えに対するご意見もメールかFAXで募集中


[email protected](メール)




「久米宏のラジオなんですけど」
http://www.tbs.co.jp/radio/kume954/

427踊る名無しさん:2009/03/13(金) 14:47:11
>>424

2ちゃんデフォ

他板を半年ROMれ

428踊る名無しさん:2009/03/13(金) 19:17:54

だめ【歌舞伎座の建替プランに反対するオフ】却下
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235206677/

429踊る名無しさん:2009/03/14(土) 00:54:59
427はちゃんと台詞があるからわかりやすい。
430踊る名無しさん:2009/03/20(金) 10:52:58
教育テレビ放送age
431踊る名無しさん:2009/03/20(金) 22:45:44
教えてくれてありがとう!
間に合ったよ
432踊る名無しさん:2009/03/20(金) 23:49:45
すごいね、やっぱ。
あの日の感動が甦ったよ。
映像を残すのに同意してくれたことに感謝。
433踊る名無しさん:2009/03/21(土) 00:12:02
生で見れた人は羨ましいなぁ。
テレビでも鳥肌が立ったよ。
434踊る名無しさん:2009/03/21(土) 00:19:45
久々に見たっていっても、まだ1ヶ月なのか。
撮影の日ではなかったが、あの時の会場の異様な熱気
が忘れられん。
435踊る名無しさん:2009/03/21(土) 01:17:33
NHKありがと。行けなかったから(チケットはあった)ほんとに嬉しかった。
ちょうどチケットを取っていた演目だったし。
ギエム姐さんのカーテンコールでの笑顔素敵だったなー、姐さんもありがとう。
436踊る名無しさん:2009/03/21(土) 12:18:40
よく放送許可してくれたよなぁ。
本当に有り難い…
海外のギエムファンにも垂涎ものの映像なんじゃないだろーか?
437踊る名無しさん:2009/03/21(土) 15:06:07
あんなもんかとw
438踊る名無しさん:2009/03/21(土) 19:11:41
「元パリ・オペラ座エトワール」って肩書きなんだねー。
在籍期間も直近も英国ロイヤルなのに。
439踊る名無しさん:2009/03/21(土) 20:53:51
ロイヤルはあくまでゲストプリンシパル
440踊る名無しさん:2009/03/21(土) 21:04:34
TVであの迫力がどこまで伝わるかと思ったが
想像以上だった
国営放送GJ!

つか生で見た時は目もくれなかった(すまねぇ!リズムの人々の
動きがわかって良かった
441踊る名無しさん:2009/03/21(土) 21:08:29
私もテレビだしなーって思っていた。

けど、
そういう変な思いこみは良い意味で裏切られました。
本当に腕の使い方が素晴らしかった。


442踊る名無しさん:2009/03/21(土) 21:21:31
運動能力と運の良さだけできた
深さや色気ない踊りの人と思っきたから嫌いだったけど
踊りは相変わらず体操的なシンプルさだけど
カーテンコールの化粧気ない笑顔が良かったね
人間的には飾り気なく暖かい人なのかな
今まで偏見持っていてゴメン
443踊る名無しさん:2009/03/21(土) 23:09:21
最初に何の演目で彼女を見たかでも、印象が違うかもしれないよね。
私はちょっとタイトルを忘れてしまったんだけど、ABTにゲストで出たときの、
折り合いの悪い母親を葛藤の末に斧で殺してしまう話のヒロインだった。
見る前は、身体能力がすごいだけで演技力なしみたいなことを聞かされていたけど
彼女を通じてヒロインの悲しみが痛いほど伝わってきて、全く逆の印象を持ったよ。
444踊る名無しさん:2009/03/22(日) 03:26:14
古典の姐さんが観たくて、白鳥は見つけたんだけど
ようつべにうpされてるRaymondaが入ってるDVDは日本で買えるのか
ご存知の方、教えて頂けませんか?
445踊る名無しさん:2009/03/22(日) 11:43:30
>>443
いかにもテンプレな古典のお姫様はあまり向いてないかも
魔王蹴り殺して飛んでいきそうなオデットとか
王子さまのキスの前に目覚めてるようなオーロラとか
446踊る名無しさん:2009/03/22(日) 11:58:11
>>444
多分「美しき妖精 シルヴィ・ギエムの肖像」だと思う(VHS)
今は、「シルヴィ・ギエム パリ・オペラ座の伝説」というタイトルの
DVDとして発売されてるみたいだよ。
447踊る名無しさん:2009/03/22(日) 12:28:51
すみません。ぜひ生でギエムさんを観たいと思いました。

もし舞台を観るチャンスがあったら、(その人の好みや演目・会場にもよると思いますが)
何列目位で観るのが理想的でしょうか。
7列位迄とかだと、近いのはいいのですが、舞台を見上げる感じだし
でも10列以降とかだと、ちょっと離れてしまって…他のバレエを観ても
「迫力」を感じたことがないんです。(時々オペラグラスで覗くのですが)

勿論、席云々以前にチケットを入手する事自体が困難なのは
承知しておりますが…。 よろしくお願いします。
448踊る名無しさん:2009/03/22(日) 12:37:53
>>447
7列だと見上げて10列以降だと迫力がないなら、その間で見ればいいのでは?
ギエム自身はもう古典全幕を踊ることはないだろうし、
年末の来日演目も小さい劇場向きって言われているから。

ただ7列目近辺で舞台にいる人を見下ろすような傾斜がついている劇場は、
日本ではあまり無いと思いますけど。
そんな傾斜がついていたら、本当にすり鉢状だろうし。
449踊る名無しさん:2009/03/22(日) 19:22:25
まさにすり鉢状の新宿コマですら見下ろすことはなかったよ。
450444:2009/03/22(日) 20:52:51
>>446さん、ありがとう!
早速密林に行ってきます!!
451踊る名無しさん:2009/03/22(日) 21:13:09
セイクリッド〜は、逆にどう変えてくるだろうというのが楽しみになってきた。
多少アプローチ変えないと東文では空間がもたないと思うんだが・・・
452踊る名無しさん:2009/03/22(日) 21:21:01
セイクリッド・・・は上演時間どれくらいなんでしょうか。
453踊る名無しさん:2009/03/22(日) 22:28:38
>>445
いつぞや塔婆にゲストで出た時の白鳥は、終幕で王子を守ろうとりりしく
戦いながらも力尽き、それを見た王子が初めてオトコとして目覚める
ボクの成長物語になってたよ。あれはあれでそういう解釈と思えば面白かった。
454 ◆l9kXykRqyI :2009/03/23(月) 19:02:09
>>442
カメラマンが悪い。

実際もっと情熱的だった。
455踊る名無しさん:2009/03/24(火) 00:47:28
カメラマンのせいではなくカメラのせいだと思う。
テレビでみると、曲の初めの頃は腕なんかスローモーションみてるみたいにみえた。
遅い動きのほうがよほど難しいことを思うと、おそるべきコントロール力。
生だと全体が見えるからもっと激しく見えた。
456踊る名無しさん:2009/03/28(土) 12:18:48
すみません、質問させてください。
http://www.youtube.com/watch?v=5FNwWnE8_a4
これはドキュメンタリー映画のようですが、何という作品でしょうか?
457踊る名無しさん:2009/05/06(水) 02:32:01
新作「エオンナガタ」日本でもやるかな?
458踊る名無しさん:2009/06/12(金) 06:00:32
公演行ってきた
ギエムを見た・・・のかな?
オレはステージの上に神を見た気がしたよ

もう一生、あんな感激は味わえないんだろうな
459踊る名無しさん:2009/06/20(土) 23:15:26
WEBで前フリのあったフィガロジャポンによるインタヴュー、
次号予告に載ってた。7月4日号。
460459:2009/07/04(土) 21:03:32
ごめん、7月4日発売の号名は7月20日号なんだね。。
461踊る名無しさん:2009/07/05(日) 19:35:05
>>410
うん
むしろ良くない舞台という物がよくわからない、自分にとってはだけど
462踊る名無しさん:2009/07/08(水) 01:35:11
NBSサイトより

シルヴィ・ギエム&アクラム・カーン・カンパニー「聖なる怪物たち」の一般発売は9月5日(土)を予定しております。
463踊る名無しさん:2009/07/08(水) 08:22:21
>>460
ありがとう。
464踊る名無しさん:2009/07/09(木) 12:51:24
>>461
みていて眠ることさえ許してくれない大根演技
465踊る名無しさん:2009/07/10(金) 06:27:47
>>464
かわいそうに・・・
466踊る名無しさん:2009/07/17(金) 16:45:16
『聖なる怪物たち』告知age
12月18日(金)〜20日(日)東京文化会館
金曜19時、土日15時開演
上演時間75分、休憩無し(開演に遅れると席につけません)
S席=\14,000 A席=\12,000 B席=\9,000 C席=\6,000 D席=\4,000 E席=\3,000
467踊る名無しさん:2009/07/17(金) 18:26:27
某スレによると祭典会員様は1,800名らしい。
3日にばらけるとして、良席はどれくらい優先に回るんだろう@S席
468踊る名無しさん:2009/07/17(金) 20:01:46
>>467
祭典会員のチケ放出も考えられる。
「トゥシューズ絶対主義者」は良いも悪いも必ずいるので。
469踊る名無しさん:2009/07/17(金) 20:13:57
えっまた裸足!?
470踊る名無しさん:2009/07/17(金) 20:41:50
コンテってだけで見るの止めちゃう人いるからね。
ベジャールほどではないだろうけど、会員の放出は結構あると推測。
471踊る名無しさん:2009/07/18(土) 00:05:05
>>470
BBLよりも放出されるでしょ。

>コンテ

たとえギエムでも……
472踊る名無しさん:2009/07/18(土) 00:07:33
>たとえギエムでも
それでもギエムだから、と思うんだが。
どうでしょうね。
473踊る名無しさん:2009/07/18(土) 00:10:35
ギエムの「素敵なハゲね」を聞き逃す手はない。
474踊る名無しさん:2009/07/18(土) 00:10:36
ゆうぽうとの「ギエム、コンテを踊る」はファンでも
きつかったよ・・・始めて舞台見に行って意識とんだw
475踊る名無しさん:2009/07/18(土) 00:11:37
たぶんマリファントよりは寝ないと思うよ。
せりふあるし、どんどん舞台が進むから。
アクラムのカタックの動きはスゲーです。
476踊る名無しさん:2009/07/18(土) 00:12:53
>>474
ええええー。
私はあの企画凄く良かったと思うんだが。
劇場サイズもギリギリOKだったし。

今度のだって、フォーラムCくらいにしたほうがいいんじゃないか?と。
もしかしたら、これを祭典選択演目にした方が良かったのかも。
そうすれば小さい劇場でかけられたかもしれない。
477踊る名無しさん:2009/07/18(土) 09:34:54
私マリファントはTwo以外寝たけど、聖なる怪物は大興奮した。
コンテ(っていうかバレエ)にあまり素養がない友達も盛り上がってたから、
「絶対古典じゃなきゃ!」って層以外には受けると思うんだけどな。
ただ、その辺は実際に観てみないと、だし、
コンテってだけで門前払い食わされる層も少なくないんだろうな…。
食わず嫌いしないで、是非観てほしい演目だとは思うけど。
478踊る名無しさん:2009/07/19(日) 00:39:44
ギエムが以前限定部数で販売した「ホワイトブック」??
これお購入できた方はいますか?
ほしいんだけど、古書店でも見かけないんですよね。
どんな内容なんでしょうか?
どうやって入手されたか、など何でも教えてください。
479踊る名無しさん:2009/07/19(日) 01:51:46
NBSWeb先行予約の受け付け始まりましたよ。
ぴあみたく糞席ばかりだったらヤダな。
480踊る名無しさん:2009/07/19(日) 03:43:30
聖なる怪物がエロ満載なんだったら先行予約のエントリーは、やめるつもり。
普通のコンテも多少のエロは避けて通れないが、今回はどんくらいのレベルなんだろう。
481 ◆AnIizs8N/QBp :2009/07/19(日) 18:29:30
>>474
コンテ好きの船曳建夫も、そんなことを書いていた。
482踊る名無しさん:2009/07/19(日) 23:10:25
>480

「エロ」度ははっきりいって0に近いからご安心を。
鍛えられた技と体に、受け手がついエロスを感じるという箇所はあるかもだけど。
どっちかっていうとストイック(だってギエムだし……)
483踊る名無しさん:2009/07/20(月) 01:25:28
ギエムはともかく、バレエボーイズのお二人のがつまんなくて・・・
484踊る名無しさん:2009/07/20(月) 03:05:54
>>472
>それでも
>ギエム



・・・それでもコンテで東京文化会館を満席には出来ないよ
485踊る名無しさん:2009/07/25(土) 17:57:28
亀ですが>>482さんdです!
レスの全てにホウと感心&納得。無性に観たくなってきました。
チケが入手できたら、の話ですがね・・orz。
486踊る名無しさん:2009/07/29(水) 16:15:45
487 ◆2y8DL1OPOP.5 :2009/07/29(水) 20:49:43
「聖なる怪物たち」よりも
「クリティカル・マス」の方が面白そうなんだよな……
488踊る名無しさん:2009/07/31(金) 02:45:21
クリティカル・マスの予習映像ってあります?
知らない演目だとあっという間に終わってしまいそうで。
上手く検索でヒットしないのは私だけなんだろか。
DVDを買う暇ももうなくて焦ってます。
489踊る名無しさん:2009/07/31(金) 10:20:15
ギエムさんのDVDを買ってみようと思うのですが
「エヴィダンシア」「世紀のプリマ」「美と神秘のプリマ」ではどれがお勧めでしょうか
当方はバレエに詳しくありません。演目の内の幾つかは古典として読んだことがある、といった程度です
他にもお勧めのDVDがあれば教えていただきたいです
490踊る名無しさん:2009/07/31(金) 18:43:37
>>489
個人的には「美と神秘のプリマ」かな。
細切れとはいえ、一番踊っている映像が多かったような気がする。
491 ◆PNvdI9pIuwl3 :2009/07/31(金) 21:59:36
>>489

「マルグリットとアルマン」

「シルヴィ・ギエム(ドキュメンタリー)」

もあるよ。
492踊る名無しさん:2009/07/31(金) 23:08:30
>>490-491
「美と神秘のプリマ」「マルグリットとアルマン」を買ってみる
ありがとうございました
493踊る名無しさん:2009/08/12(水) 08:38:14
ギエム オカマみたい
494踊る名無しさん:2009/08/13(木) 05:32:53
>>493

つ 鏡

495踊る名無しさん:2009/08/13(木) 21:23:45
そういやNHKの実況で、素でギエムを男だと思ってて、
女だと気づいてびっくりしたみたいなレス見たな。
496踊る名無しさん:2009/08/14(金) 00:47:43
初めてTWOみたんだけど、凄いねこれ。
ギエムの踊りはいつも腕の残像が見えるんだが・・・・俺だけか?
497踊る名無しさん:2009/08/14(金) 01:06:17
>>496
私も残像が見える。残像を楽しむ踊りかと思って見てた。
Aプロでニコラと踊った方の作品も、二人の腕の残像を堪能したよ。
Bプロは見られなかったけど、今回はマリファントのこの二つを見られて良かった。
498踊る名無しさん:2009/08/15(土) 05:58:32
他のダンサーもみんな素晴らしいけど、私にとってやっぱりギエムは特別。
カテコでギエムの笑顔を見ると手が痛くなるくらい拍手してしまう。
499踊る名無しさん:2009/08/15(土) 08:46:52
笑顔いいよね。
もったいぶったところがなくて大好き。
500踊る名無しさん:2009/08/15(土) 10:16:19
ギエムの御言葉が東京バレエ団サイトに載っております。
501踊る名無しさん:2009/08/15(土) 17:34:07
TWOの曲はこの作品用のオリジナルなんですか?
502踊る名無しさん:2009/08/18(火) 09:29:02
ギエムは、ルグリの女だったの?
503踊る名無しさん:2009/08/18(火) 21:40:46
何を今更。。。
ルグリがギエムの男だったとも言えるわけだが。
504踊る名無しさん:2009/08/25(火) 22:59:56
ルグリがギエムの女?と読んでしまいましたw
505踊る名無しさん:2009/09/07(月) 10:53:40
ルグリスレで見つけたので、NBSスレ行ってきました。

【速報!】ルグリ&ギエム 15年ぶりの共演が実現!

来年2月下旬、<マニュエル・ルグリの新しい世界>を上演することが決定いたしました。
この公演では、マニュエル・ルグリとシルヴィ・ギエムが共演が実現!
バレエ界をリードし続けてきた二人が共演するのは、実に15年ぶりのこととなります。
発売日は10月下旬を予定しておりますが、
プログラム、公演日程等の詳細は決定次第、このホームページでお知らせいたします!
506踊る名無しさん:2009/09/07(月) 10:56:12
NBSスレでなくサイトでした、(焦
507踊る名無しさん:2009/09/07(月) 10:57:17
>>505
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


すげえええええ!!
508踊る名無しさん:2009/09/07(月) 12:00:17
| | ________
| |_ ΦΦΦΦΦΦ‖
| | /|      ‖
| |//|TTT  TTTTT‖
|_|//|^^|三三|^^^^‖
|_|//    Λ_Λ
| |/ 祭りだ(___)
7丶 急げ!/( 祭 )]つ
ハ/|   `/二二丶
L|/    / /(_)
/ Λ_Λ (_)
 (´∀`)
/// ^ ̄]゚ Λ_Λ
゚/ ̄ ̄_丶  (`  )
/_ノ(_) ⊂[( 祭 )
(_)    r|__|
      (_ノ丶 丶
        (_)
509踊る名無しさん:2009/09/07(月) 13:20:53
>>505
マジで嬉しすぎる。
でも、その辺の時期はパリオペやらニーナやら目白押しだよね。
頑張ってお金を捻出しないと。
510 ◆aEgVi5YWtAOQ :2009/09/07(月) 13:28:21
これじゃ「聖なる怪物たち」が売れなくなるじゃないかw

なにを考えて「聖なる」「ルグリ」「パリオペ(2演目)」を並べたんだw

「ニーナ」まで来るしw
511踊る名無しさん:2009/09/07(月) 14:07:28
>>510
コジョカル「くるみ」
サラファノフ「ラシル」
ポリーナ「シルヴィア」

忘れないであげてください。
お金がないのでルグリしか行きません。
512踊る名無しさん:2009/09/07(月) 14:22:55
ルグリだけでOK♪
513踊る名無しさん:2009/09/07(月) 14:31:19
「聖なる」はS席センター前方じゃないと観る気が起きないんだよね。
でも、それは祭典会員じゃないとムリだし・・・
514踊る名無しさん:2009/09/07(月) 15:14:30
げっ、2月下旬てシルヴィア申し込んじゃったよ。
まあ、重なる事はないだろうけど。
515踊る名無しさん:2009/09/07(月) 15:55:07
>>514
NBS同士なら重なるわけないじゃない(笑)。
516踊る名無しさん:2009/09/07(月) 20:33:09
ギエムも要らね〜
517踊る名無しさん:2009/09/08(火) 00:46:30
>>516
スレ違い。
518踊る名無しさん:2009/09/08(火) 11:19:40
で、ギエムは何を踊るのか。ルグリ先生は「新しい世界」だそうだから、バナ
でも踊るんだろうけど、姐さんは、バナみたいな踊り好き?
519踊る名無しさん:2009/09/08(火) 13:45:18
1つくらい、2人でクラシック演目踊ってくれないかな〜無理かな。
520踊る名無しさん:2009/09/08(火) 15:45:54
つまらん
521踊る名無しさん:2009/09/08(火) 17:39:30
どこが?
522踊る名無しさん:2009/09/08(火) 21:22:26
>>521
ギエムを嫌いなんじゃない?w
523踊る名無しさん:2009/09/08(火) 22:00:46
本当はさ、二人で全幕を踊ってほしいんだな。白鳥がいいかな。
524踊る名無しさん:2009/09/09(水) 00:08:03
>>523
無理を言わないように。

でもポワント履いたギエムが見たい気持ちをどうしてもおさえられない。
525踊る名無しさん:2009/09/09(水) 01:56:06
>>523-524
精進して筋肉を維持してるとはいえ、テクニック的に下り坂は否めないルグリと、
すでにトウシューズを手放したギエムの全幕じゃ、実際見たらがっかりするよ。
ルグリはともかく、ギエムには全幕古典ものに表現的な深みは期待できないし。
夢は夢のままが美しい。
526踊る名無しさん:2009/09/09(水) 03:43:10
>>525
確かに!そうなのよね。。。
古典は見て見たいがガッカリするのは否めないだろうなぁ・・・と。
やはり二人の為に新しい振り付けのものだろうか?
527踊る名無しさん:2009/09/09(水) 09:31:19
あり得ない妄想と知りつつ(許可出ませんから〜)。

オネーギン×タチアーナ
528踊る名無しさん:2009/09/09(水) 16:54:40
メリー・ウィドウとか舞台設定も合ってると思うが。
529踊る名無しさん:2009/09/09(水) 17:30:09
妄想に参加。

ザ・グラン・パ・ド・ドゥ見てみたい。
530踊る名無しさん:2009/09/09(水) 21:30:26
妄想としても、ありえなそう(笑) 
531踊る名無しさん:2009/09/09(水) 21:44:01
じゃじゃ馬ならしならまんまかなw
532踊る名無しさん:2009/09/09(水) 21:54:33
正直言って何踊るのか想像つかんが、文芸系は入ってきそうかな?
あと、キリアンだったらどっちも踊れるか。
533 ◆ifb3PCE/gg :2009/09/10(木) 00:30:44
>>532
キリアンが妥当だね。
でも、つまらない。

ノイマイヤー椿姫の黒PDDのように、
リフトが多用されるものは無理(ルグリが)。

ベジャール「エピソード」とか・・・
しかし、本人達がやりたがらなそう(卒業宣言)。


ってか「グラン・パ・クラシック」をやるでしょ!
お客さんを納得させるために!w
534踊る名無しさん:2009/09/10(木) 01:18:40
チラシが届いてた☆
535踊る名無しさん:2009/09/10(木) 02:03:14
「聖なる怪物たち」の予約ハガキが着いた。


2階の2列目





行かない。
536踊る名無しさん:2009/09/10(木) 02:12:08
>535
私も、かぶりつきで見たかったのに、
左ブロック10列目…。
ギエムと言うより、アクラムの作品、
ダンサーとしてのアクラムが好きなの。
しかし、あんなパーソナルな雰囲気の作品を
東京文化会館で上演とは…。
5階からオペラグラスで見て、何が面白いんだろう…。
537踊る名無しさん:2009/09/10(木) 05:26:34
オネーギンとタチアナは上演許可が出ないのですか……gk
538踊る名無しさん:2009/09/10(木) 07:52:09
>537
タチアナの方だけだろ
539踊る名無しさん:2009/09/10(木) 08:44:05
>>537
ギエムにクランコ財団から踊る許可が出てない。
ルグリは問題なし。
540踊る名無しさん:2009/09/10(木) 08:50:20
10列目で遠いっていうのはちょっと……苦笑
自分は11列目の端だった。
541踊る名無しさん:2009/09/10(木) 10:06:52
文化会館はオケピがあるから、かぶりつきにはならない。
またアクラムの作品が好きでダンサーアクラムが好きなら
10列目ってベストポジションだと思う。
>>537
別にアクラムの作品を見るだけなら5階からオペラグラスでも
全然OKだと思ってる。
もともとアクラム自体面白いという作品とは思っていない。
542踊る名無しさん:2009/09/10(木) 10:08:39
↑アンカーミス>>536でした。
543踊る名無しさん:2009/09/10(木) 10:22:20
ギエムにクラシックはもう無理だろ?
ルグリは現役だが。
544踊る名無しさん:2009/09/10(木) 11:20:36
そこが問題!本当にギエムにクラシックは無理なの?あえて踊らないだけでなく?
二人の踊りに対する考え方が一致するところがあったからこそ、二人が一つの
企画をたてることになったと思うんだけど、どこで一致したのかとても気になる。
545踊る名無しさん:2009/09/10(木) 15:16:03
ギエム要らね〜
546踊る名無しさん:2009/09/10(木) 16:56:16
>>535
追記:S席センターの2階
547踊る名無しさん:2009/09/10(木) 22:16:56
フェスのとき毎回フィナーレで二人で話しこんでたっけ。
548踊る名無しさん:2009/09/10(木) 23:46:35
>>544
本気でまだタチアナ役に意欲があるなら
クラシックの練習もしているとは思うけど・・・

数年前に東京バレエ団とツアーした時の白鳥を
見た限り、コンテにほぼシフト済みって感じだった。
彼女だからまだあそこまで踊れていたが。
549踊る名無しさん:2009/09/11(金) 00:24:49
>>547
だからといって、舞台でいきなり打ち合わせではなかろう‥。
550踊る名無しさん:2009/09/11(金) 09:11:06
>>548
やっぱりシフト済みなのか。身体がシフトというよりは、気持が古典には
なさそうということだね。ありがと。

二人でバナによる新作一つと、それぞれ踊りたいソロを一つというところ
かな。他には誰が出演するんだろ。
551踊る名無しさん:2009/09/11(金) 23:52:49
>>544 >>550
クラシックバレエをなめてんの?
あえて、だろうが、気持ちが向いてなかろうが、
もう何年もまともにクラシック踊ってない40代が、
クラシックに簡単に復帰できるわけないだろ。
今のギエムはクラシックバレエを踊らないんじゃなくて
「踊 れ な い」んだよ。
552踊る名無しさん:2009/09/11(金) 23:54:58
ギエム信者、イタすぎwww

>>544
たくらんだのはNBS。
ギャラに目がくらんだのは出演者。
553踊る名無しさん:2009/09/12(土) 00:10:13
ルグリは大丈夫です。ギエムはもうクラシックは駄目だろ。
554踊る名無しさん:2009/09/12(土) 00:25:34
>もう何年もまともに
というと
一番最後にポワント履いて踊ったのはいつ?
まさか日本で踊った白鳥?
555踊る名無しさん:2009/09/12(土) 00:28:36
舞台ではそうかもね>白鳥
556踊る名無しさん:2009/09/12(土) 00:59:42
>>551
そんな食ってかからなくても・・
557 ◆d/asoQ7o82 :2009/09/12(土) 14:09:28
>>551
ルディエール、オネーギンを踊ったじゃないの。
とっくに引退して、ロゼラハイタワーの校長だった時に。
あのとき何歳だったのかしら。。。

ポワント自体は不可能じゃないでしょう。ギエムも。
完全に教師となったルディエールと違い、
今なお現役として体を鍛えてるわけだし。
だから「ポワントで何を踊るか」が焦点なんだと思うけど。
558踊る名無しさん:2009/09/12(土) 16:37:59
んー、思いつかない。

シシィ、踊ってよ。
559踊る名無しさん:2009/09/12(土) 18:33:20
オネーギンは、パリオペのレパートリーになったわけだが、
そうなるとパリオペで上演する際のキャスティングは、
パリオペが主体で決めて良いのだろうか?
だとしたら、ギエムはパリオペゲストダンサー!!とかなるとタチアナ踊れるかもw
560踊る名無しさん:2009/09/12(土) 21:05:16
>>552
いまさらギャラってw

今の2人は良い仕事を残すことに必死でしょ
561踊る名無しさん:2009/09/12(土) 21:10:52
アニエス・ルテステュもタチアナ役を熱望したのに却下されたよ。
背が高い人はだめみたい。
562踊る名無しさん:2009/09/12(土) 21:28:31
いまどき身長が基準ってなあ
563踊る名無しさん:2009/09/12(土) 21:55:13
亡くなった人の遺産で食べている人は
いかにもったいぶって安売りしないかが大事って言う点も
あるように思うからなあ。
564踊る名無しさん:2009/09/13(日) 00:33:52
オスタやアマトリアンが踊れてアニエスやギエムが駄目ってのも微妙に納得がいかないものがあるがw
565踊る名無しさん:2009/09/13(日) 00:45:33
身長なのかー。
コジョカル何で??って思ったけど、そういう基準があるなら、
何となく納得。
566踊る名無しさん:2009/09/13(日) 02:44:41
しかし、オネーギンに拘るなら、
ギエムの相手役はニコラになる。

ルグリはオーレリより小柄なオスタを選んだ。
567踊る名無しさん:2009/09/13(日) 08:57:59
>>564
思い出しちゃった、昨年のアマトリアン・・・
568踊る名無しさん:2009/09/18(金) 19:01:17
9/18(金)朝日新聞夕刊に、ギエムが大きな写真付きで取り上げられてます。
569踊る名無しさん:2009/10/08(木) 00:49:35
BSハイビジョン
2009年 10月24日(土) 23:00 〜 翌 03:00
シルヴィ・ギエム
〜 ザ・ドキュメンタリー 〜

内 容:
世界中に愛されるプリマ・バレリーナ、シルヴィ・ギエムのドキュメンタリー。

出 演:
シルヴィ・ギエム
ロベール・ルパージュ
ラッセル・マリファント
アクラム・カーン
【監督】 Francois Ha Van
[ 制作:A Droite de la Lune (フランス, 2009年) ]
570踊る名無しさん:2009/10/12(月) 03:15:33
どうして祭典会員なのに、いつもS席注文なのに糞席ばかりまわって来るんだろうか?
他の祭典会員さんはどんな席なんだろう。
2階2列なんて要らないんだけど。
571踊る名無しさん:2009/10/12(月) 07:21:50
1階1列端よりマシ、変えてほしいよ。
572踊る名無しさん:2009/10/12(月) 08:47:37
1階後方の端っこ席だった。
中央なんて座った事ないな。
573踊る名無しさん:2009/10/13(火) 02:00:12
ギエム、婆さんみたいになったな 46だから仕方ないけどね。
574踊る名無しさん:2009/10/13(火) 05:20:48
聖なる怪物って人気公演なのですか?
行こうか迷ってます。観ておいた方がいいんでしょうか?
575踊る名無しさん:2009/10/13(火) 09:20:34
>>573
44歳だと思うけど。


>>570-571
運が悪い??かな。
2階2列は来たことないな。
1階最端はないけど、かなり端っこよりはある。
1演目しか公演で、残念席がまわってくるとガックリしますね。
2演目だと、片方が良席のことが多いけど。」
576踊る名無しさん:2009/10/13(火) 12:20:11
>>574

私は、ルグリとの方でみるからいいかな、と思ったけど、ルグリとの企画よりは
怪物の方が意味ありそうな気がしたから、昨日チケット買ってみました。もちろん、
ルグリとの企画でグランパ踊ってくれるって言うなら、そっちも行くよ。

ここまでみてきたんだから、どうなってゆくのかをみてみたい。でも、ここから
ギエムを見始めるっていうんだったら、んーって感じかな。
577踊る名無しさん:2009/10/13(火) 13:01:41
>>574
スケジュール後半に行けそうな日があるなら
前半に行った人の感想を見てからという手もあるよ。
578踊る名無しさん:2009/10/14(水) 00:46:06
あげちゃえ〜
579踊る名無しさん:2009/10/16(金) 19:54:12

やっぱりギエムは最高だわ
580踊る名無しさん:2009/10/24(土) 10:38:01
今日ハイビジョンでドキュメンタリー
581踊る名無しさん:2009/10/24(土) 12:38:13
クラのものは映像にあまり残さなかったけど、コンテやドキュメンタリーはOKなのか。
582踊る名無しさん:2009/10/24(土) 13:55:47
写真も映像も全て本人チェックしている。
既に海外で放送されたものだよね。
まあハイビジョンで録画できるのはうれしいけど。
これの放送後はまた前のドキュメンタリー同様
うるさい輩が出てくるんだろうな。
583踊る名無しさん:2009/10/24(土) 18:42:40
で、2月は何を踊ってくれるんだろう。もう怪物も買って準備ばんたんなんだけど
584踊る名無しさん:2009/10/24(土) 18:59:33
ルグリスレによると、
マクミランの『三人姉妹』と『優しい嘘』らしいけど。
585踊る名無しさん:2009/10/24(土) 21:35:03
わ、ポワントはいてくれるんだ。やっぱそうでなきゃ。
できれば椿姫がいいだけどな。無理じゃないよね、ギエム?
586踊る名無しさん:2009/10/25(日) 09:21:03
あげとかなきゃ〜
587踊る名無しさん:2009/10/25(日) 11:22:45
ドキュメンタリー、良かったね。
さすがフランスの番組って感じがした。
588踊る名無しさん:2009/10/25(日) 15:18:16
>>587 同感
日本通は知ってたけど、あそこまで上手に日本語喋れるとは思わなかった。
なんか嬉しくなった。
589踊る名無しさん:2009/10/25(日) 19:06:14
このドキュメンタリー映像って、そのうち発売されるんだろうか。
ハイビジョン見られなかったので、買えるなら買いたい。
590踊る名無しさん:2009/10/25(日) 19:06:57
タクシーで日本語で「銀座までどれくらいですか?」みたいなこと聞いてたよね。
すごい。そして、あの陶芸家のフランス語もすごかった。
「聖なる怪物たち」行きたくなった。
591踊る名無しさん:2009/10/25(日) 19:11:09
>>589
12月くらいに発売になるような記載をどっかで読んだけど。
592踊る名無しさん:2009/10/25(日) 20:00:15
あんなに美意識高い人だとは知らなかった。
足がどうとか身体能力の話しか聞いたことなかったから。
一気に好きになったよ。
しかも日本好きなんて嬉しい。
593踊る名無しさん:2009/10/25(日) 20:18:58
ドキュメンタリー映像って既に海外では放送があったものだよね。
見たことあるけど、日本では公演にあわせて販売予定なのかな?
特典とかつくのかが一番気になるところかな?
594踊る名無しさん:2009/10/25(日) 21:56:18
是非とも聖なる怪物を観たくなった。
やっぱり席は前の方を買ったほうがいいのですか?
595踊る名無しさん:2009/10/25(日) 22:02:36
>>591
そうかぁ嬉しい。ありがとう。
596踊る名無しさん:2009/10/26(月) 14:14:16
ギエムには第10回バレエフェスの時から楽屋の入り待ちをして、
お手紙渡したりしていたのだけど、3年後の11回の時も今年も
ちゃんと覚えててくれて、積極的に話しかけてくれて、ギエムって
優しい人なんだな、って思ってます。
知らないと、怖そうとか冷たそうって思ってしまうけど、実は
かなり人間味溢れるあったかい人です!!
597踊る名無しさん:2009/10/26(月) 21:06:53
あんげ
598踊る名無しさん:2009/10/27(火) 07:32:02
>>585

ルグリのリフト能力、爆下げ中です・・・
599踊る名無しさん:2009/10/27(火) 12:49:16
フェスでは紫のPDDはきっちりみせてくれてたんだけど、厳しいか。。。できれば黒のPDDを。
600踊る名無しさん:2009/10/27(火) 23:00:26
あげとかなきゃ
601踊る名無しさん:2009/10/28(水) 06:04:47
>>598
オレリーよりはギエムの方が若干軽そうな気もするんだが、それでも厳しいかな…
602踊る名無しさん:2009/10/28(水) 13:05:30
>594
私見ですが、アクラムの作品は、パーソナルな感じなので、
距離が近いところで見た方が、より心に響く気がします。私はね。
自分の内面と向き合いながら、他者や世界と対峙するような
テーマの作品が多い気がする。
誰かの打ち明け話に耳を傾けるイメージで、席を選ぶ。
603踊る名無しさん:2009/10/28(水) 16:12:21
ドキュメンタリのやつ、録画してたのをやっと見た。
生真面目に色々と勉強してそうな人っぽそうだと勝手に想像してたけど
谷崎潤一郎の陰翳礼賛を出してくるとは思わなかった。
いやぁ、何と言うか、参ったって感じ。
604踊る名無しさん:2009/10/29(木) 11:58:14
ハイビジョン見逃したんだけど、
シルヴィ・ギエム オン・ジ・エッジ [DVD]
DVD発売日: 2009/12/16
これと同じ内容かな?
605踊る名無しさん:2009/10/30(金) 23:06:23
体操w
606踊る名無しさん:2009/11/03(火) 01:09:44
全くの憶測で何のソースもなく、ギエムのことも殆ど知らないが
パリオペ芸監のおばさんと気が合わなそう。
607踊る名無しさん:2009/11/08(日) 22:11:41
ギエム様の聖なる怪物 楽しみだな〜
早く来月にならんかな〜。
待ち遠しい!
608踊る名無しさん:2009/11/15(日) 03:34:00
あげとこ
609踊る名無しさん:2009/11/15(日) 08:57:56
NBSサイトに、怪物の台詞が載っていました。
当日字幕も出るけど、前もって読んでもおけるようにって。
610踊る名無しさん:2009/11/15(日) 10:41:31
それは助かる。
字幕が出ると、どうしてもそちらに目が行っちゃうから。
611踊る名無しさん:2009/11/15(日) 11:02:47
>>610
まさにあなたのような方向け、みたいですよ。
同じようなこと書かれていたから。
612踊る名無しさん:2009/11/21(土) 07:53:04
聖なるチケットが、定価以下プログラム付きで安く捌かれてるよ。しかも良い席。
613踊る名無しさん:2009/11/21(土) 09:00:23
別に驚くことではない。
カーンの作品は好き嫌いはっきり出ると思うし、確か祭典の演目に入っているから
会員席なら定価以下プログラム付きは想定内だろ。
614踊る名無しさん:2009/11/25(水) 18:24:24
やっとドキュメンタリー見ることができたが
ギエムがあんなにも日本びいきとは思わなかったので驚き。
615踊る名無しさん:2009/11/25(水) 19:16:39
ニコラの体内水分量がビールってw。
616踊る名無しさん:2009/12/16(水) 22:46:47
本日発売の
an・an 2009.12.23号 No.1689
P.84「聖なる怪物たち」公演案内記事あり
617踊る名無しさん:2009/12/16(水) 23:03:14
シルヴィ・ギエム オン・ジ・エッジ [DVD]
誰か買った?
やっぱNHKのヤツかな。
見逃したから、さっき尼で予約した。
618踊る名無しさん:2009/12/18(金) 11:25:38
シルヴィ・ギエム&アクラム・カーン・カンパニー
「聖なる怪物たち」初日age

上演時間休憩なしの1時間15分。
あっという間ですね。
619踊る名無しさん:2009/12/18(金) 12:23:46
途中入場できないから開演が5〜10分遅れると予想
620踊る名無しさん:2009/12/18(金) 20:47:16
開演は約10分遅れ。字幕両サイドにあって台詞部分は大体問題なし。アドリブは字幕なしだけど。
作品は難解かと思っていたらそうでもなくて、自分はかなり好き。                        
621踊る名無しさん:2009/12/18(金) 21:26:20
楽しかったー!
622踊る名無しさん:2009/12/18(金) 21:35:14
私はダメだった。。。

振り付け自体は好き。音も構成も。

けど、2人で踊ってるとこを見ると、なんかズレを感じる

見た目とか踊りの質とか、そんなわかりやすいズレじゃなくて・・・

誰かうまく表現してくれないかなぁ
なんかすっきりしない
623踊る名無しさん:2009/12/18(金) 23:20:29
入りはどんなもんだった?
土日当日券でいってみようか。
624踊る名無しさん:2009/12/18(金) 23:34:01
>>623
土日の券、会場売りしてたよ(リピ値引き無し)
残った分が当日にまわるんだろうけど
パッと見た感じで良席は無かったかも
625踊る名無しさん:2009/12/18(金) 23:46:21
良席は、譲渡に祭典会員が放出してるよねぇ。
626踊る名無しさん:2009/12/19(土) 00:52:02
自分的にはかなりツボった。
アクラムの土臭い踊りカッコよす。
音楽もよかった。
ギエムの「ヴォアラ、そゆことで」が可愛かった。
日本語話してくれるなんて嬉しすぎる。
627踊る名無しさん:2009/12/19(土) 05:21:07
久しぶりに大入袋を見たよ。

始めは、つまんないなーと思ったけど、アクラムのソロから面白くなった。
二人が話し合いながら、新しい作品を作っていくところに、観客が
立ち会っている雰囲気が良かった。
ギエムの日本語が可愛い!

アクラムの得体の知れない生き物の様なアームスの動きや、ギエムの
生足をガン見。
特に、綺麗にカーブを描き、床に一切触れないギエムの土踏まず
(普通に立ってるのに)に驚愕。

あんなに土踏まずに感動したのは、映画ダンサー(だったかな?)で
タンデュのポーズをとったバリシニコフの土踏まず以来だ。
628踊る名無しさん:2009/12/19(土) 05:25:09
↑横に出した時のね>タンデュ
629踊る名無しさん:2009/12/19(土) 21:52:18
>>622
私の勝手な意見だが、音の取り方と手・足の使い方が違うから
一緒に踊ると違和感を感じるのかも。
630踊る名無しさん:2009/12/19(土) 22:24:52
踊りの基礎が全く違う二人だからねぇ
631踊る名無しさん:2009/12/19(土) 23:47:06
ギエムにはバレエダンサーに要求される四肢の伸びやかさが備わっているので、
同じ振りを踊っても、一番大きいラインできれいに膨らむように動いているように見える。
やっぱり素晴らしいダンサーなんだな、と思った。

でもさ。
短いよね。
タイムスケジュールでは1時間15分だったけど、ほぼ1時間で終わっちゃったもの。
632踊る名無しさん:2009/12/19(土) 23:51:05
1時間で14,000円か・・・
633踊る名無しさん:2009/12/20(日) 00:29:22
シシィの動画貼ってー!!
634踊る名無しさん:2009/12/20(日) 16:49:45
サイコー!
635踊る名無しさん:2009/12/20(日) 17:29:34
ギエムを見に行ったと思うと物足りないけど
可愛かったからOKだ
私も>>672さん同様、足元ガン見してたw
636踊る名無しさん:2009/12/20(日) 18:31:28
ギエム可愛かったに同意。足も、裸足じゃなくてダンスシューズを履いてるみたい。
昨日も観て、楽しかったけど、今日のほうがダンスも会話もより楽しめた。
二人の踊りも今日のほうがシンクロしていた気がする。
カーンのインド古典舞踊にも惹かれるし
(マハーバーラタで来日した頃は髪の毛あったのかなw)
音楽もとてもよかった。生演奏っていいですね。
637踊る名無しさん:2009/12/20(日) 23:25:22
楽屋口に救急車がいましたが、誰か怪我したの…?
638踊る名無しさん:2009/12/20(日) 23:34:52
多分4階の客が具合悪くなったからだと思う。
自分、4階の端の方に座っていたんだけど、公演後半に
急にバタバタし出して、係員が出たり入ったりしてた。
バタバタし出す直前にいびきのようなうなり声のようなものが聞こえて
「寝てもいいけど、いびきをかくなよ」と思っていたら急に
ザワザワし出したのでびっくりしたよ。
639踊る名無しさん:2009/12/20(日) 23:44:35
本当にいびきだったらヤバイよ、、脳溢血とか。
640踊る名無しさん:2009/12/21(月) 00:29:46
だね。
具合悪くてイビキはマジヤバ。
641踊る名無しさん:2009/12/21(月) 00:39:03
それぞれレベルの高いひとだと思うが、あんまり協調したすごさは
感じなかった。
漫才はおもしろかった。
642踊る名無しさん:2009/12/21(月) 00:40:56
4階からだと運ぶのも大変だね。
でも1階のセンターとかだと別の意味で大変そうだから、不幸中の幸いだったのかも。
643踊る名無しさん:2009/12/21(月) 00:42:16
そういや、東京文化会館はエレベータが無いんだよね、たしか。
644638:2009/12/21(月) 00:59:56
いびきのように聞こえたけど、微妙に席が離れていたし、もしかしたら違うかも。
確かにエレベーターがないから、大変だよね。
645踊る名無しさん:2009/12/21(月) 01:05:07
スレチだけど、あの高さの建物でEVが無いのって、今の法律で引っかからないのかな?
見えない場所に業務用のEVはあるのかしら?
646踊る名無しさん:2009/12/21(月) 01:08:56
業務用のリフトはあったと思うけど。。。
バックステージツアーにいったけど聞きそびれた、
次回どなたか質問コーナーで聞いてみてください
647踊る名無しさん:2009/12/21(月) 02:12:44
>>645
12年前に建った新国立も最初はエレベーターが無かったから、
法律的には問題ないんじゃないの?
新国立は客から苦情が殺到して、開館後にあわててエレベーターつけたけどさ。
648踊る名無しさん:2009/12/21(月) 02:23:43
聖なる怪物のチケット、
友達が3列目か8列目のどちらか1枚を譲ってくれることになりましたが、
どちらがお勧めでしょうか?
番号はほぼ同じ位置の席です。
実際に御覧になった方のアドバイスを頂けたら幸いです。
649踊る名無しさん:2009/12/21(月) 08:35:21
自分なら8列。3列なんて段差無いし前の人の頭が邪魔でストレスにしかならない。
650踊る名無しさん:2009/12/21(月) 10:04:53
全く同じ質問を、Yahoo!の知恵袋かなんかで見た記憶が
651踊る名無しさん:2009/12/21(月) 15:25:09
講演後にサイン会とかあるかな?
バレエとかだとしてくれるけど、やっぱ無いよね?
652踊る名無しさん:2009/12/22(火) 13:08:57
日曜日客席に滝クリとなんとかって俳優、
あと噛んだうのが来てた
653踊る名無しさん:2009/12/22(火) 13:45:03
そのなんとかって俳優が気になるw
654踊る名無しさん:2009/12/22(火) 15:07:03
大阪公演のレポは無いのかい?
655踊る名無しさん:2009/12/22(火) 18:58:12
小澤なんとかいう篤姫で西郷さんやった人。付き合ってんのか?とおもた。

あとELTのボーカルとフライングキッズのボーカルもいた。へぇ、バレエ見に来たりしるんだ、とおもた。
656踊る名無しさん:2009/12/22(火) 19:19:53
客席が豪華だね〜
日曜に行けばよかった。
657踊る名無しさん:2009/12/22(火) 19:23:10
大阪行ってきました
公演というものを初めて見たので技術的なものとか演出とかはわからないけど
アクラムさんの別の生き物みたいな腕の動きとかギエムさんの土踏まずに感動したり
ユーモアのある掛け合いもあって会場からは笑い声もしばしば
ギエムさんの「お好み焼き」発言は他の場所でもやってるご当地ネタなのかな?
最初はわけがわからなかったけど入り込んでしまえばあっという間の一時間でした
あとは会場が思ってたよりも小さかったので表情まで見られたことに感激
658踊る名無しさん:2009/12/22(火) 19:39:48
>655
ああ 小澤征爾の息子だ。
659踊る名無しさん:2009/12/22(火) 22:00:52
そういえば、金曜は首藤さんを見かけたよ〜。
660踊る名無しさん:2009/12/23(水) 00:08:54
>>657
「お好み焼き」発言は東京ではなかったはず。
どういう流れでですか?
661踊る名無しさん:2009/12/23(水) 00:51:02
>>659
あと、ルグリとド・バナさんもいたね。
662踊る名無しさん:2009/12/23(水) 01:03:49
お好み焼きはエマーヴェイユのあと、
タオルで床ふいてる所の掛け合い。
東京の日曜日と大阪をみたけどちょこちょこセリフ違うね。
イタリア語のところとかも。
663踊る名無しさん:2009/12/23(水) 01:05:42
>>657
ギエムが言ったんじゃなくて、アクラムが先に「お好み焼き」話をして
それでギエムがつっこんだんだよ。
eberveille(アクサン除く)の話でギエムが「food」と言ったのに答えて
ツリーの話がわかんないよ、の後に後ろ向いて歩きながら
話してた。ギエムは「それなんですか!」って日本語でつっこんでたよ。
寿司とも言ってたな、ギエムw
664踊る名無しさん:2009/12/23(水) 11:43:01
>>662-663
ありがと。東京でも「スシ」は出た。
あと、
アクラム「それってサケみたいなもん?」
ギエム「まあそうね、でもアクラム、あなたにはわからないでしょ、モスリムなんだから」
アクラム「…(笑)」
みたいのがありました。
665踊る名無しさん:2010/01/06(水) 12:24:44
666踊る名無しさん:2010/01/11(月) 05:12:14
聖なる怪物の
テレビ放送とか、DVD発売の予定は
ないのでしょうか?
667踊る名無しさん:2010/01/11(月) 18:18:33
写真集がバーゲン
でもB級品だから落丁とか気になる
668踊る名無しさん:2010/01/13(水) 06:11:47
うーん、写真集も良いけど動いている彼女が見たい
昨年の東京での公演dvdになってないの(にわかファンより)
669踊る名無しさん:2010/01/14(木) 20:01:53
年末NHKで再放送した東京国際フォーラムでのボレロ
(2009年2月の「追悼モーリス・ベジャール:
ガラコンサートのゲスト来日)も良かった。
日本でやってるとは思えないほどの歓声とスタンディングオベーションはすごい!
670踊る名無しさん:2010/01/14(木) 20:37:53
ゆうぽうとだけど。
671踊る名無しさん:2010/01/14(木) 23:38:50
歓声とか、そんなに凄かったっけ?
収録日に見たんだけど、別に日本離れしてるとは思わなかった気がするが
672踊る名無しさん:2010/01/15(金) 02:45:30
>>670-671
>>669は初心者さんなんだよw
見逃してやれw
673踊る名無しさん:2010/01/15(金) 14:58:32
次のマニュエルルグリのBプロも楽しみだな
あまり良い席ではないがS券買ってしまった
674踊る名無しさん:2010/01/15(金) 17:06:39
三人姉妹とアザーダンスのピアニストはT岸さんらしいorz
675踊る名無しさん:2010/01/15(金) 18:49:12
そりゃNBSの公演だからピアニストもいつもの人だろう。
676踊る名無しさん:2010/01/15(金) 19:07:39
今思うと、6月27日にウィンブルドンのテニス観戦でロンドンへ行った時、
ちょうどアクラムカーンとギエムのこれをやってたな
何とかシアターってギエムさん専用のシアターでソーホーだったかな?
677踊る名無しさん:2010/01/15(金) 21:55:20
ダメ元でピアニストは三つの愛の物語の時のフィリップ・ギャモン氏をリクエストしておいたんだけど…。
やっぱりダメだったね。
678踊る名無しさん:2010/01/15(金) 22:28:07
>>627
<特に、綺麗にカーブを描き、床に一切触れないギエムの土踏まず
(普通に立ってるのに)に驚愕。

そうなんだ〜
よく脚の一番のポーズの時、土踏まずを上げて
小指で大地を掴むように、とは言われていたが・・・すごいw

4階席からオペラグラスで見てたんが、座ってるギエムは遠目からでも
弓なりなカーブの脚の甲が綺麗だったなw何センチかな足のサイズw
679踊る名無しさん:2010/01/24(日) 22:22:41
ボレロdvdたのんますよ、はよ出して下さいよ
彼女にもプレゼントしますからあと友人数人分購入しますんで
とにかくだれかyoutubeにもっと綺麗な画像のやつup
プリーズ(にわかより)
680踊る名無しさん:2010/01/25(月) 14:15:53
大人しくNHKに再放送依頼出しとけ
681踊る名無しさん:2010/01/27(水) 14:28:45
再放送する事のなれると
地デジで録画をする為にBDレコーダーを購入しなければならなくなる
ので断固反対
682踊る名無しさん:2010/01/27(水) 23:56:10
知人に菓子折で頼んだ結果
BD2枚とDVD3枚ゲットした私に隙はない
ちなみにBDプレイヤーはまだ買っていない
683踊る名無しさん:2010/01/29(金) 01:01:31
PS3がオヌヌメ 
録画機能がいらないなら一番いい
684踊る名無しさん:2010/02/01(月) 14:23:15
先週youtubeでボレロ憲武を検索中ギエムのボレロが引っ掛かり
初めてギエムとボレロを観た
見始め男性にしてはやけに胸が膨らんでいて
ボレロを踊る人は
685踊る名無しさん:2010/02/04(木) 10:21:53
244:名無しさん@恐縮です :sage:2010/02/04(木) 10:05:24 ID: Yajpndav0 (2)
ギエムは凄いけど、納得いかんという人の気持ちもわかる。
お姫様踊っても、なんていうか、強すぎて、姫さまーというよりは
巫女様みたいだからなぁ。

ビデオで見ると、その身体能力と技術力ばかりに目がいくだろうが
実際にみると、あのなんともいえない圧倒的なオーラというか
華は、もう全てを凌駕して、姫だろうがなんだろうが、とにかく、凄いの一言。

実は一回ちょっとだけ話したことがある。
サインもらったとき、あなたの踊りは素晴らしい、本当に心から感動した
と英語でいったら、
ニコッと笑って、目を見て御礼を言われた。
死にそうになった。
686踊る名無しさん:2010/02/04(木) 17:29:41
髪型なんだが、なぜか耳の横のもみあげみたいなところ伸ばしてないかい?
ちょっと萌え系
687踊る名無しさん:2010/02/04(木) 23:06:10
メラ系ってこと?
688踊る名無しさん:2010/02/05(金) 14:02:05
姫カット?
689踊る名無しさん:2010/02/05(金) 19:56:05
古典バレエならアップにする事が多いから切らずにワンレンにしてるだろうが、
ギエムさんはモダンもこなせるからバッサリと前髪も作ってるしな
髪の色だけなら叶美香に似てると思った
690踊る名無しさん:2010/02/06(土) 00:59:13
ギエムさんが世界の頂点のバレリーナなのですか
どうなんですか?そうなんですか?
691踊る名無しさん:2010/02/06(土) 08:39:12
一時そういう扱いだったことは確かにある。
しかし人は老いるし新しい才能もどんどん出てくる。
また全方面で頂点という人はあまりいないので、評価の角度を変えると必ずしもギエムが最良ではない場合もある。

でもギエムは間違いなくバレエの潮流を変えたダンサーであり、バレエ史に名前が残る人だろうね。
692踊る名無しさん:2010/02/06(土) 10:25:21
>>691
レスありがとうございます。
>>一時そういう扱いだったことは確かにある。
現在は、そういう扱いは誰のものになっているのですか。
693踊る名無しさん:2010/02/06(土) 11:03:32
今はかつてのギエムのように「歴史を変える」ほどのダンサーは出ておらず群雄割拠の時代だと思う。
かといってギエム自身はもう踊りの面では下り坂であり、踊り手として既にトップではありえない。

今人気実力あるダンサーは沢山いるけども、それまでの価値観をぶっこわすような存在はちょっと見当たらないねえ。
人気実力容貌ともバランスとれて優等生という意味ではザハロワあたりがトップなのかなとも思うけど。
あくまでギエムが塗り替えた価値観の中での優等生達ばかりだしねえ。

ギエムはフィギュアスケートで言えば伊藤みどり、バレエ史で言えばタリオーニやパブロワのような
歴史に衝撃と変革をもたらした存在だから別格。
ギエムが引退したからすぐその座を埋めるような存在が出るとはいえない。
(踊りの技術の面ではいまトップで踊っているダンサーは老いたギエムを越えているけれえど)
そういう意味でギエムは「100年に一度のダンサー」なのだと思うよ。
694踊る名無しさん:2010/02/06(土) 14:16:35
んー。
ダンサーとしては「頂点の一角」であり続けてるとは思うな。
バレリーナとしては「かつて頂点の一角であった人」だと思う。
頂点はひとつではない、という意味も含めて。
695踊る名無しさん:2010/02/07(日) 02:22:35
>>693 >>694
レスありがとうございます。
ここの住人は別格なギエムさんの踊りを観たり、記事なども沢山読んだりしてきたのか
幸運だな
696踊る名無しさん:2010/02/07(日) 13:43:06
明日行くモノだが、ルグリのBプロもう行った方
697踊る名無しさん:2010/02/07(日) 19:11:23
>>696
素晴らしかったです。
息切れが大きかったので、心肺機能は落ちているのかもしれませんが、
踊りそのものに劣化は感じませんでした。
698踊る名無しさん:2010/02/07(日) 21:04:58
>696さん
ポワントはすこぉ〜し危なっかしいと感じるとこがありましたが
全身のバネのような筋力、細やかな表現力はさすがのひと言です!

三人姉妹は終った時にため息が出ました。
699踊る名無しさん:2010/02/07(日) 21:14:16
「優しい嘘は」他のキャスティングの時とは全くの
別物でした。次元が違うっていうか。ルグリが霞んで
しまいました。
「三人姉妹」は逆にルグリの気持ちがビンビン伝わって
きて圧倒された。
ギエム痩せたよね?
700踊る名無しさん:2010/02/07(日) 21:48:19
本当に!なんでその体勢でバランス取れるの?次に動けるの?
って思う事しばしば。
「優しい嘘」はギエムの独壇場だったよね。

うん、痩せたかな!?
筋肉が更に研ぎすまされたと言ってもいいかも?
701踊る名無しさん:2010/02/08(月) 13:37:12
そうでしたね。無駄なものを極限まで削ぎ落とした、とでも
いうような体。。。

それにしてもカテコでの姐さんの笑顔はいい!あんな表情
で笑える人になりたひものだ。
702踊る名無しさん:2010/02/09(火) 00:46:50
笑顔は平等
あなたも、自分の愛する人の笑顔を見た時
きっと、すばらしい笑顔で見ているさ
703踊る名無しさん:2010/02/09(火) 00:51:44
上の方のスレでどうもギエムが好きになれない、っていうのがあったが
自分なりに検証。誰かに似てる・・・

1「アルプスの少女ハイジ」のロッテンマイヤーさん
2「大草原の小さな家」のキャロラインお母さん(カレン・グラッスル)

つまり、きつめの女史かオッカサンってきな
正義感の強そうなマダムのイメージがあるのかと独り突っ込み・・・
704踊る名無しさん:2010/02/09(火) 01:21:28
ザハロアさんの事を書いてあるブロブを見て回ると
僕が見た限りどれも称賛されている感じであったが、
ギエムさん関しては「この人の踊り、私は好みじゃない」「凄いとは思うけど」
というような意見を少なからず目にした。


705踊る名無しさん:2010/02/09(火) 06:28:55
ギエムは筋肉質で強すぎるからさ、特にクラシックのお姫様や妖精の役なんかだと「合わない」と感じることが多い。

ギエムの身体能力は古典バレエの時代のテクニックをとうに超越してしまってるから、
本人もなんか小馬鹿にしたようなこれみよがしの踊り方するし(日本公演だけかもしれんが)
役柄によってはあまり好きになれないし、最高とは思わない。

割と現代寄りのマノンあたりからよくなるかな。コンテンポラリーでないとあの人の体は活かしきれないと思う。
706踊る名無しさん:2010/02/09(火) 08:57:32
難解な動きのコンテだと身体は生かしきれるけど、彼女の持っている本来の
女らしい部分は、演劇バレエだと生きるよね。
707踊る名無しさん:2010/02/09(火) 17:21:44
>>705
DVD「シルヴィ・ギエム : 美と神秘のプリマ 」のインタビューでは
バレエらしい演技は全てカットする主義って言ってたしな。
日常生活にないわざとらしい身振り手振りはやらないとかなんとか。
その後に白鳥の湖のオディールやオデットのシーンが挿入されてるんだけど、
ツーンとしていて無表情。ちょっとギエム姐さんってツンデレっぽい(?)
708踊る名無しさん:2010/02/09(火) 23:48:00
>>バレエらしい演技は全てカットする主義

そんな極端な言ってないよ
オーバーなゼスチャーはやらないといってるだけ
709踊る名無しさん:2010/02/10(水) 01:09:04
ギエムさんは美人なのですか
バレリーナの中でも美人なのですか
710踊る名無しさん:2010/02/10(水) 01:11:46
>>709
あなたはどう思いましたか
711踊る名無しさん:2010/02/10(水) 01:12:19
690 名前: 踊る名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/06(土) 00:59:13
ギエムさんが世界の頂点のバレリーナなのですか
どうなんですか?そうなんですか?

709 名前: 踊る名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/10(水) 01:09:04
ギエムさんは美人なのですか
バレリーナの中でも美人なのですか
712踊る名無しさん:2010/02/10(水) 01:27:36
他人の意見なんて聞いてもしかたないよ。
自分がどう思うかだ。
713709:2010/02/10(水) 01:51:11
伝説に顔は必要ないと思います。
714踊る名無しさん:2010/02/10(水) 03:32:15
女優の研なおこさん似の元20世紀バレエ団団員 故 升田道子さんが,晩年 教えていた生徒さんに言ったそうです。(その生徒さんに聞いた。)
「私もルックスがよかったら,もっと有名なダンサーになれた」 
やはり ルックス大事です。
715踊る名無しさん:2010/02/10(水) 14:32:16
ルグリのギエム、まるでマラソン選手のようにそぎ落としてたな
全く違う2つのレパートリーを見て表現力と身体能力の高さに脱帽だった
716踊る名無しさん:2010/02/12(金) 13:47:02
ギエムは磨かないので、常に磨いている女優のようにはなりませんが、小さいだけでなく
かなり整っている顔立ちだとおも。エステに通って、常に女優張りの意識でいたらかなりの
美人になるんでは。に、しても、泣き崩れるマーシャ、忘れられない。
717踊る名無しさん:2010/02/12(金) 14:43:46
イケメンバレリーナースレではあまりギエムは挙がっていない
「それで」とツッコまられると私困る
718踊る名無しさん:2010/02/12(金) 16:13:17
ちなみにそのスレではだれが美人?オレリ?
719709:2010/02/13(土) 08:34:01
どれくらいギエムが挙げられているのかギエムのみを検索したので
他のダンサーは知りません
720踊る名無しさん:2010/02/13(土) 11:17:27
動画サイトでギエムのボレロを見てからというもの
ほぼ毎日、朝晩動画サイトへ行きギエムのボレロを観ています
このGB中を断ち切る為にADSLを解約する事を決意表明します
721踊る名無しさん:2010/02/13(土) 11:55:21
>>718
そのスレ流し読みしたことあるけど、オーレリはちらほら
名前挙がってたよ
圧倒的に誰かの名前が多いっていうより、それぞれがお気に入りを
推してる感じだったような
722踊る名無しさん:2010/02/13(土) 15:42:58
よく来日してくれるが、日本を気に行ってくれているのかな
723踊る名無しさん:2010/02/15(月) 02:17:34
>>709
典型的な美人とは違うけど
普通にかなり綺麗な人だと思うけど。
724踊る名無しさん:2010/02/15(月) 07:09:34
ちょっと顔のパーツが真ん中よりで、ソフィーマルソーに似てる気がする。
美だけで勝負する仕事の人だとしたら少しバランス悪いけど、ダンスが本業であることを考慮すれば絶世の美人レベル。
「美人アスリート」のバーが世間より低いのと同じ。特にバレエはメイクするしね
725踊る名無しさん:2010/02/15(月) 14:21:41
>真ん中寄りってのすごくわかる
チャールズ皇太子に目元だけ似てるし、もとテニス女王のシュテフィ・グラフにも。
女王(高貴な人全般?)の風格っていうのかな。色気や可愛さよりも。
726踊る名無しさん:2010/02/15(月) 17:48:02
ちょっと質問だが、東京公演などでeチケなどのネット販売枠でたまにある
 <エコノミー券>とは? ルグリでも一階席に折りたたみ椅子で観ている
スペースがあったが、あれは車椅子の方のスペースだよな?
727踊る名無しさん:2010/02/15(月) 19:09:34
>>726
一階席で折りたたみ椅子は、たいて関係者だと思うけど。
前ブロックの後ろは。
車椅子観劇の人を見たことないけど、その付き添いは折りたたみ椅子なのかな。

よく知らないけど、
エコノミー席は、一番高いところの一番後ろ辺りじゃないのかな。
私も具体的な位置をちょっと知りたい。
728踊る名無しさん:2010/02/15(月) 19:52:39
NBSスレで聞く方がよいと思う。
ちなみに「エコノミー券」はeとかでも扱ってるけど
NBS公演には必ずある安席枠で、eの「得チケ」とは別なので注意。

729踊る名無しさん:2010/02/15(月) 20:34:25
そっか。学生とかハンディーキャップの方とか証明提示とは関係なくとにかく
早いもん勝ちで誰でも買っていいんだな。eチケでよくメールが来るんだ。
ちょっと見てみたいがS券買うほどでも・・・てときに使ってみようかな。
730踊る名無しさん:2010/02/16(火) 01:53:14
>>723
ご返答ありがとうございます。
しかし>>724さんのレスといい、すんなり美人だと言わないんですね。
731踊る名無しさん:2010/02/16(火) 09:26:18
顔は二の次になっちゃう。聞かれれば、そういえば美人だよねって感じ。
732踊る名無しさん:2010/02/16(火) 14:47:10
そうそう! いつも、すげー!!って思ってるけど、そう言えば、美人だったね、という感じ。美人ですよ、美人
733踊る名無しさん:2010/02/16(火) 21:13:36
オペラ座のエトワール時代の映像見たときは、
目がとにかくでっかくってすごい美人だなあと思ってました。
今でもきれいですけど、若い頃はかわいらしさもあって、
特に綺麗でした。
734踊る名無しさん:2010/02/17(水) 01:32:54
>>726
パリオペのエコノミー買ったけど、文化会館なら
4階か5階のサイド列思いっきり舞台よりだったよ。
ゆうぽうとだと2階一番後ろはじっこあたりだと思う
735踊る名無しさん:2010/02/17(水) 01:55:49
>>734
そうか。サンキュー。この間eチケでゆうぽうとのS券買ったんだが
端っこの一番後ろだった。どうもeチケは分配が良くないのは気のせいか・・・
736踊る名無しさん:2010/02/17(水) 09:18:46
>>735
気のせいじゃないと思うよ。
チケットについてなら、以下のスレの方がいいと思う。

@ぴあとかe+とか、ダメじゃね〜?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1089641413/l50
737踊る名無しさん:2010/02/17(水) 17:02:56
この間の来日で前列で見れた方、美人・・・でしたか?
738踊る名無しさん:2010/02/18(木) 08:53:07
youtubeにだっていっぱい映像あるから美人かどうか自分で確認できる
739踊る名無しさん:2010/02/18(木) 21:07:58
前にギエムの色々な映像を観ていたら
おっぱいを拝むことができたぜ
速攻ブックマークに追加した
女性ダンサーはおっぱい見られるのなんて平気なんですかね
740踊る名無しさん:2010/02/18(木) 21:17:07
おっぱいの話はおっぱいスレでどうぞ
741踊る名無しさん:2010/02/20(土) 12:02:24
>>737

ルグリ目当ての前から2列目だったけど、ギエムはすごく美人だった。特にカーテンコール。
742踊る名無しさん:2010/02/24(水) 05:08:18
今月のは行けなくて残念でした。前売り日を間違えていたとはヤキが
回ったなあ。

>>669さん、
90年代後半、毎年のようにギエム姐さんが来てくださっていたころ、
ボレロですっごく盛り上がったとき、神奈川では客席総立ちでウェーブに
なったり、川口では、親に連れられて初めてバレエを観たというような
あどけない小学生の男の子がステージ前からずっと離れなかったりしてました。
大使館関係かな、っていう外国人が日本人の熱狂ぶりに(おおっ)って
感じで、客席を見まわしていました。

あの頃のサイボーグのような超正確に、なんでもあっさりとやっちゃうような
感じはなくなったけど、変容していくギエムさんからは目が離せません。
743踊る名無しさん:2010/02/24(水) 11:05:24
全盛期のギエムを超えている人が沢山いるのに
なぜギエムは100年に一人のバレリーナと称されているのですか
744踊る名無しさん:2010/02/25(木) 00:15:27
それまでの流れを変えたからです。
全盛期の彼女を超えた人がどれだけたくさんいたとしても、
それまでのバレエを革新させたのは彼女だったからです。
745踊る名無しさん:2010/02/25(木) 13:47:06
ギエム以降は良くも悪くも軟体ダンサーが増えたな
746踊る名無しさん:2010/02/25(木) 22:52:19
ギエムが最初にやっただけのことじゃないんですかね
最初に思いつき、それを実行するのは難しいことなんでしょうけど

747踊る名無しさん:2010/02/27(土) 00:06:34
壁を突破するのは「した後」の人からすれば楽そうに見えるよ
それを「やっただけ」といえるだけのものを持つ人がどれだけいるか
748踊る名無しさん:2010/02/27(土) 01:22:55
荒らすようで申し訳ないんですが。
「全盛期の彼女を超えた人が沢山いるのに」ってありますが、
それって一般に広く浸透した考えなんですか?
私には全盛期の彼女は今見ても、他のバレリーナには見られないものが
たくさん見られると思ってるんですが・・・。
749踊る名無しさん:2010/02/27(土) 01:52:41
クラシックに関しちゃそれはいるだろ・・・と思う
というより最近ポアントはいてるのやってないよね
先日の三人姉妹は久々だった
750踊る名無しさん:2010/02/27(土) 09:06:04
特にクラシックバレエは体力筋力衰えると悲惨になるからね。
いくら名バレリーナでも40過ぎたらあとは技術的には落ちる一方だから
体力技術充実してくる若手にどこかで抜かれる。
年をとって経験地を積むほど能力が上向く分野ではないからさ。
よく「バレエは若さの芸術」と言うだろう。残酷な世界だよ
751踊る名無しさん:2010/02/27(土) 09:15:28
>>748
越えたかどうかは多分に観る人の主観や好みも入るだろうから鵜呑みにできないけど、
クラシックの技術に関しては当時のギエム同等のレベルに達している人は大勢いると思うよ。
というかギエム以降そのレベルを見せないと観客も満足しなくなったからダンサーもそこを無意識に目指すようになったし。
新しい目標値を作ったという意味でギエムは未だに特別な存在だけれども。

あとギエムが全盛だった時代も、全ての面でギエムが最高だったわけではなかったので念のため。
バレエには多様な要素があるからね。ギエムは驚くべき柔軟性と正確な技術力があったわけだけど
個々の技術や表現力の面では彼女を上回るダンサーは当時も大勢いた。
752踊る名無しさん:2010/02/27(土) 11:53:27
748です。皆さんご意見ありがとうございます。
特に>>751さん
仰るとおりだと思います。
なんだか「全盛期のギエム超えた人はたくさんいる」って言うのが
まるで共通認識みたいに書かれていたので、
「えっ、そうなの?」と疑問に思ったので。
753踊る名無しさん:2010/02/27(土) 12:09:51
何をもって超えたと見るかだよね。

単純な技術レベルだったら今は超えている人は沢山いるだろうし。
当時でもあの脚を180度以上開くようなポーズを除けば他にももっと高度な技術や表現力を持っている人は大勢いたし。
ギエムは恵まれた身体と総合力と革新性でやはりダントツだったというところかな。
着目するパーツによっては確かにギエムを超えている人は大勢いたと思うよ。
754踊る名無しさん:2010/02/27(土) 18:59:57
>>753さん
すごく納得です。ありがとうございます。

「超えた」って言葉は、技術面に関してってことなんですかね。
一人のバレリーナ(ダンサー)として総合的に見ると、
彼女を超える人はいたのかな〜?って思っちゃったんですよね。

人それぞれで意見が分かれるところなのに、
いちいち気にしてすみませんでした。
755踊る名無しさん:2010/02/28(日) 01:39:44
以前、ニュースステーションに出演した時、久米宏に
イザベル・アジャーニに似てるって言われてたよ。
756踊る名無しさん:2010/02/28(日) 01:41:29
パリ・オペラ座のエトワールは最高のバレリーナの称号
よってギエムは最年少で頂点に立っていた
757踊る名無しさん:2010/02/28(日) 09:02:01
>>755
ああー似てる似てる
758踊る名無しさん:2010/03/08(月) 05:08:36
>756 ギエムは最年少で頂点に立っていた
ギエム=最年少エトワールというのは「定説」になっているけど。

豆知識
エンマ・リヴリー(19世紀のオペラ座のエトワール)
1842年生まれ。16才でコールド・バレエとしてオペラ座に入団。
その年に「ラ・シルフィード」復活公演の主役に抜擢されてその成功によって1958年,16才でエトワールになったのである。

ちなみに オペラ座のセルジュ・リファールが1952年に来日公演をして話題になったのは,戦後のバレエ史的にも有名だけど。
blog.goo.ne.jp/1971913/e/19b4962ba2453d7fe158c3b4bfd9ab2c
そのパンフに出演者紹介として
「リアンヌ・ダイデ嬢<Liane Dayde>はオペラ座はじまって以来の年若きエトワールとしてその天稟の才はもっとも将来を嘱望されている人」と
書かれており 彼女の名前を探索すれば
two photocards of Liane Dayde´ (b. 1932), about whom i know little more than the facts that she began her career in Paris Opera Ballet, being named Etoile in 1951; と19才でエトワールになったのがわかる。
1952年のリファールの公演を見た方から当時のプログラムを見せてもらったが,そこにもダイデが19才でエトワールになった事が書かれていた。
だから当時のバレエファンはギエムが19才エトワールと騒がれた時に,それ以前に19才でエトワールになった人がいる事を知っていた。

19世紀に16才で,戦後まもなく19才でエトワールになった人が過去にいても,ギエムが特別なダンサーである事にかわりはないですが。

759758:2010/03/08(月) 05:15:11
Xその年に「ラ・シルフィード」復活公演の主役に抜擢されてその成功によって1958年,16才でエトワールになったのである。
0その年に「ラ・シルフィード」復活公演の主役に抜擢されてその成功によって1858年,16才でエトワールになったのである。
760踊る名無しさん:2010/03/08(月) 21:36:18
お疲れさんw
761踊る名無しさん:2010/03/08(月) 23:42:51
今更わざわざ掲載する意味わからんけど、ご苦労なこって。
762踊る名無しさん:2010/03/09(火) 00:10:48
俺の方がもっとギエムを知ってる
763踊る名無しさん:2010/03/09(火) 00:44:18
「必死だな」って言いまわしを久しぶりに思い出した
764踊る名無しさん:2010/03/30(火) 06:43:40
才能のない人の必至に努力している姿を見るのが辛い
765踊る名無しさん:2010/03/30(火) 06:45:53
必至×
必死○
すみますみません。
766758:2010/04/02(金) 02:51:31
豆知識2
>1946年に18才で「史上最年少」のエトワールになったミシェル・ルノー
(芸術現代社 パリ・オペラ座p134より)

ちなみに
Paris Opera Ballet: the Etoiles (principal dancers)
www.cmi.univ-mrs.fr/~esouche/dance/POBetoiles.html



767踊る名無しさん:2010/04/09(金) 01:41:08
ボレロはドンのが上
768踊る名無しさん:2010/04/10(土) 19:41:35
ドキュメンタリー中のボレロにはすごくひきつけられるんですが、
公演全部の最後のボレロには、なぜかのれないです。
収録日違うのでしょうか?
なんでかな・・
769踊る名無しさん:2010/04/11(日) 02:30:09
>>768
俺にあなたの心がわかるのなら
俺はギエムの隣に座れるわ
知るかボケェw
770踊る名無しさん:2010/05/05(水) 12:01:53
ギエムの次回来日公演、2プロ公演になっているんだけど、
2005年公演時は「三人姉妹」と「田園の出来事」、
「三人姉妹」と「マルグリットとアルマン」って具合に、
ギエムをしっかり見られる演目を1公演に2演目入れてあって見ごたえがあった。

確かに「田園の出来事」と「マルグリットとアルマン」を同日上演はしてないけど、
次回公演ではどのくらいの濃密なプログラム構成になるんだろう。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:45:44
昨日BShiで放送したギエムのドキュメンタリーってこの間DVDで発売されたやつ?
772踊る名無しさん:2010/07/19(月) 23:57:12
次の来日って日程決まってるの?
いつ?
773踊る名無しさん:2010/10/03(日) 02:53:53
あげ
774踊る名無しさん:2010/11/20(土) 00:24:48
定期保守
775踊る名無しさん:2010/11/21(日) 21:39:58
あげ
776踊る名無しさん:2010/11/22(月) 03:37:39
ベジャール命日
777踊る名無しさん:2011/01/06(木) 14:25:26
age
778踊る名無しさん:2011/01/26(水) 07:33:30
姐さんのキトリの練習風景とかようつべで見るとやっぱり他の追随を許さぬ圧巻ぶりですね
都ちゃんも綺麗だとは思うんですが全然違う手足の長さもさることながらしなりとかバネとかが比較にならない
ロイヤルとオペラ座の違いなんでしょうかね
779踊る名無しさん:2011/01/26(水) 09:15:42
>ロイヤルとオペラ座の違いなんでしょうかね
ダンサーの違いでしょう。
それぞれのダンサーに良い点があるんだから。
780踊る名無しさん:2011/01/29(土) 08:29:00
ギエムって年いくつ?
781踊る名無しさん:2011/01/29(土) 15:14:37
45歳
782踊る名無しさん:2011/03/11(金) 13:49:42.93
ヤフオクにシンデレラが出てるね
783踊る名無しさん:2011/04/08(金) 20:16:14.29
パリで日本のためのチャリティ公演を開催してくれてる。
ウェブサイトのTOPも「日本」のポスター。
ありがたい。また日本で踊ってほしい。
784踊る名無しさん:2011/04/09(土) 22:27:38.86
>>783
NHKのニュースで触れてたのがそれかな。>チャリティ
ギエムが踊ってるとこもちょっと写ってた。
785踊る名無しさん:2011/05/26(木) 13:39:59.68
来てくれてありがとう。


しかし、ギエムの公演、殆どトウバの公演じゃん・・・
昔はもっと仲間を連れて来てたのに・・・
786踊る名無しさん:2011/05/26(木) 17:50:32.21
ギエム、愛知では「ボレロ」を踊るんだ。
東京では今後発表予定のチャリティガラで「ボレロ」やるのかしら?

しかし with 東バにしちゃチケット代、お高くない?
787踊る名無しさん:2011/05/26(木) 20:37:37.73
チケ代。
Aプロは生オケだけど、Bプロはテープ。
ギエムとムッルはいいけど、他は東バ。
それで18,000円は…、高いわ。
788踊る名無しさん:2011/05/26(木) 20:43:38.31
ボレロは、東バダンサーが踊るってことないかな?
789踊る名無しさん:2011/05/26(木) 21:37:20.90
海外バレエ団で大勢呼ぶのと同じチケ代w

上演権料が高いの?
ギエムのギャラが高いの?
それともギエムの名前で儲けようとしてるから高いの?
790踊る名無しさん:2011/05/26(木) 21:58:45.41
いつも通り、地方もおなじみの場所で踊ってくれるのね。
791踊る名無しさん:2011/05/28(土) 19:02:31.71
ギエム、祭典会員向け案内が来た。

うっかりして気づかなかったけど、
BプロがAプロの半分なので、祭典会員の席枠を広めに取るとのこと。
なんでこんなアンバランスなスケジュールにしたんだろう。
どちらも3回公演ならまだ均せたんじゃないだろうか。
792踊る名無しさん:2011/05/29(日) 11:37:07.97
コンテは人が入らないことを見越しての処置でしょ。
いまさら疑問に思うほどのことでもないような。
793踊る名無しさん:2011/05/31(火) 18:24:53.23
ボレロ踊ってくれるのは素直にうれしい
794踊る名無しさん:2011/06/14(火) 23:42:48.95
シルヴィ・ギエム オン・ステージ 名古屋公演  
2011年11月3日(祝・木)13:30開演 愛知県芸術劇場大ホール

<上演演目>
『ボレロ』 BOLERO
振付:モーリス・ベジャール   音楽:モーリス・ラヴェル
出演:シルヴィ・ギエム、東京バレエ団

『ルナ』 La Luna
振付:モーリス・ベジャール  音楽:ヨハン・セバスチャン・バッハ
出演:シルヴィ・ギエム

『Two』
振付:ラッセル・マリファント 音楽:アンディ・カウトン
照明デザイン:マイケル・ハンズ
出演:シルヴィ・ギエム

『白の組曲』 SUITE EN BLANC
振付:セルジュ・リファール  音楽:エドゥアール・ラロ
出演:東京バレエ団(上野水香 ほか)

「チェロのための5つのプレリュード」
CINQ PRELUDES POUR VIOLINCELLE
振付:モーリス・ベジャール  音楽:ヨハン・セバスチャン・バッハ
出演:東京バレエ団(吉岡美佳、高橋竜太)

S=\16,000 A=\13,000 B=\9,000 C=\6,000
<主催>中部日本放送
http://hicbc.com/event/
795踊る名無しさん:2011/06/14(火) 23:53:45.90
ルナ〜〜!!
796踊る名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:23.79
ああ、一度でいいから「シシィ」を生で見たかったな
797踊る名無しさん:2011/06/15(水) 00:06:19.96
だが本当に来日してくれるんだろうか


原発がなぁ。。。
798踊る名無しさん:2011/06/15(水) 00:27:20.30
ギエムは来るでしょう。
799踊る名無しさん:2011/06/16(木) 23:04:26.79
今度もNHKが放送するのかな?
皆で今からNHKにお願いしておくべきだよ
800踊る名無しさん:2011/06/17(金) 12:45:37.57
送金方法が現金書留だけって何なの?記録残したいから振込がいいのに。
801踊る名無しさん:2011/06/17(金) 14:20:15.41
受ける方として一番都合のいいのは現金書留だからw
802踊る名無しさん:2011/06/26(日) 13:20:18.04
>>794
名古屋公演のチラシにムッルの名前が無いということは、ギエムしか来ないんだよね。
それでS:16,000円って高くないか?
803踊る名無しさん:2011/06/26(日) 13:34:57.25
ギエムがボレロ踊るん?
生で見てみたかったから愛知まで遠征しようかな。
804踊る名無しさん:2011/06/26(日) 13:52:48.88
名古屋はもうチケット発売中。
他に、西宮・倉敷・広島で踊るよ。

11月5日(土)14:00
A席 :14,000円 B席:11,000円 C席:8,000円 D席:5,000円 E席:3,000円 一般発売7月17日(日)
「白の組曲」 「TWO」 「チェロのための五つのプレリュード」 「ルナ」 「ボレロ」


11月9日(水)19:00 倉敷市民会館
S席:15,000円 A席:13,500円 B席11,500円  一般発売:7月9日(土)
「白の組曲」 「TWO」 「詩人の恋」 「ルナ」 「ボレロ」


11月11日(金)19:00  広島市文化交流会館
S席:14,000円 A席:12,000円 B席:9,000円 C席7,000円 一般発売:7月16日(土)
「白の組曲」 「TWO」 「チェロのための5つのプレリュード」 「ルナ」 「ボレロ」
805踊る名無しさん:2011/06/26(日) 18:10:24.15
ありがとう。もう発売中だったんだ。
マチネだし日帰り遠征行ってくる!
帰りにぴあでチケット買ってこ。
ところで愛知芸術劇場のSって見やすいんかな。
ボレロだから二階の方がいいかなー。
足元も見たいが表情も見たい…悩むな。
806踊る名無しさん:2011/06/26(日) 23:29:35.92
迷うね。東京でもボレロやってくれるといいけど
807名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 23:40:13.94
「ボレロ」以外に「TWO」も「ルナ」も踊ってくれるの?
関西公演は土曜日かぁ。行こうかな。
808踊る名無しさん:2011/06/26(日) 23:53:00.44
名古屋=11/3(木・祝)13:30〜、 西宮=11/5(土)14:00〜
同じプログラムだけど、西宮の方が2,000円安い。
809踊る名無しさん:2011/06/27(月) 03:49:59.02
遠征するか迷い中。チャリティーガラの詳細を早く知りたい
810踊る名無しさん:2011/06/27(月) 19:43:33.50
805ですが愛知県芸術劇場のチケ買いました。
東京は安い席なので締めだしたまにはいいかなと結局S席に。
二階からなので俯瞰で楽しもうと思います。

Hope Japan前に東京でやるってガラは何なんだろ。
ひっぱるなあ〜
811踊る名無しさん:2011/06/27(月) 19:55:38.95
愛知芸術劇場の2階は、中2階みたいな感じで俯瞰するほどの高さではないよ。
舞台と同じ高さなので見やすいとは思いますが。
普通のホールの2階=3階になります。
812踊る名無しさん:2011/06/28(火) 02:12:14.54
愛知の地元ィーさんズは、どの辺りをゲトできましたか?
813踊る名無しさん:2011/06/28(火) 12:03:51.67
11月13日(日)16:00  福岡サンパレス
S席:16,000円 A席:13,000円 B席:10,000円 C席:7,000円  一般発売:7月24日(日)
「白の組曲」「TWO」「詩人の恋」「ルナ」「ボレロ」
814踊る名無しさん:2011/06/28(火) 15:02:46.04
詩人の恋って、ベルリンで水香さんと高岸さんが踊ったやつだよね。
東京でもやればいいのにな。
815踊る名無しさん:2011/06/28(火) 17:08:37.61
福岡、高杉
816踊る名無しさん:2011/06/29(水) 23:21:32.91
オケなしだから最前列は噛り付きか。いいなぁ〜。
817踊る名無しさん:2011/06/30(木) 09:24:36.75
かぶりつきがいいか?
演目ボレロだよ? 足見えないよw
818踊る名無しさん:2011/06/30(木) 14:40:24.00
ボレロだから割り当てられた席は危険
やっぱり座席指定の方が自分で選んだ席だからあきらめもつくのでは?
819踊る名無しさん:2011/06/30(木) 15:10:27.34
2005年にもう二度と見られないように宣伝した、
ラスト「ボレロ」は何だったんだろう・・・・

誰かが死んだり震災だと復活するんだね。
となるとまだ踊るかも。他のレパートリーだってあるのに。
別にいいんだけどさ、言葉の重みが軽くなった感じ。
820踊る名無しさん:2011/06/30(木) 19:32:50.97
まったくもって。
今後海外でしか見られないと思ってたから嬉しいけど複雑。
自分の中では今回はイレギュラー、お客が来てこそ。ということにしたよ。

公演自体も去年の時点では最後のトゥシューズとかいうタイトルだったよね。
何にせよ原発で世界中に迷惑をかけてるにも関わらず来日してくれるんだから有難い。
821踊る名無しさん:2011/06/30(木) 22:40:25.05
でもギエムはもともと大規模ツアーでボレロをするのは最後といっていただけで、
ボレロを封印するとはその時も言ってなかったしね。
今回のは十分大規模ツアーだとは思うけどさ。
822踊る名無しさん:2011/07/01(金) 01:35:56.46
>>821
そうだたのか。
やっぱり日本の誇大広告は糞だな。
そのこと知らなきゃ、ギエムのこと誤解しちゃうじゃない。
823踊る名無しさん:2011/07/01(金) 09:55:26.72
今となっては宣伝の仕方が詐欺くさいけど、だからと言って「見るもんかっ」て気にはならない。
東京ではどうなのかな?
824踊る名無しさん:2011/07/02(土) 22:22:48.13
「Eonnagata」キタ━(゚∀゚)━!!!!!
姐さんサイコー!!!
825踊る名無しさん:2011/07/03(日) 08:35:32.94
エオンナガタは未発表のオープニングガラとは別にやるんだよね?
826踊る名無しさん:2011/07/03(日) 17:02:33.91
未発表のチャリティガラはやはりオープニングになるのか。まだ日程も何も
発表されてないよね。アーティスト調整中とあったけど、日本人かな、外国人かな。
どんな人がくるんだろう。
827踊る名無しさん:2011/07/04(月) 01:15:12.75
先駆けってあったから日程的にはエオンナガタとは別物だよね>東京ガラ
決まったら即行チケット発売かな。

恥ずかしながらエオンナガタのイントネーションって木村拓哉と同じ?
828踊る名無しさん:2011/07/04(月) 08:48:12.53
オンステージを買ったんだけど、次々とオープニングガラや
エオンナガタが発売になるからちょっと資金が足りない。
ABTも買い足したちし、ジゼルもあるし。みんなどうしてるの?
829踊る名無しさん:2011/07/04(月) 09:27:03.56
>>828
行きたいなら安い席にするとか。
取捨選択をシビアにするしかないでしょ、お金は急に増えないんだし。

私はABTは全スルーでボリショイにつぎ込む。
830踊る名無しさん:2011/07/04(月) 12:49:34.67
ABTは引っ越しで早々と来日を決定してくれたので、できるだけ見たい。
ボリショイっていつから発売なの?

エオンナガタは、上演権はギエムとマリファントとルパージュが
持っているのかな。メーキングビデオでは、3人で相談しながら
作っていたよね。振付:誰々 出演:誰々とか書いてないけど、
出演者も3人、振付も3人、上演権も3人ってことかな。
831踊る名無しさん:2011/07/04(月) 13:04:00.87
>>830
ボリショイ一般売りは7/31発売予定。
会員はその約一週間前。

【JA】ジャパンアーツだけど文句ある?【その3-3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1283694145/

【世界】ボリショイバレエ その16【最強】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1308140179/
832踊る名無しさん:2011/07/04(月) 23:40:14.60
ギエム公演、 ポアント演目Aはともかく
モダンは早々売り切れないと見ている。

エオンナガタは、個人的に一番観たいが、ボリショイのキャストを観て買って
その後の様子をみても大丈夫では?
833踊る名無しさん:2011/07/05(火) 23:47:48.87
NBSの人、ここ見てるね。
834踊る名無しさん:2011/07/06(水) 00:00:17.00
なんでわかんの?
835踊る名無しさん:2011/07/06(水) 20:30:13.65
ギエムのボレロ復活のコメント、なんというか、心がこもっているよなー。
836踊る名無しさん:2011/07/27(水) 23:02:15.00
シルヴィ・ギエム"HOPE JAPAN TOUR"岩手公演決定!
tp://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/hope-japan-tour-1.html
■公演日時:10月31日(月) 19:00開演
■会場:岩手県民会館大ホール
■上演作品
「詩人の恋」(上野水香/高岸直樹)
「ルナ」(シルヴィ・ギエム)
「チェロのための5つのプレリュード」(吉岡美佳/高橋竜太)
「ボレロ」(シルヴィ・ギエム&東京バレエ団)
■入場料(税込)
S=¥6,000   A=¥4,000   B=¥3,000


時間やや短め、とは思うけど、チケ代割安だねぇ。
来やすいようにってことかな。
837踊る名無しさん:2011/07/28(木) 19:04:03.09
ギエムがノーギャラで踊ってくれるので、その分安いんだと思う
838踊る名無しさん:2011/07/28(木) 20:16:45.51
すごい、このプログラムで6000円は安い。
東北の方、ぜひ観に行ってほしいです。
839踊る名無しさん:2011/07/29(金) 12:08:50.47
ギエムのギャラっておいくらのでしょうか。素朴な疑問。
10年くらい前にルジマートフのギャラが1ステージ100蔓だった。

ところで、オープニングのチャリティガラで、どんな人が
来そうか知っている人教えて。国内の多方面?海外からバレエダンサー?
840踊る名無しさん:2011/07/29(金) 23:49:00.71
どんだけ日本に滞在してくれるんだ。一ヶ月くらいはいるよね?

座席たくさんうまってほしいなー。
私もいける限り行くつもりだけども。
841踊る名無しさん:2011/08/27(土) 22:52:35.35

岩手県民会館でチケット購入できました。
朝8時から受付開始、その他プレイガイドは9時からで、
県民会館では10時で約7〜80人、11時近くなってもまだ30人以上の待ち行列が。
残席があれば13時から電話予約の受付もすると中の人から聞きましたが
自分が見た正午ころは1階席の両端A席がわずか、2階席もS席はあるけどごくごく僅か。
3階席は不明です。
あすからのネット販売に回すほどの残席はあるのかどうか?

岩手県民会館の方の誘導がとても穏やかで、
行列を無視してカウンターに直撃していたおば様達にも
小声で穏やかに列に並ぶようにお話していたのが印象的でした。



842踊る名無しさん:2011/08/28(日) 17:35:15.43
この子のバレエレッスンしてほしい

http://www.youtube.com/watch?v=pvf0KIEvryo
843踊る名無しさん:2011/09/02(金) 18:58:58.98
東日本大震災復興支援チャリティ・ガラ<HOPE JAPAN> 公演概要決定!
ttp://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/hope-japan.html
シルヴィ・ギエム<HOPE JAPAN TOUR>福島特別公演決定!
ttp://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/hope-japan-tour-2.html

ルグリだけでなく、ニコラも来てくれたらよかったのに。
844踊る名無しさん:2011/09/02(金) 20:47:10.50
バレエ以外の出演者も豪華ね。

「火の道」
舞踊:花柳壽輔 
横笛:藤舎名生 太鼓:林英哲 

これみたい
845踊る名無しさん:2011/09/02(金) 23:49:05.08
チケット、webとNBS窓口販売のみなんですね。
最近は祭典やアッサンブレで申込用紙に記入してっていうのばっかりだったから、
なにやら面倒くさいような。
846踊る名無しさん:2011/09/03(土) 09:54:02.91
かなりの過密スケジュールなので心配
847踊る名無しさん:2011/09/03(土) 18:06:35.96
祭典会員向けに、先行予約案内きましたよ>チャリティガラ。
848踊る名無しさん:2011/09/03(土) 19:13:49.62
ルグリも来てくれるんだ。

世界中から金をせびられM体質な日本という国に生まれると優しくされると戸惑っちゃうw
なんでそんなにまでしてくれるの?とww
厚意をストレートに受け止めて公演を楽しもうと思うよ!
849踊る名無しさん:2011/09/04(日) 13:52:12.38
ありがたいね。行けるだけ行きたい
850踊る名無しさん:2011/09/04(日) 22:19:08.90
すげえなあ。福島にも来てくれるんだ。
涙出てくるわ…
851踊る名無しさん:2011/09/04(日) 23:12:23.49
日本人でも福島行くのは躊躇するというのにな。
852踊る名無しさん:2011/09/04(日) 23:23:39.54
福島県でも地域によっては状況が違うでしょ。
生活している人もいるのに、あまりに言い過ぎるのも、地域の人達の復興の妨げになりそう。
853踊る名無しさん:2011/09/04(日) 23:35:35.98
同意。東バスレといい、どうしてこんな流れになっちゃったんだかorz
854踊る名無しさん:2011/09/09(金) 20:26:32.79
[9/9追記]
マッシモ・ムッル(ミラノ・スカラ座バレエ団エトワール)の出演が決定いたしました。
855踊る名無しさん:2011/09/09(金) 20:28:42.23
>>854
チャリティ・ガラ公演の追加メンバーってことです。

演目未定
バレエ:マッシモ・ムッル

となっているので、ソロで踊るのかな。
856踊る名無しさん:2011/09/09(金) 21:15:48.74
ムッルのソロだとプティ作品しか思いつかないけど、NBSでプティやるかな?
それともギエムと椿姫とか踊るのかな。
857踊る名無しさん:2011/09/09(金) 23:25:43.65
最近はプティ作品やることある。
フェスでもロホがカルメンやってたし、ウィーンも「こうもり」持ってくるわけだし。
ギエムはボレロもあるし、発起人とはいえ2演目以上は踊らないんじゃないかな。
ムッルがもしソロなら、なかなか見る機会ないから貴重だよね。
858踊る名無しさん:2011/09/10(土) 02:41:41.11
ルグリとムッルで「失われた時を求めて」やってくれないかな
ルグリ二演目は無理だろうか
859踊る名無しさん:2011/09/11(日) 18:30:51.60
ルグリとだったらさすらう若者の歌とかできる?
860踊る名無しさん:2011/09/11(日) 19:54:32.62
プティが熊川哲也に振付けたボレロはソロだよね。あれって他の人は演じたことあるんだろうか。
861踊る名無しさん:2011/09/11(日) 21:36:24.58
プティはムッルとルシア・ラカッラにもボレロ振り付けてるよ。
もちろんソロじゃないけど。
862踊る名無しさん:2011/09/11(日) 21:45:07.29
知ってるよ。スレの流れみればソロの話をしてるって解らない?
863踊る名無しさん:2011/09/16(金) 23:08:44.85
はー、東京ガラのチケ取れた。
ホッとした。
しかし焦り過ぎてどの席選んだのか忘れたww
864踊る名無しさん:2011/09/17(土) 07:20:46.51
取れなかったんですが。
NBSのWEBはその場でクレジット決済でしたか?それともコンビニ払いも
ありましたか?
865863:2011/09/17(土) 11:54:45.17
自分はe+で取ったんだけど、
NBSもe+もクレジット決済だけだったお。
今、e+見てみたけど、混雑中で繋がらなかった。
866踊る名無しさん:2011/09/17(土) 12:20:41.93
ありがとう。じゃあ、もどり券は少ないでしょうね。
昨晩は、帰宅が遅く朝6:00ごろにアクセスしたけど、どっちも完売だった。
867踊る名無しさん:2011/09/17(土) 17:15:36.99
へー、チャリティ・ガラってそんなに人気なんだ
チケ代が高いから絶対売れ残ると思ってたよ
868踊る名無しさん:2011/09/17(土) 17:38:12.50
チャリティーガラだけ人気w
869踊る名無しさん:2011/09/17(土) 17:53:10.49
ガラは1日だけだから他のギエム公演に比べて買う人集中するでしょ
870踊る名無しさん:2011/09/17(土) 18:53:21.09
祭典会員向けの入金締めが26日だったから、それで少し戻るかもね。
871踊る名無しさん:2011/09/17(土) 22:33:59.94
自分は10時ちょっと過ぎに、e+にログインした。
その時点でS席はもうなかったよ。
872踊る名無しさん:2011/09/18(日) 01:35:46.82
NBS も10時20分ぐらいには、SもAも売り切れてたと思う
一般発売に、どれくらい残してあるのかな?
873踊る名無しさん:2011/09/18(日) 12:47:03.45
ガラはバレエ以外の会員枠もあるからね。
874踊る名無しさん:2011/09/20(火) 21:48:56.77
一般販売買えるかな…
875踊る名無しさん:2011/09/21(水) 00:24:48.87
先行は30分後でも買えたよん
ギエム目当ての人は別として、バレエファンはバレエ以外のプログラムが
入ったから、かえって見送る人も多いのかなと推測
876踊る名無しさん:2011/09/21(水) 17:22:55.92
クラオタのパワーは凄まじいからねw
877踊る名無しさん:2011/09/23(金) 15:35:57.47
SPURにロングインタビュー載ってた。
878踊る名無しさん:2011/09/23(金) 16:45:33.87
今日チャリティ・ガラの安席買えた。
手数料と送料が余分だけど、明日大変そうだからまぁ良かった
879踊る名無しさん:2011/09/23(金) 22:08:51.02
買えなかった…明日頑張る
880踊る名無しさん:2011/09/24(土) 10:51:01.39
ガラのF席買いました
881踊る名無しさん:2011/09/24(土) 11:05:41.81
自分もSかFで悩んで、Sが一階のかなり後ろしかなかったので、Fをゲット。
歴史的公演に立ちあえて、自分のチケ代も寄付になるなんて(安席だけどね)
超コスパ高くて大満足。NBSありがとう!
882踊る名無しさん:2011/09/24(土) 11:41:07.88
今e+繋がったので、見てみたらまだ23列目とかあるのね。NBSのwebで買ったら
そんな前席は10:15の時点でなかったわ。
883踊る名無しさん:2011/09/24(土) 12:20:45.86
うわ。まだ席残ってる。
E+は昨日もDE席売ったみたいだし、何回か発売日を分割して少しずつ売るのって、
すぐに無くなった感をあおって、考える間もなくあせって購入させるにはいい手だ。
884踊る名無しさん:2011/09/24(土) 13:44:28.92
AプロよりBプロのほうが人気あるのか?
885踊る名無しさん:2011/09/24(土) 18:22:36.60
ガラA席とS席しか残ってなかった。
Aの端っこだけど取れたー。
886踊る名無しさん:2011/09/24(土) 19:09:03.42
自分はAの二階席センター。
庶民の身には清水ダイブだけど、今から楽しみだ。
887踊る名無しさん:2011/09/24(土) 19:24:46.41
ボレロってオケだよね?
888踊る名無しさん:2011/09/24(土) 21:06:54.66
そこが肝ですよ。シティフィルですよ。
889踊る名無しさん:2011/09/24(土) 21:09:26.97
久々の生オケでボレロだもんね。
ピッチもきっちりあわせて、丹精に踊って欲しいな。
バレンボイムのときみたいに、端折ってってのは残念だったから。
890踊る名無しさん:2011/09/24(土) 21:31:19.81
シティフィルによくよくお願いしとかないと。
出演料無料で演奏するんでしょ。大丈夫かな。若干心配。
891踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:04:43.74
ドキドキするね
892踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:15:45.60
チャリティーで出演や演奏してくれる
心意気を感じながら楽しみたいと思います。
893踊る名無しさん:2011/09/24(土) 23:40:07.67
バレエの演奏というのは、オケにとってはメインじゃないだろうからね。
そこが出演無料なんだから。
894踊る名無しさん:2011/09/25(日) 10:07:36.38
ガラは人気あるみたいだけど、
A/Bプロは祭典のチケットが譲渡に出回りだしてますね。
895踊る名無しさん:2011/09/25(日) 10:10:56.04
ボレロは録音と書いてあった気がするが。
896踊る名無しさん:2011/09/25(日) 10:47:21.71
地方はそうなのかも。東京はシティフィルと明記されてるよ。
897踊る名無しさん:2011/09/26(月) 06:34:07.57
ああ、勘違いだったすまん。ボレロじゃなくて、別のが録音だった
898踊る名無しさん:2011/09/26(月) 21:22:59.34
Aプロの「田園の出来事」にダウエル御大がご出演だって
899踊る名無しさん:2011/09/27(火) 02:02:42.88
9/26付けの追記で、チケット完売だそうです。
900踊る名無しさん:2011/09/27(火) 10:49:05.40
サー・ダウエル。
朗読だけじゃ、と思ったら田園に出てくれるのね。
901踊る名無しさん:2011/09/27(火) 11:04:39.07
ダウエル氏はいま主にどんな活動をしているんですか?
902踊る名無しさん:2011/09/27(火) 23:34:50.87
サーをつけるならサー・アンソニーか
サー・アンソニー・ダウエルとやってください…
903踊る名無しさん:2011/09/28(水) 01:58:20.19
はあ…勉強になりました
904踊る名無しさん:2011/09/28(水) 16:00:16.72
ちょっとお尋ねします。
10月19日のステージはどんな格好で行けばいいでしょうか?
ガラと呼ばれる形式の公演は初めてで。
海外のオペラのガラだと、みんなドレスとかタキシードみたいだけど
そこまでしなくてもおk??
普段着より少し華やかくらいですかね。
905踊る名無しさん:2011/09/28(水) 16:11:35.19
【見る人専用】バレエ雑談スレ4【乱立防止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1283069755/l50

↑最後の方に同じような質問と返事がある。マナーに関しても書いてある
ガラだろうがバレエ公演だろうが、ほぼ客の服装はさほど変わりません
906踊る名無しさん:2011/09/28(水) 17:24:07.32
いや、サー・ダウエルでいいんじゃない?日本語にするなら、「ダウエル卿」。 「ミスター・アンソニー」ってありえないし。
907踊る名無しさん:2011/09/28(水) 17:27:39.00
>>905
即レス感謝です。
誘導先、大変参考になりました。
908踊る名無しさん:2011/09/28(水) 18:02:54.13
>>906
サーはナイト(騎士)の商号を持つ人への敬称。
ナイトは一代限りで世襲しないから姓ではなく名につける。
サー・ダウエルなんて呼びかけないでね。恥ずかしいから。
909踊る名無しさん:2011/09/28(水) 19:07:20.74
そう。サーとデイムはファーストネームにつけます。
で、代々の貴族は領地持ちで、××伯爵の××は大概領地名です。
あとのほうにできた貴族だと、姓と××が一致している場合もあるけど(スペンサー伯とか)、
××と別の姓があることのほうが多いですね。
910踊る名無しさん:2011/09/28(水) 19:45:11.19
さすがイギリスは深いですね
911踊る名無しさん:2011/09/29(木) 10:54:50.90
スレ伸びてると思ったら姉さんの話題じゃないw
912踊る名無しさん:2011/09/30(金) 11:02:40.70
そうでしたか。よく日本語で「ダウエル卿」と訳されているので
すっかり、サー・ダウウェルが正しいと思ってました。
ためになりました。
913踊る名無しさん:2011/10/02(日) 14:20:09.79
ガラチケット、eプラスから届いたー。
914踊る名無しさん:2011/10/04(火) 20:46:54.74
姉さんいつ来るんだろう。そろそろだよね。
915踊る名無しさん:2011/10/05(水) 20:39:55.99
NBSからチャリティ・ガラのチケットが来た
デザインもすてきだー
916踊る名無しさん:2011/10/12(水) 17:25:05.58
ダウエル様来日age
姐さんはいつだろう。
917踊る名無しさん:2011/10/13(木) 00:45:24.94
チャリティガラは売れたけど、通常公演分の祭典チケットは譲渡にバンバン流れているね。
918踊る名無しさん:2011/10/13(木) 03:25:31.96
超危険厨の国の出身&現地バレエ団所属のムッルが来日する理由・過程は何?
919踊る名無しさん:2011/10/13(木) 15:17:28.97
>>918
感じの悪いあなたの書き方の理由・過程は何?
920踊る名無しさん:2011/10/14(金) 23:32:54.61
姐さんは明日あたり来るかなあ
921踊る名無しさん:2011/10/15(土) 01:11:03.36
ムッルも到着ってあったね。
922踊る名無しさん:2011/10/15(土) 23:17:36.48
イタリア人の有名アーティストで震災後来日したのムッルだけなんじゃない?
家族が許してくれたよな。
923踊る名無しさん:2011/10/16(日) 13:12:08.90
15、16日は、シンガポール公演なんだね
それで、19日から来月20日までに日本で19公演
超ハードスケジュールだから、お体には気をつけていただきたいものです
924踊る名無しさん:2011/10/16(日) 18:18:44.06
ひえ〜姐さんたらそんなハードスケジュール組んでるんだ
心して公演を見なくては
925踊る名無しさん:2011/10/17(月) 18:31:39.70
姉さんも到着!
926踊る名無しさん:2011/10/17(月) 19:49:31.81
姉さん到着を知ってるなんて情報早いね
NBSのツイにも載ってないのに
ルグリ到着は明日だろうか
927踊る名無しさん:2011/10/17(月) 19:54:24.53
いや、ツイート見て書きこんだんですけど。。。
中の人じゃないよ。
928踊る名無しさん:2011/10/18(火) 03:50:03.32
原発理由を明言してキャンセルしたボッレ、健康上の理由とはぐらかしたオペラ歌手、
真っ先に脱原発したイタリア人の日本アレルギーは相当な物なのに、
ムッルは家族や周囲をどう納得させたんだろう。
929踊る名無しさん:2011/10/18(火) 07:59:57.81
>>928
でもイタリア人でもソプラノ歌手のフリットリは来日したし、
人によるんじゃないかなあ。
930踊る名無しさん:2011/10/18(火) 11:39:53.47
ボローニャ歌劇場来てたじゃん。
主役級は軒並みキャンセルだったけど。
931踊る名無しさん:2011/10/18(火) 11:46:29.93
ギエムが来日したのに関係ない話題だね。
932踊る名無しさん:2011/10/18(火) 17:27:07.32
来日した以上のニュースがないからなあ。
話題がない。
NBSはいつもみたいに空港とかホテルでの写真、アップしてくれないかな。
933踊る名無しさん:2011/10/18(火) 20:44:56.05
姉さん、ハードスケジュールできっと、少々お疲れなんだよ。
お疲れのところの写真なんて!女心わかってあげて。
934踊る名無しさん:2011/10/18(火) 22:20:12.38
これからひと月も日本にいるんだから、
そんなに焦るなよw
ああー、明日のガラが楽しみすぐる!
935踊る名無しさん:2011/10/18(火) 23:26:09.26
ルグリさんと姉さんが、二人でそろうと、わくわくする。三人姉妹またみた
い。真のパートナー。
936踊る名無しさん:2011/10/18(火) 23:56:54.86
ルグリって三人姉妹を踊ったことあるの?
937踊る名無しさん:2011/10/19(水) 06:50:16.89
わー今日だ。ドキドキしてきた。
938踊る名無しさん:2011/10/19(水) 08:43:58.43
>>936 ルグリのあたらしき世界でみた
939踊る名無しさん:2011/10/19(水) 09:01:43.10
でもルグリは軍服がすごく似合わなかった。
ルグリでも似合わない衣裳があるんだと思うくらい。
あれはザ・肉体系!な男のための衣装だね。
なので別の作品で自分は見たいです。
940踊る名無しさん:2011/10/19(水) 09:17:27.06
東京バレエ団のブログの更新がまだだから、更新されたら画像の一枚くらい出てくるのでは?
941踊る名無しさん:2011/10/19(水) 10:26:31.06
確かにまだ板についてなかったw 初役だからね。
でも、姉さんとラブラブモードがたまらなかった。
姉さんとマノンでもいいな。
942踊る名無しさん:2011/10/19(水) 12:18:17.34
プログラム発表されたけど、終演が意外に早い20:20予定だった。
943踊る名無しさん:2011/10/19(水) 13:19:27.74
あっという間に終わりそうだね
944踊る名無しさん:2011/10/19(水) 15:28:40.19
チャリティー目的だから、もうデザインは不問なんですけど、
プリントのレイアウトを少し考えるだけでも大分違うのに〜。。。
945944:2011/10/19(水) 15:29:44.61
あ、ごめん。
チャリティーグッズのお話でした。
946踊る名無しさん:2011/10/19(水) 19:04:04.95
ギエムって写真チェックと映像チェックは厳しいんじゃなかったっけ?
だとすると、素人が気軽に撮ったスナップみたいなのは出てきにくいと思う。
947踊る名無しさん:2011/10/19(水) 20:56:48.48
女神降臨
慈愛に満ちたって言ったらおかしいかもしれないけど
とにかく素晴らしかった
オケも超頑張った!東バも良かった
まじで見られて良かった
地方の人、期待していいよ
948踊る名無しさん:2011/10/19(水) 21:26:08.46
女神というか男神というか
とにかく神!! 性を超越しとる
ルグリも限りなく両性具有に近づいてるみたいで
二人の存在が近づいたと感じた
949踊る名無しさん:2011/10/19(水) 21:30:45.82
泣きそうになっちゃったよ…
950踊る名無しさん:2011/10/19(水) 21:33:07.42
高かったけど、A席取ってよかった
こんなに近くていいのかってくらい近かった
鳥肌止まらん
951踊る名無しさん:2011/10/19(水) 21:39:04.60
ボレロで近すぎはフォーメーションが伝わらずイマイチじゃない?
952踊る名無しさん:2011/10/19(水) 22:15:40.70
>>951
>>950じゃないけど、近いなら近いなりに良さがあるんだよ
前に前列センターで見た時に、ギエムが手を伸ばす振りで
ぐわっと鷲掴みにされた気がしたw
あれは近い席ならでは
953踊る名無しさん:2011/10/19(水) 23:27:45.22
今日初めてギエムの実演を見ましたがさすがですね。

ただボレロは以前テレビで見た緊張感あふれるダンスと比べると
今日は自然体の印象を受けました。気になったのは冒頭で
ギエムの手だけにライトが当たるところで後ろのコールドの男の手も
照らしてしまったシーンが何度かあったこと。

この演目は照明担当者の技術力も要求されますね。
954踊る名無しさん:2011/10/19(水) 23:31:18.72
上の階から見たボレロ。
真っ赤な円卓と四角い舞台が「日の丸」に見えて美しかった。
955踊る名無しさん:2011/10/20(木) 00:01:35.39
カメラ、入ってましたか?
956踊る名無しさん:2011/10/20(木) 00:11:12.46
>>949
自分は泣いたw
暗くて良かった。

ギエムはもう兄貴だよ。男前すぎる。
957踊る名無しさん:2011/10/20(木) 00:18:48.51
>>955
入ってたよ
958踊る名無しさん:2011/10/20(木) 00:21:42.64 BE:109961036-2BP(0)
wowowとNHK?とテレ朝がいた模様。
でも1階席最後方からの固定カメラのみしかなかったから
たぶんちょっとしたニュース映像だけなんだろうな。
959踊る名無しさん:2011/10/20(木) 00:21:50.28
>>957
ありがとうございます。
NHKでの放映があることを祈っています。
960踊る名無しさん:2011/10/20(木) 00:22:22.45
>955
公共放送用、全プログラム放映は、多分なしと思う。
ただ、クルーみたいな人はいたかも、(希望の日本の
オレンジの札さげてビデオカメラかついでた人がいたから)と思った。
もしかしたら、DVDとかには、なるかなーなんて。
嘘っぱちだったら、ごめんよ。
961踊る名無しさん:2011/10/20(木) 00:23:13.98 BE:213812257-2BP(0)
次スレ立てようと思ったけど、beポイント足りず、ホスト規制にひっかかったorz
どなたかよろしく…
962踊る名無しさん:2011/10/20(木) 00:25:03.16
DVDの収益も震災のチャリティに、なんて、あるといいのに。
963踊る名無しさん:2011/10/20(木) 01:24:12.08
ニュース用だね。
本編放送なら、カメラ台数がサイドにもあるはず。
いままでテレビ放送してきたときは、客席つぶしてカメラ設置してたし。
964踊る名無しさん:2011/10/20(木) 05:07:08.92
WOWOWはニュースないから、ちょっと期待。
965踊る名無しさん:2011/10/20(木) 06:47:56.96
NHKのディレクターに聞いたけど、海外向け放送の
取材で、国内では放送しないって。残念。
966踊る名無しさん:2011/10/20(木) 08:00:16.86
NHKニュースでさっきやったよ
967踊る名無しさん:2011/10/20(木) 08:04:49.83
舞台芸術家 被災地支援の公演

見れるね
968踊る名無しさん:2011/10/20(木) 08:28:30.98
WOWOWってブルミエールって舞台情報番組あったよね?
サイドカメラがないなら、それくらいじゃないかなぁ
969踊る名無しさん:2011/10/20(木) 10:55:22.14
>>967
ありがとう 見ました。斜めから撮ってあるね。

でも、あれだけですかねえ?もったいない・・・。
970踊る名無しさん:2011/10/20(木) 14:45:40.19
>>968
プログラムガイド見たら、宝塚プルミエールならあるけど、他はないっぽい。
971踊る名無しさん:2011/10/20(木) 15:48:42.52
以前ルグリとかがプルミエール出たときも、プログラムガイドには載らなかったと思う。
972踊る名無しさん:2011/10/20(木) 19:53:00.98
さっきNHK@東京のニュースで、ギエムやってた
朝より長かったし、インタもあった
なのに会社でみたから、捕獲できなかった〜orz
973踊る名無しさん:2011/10/20(木) 20:19:37.61
21時のニュースでも放送するんじゃないかな、と思ってる。
974踊る名無しさん:2011/10/20(木) 21:15:37.77
レベル足りるか分からないけど、次スレ挑戦してみます
975踊る名無しさん:2011/10/20(木) 21:20:53.68
立てました

_シルヴィ・ギエム ACTE 6_
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1319113095/

ここを使い終わってから移動お願いします
976踊る名無しさん:2011/10/20(木) 21:51:17.41
>>975
有り難うございますー。
977踊る名無しさん:2011/10/20(木) 22:01:04.99
放送動画がちょっとみられる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111020/k10013405391000.html
978踊る名無しさん:2011/10/20(木) 22:06:48.19
>>975 乙です

>>977 ありがとう
979踊る名無しさん:2011/10/21(金) 01:07:50.90
いまのところギエムのことを報道しているのはNHKとなぜかスポニチだけ・・・
980踊る名無しさん:2011/10/21(金) 15:25:16.88
被災地で公演した時に放送するつもりとか?
981踊る名無しさん:2011/10/21(金) 19:47:04.54
報道する価値が無いだけでしょ
982踊る名無しさん:2011/10/21(金) 22:22:28.04
そんなこと言うために、ここに来てるの?
983踊る名無しさん:2011/10/21(金) 23:06:51.36
明日からAプロだね。
自分は火曜に参戦だ。楽しみだお。
984踊る名無しさん:2011/10/22(土) 18:15:12.46
マノンで、座りながら?のリフト失敗してやらなかった
ムッルの罪は重い…
985踊る名無しさん:2011/10/22(土) 20:19:00.23
あそこでリフト失敗ってめずらしいよね
でもうまくまとめたところはさすがだ
986踊る名無しさん:2011/10/22(土) 20:31:31.12
リフトって両者のタイミングなんじゃないの?
罪とかそういう言い方嫌だね。
987踊る名無しさん:2011/10/22(土) 20:41:25.92
まあまあそうカリカリしないで。
明日はきっとうまくいくよ。
988踊る名無しさん:2011/10/22(土) 20:46:19.53
あそこはああ抜けちゃったなーと思ったけど、
トータルとしてはすごくよかった。
ロイヤルの来日でみたギエムマノンの記憶がばーっと蘇ってきた。
マノン像としてはまったく正統的でないとは思うんだけど、
ギエムのマノンはどこか知的な文学少女っぽくて、すごく魅力がある。

なんか、この子は女の子が教育を受けられない時代だからこうなっちゃったけど、
そうじゃなかったら、絶対頭もよくてひとかどのものになったかもしれんのに、みたいな。
989踊る名無しさん:2011/10/22(土) 21:20:38.93
やっぱり、リフト抜けてたよね。
でも、見るのは最後かも知れないと思ったら、
感慨深かった。
990踊る名無しさん:2011/10/23(日) 06:29:09.90
最後かもしれないから、ちゃんとしたの見たかったorz
991踊る名無しさん:2011/10/23(日) 11:28:46.05
>>990
得チケ出てるんだし行けるならリピすれば?
992踊る名無しさん:2011/10/23(日) 22:55:49.01
今日のAプロはどうだったの??
レポよろしく
993踊る名無しさん:2011/10/24(月) 01:03:40.02
マノンのリフト、今日は大丈夫だったろうか…
994踊る名無しさん:2011/10/24(月) 19:29:19.55
>>991
もう一度行ける人なら、あんなレスしないでしょ
自分も仕事で土曜しか行けなかったから気持ちわかる
995踊る名無しさん:2011/10/24(月) 19:37:34.22
得チケがあると親切でレス返してくれた人にコワッ
996踊る名無しさん:2011/10/25(火) 00:51:10.57

23日の東京文化会館、日曜の昼なのに、3階から5階のサイド席はガラガラだった…。
イープラスから25・26日の得チケ出た時はえ〜っと思ったけど。
安くなってますよ〜!!
お時間とお金に余裕のある人は行ってほしい!!
S席¥17,000、A席¥15,000 3階席は¥6,000!
S.A席はバッグ付で1000円引き、3階はC席だと思うから4000円引き?!

(チャリティ・エコ・バッグ付き S席¥17,000、A席¥15,000 
高田賢三デザインの「HOPE JAPAN」イメージロゴ・ヴィジュアルと、
シルヴィ・ギエムの直筆メッセージ&サインがプリントされた
ツアー限定オリジナル・チャリティ・グッズ【チャリティ・エコ・バッグ】付。
バックの販売額分の1,500円を主催元のNBSよりあしなが育英会に寄付いたします。
さらに、各S・A席は1,000円引。

シルヴィ席(3階席)は¥6,000
「現代を生きる女性にエールを!ダンサーとして、女性としてあこがれの存在の
シルヴィ・ギエムをぜひ、働く女性に観ていただきたいと企画いたしました!
この企画は女性限定ではなく、「もちろん働く女性を応援してます!」という
男性もお申込みいただけます♪」ですと。

私は遠方からの遠征組なので、また行くのは無理なんですけど…。
25、26日がさらにガラガラになるのは、つらいなあ。
ギエムとムッルこんな時に日本に来てくれたのになあと、思ってしまう。
997踊る名無しさん:2011/10/25(火) 00:59:18.95
25.26日行こうかなと思った人に、帰り時間の参考に。

シルヴィ・ギエム・オン・ステージ 2011  HOPE JAPAN TOUR

Aプロ
22、23日  第1部 15:00〜16:10  休憩 20分  第2部 16:30〜17:20
25,26日  第1部 18:30〜19:40  休憩 20分  第2部 20:00〜20:50


<第1部>
「白の組曲」 東京バレエ団

「マノン」より第一幕(寝室)のパ・ド・ドゥ
シルヴィ・ギエム  マッシモ・ムッル

「スプリング・アンド・フォール」よりパ・ド・ドゥ 吉岡美佳 高岸直樹
 
休憩

<第2部>
「田園の出来事」
ナターリヤ : シルヴィ・ギエム
ベリヤエフ(家庭教師): マッシモ・ムッル
ラキティン:後藤晴雄  ヴェラ(養女):小出領子  コーリア(息子):松下裕次
イスライエフ:アンソニー・ダウエル  カーチャ(メイド):奈良春夏  マトヴェイ(従僕):永田雄大
 
指揮 : アレクサンダー・イングラム
ピアノ : ケイト・シップウェイ
演奏 : 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
998踊る名無しさん:2011/10/25(火) 02:06:12.56
>995
得チケ出てることくらいなら2ch見るような人は知ってるよw
999踊る名無しさん:2011/10/25(火) 03:18:50.32
東京はひと月の間に、ガラ、Aプロ、Bプロ、エオンナガタだもんね
どれか一つ二つって人も居るだろうし、席残っちゃうよね
せめて、ABともに3日ずつにすればよかったのに
1000踊る名無しさん:2011/10/25(火) 04:46:05.37
>>998はコピペしてる人にも2ch見てる人ならそんなこと知ってるよって偉そうに言いそうw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。