☆☆☆大人から始めるバレエ16☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る大人
大人から始めるバレエ16です
2踊る名無しさん:2007/01/15(月) 01:04:16
>>1
乙です。
3踊る名無しさん:2007/01/15(月) 08:50:05
2年ぶりに前とは違う教室で再開します。まずは見学。
前の教室とわりと近いので、かぶってる人がいなければいいんだけど…。
前の教室は先生が辞めて、大人クラス縮小で辞めたから。
なんか別の教室で知り合いに会うのっていやですよね。
4踊る名無しさん:2007/01/15(月) 09:57:14

・やたら人にアドバイスしたがる。
・自分のつまらない体験をえんえん語りたがる。
・乙女返りしている。

女玉のお庭はいつもも乙女ばあさんパワー全開。


5踊る名無しさん:2007/01/15(月) 21:54:49
女玉様のお庭に今度は場違いママンが登場。
中学生にもなって、子供自身が先生にアドバイスを求められないの?
子供の技術相談を大人組素人集団にしてどうなるっての?


6踊る名無しさん:2007/01/15(月) 22:06:27
>>1さん 乙です。
7踊る名無しさん:2007/01/15(月) 23:15:06
もうすぐ発表会後始めてのレッスンがあるんですが、先生にはなんて挨拶したらいいか悩んでます。
「お疲れ様でした」はなんか偉そう?と思うし「発表会の成功おめでとうございます。」は展示会じゃあるまいしとも思うし。
8踊る名無しさん:2007/01/15(月) 23:23:59
発表会に出たのなら、「ありがとうございました」って言うのが普通かなー。
9踊る名無しさん:2007/01/15(月) 23:25:18
いや、出てないんです。見には行ったけど。
10踊る名無しさん:2007/01/15(月) 23:32:09
素晴らしい発表会でした!とか。
おめでとうございますもおかしくないと思う。
11踊る名無しさん:2007/01/16(火) 18:11:43
先生、素敵でした!
とかなんとか言っておけばおK
12踊る名無しさん:2007/01/16(火) 20:38:47
おめでとうございます でもいいと思います。お疲れさまでした も目下側の言葉だから、ヘンかもしれないが別に失礼ではない。
13踊る名無しさん:2007/01/16(火) 21:54:39
みなさんのレス参考になります。
おめでとうございます と 先生の踊り素敵でした でいきます。
ありがとうございました。
14踊る名無しさん:2007/01/17(水) 00:05:42
発表会ごときに「おめでとうございます」はないだろうよw
何かの記念公演なら別だけど。
15踊る名無しさん:2007/01/17(水) 00:11:14
>>14
あんたが知らないだけ。
16踊る名無しさん:2007/01/17(水) 00:24:11
大人からの主婦が多い教室に、二十代の若い人が入って来た。
諸事情で1年位やめてたが、子供の頃からずっとやってるらしい。
当然、他の人と比較にならないくらい上手い。
そしたら先生、それまで丁寧に指導してくれたのに、
「こうしてね〜」とお手本を見せて、後は勝手にやれって感じで、
ほとんど新しい人に付きっきりで、元からいる生徒はほぼ放置。
皆で一致団結して辞めてやろうと相談中。
17踊る名無しさん:2007/01/17(水) 00:50:02
>>16
やめる前に、その若い子がその教室に慣れたら「高校生クラス等上級のクラスに
移っては?」と先生から声をかけてもらうように働きかけたほうがいい。
なにも、みんなで悪役になることはない。
あなた方にとっても、その生徒にとっても都合がいいはず。
18踊る名無しさん:2007/01/17(水) 02:34:23
>>16
子供からずっと組の20代の人でしょ?
1年ごときのブランクでバレエ歴が子から組20ン年のレベルから
大人から組クラスまで落ちないでしょ普通に考えて・・
先生も何考えてるんでしょうね
更にその子が原因でバレエ指導がおろそかになってる様では怒るのも当然。
そういう先生と解った以上、私なら他に移るな
19踊る名無しさん:2007/01/17(水) 07:16:45
無意味な推測ですが
場違いなのに大人初心者クラスに子供から組がいる場合考えられるのは

・時間帯がそのクラスしか合わない。
・教室そのものが大人中心でレベルの高いクラスがない。

事情が許せば本人もわざわざ大人初心者クラスにはいないと思う。
20踊る名無しさん:2007/01/17(水) 08:19:48
休んでたから、身体慣らしに来ているのだと思う。
そんな環境では、本人が満足できないだろうから、
上級クラスなり、別教室なりに移っていくだろうよ。
21踊る名無しさん:2007/01/17(水) 08:37:02
私も、まずは体慣らしのつもりで来てると思うな。
それか、やっぱり上級者クラスと時間が合わないとか。
私の初心者クラスにも、大学生くらいまでバリバリやっていた人がいったん辞めて結婚して来たことがあります。
先生とも仲良しだし、合間に雑談したりしてて、なんかやりづらい雰囲気だなーと思った矢先
本人が妊娠、つわりで辞めていきました。実質2ヶ月もいなかった。
22踊る名無しさん:2007/01/17(水) 09:27:28
20代、ブランク1年で体慣らしのつもりなら
数回で気が済むと思うよ。それ以降居座ってるなら
他に理由があって定着するだろうから
対策を考えた方がいいとオモ。
まあその人が定着したとしても
先生が皆をきちんと指導してくれればそれでいいんだろうけど。
23踊る名無しさん:2007/01/17(水) 09:37:26
新しい教室いくにあたって、黒い半袖レオタードを買いました。
今までキャミしかなかったんで、今度は初心者のみのクラスらしいし地味に。
結構、派手なレオタードで目をつける古株っていますよね。
24踊る名無しさん:2007/01/17(水) 10:11:04
それも教室によるんじゃないの?
みんながヒラヒラ、色とりどりのカワイイ格好してる所に
黒のシンプルレオタで現れたら、
「何、上級者やプロみたいに。よほど自信があるのかしらねぇ」
ってなこともあるかもよw
25踊る名無しさん:2007/01/17(水) 12:17:55
うちは個人次第かな〜
黒ヒラヒラ 黒シンプル 色派手 個性が出てて見てて面白いよ
26踊る名無しさん:2007/01/17(水) 16:56:57
カネばっかり掛けていることには変わりないw

27踊る名無しさん:2007/01/17(水) 17:31:45
誰が何着ようと本人の勝手でしょうに。余計なお世話な人が多いね…
28踊る名無しさん:2007/01/17(水) 17:34:54
>>27
なんか被害妄想はいってる?
こういう場合があるねって雑談で、
ダメとかヘンとか言ってないしw
29踊る名無しさん:2007/01/17(水) 17:37:30
私は子供からなんですが今 教室探し中。
新しく出来たところの体験レッスンに行ったら
オープンで見覚えある人が主宰してた…明らかに大人からの方で
オープンの「趣味中級クラス」レベルでで四苦八苦してたのに…びっくり。
あちらも私を見てすんごい気まずそうだった。
問い合わせの段階で根掘り葉掘り経歴とか聞くのも失礼だから
とにかく行ってみたのだけど。
はあ、いろんな人がいるねえ。
30踊る名無しさん:2007/01/17(水) 17:39:03
ちなみにそこのオープンはすごい大人数で名前で呼ばれるようなところじゃなかったから
まったく気付かなかった。
31踊る名無しさん:2007/01/17(水) 21:23:57
>>29
すごいねソレ。その大人からさんはスタジオオープンしたって事?

塚、子供から組でもオープンの趣味中級なんて行くんだ
いや、ちょっと気になっただけなんだけど

32踊る名無しさん:2007/01/17(水) 21:56:20
>>29
でもそこは趣味中級の半数くらいは子供から組で
その、教室オープンした人は全然ついていけてなかったの。

私は子供からといっても一貫して趣味でマターリだし
そういう人もけっこういるよ。
3329:2007/01/17(水) 22:03:19
ごめん。今のは31さん宛でした。
その人、オープンでやっててさんざん苦労して覚えてアンシェヌマン
そのまま使ってたよ。
34踊る名無しさん:2007/01/17(水) 22:20:32
>>16ですが、レスありがとん。
その若い人も主婦で、昼間しかレッスンに来れないらしく、
若い上級者のクラスは時間的に無理らしい。
本人も先生も場違いを承知で入会した上、
先生もその人に対して変な使命感?を持ってるみたいで、
皆に聞こえるように「ここは大人から始めた人専門ではないから」と言ったり。
ま、先生にしたら子供からの若い上級者を教えるのが楽しいのは分かるけどね。
35踊る名無しさん:2007/01/17(水) 22:29:30
上級者が居るとお手本みたいになって嬉しいけど
今までのレッスン内容が変わって混乱するなら居ない方が有難いよね・・・
36踊る名無しさん:2007/01/17(水) 22:53:40
>>17ですが、前言撤回しようかしらん。
>>34
>皆に聞こえるように「ここは大人から始めた人専門ではないから」と言ったり。

これはちょっと先生が酷いね。

経験者も大人初心者も毎回のバーレッスンは同じこと(1番プリエ)から始めるわけ
だから、どんな初心者レベルのクラスでも経験者にとっては無駄なレッスンには
ならないと思う。生徒のレベルによって「どことどこを気をつけてやるか」の
違いはあれど ね。

初心者だったらドゥミプリエ2回の後のクラングランプリエでお尻が
出ないように、背中をまるくしないように気をつける程度なのが、
左右の膝をきっちり外向けるとか、親指を踏ん張りすぎないとか、
両肩平行のまま下がり両肩平行のまま上がるかとか、グランプリエで
腕と顔をきちんとつけるとか、プレパラシオンを美しくみせるとか
いろいろあるわけじゃん。

ウチでもジュニアの上手い子が夏休みなんかに大人クラスに来るけど、
バーはまったく同じだよ。
37踊る名無しさん:2007/01/17(水) 22:57:30
>>34
別の角度で見ると、若い上級者が御年配の初心者集団にいじめられないよう、先生が守ってる、と言う風にも読める。
オバ樣方って、トゥシューズにガラスの破片を入れる等の決定的なイジメはしないとしても、
なんともいえない嫌〜な空気を作ったり、相手がいたたまれなくなるよう仕向けたり、気に入らない人を追い出すのは上手いからね。
38踊る名無しさん:2007/01/17(水) 23:01:52
>>34
うーん。。それは駄目ですね
皆で団結して辞めたらどうなるか面白そう
その先生にはお仕置きがてら騒動起こした方がいいような気もする、
教える身としてはとてつもなく失格。
39踊る名無しさん:2007/01/17(水) 23:07:23
>>37
いやぁ、子供から始めてずぅっとやっててちょっと中断で大人クラスにきた人なら、
芸事にかかわる女の世界のいや〜な問題のかわしかたなどとっくに経験済みでしょう。

たかだかウン年の「大人からバレエおばさん」が束になったって「芸事の陰湿さ」
世界をガキのころから経験してきた人間の芯の強さやしなやかさには勝てません。
40踊る名無しさん:2007/01/17(水) 23:23:28
>>39
咄嗟にそういう切り返しが出来るのって、やっぱ年の功ですかね
41踊る名無しさん:2007/01/18(木) 01:16:03
アオラー・キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
42踊る名無しさん:2007/01/18(木) 08:39:16
先生がイヤで教室をうつる時、新しい教室でバレエ歴を聞かれたら正直に言いますか?
(もちろん辞めた理由はふせますが)
43踊る名無しさん:2007/01/18(木) 08:52:16
バレエ歴って、「どの教室で習ってたか?」を含むバレエ歴のことですよね。
嘘のない程度に、でもすべては語らない程度かなあ。
「○○系列のところです」とか。
これは経験あることだけど、同じ地域内ならいずればれるから正直に言いました。
4442:2007/01/18(木) 09:18:51
>>43
うーん、地方なせいか、前の教室が何系列か定かでないんですよね。
発表会のゲストダンサーもいろんなところから来てたし…
すばり教室名を聞かれたら正直にいうのがいいんでしょうね。
45踊る名無しさん:2007/01/18(木) 09:20:00
そうですね〜
根掘り葉掘り聞かれたくないなあと思っても
嘘がばれる気まずさを思うとやっぱり言っちゃうかも。
大人からなりに長く(12年)やってると
それなりにいろいろしがらみもできるし。
比較的年数が浅ければそんなに気にすることもないと思う。
46踊る名無しさん:2007/01/18(木) 09:22:18
>>44
そりゃあもう、ずばり聞かれたらはっきり言う以外ないでしょう。
ずばり聞く先生にはそれなりの理由があるだろうから
そういう場合は曖昧なのは許されないですね。
47踊る名無しさん:2007/01/18(木) 11:31:12
>>44
言った方がのちのち面倒がないと思う。
たとえば、
片手バーで足5番から脚を前に3回出す時に、3回の間に上に到達するよう
腕をゆっくり挙げる教室で習っていたら、最初に脚を出すと同時にスッと
上まで腕を挙げる教室には直ぐには合わせずらいでしょ。

脚を後ろ5番から横に出して前5番に入れる時には顔は動作足側に向け、
前5番から横に出して後ろに入れる時には顔はバー側に向ける教室から、
脚を何処に出そうが顔は常に前向き の教室に移って来たら、「この人
何キョロキョロしてんの!になるだろうし。

そういった時に「今の教室の先生の指導に従わない意固地な人」じゃなく、
「まだそのやり方に慣れてないし、すぐに今のやり方に合わせられるほど
上級者でもないから前の教室の癖がなかなか抜けないだけ」と好意的に
解釈してもらえる。
「そういえばあの先生のところ(あの系列)はああいうやり方だったなぁ」と
今の先生に思って長い目で見てもらえる方が軋轢がないでしょ。
4847:2007/01/18(木) 11:33:23
× 今の先生に思って
○ 今の先生に思ってもらって
49踊る名無しさん:2007/01/18(木) 11:54:48
ん〜〜〜
テクニカルなことなら
教室によって違うことは仮にも先生なら百も承知なので
そういうことは心配しなくてよろしいとオモ。
50踊る名無しさん:2007/01/18(木) 12:09:34
そのとおり。
みればわかることは説明する必要なし。
んなことがわからん先生はいないって。(万一いたら即逃げる)
初心者のレッスンメイトなら違うメソッドに一瞬「?」なリアクションかもしれないが
>>47はちょっと頭でっかちさんな気がした。
51踊る名無しさん:2007/01/18(木) 13:06:06
>>47です。

ウチの先生が、時々外部の先生を招いて講習会するんだけど、
「今度ゲストで指導に来る先生は、こういう派だから、このプレパラションは
こういう風にするように、とか、顔の付け方は私はこうだけど、あの先生は
こっちだから〜」とその講習会の前のレッスンで教えるんですよね。
「いろんな先生がみえるけど、その先生のやり方に即合わせないと、『私に
教わる気がないなら、出ていきなさい』って嫌われることもあるからね〜」
っていうわけなんです。
「わざと合わせないんじゃなくて、いつもと違うからとまどって、ついつい
いつものやり方でやっちゃうだけなんだけどね〜」と言うんだけど....

ウチの先生が神経質すぎなだけかしらん。
52踊る名無しさん:2007/01/18(木) 13:24:45
私のバレエ歴…
最初の教室、2年。先生が怖く、なんとなくやめる。
半年のブランクを経て、別の教室で再開。2年半習うも転職で時間おりあわずやめる。
また半年くらいあいて、別の教室でチケット制で1年くらいたまに通うが、ちょっと遠かったのでだんだん足が向かなくなる。
1年後、結婚式を控えダイエットのため、また別の教室で再開。
レベルが高杉てついていけないと思いつつも3ヶ月通うが、式終わったら行かなくなってしまって退会。
…で、また今、半年ぐらいのブランクを経てまた別の教室に行きたいと思ってるけど
こんないいかげんな経歴どう説明すりゃいいんだろう?
53踊る名無しさん:2007/01/18(木) 13:36:50
しなくていい。もしくは初心者と言って全く差し支えないです。保障します。
5452:2007/01/18(木) 14:49:28
そうですか。気楽になりました。
55踊る名無しさん:2007/01/18(木) 17:52:16
>>51
そりゃあ特殊だと思う。
大人初心者に(違うの?)そんなこと求めるほうが変。
教室変わる場合メソッドの違いを気にするより
自分が慣れ親しんだメソッドできっちりやればよい。
不都合な部分は新しい先生が手直ししてくれるよ。
56踊る名無しさん:2007/01/18(木) 17:54:44
>>51
その先生が外部の先生のご機嫌を損ねないように必死なんでは?
57踊る名無しさん:2007/01/18(木) 18:05:12
付け焼刃でそんなのマスターできるようなら苦労ないよ。
私も大人初心者はそんな瑣末事を気にするより(あえて瑣末、と言います)
他にきちっとやるべきことがあると思う。
58踊る名無しさん:2007/01/18(木) 18:52:15
自分とこのメソッドと違う教師をわざわざ呼ぶ理由がわからない。
それに外部にゲストとして呼ばれるような教師だったら、
色々なメソッドがあることなんか当然わかってるはずだから、
そんなことでいちいち目くじら立てないよ。
59踊る名無しさん:2007/01/18(木) 19:43:33
ちゃんとした講師ならメソッドの違いにこだわらず指導するのが当たり前。
プロクラスならともかく一般大人初心者にそんなことに気を使わせてどうする?
皆にさんざん指摘されて気の毒だけど
>>51さんの先生はかなりおかしい。今の先生で満足?
皆疑問を感じないでやってるの?
60踊る名無しさん:2007/01/18(木) 19:58:02
>>47を読んでかなり危惧を感じた。
あなたのお教室の人は皆本気でそんなこと思ってるの?
だったら先生に洗脳されてるか、バレエの何たるかをわかっていない。
>>57の表現がいいので借りけど
そんなこと、バレエにおいて瑣末事中の瑣末事です。

私も恥ずかしながら教えの一端に携わろうと修行中の身ですが
あなたの先生とサシで話がしたい気分です。
61踊る名無しさん:2007/01/18(木) 21:40:33
>>51です。

皆様ご助言ありがとうございます。
他の教室に行った事が無いので、先生のお話を鵜呑みにしてました。
>>47は他から移ってくる生徒さんに先生がおっしゃってることです。

それほどまでに、ウチが特異な教室だったなんて....無知って怖いです。
今のところ自分が他の教室に積極的に移ろうとは思っていませんが、
皆様のご指摘を心に留めておいて、少し客観的に先生の指導をみて
いこうと思います。
>>56さんのお説、案外当たっているのかもしれません。
62踊る名無しさん:2007/01/18(木) 22:09:41
いや、もしかしたら外部の先生の失笑をかってるかもよ。
だってそんなことはいろんなことがそれなりに完璧にできるようになって
余裕があったらやればいいことであって
きっと、それ以前に徹底すべきことがおざなりになってる悪寒。

先生はさー、薀蓄っぽいこと言っとけば
大人初心者は「おーーー」っとばかりに感心納得すると甘く見てるのかも。
何故ならやっぱり先生たるものが本気でそんなこと信じてるとは思いがたい。
63踊る名無しさん:2007/01/18(木) 22:29:00
ついでながら
メソッドの違いの問題じゃなくても
先生の性格、そのときの気分で手をさっとつけたりゆったりつけたり
バーのときから首をしっかりつけたり、正面向きっぱなしで淡々とこなしたり
そんなことがごく普通にありますよ。
本来は先生が順番をさらってるときに「あ、今日は首をしっかりつけたな」とか
「今日はあっさり目に流してるな」とか臨機応変に判断すべきことでしょう。
力がついてくるというのは、つまんない薀蓄で固めるより
柔軟に臨機応変に動けるということです。

私の先生なんかは
脚がお留守になるくらいなら手も首もつけないで!って
きっぱり言う方だけど。
64踊る名無しさん:2007/01/18(木) 22:38:04
招聘講師が有名人なら、ブリーフィングをするのも悪くないと思うけど。
オペラ座、ロイヤル、ワガノワとか特徴はあるよね。
まあ、その講師さんと生徒さんのレベル見てないと何ともいえないけどね。
音楽一つでアンセヌマン(だっけ?)の音取りなんか幾らでも変わっちゃうしね。
65踊る名無しさん:2007/01/18(木) 23:27:08
長いこと私の後に誰も入ってこず、万年「一番下手な人」だったが、やっと新人入ってきて喜んだ。
その新人さん、私に「えー、2年もやってるんですかー。どうりで上手いですよねー。」ときた。
その後も上手い上手いを連発。
うまくねーよ!たった2年で上手いワケナイダロ。
自分もそうだったからわかるけど、入りたては自分以外の誰もが上手に見えるもんだ。
早く慣れてくれ。ベテランの前で上手いって言われてすごい居心地悪い。
66踊る名無しさん:2007/01/18(木) 23:31:05
連投スマ
2年も人が来なかった理由は、先生の都合で募集してなかったから。
67踊る名無しさん:2007/01/19(金) 00:16:33
あ〜びっくりした
どこのお教室も形が決まっていて先生の気分で色々やってるのはうちの教室だけかと思っちゃった
うちも足が第一で、手や顔がまだムリな人は余裕があったらやってって指示されるよ
6860:2007/01/19(金) 07:28:06
>>67
脚がやることはメソッドや先生の癖にかかわらず
ほぼ決まってますからね。
初心者にメソッドを使い分けろ、ということは
ひとつの言語を習い始めた人にいきなり方言を使い分けろというようなものです。
手と足が違う動きをするだけでも混乱するであろう大人からの方は
まず、何も考えなくてもとりあえず足が動く段階までは
足に集中した方がいいと思います。
その後手がつくようになっても、自分が習っているメソッド以外は
知らなくても何の差支えもありません。
また、手の動きには規則性と共にバリエーションも許されますから
先生がその日の気分で変えるのもあたりまえのことですよ。
69踊る名無しさん:2007/01/19(金) 08:41:21
ポアントはいていて、別の教室に移ったら履けなくなったって人いますか?
前の教室では二年ならってポアント許可をもらい、二年くらい履いてました。ポアントで発表会も出ました。
新しい教室ではまだ履けないと言われてちょっとショックです…
70踊る名無しさん:2007/01/19(金) 08:52:18
ポワント履く基準は教室によってまちまちだからねえ。
うちなんかなんちゃってだから
うちで履いてる人も他へ行ったらまだ無理と言われるだろうな。
いずれにしてもどこでも大人からの人にポワントを履かせる基準そのものが
本来の基準からみれば大甘だと思うけど。
71踊る名無しさん :2007/01/19(金) 11:11:06
初心者中心のクラスに上級者という話だけど、
それは先生の考え方が絶対おかしい。
初心者中心のクラスならそれに合わせたレベルのレッスンをすべきです。
その上級者にも「このクラスは初心者レベルです。それでもいいですか」とはっきり言って承知させて入会させるべきです。
一番うまい人のレベルに合わせるのは上級者クラスの話です。
72踊る名無しさん:2007/01/19(金) 11:35:07
大人クラスにジュニアのうまい子が混じってレッスン受けることはよくあるよね。
数カ所見学したけど、いくつかあったなあ。
ひどい所だと、大人よりジュニアの数が多かったりして…
大人5人にジュニア15人、とか。
レッスン内容はちゃんと大人向きになってたものの、先生が注意するのはジュニアばかり。
一番時間の都合が良かったのがその教室だったけど、充実感がなさそうでやめました。
73踊る名無しさん:2007/01/19(金) 15:01:24
初心者中心、と初心者限定は違うからねえ。
たまたま初心者が多く集まっても先生は別にそんなつもりじゃなかったりするし。
74踊る名無しさん:2007/01/19(金) 15:20:57
>>71
確かに考え方としてはおかしいけど
所詮、教室は先生のものだから
嫌なら辞めるしかない。皆で辞めて思い知らせるのが一番イインデナイ?
理想論では何も解決しないのよ。
75踊る名無しさん:2007/01/19(金) 15:52:34
以前、発表会の役の件で先生に真っ向から文句言って玉砕した人がいた。
「なんで○○さんがソリストで私がコールドなんですか?」って
まあ誰が見ても疑問に思う配役だったんだけどさ。
先生の答え「理屈じゃないのよ。あたしが決めることなんだからいいでしょ」

会の後で数人が辞めましたが(役が気に入らなくてキャンセルしても参加費は戻らないからね)
それでもあとからあとから人は入ってくるし
何事もなかったようにレッスンは続く。。。。
そんなもんですよ。
76踊る名無しさん:2007/01/19(金) 15:56:23
色んなひどい教室の話が出てるけど、他のいい教室は近くにないのかな。
77踊る名無しさん:2007/01/19(金) 16:07:07
配役ってのはそんなもんですよ。
プロだって同じ。
78踊る名無しさん:2007/01/19(金) 16:39:48
ルックスや雰囲気ってあるからね。
少しばかり上手でも見た目がアレなら目立つ役は・・・
79踊る名無しさん:2007/01/19(金) 16:49:00
初心者クラスでの発表会練習、
ひとりだけ足が上がりすぎていてまるで振り付けが違うみたいに見えてしまうため
控えめに足をあげて、と言われた人がいた。バレエは初心者だけどダンス経験あり。
すげー。
80踊る名無しさん:2007/01/19(金) 17:05:35
>>75
経験(そのスタジオでの)、実力、容姿ともに
まるで話にならないほどそのクレーマーさんが上。
要するに先生がその人を日頃からなんとなく嫌ってて
追い出したかったのが誰の目にも明らかだった、ってことです。
先生は「あたしは人の好き嫌いが激しいし、何でも独断で決めるけど
いいでしょ、ここはあたしの教室だもん!!」と公言してはばからない人です。

私はチケットでたまに行くくらいだし
発表会なんかもかかわらないようにしてる。

>>76
やっぱり場所と時間帯で通える教室って決まっちゃうからねえ。
私の場合 たかが趣味と割り切ってるゆえに
遠くまで行く根性がありません。
8180:2007/01/19(金) 17:08:16
すみません、
今のの前半は>>78さんあてでした。
82踊る名無しさん:2007/01/19(金) 17:27:37
>>74
ひとり辞めるのは個人の勝手だけど、
「皆で辞める」事を皆に押し付ける人に困った記憶が・・・
私も今の教室に100%満足してないし先生に不満はあるけど、
全員が100%満足な教室なんてありえないし、私には許容範囲。
だけど、先生がムカつくから皆で辞めてやろうって息巻いて、
「電車を使う教室には通えないから・・・」とやんわりと断ったら、
バレエに対する情熱が足りないだの向上心がないだの言われ、
挙句、私みたいな生徒がいるからバカ教師が調子に乗るんだと言われ、
非常に不愉快な目に遭わされました。
結局、4、5人がまとまって辞めてったけど、
その人達がいない今の方が教室の雰囲気も良くなり、
先生も(口には出さないけど)ホッとしてるみたい。
83踊る名無しさん:2007/01/19(金) 17:40:52
あーわかる。
陰湿な先生は直接本人になんか言ったり攻撃するより周りからチクチクやってくるよね。
私はすごく仲良い友達数人ができたんだけど、先生にあまり自分が気にいられてないのは感じてた。
ある時から先生が仲のいい子たちにだけすごく親しく話しかけるようになり、私は完全ムシ。
そしたら徐々に仲良い子たちも私に冷たくなって…つらくなってやめたよ。
私がやめた後別の子にも同じこてをしたみたい。
レッスンが急に休みになった連絡をわざと私にだけしてこなかったりもした。
84踊る名無しさん:2007/01/19(金) 17:44:58
バレエの先生に人間性を求めるのが間違い
だってダンサーどうしの会話で
「イヤな生徒は追い出せばいいじゃーん」
「キモイ生徒はイジメて辞めように仕向ける」というセリフが
フツーにやりとりされる世界に生きる人種ですから
85踊る名無しさん:2007/01/19(金) 18:10:29
私は子供からの再開組ですが、バレエは先生との相性がすごく大事。
先生に常識や公平さを求めるよりも、
自分を気に入ってくれる先生を見つけるほうが現実的だと思う。
今の先生は、私のことは可愛がってくれるけど、
気に入らない生徒のことはボロクソだもの。
レッスン後やプライベートで会うと、気に入らない生徒のことを、
「あんな人(容姿に難がある人)がよくバレエをやる気になれるわね」とか、
「私だったらあんな年になってバレエを始めようなんて考えない」とか、
お気に入りの生徒に、こっそり言ってくる。
先生の人格はアレだけど、生徒が先生より賢くなって、
うまく利用してやればいいだけの話じゃない?
8674:2007/01/19(金) 18:14:02
>>82
あーー、ごめん。「皆」ってつい軽く使っちゃうけど
もちろん一人残らずという意味ではなく「賛同者みんな」って意味です。
許容範囲は一人一人違うモンね。


87踊る名無しさん:2007/01/19(金) 18:35:31
>>85
先生とプライベートでも会ってるんだ。
生徒の悪口を聞かされて、どうリアクションしてるんですか?難しくないですか?
なんらかのきっかけで、自分もイジメられる側になるかもとか思いませんか?
88踊る名無しさん:2007/01/19(金) 20:12:48
私が以前習っていた先生も、他の生徒や父母の悪口を言う人だった。
私は助手をしていたから、突然の電話で呼び出されて食事につきあわされたりして、かなり迷惑してました。

人の悪口を言う人って、他のところで私の悪口も言うものだと思っていたから、心を許したことはなかったなー。

引っ越ししても電話がかかってくるので、ナンバーディスプレイにして、居留守つかうようにしたら、2年くらいたって、やっと諦めました。

そんな先生には絶対習わない方がいいよ。
89踊る名無しさん:2007/01/19(金) 20:23:45
自分が可愛がられているからって、先生と生徒の立場で
他の生徒の悪口を聞いて平気なんて。
あなたも先生も人間のレベルが低いのね。
90踊る名無しさん:2007/01/19(金) 21:00:32
85じゃないけど、同じ経験あり。
そういうときはひたすら気のない相槌を打つ以外何ができる?
ただ、そういう人間だとわかったからには
長く付き合おうとは思えなくて折りを見て逃げようと心積もりしていた。

のちに他の人に私の悪口を言ってることがわかってすっきりやめました。
何でしばらく悪口に付き合ったかって?
そりゃあレッスンにはそれなりに充実感があって
自分の求める内容だったからね。

まあどこにもひとつやふたつは我慢する部分があるってことだ。
91踊る名無しさん:2007/01/19(金) 21:14:13
ふーん、私には出来ないな、悪口を言う先生についてくことは・・・
92踊る名無しさん:2007/01/19(金) 21:40:43
私の先生は人間性はすごくいいけど教え方が下手。
93踊る名無しさん:2007/01/19(金) 22:37:59
>>92
それも困るよね。
94踊る名無しさん:2007/01/19(金) 22:44:29
職場で「いい人なんだけど、ホントーに仕事ができないのよね〜。
友達付き合いする分にはいいけど、仕事で一緒に組みたくないわ」
というのと似たような感覚でしょうか。

月謝って人間性に対して払うもんじゃないもんね。もっと困るか....。
95踊る名無しさん:2007/01/19(金) 22:45:34
(前の)うちの先生か?と思うほど嫌な先生いっぱいいるのね〜
生徒の3サイズや家庭環境ばらしたり、○○さんは扱いにくいわ、
と陰で言いながら「○○さあ〜ん。これ手伝ってくれるぅ?」
と猫なで声。こりゃいつか私の番だと思っていたら、案の定。
練習時間やリハ時間の変更、私だけ知らないってーの何回かやられたので
やめました。
自分結構地域のダンス仲間が多くて情報交換するので
あそこはそういうところだと事実は伝えさせてもらっている。
96踊る名無しさん:2007/01/19(金) 23:26:45
集合時間関係のイジメはユカリューシャさまも経験したほど芸事ではポピュラーな
イジメです。
97踊る名無しさん:2007/01/19(金) 23:35:17
大人からの生徒が主流の教室だと、
先生のいじめターゲットは順番に回るよね。
大人からの生徒と子供からの人が混ざってるクラスでは、
大人からの生徒ばかりがターゲットにされる罠。
私の知ってる先生は、生徒個人をいじめるというより、
バレエを始めた年齢や容姿で最初から差別して、
チクチクといじめて追い出すってカンジ。
そのせいか、大人からの生徒は入れ替わりが激しかったけど、
子供からの人達はまたーりと定着してたな。
9885:2007/01/20(土) 00:22:26
>>87
先生とプライベートで会ったのは、
彼女の所属するバレエ団の公演を見に行った時とか、
公演に出させていただいた御礼にお食事に招待した時ですよ。
べつに普段からお友達づきあいしてるわけじゃない。

人格に問題ありありな先生で、大人としてどうかと思うけど、
割と変な所で筋が通っててw悪口を言うのは特定の人種のみ。
PTAのおばさんみたいに「その場にいない人の悪口を言う」ような人じゃない。
人間性に問題あるのは承知で、それでも先生と呼んでいるのは、
ある部分は信用できるし、バレエの才能については疑う余地がないから。
私はべつに先生の人間性に対価を払ってるわけではないので。
99踊る名無しさん:2007/01/20(土) 00:36:53
人間性もお月謝のうち。
それが、レッスンに影響が出るのならなおさら。
100踊る名無しさん:2007/01/20(土) 00:40:19
スルーしてもらった方がいいかもしれないけれど、

>>97
それが本当の理由だと思っているの?
もっと、面倒な事が本当の理由だったりするけれど
表面化しないだけ。

そんな表向きの理由を真に受けて信じているから、
悲しいぐらいにモノが見えなくっている。
もっと、根本を見なきゃ・・・

でも、表面の理由が強く表に出ているのには、
それにはその理由がある。
101踊る名無しさん:2007/01/20(土) 00:41:45
>>98
現役ダンサーの先生はロクでもないって見本のような先生ですね
102踊る名無しさん:2007/01/20(土) 00:47:09
>>99
先生が嫌いだから勉強しない!とごねる子供のようだなw
103踊る名無しさん:2007/01/20(土) 00:51:07
私は、ろくでもない先生の場合は、
即効で先生を変えていたよ。
学校の先生なら、すっとスルーして
進学塾にいく。
塾なら、文句は言わず、さっさとクラス変更。
これぐらい当たり前。

好き嫌いで判断するのではなくて
その人の人間性と教え方で判断するわけだから。

ところで、どうして、こんな時間にこんなところに
急に人が沸いてくるの?
104踊る名無しさん:2007/01/20(土) 01:07:44
いつもこの時間帯はログ流れるよ。昼間ほどじゃないけど。
つか今日は金曜だし。
105踊る名無しさん:2007/01/20(土) 01:12:45
>>103
言いたい事があるならハッキリ言えば?
106踊る名無しさん:2007/01/20(土) 01:22:55
いじめられた側にはろくでもない先生でも、贔屓された側には良い先生なんでしょう。
私は先生の人間性に疑問を持った時点で、自分が贔屓される側でも即辞めるけど。
107踊る名無しさん:2007/01/20(土) 01:37:52
>>106
私も。
先生の人間性を含めての月謝だと思ってる。
自分をかわいがってくれる先生でも、
他の生徒をいじめてたらドン引きするよ。
自分のレッスンに悪影響がなくても、
その教室に残る事で、その先生を肯定する事になるから。
108踊る名無しさん:2007/01/20(土) 01:38:59
みんな真面目だねえ。
109踊る名無しさん:2007/01/20(土) 02:18:09
85=98って性格悪そうだね
110踊る名無しさん:2007/01/20(土) 07:22:56
>98
『彼女の所属するバレエ団の公演を見に行った時に』一緒に行動する、とか、とか
『公演に出させていただいた御礼にお食事に招待する』、とか
そういうのを「プライベートでもお付き合いする」って言うと思うんだけど。
普通は、そんなことしないから。
111踊る名無しさん:2007/01/20(土) 08:23:07
先生の人間性に疑問を抱いたら
自分が贔屓されてても辞める、とおっしゃる方に是非聞きたい。

そういう場合、なんと言って辞めるの?
以前の教室の先生がいじめと贔屓が激しいので有名で
同じようなことを言う人がたくさんいた。
でも実際贔屓されてる人は誰一人として辞めなかったから。
イジメが自分の番になるまで…。

そこはイジメられる人も贔屓される人もそれなりにのめりこんでて怖かった。
自分はチケット会員でどこか傍観者でいられたから
10枚綴りのチケットがなくなった時点で行かなくなった。
112踊る名無しさん:2007/01/20(土) 09:24:38
理由はどうであれ、
辞める時には、角の立たない適当な理由を考えるのが大人の知恵。
113踊る名無しさん:2007/01/20(土) 09:31:12
なーんだ、正義感強そうな人が多いけど
ここはひとつ びしっと決めて辞める人って人はいないの?
114踊る名無しさん:2007/01/20(土) 09:37:53
自分が贔屓されてても辞める人ってかっこいい!筋が通ってるわー。
私は以前中立的な立場だった。同じ立場のレッスン友達と「先生贔屓すごいよね。」と言い合って
発表会終わったら移る?とか話してた。
しかしある時、なぜか友達のほうが贔屓組になった。いきなり先生と和気あいあい。
それだけならまだしも、贔屓組になれない私に対して負け組!みたいな態度になって…
アホらしくてやめた。彼女はその後、先生が独立して作った教室についてって、今も取り巻きしてるみたい。
時々、「私は今も○先生と仲良し♪(あなたは可愛がられなくて残念ね、うらやましいでしょ)」みたいなメールがくる。
他に熱中できるものがなくて寂しいのか、33歳で週4通い。(彼氏なし、実家パラ)
なんか、ここまでくると怖いよね。先生(教祖?)に認められた!みたいな雰囲気だった。
115踊る名無しさん:2007/01/20(土) 09:39:43
ひいきされてる時ってやっぱり、ひいきされてない生徒に対して優越感あるの?
116踊る名無しさん:2007/01/20(土) 09:43:55
あー…私、失敗したなあ
昨年いっぱいですごいイジメのある教室を辞めたんだが
辞める時経営者の先生(イジメてた先生ではない)に
先生の教え方になにか…?と聞かれたんで「あまり平等ではなかったかと…」と言ってしまった
しかし「気のせいでしょう」と笑い飛ばされたが…
田舎なんでまた近場の教室に行くしかないし、私のことが広まってたらいやだな。
117踊る名無しさん:2007/01/20(土) 10:05:23
贔屓されててもやめる!って断言する人は
やっぱりきちんと理由を言って筋を通して辞めて欲しいわ。
全然違う理由をでっち上げるなら(もちろんそうせざるを得ないをはわかるが)
贔屓に甘えて辞めない人を非難するのはおかしい。
118踊る名無しさん:2007/01/20(土) 11:28:16
ひいきってどうしてもあるよね・・・
うちの先生は割りと公平に見てくれるから、安心して通ってるけど、
引越しでやめる前に通ってた先生は色々あった
それから自分は先生に可愛がってもらおう、気に入ってもらおうとか、こびた態度、
ごますりみたいなことはしないって、心に決めてる
そういうことをする人から見ると、不思議に思われてるみたい それでも先生はよく見てくれる
ひいきとか、先生の取り巻きからの嫌がらせとか芸事の世界は怖いです
119踊る名無しさん:2007/01/20(土) 11:32:57
うちは親子で習っていて、前の教室では贔屓されてた。
先生から他のママや子供の悪口聞かされまくり。
可愛がってる子とそうでない子では、衣装も振り付けもすごく差をつけ
る先生だった。
こんな先生尊敬できないし、教えが上手くても心の底から信頼できない。
でもさすがに「先生の根性が悪いからやめます」とは言えなかったよ。
あの教室で満足して幸せにお稽古している人も沢山いるし、やめるとき
他の生徒さんにも本当の理由は言わなかったよ。

120踊る名無しさん:2007/01/20(土) 11:47:16
>>113>>117
辞めるときに、言いたいこと全部言ってやめるとか、
仲間を誘って皆で辞めるとか、中高生の部活か?ってのw
121踊る名無しさん:2007/01/20(土) 11:48:00
うちは大先生のイジメ、贔屓体質でやめる人があとを断たないけど
超きつい先生ゆえ本人に面と向かって言えなくて
雇われ先生(いい人)に打ち明けて辞める場合が多い。
ちゃんと真相が先生に伝わってることを祈るが
彼女も保身があるから言えないかな。
122踊る名無しさん:2007/01/20(土) 12:00:58
それは雇われ先生もつらいね。
こういうのを見るとご意見箱のあるカルチャーはまだいいかなと思うけど
勘違いしてひいきされてないと思ってる人の意見も集まるだろうし・・・
ご意見箱とかあると、とりあえず何でも書いておけって思う人もいるしな。
職種は違うけどご意見箱があって、いろいろ書かれていた側からすると・・・。
123踊る名無しさん:2007/01/20(土) 12:10:27
話豚義理でごめん。
今日、大人クラスだけで先生招いて新年会するんだけど
いつも大人ばかりでなんかやってる印象があって
古株の子供クラス親子を招こうと言い出した人がいて
お誘いしたけどあっさり断られたよ。

確かに夜の居酒屋には小中学生は連れて行きたくないよね。
却って失礼だったんじゃないかとちょっと心配だ。
124踊る名無しさん:2007/01/20(土) 12:36:15
居酒屋・・・
125踊る名無しさん:2007/01/20(土) 13:28:18
居酒屋自体はおKだよ。
うちは子供クラスの集まりでよく居酒屋利用する。
古株の親子って一組だけ?
自分たちだけってのが却って気を使わせたとか。

あるいはあまり大人クラスと交流を持ちたくないのか。
ちなみにうちは子供たちはまったりなのに大人クラスがメラメラしてて
子供の親たちはちょっとひいてます。
あ、私は子供の親の立場で書いてます。
126踊る名無しさん:2007/01/20(土) 13:28:21
>>122
近所のスーパーでは、ご意見箱に投函されたものに対しての
回答が張ってあるけど、半分くらいが
「どう考えても非常識、又は単なる我儘、憂さ晴らし?」
としか思えない『ご意見』だ。
127123:2007/01/20(土) 13:34:34
>>125
お誘いしたのは小中各クラス2名ずつ。
皆さん先約があるそうで辞退されました。
うちも大人のほうが必死に先生を知ろうとしてる感じ。
子供クラスからは間違いなく引かれてると思う。
抜け駆けは許さないわよ!みたいなふいんきあるね。
128踊る名無しさん:2007/01/20(土) 13:38:07
教える側とか指導する側、あるいは部下を持つとかもすると色々判ることも有るさ。
129踊る名無しさん:2007/01/20(土) 14:54:26
居酒屋だけで感覚が分かれるね。
私は子供に酒臭い席ゼンゼンおKじゃないし
うちは集まり自体をそういう場所でやった事ない。
130踊る名無しさん:2007/01/20(土) 15:30:00
居酒屋は学生や若い会社員が行くイメージがあるから、バレエの仲間と行くのはいや。
せめてバレエと関わっている間だけは、綺麗な世界でいたいw
書いてて自分でプッだけど、それが本音。
131踊る名無しさん:2007/01/20(土) 15:37:07
居酒屋に子供でもう駄目でいいかもね。
132踊る名無しさん:2007/01/20(土) 16:12:30
うちの教室は発表会の打ち上げとかだと
親子で出席だからどっかホテルの宴会場借りてやってきたけど
居酒屋となると「気にしない」大人同士でないと無理な気がする。
大人が子供呼ぶのもアレだけど
先生呼ぶのも何だかもにょる・・・。
133踊る名無しさん:2007/01/20(土) 16:35:08
うちの方の居酒屋は子供メニューがあるし
禁煙、完全個室フロアーがあるので
そういうのを想像してた。抵抗ある方も多いのね。
てか、居酒屋とホテルの中間的な場所がなかなかないし。

>>132

>先生呼ぶのも何だかもにょる…。
でもメラメラ系大人は先生と親睦、密着するのが目的だから
先生なしの飲み会はあり得ない。>>125さんの想像通り
そういところも母親層の不興をかっている。
134踊る名無しさん:2007/01/20(土) 16:49:13
>>133
そういうとこなら子供同伴でも抵抗ないかもね。
うちの大人がよく会場にする居酒屋はDQN親がパツキンのガキを
放牧してるようなイメージのとこばかりだから普通は行かないと思う。

一生懸命も度を過ぎると見苦しいね。
135踊る名無しさん:2007/01/20(土) 16:52:11
禁煙、完全個室そのうえ禁酒だと子供連れて行っても抵抗ないかも。
それじゃ居酒屋じゃないかw
打ち上げも飲み会も無縁だからどんなものかわからないけど
先生とお茶くらいはしてみたいと思ってる。
プロの世界の話も聞いてみたいし。
どうせ本音の本音は言ってくれないだろうけど。
136踊る名無しさん:2007/01/20(土) 17:01:21
ちょっと前、経営が苦しくなって来た頃
大人が数十人単位で入会して
一時期「おお、教室の救世主」って感じだったの。
近隣の大人教室が廃業したせいもあるんだけど。

でも今はなんと生徒の7割くらいが大人となり
教室のイメージが変わったのを嫌って
ますます子供が減る傾向に。
大人の一部が図に乗って「いいじゃないですか。先生。ここは大人専門教室にして
発表会も大人だけでやりましょう」って。
先生はやっぱり将来性ある子供を育てる方が好きで
子供が引いていく今の空気をなんとかしたいんだけど
その「一部の方」はまるで空気読めず。
137踊る名無しさん:2007/01/20(土) 17:09:25
そりゃ、子供育てた方が夢もやり甲斐あるよね。
うちの衣装ばっかり派手なババ軍団みたい。
上達には興味ナシって感じ。

138踊る名無しさん:2007/01/20(土) 17:16:05
レッスン時間より早くやってきて、
白鳥のヴァリ習ってる子供を見ながら
「私にはシックな衣装の方が似合うから黒鳥が良い」と
おっしゃってた腕振袖のおばちゃまもいたなぁ。

やっぱり衣装が着たいだけなのねw
139踊る名無しさん:2007/01/20(土) 17:29:54
黒い衣装は、手足が太く見えるのだじょ
140踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:08:09
先生とお近づきになると大抵がっかりする。
141踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:20:24
ごめん、プロダンサーの先生に習った事ないから分からないけど、
先生が所属するバレエ団の公演に生徒が出させて貰うのは良くある事なの?
生徒が何人もいるのに1人だけ出てるとしたら、それ自体が物凄い依怙贔屓じゃない?
142踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:31:11
>>141
日本の「バレエ団」なんて、ごく一部をのぞいて
お教室の発表会に毛が生えた程度。
誰でも知ってる有名バレエ団でも、踊らない村人役とかは、
ダンサーじゃないよ。
143踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:40:29
>>142
それは言いすぎじゃない?
うちも小さなバレエ団だけど、生徒でさえ出演しませんよ
ダンサーじゃないなら何者が出るの?
144踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:46:34
バレエ団がエキストラで素人使うことはないでしょうね。
でも、私が若い時は、全体的に人数不足だったせいか、バレエ団の公演に参加させてもらったことはあります。
将来バレエ団に入りたい子で、ちゃんと動ける子を選んでいたから、えこひいきとは言わないと思います。


145踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:48:33
昔、劇団の男性とか出てたような・・・。
146踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:50:20
バレエ団公演でいきなり大人クラスから抜擢された
子持ち主婦(といっても25、6歳)の人なら知ってる。
6人くらいで踊る踊りで人数が足りなかったみたい。
うちの教室にくる前は結構踊っていたみたいだけど
うちの教室ではまだ1、2年、それも週1以下の出席率だったから
みんな驚いた。
確かに美形でスタイルはプロに混じっても見劣りしないからだったのかな。
もっと上手い人はほかにもいたんだけどね。
147踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:51:07
>>145
発表会だとそういう人を使うことはあったけど・・・
148踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:54:06
カルチャーは知らないけど、介護医療系の養成学校本部に勤務してる者ですが、
クレームの8割以上が、言ってる側の常識を疑うような内容だったり、
とにかく難癖付けたいだけのクレーマーですよ。
被害妄想と虚偽満載なクレームしてくる電波さんや、
毎週のように同じ講師の挙げ足取りをしてる私怨オバチャンがいて、
裏では受け付けシートを皆で回し読みしてゲラゲラ笑ってる。
もちろん上の方も承知してて、社内における「お客様相談室」の認識は、
お客様のご意見をうかがう部署というよりは、
「クレーマーを体よくあしらう為の部署」として認識されていたりする。
149踊る名無しさん:2007/01/20(土) 19:59:38
>>145
そう、劇団の人とか使うことはよくある。
特に男性ダンサーは少ないから、踊らないパートに
舞台上である程度動ける人だったら使うことはあるよ。
東京バレエ団の「ボレロ」の時も、「リズム」の男性は
オーディションしてたよね。必ずしもダンサーではなかった。
150踊る名無しさん:2007/01/20(土) 20:05:51
>>143
私の知っている「バレエ団」では、
中高生がコールドに入っていたり、
小学生のチビさえも出演しますよ。
(いわゆる子役、ということではなく)

「バレエ団」もピンキリなんだってば。
151踊る名無しさん:2007/01/20(土) 20:16:53
>>141
大人初心者と子供から上級者の中から1人を選ぶとしたら、上級者を選ぶでしょ。
それは依怙贔屓ではないよ。

なんかさ、先生の依怙贔屓が酷いだの苛められただの言ってるけど
実力がある生徒や容姿上等な生徒を、先生が誉めたり抜擢しただけで
「贔屓だ!許せん!辞めてやるっ!」て騒いでるのが実情だったりしてw
152踊る名無しさん:2007/01/20(土) 20:23:04
私の前の先生は、綺麗な人やブサな人、実力に関係なく
ひいきしてたんでそれは無いな。>>151
綺麗で上手い人でもいじめられたり、ブサで下手でもひいきされたり。
配役はその上の経営の先生が入った順優先でやってたので
ひいきでいきなり抜擢!とかなかったし。
普段のレッスンでひいき、いじめが出るんだよね。
153踊る名無しさん:2007/01/20(土) 20:38:15
>>151
子供の頃からやってる人は、実力や容姿で上下つけられるのに慣れてるけど、
大人からの人は必ずしもそうではないからね。
特に【容姿】で上下つけられるのは堪え難いでしょうね。

なので、スポクラ等で大人初心者をメインに教えてる先生は、
その点に関しては、ものすごく気を使うみたいです。
でも、バレエ教室でずっと子供主体に教えてきた先生は、
大人の扱い方のコツを知らず、逆恨みされてしまうのではなかろうか。
154踊る名無しさん:2007/01/20(土) 20:49:41
前の教室の先生(オーナー)は
平等主義を履き違えた人で大人は意地でも全員同じ扱いだったから
上手い人がどんどん辞めてった。
再開組の上手な人には屈辱だっただろうし
私みたいなへたっぴいの新入りは
出来もしない振りを踊らされて別の面で屈辱だった。
だって初めて8ヶ月からセミプロだった再開組まで
寸分違わず同じ振りなのよ。
155踊る名無しさん:2007/01/20(土) 20:54:20
>>154
それはひどいね>再開組から新人まで同じ振り
クラスは1つしかないの?
クラス分けがあったらあったで、もめたりするんだけどね・・・
前の教室は大人がレベル別に3クラスあり
どっかでやってて再開の人は最初だけ下のクラスで
すぐ上のクラスになってたけど
初心者クラスが混みすぎて進級レベルが優しくなり
どんどん上に上がるようになって上級クラスの人が上がってきた人を
「私はこのクラスに上がるまで5年かかった」っていじめたり色々あった・・・
156154:2007/01/20(土) 21:20:38
クラスは昼、夜のふたつで
レベルに関係なく出られる方に出るって感じなので
それぞれがぴんきり。
レベル別にしても結局大人はスケジュールの都合で
適切なクラスに出るのが難しかったりするからだそうです。
157踊る名無しさん:2007/01/21(日) 00:52:19
こんなところでグチグチ言っても仕方ないべ。
元々「贔屓はダメ」とか「公平」なんて価値観がない世界だもの。
だから依怙贔屓やイジメが堂々とまかり通る。
贔屓やイジメが原因で潰された先生はいないし
先生だって辞めて欲しくない生徒はいじめない。
業界自体がそういう体質なんだからどうしようもない。
それが許せないならバレエと縁を切るしかないわな。
158踊る名無しさん:2007/01/21(日) 01:14:08
スポクラバレエ教室が発展して行けばそのうち棲み分け出来て来るかも。
159踊る名無しさん:2007/01/21(日) 01:23:10
やっぱり、イジメてた生徒が辞めると次のお鉢が別の人にいくのね。
どーしよう、怖い・・・
いじめてた生徒が辞めたら先生がすっきりいい人になった、とかないの?
いじめる先生はいつも誰かを苛めてるの?
160踊る名無しさん:2007/01/21(日) 01:26:40
誰かをいじめてるって言うのは大抵そうやってその人が
自分の心のバランスをとってるわけだから、まぁ続くよね。
161踊る名無しさん:2007/01/21(日) 01:29:41
バレエの先生に限らず、学年に1人くらいはそんな子っていなかった?
いじめてる人が嫌いというより誰かをいじめてないと気がすまないんだろうね
162踊る名無しさん:2007/01/21(日) 01:37:33
先生が2人いて、1人はいじめっこ体質。1人はその先生がいないといい人なんだけど、
いる時は顔をひきつらせながらいじめっこ先生がいじめてる人一緒になってをいじめてる。
そうしないと、後で何か言われたりするんだろうけど、見ててつらい。
163踊る名無しさん:2007/01/21(日) 01:50:53
心のバランスをとってるってのはあるね。
バレエの先生って大概、プロになれなかった人とか、
プロで教えてる人は、本当は公演活動だけで食べて行きたいけど、
生活の為にイヤイヤ先生してる人が多いから。
鬱憤の捌け口が生徒に向かうんだろうね。
とくに大人から始めた人や、体型が崩れてる人は、
バレエ業界のヒエラルキーでは最底辺になってしまうから、
インドのカースト制度のように、
業界そのものが半ばいじめを許容してるし。
164踊る名無しさん:2007/01/21(日) 01:57:08
>>159
辞めてほしい集団の最後の一人が辞めたら
すっきり良い先生になった先生は知ってる。
私にとっても辞めてほしい人達だったから
心の中ではひそかに先生を応援してたw
165踊る名無しさん:2007/01/21(日) 03:17:49
うちの教室の先生の中でいじめやひいきが激しい人、過呼吸持ってるんだよね。
やっぱ精神的に不安定なんだと思う。
166踊る名無しさん:2007/01/21(日) 05:53:55
贔屓やイジメってそんなに多いの?
今まで4ケ所の教室で習ったが、そんな経験ないや。
私が鈍くて気付かないだけかも知れんが。
去年友達に誘われて行った大手のオープンで
マナーが悪くてハタ迷惑なDQNババアのグループに
先生が冷たく接してた事はあったけど
べつにイジメと言う程ではないしな。
167踊る名無しさん:2007/01/21(日) 06:48:46
お客様相談室を設置しながら、意見の8割以上をクレーマーと認識。
おまけに内部で物笑いの対象にする・・・か。
どっかの企業のようにならないことを祈る。
168踊る名無しさん:2007/01/21(日) 07:27:15
>>167
友達がデパートで働いてるけど 本当にそうらしいよ。。。>8割クレーマー
なにかの雑誌でも読んだけど デパートや企業のお客様相談室は
普段抑圧されてる人の いいストレス発散場所になってるらしい。
169踊る名無しさん:2007/01/21(日) 08:29:09
>>166

個人教室で発表会がらみ、っていうところは
すごく贔屓とイジメがまかり通りやすい状況。
前いたところなんか
子供に対する贔屓やイジメもすごくて観ていて胸が痛んだ。
まったく同じように学校の行事で遅れる場合
贔屓の子には「疲れてるのに良く来たね〜」
嫌いな子には「いくら行事でも遅れるくらいなら来ないで!」
170踊る名無しさん:2007/01/21(日) 10:38:00
いい生徒になるためには(目をつけられないためには)どうしたらいいんだろうか。

・笑顔で挨拶する
・余計なことをしゃべらない、人にも聞かない
・レッスン中私語をしない(基本だが)

とか?
171踊る名無しさん:2007/01/21(日) 11:15:37
>>170
・バレエ始めたのが大人から
・容姿がバレエに不向き
・御年輩
・下手
・バレエ業界特有の慣習を無視
・解決の出てる話題をしつこく蒸し返す

この条件に該当すればする程、苛められる確率は高くなる。
上で誰かも言ってるように、どんな先生も辞めてほしくない生徒は苛めない。
苛められる人は、先生にとって辞めてほしい・辞めても構わない生徒って事。
冷遇されてると思ったらさっさと辞めて、別の教室に移るが吉。
お互いの精神衛生上、そうしたほうがいいよ。
172踊る名無しさん:2007/01/21(日) 11:18:45
>>169
>まったく同じように学校の行事で遅れる場合
>贔屓の子には「疲れてるのに良く来たね〜」
>嫌いな子には「いくら行事でも遅れるくらいなら来ないで!」

前者はただの金蔓と思っている子。
後者は才能があるから本気で上手くして上げたいのに
なんで学校を優先するんだ....と本気で思ってる子

はい、ウチのケースです。
173踊る名無しさん:2007/01/21(日) 11:20:31
先生より容姿がよい、バレエが上手い(実際何ちゃって先生の所であったりする)
これも立場上気まずい
174170:2007/01/21(日) 11:29:31
>>173
うーん・・・

・バレエ始めたのが大人から →そうです
・容姿がバレエに不向き→太っているとか?それだと標準体型ですが、バレエやるには太い?
・御年輩 →31です・・・
・下手 →前の教室で細々と3年。まだ下手だと思う・・・
・バレエ業界特有の慣習を無視→どういう慣習がありますか?よくわかっていません・・
・解決の出てる話題をしつこく蒸し返す →これはまだ入っていないので、気をつけます

結構条件揃っちゃっていますね・・・。

175踊る名無しさん:2007/01/21(日) 11:31:19
スポクラやカルチャーは先生がなんちゃって〜の所が多いからね
私ならいくら先生の人柄がよくても肝心のバレエがダメなら辞める
つか、最初から入らないw
176踊る名無しさん:2007/01/21(日) 11:53:29
>>174
6番目の条件はじゅうぶん該当してると思うけどw
空気読めない上にその自覚ない人はいじめられるかもね
177踊る名無しさん:2007/01/21(日) 12:16:29
>>174
バレエの話をしてるのに、容姿と聞いて真っ先に「体重」と答え、
標準体重が世間一般では太くない思ってる。
すでに31歳で、大人から始めて3年で「まだ」下手だと「思う」と言う。
客観性もなければ、バレエの美意識を理解していないのは明らかな上、
好きでやってる趣味の世界の慣習を、3年やってて一度も自分で調べようとしなかった。
おまけに頭が鈍く(空気が読めない)そのことを全く自覚していない。

これはバレエ以前に、日常生活で人様に迷惑かけてない?
178踊る名無しさん:2007/01/21(日) 12:18:44
>>173
まさにそのケースで先生に迫害のようなイジメを受けてる先輩がいた。
なんであんな上手な人(子供から)がうち(なんちゃって系)なんかへ、と不思議だったけど
通える条件のところが他にないのと、家では踊れないし個人でスペース借りるのも無理だから
単なるスペース、と割り切ってるとクールにおっしゃってました。
先生に的外れな注意をされても気にせず
自分のペースでのびのびやっていらっしゃいましたよ。
皆も先生より上手なその方から学ぶことが多かったです。性格もよかったし。
そのうち先生が「初心者の入会希望者が増えたからやめてくださる?」
みたいな感じで本当に追い出してしまってびっくりしました。
179踊る名無しさん:2007/01/21(日) 12:22:52
すでにこのスレでイジメが始まっている・・・
180踊る名無しさん:2007/01/21(日) 12:40:35
>>178
なんちゃって先生に限って、生徒を虐めるよね。
最近バレエブームで初心者が増えてるから、
スポクラやカルチャーの付け焼き刃バレエ教室が急増して、
そういうところは、まともな教室では通用しない
なんちゃって先生でも採用するからね。
やっぱり、ちゃんとしたスクールや教室を選ばないとね。
181踊る名無しさん:2007/01/21(日) 12:50:20
私が最初に行ったスポクラも、なんちゃって系の先生でした。
「大人から始めるダイエット・バレエ」と銘打たれた、
今になって思うと笑っちゃうような教室だったけどw
元はジャズ畑の先生で、バレエは学生時代に少し齧った程度。
はじめは「さすが先生、上手いな〜」と思ってたけど、
だんだんと粗が見え始めて、辞めました。
182踊る名無しさん:2007/01/21(日) 12:55:05
なんちゃって先生(スポクラカルチャー)のほうが
性格はいい気がするけど。
個人教室だと小さい頃からその教室でやってるってだけで
ほんとは全然大人なんて教えたくないんですよー的な先生が
適当にやってるから。
183踊る名無しさん:2007/01/21(日) 12:56:11
>>179
ん?どこで何が始まってるの?
自称イジメ被害者って、ただ被害妄想が激しいだけでは・・・?
184踊る名無しさん:2007/01/21(日) 12:59:37
都合の悪い事を言われると「苛められた!」
こりゃ先生も大変だわな
185踊る名無しさん:2007/01/21(日) 13:02:15
皆さん発表会は出る派ですか?
186踊る名無しさん:2007/01/21(日) 13:08:26
スポクラバレエと言うと、バレエプロパーの人には物笑いの種だけど、
スポクラカルチャーのお陰でバレエの裾野が拡がってきてるんだから、棲み分けができればいいと思う。
本当に軽〜い気持ちで、運動をかねた趣味でやってる大人初心者と、子供からの上級者、果てにはプロ志望のジュニアまで一つの教室に詰め込んでるから、トラブルが起きると思うのよ。
生徒同士のトラブルも多いし。
187踊る名無しさん:2007/01/21(日) 13:12:14
>一つの教室に詰め込んでるから
地域環境でそういうところも多そうですが、自分を過信して上の
クラスに、っていうのもある。けど、このはなしは荒れるよね。
188踊る名無しさん:2007/01/21(日) 13:21:23
色んな板やスレ覗くけど、バレエ関係のスレには実社会ではいじめる側っぽい人が
いる気がするw
なんだかんだ言って、普段のその人達のいる世界が反映されてる様で面白い。
189踊る名無しさん:2007/01/21(日) 13:26:11
ピアノ始めようと思ってピアノスレ覗いたら
「ピアノ上手い奴って性格悪くね?」スレがあって笑った・・・
どこの趣味の世界も、この世界は性格悪い奴が多いと思っているのか。
190踊る名無しさん:2007/01/21(日) 13:29:01
クラシックものは多そうだよ。
普通の趣味と違う基本的にはエリートの世界。
191踊る名無しさん:2007/01/21(日) 13:43:53
棲み分けが出来ればいいね。
ウチの教室も、大人から組と子供から組が混在してて
先生は大人から組は楽しんでほしいというポリシーだから
子供から組には厳しい事を言ってビシバシしごくけど
大人から組に対してはとにかく良いところを誉めて
レッスンを楽しんでもらおうとしてるのが分かる。
でも大人から組の中には、先生に馬鹿にされてるとか
自分達は適当に扱われてると感じる人がいるみたいで
表面的に対立はしてないけど
なんとなく大人から組vs子供から組みたいな図式になってしまって
クラスの雰囲気が悪くなってしまった。
新年会をしても、大人から組は全員不参加で
大人から組だけで忘年会や飲み会をしてるみたい。
192踊る名無しさん:2007/01/21(日) 13:50:18
>>188-190
古典芸能の世界はもっと凄いですよ。
祖母が日舞の先生だった影響で、子供の頃から踊りやってますが、魑魅魍魎の世界です。
あれに比べたら、バレエの大人クラスのイジメなんて可愛いものですw
193踊る名無しさん:2007/01/21(日) 15:57:51
>被害妄想と虚偽満載なクレームしてくる電波さんや、
>毎週のように同じ講師の挙げ足取りをしてる私怨オバチャンがいて、
>裏では受け付けシートを皆で回し読みしてゲラゲラ笑ってる。

先生がこういうことをしているけど、本人は無自覚。
194踊る名無しさん:2007/01/21(日) 17:33:14
電波キタコレw
195踊る名無しさん:2007/01/21(日) 18:21:37
部外秘・持ち出し禁であろう書類を 何故か 先生が持っており
何故か 生徒の前で回し読みしてゲラゲラ笑ってるんですね。
こんな苦情が8割も来るんじゃ、お客様相談室の中の人も大変ですね。
196踊る名無しさん:2007/01/21(日) 19:00:50
男性ですが、数が少ないからバレエ業界の慣行が無視できるのかも。
こっちは初心者なので発表会はお断り。出て欲しいと先生から直接頼まれたから「盆暮れの付け届けに毎回十万も出しませんよ!」って言ったら驚いたようだけど、そのままずっと通ってる。
金出さんぞー。とズバッと言っても別に嫌がらせもなかったずら。
197踊る名無しさん:2007/01/21(日) 20:51:23
>>196
常識から外れた言動をするから、先生が怖くて何も言えなくなったんじゃないの?
198踊る名無しさん:2007/01/22(月) 00:07:41
うちの教室、昼と夜と曜日が交互に大人組のレッスンがあるんだけど
(昼は火、木 夜は月、水)昼は主婦、夜は仕事してる人って今までは大概分かれてたんだ。
人数もばらけてていいバランスだっんだけど、最近昼の人が夜も参加するようになってきた。
チケット制だから別に構わないには構わないんだけど、正直狭い。
夜の人たちはその時間しか来れないから夜来てるのにっ!って感じ。
あと、昼と夜と空気が違うな。昼の人たちは暇つぶしとかお喋りの場みたいな感じ。
夜の人はレッスン中喋らないしできないことも諦めずにがんばってるんだけどね。
なんだかなぁって最近モヤモヤしてる。
199踊る名無しさん:2007/01/22(月) 00:09:32
>>198
夜のクラスが、昼間のクラス色に染まらないように祈る。
200踊る名無しさん:2007/01/22(月) 00:35:45
先生、いろんなタイプの生徒がいて大変とは存じますが
お願いだから「あの体重でポアントだなんて、ププ」などと他の生徒に
言わないで下さい。そういう愚痴(悪口)は一等親内で留めておいて下さい。
せっかくよく教えてもらっていても、なんだか気を許せなくなってしまいます。
201踊る名無しさん:2007/01/22(月) 01:13:04
どう見ても痩せている大人クラスの生徒に
「発表会の衣装、はまるかしらね?ダイエットしたほうがいいかもよ♪」って言う先生。
もっと太っている生徒には何も言わない。
202踊る名無しさん:2007/01/22(月) 06:47:18
>>201
レンタル衣裳を発注した時に○号何着、△号何着、□号何着ってやってたら、
太ってる生徒には最初っからそれを見越して大きめ、痩せてる生徒に小さめを
あてがうつもりだった場合に、意図に反してその生徒が少し太って来たら
そういうふうに言うことはあるようだ。

まぁ、本番間際になって練習量増やせば自然ともとに戻るから平気。 
203踊る名無しさん:2007/01/22(月) 07:15:45
前の教室の先生も誰かしらいじめてないと時がすまない人だった。
最新のターゲットはストレスである病気になり(特定されるので病名は伏せる)
あまりの言葉の暴力のすさまじさに周りの数名が辞めた。私も前からうすうす嫌だったけど
決定的に嫌になって辞めた。
でもいじめられてる本人はいまだ通院しながらも続けてるそうだ。
やはり他に通える所がないのと、バレエそのものが好きで辞められないらしい。
ときどきまだ残ってる友達から「ほんとに見てられない〜」と報告がある。
204踊る名無しさん:2007/01/22(月) 07:37:52
>>201
言ってもらえるうちが華ってこと。
205踊る名無しさん:2007/01/22(月) 11:37:01
>>203
辞めた者がちだね。そういうところ何箇所か見たけど、精神衛生上良くない。
206踊る名無しさん:2007/01/22(月) 13:15:55
まぁ、大人なら
「キツイ事言われるために金払って通ってるんじゃない!癒しの場なんだから」でも
「ニコニコ笑って『お上手になりましたよ』なんてお世辞いわれても嬉しくない。
 ガンガン言ってくれて上手くして貰わないと金の無駄」でも
自分の気分にあった方を選べばいい。
意地悪で言われていたとしても、能天気だから気づかずにいて、いつの間にか
大人から始めたにしては上手くなっちゃう人もいるし。

しかし>>203のあげたケースはちょっと....その人マゾですか?
207踊る名無しさん:2007/01/22(月) 13:49:27
今月から入った教室、発表会が5月。練習は来月から。
昔の教室で発表会経験はありますが、入っていきなり…はなんか緊張&心配。
どんな人がいるかもまだわからないし。
こんな状況だったらどうしますか?
ちなみに大人生徒50名くらいで今の所参加希望は10名弱だそうです。
208踊る名無しさん:2007/01/22(月) 14:12:22
>>207さんは、どちらかと言えば、今回だけは遠慮したい....んですよね。

出ない人は、レッスンはどうなるのですか?
通常レッスン時間中に基礎レッスンの指導も発表会振り付けもやるのですか?
参加しない40人程度の方に「発表会前は出ない人のレッスンはどうなるのですか?」
ときいてみてから決めては?私でしたら前の教室で発表会経験済みでもそうします。
209203:2007/01/22(月) 14:28:18
>>206
彼女は単独でいればごく普通の人。温厚で感情に起伏がない。
でもサド体質の先生といると妙にマゾにみえる。
だって、青筋立てて「あなたの踊り方、気持ち悪い。嫌い!みたくないから
下がってて」まで言われて普通続ける?
うしろに下がったら下がったで
「ただでさえ出来ないんだから前に出て吸収しよう、って気になってもよさそうなものなのに」

確かに彼女にはバレエというものが合わなくて違和感を感じるのはわかる。
でももっと下手な人はいくらでもいるし
少なくともまじめにやってるだけに
側にいると先生の意地の悪さと、彼女の無表情さに吐き気がした。
210踊る名無しさん:2007/01/22(月) 14:52:11
どMにとって、バレエ界には居心地の良いサドキャラがゴマンといて
まあなんというか、共依存なんでしょうね。
211踊る名無しさん:2007/01/22(月) 15:15:41
>>209
なるほどねぇ.....。

ウチのケースだと発表会近くなると、ソリストクラスでそれやられる子はいる。
ただ、そう言われてもわりと気にしない子ね。あるいは、本当に先生について
行くつもりでいる子(感情に起伏がないというか、先生にいわれた時に回りが
「うわ〜〜っ」と思ってても本人はわりと平気な子。)
その子をビシビシすることで全体の空気が本番に向けて引き締まってくるみたいな。

そういや、自分はその逆のタイプだなぁ。
「どうして、その位置に立つの!もっとこっちでしょ。そこだと王子の前に
立つことになるじゃない。悪目立ちしないで!」と言われたのを
「前回の通しでは、『ここで王子が招待客の一人にちょっと声をかけるから、
誰に声をかけていいか王子に分かり易いようこに位置に立って』って先生は
おっしゃったじゃないですか。前回の通し稽古と今回との間に変更があった
なら、ちゃんと知らせて下さらないと困ります!なんで前回の注意を守って
やっているのにそんなことおっしゃるんですか!?それとも、そういう指示を
出したのをお忘れになったんですか?」 (あはは、怖いもの知らずだ)と
言って、思いっきり王子その他のゲストの前でセンセの顔つぶしたなぁ。

で、その場を離れて、レッスンノートをもってきて「ここにこう書きました。
今回変更するならそう書きますから、どっちにするか決めて下さい」って。
まぁ、レッスンノートつけろと言ってるのは先生なんだから....。

ただ、舞台ってのは舞台監督(センセ)が白だといえば黒いカラスも白くなる
もんだ というのは、あとで誰かに言われた。
それでも相変わらず同じ教室に通い続けてる私、センセもあいかわらず
発表会や公演の前だけはキレるなぁ。
212踊る名無しさん:2007/01/22(月) 15:18:48
× こに位置    ○ この位置
213203=209:2007/01/22(月) 15:50:04
>>211
そのマゾさんなんて、発表会の振りでツーステップ3回が2回に変更になって
その通りやってるとサド先生に「なんでそんなタンジュンなことを今頃間違えるの!」
見かねた他の人が「3回やってると間に合わないから2回やって走る、に
前回先生が変更なさったのですが」と助け舟だすと
きーっとなって「マゾさん、なんで自分ではっきりそう言わないの!え?自分が正しいなら
はっきり言いなさい!うじうじしてるのは最低!」

ある意味SM漫才みたいで今思い出すと笑えるけど
その時はあまりの雰囲気の悪さにほんと、いたたまれなかったよ。
214踊る名無しさん:2007/01/22(月) 15:56:46
>>211
自慢げに書くようなことじゃない。
こういう非常識な女がいるのが、大人バレエなんだな。
>>203もいつまでも 他人のことをネタにして楽しんでるんじゃねーよ。
どっちも最悪。
こういうのと一緒にやっている「マトモな」大人バレエの人、かわいそう。
215踊る名無しさん:2007/01/22(月) 17:52:07
>>214
だから、この出来事をきっかけに
「舞台ってのは舞台監督(センセ)が白だといえば黒いカラスも白くなる
もんだ」ということを学んだわけですよ。
バレエ界というか舞台の世界の常識を学んだ訳です。
216踊る名無しさん:2007/01/22(月) 19:13:58
夜中(二時過ぎくらい)にトメから電話があった。
内容は、「明日スーパーの朝市で特売の品を買ってきて欲しい」とのこと。
くだらないことで夜中にかけないでくれと言うと
「主婦はこのくらいの時間は起きていて裁縫などしているべきだ」と言われた。
でも、トメはそんなことしたこともなく、たまたま夜更かししただけだと知っている。

次の日、前日夜更かしした分、今日は早めに寝たはずと思い
二時まで起きてトメに電話してやった。
案の定寝てて
「あなた何考えてるの!?非常識ね!」といわれたので
「あら!お裁縫中じゃなかったんですかぁ〜?自分がしないことは人には言わないように。自分が
されて嫌なことは 人にはしないように。 ではおやすみなさい」
と切った。

気持ち悪いほどその後の反響はないです。
217踊る名無しさん:2007/01/22(月) 19:18:25
211=266?
怖い!怖すぎる!
218踊る名無しさん:2007/01/22(月) 19:18:57
↑216だった
219踊る名無しさん:2007/01/22(月) 19:20:14
そういえば、昔テレビで見た熊川哲也さんの先生が、「哲也は、先生がカラスは白いと言えば、はい、というような子だった」って言ってましたっけ。
220踊る名無しさん:2007/01/22(月) 19:43:18
>>211ですが、それ以降書き込みしてません。
でも>>216はGJだと思いますw
221211:2007/01/22(月) 19:48:18
>>219
子供のころからバレエの世界にいれば、そう育つんでしょうね。

っつーか、発表会にでるのは「契約」だし、振り付けは「上司からの指示」
だから、ころころ変わっちゃ部下が混乱するじゃない....って感じだけど、
舞台の世界って「監督の気分と思いつきが最優先。踊り手はそれに従って
どんな場合でも監督に合わせろ」なんですよね。
いや〜物知らずでした。
222踊る名無しさん:2007/01/22(月) 21:46:26
てか私だったら、そこまで嫌な先生だったら、
半径100キロ圏内に教室がそこしかなくても辞めるわ。
へんな先生がいるのはわたしも自分の経験で知ってるし、
そういう先生を擁護する気はこれっぽっちもないけど、
こんな酷い先生がいるんです!て、同じ話題を延々と、
手を変え品を変え引っぱる人のネンチャクさが薄気味悪い。
被害妄想じゃなければ作り話としか思えない話もあるし。
223踊る名無しさん:2007/01/22(月) 22:08:35
私も
通える教室がその先生の所しかなくても、私ならキッパリ辞める
その先生と同じ教室にいるのも嫌だ。本当にそんなに酷いなら、だけど
同じ人が本当にそんな酷い先生ばかり遭遇するなら、本人にも何か問題あるのではと思ってしまう
224踊る名無しさん:2007/01/22(月) 22:09:09
>そこまで嫌な先生だったら、

てどの先生のこと?
酷い先生の話は複数の人が書いてるから
いっしょくたにしないで。
私もいくつか書いてるし、まあどうしようもない話題ではないあるけど
愚痴くらいこぼさせてよ。
何人かの人は実際もうその教室辞めてるんだし(私も)
225踊る名無しさん:2007/01/22(月) 22:10:37
>本人にも何か問題あるのでは

妄想癖とか虚言癖とか?
226踊る名無しさん:2007/01/22(月) 22:21:05
まともな人のまともな愚痴も少しはあるかも知れないが
電波ゆんゆんが一見まともな顔して貼りついてるからねぇ。。

バレエの先生に恨みがあるのは大変よくわかったが
ここで仮想敵を相手に粘着しても、なんにもならんだろうに。
先生本人の横っ面にビンタでもかましてくるほうが なんぼか建設的。
227踊る名無しさん:2007/01/22(月) 23:07:10
子供の頃からやってれば、先生の矛盾や業界の不条理を前にしても、
「こういうものだ」と思って、あるがままの現実に適応して、それに慣れてしまうけど。
大人の人は、体だけでなく、頭も心も固くなるから、
目の前にある現実よりも「これはこうあるべき」て思い込みが優先されて、
思い通りにならないと「キー!!」となってしまうのではないかしら。
子供と違って、大人は自分でお金を払ってる「お客様」意識があるから、特に。
228211:2007/01/22(月) 23:22:29
>>227
>目の前にある現実よりも「これはこうあるべき」て思い込みが優先されて、
>思い通りにならないと「キー!!」となってしまうのではないかしら。

「目の前にある現実(センセが前回と違う事をヒステリックにいってきた)の
舞台人としての対処の仕方」がわからないってのは、大人から組にはあるね。
「○○、やっぱりそっちよりもこっちのほうがいいからこっちに立って」
 というふうにいわれれば、「はい」と立ち位置を戻したと思う。

最初に「キー!!」となってるのは、生徒ではなく、センセの方なんだが、
バレエの世界では舞台監督ってのはそもそもそういうもんらしい。
っつーか、通し稽古で客席から舞台を眺めていて、インスピレーションが
その場でわけば、どんどん変えて行くものらしくて....。
もし自分に演劇の経験でもあれば「そういうもんだ」とわかったんだろうけど。
229踊る名無しさん:2007/01/22(月) 23:40:33
私にとっては良い先生でも、別の人には悪い先生かも知れない。
100人いたら100人が満足する先生はいないと思うよ。
うちの子が通ってる学校(義務教育のね)に
プロの音楽家がボランティアで教えに来てくれる授業がある。
その道のプロが、普通学校の子供相手にタダで教えてくれるというのに
ありがたいと思うどころか、あれこれ不満を言うお母さんは必ずいるもの。
ほとんどのお母さんは満足して、先生に感謝してるけどね。
230踊る名無しさん:2007/01/23(火) 00:04:51
>>228
普段の練習から、先生がヒステリ−を起こす前に、
意思を汲みとって動くようでないと良い役は貰えない。
理不尽な事で罵倒され、皆の前で馬鹿女だの不感症だの罵られても、
謙虚な顔をしつつ心の中でアカンベーして聞き流すような性格でないと、
バレエなんかやってられないわよ。

…と、煽ってみましたw
231踊る名無しさん:2007/01/23(火) 00:28:10
>>230
いえいえ、煽りじゃなく、本当にそれくらいじゃないとだめなんだろうなぁと
勉強になります。別に良い役はいらないですが(良い役は発表会費も高いし)、
ああだこうだ言われてそれでこっちもイライラするのもつまらないですしね。

>>211でも書いたように子供のクラスのソリスト達はそんな感じで、長く
続けている分、私よりずぅっとオトナな対処(笑)ができてるもの。

でも、別に発表会じゃないときは、センセも切れたりしないんですけどね。
だから「大人の人も増えたので発表会で全幕物をやってみたいんだけど
どう?マイムやる大人の立ち役が欲しいし、それとは別にレベル別に3組に
わけて1曲踊らせてあげるから。」と優しいお誘いに乗って「へぇ、バレエの
舞台って見た事はあるけど、自分が上がるってどんなもんなんだろう」と
おもしろがってホイホイと....

でも、次の発表会はどうしようかなぁ。
232踊る名無しさん:2007/01/23(火) 00:29:09
『心の中でアカンベーして聞き流すような性格』
あー確かに。子供からの人は打たれ強いところはあるね。
明らかに先生が矛盾してる、先生がおかしくても態度に出さないし
先生が気分で怒ってるとしか思えない場面でも、注意されれば従う。
横で聞いてる私が居たたまれなくなるような事を言われても
本人は凹んだ様子もなく、レッスンが終わればケロッとして
「先生? 生理なんじゃない? それでさー(別の話」みたいな。
大人からの人のほうが先生の言動や矛盾点を一々覚えてて、根に持つ感じ。
233踊る名無しさん:2007/01/23(火) 07:21:21
子供からの人でも打たれ弱いことはあるよ
高校生で小さい頃からやってる、発表会全幕の主役級と
準主役が通し稽古の時に
「もう我慢できない」「発表会出たくないね」と言い合っていたことがある・・・
ホントに我慢できなくて高校卒業したら辞めちゃった
どこかで続けているかなあ?
234踊る名無しさん:2007/01/23(火) 07:27:11
子供の頃、バレエを習う目的は「上達」だったから
自分を上達させてくれる先生が良い先生で
理不尽なことでも上達につながれば素直にうなずけた。
体が納得する、と言うか…。
今のバレエの目的は「たのしむこと」だから
不愉快な思いをさせる先生にはついていけない。

大人はいろんな向き合い方でバレエと付き合うだろうし
それこそ立ち役の舞台にだって意義を見出せるけど
子供のバレエ世界ではやっぱり上達して認められることがすべて。
先生に求めるものが完全に違う。
だから当然子供にとって「良い先生」が上手く大人を教えられるとは限らない。
大人相手に繁盛してる教室はそのへんの機微を知っている。
235踊る名無しさん:2007/01/23(火) 08:44:38
だねえ
大人の場合は長く続けてもうまくなっても扱いに限界があるし。
細々と、平和にやりたいや。
発表会出るのを迷っていて色んなブログやここを見たらいろいろ前の教室のいやな所を思い出した…
前の教室では三年目に発表会に出るまで楽しく通ってたのに
発表会がきっかけで先生に目をつけられてしまって…自分がバレエ界をいかにわかってなかったかわかったよ
また発表会に出るのにイザコザがあったらもうこの近辺で通える教室なくなっちゃうからやめておこうかな
236踊る名無しさん:2007/01/23(火) 09:03:38
イザコザってどんな?
237踊る名無しさん:2007/01/23(火) 11:08:08
皆凄いなあ。自分は発表会の申し込み書すら貰えなかったw
「まさか、出ないわよね。あんたが出るんじゃ、私も狂って、何か作らなきゃなんないわ。」
って言われた。マゾじゃないけど、至言だと思って笑えたw
238踊る名無しさん:2007/01/23(火) 12:45:56
>>234
>自分を上達させてくれる先生が良い先生で
同意。

>理不尽なことでも上達につながれば素直にうなずけた。
理不尽な事で、上達につながった事は
バレエに限らず、あらゆる分野で今まで一度も無い。

239踊る名無しさん:2007/01/23(火) 12:52:20
理不尽なことさえも、後に生かせるかどうかは、
相手ではなくて、自分の問題です。
240踊る名無しさん:2007/01/23(火) 14:32:52
>>238
エアロビでもやれば?
241踊る名無しさん:2007/01/23(火) 14:45:44
いろんな先生がいらっしゃるんですね…。
私は今までヒドイ事を言う先生にあたった事が無いので、ただただビックリです。

>>237
大人全員が申込書をもらえなかったの?
242踊る名無しさん:2007/01/23(火) 15:24:01
大人相手に繁盛してない教室は、そもそも大人はお呼びでないのだろう。
スポクラか大人専門の教室(クラス)に行けば無問題。
というか、ほとんどの所でお金払う前に見学や無料体験があるし、先生や教室の雰囲気や生徒の客層は大体わかるだろうに。不思議。
生徒のレベルが分相応で、教室の雰囲気も良いのに、先生の風当たりが自分にだけ冷たく感じられる場合、自分の為にさっさと別の教室に移るか精神科に行け。今は良い薬があるんだから。
243踊る名無しさん:2007/01/23(火) 17:07:16
むしろ>>237の先生は爽やかだよ。
ちと下品かもしれないけど、いい関係なのかも?

一定レベル以上の舞台を作りたいなら、どこかで線引きが必要だし、
それができるのはある意味センセイの力量だと思う。
線引きをしないならば、飲み込みの悪い人にいちいちキレてはいけないよね。
244踊る名無しさん:2007/01/23(火) 17:36:21
>>243
うん、あたしもそう思った。
それに上手い下手以前に>>237ってクラシックバレエの観点からは
型破りな人なんじゃないの?

245踊る名無しさん:2007/01/23(火) 18:29:15
すごいね、皆さん、耐えられて。
私はダメだな。すぐ落ち込んじゃうから。
厳しい言葉は、あまり好きじゃない。
出来ない事、違うことがあれば普通に言って欲しい。
罵倒や罵声は萎縮するから私はダメだ・・・。
246踊る名無しさん:2007/01/23(火) 20:25:52
発表会、出たいんなら勝手に出てよ・・・。
「あなたが出ないのに私たちだけ出にくいから」って、
そりゃ私はこのクラスじゃ古株の部類だけど、正直仕事とか忙しいから本当に無理。
それにお金もないし舞台に立つことにも執着はない。
って何回も説明してるのに、しつこく言って来ないで。
いつまでも出ようかどうしようかってぐだぐだしてるのを
「○○さん(=私)が良い返事くれなくて!」って私のせいにするのやめて。
247踊る名無しさん:2007/01/23(火) 21:14:08
気を遣ってやってるのに・・・って思われてるかも。

すんごいデブがいたときにも、皆で必死に発表会に
誘ってあげてたよ。
やっぱり、その人は出なかったけどね。

248名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 22:08:30
237デス
そんなに型破りじゃないけど...と自分じゃ思ってるけど、人前で踊れる技量じゃないことは確かw
まあ、人それぞれの楽しみ方があるのが大人バレエだもんね。
249踊る名無しさん:2007/01/23(火) 23:45:50
煽りじゃないし、特定の人を貶す気はないけど。
大人バレエの人は、子供からの人より、自分を客観視できない人が多い気がする。
もちろん、大人の人全員そうと言うわけじゃないよ。
驚くほどマナーが悪い人はほとんど大人の人だし、
マナーが悪いわけじゃないけど微妙に迷惑だったり、
空気が読めなくて浮いてたりするのに、本人は気付かない。
技術面では口じゃ謙遜するけど、口で言う程は自分の実力を分かってない。
だから本人は分相応のつもりで場違いな所に平気で出て行く。
で、自分が場違いの闖入者で浮いてるという自覚は少しもないから、
あれつきが起きても自分に非があるとは思いもしないで、
人のせいにしたり、人が自分に悪意を持ってると本気で思い込む。
自分じゃ脱初心者〜中級だと思ってる人に、そんな人が多い気がする。
このスレでこの話題は荒れるからレスは不要だけどね。
250踊る名無しさん:2007/01/23(火) 23:53:50
atureki?
251踊る名無しさん:2007/01/24(水) 00:04:37
軋轢
252踊る名無しさん:2007/01/24(水) 00:54:36
>>249
とりあえず、レスしとく。

本気で「とっくに人格形成された大人に初歩から教えよう」という覚悟が
ある先生なら、そのクラスの多数が「自分がバレエをやっているんだという
ことでうっとりしちゃってる生徒」「バレエ界の空気がちっとも読めない生徒」
構成されるのは予定の範囲だろう。
子供から組との軋轢も、先生が間に入って解決する心づもりもあるだろう。

あなたが書いていることは、あなたがイヂワルな目でみているわけでもないし、
あなたとおなじ教室の「脱初心者〜中級だと思ってる人」が非常識なわけでもない。

あなたのお教室の先生が「大人からの初心者クラス」を安直な気持ちで(金蔓)
開くからそういったことになるんだろうと思うよ。
253踊る名無しさん:2007/01/24(水) 01:36:11
そういえば、うちのクラスに《みんな》オバサンがいたなぁ。
まさに249タイプの人だったよ。
オバサン、クラスに1人だけ居る再開組(Aさん)に敵意を抱いた模様。
すると面白い事に、どういうわけだかオバサンの脳内で《みんな》がAさんを嫌ってる事になったようで、
Aさんが最前列に立ったり、手本になったりすると、「いい気になってると《みんな》が言ってる」。
「《みんな》Aさんに迷惑してるのよねー」「だから《みんな》に煙たがられるのよ」等、次々とカンチガイ発言を連発するも、
うちのクラスは優しい方が多いので、内心「煙たがられてるのはアンタだよ」と思いながらも苦笑いして聞き流していた。
ある日、オバサンのカンチガイはピークに達し、遂に「《みんな》でAさんにハッキリ言ってやりましょう」「《みんな》で先生に訴えれば、先生も善処してくれるわよ」と・・・

いやぁ、オバサンの妄想炸裂ぷり、マジ恐ろしかったわ。
254踊る名無しさん:2007/01/24(水) 01:57:31
自分に非があるとは思いもしないで
先生のせいにするのが大人バレエ人
255踊る名無しさん:2007/01/24(水) 02:04:28
もうエルニーニョもオゾンホールも阪神大震災も先生のせいでいいよw
256踊る名無しさん:2007/01/24(水) 07:32:15
>>252
私のところは、発表会の際など
数少ない子供から組、再開組が絶対的大多数の大人から組に舞台マナーなどを
「教育」するように先生から頼まれるのだけど
肝心の大人から組は子供からも再開もみ〜〜〜んな平等♪と思ってるから
何か言うと煙たがられる始末。
シニヨンが明らかにおかしい、舞台用のシューズでトイレに行く、
何より現場での状況を見ようとしないetc.何を注意しても嫌な顔をされる。
で、先生からは「ちゃんと教えといてって言ったでしょ」

キレた数人の先輩が先生に意見したが
果たして効果のほどはどうだろう?
257踊る名無しさん:2007/01/24(水) 07:53:50
>>256
明らかに先生は面倒なことから逃げてる感じね。
次回は、今回のトラブルを参考に、有志が「発表会の注意」といった文書を
作成、もちろん先生にもチェックしてもらった上で、
先生からみんなに配布してもらう、というのはどうかな?
当日の楽屋にも張っておくとかさw
258踊る名無しさん:2007/01/24(水) 08:06:50
>>257に同感。
それを教えるのは先生の仕事だよ。
うちも大人中心のスタジオなんだけど、先生は注意事項をまとめたプリントを
(細かい記載漏れなどはあっても)ちゃんと用意して配ってます。
259256:2007/01/24(水) 09:13:10
一応、プリントは配布されるんだけど
大人は通り一遍目を通すだけで頭に入ってないみたい。
当日楽屋に貼っておく、ってのはいいね。いただき。
拡大コピーして赤で重要事項をマーキングしたりして。

260踊る名無しさん:2007/01/24(水) 10:23:20
そうそう、シニヨンの作り方なんかも詳しく書いたりして。
あと衣装の取り扱いとか、本番用シューズにはカバーとか…
袖に待機するタイミングやら、楽屋廊下で騒がないとか…
スタッフさんには必ず挨拶とか、鏡前を占領しないとか…

楽屋のそこら中に張っちゃえ!
261踊る名無しさん:2007/01/24(水) 10:33:54
>>249
そうなの。
最近ね、日本語使えない癖に日本語分かりますという顔で話していらっしゃる方が増えてきましてね
大変困っておりますの。
262踊る名無しさん:2007/01/24(水) 11:06:25
教室入会時にポアントはいつぐらいから履けますか?とか聞くのはイタいかな?
263踊る名無しさん:2007/01/24(水) 11:09:48
>>262
そこが一番イタイポイントだと思うよ。
いつから履けますか?と聞くよりも、
どのくらいで許可を出してらっしゃいますか?かなぁ。
264踊る名無しさん:2007/01/24(水) 12:14:44
>>261=日本語使えない癖に日本語分かりますという顔で話していらっしゃる方
265踊る名無しさん:2007/01/24(水) 12:34:46
>>262
実際にポアントレッスン風景を見学して質問するのが自然。
アナタがとにかくポアント履ければいいのよ、って人でないことを祈る。
266踊る名無しさん:2007/01/24(水) 12:40:41
確かに発表会の注意事項のプリントにはなかった項目だけどさ
集中力を高めるために袖で座禅を組むゲストさん(男性)の後に回って
背後霊状態で写真撮らせるのってどうよ?
多くの大人から組が舞台袖にまでカメラを持ち込んでたのには驚いた。
ある意味、皆貪欲に発表会という大イベントをたのしみたいんだな、と感心したけど
でも次回から注意事項に付け加えさせてもらうわ。
267踊る名無しさん:2007/01/24(水) 19:25:09
初めての教室で最初のレッスンの時は
更衣室で来る人来る人に
「はじめまして○○です」とか挨拶しますか?
「こんにちは」くらいにしますか?

自己紹介するべきかとも思うんですが
空気読めない雰囲気になるかも?と思って・・・・

皆さんのところはどんな感じですか?
268踊る名無しさん:2007/01/24(水) 19:48:17
状況によって判断するってことができないの?
269踊る名無しさん:2007/01/24(水) 19:53:22
>ココまで動いていてどうしてやせないんだろう!
>きっと夜中のオヤツが響いているのかしら??

らりけん・・・デブだったんだwww




270踊る名無しさん:2007/01/24(水) 21:49:12
>>239
理不尽さの言い訳にしか見えない。
時間と労力の無駄だし、
他人の人生の邪魔をするのはやめて欲しい。
271踊る名無しさん:2007/01/24(水) 21:57:11
>>249>>253を読むと、
皮肉交じりで、滑稽。
>>253がナイスなコメント。

子供からでも、>>249のような事をしている人はたくさんいる。
大人から始めた人は、そういう事をしている「子供からぐみ」に対して
声高々に何も言わないだけ。

子供からグミの非常識組みは、威圧感と性格の強さ・きつさで、
有言無言・態度でプレッシャーをかけてくるから、
スルーした方が無難だから、ほとんどの人がスルーしている。
要は、その人の性格による。

272踊る名無しさん:2007/01/24(水) 21:59:58
>人のせいにしたり、人が自分に悪意を持ってると本気で思い込む。

悪口を言っているのを、複数の人が聞いていても、
「思い込み」か?信じられないようなこと、
常識では考えられないような事を
したり、いったりする人が多いから驚くが。 
273踊る名無しさん:2007/01/24(水) 22:02:08
>>267
オープンクラスでは人が入れ替わり立ち代わりなんでその必要なし。

ほぼ生徒が固定の場合は、初めての時は、先生か事務一般取り仕切ってる人に
案内されて更衣室へ入ると思う。その時に誰か先に更衣室にいる人がいれば、
案内してくれた方が「この人今日からはいる○○さん、何かあったら教えて
あげて」なんて言うだろうから、そうしたら「○○です。宜しくお願いします」
って挨拶すればいいのでは。
ひとりひとりにするまでもないでしょう。
もっともごく少数しか生徒がいないところではどうなのかわかりません。
どなたか宜しく。

ちなみにウチのお教室では来た時の挨拶は朝でも昼で夜でも「おはようございます」
です。終わったら「お疲れさま」。 なんか舞台人共通の挨拶用語みたい。
274踊る名無しさん:2007/01/24(水) 22:23:24
>>268
その場の空気を読んで臨機応変に対応すればいいよな事を
いちいち他人に聞いたり、言われないと出来ない人っているよね。
そういう人は、うざがられても仕方ないと思いますけれど。
「空気を読む」のは、大人なら当然のように身に付けているはずの常識でしょう。
バレエ特有の事でもないし、人に教えてもらうような事でもないのに
恥ずかしげもなく「先生が教えてくれないから…」なんて言う人がいるのは驚き。
リア厨ならいいけど、お酒が飲めるお歳の方だとしたら、人間性を疑いますわ。
日本語が不自由なガキより人生経験豊富なんでしょう?
第一、空気を読んで、その場に相応しい行動をとれないよな鈍い人は、
致命的にバレエに向いてないと思いますけどね。
275踊る名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:49
いっくら子供の時にやってたっつっても
ブランクが長ければ初心者と同じだよ!
経歴を言ったら中級クラスを薦められ
初級が良いと言っても、初級は本当の初心者向けとの事で
先生に言われるままに中級クラスに出たが
体ガチガチで自分でも情けなくなるほど踊れない。
再開して2回目のお稽古をしてきたが
そこかしこが痛くて全身ボロボロwww
これでポワントなんかやった日にゃ絶対死ねるwwwwwwww

つか、ブランクが4年以上あって初心者と変わらないのに
再開組は中級クラスって決まってるものなのか?
276踊る名無しさん:2007/01/25(木) 00:02:15
>>275
年数関係なく大人組は問答無用で初心者クラスに、再開組は中級に入れる教室もあるよ。
うちは中級と上級は両方のクラスに出る人もいて生徒の自由だけど、
初心者クラスから上のクラスに上がるのは先生の許可がいる。
それが不満で別の教室に移る人もいるけどね。
277踊る名無しさん:2007/01/25(木) 00:45:27
>>274
バレエ界は特別!みたいなことを書く人が多いから、
初めてレッスンに来た人がとるべき行動みたいなのがあると思って質問したのかもよ。
278踊る名無しさん:2007/01/25(木) 06:58:02
>>273
それこそ、そのスタジオにもよるだろうけど、
オープンだって、挨拶くらいはした方がよいよ。
常連だっているかもしれないし、初対面同士でも
挨拶くらいした方が、気持ちよくレッスンできる。

たまに「オープンだから」と思うのか、
みんなが挨拶しても返事もなし、
バーの出し入れなどを手伝うでもなし、
って人がいるけど、その日のレッスンの
雰囲気が微妙に悪くなる。
279踊る名無しさん:2007/01/25(木) 07:29:24
>>270
世の中、アナタの思い通りになることばかりじゃない。
アナタが理不尽で嫌いだと思う人でも、他の面から
見ると優秀な人なのかもしれないし。
理不尽で耐えられないと思ったら、そこからは逃げればいい。
そして同じ轍を踏まないようにするとか、
もっと自分が強くなるとか、それは人それぞれに
自分に合ったやり方を考えればいいだけ。
いつまでもグチグチ誰かのせいにしていることこそ
「言い訳しながら、逃げてる」ということ。
280踊る名無しさん:2007/01/25(木) 10:05:23
>>259
大人は、って十把ひとからげにしないで欲しいな。
うちのスタジオは大人ばかりだけど皆さんちゃんと読んでいますよ。
普段のスタジオの雰囲気(先生が作る)が問題なんじゃないの?
281踊る名無しさん:2007/01/25(木) 11:26:06
はいはいわかったわかった
282踊る名無しさん:2007/01/25(木) 11:52:29
教室の雰囲気は先生と生徒が一緒に作っていくんじゃないの?
283踊る名無しさん:2007/01/25(木) 12:12:47
>>282
リードするのは先生であるべきでしょう。ヘンな生徒が増えちゃうのは
先生の指導力にも責任あるよ。ま〜確かに我の強いおばさんとかが
のさばっちゃうケースもあるんだろうけどさー、うちの先生はコワイから
身勝手な生徒はのさばらせないよ。
284踊る名無しさん:2007/01/25(木) 12:21:43
>>283
大人バレエの場合、「我の強いおばさんがのさばっちゃうケース」
が大半を占めると思うよ。
285踊る名無しさん:2007/01/25(木) 12:48:12
うん。まさに「悪貨は良貨を駆逐する」。
雰囲気の悪いクラスって、質の良い生徒は辞めちゃって、
ますます悪質な生徒がのさばる悪循環にハマる。
結局、選別しかないんだよね。
悪質な生徒が入ってきたら、イジメだ贔屓だ不公平だと言われても、
先生がリーダーシップとって駆除しないと、全体が腐る。
286踊る名無しさん:2007/01/25(木) 12:53:36
んだ
287踊る名無しさん:2007/01/25(木) 12:53:47
で、駆除された生徒は、自分を省みずに先生を恨む、と・・・
288踊る名無しさん:2007/01/25(木) 13:05:07
んだんだw
289踊る名無しさん:2007/01/25(木) 13:31:46
>>287
そこで《みんなオバサン》の登場ですよ。

ひどい先生だと思ってるのは私だけじゃありません!!
他の人も みんな そう言ってます!!!!!!!!















いや、誰も言ってないから みたいなw
290踊る名無しさん:2007/01/25(木) 13:56:20
へぇ〜〜
・・・わたしは、随分ラッキーなんだ。みんな大変なんだね。
291踊る名無しさん:2007/01/25(木) 14:13:48
子供クラスのママさんたちにいちいち相談する人も困りモンだよ。
バレエやってるのは子供なんだし、
色々聞かれても答えようがないじゃないかと思う。

うちの先生ってどうですか?なんて聞かれても
下手に返答して先生のご機嫌を損ねでもしたら
自分の子供に返って来るんだし、怖いよ。
292踊る名無しさん:2007/01/25(木) 20:21:04
うちの先生ってどうですか?なんて質問の出る教室は、あまり良くないってことない?
293踊る名無しさん:2007/01/25(木) 22:37:22
自分に自信のない先生は、空威張りするようなキガス。
本当にキャリアのある先生は、何も言わなくてもみんな知ってるもんね。
294踊る名無しさん:2007/01/26(金) 00:00:53
なんか最近仕事が忙しくてバレエへの気力、体力枠が確実に減っているよ…orz
ストレス発散とか肩凝りとかで毎週通いたいけど、休んだ方がいいのかなぁ でもストレス発散できるし何より楽しみなんだけど…
295踊る名無しさん:2007/01/26(金) 00:16:25
>で、駆除された生徒は、自分を省みずに先生を恨む、と・・・

人間違いで、嫌がらせをするが、
自分の間違いを間違いと認められずに、
ありとあらゆる嫌がらせをしたり、陥れたり、
自己保身のために、あっちこっちに先回りして
嘘の噂を流すのも、バレエ業界特有の慣習か?
296踊る名無しさん:2007/01/26(金) 00:19:29
続き

色々な人を巻き込むだけに、
体面を保つために、あとにひけなくなって、ループしているのが
バレエ業界特有の慣習なんだな。

「みんなが言っているわ」「●●さんが言っていたわ」(実はそんな事言っていない)
という口癖は、確か、先生じゃなくて、バレエの先生の口癖だったんじゃなかったかな。
バレエ以外の分野で陥れられた人間が何人いた事か。
297踊る名無しさん:2007/01/26(金) 00:24:22
>296の訂正
先生じゃなくて→生徒じゃなくて
298踊る名無しさん:2007/01/26(金) 00:38:56
>理不尽で耐えられないと思ったら、そこからは逃げればいい。

ストーカーのように、追ってくるくせに
299踊る名無しさん:2007/01/26(金) 01:17:56
>世の中、アナタの思い通りになることばかりじゃない。

そんな事は、当たり前のことであり、わざわざ説教じみ言い方で
言うほどのことではない。しったかぶりで、
「うえから目線」(←これ、あなたの好きな言葉じゃなかったかな。)で
言うほどのことでもない。

「理不尽」であるということと、「優秀」である事は別の事でもありうる。
「一見意味に通る文章」ではなく、「きちんと意味の通る文章」にすべき。
300踊る名無しさん:2007/01/26(金) 01:19:52
うちの先生もイジメ大好きで、いつも誰かをイジメてる。
みんな本当は辞めたくて仕方ないけど(本当にみんな言ってる)
いつも先生に強迫まがいな事を言われてるから、
辞めたら何されるか分からなくて恐くて辞められない。
301踊る名無しさん:2007/01/26(金) 01:20:52
バレエの先生って、ほとんど生徒より低学歴で低収入だから、
本当は生徒を妬んでるんじゃないの?
まともな家庭の主婦で、生活が安定してて、趣味にうつつを抜かしてられる生徒と、
生活の為に嫌な仕事でもあくせく働かなくちゃならない自分を比べてさ。
恵まれてる生徒が、本当は羨ましいんでしょ?
302踊る名無しさん:2007/01/26(金) 01:22:48
>>301
だよね。
バレエの先生って、普通の学校の先生と違って
学歴関係ないし、資格もいらないからね。
ただ子供の頃からバレエやってるってだけの負け組じゃんw
303踊る名無しさん:2007/01/26(金) 01:28:11
そうそう。
教室で大人初心者を苛める事で優越感に浸り
みじめな自分を慰めてる気の毒な人種なんだよ。
嫌なら辞めればいいじゃん!と言いながら、
地獄まで追い掛けてきて辞めさせてくれないしね。
粘着はそっちじゃん!
304踊る名無しさん:2007/01/26(金) 01:31:24
>教室で大人初心者を苛める事で優越感に浸り
>みじめな自分を慰めてる気の毒な人種なんだよ。

人より優れたところはバレエだけって先生、多いよね。
他はすべて人並み以下。
お願いだから、プライドだけは点より高い惨めなサド女のオナニーに
生徒を付き合わせるのはやめてねw
305踊る名無しさん:2007/01/26(金) 01:35:50
>>300
生徒を脅迫するの、うちの先生だけじゃないんだね・・・
先生は顔が広いから、辞めた生徒の悪い評判を立てて、
この地区の教室には二度と出入りできなくしてやると言ってる。
いつもそんな話を聞かされているので、辞めたくても辞められない。
306踊る名無しさん:2007/01/26(金) 01:43:12
>>305
私の先生は、それを実践してますよ。
友達がやっぱり先生に苛められて、でもすごく我慢強い子だから、
「どんなに辛い経験も芸の肥になる」と言って耐えてたんだけど、
この間、ついに自律神経失調症になって辞めてしまった。
そしたら先生に悪い評判(先生の嘘八百)を立てられて、
別の教室に行っても門前払いされて、可哀想だった。

そういう子を見てしまうと、みんなが知ってる酷い先生でも辞められないよね。
307踊る名無しさん:2007/01/26(金) 02:18:33
>>300-306が、いつもの人の自作自演に見えてきた。
最近、この人は、風見鶏にみたいにスタンスが変わるように見える。

ダメだ、自作自演に見える病かもしれない。
寝ます。おやすみ
308踊る名無しさん:2007/01/26(金) 02:58:43
>>307 スルー推奨
309踊る名無しさん:2007/01/26(金) 04:37:36
>>306
他人の話を勝手にこんなところに書いたら、
その人に迷惑なんじゃないか?

妄想は、別のところでやれば?
310踊る名無しさん:2007/01/26(金) 06:52:48
>>307
あなたは間違っていないと思う。
あ、あと>>299も同一人物。
311踊る名無しさん:2007/01/26(金) 07:25:41
楽しむためにやってることなんだから
嫌な教室に通うことはない。辞めるのは簡単。
レッスンに行かなきゃいい。

バレエ界、いやその教室を背負って立つホープじゃあるまいし
アナタが辞めても誰も気にしない。
先生の言動が脅迫まがいだと本気で思うなら
訴えればいい。

いかに顔が広くてくそ意地の悪い先生だって
その先生の知り合いの先生が皆同じレベルだってことはありえない。
アナタに決定的な非がない限り(←たまにやばいことをしでかした人もいるが)
他で門前払い食うこともないよ。

辞めたらほーーーんと、すっきり。
何ヶ月も悩んでてばっかみたいだったよ。
312踊る名無しさん:2007/01/26(金) 08:40:28
辞めたら他に時間のあう教室がない時って、先生とうまくいかなくても
もうあとがない!って感じで追い詰められて悩むよね。
私は神経症みたいになってもうバレエはいいや…と辞めた。
一年たって職場の近くにバレエ教室発見、再開。
昔はなんであんなに悩んでたんだろうってくらいさわやかなレッスンだよ。
313311:2007/01/26(金) 09:05:00
>>312
いい教室が見つかってよかったね!
私は辞めて4ヶ月、いまだに見つからなくて
たまーに遠くのオープンで体を動かす程度。(遠くて月1くらいしか行けない)
私は子供から組でバレエは生活の一部だったから
この状況は辛いけどそれでも辞めてよかった。
やっぱり不信感を抱えながらやっていると心がゆがんで
純粋なたのしさを味わえないよね。
改めて、バレエはメンタルなものに左右されるなーと実感したよ。
314踊る名無しさん:2007/01/26(金) 09:33:57
そうだね。
中にいるときは苦しくても、「ここが頑張りどころなんだ」とか
「いつか理解してもらえる」とか思ってしまうんだよね。
辞めるときには、体調崩すほど悩んだけど、
今では良い先生と良い仲間に恵まれて、やっぱりあれは違ったんだ、とわかった。
あちこち痛くて、伸び悩んでたのがウソみたいだよ。
「あの先生と、あの性格悪女に、今の自分を見せてやりたい」
なーんて思うのは、まだ少し引きずってるのかもしれないけどねw
315踊る名無しさん:2007/01/26(金) 10:12:39
すごいわかる。
私も何か「自分のレッスン態度に問題があるのか」とか
「今が頑張りどき」「きっとそのうち良くなる」と思って通っていた。
そういう時って他の教室を探すのも逃げるみたいでイヤなんだよね。
嫌な会社に通っていた時も同様だった。辞めようとしたら親や友達に「どこの会社に行っても同じ、イヤなことはあるよ」っていわれたりして。
でもバレエの場合はお金をもらうわけでもなく、自分のペースで通っていいんだから相性がいいところはあると思う。
316踊る名無しさん:2007/01/26(金) 10:14:06
新しくスタジオができることもあるから、根気良く自分の行きたい教室を探した方がよいと思う
おけいこ事は信頼関係があって成り立つものだと思ってるから、
信頼関係を築けないところで教えてもらっていても、身にならないと思うんだよねー
または尊敬できる部分があるとか
317踊る名無しさん:2007/01/26(金) 10:15:54
辞めた教室のその後ってちょっと気になるよね。
同じく辞めた友達がマメに検索して色々教えてくれる。
意地悪だけど私たちを苦しめたんだから繁盛しててほしくないな〜。
口コミで評判悪いみたいでやっぱり、と思った。
318踊る名無しさん:2007/01/26(金) 10:35:21
>>293-306>>311以降が全部
同一人物に見える件について
319踊る名無しさん:2007/01/26(金) 11:44:55
電波はスルーしなよ
構うから居着くんだよ
320踊る名無しさん:2007/01/26(金) 11:58:40
少なくとも314のワタシは違うのよ〜ん(TT)

でも そういうことばっか書いてて楽しい?
わかる人にはわかるんだから、黙ってスルーしときなよ。>>318
321踊る名無しさん:2007/01/26(金) 12:32:22
バレエに限らず、何か習い事をしてた人なら一度はあると思うよ。
先生とうまくいかなかったり、思ったように上達しなかったり、周りともなんとなく気まずくなったり、
そういうのが運悪く重なって、教室に通うのが苦しくなること。
だから、そういう経験のある人が続けて書き込んでも不思議ではないと思うけど。

バレエって楽しい!という純粋な気持ちだけでいられればいいのに、
女の世界って難しいね。
322踊る名無しさん:2007/01/26(金) 15:46:35
>>311=>>313
粘着と思われるほど共感してくれる人がいて
私こそ驚き。皆がんばろーね。
323踊る名無しさん:2007/01/26(金) 15:54:42
しつこい。もういいよ。
それより、ニットやタイツやレオタード等、
バレエ用品以外のもので代替してる人いる?
324踊る名無しさん:2007/01/26(金) 15:58:36
>>323
新しい話題振るのはいいけど
感じ悪い一行は余分だと思う。
325踊る名無しさん:2007/01/26(金) 16:02:07
やっぱ、稽古場が一面鏡っていいよね。
前の教室は広いのに可動式の畳一畳分くらいの鏡が二枚しかなかった。
だからレッスンでほとんど自分の姿を鏡で確認することができなかった。
鏡の前最前列はいつも古株だし。
今は片面がすべて鏡で人数も少ないからいつも鏡で確認できる。かなり気分が違うと思ったよ。
326踊る名無しさん:2007/01/26(金) 16:08:05
>>324
同意。すごく感じ悪い。
良い人ぶってるけど本当は荒らしたいんじゃない?と勘ぐってしまう。
>>323が粘着さん本人だったりしてww
327踊る名無しさん:2007/01/26(金) 16:40:16
タイツはやっぱり専用のものじゃないとダメだと思う。
ニットは、使えるのあるかもね。
でもどっちかっていうと用品スレ向きの話題かな。
328踊る名無しさん:2007/01/26(金) 16:48:55
>>325
ウンウン、そうだね〜と思いながら、読んできて、
最後の一文でガクッ…w
「気分が違う」って喜んでる場合じゃなくて、
自分の目でチェック、修正できるかどうかは
実際に大きな違いだと思うよ。
自分の顔ばっかり見てちゃダメだよ〜。
329踊る名無しさん:2007/01/26(金) 17:03:12
同じ話題でたくさんレスがあるのは、
先生のせいで嫌な目に合ってる人が、それだけ沢山いる証拠でしょうね。
しつこいとか粘着とか言って無理やり話題を変えようとする人は、
嫌な先生本人だったりしてw
330踊る名無しさん:2007/01/26(金) 17:05:50
>>329
酷い先生がそれだけ多いんだよ。
331325:2007/01/26(金) 17:28:30
気分が違う、ってのはもちろん自分で姿勢とかチェックできるって意味合いだよー。
顔なんか見てないよ(w
332踊る名無しさん:2007/01/26(金) 21:44:38
もしかしてレッスン場が更衣室の3〜4倍しかない教室・・・?
333踊る名無しさん:2007/01/26(金) 22:54:09

うちは更衣室かなり広いから、その3〜4倍で特に問題ないけど。
334328:2007/01/27(土) 07:07:21
>>331
ふふっ 失礼しましたぁ。
頑張ってね。
335踊る名無しさん:2007/01/27(土) 10:16:21
>328って頭悪いのにえらそうね。
リアルでもこういう人いるけど。
336踊る名無しさん:2007/01/27(土) 11:14:40
>>335
なんか勘違いしてない?
337踊る名無しさん:2007/01/27(土) 14:47:01
十年くらい昔、バレエ団に所属していたんだけど、当時はボロいファッションが流行で、かわいい格好してると、お子様バレエってからかわれました。
でも、大人のバレエクラスやカルチャーは、お子様バレエの延長というか、そういうお稽古ごとに憧れている人が多いから、可愛いファッションが主流みたいですね。
それとも、バレエ団も今はキレイ目が主流なのかな。


338踊る名無しさん:2007/01/27(土) 15:20:32
確かにダンサーとしての実績と、教えが上手かは又別物だと思ってた。
でも転勤などで色々な教室を経験して、やっぱりその先生の経験以上
のものは教えられないんだなぁと実感しているよ。
ある程度踊っていた先生でないと、先生がご存知の世界が狭いんだよ。
339踊る名無しさん:2007/01/27(土) 18:00:05
>>337
それに、大人趣味バレエだと、どれもボロになるまで使い込むほどの
レッスン量はそうそうないだろうし。
340踊る名無しさん:2007/01/27(土) 23:39:24
発表会の時、東◯バレエ団の男性がゲストに来たけど、
タイツはくすんでたしシューズも汚れてたな。
うちの教室は皆さん綺麗にしてて、普段着にもお金かけてるから、
自分だけボロい格好してると浮いちゃうし恥ずかしいから、
レオタやシューズもくたびれてきたらすぐ新品に取り替えるけど。
ゲストの方は小汚なかったけど、なんかカッコよかったわw
341踊る名無しさん:2007/01/28(日) 00:44:19
みんなが派手&キレイにしてる教室で
シンプル系の格好や使い古した物を身に付けてると
「プロ気取り」と言われて、怖〜い人達に目をつけられたりする。
大人バレエに限らず、女の世界は難しいよ。

でもま、私が付和雷同型なのかも知れないが
教室のカラーに合わせて、余計な波風立てないよう
目立たず静かに生きて行くのも大人の知恵と思って
みんなと同じような格好してる。
古いニットや黒レオタ、まだ着れるのにもったいないと思いながら。
342踊る名無しさん:2007/01/28(日) 02:00:10
黒レオタって、大人バレエではデフオだと思ってたけど
そうじゃない教室もあるんだねぇ。
343踊る名無しさん:2007/01/28(日) 02:06:18
レッスンにお古着用なんてのはバレエやダンス全般のデフォ。
大人からさんに限って目をつけられたりするの?>>341

子供の時は決まった格好させられて扱かれた私にしたら再開した今、
自分の気分しだいで何着たっていいし、個性出せて楽しい。
ってか誰が何着ようが勝手じゃん、と思うのは私だけ?
344踊る名無しさん:2007/01/28(日) 02:11:59
社会人はこういうレオタードよく着てるよね。シンプルに
http://ime.nu/fout.garon.jp/?key=GQK1DvOoFrNLJTAfzpVOW9:Z0w1&ext=jpg&act=view
345踊る名無しさん:2007/01/28(日) 02:53:37
>>343
前の教室は、シンプルな黒レオタ&タイツだったが
今の教室は、水玉や花柄、カラフルで派手なレオタが普通。
下もタイツはいなくて、スパッツやスカート着けてる人がほとんど。
「普通はこうだ」と言えるほど沢山の教室に通った経験はないし
私には、何がこの世界のデフォか、わからないが
前の教室と今の教室では、カラーが違うのは確か。

私も「誰が何着ようが勝手じゃん」と思うけど
今通ってる教室のカラーに自分を合わせてしまう。
地味でいいから争わず苦しまずに長生きしたい小心者なのでw
346踊る名無しさん:2007/01/28(日) 10:46:41
>>345の謙虚さが好きだ。
っていうか、これが普通に常識ある大人のような気もするけどね。
347踊る名無しさん:2007/01/28(日) 11:44:04
どんなレオタードを着ていても、上手な人は上手。下手糞は下手糞に見える。
ただ、下手な人が変わった雰囲気の稽古着で参加すると
頭が変な人に見える可能性はあるかも〜。

348踊る名無しさん:2007/01/28(日) 12:27:01
事実、奇抜な格好や無駄な装飾(リボンやフリル、ラインスト
ーンとか)が有るものを嫌う先生はいる。昔ながらの考えの先
生とかは「できもしないくせに格好ばかり」と言ったりする。
だから、目立たず当たり障りのないものばかりになってしまい
ます。古株やうまい人にも同じように思われていると思うとこ
ったデザインなんて手が伸びません。下手さを強調しているみ
たいに見えて、自分で自分を笑っちゃうし。
349踊る名無しさん:2007/01/28(日) 12:41:04
おしゃれに見える格好は素敵だと思うけどね〜
厳しい先生もいるんだ。。
350踊る名無しさん:2007/01/28(日) 17:55:41
>>346
>>345を誉めるのはいいけどさ・・・ちょっと待ったー!!
そんな言い方じゃ周囲の人だかカラーだかに合わせない人は
普通じゃない非常識な大人って訳?
酷い偏見。
>>345の教室の「カラー」を仕切ってる張本人が>>346だと見た
351踊る名無しさん:2007/01/28(日) 20:13:57
.
352踊る名無しさん:2007/01/28(日) 22:41:46
あたしもそう思った。346サンのように多様性を認めないのが
「大人の常識」という人がいると思うと私も怖くて
345サンのようになろうかと思うよ。
つか「大人しい振舞方」の間違いでは?
353踊る名無しさん:2007/01/28(日) 23:41:08
服装は自己主張であると同時に 社会学的にはコードだから。
服装を皆に合わせるというのは
「私は皆さんを尊重します。あなたに敵対するつもりはありません」
という意思表示であるわけだ。
多様性を認めないのは実は凄く恐ろしい事だけど、
日本で暮らしているなら 我の強さもほどほどにしないと、
あらぬトラブルを巻き起こすような気がする。
それが正しいとか間違ってると言うんじゃなくてね。
常に周囲と闘いながら生きてゆく覚悟があるなら別に構わないけど。
354踊る名無しさん:2007/01/29(月) 00:08:58
>>353
は?日本は共産国家ですか?アホらし。
355踊る名無しさん:2007/01/29(月) 01:38:38
あの〜レッスン着を他人に合わせないと闘うことになるんですか?

今日の私は個性的に古いニット着ちゃうわ!闘う覚悟はあるわよ!!


みたいな?



 

・・・・・
356踊る名無しさん:2007/01/29(月) 01:48:07
>318
別人。

311以降は、いつもの「ナリスマシ好き」さんじゃないかな。
自分の言いたいことを、「他人になりすまして言う」
そして、その他人に周囲の顰蹙や怒りを向ける。
本来は、自分が受けるはずの顰蹙や、周囲からの怒りね。

この人は、何年もこういう事をやっている。
357踊る名無しさん:2007/01/29(月) 01:49:13
>321
>バレエに限らず、何か習い事をしてた人なら一度はあると思うよ。

色々なお稽古事をした事があるが、
バレエ以外では、一度も無い。
358踊る名無しさん:2007/01/29(月) 01:49:47
も〜たかがレッスン着、みんな好きに着ろや(´Д`)
359踊る名無しさん:2007/01/29(月) 01:57:44
>>318 >>320 陥れ、ご苦労さん。
360踊る名無しさん:2007/01/29(月) 06:52:28
>>356=359?
あなたのやってることこそ、まさにそれですよ。
361踊る名無しさん:2007/01/29(月) 07:00:46
好きなの着ればいいと思う。
でも、教室のカラーはそれぞれなんだから
「これがデフォ」とか言わないほうがいい。

周囲に合わす必要を感じない人も、自由にすればいいと思う。
ただ、趣味の習い事で、無用の軋轢を生みたくない人だって
いるんだから、それをどうこういうのは、どうかと思う。
362311=313:2007/01/29(月) 07:19:01
>>356
したり顔に言わないで。失礼ね。
初めてカキコミしていきなりそんなこと言われてすごい不愉快。
スルーすればいいんだろうけど
このスレを読んでると、そういう無意味な指摘がすごく雰囲気悪くしてる。
363311=313:2007/01/29(月) 07:21:33
ついでに。
うちはジャージーからフリフリまで多様性に富んでいてよかった。
364踊る名無しさん:2007/01/29(月) 13:45:26
>>353とかコワイって。
365踊る名無しさん:2007/01/29(月) 13:52:28
他人に不快感を与えない程度のまともなファッションだったら
別に何だって良いんじゃないの?
明らかに誰が見ても「変な格好」の人もいて、そんなのは嫌いだけど、
素敵に見える人を周りと違うといって責めるのはただのジェラシーでそ。
366踊る名無しさん:2007/01/29(月) 13:57:51
つーか、私は素敵にファッションを決めてる人がクラスに
いると嬉しいけどね。。
普通は嫌なもんなんですか?
367踊る名無しさん:2007/01/29(月) 14:19:34
ド下手のフォルダーネック型レオタとかね(・∀・)アヒャ!!

368踊る名無しさん:2007/01/29(月) 14:34:52
>>367
それを言うならホルター(halter)ネックだろ。
揚げ足スマソ。でも人を笑うからだよん。
369踊る名無しさん:2007/01/29(月) 16:57:55
ここを見る限り、バレエおばさんは我が強そう。
370踊る名無しさん:2007/01/29(月) 18:19:21
しとやかなオバサンがバレエなど習うか?!
厚顔無恥じゃないとやってないって・・・w

371踊る名無しさん:2007/01/29(月) 18:20:31
発表会と子供を作る時期って考えます?
私はまだはじめたばかり、今年の7月の発表会はパスしますが
来年の7月の発表会は出たい。それが終わったら子づくりしたい。(結婚3ヶ月です)
子供できたらしばらく踊れないから出ておきたいけど、今年はちょっと時間と自信がなくて。
372踊る名無しさん:2007/01/29(月) 18:22:28
下手な人は、ジミじゃなきゃいかんのか・・・。
いいジャン別に、人の格好なんて。
373踊る名無しさん:2007/01/29(月) 18:25:00
子供って、作ろうと思ったときに作れるものじゃないよ。
気付かないで不妊だったって事もいっぱいあるしね。
若いからすぐ出来るわけでも無いし。
子供が欲しいなら、バレエ云々は置いといた方がいい。
374踊る名無しさん:2007/01/29(月) 19:18:10
>>372
下手な人がジミじゃなきゃいけないんじゃなくて、下手な人に限って派手だってこと・・・
375踊る名無しさん:2007/01/29(月) 20:38:15
大阪の某カルチャーでは黒タイツがメジャーな件について
376踊る名無しさん:2007/01/29(月) 20:50:01
黒タイツって、細く見せようとしてるのかね
377踊る名無しさん:2007/01/29(月) 21:31:04
>>371
個人の価値観の問題だけど
バレエを習った証として舞台に出ておきたい、って人の気持ちはわかる。
でも個人的には自分が出たときも人のを観た時も
所詮、子作りと秤にかける価値があるイベントとは思えなかった。
「この仲間と一緒に出たい」「この先生と頑張りたい」
って思える教室の発表会ならいいけどね。
378踊る名無しさん:2007/01/29(月) 21:34:34
続き。だから
今年の会はパスするなら
じっくり過程と本番を観察すれば
次回出たいかどうか
判断材料になると思う。
379踊る名無しさん:2007/01/29(月) 22:10:20
一回でるとモウ二度と結構です、ってパターンもあるから
今年出てみるとか・・・。
380踊る名無しさん:2007/01/29(月) 22:33:45
うちの教室もそうだ。4年前の発表会は昼クラス夜クラス合同で
大人が20人以上で幕ものやったけど今年は昼クラスは
一人も出なくて、夜クラスも15人くらいいるけど出るのは6人だよ。
みんな2度と結構ですだったらしい。
381踊る名無しさん:2007/01/29(月) 23:15:11
何を踊ったか知りたい・・・

382踊る名無しさん:2007/01/30(火) 00:28:07
>>374
アナタみたいな人がいるから
周りに気を使う繊細な人ほど
着たい物も着れなくなるのでは?
口では誰が何着ようが勝手とか言いながら
無言の内に滲み出る意地悪オーラで
教室を仕切ってそうだわこの人
383踊る名無しさん:2007/01/30(火) 00:51:35
マジな話、始めたばかりの大人初心者が発表会出て何するの?
ただ座ってるだけ?当然踊れないどころか歩く事(バレエ歩きね)もできない、
立ってるだけや座ってるだけでも
バレエ基礎鍛え上げてなかったら見れたモンじゃないのに・・・
今年はちょっと自信がなくて、って台詞はせめて数年極めてから言っとくれ
ってか、バレエなめすぎ。
384踊る名無しさん:2007/01/30(火) 01:18:36
大人から始めて十年目だろーが半年だろーが目クソ鼻クソ私は歯クソ
385踊る名無しさん:2007/01/30(火) 01:23:42
私は耳クソ!
386踊る名無しさん:2007/01/30(火) 01:27:32
僕は警察官!
387踊る名無しさん:2007/01/30(火) 01:29:29
私はウェブデザイナー!
388踊る名無しさん:2007/01/30(火) 07:22:24
>>383
うちは始めて数ヶ月の大人もがんがん踊らせる。
大人は皆同じ扱いだから10年も半年も同じ。
それはそれですさまじいもので、観ていて引くものがある。
いずれにしても大人初心者が出る発表会で観るに値するものって
奇跡のような確立。(それでも皆無ではない。しみじみと良いな、と思ったのもある)
ただ、出る側の満足感はまた別問題だから否定するもんじゃないと思う。
いずれにせよ、いきなり出ないでまずはどんなもんか観察するのが得策。
「観たら出る気がしなくなった」って人がうちは多いわ。
先生は四の五の言わせずにいきなり出そうとするけど。
389踊る名無しさん:2007/01/30(火) 09:21:07
うちはプリマダムの影響で発表会に憧れてた人が何人かいたけど
観るとやるでは大違いで(あれはあり得ない設定だから当たり前だが)
落ち込んでバレエそのものを辞めちゃった人も。
390371:2007/01/30(火) 09:36:36
子づくりと発表会についてレスありがとうございます。
実は今の教室では始めたばかりですが、数年前に二年ちょっとやってました。(はじめたばかりに等しいですが)
そこの教室では大人は発表会はおまけで、創作のようなやさしい振りの小品でした。
そういう感じだったら出てもあんまり…と思って、今の教室ではどんな感じなのか、
他のメンバーの雰囲気も見たいし、で様子見で来年にしようと思いました。
前の教室では発表会をきっかけに他のメンバーと不仲になったり先生が嫌いになったりしているようでしたので。
どうしてもすぐ子供がほしいわけでもないので…
でも大人の発表会はどこも同じような感じですかね?
391踊る名無しさん:2007/01/30(火) 10:02:56
>390
どこも同じ、ということはないと思うし、
同じ発表会を見ても、感想は人それぞれだろうから、
自分の目で見て判断すればいいと思うよ。

ただね、子作りって思ったようになるとは限らないし、
何が自分にとって一番大事かってことは、
冷静な今の時期によく考えておくといいんじゃないかな。
392踊る名無しさん:2007/01/30(火) 10:06:36
大人の発表会は衣装をつけて舞台で踊ってみたい人のものだと思う
悪い意味じゃなくて
それを目的にがんばれる人も多いみたいだけど
なんか・・・熱くなる人が多いですね
年齢と見た目を客観的に考えて
練習だけで十分満足な者からしたら、すごいなとしか言えない
393踊る名無しさん:2007/01/30(火) 10:11:59
>>392
クラシックチュチュでバリエーション踊る子供見てメラメラしてた人いたよ。
先生が熟慮の上選んだロマンチックチュチュが気に入らなかったらしく
「やっぱりチュチュはこう、パーッと広がってないとダメね。」と言ってた。
時代を感じさせるおみ足を何故晒したいのだろう。
394踊る名無しさん:2007/01/30(火) 10:13:28
実際に発表会を理由に子づくりを延期してる人、何人かいるけど
30過ぎてるし、まあまあ上手いけど大人からだからソロとかおどれるわけではないし…
本当はただ子供が欲しくないだけなのに発表会を口実にしてる気がス。
395踊る名無しさん:2007/01/30(火) 10:22:39
大人からだと長いロマンティックチュチュか民族衣装か、貴族しか着せないと
決めている先生もいるね。つか、他のとこ行ってもそれしか見たことない。
大人からでクラシックチュチュ、見たことあるかたいますか?
396踊る名無しさん:2007/01/30(火) 10:31:25
ガリ自慢のおばちゃんだとクラシックが着たい、着られると勘違いしちゃうかも。
でもおばちゃんの細い脚って若い子と明らかに違うよね…
30代以上が8割のクラシックチュチュ踊り見て思った
397踊る名無しさん:2007/01/30(火) 11:08:35
洋服だと綺麗で若く見える人でも、
おでこ出して、チュチュ着ると途端に年齢が露呈する。
398踊る名無しさん:2007/01/30(火) 11:20:42
プロのリーナは30代後半
人によっては40代でクラチュチュで踊ってもサマになる
やっぱ鍛え方が違うんだなーと思うよ
399踊る名無しさん:2007/01/30(火) 11:23:13
ここでプロの話をしても意味ないって。
400踊る名無しさん:2007/01/30(火) 11:36:53
あーわかる。
普段斜め前髪をレッスン中も死守してる30過ぎのきれいめ主婦の人、
発表会でみんなとお揃いのおでこ出しにシンプルなロマンティックチュチュになったら
おでこにしわがあり、背中には加齢を感じた…。
舞台用メイクをかたくなに拒み、ひそかに普通の化粧品でメイクしたようなので一部から顰蹙をかっていた。
(化粧品が肌にあわないとかではなくて、舞台用の目張りとかがいやだったみたい)
普段のレッスンだけなら素敵な主婦だなと思ってたんだけどね。
発表会っていろいろ露呈するね。
401踊る名無しさん:2007/01/30(火) 11:42:36
発表会での大人の扱いは先生の考えや
大人の人数、レベルなどの要因で随分違う。
マメに観てると「こんなのなら出てみたい」というのがあるけど
実際に習いに行ける場所ではなかったりして残念。
今の教室の「さらし者大会」みたいな発表会は
死んでも出たくない。
402踊る名無しさん:2007/01/30(火) 11:44:20
>>401
> 「さらし者大会」 ってすごい的を射た表現だと思う。
大人ってそのつもりなくても十分にさらし者扱いだと思うけど
気付かず自分だけが酔ってるんだよね。
403401:2007/01/30(火) 11:52:06
うちは先生が悪趣味なの。
大人はハタチから60歳までぜーーんぶ一緒の役。
ピンクのパフスリーブに頭に特大リボン乗せた日にゃあもう。。
30歳以上の方はほんとに気の毒。
口癖が「歳を忘れて初々しい村娘になりきりなさい」だけど
実力が伴わないのに気分だけノリノリっていうのもなんか寒いもんです。
舞台で年齢不詳になれるのはやっぱり上手い人だけ。
404踊る名無しさん:2007/01/30(火) 12:11:58
気付いた人だけがひっそりと辞退するように
仕向けてるんじゃないの?先生も。
405踊る名無しさん:2007/01/30(火) 12:28:36
旦那と習ってる教室の発表会に行って客観的に見ることができた。
やっぱりどう頑張っても「コスプレおばちゃんのひらひらお遊戯」の域だ。
レッスンでは結構年より若く見えて上手い人も無惨にコスプレおばちゃんに。
レベル低い人に合わせた振り付けになってるからたいした事しないし。
私の友達が踊るとワクワクしていた旦那も絶句し、何も感想にふれてこなかった。
ジュニアの後で、研究生のグランパドドゥの前という順番もキツかった。
406踊る名無しさん:2007/01/30(火) 12:53:13
今まで大人クラスで貰った役、
ドンキのジプシー女達
白鳥の花嫁候補 のお付き女官達
くるみの客の子連れの奥さん達
創作物でお母さん、お婆さん役・・・
シビアな先生ありがとうって感じですかね。w
407401:2007/01/30(火) 16:05:37
花嫁候補のお付き女官てのがウケた。
先生、いいセンスしてますね。
>>404
いえ、いえ
出ることが大奨励されるんです。出ないと気まずいくらい。
なんたって金蔓ですから。
私は「負けないぞ」って感じです。出るくらいなら辞めます。
発表会さえなきゃまあいい教室なんだけどね。
408踊る名無しさん:2007/01/30(火) 18:06:52
プログラム確認したら女官じゃなくて、一応貴婦人だった。
まー、花嫁候補を王妃と王子のとこまで連れてって紹介して終了な立ち役ね。
私の教室は基本的に大人クラスは発表会出ない。
(というか出たいと言っても出してもらえないのかな?)
幕物で大人役が足りない時だけお手伝いって感じで出るんで
参加費無しです。
409踊る名無しさん:2007/01/30(火) 18:49:34
>>408
私が行ってる教室も、全幕は大人はお手伝いってスタンスだった。
なのにあるとき
「頑張ってる上手なジュニアやプロのダンサーさんたちと同じ舞台に立たせてもらってるんです!
それでタダなんて申し訳ないので私たちも払わせてください!」
って言い出した馬鹿がいて、その達者な説得に納得しやがった主宰先生は
それ以来参加費請求するようになったよ。
一人で勝手に熱くなって感激するのは自由だけど、“私たち”って言うのはやめてくれ。
あなた以外は「お世話になってるから仕方ない」モードなんだから、空気読めよと思った。
どのみちもう出ないけど。

蛇足ですが、ここでプロって言われてる人は、先生の親しい団や友達の教室の大学生。
本人たちも「バレエは長く続けてる趣味」と公言してて、ときどき人数あわせにお手伝いに行くぐらいで、
本来ならプロではない。
410401:2007/01/30(火) 19:08:58
うちは結構踊るので
他の教室で立ち役で不満だった方がよく移ってきます。
・・・・でも踊らせればよいってもんじゃないですよね。
役は何人だろうが大人は一絡げで1種類のみ。
それでも感激して毎年出る方もいらっしゃいます。
出ない派は「よく子供と同じ参加費払ってあんなのやるよね」って感じです。

私は発表会はまず個人の楽しみであるべきと思うので
少しでも個性やレベルを考慮して欲しい。
多少なりでもそこに先生の苦心、工夫が感じられればいいと思いますが
やっぱり先生は出ろ出ろ言う割には「出してやってるスタンス」ですね;
411踊る名無しさん:2007/01/30(火) 19:38:51
発表会は『個人の楽しみ』かなぁ…???
よくわかんないけど。
412踊る名無しさん:2007/01/30(火) 19:43:31
「まず」楽しくなかったら私もやだな。
ゼイタクは言えないけど。
うちはけっこうリハがきびしくて息がつまりそう。
413踊る名無しさん:2007/01/30(火) 19:51:20
楽しいことは大事だけど
>410のように「個人の」と言い切ってしまうのは、ちょっと。
414踊る名無しさん:2007/01/30(火) 19:55:38
発表会で舞台に上がった瞬間は楽しかったけど・・・
それまでとその後がつらすぎた。
仕事に支障のない範囲で大丈夫ですよ、とか言うので出ることにしたのに
発表会前二ヶ月土日リハ入りまくり、(私は土日出勤)
練習時間と日程変わりまくり。休むと責任感がないと言われる。
「この日は1日リハですから!」と言われたから仕事を休んだのに
当日の朝電話がかかってきて「今日は立ち役の人はリハありません」と言われた時の
むなしさと脱力感と言ったらもう・・・

これだけ我慢して我慢して出ても、何か気に入らなかったのか
先生や上級クラスの人から目をつけられて、
ここまで努力がむくわれなかった事って今までなかったわ。
415踊る名無しさん:2007/01/30(火) 20:31:20
>>414
一般に土日が休日の人が一番多いから、
それを想定して「仕事に支障のない」ということだったのでは?

416踊る名無しさん:2007/01/30(火) 20:41:41
今までは大人もほとんど全員参加で
民族舞踊でなくてコールドであっても白い妖精系とか
コンテ系とかをやらせてもらっていたのだが
去年の勉強会(ミニ発表会)で小学校5年生以上は
全員ヴァリエーションで
大人からの組はクラスごとみんなで1曲、
しかもオープニングの1曲には混ぜてもらえない
というやっつけ仕事されたのが原因か
大人はぜーったいチュチュもヴァリも可能性0をはっきり
わかったのか
今年の発表会は昼のクラスは参加ゼロ
夜のクラスも15人くらいいるのに6人になってしまった。
なのにまた同じ白い妖精系(衣装も同じ!!)と
民族舞踊になってしまったよ。しかもヴァリの子供たちと
参加費が1万円しか違わないって、あーたいくらなんでもひどすぎる
417410:2007/01/30(火) 20:44:51
個人のたのしみって表現、変ですか?
まず個人個人がたのしめてこそ、、くらいのつもりなんですけどね。
うちなんかは個人が楽しいなんて感情を持つのは大変難しいくらい
全体主義だから。

ココは二つ目の教室で初めの教室は
大人にもいくつかの選択肢があって
先生がちゃんとレベルや個性を考慮して割り振ってくれた。
かなり高額(10万超)なのに一絡げでは楽しくないし
事実ほとんどの人は1回で懲りる。
でも前述したようにそれでも出たい!て人もごくわずかにいるけど。
418踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:11:59
大人の場合「出してあげてるのよ」感を強調されることがあるよね。
そういう場合、お金を払って「ボランティアさせていただいてる」みたいで
それでもたのしい、という人の気持ちが私もわからない。
419踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:30:32
>>395
すいません、うちのカルチャーは大人からでチュチュもありですよ。
でも習ってる人みんな、自分達のは子供からのバレエとは違うって
わかってます。
420踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:55:17
子供30人。大人20人。参加費10万。大人参加が0になると
マイナス200万。
是非出演してください。
421踊る名無しさん:2007/01/30(火) 23:10:28
>420はわざと煽ってるんだろうけど、人数も実力も無いのに
分不相応な派手な発表会をしようとするDQNな教師多すぎ。
422踊る名無しさん:2007/01/30(火) 23:48:19
発表会に10万って高い?
芸術分野のお稽古事は、素人の趣味でもお金かかるのは常識だし、
何やるにしてもそれくらいの出費は普通だと思うけど。
日舞なんて下っ端のペーペーでもおさらい会とかあって、
着物も帯も自腹であつらえるし、お師匠への御礼や、
何だかんだで、とても10万じゃききません。
そういうイベントが宗家や師匠の収入源であるのは、
バレエだけじゃなく、日本の古典芸能の世界も同じ。
エアロビ感覚でバレエを楽しみたいだけの人や、
舞台芸術の世界の慣習に馴染めないって人は、
厭味じゃなくて、スポクラの外に出ないほうがいいんじゃね?
423踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:14:21
ウチの所は大人からでもチュチュで好きなヴァリやらして貰えます。実力によって多少ダメ出しありますが…
424踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:19:50
>>422
そもそも「お稽古ごと」というのは、舞台芸術にかぎらず
余裕のない人がセコセコしながらやるものではないよね。
スポクラ・カルチャーのおかげで裾野が拡がるのは歓迎だけど
バレエ人口全体の品格が下がるのはいただけないね。
最近うちの教室に入って来たスポクラ上がりの人達を見てると
スポクラって一体どんな所なんだろうと空寒くなるときがある。
425踊る名無しさん:2007/01/31(水) 06:02:41
>>418
うーん、それ言ったらバレエって成り立たないよ。
ここでプロを引き合いに出すのもなんだけど、
日本のバレエ団のダンサーのほとんども、
コンクールレベルのプロ志望ジュニアも
お金出して舞台に出してもらってるんだけど…。
それも厳しい選抜を受けた上に、だよ。
426踊る名無しさん:2007/01/31(水) 07:16:58
>>422
>発表会に10万って高い?

上で問題になってるようにひとえに「どんな」発表会によるんじゃない?
価値観て相対的なものだし。
舞台に立ってるだけで10万は高いと思うし
何役か出来たり、見所を作ってもらえればまあいいかな?と思える人も多いと思う。
立ってるだけで大金取るってバレエ以外聞いたことないけど。
427418:2007/01/31(水) 07:31:25
>>425
ん、、ちょっとポイントがずれてるかも。
おっしゃりたいことはわかるのですが。
私が言いたいのは発表会でひとつの舞台を作り上げるのに
大人「だけ」が何かと「あなたたちは出してあげてるんだから」みたいな
言い方をうちの場合はされちゃうってことです。
ゲストの遅刻で2,3分マイムで絡むために1日待たされるのも
頭下げて休みを取った日のリハが(大人だけ)中止になっても
「あなたたちは出してあげてるんだから」
428踊る名無しさん:2007/01/31(水) 07:58:40
>>427
ウチは逆だ。 大人無しでは全幕物の舞台を発表会で見せる事ができない。
大人が子供クラスと同じ参加費で「出てくれている」と先生はおっしゃっている。
立ち役とその立ち役のマイムと踊り以外に、もう一つ、レベル(2段階〜3段階)に
応じての踊りがつくが。

ジュニアのソリストクラスの生徒がいい加減にやっている..わけではない
んだろうが、同じところで何度も失敗するのを叱る時に先生が言うんだけど
「大人の人達は、あなた方が真ん中で踊っている時に、回りでマイムしたり
 踊ったりしてくれているの!! あなた方が間違うたびに、大人の人は
 間違ってもいないのに、もう一度やり直ししてくれてるのよ!
 『すみません、もう一度お願いします』ってちゃんと頭下げなさい」
大人が間違ってないというわけでもないのだろうが、先生はソリストの前では
徹底的に大人を立ててくれる。

ついでにそんな遅刻をするようなゲストとは契約していない。
ソリストや、子供の生徒で上位レベルの子は「バレエに合わせる」ことを
要求されるが、大人や小さい子は、ゲネプロの時以外は、自分の都合で先に
帰ってもかまわない。

こないだの発表会は衣装代抜きで7万5千円だったと思う。ソリストは格に
応じて、あるいはゲストと組む事で割り増しがつく。
         (ちなみに大人クラスは全員が参加するわけではない)
429踊る名無しさん:2007/01/31(水) 08:51:43
発表会って先生の本性わかるね。
うちが発表会のたびにごそっと人が辞めるのが何故か
先生 少しは学習して欲しいよ。

>>428さんみたいな所なら
きっと観客にも伝わる舞台になると思う。
430踊る名無しさん:2007/01/31(水) 09:36:32
もしかして >>418って>>414
「仕事休んでまで来てるのに」っていうのを強調するのは、
どうかと思うけど。
ゲストはゲストなりに、子供は子供なりに(親の事情とか)
色々な予定や、事情がある中でやり繰りしてるのに
大人だけが大変、みたいに思っているように見える。
「大人はたった2,3分の出番なのに」と反論するかもしれないけど、
ゲストから見れば「どうしてこんな下手な人達と絡まなきゃならないの?」
とか、子供は子供の側から見た見方あるかもよ?
431418:2007/01/31(水) 09:47:17
>>430
>>414さんとは別人だし、私は出ない派です。
ただ、見ているだけでうちの先生の大人の扱いに腹が立つだけ。
それと私は大人クラスにいるけど、子供からなのでそれぞれの立場もわかってるつもりです。
多分うちの教室がたまたま悪い例なのだと思います。
こんな極端なところばかりじゃないですから。
432418:2007/01/31(水) 09:55:23
補足
何故、出もしないのに大人の扱いに腹が立つかと言うと
低学年の娘が出るので合同リハに同席する機会が多いからです。
433踊る名無しさん:2007/01/31(水) 10:02:34
>>431
それは、勘違い失礼しました。
あまりに似たことを書いていらっしゃったので。

言いたい内容は変わらないけど、
>431さんには当てはまらないところもあるかも、ですね。
434踊る名無しさん:2007/01/31(水) 10:22:06
うちの教室は大人で発表会に出るのは、いつも決まった2〜3人だな。
子供からの人で、先生に許された(頼まれた?)メンバーだけ。
その代わりゲストが多くて、お子さんは参加費が高くて大変みたいだけど。
つか大人は発表会しないでいいよ、出る方も見る方も苦痛なんだから。
ぬっちゃけ、頼まれても見たくもない。
435踊る名無しさん:2007/01/31(水) 10:24:27
>>430
子供はまあ、置いといて
ゲストは仕事としてギャラをもらってやってるんだから
事情は別だと思う。
時間厳守は当然だし、相手のレベルに対する不満なんて…。
まあダンサー生命を脅かすほど重い相手をリフトしろと言われたらちょっと
困るだろうが大人相手のマイム程度の絡みなんて内心ありがたがってる人もいるよ。
436踊る名無しさん:2007/01/31(水) 10:30:11
>>424
確かに。
最近うちの教室もやたらギスギスしてるというか
余裕のない人が増えたな〜てカンジ。
十年前とは明らかに違う人種がバレエ教室に出入りしてる。
437踊る名無しさん:2007/01/31(水) 10:33:30
ゲストも色々だよねー。
キッチリと仕事としてやってる契約している場合もあるけど、
お付き合いやら、しがらみやら、上の人に頼まれて、とか
色々あるわけよ。
お金もちゃんと貰ってる人ばかりじゃないよ。
(リフトやサポートのできる男性はそんなことなさそうだけどね。)
438踊る名無しさん:2007/01/31(水) 10:34:42
追加
あ、だからって手を抜いたり、時間にルーズでいいってわけじゃないけどね。
439踊る名無しさん:2007/01/31(水) 10:36:41
発表会のメイク道具って買取?
一式で二万くらいするんですけど。
4人グループで共同購入して使いますって言ったら当日時間がないからダメだって。
昔の子供の頃の教室はメイクさんが並べばメイクしてくれてタダだったのになあ。
440踊る名無しさん:2007/01/31(水) 10:41:30
メイク道具を他人と共用する気になれないなぁ
感染症が怖くない?
自分が医療従事者だから神経質なのかも知れないけど
梅毒なんかは電車の吊革でも感染するのに・・・
441踊る名無しさん:2007/01/31(水) 12:07:08
うち、下地の使用料ひとり200円。
先生が全部そろえておいてくれて、200円払えば自由に使えます。
他人と共有したくない人は自前でそろえればOKです。
全部そろえても2万はしないと思うんだけど。
仕上げはメイクさんが全部やってくれてタダ。
442踊る名無しさん:2007/01/31(水) 12:11:49
>>417=410
>事実ほとんどの人は1回で懲りる。

そうか、一回出て懲りたら、
次回からは、「懲りた」と言ってはっきり断れるかな。
443踊る名無しさん:2007/01/31(水) 13:06:04
メイク手伝いに来る●バレエ団の団員、性格わるすぎwww

444踊る名無しさん:2007/01/31(水) 13:43:32
メイク用品、一通り揃えても2万円もかからないよね。
どうしても舞台用でないとダメなのは、ファンデ(又はドーラン)
と、つけまつげ位だし。
一式2万円の買取りなんて、先生がお店と結託して、
マージンとってるとしか思えない。

445439:2007/01/31(水) 15:15:35
メイクについての返答ありがとう。
うちは、ファンデーションやつけまつげはもちろん、
体用ファンデーションや口紅、ほほ紅、アイシャドー、さらにはスポンジや筆まで買わなくてはなりません。
「口紅やシャドウは揃ってなきゃダメ」
「筆やスポンジで仕上がりが違う」そうです。
あと本番用ポアントもお客様に汚れが見えたら失礼ということで
リハーサルの時1回しかはいてはいけない、と決まってます。(リハーサル時に新品をおろします)
足に馴染まなくて大変痛そうなんですが…
446踊る名無しさん:2007/01/31(水) 15:30:53
変だねそんなの。
それで踊りが上手く踊れないことは気にしない?の
447踊る名無しさん:2007/01/31(水) 15:45:06
>>445
本当に変だと思う。
メイクに関する考えは人それぞれだろうけど
ポアント新品ってのは聞いた事ないよ。
バレエシューズならよくあるけど。
448踊る名無しさん:2007/01/31(水) 15:47:08
ポワント一回使用なんて、危ない。怖い。
449踊る名無しさん:2007/01/31(水) 16:07:25
>>445
ウチは顔&身体に塗るドーラン関係のスポンジ、パフ、紅筆、シャドウの
チップ、それと小4以上の付け睫毛は自分で購入。
口紅、シャドウももし他人との教養がいやなら購入。

本番用ポワント、失礼だが、お宅の先生の指示はおかしい。
ちなみにウチは、本番に履きごこちがちょうど良くなるように、微妙に
堅さの違う状態に調整して2足用意するよう指導される。だから、本番用を
履き始める時期は、発表会前の練習回数や一回の練習でどれだけシューズが
ヘタるか、どのシューズをつかっているかで個々に異なる。

ポワントではなくサテンのシューズの人(子)達は、本番4回前くらいからかな。
大劇場なのでそんなに汚れが客席からみえないというせいもあるけど。
450踊る名無しさん:2007/01/31(水) 16:16:44
>>440
>梅毒なんかは電車の吊革でも感染するのに・・・

ちょっと待て。
梅毒患者が直前に出血した手でつり革をつかんだという前提だとしても、
あなたの手に出血するくらいのキズがついてないかぎり、その手で目を
こするとか、鼻をほじる以外のことでは感染しないぞ。
451踊る名無しさん:2007/01/31(水) 16:22:17
>>442
露骨には言わないまでも「懲りた」気持ちを
ソフトに表現して辞退するのがうちの主流。

例)
・拘束時間が「覚悟してたより」長くて仕事の調整が大変でした。

・頑張ったのに家族に不評でもう出ないでと言われました。

・出てよかったとは思いますが、毎回は負担なので今回はとりあえずパスします。

全部 先生をすんなり納得させた実例です。
452踊る名無しさん:2007/01/31(水) 16:51:41
私も1回で懲りたクチですが
次回の参加者募集(大人は自由参加)に当たって
「前回出た○○さん(わたし)からも新人の皆さんにお勧めの言葉を」と
ご指名を受け大変苦しかった経験が。
テキトーに言いつくろってあとから「○○さんのおすすめが決め手になったのに
出ないなんて」と冗談半分ながら恨まれましたよ。
453踊る名無しさん:2007/01/31(水) 18:42:11
ところで、体験レッスン受けた所の入会を見合わせる場合
正直に理由を言いますか?
普通は聞かれないと思うけど先日わざわざ電話で聞かれたの。
「何かお気に召さないことでも」って。

実はすごくうっとおしくアドバイスするおばさんがいたからなんだけど…。
バーの時は後から「手は外からね、外から」「ちゃんとのぞいて」と声をかけてくるし
センターでは聞いてもないのに「順番おさらいしますね」
それがはっきり言ってバレエ暦2,3年くらいのただのおばさん。
うまくもなんともない。
んなもんで嫌になったんだけど、まさかそんなこと言えないですよね。
でも他の入会希望者もそのおばさんのせいで逃がしてるかもしれないから
はっきり言ってあげたほうがいいのかしら?
454踊る名無しさん:2007/01/31(水) 18:53:20
>>453
普通は理由なんて言わなくていいと思うけど、
この場合は、教室側も理由が薄々わかってるのかな。
いや、もしかしたら「体験の人の面倒みてあげてね」と
頼まれてたのかも…?
人によってはそういう雰囲気が好きな人もいるかもしれないし、
やっぱり余計なことは言わずに、当たり障りのない理由にしとくべきか。
455踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:33:39
>453
なんてウザーな。
アドバイスおばさんも、わざわざ理由を聞いてくる先生も。
はっきり言ってやったら?とも思うけど。
456踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:41:22
その教室が他の入会希望者を逃そうが、
それを心配する必要はないんじゃない?
「はっきり言ってあげる」なんて
上から目線の>453も、ウザーだよ。
457踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:02
>>454
>>455
ありがとうございます。
私、経験だけは一応長いのですがRADだったので微妙にアームスとか違うんです。
体験の1日では染み付いたものは変わらないし
先生はご存知でそのように皆に説明してくれたのですが
それでも「それは違う」だのすごくうるさかったし
誰に対してもそういう感じなので
すごく生徒が少ないのはそのせいかな?と。
ほんとにちょっとほんとのことを言ってやりたい気持ちでした。
実際は「もう少し他も見たいのですぐには返事できません」と返事したのですが
もう1回聞かれたら言っちゃうかも。
458踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:53:05
>>456
先生が感じよい方で
そのおばさんさえいなければ入会したかったので
つい老婆心で言ってあげようか、と。それだけです。
459踊る名無しさん:2007/01/31(水) 20:15:22
そんな経験の長い>>453でも
初心者のオバ産と同じクラスになっちゃうの?
460踊る名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:29
いくら体験レッスンでも
経験が長い人ならバーについた瞬間にわかるけどね。
立ち方、ポジション、アームスでわかるよ。
>>453の場合、バーだけではなくて
センターでもおばさんに教えられたんだよね。
おばさんに初心者扱いされるレベルに見られるRADの>>453って・・・
461踊る名無しさん:2007/01/31(水) 20:33:46
>>459
クラスはひとつしかありません。7人くらいですから。
>>460
そのおばさんはクラスで下手な方だけど
自分よりずっと上手い方、子供からの方にも平気でレクチャーします。
センターでは教えられたのではなくいちいち
「順番わかった?おさらいしようか?」と言われただけです。
もちろん私もちっとも上手くないけど
要はそのおばさんはそういう人で誰にでもそうなのです。
はっきり言ってあきらかにおかしいんです。
ループしてすまないんですけど
だから人がいつかないんじゃないか?って先生に言おうかと
余計な事を考えたわけです。
462踊る名無しさん:2007/01/31(水) 20:37:07
追補
先生も皆もその人を無視してました。
あ、始めて数回の方だけは素直に聞いてたかな?
でもあきらかに後々ストレスになる要因があるところには
やっぱり入会すべきじゃないですよね。
だんだん話がそれてきちゃってすみません。
463踊る名無しさん:2007/01/31(水) 20:46:30
いまつ、いまつ。そういうおばちゃん。
うちにもいます。
うちはけっこう先生が注意してくれるけどへこたれない。
464踊る名無しさん:2007/01/31(水) 20:52:16
>460
同意。

初心者レベルの私でも経験の長い人は、
経験ありそう、経験長そうと見ていてわかる。
たとえ、メソッドが違ってもわかるけど・・・。
465踊る名無しさん:2007/01/31(水) 20:59:32
いや、だから>>453のレベルがどうこうという話ではなく
誰にでもアドバイスしたがるおばちゃん、
>>453も言ってるように「ちょっとおかしい」おばさんの話でしょ。
そういう人の心当たりあるからなんとなくわかる。

うちの場合、子供が習ってて目だけは肥えてるお母さんなんだけど
平気で助教師さん(上手いよ)にアドバイスするもん。
たいていのアドバイス魔さんは自分よりレベルが上の人なんか屁とも思わず
アドバイスするよ。
466踊る名無しさん:2007/01/31(水) 21:04:24
うちにもまさにそういう人がいるけど、先生とずっと仲が良くて、先生も口を出さない。
近く発表会があるんだけど、自分は出演しないのに出演者のゲネ前のバーレッスンに参加しようとしている…
467踊る名無しさん:2007/01/31(水) 21:05:53
>>464
も一回よく読んで。
アドバイスおばさんには相手の経験、レベルが上と言うことは関係ないんです。
彼女にアドバイスされない人はいませんでしたから。
まあ私のことは下手と思っていただいて差し支えありませんが。
468踊る名無しさん:2007/01/31(水) 21:10:45
>自分よりずっと上手い方、子供からの方にも平気でレクチャーします。

下だと思われているか、
そのレクチャーする部分だけは、
その人のほうがちゃんとできているということなんだろうなぁ
と思う。
469踊る名無しさん:2007/01/31(水) 21:11:10
RADって、アームスの使い方が違うんですか?
私のいた教室にもRAD受験コースがあったけど、気づかなかった・・・
470踊る名無しさん:2007/01/31(水) 21:11:56
大人むけクラスにも、RAD受験コースってあるの?
471踊る名無しさん:2007/01/31(水) 21:14:46
そういおうおばさんはバレエをしに来てるのではなく人に話しかけたくて
来てるのだと思う・・・
472踊る名無しさん:2007/01/31(水) 22:51:40
>>469
RADに限らず流派によってアームスポジションの呼び名、高さ
腕の丸め具合など
微妙な違いがある。その徹底具合が教室によってまちまちだから
気付かない場合も多いと思うよ。

>>468
何一つちゃんとできなくても
人にレクチャーしたがる人はいます!!!!きっぱり。
473踊る名無しさん:2007/01/31(水) 22:52:58
>>450
梅毒は触るだけで移るのは、中学でも教える常識じゃない?
子供からの上級者にバレエを教えるオヴァがいるくらいだから、
医学従事者に医学を教えるオヴァがいても驚かないけどw
474踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:03:24
都内某バレエ教室は、大人からのRAD受験コースありますよ。
テクニックがなくて、資格が欲しい大人が受けるものかと思ってた。
475踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:09:48
RADの資格がほしいと言うより、
レッスンのステップがはっきり見えそう?な気がするから
ちょっと興味ある。

どの段階で何ができないといけないか
どういう点に気をつけないといけないか
ということが、はっきりわかりそう?

476踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:11:17
>>473
おばちゃんは真実よりも自分の意見が絶対なのさ
人の挙げ足取りと粗探しは大好き かつ自分の間違いは絶対認めない
それがおばちゃんクオリティー
477踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:13:57
>476
そういうおじさまもいるし、おばさまもいる。
若くてもそういうおばさま予備軍もいる。

思い出しただけで、気疲れしてきた。
478踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:14:45
>474
大人向けのRADクラスって、どうですか?
よさそうですか?
479踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:18:24
踊りとして完成するかどうかは別として、RADの勉強をしている人は確かに技術的にしっかりしていますね。
漠然とレッスンするより、RADの資格を目指すのは、大人のバレエとしては良いのかもしれない。
個人レッスンになるので、経済的には大変かもしれないけど。
480踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:33:27
>>473
梅毒が触っただけで感染るなんて、笑止w
偏見もいいとこだ。
輸血や無防備な性交渉以外じゃ絶対に感染しない。これ常識ね。
触っただけで感染るなら世界中が梅毒患者だらけだw
おばさんを貶す前にもっとお勉強しなさいね、お嬢ちゃんwww
481踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:37:47
>>473
へぇ・・・
「血液感染」という言葉は「触るだけで感染」の意味なのかしら?
梅毒が触るだけで感染るなら、どうして隔離されないんでしょうね?
482踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:40:51
>479
もしよろしければ、
簡単な説明をお願いします。

一番下のグレードからとるとして、
どういうレッスン形態になるのか、
また、1つのグレードを取得するのに、
どのぐらいの費用がかかるのかなど。

483踊る名無しさん:2007/02/01(木) 07:01:09
>>467=いっぱいw
必死に自分の主張を通そうとするのは結構だし、
よーくわかったけど、そういう状況なら
そこの生徒さんも先生もよくわかってるってことでしょ。
だったら たった一回体験の部外者が口を出すことじゃない。
484踊る名無しさん:2007/02/01(木) 07:03:49
経験上、何かと「医療従事者」を名乗る人って
大抵が、医師じゃなくて、事務だったり、
検査技師だったり、よくて準看護士レベル。
医師だったら、堂々と書くもんね。
485踊る名無しさん:2007/02/01(木) 08:47:14
>>483
部外者が口を出すってことじゃなく
先生がわざわざ電話でどうして入会しないのか聞いてきたんでしょ。
、、、、、私だったら多分できるだけソフトに、でもはっきり言います。
なんて言うかなあ?うーーん、
「生徒同士がアドバイスするような雰囲気は好きじゃないのですが
そういう方がいらしたので」くらいの感じで。
事実は事実だから考えすぎないで伝えてもいいと思う。
聞かれたから言うわけだから別にお節介とも思わない。
486踊る名無しさん:2007/02/01(木) 09:21:03
RADは、年齢制限制ですので
大人からのバエエでは間に合いませんwww

487踊る名無しさん:2007/02/01(木) 09:22:31

871 :踊る名無しさん :
女玉のところ、久々に良く燃える燃料が投下されたね。
う〜〜ん、思うにカミングアウトしたら人が引いちゃうのは
大人になってバレエやってること自体に対してじゃなく
自分がやってることに対するテンションの高さ、思い入れ、自意識なんかが
相手に伝わるからだと思うぞ。女玉の庭に書き込むような連中の場合。
土蓑だってこれまでの投稿でそういうものがびしばし伝わってきたし。

普通にエクササイズ感覚でやってます、って人は今では珍しくないし
淡々とあっけらかんとしてれば別に驚かれるほどのことでもないとオモ。


872 :踊る名無しさん :
それと あそこの人たちは
バレエやってる自分に酔ってる傾向があるから
人の否定的態度に過敏。


873 :踊る名無しさん :
>その場をいさめる方法がありませんでした

“いさめる”に深層心理がよく表れているとオモ。
普通は“収める”だろう。


874 :踊る名無しさん :
別に叔父に月謝を出してもらってるわけでなし、
バレエだろうが、どじょうすくいだろうが、気にしないで
やればいいのに。

488踊る名無しさん:2007/02/01(木) 09:38:23
>>485みたいな人って、教室を辞めるときも、
思いっきり不満をぶちまけて辞めるタイプなんだろうね。
入会するつもりがなく、でも同じ地域でバレエをやってれば
どこかで接点ができる恐れもあるのに、自分の感情が先立つ。
ほーんと、大人からバレエにはこういう幼い人が多いから、
>>487みたいなこと言われちゃうんだよ。

489踊る名無しさん:2007/02/01(木) 10:00:47
???ただもし聞かれたら言うってだけのことでしょ。
思いっきり不満をぶちまけることとは雲泥の差があると思うけど。
なんか不思議な>>488の反応。
490踊る名無しさん:2007/02/01(木) 10:08:19
あえて騒がないけど
もし、追求されたら言うかな?ってことってあるよね。
発表会に出たくないほんとの理由とか。
上の方に出てたようにあたしは1回で懲りたんだけどw
まあ今回は「すみません。今回はちょっと…」ですんでよかったけど
多分しつこく聞かれたら言っちゃうかも。もちろん表現には気をつける。
491踊る名無しさん:2007/02/01(木) 10:33:02
詳しくは略すけど、梅毒は現在、血液による感染はほとんどありませんよ。
現在は、性行為やキスによる接触感染が半数を占め、
同居家族間や老人施設内での「性行為を媒介としない」感染例もあります。
ちなみに梅毒は、HCVやHIV、結核のようなウィルスや細菌ではなく、
梅毒トレポネーマという原虫が引き起こす感染症です。

梅毒は、ペニシリン等の広く使われている抗生物質の経口投与により
原虫の活動が抑えられてしまうため、
たとえば数年に1度程度、風邪薬を飲んでいるような人は、
感染しても症状が表面化・重症化しないケースが多々あります。
患者本人も梅毒に感染している自覚がなく、
事故や手術等で血液検査をして、初めて感染が発覚するケースが多いですね。
492踊る名無しさん:2007/02/01(木) 10:34:26
嘘も方便、というか大人の知恵だとは思うけどさ
なんか必要以上の嘘が多すぎるとふとオモた。
発表会に出ない理由、教室を変わる理由etc.
差し支えない範囲でいいからほんとのことを言うってのもありじゃない?
私は前の教室を辞めた理由が
「少人数が売りだったのに人数が増えすぎた」なんだけど(8人→17人)
その通り言いました。先生の反応もさっぱりしてたし
ときどき顔を会わせるけど別に気まずくない。
493踊る名無しさん:2007/02/01(木) 10:58:02
>>488
>教室を辞めるときも、
>思いっきり不満をぶちまけて辞めるタイプなんだろうね。

教室によっては、先回りして、
自分の教室が悪く言われないように
いろいろと尾ひれをつけて言いふらす人達もいるから
【必要なら】きちんと言ってもいいと思う。
そうでないと、とんでもない嘘の噂を流す人達もいる。
あたりさわりのない答えって、バレエ関連の人達の場合、毒にしかならない事の方が多い。
物事がきちんと理解できないらしい。

しかし、体験ぐらいでそんな事をしているのなら、引っ掻き回し屋さんにしか見えない。

494踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:08:23
>>492-493
このスレとか自分のまわり見てつくづく思うが
大人バレエの人は嘘が多い、ちゅーか、思い込み激しい人が多すぎ。
ウチの教室にも、嘘や思い込みやカンチガイで人を叩いて
正義はいつも我に有り!て顔してるおばちゃんがいたが。
495踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:09:04
発表会出ないのと、教室辞めるとでは事情が違うと思うよ。
発表会でないのだけならレッスンは継続するわけだし。
後のこと考えたら本当のことは言えないかな。
辞めるときはまだ別なんだろうけど。やっぱりねえ。
一度レッスンの待機時間に子供クラスの母親から電話があって
先生に「まだレッスン中なので電話とって」と言われてとったら
辞めたい電話で、「うちの子が○○チャンがレッスン中にらむので辞めます。
そこんとこ主宰の先生によーっく言っておいてください」と言われて
困ったことがある。私大人の生徒なんで先生じゃありませんといっても
一通り不満を聞かされたよ。静かにやめればいいのにって思ったよ。
496踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:12:40
でも、移ったら移ったでいろいろ言われる事の方が多いわけでしょう?
それなら、きちんと【本当の事を】言った方がいいと思うよ。
497踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:14:16
不必要に事を荒立てる必要は無いけれど、
今後の事を考えて、【きちんとした本当の理由】を言うべきだと、
バレエ関連にかんしては思う。

このスレでも、色々書かれているのを読んでいても
そう思う。
498踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:14:56
不満やクレーム言ってる方がおかしいって事、実社会でもよくあるからねぇw
辞めた人に辞めた教室の悪い話を聞かされても、一概に鵜呑みには出来ないと思う
499踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:20:01
やめた人、クレームを言った人がおかしいとかそういうことじゃないでしょ。
何が本当か、何が真実かと言うこと。

やめた人は、良くないと思ってやめているわけだし、
続けている人は良いと思って続けているわけだし、
両方を考えるのが当たり前のことなんじゃないの?
そんなのバレエに限った事じゃない。

ただし、バレエ関連は、>>494に書かれていることが異常に多いから
不思議。この人達、社会経験あるの?と疑いたくなるような人達が多い。
500踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:22:55
社会経験というより、
人間性とか理解力・思考力の問題かもしれないと思うことも多い。
501踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:27:54
うん。社会経験じゃなくて人間性とか常識の問題だと思う。
必要以上に我が強い人、人を叩きたがる人が多いよね。
客観性とか自省力が病的に欠けてる人が。
502踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:50:33
>>499
>何が本当か、何が真実かと言うこと。

一番怖いのは「真実」が見えなくなる事なんだと思うよ。
真実を語る人より、嘘を語る人の声が大きい場合は特に。
503踊る名無しさん:2007/02/01(木) 12:04:32
やめた人のことを後々までずーっと悪口を言ってる先生もいるよ。
他の稽古場で幸せになってもらっては悔しいのかな。
いじめて追い出したくせにさ。

504:2007/02/01(木) 13:52:38
いい死に方はしないでしょう。そういう教師は。w
505踊る名無しさん:2007/02/01(木) 14:02:06
いるいる。そういう先生。
自分がすごい嫌がらせをしてやめた生徒なのに
でっちあげの話まで作って悪口言ってる。
そういえば先生がいくらひどくってもつぶれたバレエ教室って
聞かない。
506踊る名無しさん:2007/02/01(木) 15:14:44
私は聞いた。潰れたらしい。www

507踊る名無しさん:2007/02/01(木) 16:36:33
>>502
非常識な人ほど声が大きい定説。
塚、人を否定する時って、常識ある大人なら、特に慎重になるはず。
ネットに繋げる環境があるんだから、調べて分かる事は自分で調べたりさ。
そういう初歩的な事もしないで、思い込みで脊椎反射レスした挙句
「真実を語る人」を貶すような発言までしておいて謝罪も無し。
そういう人が同じ教室の人達を必死になって叩いてると思うと、笑えるわw
508踊る名無しさん:2007/02/01(木) 16:53:44
叩かれるような人ほど、人を叩くのが好きなんだよ
本人は自覚ないし、もう一種のビョーキ
不治の病は治らない。ほっとけ
509踊る名無しさん:2007/02/01(木) 18:05:12
>>495
理由や先生の性格にもよるだろうけど
あとのことを考えるからこそ
本当のことを言ったほうがいい場合も多いと思う。
よく「なんて言ってことわる?」とか「なんて言って辞める?」とか
仲間内で相談してるけど大半が「そのまま事実を話せば?」ってことだったりする。
もちろん中には話にならない教師もいるだろうが
心ある教師なら生徒の本音を知ることも肥やしになるのでは?
単なる勝手なクレームもあるだろうが
どの意見が聞くに値するかを判断するのも教師。
510踊る名無しさん:2007/02/01(木) 19:17:45
>>509 単なる勝手なクレームもあるだろうが
どの意見が聞くに値するかを判断するのも教師。

とても同感ですが、うちの教室の場合で私がそうなった場合は
本当はどんな理由であれ、あたりさわりない辞め方をすると思います。
発表会出ないって事ならともかく、やめる場合は正直あとの事なんて
しったこっちゃないし。静かに消えていきます。
すいませんその点で私は「心ない生徒」ですね。
もちろん言った方が良いという方は言って辞めればいいと思います。


511踊る名無しさん:2007/02/01(木) 19:26:59
私も今度やめる時はそうするわ。
前回は思わず口が滑ったよ・・・
512踊る名無しさん:2007/02/01(木) 19:33:18
>>511
口が滑ってなんて言ったの?
うちの場合は申し合わせたように「体調不良」だ。
教師の陰湿ないじめで確かにまいっちゃうんだけどね。
513511:2007/02/01(木) 19:41:22
ほんとうのことを・・・
514踊る名無しさん:2007/02/01(木) 20:01:21
誰が悪いってこともなくて、単に相性が合わないってこともあるよね。
バレエ教室は先生の個人のものなんだから、生徒に何か言われて先生が直すってこともないよ。
生徒に言われるがままに方針変える先生の方がずっと嫌だな。
いやなら黙って去ればいいんじゃないの?
515踊る名無しさん:2007/02/01(木) 20:31:58
人間的に問題があって、大勢が(正当な)不満を持つような先生なら
たとえ真実を告げて辞めたとしても、
それを素直に受け取るとは思えないが…。
むしろ逆恨みされて、根も葉もない噂流される可能性もあるわけで。
516踊る名無しさん:2007/02/01(木) 21:14:37
苦労人の先生が、「私が若い頃、バレエ教師にされてイヤだったことを、生徒にしないようにしています」と言っていた先生が、生徒の嫌がることをやっていたしなー。
517踊る名無しさん:2007/02/01(木) 22:11:16
有名会社の社員の生徒に限って
「○銀行の人」とか「○住宅の人」とか呼ぶのがイヤだ。
自分は零細だから名前で呼ばれてるが
会社で格付けしてるってことだよね。
518踊る名無しさん:2007/02/01(木) 22:20:45
今日から新しい教室へ。
バレエ歴と年齢をいろんな人に聞かれた・・・
年齢は、自分が言ったのに誰も自分の年齢を明かさないんだが。
(聞き返しても)
通過儀礼だと思って、しばらく頑張るかア。
519踊る名無しさん:2007/02/01(木) 22:41:27
小さな町の小さなバレエ教室ですが
生徒が見えすいた嘘で辞めると先生はずっと気に病んでますよ。
「ほんとうは何が嫌だったのかしら?」って。
本当にいろいろですよね。。。。。。
520踊る名無しさん:2007/02/01(木) 22:48:10
うちのせんせは全てお見通し
どれだけ取り繕ってもわかってるだろうなって思う。
521踊る名無しさん:2007/02/01(木) 22:55:51
神のお告げです。
522踊る名無しさん:2007/02/01(木) 23:13:36
絶対「理由がまったくわからない」ってことはないとおも。
少しは心あたりあるとおも。
523踊る名無しさん:2007/02/01(木) 23:20:27
子供の時に習っていた先生も、辞めていく人のことをちょっと気にしてた。
大人からの人は、配役が気に入らないと辞めてしまうとも言っていました。
その先生もお年を召して、頑固になっちゃって、生徒はどんどん離れていく。
大人だけで全幕を毎年やっているような教室だったけど、今は大人も子供も一緒の発表会だけになってしまったらしいです。
524踊る名無しさん:2007/02/01(木) 23:45:18
仕事の都合で夜のクラスしか行けないんだけど、
半年前位から昼間クラスのおばさん集団が夜も来てる。
おばさん使用後の洗面台は髪の毛だらけでビショビショだわ、
更衣室で持参したおにぎりやお煎餅をボリボリ食べるわ、
廊下や更衣室の床にゴミを投げ捨てるわ、
持参したゴミを更衣室に置いて帰るわ、
先生が何度も「静かに」と言ってるのにレッスン中に喋るわ、
レッスンが終わればバーの片付けもしないで喋ってるわ、
従来の夜クラスとあまりに人種が違いすぎて、びっくり。
こんなおばさん達が子供を育ててるなんて世も末だわ・・・
525踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:14:53
>>484
どーでもいい事だが 「準看護士」て資格も職業も聞いたことないでつ。
憶測で他人を批判する人ほど 我が身の馬鹿っぷりに無頓着っちゅーのは本当なんでつね。
526踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:38:50
>>525
え?釣りですか?
527踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:39:34
少しは調べたら?
準看護婦・準看護士. 仕事の説明, 医師・歯科医師または看護婦・看護士の指示を受け
て、患者に対する世話、または診療の補助をします。看護婦・看護士になるための過程的
な資格
528踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:40:30
憶測で他人を批判する人ほど 我が身の馬鹿っぷりに無頓着っちゅーのは本当なんでつね
529踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:41:19
530踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:43:32
うわ!525の人気に嫉妬・・・
531踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:44:11
うちの教室にいるオバチャンは常識人で良かった。。。
容姿や踊りはアレだけど、本人も自覚してるから
いつも控え目で静かにニコニコしてるタイプ。
でもジュニアのママ達が、ここで言われてるような
自分の無知や非常識を高い棚に上げて
人を批判するタイプで、先生は頭を抱えてる。
家庭の主婦はある意味、お山の大将で井の中の蛙的な面があるから
世間の常識と感覚がズレてきちゃうんだろうなーと思う。
532踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:48:00
>>527
は?
「准看護師」なら知ってるけど。準看護士なんて知らなかったわ。
いつからそういう資格が出来たんですか?国家資格ですか?
533踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:52:18
じゅん【準・准】
〔接頭〕名詞に付いて、それに次ぐものであること、それに近いもの、あるいはそれに近い取り扱いを受けることなどを表す
どちらも使えます
534踊る名無しさん:2007/02/02(金) 01:02:26
>>529
リンク先を見たけど、あれを鵜呑みにするのは危険じゃね?
それともあなたが東スポの記事を真に受ける人?

準看護士と言うのは、いわゆる「看護補助」の仕事だろうね。
一部の学校や病院だけで通じるモノで、国家資格ではないと思うよ。
ちなみに准看護師は都道府県の認可資格で、国家資格ではない。
詳しくは、厚生労働省のサイトを見るべし。
535踊る名無しさん:2007/02/02(金) 01:09:06
>>533
【職業独占】とか【名称独占】という言葉を知ってる?
普通の文脈の中では 【準・准】どちらも使えるけど
【准看護師】は名称独占の資格名で 固有名詞だから
【准看護師】以外の標記は出来ないんでつよ。
536踊る名無しさん:2007/02/02(金) 01:11:07
どうしても非を認めたくないオバチャンがいるなw
537踊る名無しさん:2007/02/02(金) 01:16:35
じゃぁ募集してる病院が間違えて使っているのですね・・・
538踊る名無しさん:2007/02/02(金) 01:17:52
準看護士の検索結果 745 件
准看護師の検索結果 約 808,000 件
539踊る名無しさん:2007/02/02(金) 01:21:52
>>537
人件費が安上がりな「看護補助」を募集してるんじゃね?
もしくは「準看護士」養成講座の修了生か。
「看護補助」よか「準看護士」と言ったほうが聞こえはイイからw
540踊る名無しさん:2007/02/02(金) 01:32:48
准看護師になんて興味ないからもういいよ
541踊る名無しさん:2007/02/02(金) 01:46:02
>>540
人の揚げ足を取っておいて、自分の間違いを指摘されると「興味ない」と…。
こんなバレエおばちゃんに批判される他の生徒や先生が気の毒。
542踊る名無しさん:2007/02/02(金) 01:52:34
前の教室にいました。
自分は形にもなってないのに、他人の踊りの批判ばかりしてるオバサン。
引っ越しで辞めることが決まったので、思い切って指摘してやったら、
「私はバレエは運動がわりにやってるだけなの!
上手く踊ろうと思ってないからいいのよ!」と逆ギレされました。
543踊る名無しさん:2007/02/02(金) 02:22:51
よく知らない話題だから黙って見てたけど。
このスレの一部の住人が、客観的な事実や正しさは二の次で、
とにかく人を扱き下ろしたくてウズウズしてる人がいるのは分かった。
そのような好戦的な人に限ってやたら声高に吠える、という事も。
だからプロの人に、大人バレエは「汚れ仕事」と言われてしまうんだよ。
544踊る名無しさん:2007/02/02(金) 05:44:33
頭でっかちの主婦は煩くてかなわん。

例えば子供のピアノ教室に付き添っているうちに
脳内だけは教師レベルに文句を言えるようになる。
自分は弾けないのに。

車も運転出来ないのに助手席でダメ出しする。
自分は免許も持っていないのに。

そんなのが、バレエクラスに来たら・・・
助教クラスの子にまで指導始めてもおかしくない
と素で思う。
本人は踊れないのに。

545踊る名無しさん:2007/02/02(金) 07:39:03
>>453です。
実は 昨日また先生から電話で来てくれないかと聞かれたので
「まだ他も見たいのでどうしても返事を急がれるなら、見合わせます」と
無難に言ったらちょっと間があって「やっぱり○○さんのこと、気になる?
様子を見ていてうまく流していらしたからあなたなら大丈夫かも、と」って。
格安でスタジオを貸してくれてるオーナー(すごい金持ち)の奥さんで
その人のせいで生徒がいつかないそうです。
体験の時にいた、子供からの上手い人はたまたま遊びに来ていた先生の姪御さんで
普段は踊れる人もいないし、是非来てもらって雰囲気を変えたかった、と。
そして生徒が増えればスタジオも移って○○さんと縁も切れるのに、と
なんか切ない話をされちゃいました。
まあ体験なので軽く流してたけど日常のことならちょっとストレスになるので
申し訳ありません、と正直に言って断りました。
しまいには喧嘩しちゃいそうだし。
レスを下さった方、ありがとうございました。

しかし、いるとこにはいるんですねー、ああいう方。
勝手に他の生徒さんに電話して「個人レッスンしてあげる。あなた○○が苦手だから」
とか自分では自分も教師のつもりでいるそうです。びっくり。
546踊る名無しさん:2007/02/02(金) 07:56:40
>>545
ほら、やっぱり先生はわかってるんじゃん。
要するに、そのおばさんの悪口を言いたかっただけでしょ。
(まだ書いてるし)
愚痴の言い合いはこのスレでは、許されるだろうけど、
もっともらしいことを書くから、荒れるんだよ。
547踊る名無しさん:2007/02/02(金) 08:22:02
>愚痴の言い合いはこのスレでは許されるだろうけど、

だったらいちいち指摘しないで流せば?
>>545の長い愚痴よりあなたのエラソーな言い方のほうがうざい。

>もっともらしいことを書くから、荒れるんだよ。
あなたが書いてることこそもっともらしいことだよ。
548踊る名無しさん:2007/02/02(金) 08:41:55
>>547
ホントにこのスレはすぐ人に噛み付く人がいるよねえ。
チラ裏話だっていいじゃん。
噛み付くよりスルーして自分で話題を変えるとかさ。
でも話題を変えるのにいちいち 「もういい、あきた」とか前フリしてた人いたし。
あれも気に入らない、これも気に入らないって
カリカリしながらスレ読んでてたのしいのかなあ。
549踊る名無しさん:2007/02/02(金) 10:38:14
この話も噛み付かれるかなw
チラ裏話に寛容な方だけ読んでね。
うちは午後レッスン終了後 幼稚園児クラスまでの20分くらい自主練タイムなの。
ほとんど全員残って楽しくやってたんだけど、ある日「アドバイスおばさん」が
入会してきた。
苦手なパを練習する皆の間を「巡回」して強制的にアドバイス。
それが「あなたにだけは言われたくない」ってレベルの方。
誰かが先生に褒められると「ほら、この間私が言ったように思い切って膝を上げたからよ」
1ヶ月もすると皆レッスンが終わるとそそくさ帰るようになり
先生が「どうしたの?この頃誰も自主練しないね」
たまたま本人がいなかったので事情を打ち明けたら「まあ!」と驚いて
次のレッスン時、現場を押さえてアドバイスおばさんにすごくやんわり注意してくれたの。
「自主練タイムなので助言は求められた時だけにしてね」みたいな感じだった。
おばさん、その日限り来なくなった。
550踊る名無しさん:2007/02/02(金) 12:24:55
なんかここんとこ悪口揚げ足鳥多くてつまんなーい!
元の空気に戻そうよー!


昨日整理と仕事の疲れでレッスンぐだぐだ
汗かかない自分にびっくら
やっぱ整理ん時はキツイっす
551踊る名無しさん:2007/02/02(金) 12:32:41
元の空気ってどんなだっけ?
なんか前向きに盛り上がってる時でさえ
すぐもうその話題飽きた〜だから
わかんなくなってきたわ。
552踊る名無しさん:2007/02/02(金) 13:03:25
>>548
あんなつまらない1レスを未だに覚えてるとは、さすが粘着おばちゃんw
誰がどう見たって電波ゆんゆん♪お障り禁止な人を
他の人が賢明にスルーして別の話題を振ってるのに
流れを読まずに粘着自演で蒸し返すから
「飽きた」と言われてしまうんじゃないの?
言われるのが嫌なら、今度から流れを読んでねw
553踊る名無しさん:2007/02/02(金) 13:04:09
おかしいこと言ってる人に噛み付くならいいけど、
ここの場合、おかしい人が、まともな人に噛み付くからなぁ。
素直に「まちがえた、ごめん」で済む話なのにね。
まさに狂犬。
554踊る名無しさん:2007/02/02(金) 13:38:45
>>552
電波だとわかってるのに、なんで相手にするんだろ?
他の人が懸命にスルーしてるんだから、あなたもスルーしなよ。
電波おばちゃんを構うから粘着されるのに。
555踊る名無しさん:2007/02/02(金) 13:49:02
なんか困ったチャソスレ化してるなあ。
556踊る名無しさん:2007/02/02(金) 14:07:32
書けるかな?
557踊る名無しさん:2007/02/02(金) 14:09:39
規制解除キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!

ゴメン、>>556は私w

電波おばちゃんのようなあからさまな電波は、まだかわいい。
資格や病気の事も、ネットで調べれば即どちらが正しいか判かるから、まだいい。
厄介なのは、もっと狡猾い人の、もっと巧妙な陥れ。
相手が集団で数の力を武器に陥れてきたら、白い物も黒にされる。
前の教室、先生がとても良い先生で、家から近くて気に入ってたけど、
ボス的なおばさんに目の敵にされて、集団で陥れられて、自分が辞めるしかなかった。
558踊る名無しさん:2007/02/02(金) 14:27:00
>>553
ドウイ。それに人のこと粘着って言ってる人が一番粘着っぽい。
559踊る名無しさん:2007/02/02(金) 14:48:12
粘着粘着とよく言う人は、自分の意見がいつも否定されている人なんだろうね。
自分が一番正しいと信じて疑わないおそろしいタイプ。
560踊る名無しさん:2007/02/02(金) 15:12:24
愚痴りたいよ。リアルで言えないもん。
561踊る名無しさん:2007/02/02(金) 15:32:54
愚痴るのはいいと思うよ。
自分を正当化するために つまらない小細工しなければ。
562踊る名無しさん:2007/02/02(金) 15:42:44
>>545
「今後のために言ってあげた方が…」とか言いながら、
詳しい情報まで流して、営業妨害してるのはどっちなんだか。
人の良さそうな先生、こんな人を入会させなくて正解だよ。
何か気に入らないことでもあったら、2ちゃんに個人情報含めて
書きまくりそうだものww
563踊る名無しさん:2007/02/02(金) 15:42:50
うちの教室にも愚痴りたいだろうなーって人いるなぁ。
口に出せるだけまだマシなんじゃないかと思う。
564踊る名無しさん:2007/02/02(金) 16:14:26
私もここで何回か愚痴った事あるし
愚痴書き込み自体は誰も否定してないんじゃない?
ただ(客観的に見て)作話か虚言にしか見えないネタや
書き込んだ人のドロドロと渦巻く深〜い怨念が滲み出てるネタは
掃除機、読んでて「なんだかな〜」と思う。
565踊る名無しさん:2007/02/02(金) 16:21:21
>>558=559
はいはい、またお得意の妄想ですか
ずっとROMってたけど、書き込んだのは初めてなんですけどね
図星を突かれて、よっぽど悔しかったのかな?
粘着な人って、他人も同じ事してると思うんだね
566踊る名無しさん:2007/02/02(金) 16:25:20
なんだかな〜と思っても
噛み付かずにスルーしてる分には平和だからいいじゃない。
愚痴りたい人、遠慮なく愚痴りなよ。
発散させてまた元気にレッスン♪
そういえば愚痴専門スレってないね。
567踊る名無しさん:2007/02/02(金) 16:38:27
>>562
人の良さそうな先生にアナタには思えるかもしれないけど
私はなんだか腹が立った。
仕切りベタなうちの先生に重ねちゃうせいもあるけど
なんか情けない人だよ。
それに別に>>545が内情を探り出したわけじゃなく
あっちが何度も電話してべらべらしゃべったんでしょ。
守秘義務を問われる筋合いはないとオモ。
私がそんな変な教室にめぐり合ったら
しゃべりまくりだな。

あ、この人まともに相手しちゃいけない人?
568踊る名無しさん:2007/02/02(金) 16:43:52
>>553
ま、揚げ足とって噛み付いてたオバサン達も、内心ではシマッタと思ってると思うよ。
ただ医学の話は日進月歩だから、一般人は常に最新情報を知ってるわけではないし、
准看護師の件も、発音は同じだから、自分が正しいと思い込んでしまってもやむを得ない部分はあるし。
年を取ると頑固になるし、長年生きてきたプライドがあるから、
見苦しいと自分で分かってても「ごめん」と言うのが難しくなるんだよ。
そうならないよう私も気を付けないとな・・・
かわいいオバサンになるぞー!!
569踊る名無しさん:2007/02/02(金) 16:51:59
>>567
あなたの文章、ほんと特徴あるよね。。。
自分が私怨ウザー扱いされて悔しかったからって
無関係な人に絡んでスレの空気を悪くするのはやめれ
それとも、人を自分と同類項にまで貶めようとする陽動作戦なのかしら?
570踊る名無しさん:2007/02/02(金) 17:06:52
誰がどうだという件にはノーコメントだけど
「私怨」という単語もこのスレでは粘着と並んでポピュラーな件。
使ってる人が意味を理解してるとは思えないし
粘着と並んで、人をそう呼ばわる人にこそ私怨があるんだろうな、とすら思う。

人のバックグラウンドや真実を知るよしもないのに
したり顔で使うのは自身の品性を貶めている。
571570:2007/02/02(金) 17:12:07
かくいう私も以前、先生が突然替わってレッスンの質が落ちたことで軽く愚痴ったら
いきなり私怨と絡まれた。
絡まれること自体はまあ、仕方ないんだけどさ
私怨という語彙を選んだことに言いようのない不快感、書いた人の私怨を感じた。
572踊る名無しさん:2007/02/02(金) 17:15:24
>>570
もしもし、あなたも同じ事してますよ・・・

>人のバックグラウンドや真実を知るよしもないのに
>したり顔で使うのは自身の品性を貶めている。

>>使ってる人が意味を理解してるとは思えないし
>>粘着と並んで、人をそう呼ばわる人にこそ私怨があるんだろうな、とすら思う。
573踊る名無しさん:2007/02/02(金) 17:18:01
まあ皆同じ穴の狢だね(自嘲)
574踊る名無しさん:2007/02/02(金) 17:32:19
てか、粘着、私怨てやたら使う人ボキャ貧。
人に絡みたかったら他の言い方はないのか?
575踊る名無しさん:2007/02/02(金) 18:59:16
更年期乙
576踊る名無しさん:2007/02/02(金) 20:34:19
なんだか誰も、バレエ(なんちゃってでも)の話しないのね、ここ。
577踊る名無しさん:2007/02/02(金) 20:40:46
教えたがりおばさんってどこにでもいるんだね。

私が習ってるとこにもいるよ。
センターの順番でちょっと難しいとこ先生に質問して、
先生が答えてくれてるのにかぶせるように言ってくる人。
でもそれ間違ってるし、しかも本人できてないしってw

今、一部のオバ界では助教ごっこがトレンドなのかもね。
助教が活躍するドラマか漫画でも流行ってんの?
578踊る名無しさん:2007/02/02(金) 22:22:43
でも、こういう書き込みをしていると、
親切で教えてくれる人が教えてくれなくなるから困る。

私なんかわからないことが多いから、時々、長く習っている人や
子供の頃習っていた人達に聞いている。とっても参考になる事も多々ある。
そういう人達の負担にならない程度に、たまに聞いたりしているけれど、
ここを呼んだたら、こんな封に言われるのがいやで
その人達は、もう教えてくれなくなりそうな気がする。
579578:2007/02/02(金) 22:23:47
>561
>愚痴るのはいいと思うよ。
>自分を正当化するために つまらない小細工しなければ。

これは同意。
580踊る名無しさん:2007/02/02(金) 22:37:16
勉強会ののりで、「いっしょにがんばろうよ」
という仲間意識のあるグループまで
一部の教えたがりおばさんのおかげで
分散させられてしまいそうな予感。
581踊る名無しさん:2007/02/03(土) 00:37:03
今回の件で目くじらたてているのは、教えたがりの迷惑オバだけでつ
582踊る名無しさん:2007/02/03(土) 00:41:40
このスレ見てると、バレエおばさんに教えたがりが多いのは、納得できる。
そういう迷惑おばさんは、このスレでやってる事と同じ事を、教室でもやってるわけだ。

鏡を見れば御自分の実力は分かるハズなのに(ちょっと調べれば真相は分かるのに)
なぜか自信だけは山より高く、御自分の技術(知識)を疑おうともしないで
上級者に間違った事を教える(専門家の揚げ足を取って叩く)

583踊る名無しさん:2007/02/03(土) 00:46:45
あ、目からウロコw
つまり、オヴァの行動&思考パターンは
どこで何をしても全く同じってことだね
584踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:11:51
ちょっと質問。
ポアントがはけるように体作りをしたい。
そのために、レッスン以外で
身体を鍛えるための筋トレってありますか?
585踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:14:53
私怨粘着としか言い様がないことをしておきながら
ズバリ言われると「ボキャ貧」だってw
てか、ボキャ貧って、いつの時代の言葉?www
586踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:17:18
>>584
ポアントはきたいなら20年前に戻ればいいじょない
587踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:21:41
>>584
タイムマシーンに乗って十歳の自分にバレエを習わせる。
体を鍛えるより、タイムマシーンの実用化を急ぐほうが現実的。
588踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:30:50
>>586
20年くらい戻っても間に合わない人が多い罠w
589踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:31:27
じゃぁ、タイムマシーーを出してほしい。
ドラらえもんとドラミちゃんへのお願いでした。
590踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:33:42
ところで、どうしていつも
wwwの人ともめているの?
591踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:33:46
>>584
履くだけなら誰でも出来ますけど?
足が無いから生やしたいとか?
592踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:34:58
はいて育てたい!
593踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:41:09
>>590
585だけど、もしかして私の事?
2ちゃんで「www]を使う人は1人しかいないんですねwwwww
594踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:43:20
その他の表現も独特だから目立つ。

質問に答えてないけど・・・
595踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:43:56
>>590
ちょwwwおまwwwwww
「?」を使うのはオマエだけかよwww
596踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:46:45
迷惑な人はどうして自分が嫌われるのか考えず
なにがなんでも1人の私怨の仕業にしたいんだね
だから嫌われるんじゃないですか?
597踊る名無しさん:2007/02/03(土) 01:50:43
初心者は半年ROMれ。
「www」も「私怨」も「粘着」も2じゃありふれた表現。
598踊る名無しさん:2007/02/03(土) 07:15:59
教えてクレおばさんもいる。
センターで自分たちのグループが終わって次のグループの番の間、
「今やったやつどうやるの?」ってパの説明を生徒にさせるおばさん。
タイミング見て先生に聞けよって思う。
今のクラスでは私は古いほうだけど、
大人からだから下手糞だし、自分もついていけるだけで正しく出来てないと思うから
偉そうに説明なんかしたくないよ。
そのおばさんに構ってると他の人も寄ってきて教えて教えてってなるから、本当に嫌。
私をはじめ他の古株さんたちはそのおばさん避けるようにしてるけど、本人はまったく察しない。
で、初心者が入会するとその人は教えたがりおばさんに変わるんだよ。
599踊る名無しさん:2007/02/03(土) 08:10:25
>>598
そういう人たちは、部活やサークルのノリなんだと思う。
お稽古ごとの意味がわかっていないというか。
特にバレエなんか、素人同士で教え合いなんて、
百害あって、一利あるかどうかでしょ?
でも 最近流行りのバレエブログとか、ブログで人気のおばさんとか、
見えもしない者同士て教えあったり、居残り自主練を得々と語ったり…。
こういうのが、悪影響を及ぼしてる面もあると思うんだけど、どう?
600踊る名無しさん:2007/02/03(土) 09:06:24
教えてクレオバ
ワロタ
601踊る名無しさん:2007/02/03(土) 09:14:23
386 :名無し会員さん :2007/01/31(水) 23:33:46 ID:Pvqi/nOj
レッスン後、階段踊り場付近で、白タイツ風オッサンが
もう一人のオッサンにお手本見せながらレクチャーしてた。
ヘタレなのに・・ばかみたいだった。
602踊る名無しさん:2007/02/03(土) 09:26:26
私が以前いた教室では入会時に
「楽しくレッスンするために」と題された規則書を渡される。
挨拶などの最低限のマナーと共に
「親切からでも他人のレッスンに口出しをするのはやめましょう。
また、わからないことは教師に気軽に聞いてください」
みたいな一文があった。
女性ばかりだと思わぬ感情的なトラブルもあったので、と先生が言ってました。
603踊る名無しさん:2007/02/03(土) 09:40:11
>>580の「勉強会」って何してるの?
604踊る名無しさん:2007/02/03(土) 10:57:17
>>602
それ、いいなぁ....。

自分が今通ってる教室、2フロアに渡ってレッスン場がある。
昼間の大人クラスが時間続きで2つあって、下の小レッスン場は大人クラスの
時間帯は解放状態。というわけで、自分のレッスンの前あるいはあとの時間に
自由に自主レッスンできる。

その時に、ウチの先生の教えるメソッドと違うメソッドで育ったようにみえる、
外から移って来たおばさんが、そうじゃない超初心者おばさんに「ここの先生は
ああやるけど、ホントはこうなのよ」と教えてる。
他所か移ってきた生徒さんで、メソッドは違うけど、器用にここのメソッドに
合わせて替えられる人はそんなことせずに、やってる人もいるけど。

自分はわりと初心者の段階で他所から移って来て何年かたつ。
だから、メソッドの違いなんかわからないから、普通に何人かの同じレベル
同士で「さっきのはこうだったよね」と復習してるだけだが....。
はたからみていて、優劣がある故にあの生徒同士の教え合いというのは
どうもなぁ..と思う。
605踊る名無しさん:2007/02/03(土) 11:11:39
自主練はあくまでも「自主」であって、
自分の責任で練習することであるべきだと思う。
人に聞かなきゃわからない人(振りの順番位は許容範囲かな)は
自主練できるレベルには達してないってことでしょう。
606踊る名無しさん:2007/02/03(土) 11:17:32
>ホントはこうなのよ
ってホントも嘘もないじゃないねえ、迷惑なおばさんだな。

うちの先生は回りもの系のとき、手の平が完全に下を向く。
まあ団でソリストクラスだった人だから
自分で効率よく回れる方法でずっとやってきたんだと思うけど
うちで一から始めた方はそれを真似して手の平下向きでやる。
私は昔から手の平内側でふつうのアンナヴァンで回る。
他所から来た方はほとんどそう。
先生はとてもあっさりした方で「どちらでもやりやすい方で」
以上の説明はなし。
でも教えたがりさんはお気に召さないらしく
「先生のなさるとおりにしなさいよ。あなたたち変よ」と
しつこくおっしゃる。
やはりこういう口出しは気持ちいいもんではないなあ。
607踊る名無しさん:2007/02/03(土) 11:30:39
先生がいるときはまったくなかったことだけど
発表会のために先生抜きで集まって自主練したとき
急におしえたがり、、、というよりほとんど教師に変貌する人がいて驚いた。
先生も多分それを危惧してか自主練の話を聞いて「順番や位置の確認くらいにしておいた方が
いいわよ」とおっしゃった意味がわかった。
レベルの優劣は確かにあるけど同じ生徒同士の立場で超えてはいけない一線てあるね。
608踊る名無しさん:2007/02/03(土) 11:31:23
普通のピルエットでも?<手のひら下
それってありなんだ…?! 
なんか想像すると笑えるんですけど…
偏見なのかな。
609踊る名無しさん:2007/02/03(土) 11:43:18
>>608
ピルエットはプレパレーションは完全に手の平下で
回ってる時は若干内側に入る。
ピケターンなんかはまったく下向きっぱなし。

手の骨格って個人差があるので
その先生がやるとあまり違和感がないけど
自分でやってみたら平泳ぎそのものだった。
空気抵抗が少なくてスピードが出る気がした。
610踊る名無しさん:2007/02/03(土) 11:55:30
>>596の方がよっぽど普段迷惑だと思うけど。
どうしても、自分の代わりに嫌われ役をつくりたいんだね。
そうすると、自分が嫌われているのがばれないものね。

また、自分が嫌われていると言う現実から逃避できる。
責任転換できてよいね。
611踊る名無しさん:2007/02/03(土) 11:59:29
嫌われるのを避けるために、性格のよさそうな人の真似をして、
その人に嫌われ役を演じさせるという技を使っている人を見つけて
あぜんとした。
612踊る名無しさん:2007/02/03(土) 12:01:17
そういう現実逃避のために、ブログや掲示板活用して陥れるというのは
かなりの性格が悪いし、嫌われるのもわかるが、
他人にそういう嫌われ役を演じさせて、>>596は現実逃避を
いったい何年やっているのかな?
613踊る名無しさん:2007/02/03(土) 12:12:14
>>610-612
意味不明。
お薬飲んで、景色の良いところにお散歩でもしておいで。
因みに596ではありません。
614踊る名無しさん:2007/02/03(土) 13:04:57
口癖だね。
「お薬飲んで」
そういうことしか言わないから、嫌われているのに。
615踊る名無しさん:2007/02/03(土) 13:07:33
>606
>先生はとてもあっさりした方で「どちらでもやりやすい方で」

そういう先生だとやりやすい。
2種類ぐらいのやり方を容認しているわけだから。

616踊る名無しさん:2007/02/03(土) 13:08:37
>>598
>大人からだから下手糞だし、自分もついていけるだけで正しく出来てないと思うから
>偉そうに説明なんかしたくないよ。

この気持ちもよくわかる。

617踊る名無しさん:2007/02/03(土) 13:18:19
>>606
>>604です。 ウチのとは、丁度逆のケースの「なんかなぁ....」なんですね。

>>609
ピルエットでもプケターンでも、腕に関して先生が「やっちゃいけない」ってが
強調してるのが、肘の出っ張りを真下に向けること(折り曲がってひっこんだのが
真上むくこと)かな?お着物の上品ポーズがバレエだと下品ポーズに転落する。
618617:2007/02/03(土) 13:26:02
× プケターン    ○ ピケターン
619606:2007/02/03(土) 13:27:24
>>615
2種類どころかわりと何でもOK。
うちは半オープンで、緻密な指導より
とにかく思う存分踊らせてくれるっていうコンセプト。
人数が多いせいもあってすべてにおいてうるさいことは言われない。
あきらかな間違い以外はやりやすいように、って感じです。
先生もあまり大人の教えに力を入れてない感じ。
自分の舞台や子供のコンクール指導がにしそう。
ただ今はそれが気楽だから通うのですが。
620踊る名無しさん:2007/02/03(土) 13:28:38
あるオープンクラスで
レッスン中、担当教師がいるのに
おとなしい子が先生に直された所を、
「今の所はこうよ!」
と自慢げに補足説明する痛い生徒さんがいたな。
明らかに自分の方が下手にもかかわらずw
621606:2007/02/03(土) 13:38:10
コンクール指導がにしそう→忙しそう

>>617
昔習ってた先生は手の平下向きを嫌いました。
おっしゃるのと違うかもしれませんが胸の前にハンガーがあるみたいな形になるから。
アレは限られた上級者がテクニック、個性としてやるのはいいけど
初心者や凡人がむやみにまねするものじゃないと。
だから私も今の先生のやり方を初心者が真似るのはどうかな、と。
事実さまにならないことったら。。
もちろん先生はオーソドックスなアンナヴァンで回ってもいいとおっしゃるのですが
ご自分はオーソドックスな手の見本というのを見せて下さったことがありません。
だから私を始めオーソドックス派がおしえたがりさんに「変」と言われちゃうでしょうね。
622踊る名無しさん:2007/02/03(土) 14:21:23
>>609
それはジャズピルエットのアームスだなwww

623踊る名無しさん:2007/02/03(土) 14:34:48
プレパレーションで手の平真下は有名どころでも結構いる。
私はわざと真似してる。
624606:2007/02/03(土) 14:51:57
昔、PDDの時はサポートされる時のみそうしてました。
自分では肘を張り出さない方が男性がサポートしやすいからかな?と
信じてました。当時の先生の受け売りだったかも。
その先生は一人で回る時にそれをやるのはNOでした。
625踊る名無しさん:2007/02/03(土) 14:59:22
自分でいいと思うことを取り入れるのに
寛容な先生と「そんなの駄目」っていう先生いるよね。
わたしのとこはけっこう駄目派。
発表会で皆で踊ることとか考えるとあまり癖をつけてほしくないらしい。
ちょっと個性的にやるのはソリストの特権だって言うよ。
626踊る名無しさん:2007/02/03(土) 15:54:52
>>622
へぇジャズピルエットもなの
最近入った若い子で子供のころは器械体操、学生で社交ダンス?だかで
バレエは始めたばかりなんだけど、ピルエットがまさしく>>606の先生と一緒
最初は先生も注意したんだけど、癖になって直らないみたいだし
軸も取れてて実に綺麗に回るので先生も口を出さなくなりました。
あのプレパレーションってちょっと可愛いと私は思う
627踊る名無しさん:2007/02/03(土) 16:06:06
手の平下プレパレーション
回るの苦手だったら真似しないほうがいいとオモ。
「お、この人は回るぞー」って印象を与える。
628踊る名無しさん:2007/02/03(土) 16:21:45
手のひらが下向き=ジャズピルエットじゃないよ。
フェッテ回る時、下に向ける人も多いよね。
629踊る名無しさん:2007/02/03(土) 17:00:25
>>608
ピルエットのプレパレーションの時のことかな?それだったら普通にありだよ。
630踊る名無しさん:2007/02/03(土) 17:02:42
>>617
>ピルエットでもプケターンでも、腕に関して先生が「やっちゃいけない」ってが
>強調してるのが、肘の出っ張りを真下に向けること(折り曲がってひっこんだのが

だってこれって、肘が落ちてる=脇の下も落ちてて使えてない
ってことじゃん。そりゃあバレエの基礎として論外でしょう。
631踊る名無しさん:2007/02/03(土) 17:51:19
手のひらが横だろうが、下を向いてようが、
肘が落ちてないのは、大前提。
632踊る名無しさん:2007/02/03(土) 18:16:08
>>629
「ふつうに」ありというより
基礎がきちんとできた上でちょっとくずす(=上級者)ということなので
先生によってはすごく嫌がりますよ。
プレパレーションが手の平向きでもたいてい回る時はふつうのアンナヴァンですが
下向き気味に回る方もいらっしゃいますね。
骨格によって手の平と肘の位置関係が違うので万人向きではありません。
まあ先生によっては「まあせいぜい好きにやってくれい」って放任するでしょうけど。
初心者を自負する方は闇雲に真似しない方がいいでしょう。
内心「プッ、かっこつけて」と思われてると思います。
トリプルくらいらくに回れれば別ですが。
633踊る名無しさん:2007/02/03(土) 18:20:21
あ〜だからギエムは手の平下なんだ。
634踊る名無しさん:2007/02/03(土) 18:24:33
皆が「ああ、手の平下ってああ あれか」って思い当たるのは
やっぱりプリマがやってる印象が強いからでしょうね。
そう、やたら初心者が真似ることではないです。
発表会とか生徒が舞台に乗る機会がある教室なら
先生が注意すると思うけど(うちはうるさい)
そうでもなかったらやっぱり「好きにやって」って感じなのかな?
635踊る名無しさん:2007/02/03(土) 18:28:06
あとやっぱりバレエは決まった方にのっとってやるものなので
「かっこいいから」みたいな理由でくずすのは
どんな場合もうちの先生はすごく嫌います。
そうでない先生もいるのね〜、と読んでてびっくりしました。
636踊る名無しさん:2007/02/03(土) 18:28:57
ごめんなさい
方→型
637踊る名無しさん:2007/02/03(土) 19:27:50
別にいいじゃん、そんな書き方しなくても。
何となく、偉そう&嫌味ね。
638踊る名無しさん:2007/02/03(土) 20:06:10
そういう書き方読むと
大人の生徒の扱いって先生苦労してるだろうな、と同情するよ。
きちんと教えないと文句を言われ
きちんと注意をすればうざがられ。。
639踊る名無しさん:2007/02/03(土) 20:10:23
ふだん一切細かいこと言わないで好きに楽しく踊って、っだたのに
大先生の意向で大人も発表会に出ることになった途端
付け焼刃で今まで大雑把だったことをいろいろ言われたのはまいった。
640踊る名無しさん:2007/02/03(土) 20:59:44
>>628
プレパラシオンで手の平下は、ロシア派。
回るときにも下を向けていたらジャズピルエット。

641踊る名無しさん:2007/02/03(土) 21:04:43
>>635=638
自分の教え方が下手なのを生徒のせいにして
辞めた生徒をこんなところまで追い掛けて来て、陥れ工作ですか。
だから生徒に嫌われるんだよ、ねえ先生w
642踊る名無しさん:2007/02/03(土) 21:45:48
皆さんは体のメンテはどうしてますか?
セルフマッサージの他に、なにかしてますか?
やっぱり、鍼やカイロやマッサージが一般的?
643踊る名無しさん:2007/02/03(土) 22:25:42
初心者向け、という大人クラスを受けたけど、ポジションの説明もないしアンシェヌマンは長くて複雑だし…
経験者の方は簡単にできるような内容かもしれないんだけど、バレエで言う初心者ってこの程度なのか〜とびっくりした。
私は過去に経験があったので、なんとかバーはついていけたけど、センターは動けなくなってしまったし、本当に初心者の方は1番とか5番って言われても動けなくて、バーの途中で帰ってた。
動けなくなってる生徒に対して、先生も何も声かけないし・・こんなものなのかしら?
644踊る名無しさん:2007/02/03(土) 22:29:39
>>641
そんなでバレエやって楽しいのかなぁ?
自分は613でも596でもないけど、騙されたと思って一度病院でお薬貰って来なよ。
645踊る名無しさん:2007/02/03(土) 22:39:03
>>643
途中で帰る方はなんておっしゃって帰ったの?
状況がわからなくてなんとも言えないけど
入門クラスが別にあるようなところだったら
初心者クラスでポジションの説明はしないでしょうけど。
でも分からないまま放置された方は気の毒。

オープンだとレベル設定は本当に教室によってまちまちで
初回は「失敗した」と思うこともよくあります。
646踊る名無しさん:2007/02/03(土) 22:40:34
>>644
だーかーらー スルーしなよ。
647踊る名無しさん:2007/02/03(土) 22:44:07
>>643
どんなものかは先生によって違うんじゃない?
基礎の基礎から手取り足取り親切丁寧に教えますってスタンスの先生もいるし
初心者とはいえビデオや教本で基本ポジション程度は勉強してくるべき
してこない生徒はやる気がないから来ないで結構ですって考えの先生もいる。
うちの先生がそう。
だからノリは体育会系でメラメラ系、でも質の悪い生徒はいないです。
648踊る名無しさん:2007/02/03(土) 23:01:09
>>632
上級者がどうとか言うより、ロシア流だと思うんだけど<手のひら下向きでのプレパレーション
649踊る名無しさん:2007/02/03(土) 23:06:11
>>647
そういう先生、好きだな。
ついていくのは大変そうだけど、こっちが頑張ってついていけば、きちんと応えてくれそう。
うちの先生は、どんな生徒にも平等に優しく親切に…という人で、教室の雰囲気は明るく、レッスンは楽しいけど、ただ楽しければいいと思ってる節があるようで。
長くいる人たちも年数の割にはヘタレ…
650踊る名無しさん:2007/02/03(土) 23:15:25
ロシアやフランスはメソッドが統一されてると聞いたが、日本は色んな所のが入り雑じってるからね。
今日マールイ見てきたけど、ロシア系を見るといつもワガノワ・メソッドの完璧さ&美しさに改めて気付かされる。
都内の大人クラスでワガノワ・メソッドに忠実な教室はないのかな?
651踊る名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:03
うちの先生も大人生徒にもしっかり教えてくれるよ。
内容は濃いし、ハード。でも5年以上いる人が結構いるし
新しく来た人の定着率もいい。田舎教室なのに
いつも混んでいます。
みんなでいい先生だー、いい教室だーって話しています。
652踊る名無しさん:2007/02/04(日) 01:16:29
大人からでも再開でもアンデオール非完璧でも
何でもいいけどバレエは甲出して栗

じゃないと汚くて見てらんない
子供からずっと組でも甲の出てない人は大勢いて見ててガッカリするが。
上半身型バレエの人も多いけどそれじゃジャズダンス
今の日本じゃ甲の出は重視してないのか知らんが
653踊る名無しさん:2007/02/04(日) 01:24:42
今の日本じゃ〜と言うより、趣味バレエは何処でもそんなものじゃない?
ロスに留学してた時(notバレエ留学)現地のスタジオに通ってたが
アメリカ人も趣味の人で甲出てたり膝伸びてる人は少ない。
654踊る名無しさん:2007/02/04(日) 06:40:52
どうして ことあるごとにジャズダンスを
引き合いに出したがるのかわからない。
バレエの人がピンキリなのと同じように、
ジャズやってる人もピンキリだし、スタイルも色々でしょうに。
655踊る名無しさん:2007/02/04(日) 07:07:35
>>650
よく言われることだし、ご存知だとは思いますけれど、
ワガノワメソッドは、バレエ的に恵まれた体向けのメソッド。
だから、そうでない人にそのまま当てはめるのは無理だし、
やらせても故障を招くだけとか。
大人向け教室で「ボリショイ・ワガノワ方式」を謳っている所があるけれど、
パの名前やポジションこそロシア式だけど、細かいところは、
本来のものとはかなり違っていた。
あとバレリーナを育てるための海外バレエ学校は、
入学時に生徒を選抜している上、どんどん落とされてもいくから
たとえコールドであっても身体も能力も優れた人の集団になって
当然ですよね。
656踊る名無しさん:2007/02/04(日) 07:38:00
>>648
そうなんだけど
このポジションからはきれいなアンナヴァンに入りにくいから
大人初心者には向かないって先生が言ってました。
まず脇がつかず、肘が下がらないきれいなポジションで回る事を覚えてからだって。
657踊る名無しさん:2007/02/04(日) 07:45:28
確かにロシアのメソッドはエリート養成のためのものだから
気分を味わうならまだしも
そのまま取り入れてる教室はあまりない気がします。
658踊る名無しさん:2007/02/04(日) 08:07:30
じゃあどのメソッドをどう取り入れれば
大人から始めた人を最大限伸ばせるかと言えば
そこが先生の腕のみせどころだけど
大人を教えることに関しては深く考えてない、というか
片手間的な先生も多いかも。
本気で上達したい人と楽しく気分を味わいたい人が混在するので
難しい、とうちの先生はけっこう試行錯誤してます。
659踊る名無しさん:2007/02/04(日) 10:42:02
>>643
冷やかしじゃなく興味あります。
私の求めている教室かもしれない。ヒントいただけませんか?
今の先生、面倒見はいいのですが
いつも数名の超初心者さんに割く時間が多すぎて欲求不満の人が多いの。

ただ、いきなり来る方はいないと思いますが
問い合わせ時とかに教室の方針の説明とかないんですかね?
確かについていけずに帰った方はかわいそう。
660踊る名無しさん:2007/02/04(日) 10:42:14
>>656
ああ、その意見には胴衣です。回り始める瞬間に切り替えなきゃ
いけないからね。普通のアン・ナヴァンとアラスゴンを行き来する方が
初学者向きだとは私も思います。

それにロシア流できちんと踊ってるプロの人は、手のひら下で
プレパレーションしても決して肘や背中は落ちてないし。
661踊る名無しさん:2007/02/04(日) 11:36:40
私が初めて行った教室の先生も、入門者だからといって特に初歩的な
説明はしない人だった。初めの1ヶ月は大変だったけど必死で覚えたよ。
そのことは逆に先生に感謝してる。基本ポジション自分で覚えてくる
位のこともできない生徒なら、先生が手取り足取り教えてもすぐにバレエ
やめると思う。


662踊る名無しさん:2007/02/04(日) 11:44:44
何事も最初が肝心だから
初歩の初歩をDVDや本で学ぶのってリスクあると思うけどなあ。
観て頭に入れるくらいならいいけど
どんどん自己流でやるのは怖いなあ。
各ポジションだって正しく入れるには先生に見て直してもらうことが必要だし。
もちろん、いろんな先生がいて良いと思うけど
白紙の状態で来て欲しい先生も当然いるよね。
663踊る名無しさん:2007/02/04(日) 12:22:24
大人が白紙は面倒が多すぎない?
タンジュとは・・・じゃ時間がいくらあっても足りないもん。
664踊る名無しさん:2007/02/04(日) 12:23:21
ポジションを事前に予習していくのか〜
大人だから、ある程度の言葉から得る知識はあると思うけど間違ったかたちで立ってプリエなんてしたら、脚太くなるし怪我しそう…
一人ひとりに細かく指導は無理かもしれないけど。
実際に教わったことを後から本なりDVDで復習するのは良いよね、そういうのは大人になってからの方が吸収しやすいというか。
贅沢を言えば、大人初心者クラスももっと細分してあって、大人ベビー、大人ジュニア、大人ポワント、とかだったらいいなぁ。
665踊る名無しさん:2007/02/04(日) 12:42:38
大人ベビーって、大人プレじゃない?
666踊る名無しさん:2007/02/04(日) 12:44:54
うちの先生は入門者がいるときは、例えばタンジュなら「3回してプリエでアンクロワで2セット」みたいに説明して、
曲が始まると入門の人のとこ行って足の使い方とか詳しく説明してるよ。
で2セット目に「あなたも曲に合わせてやってみて」って感じ。

入門者への説明にちょっと耳を傾けながらやってると、
自分の身体の使い方を見直すいいきっかけになると思ってる。
私なんてやってるうちに崩れてきちゃうヘタレだから・・・。
667踊る名無しさん:2007/02/04(日) 13:10:13
知識として頭に入れていくのはいいけど
習う前に見よう見まねで体を動かすのはちょっと…。バレエをなめすぎ。
そんなことを要求する先生がいるとしたらあきれる。
「こんなかなあ?」ってちょっとやってみるくらいはありかもしれないけど
真剣にやって自己流の癖をつけない方がいいよ。
668踊る名無しさん:2007/02/04(日) 13:38:03
>>667
このスレにはバレエなめすぎな人がイパーイですよね
ごまかしの見た目だけ何となく?のレッスンしたいのか、
真剣にバレエ仕様の身体を作りたいのか(これは大人からでは限度があるけど)ワカラン
>>652
甲の出ないタンジュとか汚いですねホント。子供からの人でさえ甲の
出にくい人は大勢いますが自覚があるだけましで、身体が成長しきってから
はじめた大人バレエの人はこういう基本を全く重視してないです。
上半身バレエという言葉が非常にしっくりきますね。
669踊る名無しさん:2007/02/04(日) 13:55:27
甲ももちろん、脚を股関節から開くこととか膝伸ばすとか
まったく意識しないでやってて
「トウシューズトウシューズ衣裳衣裳オーロラオーロラ」とかって
うるさい人もいるからなぁ。

どうでもいいけど、クラシックチュチュ着て膝曲げて内股にしてる姿って
隙だらけで卑猥な雰囲気漂ってて見てられない。
でも大人グループの発表会の楽屋や下手すれば舞台上でも拝めることができちゃうんだよな。
670踊る名無しさん:2007/02/04(日) 15:26:37
本来、立ち姿から専門家のチェックを受けるべきです。
体歪んだまま(案外自分ではわからない)どんどんDVDかなんか観ながらすすめても
仕方ないよ。
独習してきた人で プリエは前傾しっぱなし、
タンジュは脚をちょっと出してみても既に骨盤ゆがみまくりで
先へすすめなくて先生がレッスンストップして
「ちょっと、、、、、、あなたはとにかく今まで独習したことを
すべて体から追い出すことから始めなきゃ」って人がつい最近いた。
671踊る名無しさん:2007/02/04(日) 15:57:06
私は行き始めの頃DVDよくみてたし、よかったと思ってるよ。
パの名称や○番アラベスクなんてその場で覚えきれないし、
手や顔の方向がある程度わかって助かった。

癖とか怪我とかそこまで必死で独習しちゃう人は普通に馬鹿でしょ。
独習してなくても変な癖なんて山ほどいるけど。
672踊る名無しさん:2007/02/04(日) 18:26:13
>>647だけど、余計な議論?を呼んでしまったようですいませんね。
入門用DVDを見て「練習」して来いって意味ではなくて
バレエを習おうとしてるなら、基本ポジションの知識くらいは知っておくべき
という意味ですよ。
うちの先生も、先生が見てない所で練習しないでねって言いますよ。
私はバレエを習う前から、公演や市販のビデオや本を見てたので
勉強するつもりはなくても基本ポジションやピルエットくらいは知ってたけど。
最近はバレエを見た事もない人や、「◯番」と言えば基本ポジションって事も知らない人が
バレエを習いに来るみたいです。
673踊る名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:36
あ、でもバレエを観たこともない人は極端だとしても
基本ポジションを知らないっていうのは当たり前だと思ってた。
子供と比較したらまた顰蹙かもしれないけど
子供だったら9割以上がそんなのは習い始めるまで知らないし。
一から教えるのが先生の仕事ではないの?
もし事前に知識があったほうが望ましいなら問い合わせの時言って欲しいよね。
私もDVDを観ること自体は反対じゃないし、有効に活用なさってる方も多いけど
中には50分のバーレッスンを丸覚えして実際のレッスンが違う、とか
パニックの方もいたりします。
「どうしてこの教室はタンデュにプリエが入らないんですか?」とか。
レッスンプラスαでDVDを活用したいなら
先生に相談して良さそうなのを教えてもらった方が効率いいですね。
674踊る名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:41
なんか、色んなやり方がある事に否定的なのかな。

教えてくれない先生が、悪いわけでも良いわけでもないし。
ポジションを覚えてこないから、やる意識が低いなんて思われたら最悪。
675踊る名無しさん:2007/02/04(日) 19:04:24
672を庇うわけではないけど、
これだけ 大人バレエに関しても情報が溢れている中で、
習おうと思うような人は、「ポジションを○番と呼ぶ」と
いうことくらい知っていて普通のような気もするけど…。
だって「習おうかな〜」と思ったら、雑誌読んでみたり、
ネットで調べてみたりしません?
幼稚園や低学年で習い始める子供と一緒にはできないと
思いますよ。
もちろん、ヘンな自主練習や頭でっかちは困るけど…。
676踊る名無しさん:2007/02/04(日) 19:59:17
そんなん、人それぞれじゃない。人のやり方を気にする人が多いのね。
趣味で始めてみようかな、ちょっとやってみようかな、って人も居るだろうし。
それに、例えポジションを覚えていったって、初めてなんだから出来ないのは当たり前だし。

意識の違いで叩き合っても仕方が無いのに。



>>668なんて最悪。
バレエなめ過ぎだの、甲が出ないのは汚いだの、偉そうに。
677踊る名無しさん:2007/02/04(日) 20:04:51
私が習い始めたところは、もちろん既にやっている人が大勢いたから、
個人的にいちいちポジションから教えてくれるようなことはなく、
まずは見よう見まねでやって、とは言われたけれど、
見よう見まねでやっているボディをチェックして直してくれたよ。
そうやって少しずつ覚えていった。
もちろん、本読んだりして、教室でついていけるように努力はしたけれど、
実践する時に、間違っていないかのチェックは、教室で教師から受けるべきだと思う。
カルチャーみたいに全員揃ってスタートでなければ、こんなもんじゃない?
678踊る名無しさん:2007/02/04(日) 20:15:37
>>676
いや、別に叩き合ってはいないと思うけど。
単なる議論だよ。

まずは見学なり体験なり行って
説明聞けばそれで済むことだと思うよ。
先生はいろいろだからさ。
ポジションを知らなかったからって放置されるのも切ないし
なまじ知識があっても「はい、頭を真っ白にして」って言われる場合もあるし
(うちはそうです)
679踊る名無しさん:2007/02/04(日) 20:17:10
>>676=674
自分で書いてることと、やってることに矛盾を感じない?
喧嘩腰なのは、貴方だけよ。
680踊る名無しさん:2007/02/04(日) 21:09:01
私はカルチャーと個人教室の2箇所に通っているんだけど、個人教室の先生は
677さん式です。その先生はどちらかと言うと初心者には不親切な方に
入るかもしれない。見よう見まねで動いていても、チェックして直しようがある、という
程度に真似できる人と、本当にどーしようもない人がいるでしょう?その後者の方は
なんとなーくふるい落とそうとしているように見えることがあります。
カルチャーの先生は初心者クラスではすごく懇切丁寧です。基本的には
見よう見まねなんだけど、チェックはかなり一人一人丁寧に見ています。
その分そのクラスは基本的には1年以内の人向き、とうたってますね。
681踊る名無しさん:2007/02/04(日) 21:09:36
>>676
668みたいなレスは、ここではスルーするが吉ですよ。
682踊る名無しさん:2007/02/04(日) 21:18:57
入門なり、初級なり呼び名は何にしても
その教室の最低レベルのクラスなら
ポジションから教えてくれて当然だと思う。
もし教えないなら最低限予習すべきことは事前に通告すべきじゃないの?

カルチャーなら放置なんてクレームものだけど
個人教室の感覚は本当いろいろなのね。
いえ、決して予習派を否定してるわけじゃなく
教える側の意識の問題として。バレエではないけど一応教える側なので。

レッスン時間がすごく短くて新人に割く時間がないなら
入会を随時にしないとか、不定期に入会準備レッスンするとか
何らかの方法があるはず。
683踊る名無しさん:2007/02/04(日) 22:50:43
私のところの先生も、>>672さんの先生タイプだな。
たとえば、先生が「はい、1番!」と言って
見よう見真似だろうがお尻が突き出てようが
1番が取れる人は、先生が注意して直してあげてる。
でも、そこで「1番って何?」みたいな人は
なんとなーく、ふるい落としてる感じがする。
それとか、生徒が振りを間違えても別に怒らないけど
「覚えてこなかった」時は怒る。
怒鳴りはしないけど、顔に出るから分かるw

都内のいろんな教室やオープンを見て回ってるが
バレエ歴が同じくらいの生徒のレベルを比べると
私が通ってる教室はレベルが高い方だと思う。

かけもちでやってるスポクラの先生は
いつもニコニコ、とても丁寧で優しい。
でも所詮、片手間仕事ならではの優しさなのかな〜と思ったり。
684踊る名無しさん:2007/02/04(日) 23:15:32
確かに一般社会では、事前に予備知識を仕入れるか否かで、
その人の「姿勢」が測られる面はあると思うが、
どちらが正しい、おかしいと言うのはないと思うよ。

バレエを習おうとする大人なんだかなら、ポジション程度の予備知識はある、
知らなくても自発的に下調べしてくるタイプの生徒が欲しい先生もいる。
基礎の基礎から丁寧に教えるのが当然だと思う先生もいる。
自分に合う教室に通えばいいし、
事前に見学すれば先生のスタンスはわかるっしょ。
685踊る名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:11
1番から丁寧に教えるのも連日だと萎えた。週4も大人クラスあるんだから
1日入門者コースにすればいいのにと思ったよ。1時間15分とただでさえ
短かかったし。
686踊る名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:03
ポジションなんて、数分あれば教えられるじゃないですか。
問題は、その先の、足指の使い方とか。
子供は、座ってのストレッチや足の指の使い方、アームスを、じっくりやるけど、大人はそこをはしょってるクラスが多い。

大人から始めた人で、そういうのやらずに中級みたいなレッスンしてるから、行き詰まってしまうんだろうと思う。
687踊る名無しさん:2007/02/05(月) 00:07:02
あと、1番から教えるにしても、ただ単に「1番はこう、2番は
こう」みたいな教え方しかしない(できない?)先生だった。バレエ姿勢の説明
なんて「背中曲げないで、上に伸びて、お尻出さないで」程度。
あまりに立ちぱなし時間が多くて嫌になり別の教室行ってみたら
姿勢(筋肉の感じ方とか)を徹底的に教えてくれた。
そこも新しい人が来るたび1番から教えてるけど、先生の教え方、というか
教え方の表現の幅がとてもあって、何度聞いてもためになる。
経験者の生徒も真剣に聞いてるよ。
688踊る名無しさん:2007/02/05(月) 00:09:56
ようはつまんない(=実のない)レッスン内容だったというわけですね?
689踊る名無しさん:2007/02/05(月) 00:10:19
>>676=>>679

やっぱりいつもの人か?
690踊る名無しさん:2007/02/05(月) 00:12:07
>>676=>>681

ゴメン>>679
691踊る名無しさん:2007/02/05(月) 00:27:56
>>690
681だけど、ちがうよー
676がいつもの人だって、よく知らなかったんだよーー
692踊る名無しさん:2007/02/05(月) 00:31:09
>確かに一般社会では、事前に予備知識を仕入れるか否かで、
>その人の「姿勢」が測られる面はあると思うが、

今春就職する予定の会社の説明会に行った時、エントリーシートを提出するだけのつもりで行ったら
いきなり担当者に、その業種や会社について調べてないと答えられない事を聞かれて焦った事を思い出した。
私はネットで下調べして行ったから、なんとか答えられたけど、答えられなかった人は問答無用で筆記の前に門前払いされたらしい。
学校に戻って先生に「前もって教えて欲しいよ〜」と愚痴ったら、「企業は学生の意欲を見てる。前もって教えたら、みんな調べて来るから意味がない」と言われた。
大人の考え方を少しだけ知った夏でしたw
693踊る名無しさん:2007/02/05(月) 00:35:26
>>690
いつもの電波さんと攻撃対象が違うから、別人じゃない?
というか、なんでスルーしないの?
694厚木野太一:2007/02/05(月) 04:41:01
ボクが、バレエのお稽古を始めた本当の理由は、王子様のコスチュームで、沢山の
女の子たちに囲まれたかったからです。それは、女の子が、チュチュやトウシューズ
に憧れてバレエを始めることとは根本的に違います。何故なら、ボクが身に着ける
コスチュームは、ツマサキから肩口までの全身総タイツですが、それは、レディース
Mサイズですし、その下にサポーター代わりに穿くものは、ハードガードルタイプの
パンティストッキングだからです。
695踊る名無しさん:2007/02/05(月) 09:43:54
>>692
そりゃあ、会社は給料を払う立場だから
有効に「投資」したい罠。
こちらがお金を払う立場の趣味とは根本的に違うっしょ。

まあ個人教室の場合、
先生が生徒を選ぶ権利もあるとは思うけど。
696踊る名無しさん:2007/02/05(月) 10:37:26
>>695
趣味だからこそ、「お金を払ってるのはこっち」
という意識が前面に出ていることに違和感を感じます。

なにも「教えて頂いている」と卑屈になる必要はないけれど、
お稽古において、「お客はこっち」というのは、
やっぱり違うと思います。
697踊る名無しさん:2007/02/05(月) 12:25:48
甲を出すとか股関節からターンアウトはバレエの基本中の基本なのに
重視性を指摘されて暴れてる人がいるのは何故?

ちょっと気になったものでレスしました。
698踊る名無しさん:2007/02/05(月) 12:48:08
>697
蒸し返すな。
スルーしろって言われてるでしょ。
699踊る名無しさん:2007/02/05(月) 13:30:15
>>698
スルーしなきゃいけない話題なの?
普通に良い指摘じゃん
どうやったら甲が出やすくなる&アンデオールの為のストレッチ
とか情報交換したいし。
どうしてスルーしなきゃいけないの?
700踊る名無しさん:2007/02/05(月) 14:35:46
どんなにがんばっても甲もでずアンデオールも無理な人はいるよ。
むしろ無理な人の方が多いと思うけど。

大人からだと体が出来上がってるから難しいのはしかたがない部分は多いね。
701踊る名無しさん:2007/02/05(月) 14:52:50
私も甲でないよぉ
ここ読んで、昨夜のクラスはレッスンメイト達の甲に注目してみた
実のところ、甲出てない人のタンジュ汚かったわ…自分もだけど、キタネー
再開組でも出てる人の方が少なくて、大人からの古株さんももう駄目駄目だった
ってか殆どの人が甲出てなくてびっくりしたよ
先生も見て見ぬふりしてんのかな?
今更訓練でどうにかなるもんじゃないのか…
アンデは見分けつかないかも、皆スカートとか穿いてて隠してるからw

これがジュニアクラスだと違うんだろうなー
はぁ〜バレエってやっぱ別格だ
幼児の自分に戻ってバレエやりたい
702踊る名無しさん:2007/02/05(月) 15:34:59
ロシア人の子供でさえ50人に1人受かるか受からないかの
世界なのに「誰でも踊れるバレエ」とかいう本やDVDを売り出す日本。

勘違いが増殖しすぎて頭痛い罠。<ラリママ・ラリババ
703695:2007/02/05(月) 15:51:05
>>696
別にそんな極端なことは言ってないですよ。
「こっち」よりむしろ「あっち」の立場の人の意識の話をしたかっただけです。
自分がお金を払う人に対しては当然シビアになるだろうけど
自分にお金を払ってくださる人に対してシビアになるのはどんなものかという…。
どっちにしても個人教室の経営者なら自分がそれでいいと思えば
生徒を選別もするでしょうが
こんな大人バレエブームが来なかったらもう少し謙虚で低姿勢な先生のほうが
一般的なはずです。

個人的には習う方も教える側も礼儀をわきまえた間柄でありたいと思います。
704踊る名無しさん:2007/02/05(月) 16:17:07
>>699
よく読んでね。
情報交換について言ってるんじゃなくて、
暴れている人についての言及でしょ。
705踊る名無しさん:2007/02/05(月) 16:20:34
>699の甲は相当高いらしい
706踊る名無しさん:2007/02/05(月) 16:48:35
>自分にお金を払ってくださる人に対してシビアになるのはどんなものかという

シビアの意味も色々だけど、お金を払ってくれるからこそ
真剣に厳しく、という場合もあるかもよ。
それを「サービスが悪い」ととる人もいるかもしれない。
>>703はそんな人ではないのかもしれないけれど、
「お金払っているんだから」と、無理な要求を通そうとしたりする
大人がいるのは、このスレを見ていればわかる事実。

ちょっとズレるけれど、例に出されている企業にしても、
何故社員にシビアかといえば、結局はお客さんや社会に対する責任から。
身内に甘いと、最近の食品業界の事件のようになるわけで。
707踊る名無しさん:2007/02/05(月) 17:47:45
>>699
確か甲を出す器械みたいのあった気がする
アーチなんたらとか言う名称だったと思う
ググってみて
他には脚底じゃんけんとかもいいよ
でも>>700が真実で、成長止まった大人では難しいかも
それでも今の自分の限界までは鍛えられる可能性だってある

で、なんだけど
どんな風に>>699を読んだら
>>705のレスポンスになるというのか解かる人いたら教えてください
708踊る名無しさん :2007/02/05(月) 19:10:51
難しい。
予備知識があるとそれが災いしとんでもないオリジナルバレエをやりかねないし、先生が絶対正しいかというと先生の中には賛成しかねることを言っている人もいる。
子供では正しいことでも、おとなではどうかなということもあるし、ある程度やったら自分で何が正しいかを考えるしかありません。
もっとも、判断できるようになるには10年はかかりますが。
709踊る名無しさん:2007/02/05(月) 19:29:07
>>706
>お金を払ってくれるからこそ真剣に厳しく

そもそもの発端になったのは>>643の予備知識のない人を放置し
その方たちが途中で帰らざるを得なかった、という話でしょ。
そんなのは真剣さでも厳しさでもなんでもないでしょ。
予備知識を要求する、それはけっこうだけど
それなら事前にその旨を告げるのは最低限のコミュニケーションの問題だと思う。
それこそ採用試験じゃないんだからそういうところで熱意を試す必要があるのか?
双方の言い分はわかるけど、その部分のみ強烈な違和感を覚える。
やる気がないわけでもないのにすごすご帰らざるを得なかった人たちの
気持ちを考えると。
710踊る名無しさん:2007/02/05(月) 21:34:10
「お宅のお子さんは、当校の校風に合いません」
「なによ偉そうに! こっちはお金払ってる客なのよ!! キーー!!!」

こうゆうオバサン、本当にいそうだなwww
711踊る名無しさん:2007/02/05(月) 21:49:31
>>701
膝が隠れるほど長いスカート履いてレッスンしてるわけじゃあるまいし
先生にはバレるに決まってるジャマイカ
712踊る名無しさん:2007/02/05(月) 21:51:41
>>703=709
どこの教室にも見学とか無料体験があるでしょ?
見学すれば先生の考え方やスタンスは分かりますよね。
いろんな考えの先生がいるんだから、
自分に合う先生に習えばいいだけの話じゃないの?

多様性を認めないのは恐ろしい事じゃないんですか?
「〜を否定してるわけじゃない」と言いながら、
「こうするのが(あなたの考えが)当然」と言い切る事に、矛盾を覚えませんか?
多様性を認めないのは恐ろしいと思いませんか?
それとも日本はいつから北朝鮮になったんですか?
あなたは将軍様になりたいんですか?
713踊る名無しさん:2007/02/05(月) 21:52:37
>今の自分の限界までは鍛えられる可能性

わたしはこれを思って習い続けているけど。
習い始めたときは何も鍛えられていないんだから、
自分が持っている無理のない限界まで最初から動く人なんて
いないと思うよ。自分の限界まで鍛えてそれをキープするところに
習い続ける意義があると思ってる。
714踊る名無しさん:2007/02/05(月) 21:57:47
自分はお金を払ってる客なんて強調すると下品だけどさ
仕事人にプロの仕事を要求するのはまた別のことだと思う。
なんか話がどんどん飛躍してるよね。
どういう方針で教室を運営しようが勝手だが
その「方針」を生徒に知らしめるまでは
少なくとも仕事人としての義務だと思うが。
当校の校風をアピールしないで
当校の校風に合わないとは言わないだろう。
715踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:10:33
>>712
どこの教室にも見学や無料体験があるわけではないよ。
オープンならない所が多いし
そういうところでクラスのレベルに関して満足な説明も受けられず
行ってみて「え〜〜〜〜」なことも多い。
>>643の例はそういうところに思えるし
自分の行ってるオープンはそういうところなので
ちょっぴりクレームが上がることもあるよ。
716踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:10:54
>>703
バレエブームで浮かれてるのは、大手スポクラカルチャーだけでしょ。
地域に根付いてる昔ながらのバレエ教室の先生はシビアですよ。
うちの先生も、どうせ長続きしない、ブームが終わると去って行くと割り切って、
「さて、いつまで続くかしら〜w」て言ってるし。

バレエブームでバレエ人口は増えたけど、全体の質はビックリするほど落ちてる。
10年前だったらありえないような人がバレエ教室にいる。
生徒を増やして金儲けしようって気はなく、生徒の質を下げたくない教室は、
生徒を「選別」することで、質の維持を図るでしょうね。
希望者を誰彼かまわず受け入れてたら、
ブーム前から長く続けている質の良い生徒が逃げてしまうから。
717踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:23:42
>>714
文盲?
見学すればいいって言ってるじゃん。

>>715
オープンの内容なんて自分で情報集めて行くのがこの世界の常識。
まちがって場違いなところに行っちゃったら、泣かず騒がず黙って帰るのも常識。
718踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:32:53
>>717
どうでもいいが藻前の常識を押し付けるのはヤメロ。
719踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:43:24
2ちゃんのお約束に「転んでも泣かない」があるけど
バレエの世界も同じ。転んでも泣かない。

私が十代の頃は、オープンクラスで冷遇されたからって
「お金払ったのに!」なんて騒ぐのは恥ずかしい事だと思われてたよ。
授業料だと思って黙って引き下がるのが、スマートなやり方。
みんなガキじゃないんだから、スマートに生きて行きたいね。
720踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:45:07
>>718
わたしも常識だと思うけど・・・・違うの?
721踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:49:48
>>718
あなたの常識が、世間一般バレエ界一般とズレてるのはまちがいない。
722踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:49:54
オープンのレベル設定は統一基準がない。
場違いなところに行っちゃうのは「間違って」じゃなく
問い合わせていい加減なことを言われることが多いからだ。
現場を知らない事務所の人がまるっきり出鱈目を教えてくれたこともあった。
見学、体験なし(不可だから)でいきなり3000円近い実費レッスンだから
文句のひとつもたれたくなるわな。
そんなのどーでもいいほどお金持ちな方が多いのかな?
723722:2007/02/05(月) 22:55:01
>>719
レスが被ってた。ドウイだけど
冷遇されて騒ぐのとまるっきり出鱈目言われて腹が立つのは違うからね。
こちらも社会人だから同じ社会人として相手に最低限の仕事は要求するだけ。
バレエの世界って言ったって
趣味の大人を相手にしてるような次元で特権意識を持つのも変だ。
724踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:55:10
見学にきた人がサッと立ち上がり無言で帰ってしまうのが最近普通になったでしょ?
「こんな教室いらん」と思ったら素人でもさっさと帰る。プロのうぬぼれなど相手にしない素人も多い。
それでいいのさ。
725踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:57:18
>724
そんな人、見かけたことないけど。
726踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:58:23
>>722
3000円で『自分に合わないオープン』の1ケ所がわかって
授業料としては安い。そう考えれば?
お稽古事は(精神的な意味で)余裕のない人が
ヒーヒー言いながらやるもんじゃないと思うし。
芸事の投資に失敗も間違いも無い。気の持ちようで全てが身の肥になる。
727踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:03:34
>>725, 726
禿同。お稽古に行く人はみなちょんまげを結って刀をさしていくのがあたりまえ。
洋服でお稽古に行く人を見かけたことないけど。
師匠には血判状を差し出し、破門の際は潔く自決、これ普通。
お稽古は普通そう。
728踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:26:29
>>724
見学に来た人がサっと帰ってしまうのが普通なんて
よっぽど低レベルな教室に通ってらっしゃるのですね
729踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:28:08
>>725
電波はスルー推奨
730踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:30:02
>>728
あなたもスルーしましょう
731踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:45:29
見学の途中で帰ってしまうのは、見学の人が常識のない人っていう場合もある。
普通は途中で出入りするのは、迷惑だと思って我慢すると思うんだけど。

子供の頃お稽古ごとをしたことがなかったり、親もお稽古ごとをしたことのない人って結構非常識。
732踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:50:46
最近、

オバタリアン思考のレス
 ↓
反論レスが付く
 ↓
議論紛糾
 ↓
オバタリアンの旗色が悪くなる
 ↓
電波登場


というパターンが多いような。。。
まあいいや。もう寝よ。。。
733踊る名無しさん:2007/02/06(火) 00:14:29
>>701ですが
>>711さーん、いいえそれが膝丈スカートの人が多いんですよー
今の時期にはもこもこレッグウォーマープラスもあるのか…
だから股関節どうなってるのかとか見えない
お尻まるで引っ込めてない人もいるよ
でもやっぱり先生にはわかるのかな
734踊る名無しさん:2007/02/06(火) 00:45:03
>>723
ここで「バレエの世界」と言う時は、単に「郷に入らば郷に従え」て意味じゃないの?
どんな考え方をすれば「特権意識」なんて発想が出てくるんだろ?

友人数人で有名な老舗割烹にランチを食べに行った時、
韓国人の友人が「韓国ではそうだから」て、ずっと立て膝を通した事を思い出すよ。
ここは日本で、この店は伝統的な日本料理の老舗で、
日本じゃ立て膝は行儀悪い事とされてると説明しても、
「韓国では立て膝が正しいマナー」の一点張り。
正座がダメなら胡座でいいから立て膝は止めるよう言っても、
「立て膝のほうが優れている、日本人はおかしい」みたいな事を言われた。
お店の人や、他のお客さんの目が痛くて、一緒にいて恥ずかしかったよ。

外から見れば「おかしい」事でも、日本には日本の習慣やルールがあるように、
バレエ界にはバレエ界の流儀がある。スノッブな世界だし、不条理な事が多いけど、
業界自体がそういう体質で、ずっとやってきたんだから仕方ない。
それが気に入らないなら、スポクラバレエで満足すべきだと思うよ。
735踊る名無しさん:2007/02/06(火) 01:15:01
>>733
いや、長いスカートはいていようが、もこもこウォーマーつけていようが、
アライメントの善し悪しは、先生にはお見通しだと思うけれど。
(そうでなければ、先生の実力を疑う。。。)
736734:2007/02/06(火) 01:16:22
あ、734は選別されたり冷遇されてブーブー言ってる事に対してね。

後出しの「問い合わせに出鱈目を教えた」てのは、事務員のミス。
バレエ団の事務方て、まともな企業なら勤まらない人が多い気がする。
バレエの知識も豊富なわけじゃないし。
737踊る名無しさん:2007/02/06(火) 01:27:06
>>735
あ、やっぱそうなの…?
うちの先生は見て見ぬふりなんだ
何でだろ?でも注意されてもできない人ばっかりかも

738踊る名無しさん:2007/02/06(火) 05:01:48
新しく入会してきた人がいて、その人がまるきりの初心者(バレエはガニマタで立つ、つま先で立つ、回ったりもする、くらいの予備知識)だったら、
皆でおさらいしましょう〜的な感じでポジションの説明とか正しい立ち方の説明を入れるくらいの配慮は欲しいかな。
だって大人の初心者クラスなんだし…フィードバックして学ぶことも無駄ではないはず。
今からプロになるわけでもないんだし、複雑なアンシェヌマンとかぐるぐる回りたいような人は大人の初心者クラスじゃ物足りないだろうし。
初心者クラスに、たまに上級者が混じってると、自分と比べてしまって萎縮してしまう生徒さんも多いみたいだし。
大人バレエも「初心者」と「再会組」では全然レベルが違うのに、そこが一緒くたになってる気がする。
739踊る名無しさん:2007/02/06(火) 11:11:16
初心者に「初心者の自覚」があれば、多くの問題は起きないんだけどね。
740踊る名無しさん:2007/02/06(火) 13:52:45
731に同意。全くお稽古事をした経験がない人はそういう常識や配慮がない人が多い。


741踊る名無しさん:2007/02/06(火) 18:43:43
オープンクラスって、初めての人が気軽に参加できそうなイメージだけど、
実際はある程度経験がある人で、個人教室のしがらみとか面倒な人や、
個人教室と掛け持ちしたい人が通ってるよね。
手取り足取り教えて貰う場じゃなくて、踊れる場所が欲しい人向け。

>皆でおさらいしましょう〜的な感じで(中略)配慮
こういう配慮を期待したいのであれば個人教室じゃないと。
オープンはサクサクレッスンだから。

742踊る名無しさん:2007/02/06(火) 19:05:14
>>741
>>738はオープンのことを言ってるわけじゃないと思う。

それからオープンでも超初心者向けをうたったところもある。
自分のひとつあとのクラスだったので着替えながら聞いてたら
バーの持ち方から教えてた。そのあとがポジション説明。
アゲアシとりのつもりじゃないけど
なんか、それぞれがそれぞれにとっての常識だけで議論してるみたいだったからさ。
それと誰と誰は同一人物みたいな思い込み。
743踊る名無しさん:2007/02/06(火) 19:26:12
超初心者向けオープンなんて
ブームに便乗した金儲けにしか思えない…。
そこだけに通っても上手にならないし、
超初心者が掛け持ちしても、いいことなんかひとつもないし。

744踊る名無しさん:2007/02/06(火) 19:32:49
アタシもそう思う。
けど今はそれを語る流れじゃないでしょ。

>そこだけに通っても上手にならないし、

これはどうかな?それなりに良心的に運営されてるところもある「かも」しれない。
あとは生徒が定期的にきちんと通えばステップアップできるシステムもありえるかも。
745踊る名無しさん:2007/02/06(火) 19:41:35
オープンのレッスンは、一回完結が本来のやり方だから、初心者が初めて通うにはふさわしくないクラスがほとんどだと思う。
でも、ごくわずかだけど、入門をしっかりやる所もあります。

普通のオープンに行って見よう見まねでやっていても、あやふやな足取りのままで年数だけ経ってしまうことが多いですね。

バレエを習う前に予習はいらないと思うけど、大人の場合は、本やビデオで勉強するのは必要なのかもしれない。
746742:2007/02/06(火) 19:52:13
そこは先生が個人に対して認めたクラス以上のところは参加できないシステムだった。
つまり上級者はすべてのクラスに参加可。
初級は前述の入門コースを終了した人しか受けられない。
入門コースは12回くらいあるみたいだった。
オープンにしては自由がないかもしれないけど
そこだけでステップアップできることをすごく意識してましたね。
747踊る名無しさん:2007/02/06(火) 20:58:43
ウチはオープンとは名ばかりで、外部の人が入って来にくいです。
若くてスタイルが良く、そこそこ踊れる人が来ると、身元調査がはじまる。
元のお教室と、きちんと切れているかどうか。
イナカって事ですかね。
748踊る名無しさん:2007/02/06(火) 21:03:57
経験者なら、先生が黙ってちょっと足に触れただけで、
自分の膝が曲がっている事を指摘されたな、とか
アラベスクの脚が外側に出すぎていることを指摘されているな、とか、
アチチュードの膝が落ちている事を指摘されたな、とか瞬時に理解して直せるよね。
それが出来るぐらいの人がオープンクラスへ行けばいいと思う。
人数が多いから、先生も一人一人に掛かりっきりになれないし。
手取り足取りは、少人数でじっくりやってくれる教室じゃないと厳しいんじゃないの?
749踊る名無しさん:2007/02/06(火) 22:53:15
>そこは先生が個人に対して認めたクラス以上のところは参加できないシステムだった。
>初級は前述の入門コースを終了した人しか受けられない。
>入門コースは12回くらいあるみたいだった。

それ、オープンって言うのか?
カルチャーや大手スクールのナントカコースとどう違うの?
750踊る名無しさん:2007/02/06(火) 22:56:21
私が高校生のころ、オープンは上級者が行く場所って感じでした。
普段のお稽古のように、きっちり練習したいワケじゃなくて、
気分転換とか、ただ体を動かしたいからとか、そんな場所でした。
それか、プロ志望の子が、お目当ての団のオープンに参加したり。
友達に「◯◯のオープンに行って来たんだー」と言ったら、
「へー、自信あるのね(プ」ってイヤミ言われたほどだけど。
今は初心者向けのオープンが出来たんですね。
時代は変わったものですね。って、まだ6年前の話だけど。
751踊る名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:39
世間狭いね・・・
まだ子供だから仕方ないか
752踊る名無しさん:2007/02/06(火) 23:18:26
町のバレエ教室が大学のゼミだとすれば
オープンはオープン講座だよね。
ゼミは先生が学生一人一人を見て当たり前だが
大講堂でのオープン講座は個人を指導する場ではない。
大体、講議内容を理解するだけの下知識がある事が前提の講議だから
自分がわからないのを先生のせいにするのはアホかと。
753踊る名無しさん:2007/02/06(火) 23:30:08
このスレ見てるとどうもお金を払ってる客だからといって
1杯400円のラーメン屋に三ツ星レストランのサービスを求めて文句を言う人がいるな。
そんな要求が多いならケチケチしないで素直に三ツ星レストランに行けばいいのに。
ま、三ツ星レストランは客を選ぶから中に入れて貰えるとは限らないがね。
そういう人は三ツ星レストランで門前払いされてもサービスが悪いと騒ぐんだろうね。
754踊る名無しさん:2007/02/06(火) 23:31:41
>>750
あなたスレ違いなんじゃないの?
755踊る名無しさん:2007/02/06(火) 23:35:13
>>751
12話完結連続ドラマなオープンや
初心者向けオープンの方が奇特な事実を知らない人?
756踊る名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:55
この流れ見てると、やっぱりバレエは子供の頃からきちっと習うものなんだと再認識。
「大人初心者クラス」ってそもそも何なのかな…
私が知ってる教室では大人から始めた初心者、と大人から始めた中級者クラスに分けられてた。
あとは、わざわざ初心者クラスを受けにきている上級者?の方が初心者を見て、ププ、みたいな感じでいや〜な雰囲気のところもあるし。
まっすぐ立つことさえもできない人の横でフェッテしてみたりとか。何となく感じ悪いな〜って思ったよ。
757踊る名無しさん:2007/02/06(火) 23:56:24
>>750
確かに。ちょっと前までオープンは敷居が高かった。
大人組が気軽に行けるオープンができたのは、つい最近だよね。
いや、地方に行けば事情は異なるかも知れないけどさ。

余計な恥をかかない為に気を付けねばならないのは
従来の敷居の高いオープンと、大人組も参加できるオープンは
同じ「オープン」を名乗っていても、まったく別物、別世界と言う事。
「どなたでも」と言われてノコノコ出かけて行くと赤っ恥をかく。私のようにw

758踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:07:58
757
わかる、わかるw
お気軽にどうぞ♪なんて言われて本当に気軽に行ったら、もう悲惨だった。
759踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:21:45
>従来の敷居の高いオープンと、大人組も参加できるオープンは
>同じ「オープン」を名乗っていても、まったく別物、別世界と言う事。

ああ〜それわかる!
参加資格を問い合わせたら「特にありません、オープンですから」と言われ、行ってみたら周りはみんなプロ志望の高校生や上級者ばっかりだった経験が・・・
従来オープンの「参加資格は特になし」「基礎が出来てれば」「どなたでも」は罠だよね〜
760踊る名無しさん:2007/02/07(水) 02:29:55
基礎が出来てればって言われたら行けないよ…
761踊る名無しさん:2007/02/07(水) 02:55:52
近所のスポクラに初心者向けを謳ったバレエクラスがあって、
そこで聞いたオバ達の会話。

「(習い始めて)もうすぐ1年たつのねー、中級クラスがあればいいのに」
「先生、中級クラスは作らないんですか?」

先生は黙って苦笑いしてましたw
762踊る名無しさん:2007/02/07(水) 03:11:38
1年程度習って中級だと思えるその厚顔無恥さがある意味ウラヤマw
763踊る名無しさん:2007/02/07(水) 04:41:14
先生がおっしゃるには、トウシューズ履けば中級。
フェッテやイタリアンフェッテが出来れば上級。

よってうちの大人クラスは全員中級ですが。
764踊る名無しさん:2007/02/07(水) 06:59:46
>>763
「大人からバレエ」だったら、そんな感じでいいのかも。
でも 一般的(というのは昔からの正統派バレエね)には、
通用しない基準。
それをわかっていればいいんだけど、勘違いした人が
プロの混じるオープンの中級にきたりするんだな、これが。
765踊る名無しさん:2007/02/07(水) 07:12:51
>>749
レベル別オープンは場違いさんがいなくて助かる。
ただ、自己申告レベルだと勘違いさんが多くなるから
先生が決めるんだよ。
都内某大手で中級の上(中級がふたつある)に
かなりレベルが足りないオバ(50代)が出て、すごいガッツでくらいついてたけど
先生は「○○さん、またきたの?このクラスは無理だって言ったのに」って
きつく言われてた。あんなにきつく言うからにはよほどずうずうしのだろうが。
逆に動かれたり突然「ねえ、今のは〜」と何度も聞かれたり迷惑ではありました。
766踊る名無しさん:2007/02/07(水) 07:20:49
>>765
やっぱりそれを「オープン」と言うのには、ムリがあるよ。
誰でも入れる、って意味なら、バレエ教室のほとんどがオープンだ。
767765:2007/02/07(水) 07:32:00
>>766
都内では老舗だよ。
オープンと言えばあそこ、っていう3つの指に入ると思う。
先生は普段は来るものは拒まずでついて来れようが来れまいが
参加者の中で上の方にレベルを合わせて進めて
そういうはっきり「メイワク、邪魔」な方にのみぴしゃっとおっしゃってました。
その先生のレッスンだとわりと個人が自分のレベルを把握しやすく
他の方はだいたい数多い中の適正なクラスにおさまってるんだけど。
768踊る名無しさん:2007/02/07(水) 07:53:45
こういうところがあるから、勘違いが増えるんだな。
769踊る名無しさん:2007/02/07(水) 08:55:14
>>768はどういうところが望ましいと思うわけ?
770踊る名無しさん:2007/02/07(水) 10:31:19
>769
金儲け優先で、お客の初心者を勘違いさせて、
ひいては今まで(バレエの)常識的にやってきた教室やスタジオに
迷惑をかける・・・、そういった要素がないところ。

なにも大人バレエを否定をするわけじゃない。
趣味バレエも、美容バレエも結構。
でも、バレエ全体の足を引っ張るようなことは
やめて欲しい。
そういう経営者は儲けるだけ儲けて、ブームが去ったら
さっさと他の経営に重心を移すのだろうけどね。
771踊る名無しさん:2007/02/07(水) 11:10:30
常識なんて、あって無いようなものだしね。
772踊る名無しさん:2007/02/07(水) 12:05:28
小さいカルチャーに見学に行ったら最初の15分くらいしか
見学させてもらえなかった。
最後まで見学しないと意味無いのに・・・

773767:2007/02/07(水) 14:12:06
>>770
ああ、私の書き方が誤解を招いちゃったのかもしれないけど
そこは来る者は拒まずだけど、勘違いさんにとってはいたたまれない雰囲気を
醸し出していたのでアナタのおっしゃる勘違いを増長させるところじゃないです。
「アナタにこのクラスは無理」と言うことはきちんとおっしゃってたし。
ただそれでも来ちゃう人に「帰れ」と言う一言が言えないだけ。まあそこまでは普通無理ですが。

センターで立ち尽くしたり、右往左往して邪魔になると
「ついて来れないのは他人にメイワクです」と言われてもその人は平気だった。
あとは文字通り「来るな!」と喧嘩腰になるしかないでしょう。
774踊る名無しさん:2007/02/07(水) 15:59:07
レベル別オープンはだいたい自己判断基準として
中級(大人からレベルの中級)〜バレエ歴3年以上の方、、、、とか
パンフに出てたりするが 年数ってほとんど参考にならないみたいだ。
本人の資質や受けてきたレッスンの質、量に大きく左右されすぎ。
○○程度できる方、の方がまだましかも。
775踊る名無しさん:2007/02/07(水) 16:51:37
>>772
Kの○ートもそうですよ。
それも小さい窓越し。
受付もチョー感じ悪いし。
776踊る名無しさん:2007/02/07(水) 17:35:01
>>774
バレエ団主催のオープンや、都内有名ダンススタジオの中級バレエと言ったら
普通にバレエ教師や、プロが混じるレベル。
777踊る名無しさん:2007/02/07(水) 18:31:27
でも、本人が自分のレベルを分かってないわけだから、自己判断はできないんだよ。
たいてい、アンシェヌマンの順番を間違えなくなったら「わたしは踊れる!」って思ってしまうみたいな人が多い。
778踊る名無しさん:2007/02/07(水) 18:32:37
>>775
そうそう。感じ良い対応したら死ぬのか?と聞きたくなるくらい感じ悪かった。
779踊る名無しさん:2007/02/07(水) 19:03:28
>>777
あ、それわかるなー。
振りの順番を覚えること=踊れてると思ってる人いるね。
ABCを覚えたら「英語書けるんだよ!」と得意になってる子供みたい。
780踊る名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:45
あと大人専門教室に通ってて一応そこの一番上のクラスに上がって
「物足りなくて」って来た人がいたけど
それが一般バレエのどのくらいに相当するかわかってなかったし
受けた説明も不十分だったようだった。ちなみにバレエは小学生のとき
1回友達の発表会を観に行っただけだそうだ。
苦笑するのは簡単だけど先生(知ってる人だった)もう少しなんとかしてやれなかったのか、
と腹が立った。
781踊る名無しさん:2007/02/07(水) 19:24:26
>780
のめりこむ人ほどバレエの舞台見ないよね。
だからレベル勘違いしているひといるいる。
782踊る名無しさん:2007/02/07(水) 20:07:13
友達がそうだ。
観に行こうと誘っても「プロの上手い人なんか観たら嫌になるから」って。
気持ちがわかるようなわからないような。。。
あえて「大人バレエ社会」みたいな井の中の蛙でいた方が心地よいということか。
783踊る名無しさん:2007/02/07(水) 20:11:27
>>781
そうかなぁ?
わたしの言ってるところは、元々鑑賞者だった人が多いよー
784踊る名無しさん:2007/02/07(水) 21:02:28
あ、そうそう観賞から入る方も多い。
でもそうでない方はずっと観賞には縁がないまま。
そうでない方って
子供の頃のイメージや友達が始めたのがきっかけだったりして
「あら、意外と簡単」(→!!!)とはまる方。
785踊る名無しさん:2007/02/07(水) 22:21:06
バレエ漫画から来る人もいる。
そういう人って、トウシューズに画鋲・・・といったシチュエーションに憧れていたりして、誰もいじめてないのに、いじめられたとか騒いだりする。
786踊る名無しさん:2007/02/07(水) 22:31:53
そもそもホントにバレエやってたら、トウシューズに画鋲だろうが毛虫だろうが
入ってたら、履く前に気づくよ。
普通の靴のように無造作に足をつっこむような履き方するんじゃないんだから。
787踊る名無しさん:2007/02/07(水) 23:51:28
>>784
鑑賞から入った人はパを覚えるのが早いよね
口で言われてわからなくても1回お手本を見たら「あぁあれだ!」みたいな
動きもどことなく優雅で下手なんだけど上手そうに見える。

ちなみに私は習い始めてから鑑賞にはまってしまった派です
788踊る名無しさん:2007/02/08(木) 00:02:21
>誰もいじめてないのに、いじめられたとか騒いだりする。

そういう人もいるけれど、本当にいじめているのに、
何がいじめか理解していない先生もいる。
789踊る名無しさん:2007/02/08(木) 00:03:26
>782
体よく、断られているだけ
790踊る名無しさん:2007/02/08(木) 08:51:12
観賞に興味ない方って
レッスン増やしたり、ウェアやグッズを買い捲ることにお金かける方が多い。
「観たいけど高いからーー」とか言いながら毎月数万はバレエ用品に使ってたり。

どうでもいいことだね。はい、スマソ。
791踊る名無しさん:2007/02/08(木) 12:51:42
基本が自分以外に興味ないからね。
792踊る名無しさん:2007/02/08(木) 13:27:57
なんだか、どうしてもチケットを買わせたい工作員がいるような気がする。
鑑賞が目的だと、テレビ、DVDなどで見ても良いのに、
どうしても「舞台」にこだわっているところが怪しい。


793踊る名無しさん:2007/02/08(木) 13:29:45
分かってない人が舞台見たところであんまり意味ない気がする。
主役がこけたとか、ゲストの尻が綺麗だったとかそのくらいしか語れないんでは?
794踊る名無しさん:2007/02/08(木) 14:25:11
私の知っているカルチャー&オープンの初心者クラスだと
鑑賞もする人はいいとこ二人ってとこだな。
数年してもう1人増えるか増えないか。
だから先生が雰囲気分かるように「○○みたいに、、、」とか説明してくれても
分かっている人殆どいないだろうな、、、と思って聞いてる。
795踊る名無しさん:2007/02/08(木) 14:46:42
>>790
同意。
大人からの初心者は鑑賞しないしバレエに興味のない人が多いですね。
ダイエット目的か友達作りに来てるのか知らないけど。。
むろん上達するはずもなし。ま、センセも割り切ってるけど。
796踊る名無しさん:2007/02/08(木) 15:31:59
スイミングやエアロビクスと同じような健康増進・美容目的の習い事のひとつとして
「大人のバレエ」という選択肢がある時代だし。
子供の時からやってて、バレエは芸術、バレエは特別と思ってる人にしたら、
そういう人達の存在は面白くないんだろうな。

子供の頃、NHKの深夜番組でバレエのコンクールをやってて、
フランス人の審査員のオバちゃん(有名なバレリーナだったらしい)が、
「どんなに技術があっても東洋人にはバレエは無理。骨格が違う。」と言い切ってた。
その時踊ってたのは中国人の男性で、手足も長くて上手だなーと思って見てたのに。
フランス人らしい差別的意見とは思うけど、そう思ってる白人は多いんだろうね。
という訳で、目くそと鼻くそで仲良く出来ればいいのにね。>日本人の子供から組と大人から組
797踊る名無しさん:2007/02/08(木) 15:32:50
>>942
ビデオで鑑賞、研究もいいけど、
生の舞台は全く別物です。
バレエに限らず、舞台芸術全てがそう。
音楽なんかもそうでしょ。
798踊る名無しさん:2007/02/08(木) 15:49:09
>東洋人にはバレエは無理。骨格が違う。」と言い切ってた。
>フランス人らしい差別的意見とは思うけど、そう思ってる白人は多いんだろうね

深夜にやっていた記憶はあまり無いけどフランス人審査員ってことはローザンヌかな?
その中国人男性は技術は持っていてもアン・ドゥオールした骨格でなかったのでは?
でも白人の方が生まれつきアン・ドゥオールしている比率が高いのは事実ですよ。
799踊る名無しさん:2007/02/08(木) 16:07:17
今年のローザンヌ入賞者(先日結果が出た)の日本人の女の子のスタイル見てると、
熊川哲也がローザンヌ出てた時代あたりと比べて、ずいぶんと日本人は美しくなったものだと思うわ。
昔よりも、スタイルにおける淘汰率が高くなったんだろうな。
昔は、少々体型的に問題があっても、回れて飛べて足上がれば続ける子が多かったけど、
今はスタイル悪かったら居辛くなるような教室も多いし。
800踊る名無しさん:2007/02/08(木) 16:39:17
スレ違い
801踊る名無しさん:2007/02/08(木) 16:46:35
>>798
中国のバレエダンサーはバカにできないよ
体型、素質、容姿ともに認められた子だけがバレエ学校に行けるって時点で
ロシアと同じ。国上げての教育。レベル物凄い高い。
世界各国のバレエコンクールでも中国人ダンサーは上位常連だし。
だからアンデオールしてない骨格(の意味もよくわかんないが)の
中国人バレエダンサーって事はありえないよ
802踊る名無しさん:2007/02/08(木) 17:07:36
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
803798:2007/02/08(木) 17:09:59
>801
確かに大陸民族であるからか中国人は開いた骨格の人も多いけど
そのフランス人審査員から骨格が向いてない的なコメントをもらったなら
あまり開いた骨格ではなかったのかなと。
実際見たわけではないから断言はできないけど796さんが
手足が長いと感じたのであれば極端な短足低身長ではなかったんだろうし。
中国人はアジア人のなかではバレエに向いた骨格が多かろうと
欧米人にとってのアジア人のくくりのなかでは一部なのでは。
804踊る名無しさん:2007/02/08(木) 17:25:57
バレエ向きの体だったのにね、と先生にため息つかれたことがある。
私も子供のときに習ってればさぞかし、だったのかな。
ま、今そんなこと言っても仕方ないけどね。
805踊る名無しさん:2007/02/08(木) 17:44:07
>>797
ほんとにそうですね。私も余裕があればもっと観たい。
鑑賞から入った方はバレエに対する姿勢が謙虚でマナーもいいです。
DVDも 観ないよりはましだけど、やっぱり劇場の空気、空間そのものに
意味があるのが舞台芸術です。
なんて言うと私も工作員とか言われちゃうけどさ。
一人でも多くの大人バレエの方に「自分が齧っているものの本来の姿」を
感じて欲しいです。
806踊る名無しさん:2007/02/08(木) 18:19:44
>>804
リップサービスを真に受けて…
807804:2007/02/08(木) 18:55:10
>>806
あはは、そうだよね。
808踊る名無しさん:2007/02/08(木) 21:31:30
>>801
あのね、その毒舌のおばちゃんが言いたい放題言っていた頃の中国は、
確かにバレエ後進国だったよ(日本以上に)。
809踊る名無しさん:2007/02/08(木) 23:34:02
中国はロシアと地続きで、体型も似てるかも。
でも、あの音楽の感性は独特だなー。
雑伎団に通じるものがあるよね。
810踊る名無しさん:2007/02/09(金) 01:24:29
>>808
中国バレエ団上手いよ。高校の時学校で公演見に行った事ある。
白毛女とか中国オリジナルだし、私は再開組だけど中国のバレエはロシア並みという
印象ずっと持ってる。バレエも雑技団みたいなスパルタだろうし
かつてはソ連(年ばれそ)と唯一親交あった国だから海外に出て行く自由がないだけで
すんごいのとかいそう。
日本のバレエこそずーっとままごとバレエなんだけど。
やっぱり国立のバレエ学校ないからだろうね
811踊る名無しさん:2007/02/09(金) 02:50:28
世界的に見てもたいしたことのないレベルの日本で、
プロでもなく、バレエをただ趣味でやってる人間が、
大人から始めた初心者って〜プッ
私は本当のバレエってものを知ってるのよ、
みたいな事を言ってるのが恥ずかしいってことでしょ。
自分のレベルが低いからこそ、さらに低い人を見つけて安心するという心理は分かるが。
812踊る名無しさん:2007/02/09(金) 03:39:53
761
お仕置きにシャンジュマン100回だな
813踊る名無しさん:2007/02/09(金) 14:35:26
世界的に見てもすごいダンサーやバレエ団ってのはほんの一握りだと思うけどねえ。
日本に来れるのも有名な所だけだし。
日本のバレエ団以下のバレエ団が世界にはたくさんあるような気がする。

スポクラのエクササイズバレエもありだと思うよ。
趣味なんだからそれぞれが自分にあったかたちで楽しめればいいじゃない。
814踊る名無しさん:2007/02/09(金) 16:21:24
>>811
自分のレベルが低いことを自覚してるからこそ
さらに低くても自覚してない人に物申したい気持ちもあると思うよ。
815踊る名無しさん:2007/02/09(金) 17:21:55
バレエ教室において一部のオバサンが忌み嫌われるのは、
大人からとか下手だからじゃなく、人間性が嫌がられてると思うんだけど。
ここで指摘されてるような客観性の無さとか常識の無さとか、
ギャグマンガに出てくるような典型的なオバサン人格というかさ。
自分の落度は絶対に認めないで、批判されると問題をすり替えたり、
周りが悪い、先生が悪いと、都合の悪い事はぜんぶ他人のせい。
挙げ句の果てに、自分は清廉潔白なのに不当にイヂメられてると勘違い。
太古の少女マンガの悲劇のヒロインかよw
816踊る名無しさん:2007/02/09(金) 21:31:26
:踊る名無しさん :

相変わらず女玉のところ、無意味な長文ご苦労さま。
はあ…しかし何で皆「成せばなる」「努力次第できっと」って言う前提で
長々と話を進めるんだろう。
ポワントを履き「こなす」事だって、ヴァリエーション踊る事だって
完璧なアンディオールだって子供からやってたって一握りの人しか
達成できないことなのにあくまでも認めたくないんだなあ。
「それは多分無理ですねえ。それよりもっと現実的な目標を持って頑張りましょう」
このほうがよほど建設的だと思うんだけど。
皆ビョーキだよ。


981 :踊る名無しさん :

結局、認めたくないんだよ。
どうあがいたって自分達がやっているのは「大人バエエ」で
子供からきっちりとやって来た人達には到底追いつけないし敵わないって事を。
だから長々と自分語りしてピンボケの励まし合いを続けて現実逃避する。
もちろん優しいなんちゃって指導で、すぐにポアント履かせたり
ヴァリを踊れるなんて甘い夢を振りまく教師にも多いに問題があるがね。


817踊る名無しさん:2007/02/09(金) 21:45:09
子供からきっちりやってきたはずの自分達にだって出来ないんだから、
大人から始めて出来る訳がない、ということだよね。
才能がない人間は、時間で勝負するしかないもの。
818踊る名無しさん:2007/02/09(金) 21:47:10
いや、中国のバレエがロシア並という印象を持つなんて、
ありえねー・・・・。
そんな人が再開なんて、もっとありえねー。
819踊る名無しさん:2007/02/09(金) 21:50:40
いや、才能なんかなくたって別にいいじゃないですか。
コピペの言葉を借りれば
「現実的な目標を持って」頑張りつつたのしめば。
例の掲示板の人たちは荒唐無稽な夢みたいなことばかり書いてるから
批判されるんですよ。
820踊る名無しさん:2007/02/09(金) 21:57:35
例の掲示板って?
ここヲチスレだったの?
821踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:00:09
たまに居るよね。大人からでも完璧に近いアンディオールが出来る人。
まあ、世の中にはバレエやってなくても開いてる人なんて居るんだろうけど。
しかも体系的に恵まれてるから、上手くなるのも早いし。
よく周りから「勿体無かったね」と言われて逆に可哀想だけどね。

ああいうのって、開いて無い甲なしの子供からやってる人には、
なかなか辛いものがあるかもね。
822踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:16:34
>>821
ううう〜〜〜ん
別にそうでもないんじゃあないかなあ。
何故なら子供から組は(たいてい)完璧なアンディオールや甲が出ていることだけが
バレエのすべてじゃないと知っているから。
あの掲示板で一番痛いと思うのは
習い覚えた「引き上げ」とか「アンディオール」とか言う言葉を
安易に使って「完璧にできません。どうしたらいいでしょうか?」って
すぐ相談すること。
そんなのできなくて当たり前だし、
たいていの人はそれ以前に気をつけなきゃならないことがゴマンとあるのに。

なんというかバレエの難しさを総合的に捕らえていないんだなー、って
そこがウォッチャーの失笑を買ってるんだと思う。

>>820
いや、たまたま他スレからのコピペに反応があったから。
823踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:17:28
自分に才能がないとか、体型が向いてないって分かってても、
バレエを好きで続けられるのはすごいと思うよ。
私は悲しくなって辞めちゃったもの。他の習い事だけど。
そういう人を大事にして、新しく始めたいっていう大人も大事にして、
日本のバレエがもっと盛んになるといいなあ。
現実は、このスレみたいに二つに分かれて罵り合うだけなのよね。
女の世界は怖い。
824踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:28:23
>>821
私は別にアンディオール完璧で甲がもっこりだったとしても
どうにもならないほど才能がなかったからそういう人を見ても
「わあ、すごいね!」って程度です。
実際 ほとんどの人がそんなもんじゃないかな。
先生はリップサービスですごく持ち上げるかもしれないけど
あんまり真に受けない方がいいと思います。
確かに見た目きれいだけどね。

825踊る名無しさん :2007/02/09(金) 22:45:39
骨格が違うというのはほんとうです。
ほとんどの人は目を覆いたくなるような体です。
もちろん、ごく少数ですが恵まれた人はいます。
しかし、その比率は欧米とは比べ物になりません。
826踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:49:20
見た目が綺麗というか、ああこれがバレエの脚かーって感じ。
膝も外向くし、側面にティーカップ乗せられるくらい。
上半身も動き綺麗だし、何せ柔軟性もあるし。
先生のリップサービスは無いけど(そういう事言わない先生)、
もう一目瞭然だし、その人の成長振りも一緒にやってるから解るし。
私より後から入ったけど、どんどん高みに行ってしまったw

大人からでも上手になれる、一例(特例)かもねー。
827踊る名無しさん :2007/02/09(金) 23:01:14
アンディオール、アンディオールというけど。
そんなもの必要なのか。
己の体と相談してみなさい。
そんなもの無意味だということがよくわかるでしょう。
828踊る名無しさん:2007/02/09(金) 23:01:28
>>810
近年はね。(近年って、ここ15年以内のこと。)本気で育成を
始めてからは勿論、いいダンサーが沢山育ってるよ。
毒舌おばさんがいた頃はかれこれ20年くらい前だからさ。
829踊る名無しさん:2007/02/09(金) 23:16:17
大人からの人ほど、体型に関することにこだわるような気がする。
子供からやっている人たちはあまりそういったことは言わない。
言っても無駄だし、どうしようもないことだから。

大人からの人は、体型のことなんか言ってないで、もっと基本を大切にお稽古してしたらいいんじゃないの?
マナーや音楽も勉強して欲しいよ。
830踊る名無しさん:2007/02/10(土) 00:34:20
>>818
充分ありえます
中国のバレエ舞台見たことないですね?国立のカンパニーは
確かにロシアの有名カンパニーと同レベルですよ
バレエに限らずオリンピックの多種目、例えるなら体操もそうですが、
社会主義国では幼少時代からその道専門生活で既にプロみたいなもんです
趣味や教養の習い事とは違って物心つかないうちからプリマ目指す訳です

中国だからそんな事ありえない、と思うんでしょうか?見下してるとか?
831踊る名無しさん:2007/02/10(土) 00:50:46
誰も中国だからなんて言って無いのでは?

いくら幼少からやってても、別にオリンピックで金メダルを取れてないし。
あんなに人口の多い国なのに。
832踊る名無しさん:2007/02/10(土) 04:30:07
なんか中国を持ち上げてる人がいるけど、本当に中国のバレエ見て言ってるのかしら。
去年北京に行った時見たけど、客観的に見てお世辞にも良くなかった。
雑技団かサーカス見てるみたいで、もうちょっとなんとかならないのかな〜てレベル。
ロシアに近いとか言ってる人って、どこに目を付けてるのかしら。
写真で女性の脚が綺麗だから期待しちゃった分、ほんとガッカリしたってのが正直な感想。
上半身は手旗運動みたいだった。音楽の感受性とか叙情性は絶望的にダメ。
確かに技術は低くないけど、技術面だけ見ても日本の深刻より高いとは決して言えない。
塔婆と比べても、全体的に塔婆の方がマシ。
その時は、国が本気で力を入れて育ててると知らなかったから、仕方ないか〜と思ったけど、
バックに巨大な国家が付いててあのレベルって事が、むしろ驚きですわ。

つか、フィギュアや体操やシンクロもそうだよね。
社会主義で国家ぐるみで取り組んでる割に、あまりイケてないし。
必死に中国を宣伝してる人って、話題逸らしか何かのキモイ工作員かと思っちゃう。
833踊る名無しさん:2007/02/10(土) 08:34:01
>>829
そうそう。
趣味でやっている次元ではあまり関係ないよ。
というよりこだわっても仕方ないから。

なんて言ったらいいかなあ、大人からの方は、目標設定が下手というか
知識から入って頭でっかちだからそうなっちゃうのか。
子供から組や再開組は(悲しいことに)自分の限界がよくわかっていうので
視点が現実的なんだと思う。
身近なことでできることはたくさんあるよ。
プリエひとつでも「完璧なアンディオール!!」と躍起にならないで
きれいに手と顔をつけるとか。
いい先生とめぐりあって確実にできることからコツコツやって欲しい。


834踊る名無しさん:2007/02/10(土) 09:48:21
圧倒的多数の大人から組は普通にコツコツやってるのではないか…と思う。
ただあの某掲示板のようにテンション高いトンデモな方々が傑出してしまって
また輪をかけてテンションの高い教えたがり五十歩百歩の方々が
頓珍漢なアドバイスをするからイメージ悪くなるのでは…と思う。
私の教室はたまにメラメラ系の方が紛れ込みますが
場違いに気付きすぐ消える、って感じです。
でも類友の法則というか、メラメラ系主流の教室もあったりするんですね。
友達のところへ一度ビジターで行ったらまさにそれでびっくりしました。
835踊る名無しさん:2007/02/10(土) 10:19:26
よくおばさんで恐ろしく身体がやわらかくてキレイに抜けられるのに
まったく軸がなくて、ひじは落ちてバーすらよれよれの人ってみかける。
完璧なアンディオールも甲高もそれ「だけ」じゃうらやましくもなんともない。



836踊る名無しさん:2007/02/10(土) 10:27:17
「よくおばさんで」が余計でしょ。
子供でも若い人でも、そういう人はいますからね。
837踊る名無しさん:2007/02/10(土) 10:50:38
若い子がやわらかいよりおばさんがやわらかい方が目立つじゃないw
自信満々のストレッチ姿からのギャップがすごいので印象に残るの。

運動してない人のが余計な筋肉なくてやわらかい場合があるらしい。
838踊る名無しさん:2007/02/10(土) 11:17:56
>>836
大人からの若い人は置いといて
子供がそんな有様だったら先生がしつこく矯正するよ、普通。
おばさん(ごめん)はよくそういう状態で放置されてるから目立つ。
放置は言葉が悪いけど
プライド高い人など軋轢を避けるために先生があえて言わないことも多いかな。
839踊る名無しさん:2007/02/10(土) 11:23:18
>>837
筋肉が柔らかくても、関節は歳を取れば硬くなる。
おばさん(って、何歳くらいの事を言ってるのか分からないけど)でも
それだけ柔らかいなんて、その点においては努力してるんだなー、と感じるよ。
そんな嫌味な見方をしなくても。
840踊る名無しさん:2007/02/10(土) 12:45:28
柔らかいと言えば
なんの努力もなく先天的に柔らかい人もいますよ。
私の姉41歳がそうで横180度、スプリッツ、自由自在です。
バレエのバの字も縁がないけどね。
841踊る名無しさん:2007/02/10(土) 13:00:04
>大人からの人ほど、体型に関することにこだわるような気がする。
>子供からやっている人たちはあまりそういったことは言わない。

このスレとか、バレエ関係のスレで
よく体型の事を色々と書き込んでいる人は、
大人になってからバレエを始めた人なのかな?

まるで、再開組みかはたまた先生か?の勢いで書いていた人達。

842踊る名無しさん:2007/02/10(土) 13:26:06
大人バレエって、もう少し優雅なのかと思ったら…。
厳しい眼で見られるんですね。春から始めようかと思ってたけど再考中。
843踊る名無しさん:2007/02/10(土) 13:29:22
>>842
たいそうな事を言う人はごく一部だよ。

趣味として自分を鍛えるつもりでやる分には
優雅なお稽古事だと思う。
ただ、慣れてきて分不相応な妄想をはじめてしまうとあなたも同じ穴の狢に。
844踊る名無しさん:2007/02/10(土) 13:35:12
>>843
アドバイス、ありがとうございました。
845踊る名無しさん:2007/02/10(土) 13:56:27
>>840
姉上は二重間接ってやつかもね。
私の友人もやわらかすぎて、ダンスするにはかえって危ないので
先生から人一倍筋トレしろって言われてた。
846踊る名無しさん:2007/02/10(土) 14:18:44
二重関節とか柔らかすぎの人は、訓練を積むときれいなラインが出るけど、怪我をしやすいので注意した方がいいですね。
テクニック的には、普通の関節の人の方が早く上達するって言われているから、大人からだと、出だしは良くても伸び悩むと思います。
そこで焦らないでコツコツとやるべし。

大人の教室でも、楽しく、厳しくやっている所はたくさんありますよね。
847踊る名無しさん:2007/02/10(土) 14:38:31
>>846
年齢もよるけど、大人の場合二重関節はハンデにもなりかねないです。
歳がいくほどに、柔軟性に見合った筋力がなかなか育ちにくくて
何をやってもイマイチぐにゃぐにゃ決まらない。
数人知ってますが発表会などで皆で踊ると浮いてしまってかわいそうです。
せめて軸がしっかりするように背筋、腹筋をしっかり鍛えて欲しいです。

以前の教室ですごく柔らかい方、先生にいじめられてました。
「まったく何をやってもぐにゃぐにゃ、イカかタコみたいで気持ち悪い。
筋力をつけなさい!」って。
848イカ・タコ連合:2007/02/10(土) 14:59:10
人間と一緒にしないでください。気持ち悪いな。
849踊る名無しさん:2007/02/10(土) 16:22:15
>筋力をつけなさい

ここだけでいいのにね。
他の部分は不要。及び、いじめる必要も無い。
やっぱり、人格に問題がある人が多い。
850踊る名無しさん:2007/02/10(土) 16:54:06
そういう人って、筋力つきにくいのよね。
上野水香さんも、筋肉がつかないって言ってた。
だからって、いじめる先生っていったい・・・

モダンダンスに転向すると、可愛がられるかも。
851踊る名無しさん:2007/02/10(土) 17:03:22
先生は柔軟性に胡坐をかいてやる気が感じられないからきれたんジャマイカ?

うちのタコよりやわらかい人も筋力がつきにくいのかもしれないが
つくような動きをしておらんように見える。
852踊る名無しさん:2007/02/10(土) 17:34:11
体質なんだから、そんなに言わなくたって・・・
853踊る名無しさん:2007/02/10(土) 18:09:17
ものすごく柔軟性のある人=コアの出来ない人じゃないよね?
教えてエロい人。

ミズカとか必要な筋力が普通とはレベルが違うから嘆くんじゃないの?
854踊る名無しさん:2007/02/10(土) 18:44:32
筋力はつけようとして簡単につくものじゃないね。
ましていい歳した大人だと。。
うちの教室のすごく柔らかい人はまっすぐ立てない。
背筋を伸ばすとお腹が抜ける
お腹を引っ込めるとお尻がポコ。
瞬発力で脚は上がるけど何もかも抜けて体全体が落ちてるから
キープ関係はまったく駄目。

本人すごく努力してるんだけど
あの異様な柔軟性とワンセットの特異体質なんだろうな。
先生もどこをどうしていいかわからないみたい。
イメージとしては胴体全体をさらしで固定したら
見違えるように良くなりそうな感じなんだけど。
855踊る名無しさん:2007/02/10(土) 19:39:59
水香は特別だから、とか言っちゃうところが大人バレエの逃げなんだよ。
水香は、何十年も訓練してきたから、できるんだよ。
特別でも何でもないんだよ。
856踊る名無しさん:2007/02/10(土) 20:14:10
子供からだけど
やっぱり水香は特別だと思うよ。
857踊る名無しさん:2007/02/10(土) 20:27:53
水香はまだ何十年も訓練はしてないよw
まあ才能があるかないか、だと間違いなく「ある」だよね。
858踊る名無しさん:2007/02/10(土) 20:33:46
才能はあるよね。ミズカ
確かに特別だけど、努力はしてるし年月はかけてる。
そのあたりを考えないと、どこかのサイトみたいなバレエオバサンが、勘違いしてしまうんだと思う
859踊る名無しさん:2007/02/10(土) 21:29:29
>>857
20年もやれば、何十年もやったうちにはいるべ
860踊る名無しさん:2007/02/10(土) 21:54:12
そういえば、モダン系から来た子って、身体がかなり柔らかいですね。
パもそれなりにこなしているけど、見る人が見ると、クラシックとは動きや姿勢がちょっと違う。
モダンのレッスンは、トウシューズにかける時間を柔軟のストレッチにかけられるからじゃないでしょうか。
861踊る名無しさん:2007/02/10(土) 23:45:58
モダンの教室から移ってきた人、さんばら髪で変なコスチューム、妙な表情で踊るから恐い。
862踊る名無しさん:2007/02/11(日) 00:17:40
それこそ演歌な世界っぽいよね。
863踊る名無しさん:2007/02/11(日) 08:23:47
柔らかいことの危険性も理解してればいいけど、
大人からの人は、本人も周りも
柔らかい=えらい! みたいな空気があるからなー。
864踊る名無しさん:2007/02/11(日) 08:55:08
レッスン中メイトさんに付きまとわれているのに
気がついたのが1ヶ月くらい前。
バーもとなり、センターも真後ろキープ、グランワルツや
ピケターンのときも同じグループ食い込み。
逃げたくても先生から先頭や1番手の指名があるので逃げられない。
(○○さん→(私)先頭ね、あとの人順番にねーという感じ)
みんな仲良し教室って感じの雰囲気なので誰にも言えず悶々としていた。
しばらく休んでいて最近またはじめた仲のいいメイトさんに久しぶりに会って
思わずポロっといったら
「あんた今頃気がついたの、あたし1年位前から気がついてたよ。
だってあたしがいつもいた場所にがんがん入られたんだもん。
気がつくの遅すぎだよー」と言われてしまった。
次からはそのメイトさんがその位置に入ってくれるのでよかったけど
ウォームアップのセーター脱ぐタイミングまで真似してるよって
言われたときはマジへこんだ・・・。
865踊る名無しさん:2007/02/11(日) 10:23:30
>>864
なぜへこむの?
なんか、嬉しそうに報告してるように見えるけど。
真似されるくらい上手なワ・タ・シ♪みたいな
866踊る名無しさん:2007/02/11(日) 10:30:00
>>864
実害がないからこそ、1年も気づかなかったんでしょ。
これからも無視しとけばいいのに。
余計なこと言うメイトさんこそ、困ったちゃんのような気がするけどね。
867踊る名無しさん:2007/02/11(日) 10:39:40
でもメラメラのターゲットにされてたのに気付くのはテンション下がる鴨w

868踊る名無しさん:2007/02/11(日) 10:41:58
メラメラというより、必死って感じだよ。
初級クラスではありがち。
真似する方も必死なら真似される方もどうってことないレベルなのに。
869踊る名無しさん:2007/02/11(日) 11:26:44
後出しといわれるかもしれませんが
実害というか、その人と組むとグランワルツの時
衝突したり、ピケのときに進路妨害されてやりにくいなーと
ずっと思っていましたが、お互い様だと思っていたのです。
たまたまお休みされて
ほかの人と組んだとき、ああーやりやすいって思いはじめたのが
1ヶ月前です。真似される上手な私と言う思考はありませんでした。
そう取れたらすみません。
気がついたときはいつもぴたっとマークされているので
ただただ気持ちが悪いが先にたって、とにかく同じグループでやると
何かしら邪魔で(順番覚えていないせいなのか)
お互い様でなくなってきていて、悶々としていました。
870踊る名無しさん:2007/02/11(日) 12:41:17
マネされるのは構わないんだけどさ。
必死になっているうちにこっちに突進してくる人が多い。
ぶつかるんじゃないかとハラハラしてストレスになることは
良くあるな。
871踊る名無しさん:2007/02/11(日) 12:56:19
>>869
メイトさんでさえとっくに気付いてるほどなのに
先生は何も言わないの?
アナタを1番手指名するなら2番手も指名して欲しいねえ。
872踊る名無しさん:2007/02/11(日) 13:11:14
自動車の運転でも、見ていると、そっちに行ってしまう人がいるけど、バレエの初心者も同じなんだね
873踊る名無しさん:2007/02/11(日) 13:17:28
そのメイトさんがいつもいた場所をその付きまとう人に
とられた(っていう言い方もなんだが)のであれっと思って
気がついたらしいので、ほかの人や先生は気がついているのか
わかりません。やっぱりリアルでは中々言い出せないことだし
私だけの実害なので。
2番手指名してほしいのは山々なのですが
2番手は同時に第一グループになるので皆さんしり込みする方や
あえて後ろのグループになる方とかがいる中
付きまといさんは私の後ろをマークしているので
いかにもその場の雰囲気でいやだけど私が行くわね的に
食い込んできます。でも奇数になると先生が私に一人でやってねと
おっしゃってくださるので一人はいやだけど
ほっとする自分がいます。
874踊る名無しさん:2007/02/11(日) 14:28:33
ほんとにストレスなら、先生に言ってきっちり仕切ってもらうか
その仲良しのメイトさんの協力をあおいで他のメイトさんに積極的に2番手になるよう呼びかけたら。
それか自分から2番手さんを指名しちゃえば?
仲良し教室なんでしょ?何とかしようと思えば何とかなるよ。
875踊る名無しさん:2007/02/11(日) 14:39:07
ぶつかってくるような勢いの初心者確かにいるけど、大抵は避けようと思えば 避けれるのでは?
その人の動く方向を意識しながら、自分の進行方向に向かう、ということが超初心者でなければできるんじゃない?
876踊る名無しさん:2007/02/11(日) 14:50:06
仲良しさんが付きまといに気付いたのが1年前、ということは
それ以前からやってたということで少なくとも初心者ではないんだね。
まあ、大人は永遠の初心者、とかよく揶揄半分に言うけどさ
「初心者」という言葉に甘えていられるのはせいぜい半年くらいだと思う。
下手=初心者ではないもの。
まあ状況は積極的に変えようと思わない限り変わらないんじゃない?
877踊る名無しさん:2007/02/11(日) 14:59:19
要はマナーの問題だと思う。
育ちの悪い人には何を言ってもムダ。
878踊る名無しさん:2007/02/11(日) 16:01:22
つきまとってる人はそんな自覚がなくて、
自分はマイペースできっちりやってると思ってるかもね。
いつも一番手さんの後ろでやれば、多い日も安心!
たまに間違えたって、進路が外れたって、
それはちょっとしたことなの、とか思ってそうね。
通勤電車で毎日同じ位置に乗ってくる人に似てるかもw
879踊る名無しさん:2007/02/11(日) 16:26:57
そういうのは、先生に言いにくいかもしれないですね。
最初のプレパれーションの時に、行き先を予知した場所をとるとか。
「もう一歩下がってください」くらいなら言ってもいいんじゃないですか。
ヘタな人をうまく避けるのも、練習の一つだと思うしかねいね。
880踊る名無しさん:2007/02/11(日) 20:40:49
生徒は先生を選べても同じ教室の生徒はえらべないよね。
ヘタレ教室で一番にやってって言われるからには、一番上手いんでしょうけど
所詮その教室では。でしょ。
本当は、必死になってやってるけど、気に障る人、追い出したいんだよね。
881踊る名無しさん:2007/02/12(月) 00:11:47
全体のバランスを考えずに妙に前に進んでしまう人がいて困ったことがあったんだが、
次のグループになるように、先生が配慮してくれたことがあったことを思い出した。
(3人ずつ→2人ずつに変えてくれた)
2人ずつなら避けようがあるけど、3人だと難しかったんで。
882踊る名無しさん:2007/02/12(月) 00:33:38
教室狭いんじゃない?みんなが上手いなら狭くても大丈夫だけど
初心者クラスで狭いと本当大変。いつも気を使いながらやらないといけない。
広いとこ移ってすっきりしたよ。しかも狭いほうが月謝高かったりして。
883踊る名無しさん:2007/02/12(月) 00:42:46
>>854
あなたは私のメイトさん?と思ってしまった・・・。
生まれつき軟体生物で、努力してないのに関節ぐにゃぐにゃ人間です。
確かに、子供の頃から敏捷性や瞬発力はあったけど、持続力は驚異的になかった。
見た目は、脚や腕に細いながらも筋肉がモッコリ付いてるんだけどね。
それと同時に、生まれつき骨細&痩せの大食い体質で、
先生に(お世辞で)「あなたは体型だけは理想的」と言われたり、
バレエを習い始める前から、初めて会った人などに
「バレエでもなさってるんですか?」等、よく聞かれたりしました。
ポワントで立つ事も出来ないのに、バレエショップに行くと、
店員さんに(勝手に)上級者扱いされたりプロだと思われて、恥ずかしい思いをする事も。
みんなに「踊らなければいいのに」と言われますw
884踊る名無しさん:2007/02/12(月) 02:25:36
柔らかすぎの人は自分の教室にもいるから、大変さは何となくわかる。
でも激しく裏山。
だから嫉妬まじりについ、ちゃんと筋力つけろよっ!
て思ってしまう。
885踊る名無しさん:2007/02/12(月) 08:28:04
スポクラではご老人でも筋肉はちゃんとつくけどねぇ。。
どうしてバレエは違うのかな?
886踊る名無しさん:2007/02/12(月) 08:30:24
初心者が経験者クラスで実力以上のことをがんばる為に
経験者にはりついてるからぶつかるんでしょ。
初心者クラスでぶつかるなんて殆ど見たことない。
887踊る名無しさん:2007/02/12(月) 08:54:51
>>885
筋肉がつくのと
筋力がつくのは違うのよ…。
888踊る名無しさん:2007/02/12(月) 09:18:59
どうして 大人の初心者に限って
「つきまとう」とか「マークされる」って言い出す人がいるんだろうね。
距離感がなかったり、方向がわからなくなってぶつかってくる人がいるのは
わかるけど、「つきまとっている」と捉えるのって、ヘンだよ。
とにかく前の方でやりたい人、周りがあまり見えない人がいるのは
どこでも同じ。自意識過剰こそ滑稽だ。
889踊る名無しさん:2007/02/12(月) 09:28:37
張り付かれたことのない人にはわからないかもね。。
890踊る名無しさん
でもバレエやってる人って自意識過剰の人多いと思うよ。
いや別に悪い意味だけでなくって。