ウラジーミル・マラーホフ その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
ベルリン国立バレエの芸術監督兼ダンサー
ABTプリンシパル
ウラジーミル・マラーホフについて語りましょう。


過去スレ
---------
マラーホフってどう思う??
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1006/10064/1006423948.html
ウラジミール・マラーホフ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1052235607/
ウラジミール・マラーホフ sono2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1081766356/
ウラジーミル・マラーホフ その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1090773795/
ウラジーミル・マラーホフ その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1104514371/
ウラジーミル・マラーホフ その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1127749218/
2踊る名無しさん:2006/12/20(水) 21:52:30
>1さん乙!
3踊る名無しさん:2006/12/20(水) 23:17:50
ロビンズの牧神の午後素敵でしたね。
背景がそよ風が入ってくるスタジオみたいでアンニュイ
ポリーナとマラーホフのナルナルいかった。
4踊る名無しさん:2006/12/21(木) 00:15:56
おっ!乙〜〜!!
5踊る名無しさん:2006/12/21(木) 00:17:19
>1さん 早速にありがとうっす!
6踊る名無しさん:2006/12/21(木) 07:17:19
>>1
まだABTにいる?
7踊る名無しさん:2006/12/21(木) 08:01:43
いるよ。来シーズンも出演予定あり
8踊る名無しさん:2006/12/23(土) 04:31:59

124:踊る名無しさん :2006/12/22(金) 21:22:27 [sage]
ベルリン国立って、寄せ集めのバレエ団だよ。
そんなにたいしたレベルじゃないし、プッwwwっていうほどでもない。
あんた、あそこの劇場行ったことあるの。
銭岡さん、EURの札びら衣裳でどうぞ踊って。


上野水香さんを応援するスレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1166442939/

9踊る名無しさん:2006/12/23(土) 09:47:40
関連スレ


上野水香さんを応援するスレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1166442939/
10踊る名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:02
ダンマガにマラさんの来日予定出てなかった
次はいつくるのかおしえて
11踊る名無しさん:2006/12/30(土) 17:04:12
来年…
東バの秋に、なんかあるかも?
夏はルグリだから。
12踊る名無しさん:2006/12/30(土) 20:04:56
>>3
ダンマガ掲載の写真も素晴らしいよ〜
13踊る名無しさん:2006/12/31(日) 17:49:07
>>11
10です。秋に来日公演あるかもしれないんすか。
あきらめてたからうれしい♪
14踊る名無しさん:2007/01/02(火) 01:34:47
サイダコワとの薔薇の精
http://www.youtube.com/watch?v=aTFQyVcH4VY

インタビューの部分も上がってたけど、ドイツ語がかぶさっていて聞き取れません・・・orz
ttp://www.youtube.com/watch?v=PVjLFw8fb_Y
15踊る名無しさん:2007/01/03(水) 11:24:26
>>14はDVD持ってないのね。
youtube学校へ行こうでも映像があったポリーナとの牧神の方が貴重。
16踊る名無しさん:2007/01/03(水) 16:50:03
これが死か、踊るんだ!!!
17踊る名無しさん:2007/01/03(水) 18:20:41
ほ、ほんと!?
18踊る名無しさん:2007/01/04(木) 01:00:15
どこからの情報?
19踊る名無しさん:2007/01/04(木) 02:30:24
ソースってコレ?
ttp://www.klassik-heute.de/aktuelles/aktuelles_3.shtml

12/24のマラーホフと友達公演の内容で書いてあるような…
しかし独語はよくわかんね
20踊る名無しさん:2007/01/04(木) 02:33:38
ベジャールの??


み、みたい…
21踊る名無しさん:2007/01/04(木) 14:59:51
どの単語が「これが死か?」にあたるんだろ?
22踊る名無しさん:2007/01/04(木) 15:43:49
仏語?
23踊る名無しさん:2007/01/04(木) 20:58:08
ドイツ語だよ。
24踊る名無しさん:2007/01/04(木) 21:08:05
ドイツ語の文章の中で「これが死か?」の部分だけフランス語だと。
25踊る名無しさん:2007/01/05(金) 00:17:39
「これが死か?」、女性4人は誰が踊るんだろうね
26踊る名無しさん:2007/01/05(金) 04:28:26
ウラジミール・クリチコ
27 ◆cbkujpH7is :2007/01/05(金) 07:39:06
Seraitーce la mort?
28踊る名無しさん:2007/01/05(金) 12:14:15
これが死か?ってそんなにいいの?
29踊る名無しさん:2007/01/05(金) 15:37:20
ちょっとたいくつ?
30踊る名無しさん:2007/01/05(金) 19:34:46
私は大好き。
マラーホフには似合うと思う。

指輪の時のローゲといい、
自分に似合うベジャールを選ぶ。
31踊る名無しさん:2007/01/05(金) 20:00:09
ローゲの時は、ベジャールに
「君はローゲの役だよ
って言われたんだって。
ベジャールの指輪の中であんなにローゲが大活躍するとは知らず、
一瞬ちょっとショックだったらしい(w
32踊る名無しさん:2007/01/05(金) 22:38:39
やっぱ指環はジークフリートだもんね
33踊る名無しさん:2007/01/06(土) 00:41:16
ローゲ可愛かったなぁ。
「ぇ?これも置かなきゃダメなの? んもぉ〜分かったわよぉ!」ポイ。
34踊る名無しさん:2007/01/06(土) 00:57:09
素晴らしかったよね。 ベジャール作品はやっぱり合わないとか色々と意見もあったけどさ。
演技はコミカルなんだけど、南京虫でもガマーシュでもなくて、「マラーホフのローゲ」
だった所とかね。  
35踊る名無しさん:2007/01/06(土) 02:00:03
o(^-^)o
36踊る名無しさん:2007/01/06(土) 02:49:28
37踊る名無しさん:2007/01/06(土) 06:35:47
きれいなイラスト・・・
38踊る名無しさん:2007/01/06(土) 14:42:21
これってドンの映像あるの?
39踊る名無しさん:2007/01/06(土) 20:05:04
「ベジャール!」っていうDVDに上のイラストのモデルになってるジュリアン・ファブローが踊っているのが少し見れる。
40踊る名無しさん:2007/01/06(土) 22:45:31
ドンのは映像ないみたいだけど、
HPに結構写真がある。

マラホフもう少しでお誕生日♪
おめでとうございます。
今年もお正月早々眠りの本番で忙しい幕開けだけど、
元気で、something newに挑戦して欲しい。
41踊る名無しさん:2007/01/06(土) 23:44:55
そうだった! あとほんの少しでバースデイだね〜
マラさんおめでとうございます!
ケーキを食べるとしたらやっぱりチョコレートなのかな〜
42踊る名無しさん:2007/01/07(日) 21:31:09
トシヨリ
43踊る名無しさん:2007/01/09(火) 19:57:10
ジャパニーズクリーム
44踊る名無しさん:2007/01/09(火) 21:43:12
って何のクリーム?
45踊る名無しさん:2007/01/11(木) 00:16:46
ももの花クリーム
46踊る名無しさん:2007/01/11(木) 00:44:54
マラホフ=ゲイ
47踊る名無しさん:2007/01/11(木) 01:32:45
相当今さらだけどダンマガ別冊の「神のナルシス」
買った。
今となっては貴重だよね、これ・・
48踊る名無しさん:2007/01/11(木) 20:24:31
何処で買うた?
49踊る名無しさん:2007/01/11(木) 23:30:41
古本屋で見つけた。 結構ある所にはあるよ。
50踊る名無しさん:2007/01/12(金) 17:45:12
これが死かのリハーサル、ちっとだけビデオ
でみれるね。
4人の女性はポリーナ、中村祥子さん、クノップ、
サイダコワとちょっと豪華
51踊る名無しさん:2007/01/12(金) 20:36:15
どこで見れるのでしょうか?
52踊る名無しさん:2007/01/12(金) 21:11:04
12:名無し行進曲 :2007/01/12(金) 18:42:45 ID:FoHIZtag
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」
(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、
分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html

Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?1168583949
53踊る名無しさん:2007/01/12(金) 21:16:51
>>51 ベルリン国立バレエの公式サイトで見られます。
54踊る名無しさん:2007/01/12(金) 22:40:28
ありがとうございます。公式でしたとは迂闊でした。
55踊る名無しさん:2007/01/13(土) 11:00:44
中村祥子さん頑張ってるね。
マラーホフにも気に入られているのかな。
56踊る名無しさん:2007/01/13(土) 14:58:38
マラさんが芸監だったときに、
ベルリンに誘ったことがあるらしいよ。

57踊る名無しさん:2007/01/13(土) 18:20:55
>>56 芸監だった時??
それが今の話なんじゃないの?
58踊る名無しさん:2007/01/13(土) 18:22:04
ごめん ageてしまった。
59踊る名無しさん:2007/01/13(土) 18:33:15
>57
今はインタデントだから、
統合前の芸監だった時、っていう意味じゃない? 
60踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:02:10
なるほど
61踊る名無しさん:2007/01/14(日) 10:48:51
十市さんスレみた?
62踊る名無しさん:2007/01/14(日) 21:52:27
>59
インタデントと芸監、
インタデントのほうが偉いの?
63踊る名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:02
ごめん、intendantだからインテンダントの方が発音近いみたい。
「総」監督だから、芸監よりも偉い、と言う事になるらしいんだよね。

>61
見た。 今から実現する可能性はないのかな?観たいなあ・・・
64踊る名無しさん:2007/01/15(月) 01:56:22
Malakhov & Friends Galaのリハーサル動画で
マラさんは勿論、ポリーナ、祥子さんも映ってた。

ttp://www.youtube.com/watch?v=MLNu-XuYR-8
65踊る名無しさん:2007/01/15(月) 16:18:44
アエラ記事によると、中村祥子さんが
マラさんにアタックして
入団させてもらったみたいだね
66踊る名無しさん:2007/01/15(月) 21:55:30
マラーホフは、ベルリンをつくるとき(カンパニー合併のとき)
祥子にも実は声をかけていたとダンツァのインタビューで語っていたよ。
そのときは条件が合わなくて、
その後祥子さんがマラーホフにもういちどコンタクトとったってことかな。
67踊る名無しさん:2007/01/15(月) 22:33:59
ダンスマガジンには、ウィーンの芸術監督が替わって、
祥子さんの活躍できる場がすごく少なくなったんで、
確か去年、マラーホフにお願いしたとか、書いてあったよ。
68踊る名無しさん:2007/01/17(水) 22:48:15
マラホフは稽古着とか自分で洗うんだろか。
お手伝いさん?
日本に来たときはどうするのか。
ニットものはクリーニングに出すのかとオモタ。
折り目がついてたみたいだから。
69踊る名無しさん:2007/01/17(水) 23:49:25
マラーホフは若い頃から超きれい好きで、自宅とかすごくきれいにしてる事で有名。
だからきっと、洗濯もレオタードとかは自分でやってるんじゃないのかな? どうなんだろう。
洗い物がお好きの様で、「心が落ち着く」んだってね。自伝でのマラホフママの証言。
「余計な事言わないでよ!」とかママに文句言ってそうでちょっと面白い。
70踊る名無しさん:2007/01/18(木) 00:21:41
マラさんきれい好きなのか。
今はイヌを飼っているんだよね?
休みの日は一日お掃除しているのかな?
71踊る名無しさん:2007/01/18(木) 16:46:56
ず〜っと前、ボリショイバレエ学校の様子がNHKでちょこっと出たとき
生徒たちは皆寝る前に自分のものをゴシゴシ洗濯して
洗濯室に干していたよ
低学年の慣れない子のを上級生が手伝ったりしてた。
マラさんも例外ではあるまいw
楽しそうに鼻歌歌いながらお洗濯していそうだわ
72踊る名無しさん:2007/01/18(木) 17:29:59
すごーく想像できるわ
今は鼻歌歌いながらお洗濯していても
学校時代のまだちっちゃい頃は
泣きながら洗濯していたのかもね
疲れてて眠くて
マラさん立派になったね
73踊る名無しさん:2007/01/18(木) 17:34:40
妄想キモいよw
74踊る名無しさん:2007/01/18(木) 18:24:50
4月のポリーナ&フォーゲル白鳥。
ヌレエフ版で、ロットバルトがマラーホフだったらバカ売れだろうなぁ。
このキャスティングで観たいよ。
楽しそうに王子を破滅に導きそうな気がする、マラーホフなら。
75踊る名無しさん:2007/01/29(月) 19:36:48
Yahoo!NEWSでのマラーホフの写真見た?
初日終演後の笑顔が本当に嬉しそう。 
76踊る名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:20
ありがとう。
マラさんも本当に嬉しそうだし、
バレエ団の人も心から祝福してくれてる感じだよね。
ところで、一番最初の写真の一番手前の女性は誰?
77踊る名無しさん:2007/01/30(火) 00:36:27
>75 
すいません、Yahoo!NEWSを一生懸命探したけどその記事
見つける事が出来ません。どのあたりにあるんでしょう?
78踊る名無しさん:2007/01/30(火) 00:47:41
Yahoo!NEWS マラーホフで検索するとある所でリンクしてる
79踊る名無しさん:2007/01/30(火) 01:27:42
>78
ありがとうございます。見つけました!
80踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:09:02
リハ含めると30枚くらい写真あるね。
ポリーナやトウバの2人や祥子さんやゲスト達も。
ポリーナとマラーホフの熱い写真が素敵。
81踊る名無しさん:2007/01/30(火) 22:25:09
ポリーナとのあの写真、素敵だよね。
あとさ、こういう事言うとやっぱりマラーホフ本人は嫌がるのかもしれないけど、
ベジャールの作品で、ああいう胸が広く開いたレオタード着て横座りになってる写真とか見ると、
どうしてもヌレ◯フを連想してしまうんだよね・・
82踊る名無しさん:2007/02/01(木) 12:13:43
>>81
ヌレエフを連想しちゃいけないわけ?
83踊る名無しさん:2007/02/01(木) 13:01:40
いや、ただ、マラーホフ本人は〜に似てるとか、
第2の〜なんて呼ばれるのが
あまり好きじゃないみたいだから、どうしても、
って書いただけだよ。
84踊る名無しさん:2007/02/01(木) 13:28:52
85踊る名無しさん:2007/02/08(木) 18:56:57
ポリーナさん足が長い
86踊る名無しさん :2007/02/09(金) 23:19:31
私は○ばちゃんを連想します。
○ばちゃん、ヌレ◯フ、マラーホフ、この3人の共通点は何でしょうか。
87踊る名無しさん:2007/02/10(土) 15:43:25
教えてちゃんでごめんなさい。
来年の「マラーホフの贈り物」って
今やっている「マラーホフ&フレンズ」がベースになるんでしょうか?
そうすると高岸さんとミカポンも出ばってきちょうんでしょうか?
高岸さんは好きだから良いんだけど、ミカポンはちょっと…なんですが。
88踊る名無しさん:2007/02/11(日) 20:58:40
マラーホフにきかなきゃ誰にもわかりません。
贈り物では、単独の演目をもつソリストとして日本人を出したことはこれまでなかったはず。
ただし必ず東バコールドを使う全幕抜粋とかバランシンとかを、
2演目の内どちらかでやってきました。
これはマラーホフいわく「伝統」だからそこは変わんないでしょう。
そこに東バのダンサーをソリストにつかったことはありますね。
でも今回どうするかはわからない。
89踊る名無しさん:2007/02/12(月) 09:10:45
中村祥子さんなら、連れてきてほしいなー。
ミカポンはバチルドでどうでしょ?
90踊る名無しさん:2007/02/12(月) 22:48:40
9月の牧神の午後って、ニジンスキーのやつだよね。
前に、ボディペイントで写真取ったあれ。
踊るときはペイントじゃ汗で流れちゃうから、
首藤さんみたいなの着るのかね。
91踊る名無しさん:2007/02/12(月) 23:19:24
>>90
多分、黒タイツだと思いますが。
92踊る名無しさん:2007/02/12(月) 23:44:46
バチルドに吉岡さんがでることはもうあまりないんじゃないかなぁ。
ダブルキャストでも井脇さんのほかに浜野さんがいるし。

ところで日本人(東バ)が出るかどうかと言うのは「贈り物」の話なの?
全幕ジゼルの話なの?
07秋の「ジゼル」は、マラーホフ&東京バレエ団というものなんだから、
相手役も東バの可能性わりと高いと思いますけど。

>91 黒タイツ?まだら牛タイツの間違いではw
93踊る名無しさん:2007/02/12(月) 23:47:15
>>92
「贈り物」でしょう。
「来年の「マラーホフの贈り物」って」書いていますから。
去年の高岸さんのように、ソリストとして誰かが一幕もので参加する可能性はありますよね。
男女カップルで参加するのは???だけど。
94踊る名無しさん:2007/02/13(火) 00:06:54
>>90
多分牛柄タイツだとおもわれ。

>>91
黒タイツはロビンス版だよね。
95踊る名無しさん:2007/02/13(火) 00:15:40
93です。
上の「贈り物」か「ジゼル」かというのは、
87=89かな?と勝手に思っての疑問でした。
話をややこしくしてゴメンナサイ。
96踊る名無しさん:2007/02/13(火) 00:21:06
>>95
93は儂じゃよ。
97踊る名無しさん:2007/02/13(火) 00:23:38
ゴメン95=92です。かさねがさねスマンコッテ。
98踊る名無しさん:2007/02/21(水) 22:16:48
マラホフ、モスクワでも20周年ガラ。
感無量だよね。
99踊る名無しさん:2007/02/27(火) 20:46:49
2007年9月   マラーホフ、ニジンスキーを踊る
『ジゼル』
2007年9月7日(金)、9月9日(日)
会場: ゆうぽうと簡易保険ホール
<ニジンスキープロ>
2007年9月12日(水)〜9月15日(土)
会場: 東京国際フォーラム ホールC

NBSで国際フォーラムCは初めてかな。
100踊る名無しさん:2007/02/27(火) 20:56:05
NBSの公演情報から、

東京バレエ団「ラ・シルフィード」S・A券お買いあげの方を
マラーホフの”「ジゼル」プレミアムレッスン”見学会
9月8日(土)に無料ご招待

だそうです。
NBSの今年のファンサービスはレッスン見学会なんですね。
101踊る名無しさん:2007/03/01(木) 22:47:48
もうガマシュは踊らないらしい
がっくり
102踊る名無しさん:2007/03/02(金) 23:26:58
103踊る名無しさん:2007/03/05(月) 18:16:13
>>102
お〜お元気そうでなにより
でもちょっとお疲れかな?というお顔。

レッスン室を出る時にきちんとレベランスしてた〜お行儀良いのねw
ロシア語はぜんぜんわからないんだけど
インタビューされていたバレエミストレスらしき人、カサトキナ?
モスクワクラシックでお世話になった人と同じなのかな
104踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:52:41
ね、ちゃんとレベランスw
でも慌ただしそうに出て行って、どこにいても忙しそうだなあ。

そういえば、ここ見てる人はもう見てるかな?
youtubeに前に話題になったartのドキュメンタリーが全部アップされてる。
2004年の頃のマラさんがたっぷり見られる。
105踊る名無しさん:2007/03/07(水) 12:49:30
ファンサイトの管理人さんはここを覗いて
掲示板に情報としてのせてる・・まあどうでもいいけど
106踊る名無しさん:2007/03/07(水) 16:37:46
どこの管理人だって皆2chは見てるよ。
107踊る名無しさん:2007/03/07(水) 18:48:29
ARTEのドキュメンタリーはインタビューに答えてる面々も豪華で貴重だよね。
ロシア語とドイツ語のオンパレードなのが残念だな。
あと、昨日今日くらいでまた新しい動画もアップされてるね。
眠り(この前のモスクワでのガラ?)とアリア(こっちはベルリンでのやつ?)。
2幕の衣装と謎のパ・ド・ドゥに目が釘付けw  
108踊る名無しさん:2007/03/08(木) 00:03:31
変わった衣装での謎のパ・ド・ドゥ見てきた。
あれは何?
109踊る名無しさん:2007/03/08(木) 00:15:39
変った衣装のってどれだろう?別に変ってるのはなかった。
110踊る名無しさん:2007/03/08(木) 00:28:42
合羽みたいなヤツ(^^
111踊る名無しさん:2007/03/08(木) 00:33:40
malakhovで検索した2ページ目の下から2番目くらいに出てくるやつ。
天女みたいな出で立ちで眠りの雰囲気にはちとそぐわない様な異色なパ・ド・ドゥ踊ってる。
112踊る名無しさん:2007/03/08(木) 16:29:42
カサトキナ・ワシリエフ版の眠りかも。
なんか天地創造みたいだ。
113踊る名無しさん:2007/03/09(金) 20:10:01
Kバレエの主要ダンサー芳賀望さんの兄で、画家の芳賀啓さんが
マラーホフを描いた題材を中心に銀座で作品展を行なうそうです。

ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/09/12l.html
114踊る名無しさん:2007/03/12(月) 21:55:14
ベルリンの秘密パーティのコーラすごい!
115踊る名無しさん:2007/03/21(水) 16:14:02
4月21日シュツットガルトでマラーホフ、ロミオを踊るみたい。
予定キャスト、豪華です。
キャピレット夫人がマリシア・ハイデで神父役にノーマイヤーの名前が・・・
チケット代も16〜240ユーロ。
クランコ版のロミオ、シュツットガルトまで飛んで観たいなぁ〜
116踊る名無しさん:2007/04/21(土) 00:55:36
>>115さん
飛ばなくて良かったよ。今キャスト見たら、ロミオも
ジュリエットも変更になってるみたい。
どうしたんだろう、怪我?
117踊る名無しさん:2007/04/21(土) 08:47:56
「マラーホフ、ニジンスキーを踊る」の詳細がNBSサイトに出ていました。
「ジゼル」全2幕
2007年9月7日(金)7:00p.m.
(ジゼル:斎藤友佳理、アルブレヒト:ウラジーミル・マラーホフ)
2007年9月9日(日)3:00p.m. 
(ジゼル:吉岡美佳、アルブレヒト:ウラジーミル・マラーホフ)
■会場:ゆうぽうと簡易保険ホール
118踊る名無しさん:2007/04/21(土) 08:49:15
<ニジンスキー・プロ>
  「レ・シルフィード」「薔薇の精」「牧神の午後」「ペトルーシュカ」
■公演日程
2007年9月12日(水)7:00p.m.[キャスト(A)]
2007年9月13日(木)7:00p.m.[キャスト(A)]
【キャスト(A) 9/12,13】
『レ・シルフィード』
詩人:木村和夫
プレリュード:小出領子
ワルツ:西村真由美
マズルカ:奈良春夏
『薔薇の精』
薔薇の精:ウラジーミル・マラーホフ
少女:吉岡美佳
『牧神の午後』
牧神: 後藤晴雄
ニンフ:井脇幸江
『ペトルーシュカ』
ペトルーシュカ:ウラジーミル・マラーホフ
バレリーナ:長谷川智佳子
ムーア人:平野玲
魔法使い:高岸直樹

■会場:東京国際フォーラム ホールC
119踊る名無しさん:2007/04/21(土) 08:49:56
<ニジンスキー・プロ>
  「レ・シルフィード」「薔薇の精」「牧神の午後」「ペトルーシュカ」
■公演日程
2007年9月14日(金)7:00p.m.[キャスト(B)]
2007年9月15日(土)3:00p.m.[キャスト(B)]
【キャスト(B) 9/14,15】
『レ・シルフィード』
詩人:ウラジーミル・マラーホフ
プレリュード:吉岡美佳
ワルツ:長谷川智佳子
マズルカ:田中結子
『薔薇の精』
薔薇の精:大嶋正樹
少女:高村順子
『牧神の午後』
牧神: ウラジーミル・マラーホフ
ニンフ:井脇幸江
『ペトルーシュカ』
ペトルーシュカ:中島周
バレリーナ:小出領子
ムーア人:後藤晴雄
魔法使い:高岸直樹
120踊る名無しさん:2007/04/21(土) 08:56:19
去年のニジンスキーガラとカブっているが‥、仕方ないんだろうなぁ。
A・Bプロかと思ったら、キャスト違いだし。
ジゼルはいまいちなので、A・Bキャストで行くかなぁ‥。
121踊る名無しさん:2007/04/21(土) 13:56:20
ジゼルは小出さんとでも見たかったな。
海外で一緒に踊ってるルンキナとか。

シュツッツガルトのロミオはキャンセルだったんだね。
配役表の変更可能性ありのところに
びっくりマーク3つもついてたからな。
122踊る名無しさん:2007/04/21(土) 17:28:49
私も小出さんがジゼルなら観に行ったな。
もう斎藤・吉岡キャストは飽きました。
123踊る名無しさん:2007/04/21(土) 18:29:38
ラ・シルが吉岡さんなので、ジゼルは斉藤さんで行く。

小出さん+ベテラン1名のキャスティングだったら、
2日とも行ったのだけど。
124踊る名無しさん:2007/04/23(月) 16:49:59
マラーホフ・ニジンスキー祭典の申込み案内が来ましたが。
なぜかチケ代が書いていない‥。
追加申込み分を値引きしてくれるのだろうか???
125踊る名無しさん:2007/04/24(火) 06:23:09
>>117-119
なんとなく魅力に欠けるプログラムだなあ…

もうジゼル、やりすぎだし…
レシルや薔薇の精もお馴染みだし…

ポリーナとの「牧神の午後」ならば観たかった…
>ベルリンでやった奴
126踊る名無しさん:2007/04/24(火) 07:58:19
ニジンスキーと銘打っておいて、ロビンス版はありえないよねえ・・・
見たいのにぃ〜
127踊る名無しさん:2007/04/24(火) 09:58:16
>>124
割引ないんじゃない? 一言も追加申込に割引あるとは書いてない。
いつもは書いてあるから、今回は対象外ってことなんだろうね。

私は庭園美術館の入場券が気になるw
チケットと同封ってあるけど、いつものチケット発送だと1ヶ月前ぎりぎりくらいだよね?
庭園美術館のは7月25日から9月17日までの開催だし、微妙な感じだなぁ…
チラシと一緒に事前送ってよ、っていうのは図々しい?
128踊る名無しさん:2007/04/24(火) 12:07:13
>>127
えー割引ないの?
図々しくはない。残り物をくれてやるっていう
NBSのタカビーな姿勢を感じる。
129踊る名無しさん:2007/04/24(火) 12:46:12
追加の割引がないのも気になったけど、
追加の第2希望を聞かれないのも気になる。
ほぼ取れるだろうということでしょうか?
130踊る名無しさん:2007/04/24(火) 15:47:53
追加の第二希望って昔からなかったような…
131踊る名無しさん:2007/04/24(火) 16:12:38
そうなの?
会員の友達に頼む時に、
いつも第2希望まで聞かれてたから…
あるんだと思ってました
132踊る名無しさん:2007/04/24(火) 16:18:02
お相手ゲストを連れてきて欲しかった・・・
133踊る名無しさん:2007/04/24(火) 16:28:21
ロビンスの牧神は
来年の贈り物でやってくれるといいね
134踊る名無しさん:2007/04/24(火) 18:42:46
プログラムが1冊無料になったせいかな、とも思ったが、
スカラ座は割引があったような。
>>129
祭典会員用ハガキに記入する追加券は、第二希望枠は無かったと思う。
A4の用紙で郵送したりfaxしたりするタイプには第二希望枠があったけど。
135129:2007/04/24(火) 19:43:30
ありがとうございます
初めてなのでわからなくて・・・
公演によって違うんですね
納得しました
136踊る名無しさん:2007/04/24(火) 22:03:58
2007年のドイツ批評家協会賞を受賞されました。
おめでとうございます。
137踊る名無しさん:2007/04/25(水) 23:25:41
9月のマラーホフ公演、チケ代の案内ハガキがNBSから届きました。
追加チケに関する記述は無かったので、値引きなしですね。
138踊る名無しさん:2007/05/11(金) 00:51:59
チャコットの針山さんの日記にシルヴィアのステキな写真がUP
されてました。舞台袖から撮られたのでしょうか。
針山さん、バレエ雑誌で連載されてるけど、手足が長ーくて、きれいですね。
139踊る名無しさん:2007/05/12(土) 00:06:26
でも針山さんのコラム読むと、いつバレエの練習しているの、
遊んでばっかりジャンと思っちゃう。
140踊る名無しさん:2007/05/12(土) 00:32:53
彼女のHPの日記を見ても、ホントに旅行と観劇が多いね。
団員との繋がりとかはあまり出てこない。
141踊る名無しさん:2007/05/13(日) 00:01:30
見ない人より感性ゆたかになっていいんじゃない?
そらせっかくベルリンにすんでいるのにベルリンフィル聞かない手はない。
142踊る名無しさん:2007/05/13(日) 12:36:18
彼女は団の広報担当なわけではないし、
他の団員の事をネットに載せるのは色々問題が発生する
かもしれなから、あえて書かないのではないかな。
私はあの日記は楽しみにしてる。
143踊る名無しさん:2007/05/13(日) 17:35:44
自分が何踊ったかとか、作品についてとか
リハーサルの様子なんかはもう少し知りたいけどな。
144踊る名無しさん:2007/05/16(水) 22:50:30
9/19のチケット、電話とネットどちらが良い席とれるのでしょか?
芸術センターでチケット取ったことある人教えてください。
145踊る名無しさん:2007/05/16(水) 23:34:50
>>143
私もそう思う!音楽ネタより、針山さん自身のレッスンや公演の事が
もっと知りたいですよね。
でも10日に更新されると、真っ先に針山日記見てます。
針山さんのHPもありますが、こっちは写真少ないのが残念。
146踊る名無しさん:2007/05/16(水) 23:35:29
どちらもつながるタイミングが人によってまちまちなうえ、
よい席の定義が人によって違うから、
そんなあいまいな質問には答えられないでしょう。
両方でがんばってみたら?
147踊る名無しさん:2007/05/17(木) 01:20:42
>>144です。
言葉足らずですみません。
私の良い席の定義は舞台全景が良く見える席です。
以前に最前列になり、とても見ずらかったことがあります。
コールドが壁になって主役ダンサーの踊りが隠れてしまい、
見えなかったのです。(大阪フェスティバスのジゼル2幕)
芸術センター自体初めてで、
客席と舞台の高さも良くわからないので。。。
座席指定して予約できるのでしょうか?
唯一の関西公演だから、取れない可能性もあるし・・
TOTOくじみたいにネットもつながらない可能性あるし・・・
チケ取予定してる人いませんか?


148踊る名無しさん:2007/05/17(木) 02:02:36
ネットでしか取ったことがないのだけど、兵庫は発売初日は
席の指定はできないよ。初日以降ならサイトで残席を確認
しながらできるはず。
1階席も経験はないけど、3階席は端でも非常に見やすかった。
あまり参考にならない書き込みで申し訳ありませんが。
149踊る名無しさん:2007/05/17(木) 08:54:13
>>148
ありがとうございます。
あせらず2日目サイトで予約してみます。
150踊る名無しさん:2007/05/17(木) 12:35:04

150 (`・ω・´)

151踊る名無しさん:2007/05/17(木) 23:05:45
9月までに怪我も完全に治ってるといいね。
いい状態で踊れますように♪
152踊る名無しさん:2007/05/21(月) 11:11:08
以前、兵庫の会員先行で初日に電話したら、
座席確認しながら取れた気がする。
公演によって違うのかな?
153踊る名無しさん:2007/05/22(火) 19:05:04
ABTの配役表から名前が消えてると思ったら
キャンセルしたんだね。9月は大丈夫なのかしらん。
154踊る名無しさん:2007/05/22(火) 21:03:37
ABTのサイト見てきた。ホールバーグに変わってた。
どこを怪我したの?心配だね。
155踊る名無しさん:2007/05/22(火) 21:54:45
ウィーンのマノンが先週金曜日にあったらしい。
それはがんばって踊って、昨日、ウィーンで膝の手術して成功したとか何とか〜
ドイツ語得意の方お助け願います。
156踊る名無しさん:2007/05/25(金) 11:51:26
>>114です
9・19ネットでおまかせ予約でチケットとりました。
座席指定できるのをまっていると、なくなりそうで・・・
電話は10時開始からまったく繋がらず、ネットは2〜3分で繋がりました。
コンピュータ頼みで良い席をとお願いし・・・・
当日にならないと会場の様子わからないけど、とりあえず確保できて一安心です。
157踊る名無しさん:2007/05/25(金) 12:36:43
>156さん
チケットゲットおめでとさんです。
いやー、結構難しいんですね。
東京は明日なんですが一寸心配。

それから、マラさんは、来週にはベルリンに戻って、
7月はじめのベルリンバレエのツアーで復帰できるみたいです。
1カ月も痛かったんでしょうか。
かわいそう。
158踊る名無しさん:2007/05/25(金) 20:45:44
ジゼルはちょっと心配。他は平気だろー
159踊る名無しさん:2007/05/28(月) 13:09:34
youtubeに急げ!!!
160踊る名無しさん:2007/05/28(月) 17:04:14
>>159
何で?
161踊る名無しさん:2007/05/28(月) 19:27:43
また新たなにartのやつとは別のドキュメンタリーがアップされてるから。
カンパニーの来日公演や眠り初演の時の様子が撮られてるよ。
(愛犬や、めずらしくチラッとインタビューに答えてるユーリさん、
 すご〜くきれいな自宅での様子も映ってるよ)
162踊る名無しさん:2007/05/28(月) 20:52:07
>>161
タイトル教えてください
malkhovで検索したけどわからない。。。
163踊る名無しさん:2007/05/28(月) 21:20:44
malakhovで検索して2ページ目に出てくる、
「Vladimir Malakhov documentation」ってやつです。
(パート4まであります)
164踊る名無しさん:2007/05/28(月) 21:24:36
>>163
見つかりました、ありがとうございます。
この時の来日のあと盲腸の手術をしたんでしたよね・
バヤデルカもう一度見てみたいです。



165踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:20:59
arteのやつよりエモーショナルじゃない?
最後泣けたよ。
166踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:36:43
Vladimir Malakhov documentation
こんな貴重な映像せっかくあるのにDVD化してほしいですね
過去の映像とあわせてBOXで。生誕40周年記念!!
167踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:56:58
うん、最後泣けるね。途中途中に流れるカラスの歌声もいいし・・。
是非DVD化希望!!


168踊る名無しさん:2007/05/30(水) 22:18:57
ニジンスキーとジゼルの予約確認書が来たんだけど、
なにこの席…
ホールCはすっごく後ろの列で限りなく端っこ、ここSなの?
こんな席しか来ないなんて、よっぽど祭典席が多いのかな。
169踊る名無しさん:2007/05/31(木) 00:18:07
意外にチケット売れているんですよね、この公演。
ジゼルなんて、もう何回やっているのよって感じなのに。
でもルグリガラ同様、ある時ドサッと戻りチケット出て来そうな気がする。
170踊る名無しさん:2007/05/31(木) 10:45:25
吉岡さんのジゼルの日はS席取れませんでした(アッサンブレ)
斎藤さんの日も1階のかなり後ろの方・・・
たまったポイント使って安く買うと、
席悪かったりとかするのかな?
昔からその辺気になってるんですけど、私だけですかね?
171踊る名無しさん:2007/05/31(木) 22:39:13
あー、私も今回ポイントつかいましたが、あまりいい席じゃなかったです。
でもまあたまたまなんだと思いたい。
172踊る名無しさん:2007/05/31(木) 22:40:56
あ、それから今回の吉岡さんのジゼルの日は、
祭典席でほとんどS埋まってしまった日かと思います。
(ここに集中したと聞きました)
だからポイントは関係なく、席はない日だったんだと思います。
173170:2007/06/01(金) 14:17:15
>>171
>>172
そうですよね
ポイントは関係ないと思いたいです

今回はジゼルもガラも
あまりいい席が来たという話を聞かないですね
そういえば、吉岡ジゼルの日は人気だったのよね
やっぱ祭典入ろうかなーと、毎回思うよ・・・
174踊る名無しさん:2007/06/01(金) 18:03:58
そんなのNBSの思うつぼじゃん
175踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:02:47
必要なんだったら入るのは思う壺でもなんでもないと思うよ。
結局行くんだったら全部前払いでいいやーだし。
都合にあわせてうまくつかえばいい。
176踊る名無しさん:2007/06/06(水) 23:14:48
マラーホフのレッスン見学の招待状届いた。
177踊る名無しさん:2007/06/13(水) 23:06:19
ダンスキューブに写真あったね。
痛々しい感じだったらしいけど、
あせらずにゆっくり治して欲しいよね。
178踊る名無しさん:2007/06/27(水) 19:56:49
譲渡板で、キャストAのS席が一枚9,000円で出ていた。
随分ディスカウントされちゃったなぁ。
179踊る名無しさん:2007/07/01(日) 16:31:10
わたし、マラーホフさんには、また水香ちゃんと一緒に主役おどって欲しいですo(^-^)o
180踊る名無しさん:2007/07/05(木) 01:23:26
「ニジンスキー・プロ」のチケット、NBSで戻りがでたみたいで、
キャストA・Bともになかなかの良席GETできました。
181踊る名無しさん:2007/07/22(日) 00:24:37
182踊る名無しさん:2007/07/22(日) 02:04:52
↑なんじゃこりゃ?
いつ、どこで踊ったの?
183踊る名無しさん:2007/07/22(日) 02:18:30
91年というとモスクワクラシック時代かと・・・
あの頃のロシアってちょっと壊れていて、ローザンヌなんかでロシアからのコンテスタントが
モダンの自由課題の時にこの手の「なんじゃこりゃ?」作品をもってきて
ベッシーさんが不快感をあらわにしていた記憶がありますが
これもそのカホリが・・・
184踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:02:45
公演が少し近づいた・・・うれし〜
だけどさ、手術後はじめてだよね。ちゃんと踊るの。
7月のツアーはお医者さんに言われて
ポリーナちゃんと白鳥のサポートだけにしといたらしいし。
バラの精なんか跳び物多いのじゃ心配だよ。
牧神みたことないし、全部牧神希望。
185踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:57:06
>>184
>全部牧神希望
いくらなんでもそれはイヤ‥。
186踊る名無しさん:2007/07/23(月) 00:22:51
>>181
幕にちい〜さくアップリケしてあるアロンソ版カルメンみたいな
白い牛マークがw
お相手はどなたでしょう?
187踊る名無しさん:2007/07/23(月) 00:28:05
よく見たら幕じゃなくって事務系の椅子みたいなものの背に
模造紙切り取ったような牛だったか。
突然オーソレミオやマダムバタフライ風味になるのも何だかな?w
ガラのおまけって見られたことが無いんですがこんなんだろうか。
188踊る名無しさん:2007/07/24(火) 00:45:28
>>187
ガラのおまけは ギエムぶりのグランパと、プリセツカヤぶりの瀕死しかしりませんが
マラーホフ限定でいえば、お遊び色はほとんどなくて本気モードですよw
で、こっちも本気モードで見入っていると
オマケであることを思い出させてくれるかのように
ちょっとお遊びを入れ込むような感じ。
特に瀕死はそんじょそこらのバレリーナは足元にも及ばないような叙情性でした。
グランパのフットキラーバリエーションはその技術力にあんぐり
どちらも少しはお遊び入れないと、他の女性出演者の立つ瀬がないって雰囲気で。
189踊る名無しさん:2007/07/24(火) 01:07:21
>188
いちばん直近のガラのおまけは、ものすご「お遊びモード」でしたよ。
昆布カツラでジュリエットだもん。
でもものすごーく踊りはきれいでしたね。ふざけまくってましたが。
190踊る名無しさん:2007/07/24(火) 12:13:06
このカルメンの映像でも、最後のラインダンスの
グランバットマンはマラーホフの脚が一番高く
上がってるね。「真剣に」ふざけてるって感じ?
191踊る名無しさん:2007/07/27(金) 23:32:40
カルメン1991、最初はなんじゃこりゃ?と思ったけど
なんかハマちゃって何度も見ている。
マラーホフは不思議なダンサーだね。
苦悩の王子がハマリ役かと思えば、
おふざけも真剣に踊れる。
192踊る名無しさん:2007/07/28(土) 11:00:31
おふざけは真剣にやらないと見てるほうが気恥ずかしく
なっちゃうねw
しかしマラーホフは真剣にいい人だ・・・
193踊る名無しさん:2007/08/22(水) 06:58:55
連載再開した「昴」に出演!
194踊る名無しさん:2007/08/22(水) 06:59:04
連載再開した「昴」に出演!
195踊る名無しさん:2007/08/23(木) 02:30:48
公演間近age
196踊る名無しさん:2007/08/24(金) 00:48:09
公演までもうすぐだね
みなさんが一番見たい作品は何?
私は「牧神」
197踊る名無しさん:2007/08/24(金) 01:14:06
意外に譲渡板に載ってますよね。
やっぱりジゼルの方が人気があるのね。
198踊る名無しさん:2007/08/24(金) 11:46:50

ビッグコミックスピリッツの8月13日号(No.35)に、
昴のマンガ家&マラーホフとポリーナの対談が載ってるのは概出??
199踊る名無しさん:2007/08/24(金) 13:25:14
kwsk!
200漂白のキリ番ゲッター:2007/08/24(金) 16:54:03

200 (´∀`)

201踊る名無しさん:2007/08/24(金) 22:41:04
庭園美術館「舞台芸術の世界」
行かれた方いますか?
202踊る名無しさん:2007/08/25(土) 01:19:03
明日このスレが大変なことになることを予告しておこう
203踊る名無しさん:2007/08/25(土) 01:46:42
>>202
なんか…イヤな悪寒 (((((((;゚д゚)))))
204踊る名無しさん:2007/08/25(土) 02:36:49
まさかマラーホフ踊らないとか…。
205踊る名無しさん:2007/08/25(土) 02:58:22
>202
まだ早い、公式発表を待て
206踊る名無しさん:2007/08/25(土) 07:00:38
ddp - Donnerstag, 23. August, 12:33 Uhr

Berlin (ddp). the director of the state ballet Berlin,
Vladimir Malakhov (39),
was operated beginning of August at the right knee.
The intervention at the cruciate ligament was performed,
so that of Malakhov" further ten year " could dance,
the state ballet on Thursday informed.
Malakhov will stand again on the stage as a dancer from January 2008.
At the ballet gala to the season opening at the 28.
September, the director will present the program.
The Russian ballet star had been operated at the knee already in May.
207踊る名無しさん:2007/08/25(土) 10:27:38
NBSのHP!!
208踊る名無しさん:2007/08/25(土) 10:31:33
やっぱり…だったか。
209踊る名無しさん:2007/08/25(土) 10:32:53
うわぁ〜〜〜っ
マラーホフゥゥ〜〜〜!!!
210踊る名無しさん:2007/08/25(土) 10:37:47
払戻しも出来るみたいだから
贈り物に来てくれればいいや。

膝が良くなります様に (ー人ー)
211踊る名無しさん:2007/08/25(土) 10:39:01
払い戻しする人いますか?
212踊る名無しさん:2007/08/25(土) 10:40:09
オークションに出そうかな。そのほうが早い。
213踊る名無しさん:2007/08/25(土) 10:41:54
本当に早くよくなります様に・・
214踊る名無しさん:2007/08/25(土) 10:49:03
もうすでにオクにも譲渡板にも結構でてるし、
定価以上に売れるとは限らないと思うけど?
215踊る名無しさん:2007/08/25(土) 11:02:56
新聞にも載ってるね。
いまヤフーニュースの上の方に載ってる。
216踊る名無しさん:2007/08/25(土) 11:13:28
これは、贈り物??な感じになってきたな。
全幕じゃなくとも、同じ場所が悪化したんなら、
完治するまで踊らないほうがいいよ。
217踊る名無しさん:2007/08/25(土) 12:09:48
>>215
これだね。

<東京バレエ団>マラーホフさん降板…9月公演
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070825-00000012-mai-soci
218踊る名無しさん:2007/08/25(土) 12:21:23
ヤフーでマラーホフの名前を見るなんてびっくりだw
じっくり養生して下さい。

ジュドはマールイ・ドンキのキホーテでしか見たことが
なかったので、これはこれで文句は無いです。
219踊る名無しさん:2007/08/25(土) 14:09:10
うわァ自分涙目ww

まぁいいか。飛行機の払い戻しとかメンドいし。

Onz 早くよくなるといいね・・・。
220踊る名無しさん:2007/08/25(土) 14:39:26
ジュドの牧神は、ブリセツカヤと共演で見たきりだから楽しみ。

ルジとのムーア人〜以来だから久しぶりだな>ジュド
221踊る名無しさん:2007/08/25(土) 17:43:46
降板は残念だけど、フォーゲルとイレール(兵庫)なら、
まぁ、いいか・・・
222踊る名無しさん:2007/08/25(土) 18:35:24
ブリセツカヤ・・・・
223踊る名無しさん:2007/08/25(土) 19:48:53
携帯なんだろ>ブリセツカヤ

贈り物も無理しないで欲しいけど、、、
224踊る名無しさん:2007/08/25(土) 19:54:02
贈り物だって際どい気がするんだけど。
年齢的にもキツくなっているだろうに、何か気の毒。
225踊る名無しさん:2007/08/25(土) 20:17:36
だよね。
しっかり治してもらうのが、ファンにとっては一番大事。
ウヴァーロフみたいに2年くら振られ続けても、元気に踊ってる姿を見せてもらえれば
観られなかったことなんて忘れちゃうから、無理しないで欲しいし
ササチューも無理させないで欲しい。
226踊る名無しさん:2007/08/25(土) 22:52:32
>221
兵庫の公演は無くなったよ
227踊る名無しさん:2007/08/25(土) 22:56:32
芸文のサイトに変更が出てるけど?
228踊る名無しさん:2007/08/27(月) 10:22:44
もう売り切れ!!(9・17)
229踊る名無しさん:2007/08/27(月) 11:17:33
公演に出演しないならせめてトークショウだけでも・・・
と思ったんだけど売り切れ・・・買えなかった・・・OTZ
流石にこれは譲渡、出ないかな・・・
230踊る名無しさん:2007/08/27(月) 12:13:07
トークショウ、10分で売り切れなんて・・・
PC操作手間取っていたら買えませんでした。
昨夏は無料でも空席あったのに・・
一般販売はわずかで、ほとんどは関係者席で確保されていたりして・・・
購入できた方いますか?
231踊る名無しさん:2007/08/27(月) 12:32:29
トークショーなんで東京でやらないの?
232踊る名無しさん:2007/08/27(月) 21:44:08
>>231
新幹線やホテルを押さえていたとか?
あるいは、一応関西にも行かないとファンが納得しないから。
233踊る名無しさん:2007/08/27(月) 22:20:03
フォーゲルのジゼルなんかいらないよ〜
234踊る名無しさん:2007/08/27(月) 22:24:44
>>233
それなら譲渡に出してくれませんか?私はすごく興味があるんだけど
譲渡に出てないみたいなので。
235踊る名無しさん:2007/08/27(月) 22:41:06
>>234
仲間〜。
ジゼルは譲渡板に殆ど出ていないんだよね。
236踊る名無しさん:2007/08/27(月) 23:23:11
大阪のトークショーはいつ決ったの?
降板していなくても、予定されていたのでしょうかf^_^;
芸術センターから払い戻しの案内が届いたけど、
チケット払い戻しするひとはおおいのかな?
東京バレエ団の関西公演は貴重ですが〜
237踊る名無しさん:2007/08/28(火) 02:01:41
>>236
少なくとも今月初めにはちけぴに案内出てたよ。
「演劇」じゃなくて「イベント」枠だったから気づきにくかったかも。
238踊る名無しさん:2007/08/28(火) 02:54:09
ジゼル、オクの方ではぼちぼち出てる。
祭典枠じゃなくて追加で取った人が多ければ、
払い戻しの方に流れてるのかもね。
239踊る名無しさん:2007/08/28(火) 09:22:08
ジゼルは、まめに電話すれば良席が出るかも。

金曜は、譲渡でもあんまり動いてないみたいだし。
得チケはあったとしても金曜だね。
240踊る名無しさん:2007/08/28(火) 21:49:37
あーやっぱりジゼル欲しい人いたんだー
なんか頭に血が上って払い戻ししちゃったよ
12列目だったけど譲渡すればよかったなー
241踊る名無しさん:2007/08/28(火) 22:34:15
払い戻したんならそれが再発売されて
見たい人の手に渡るから大丈夫。
儲かるほどの値はつかないだろうし。

そろそろこの手のネタはNBSスレあたりの方がいいのかな?
242踊る名無しさん:2007/08/28(火) 23:03:38
今日電話で問い合わせたら、ジゼルの戻りはその時点ではなかった。
こまめに問い合わせて下さい、とのこと。
243踊る名無しさん:2007/08/28(火) 23:16:36
ぴあああでは、イベントも
予定枚数終了になってるけど
これは売り切れたのか、販売していないのか?
244踊る名無しさん:2007/08/28(火) 23:32:30
即刻、10分で売り切れた後。
245踊る名無しさん:2007/08/29(水) 22:48:55
降板発表の日はそうでもなかったのに、
今日になって、すっごく悲しくなってきた〜
マラーホフからのメッセージも短いけど
悲しみが伝わってくるよ〜
246踊る名無しさん:2007/08/29(水) 22:51:20
マラーホフは律儀な人だから、
返せるときになったらキッチリ今回の降板の借りを返してくれると信じるよ。
247踊る名無しさん:2007/08/29(水) 23:45:25
今月のダンマガを買ったら、新規に定期購読を
申し込みする人を対象に抽選で20名分の席を
用意するって。
9月3日までのウェブで申し込んだ人が対象。57ページな。

参加者は全部で100名の予定で、テレビ雑誌などの
取材が入るとあるけど。
これは今から変更はないのかな。
248踊る名無しさん:2007/08/29(水) 23:47:31
書き漏れ、ごめん。
新規に入会の人も含む定期購読者で、新規に入るなら
3日まで、だって。
マラーホフ働くな・・・
249踊る名無しさん:2007/08/30(木) 00:22:33
>>247,248
ごめん、20席って何の?
250踊る名無しさん:2007/08/30(木) 00:44:17
9/17のトークショーに行く人(チケット購入できた人)はどんな客層なんでしょうか?
かなりの通(追っかけとかしている)でないと浮いてしまうのかな?
普通のバレエfanでもok?
チケット取れていないから心配する必要はないのですがf^_^;
ダンマガの優待に期待しています。(倍率高そう〜)
 
251踊る名無しさん:2007/08/31(金) 21:37:27
http://www.nbs.or.jp/news/detail.php?id=523


17日のトークショーもこない可能性あるね。
252踊る名無しさん:2007/08/31(金) 22:03:49
来ないかもね。
253踊る名無しさん:2007/09/01(土) 02:32:04
空港で入待ちするひといますか?
今回の来日は本当に絶望的なの?
一年ぶりに会いたいけど、
体の事を思うとじっくり治療に専念してほしい
254踊る名無しさん:2007/09/01(土) 02:49:46
来ないかも、じゃなくて来ないでしょうね。
イベントも来年に延期だし、膝が心配。来ない方が良いですよね。
彼の事を本当に想うなら9月は来日しないでいる方が将来が長くあると思う。
255踊る名無しさん:2007/09/01(土) 03:47:19
来ないね
256踊る名無しさん:2007/09/01(土) 12:15:02
もう無理して来なくていい。
車椅子や松葉杖姿を見たくないよ。
NBS無理矢理舞台挨拶とかやらせるなよ。
257踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:54:56
西宮の公演のキャスト再度変更でさらに、来日の可能性なくなった。
ジゼルレッスンは延期発表は出たけどトークショーの延期か中止の案内
ありました?大阪だけのためにくるのかな?彼のファンへの優しさなら
可能性はあるが、本当のFANは治療最優先希望するはず。
長時間の渡航は絶対にやめてね・・・・
258踊る名無しさん:2007/09/01(土) 23:01:17
手術後だとエコノミー症候群起こす危険があるからね。
今回はじっくり静養してほしいよ。
259踊る名無しさん:2007/09/01(土) 23:34:45
ジゼルレッスン延期のはがき到着しました
レッスンの代わりに過去のマラーホフの
贈り物からのビデオ上映あるそうです。
ついでにバレエフェスのガラのおまけ映像、
とくにギエムの真似、希望!!!!!
260踊る名無しさん:2007/09/01(土) 23:37:09
うちまだ届いていない。
ごめん詳しくヨロ。

単に延期するんではなく、その時間は何か別の企画するってこと?
それとも会場のロビーとかで放映するとか?
261踊る名無しさん:2007/09/01(土) 23:40:28
ジゼルのレッスンは2月に延期。
日にちは追ってお知らせ。
9月8日はレッスンがあるはずだった時間に
映像上映。レッスンの招待状で入場できるとのことです。
262踊る名無しさん:2007/09/01(土) 23:44:17
9/17も本人不在で映像のみとか
そごう劇場のHPは更新されてないね
263踊る名無しさん:2007/09/01(土) 23:49:54
う・・・・・そう来たか、
予定があいたかと思って仕事をいれてしまったが、
取り消さなくちゃいけないじゃないかっ。
ありがとう>>261
264踊る名無しさん:2007/09/01(土) 23:54:09
9・19払い戻し検討中
舞台挨拶だけてもあれば行くとういう友人
私は演目&代役だけでも見る価値あると思うのだが
代役3人について詳しく知りたい(NBSのHPより詳しい情報)
265踊る名無しさん:2007/09/02(日) 00:00:34
代役は4人…誰が忘れられてる?
266踊る名無しさん:2007/09/02(日) 00:03:09
>>265
東京公演じゃないのでは?
267踊る名無しさん:2007/09/02(日) 00:44:58
マラーホフが挑戦するところをみたい、というのはあったんだけど、
ペトルーシュカ、牧神ともに、はまり役という意味では代役2人のほうが、
はるかにはまり役。多少お年を召しても演目が演目だけに無問題。
はっきりいってジュドは見逃したら損。

フォーゲルはかわいいよ。
ああそうだ、マラーホフより若いよww
その点は保証するw
268踊る名無しさん:2007/09/02(日) 00:47:20
ガンガレ フリーデマン by ウラジーミル
269踊る名無しさん:2007/09/02(日) 01:31:33
忘れられたのは薔薇の精じゃないか?
270踊る名無しさん:2007/09/02(日) 01:32:38
エイマンくん、忘れられた????

彼は間違いなく似合うと思うよ、薔薇の精。
271踊る名無しさん:2007/09/02(日) 01:40:19
19日は兵庫公演だから、薔薇は大嶋さん。
牧神も元々後藤さんだったのにジュドに変更になったから
何気に豪華になってるよ。
272踊る名無しさん:2007/09/02(日) 01:41:50
やっぱり東京公演じゃないのね。
いっそ兵庫公演は、全部ゲストに踊らせてしまえ! なーんてw。
273踊る名無しさん:2007/09/02(日) 01:55:53
ていうか19日がいちばん豪華だよw
行ける人は行っておけ。
売り切れになっていたけど払い戻しがでてるだろうから。
274踊る名無しさん:2007/09/02(日) 13:39:15
>>264です
いろいろと情報ありがとうございます
芸術センターのチケット販売、確かに売り切れだったのが
かなり良席が払い戻し再発されてますね
やはり、マラーホフが出ないと見に行かない人がいるのですね
レシル以外は普段なかなか見れない演目だから
マラーホフでなくても見てみたい。
はまり役というなら更に楽しみです。
それにしても、半年後の贈り物が待ち遠しい
早く回復してほしいです
275踊る名無しさん:2007/09/02(日) 18:51:43
レッスンの代わりの映写会は何を見せるのかな
今までのフェスティバルのオマケを一つ位
見せてくれないかな
276踊る名無しさん:2007/09/05(水) 01:36:43
MALKHOVさん、今どこのいるの?
277踊る名無しさん:2007/09/05(水) 13:40:40
ベルリンじゃない?
278踊る名無しさん:2007/09/05(水) 16:48:42
もうちょっと良い代役よこしてよ、マラーホフさん。
自分の代役にフォーゲルはありえないのは御自身がいちばんよく分かってるでしょ?
279踊る名無しさん:2007/09/05(水) 17:32:53
失礼な言い方。
280踊る名無しさん:2007/09/05(水) 18:03:27
>>278 同意
281踊る名無しさん:2007/09/05(水) 18:39:29
マラオバ晒しあげ
282踊る名無しさん:2007/09/05(水) 18:53:15
マラスレだから当たり前だわな
283踊る名無しさん:2007/09/05(水) 20:13:57
代役はマラーホフさんが決めたのではなく主催者が交渉したはず。
マラーホフ・ファンにとっては彼が踊れないことが何よりも辛い。
どんな大物の代役でも埋められない・・・・
兵庫公演と大阪トークショーで元気な姿が見られることだけが救いです。
でも、治療第一に専念していほしい。無理しての来日はやめて欲しい。
284踊る名無しさん:2007/09/05(水) 20:45:14
どっちやねん
285踊る名無しさん:2007/09/05(水) 20:47:50
マラーホフの膝が治りますように (ー人ー)
286踊る名無しさん:2007/09/05(水) 20:48:00
>>283です
来日してほしい・・でも休養して欲しい
ファンのエゴです。すみませんm(__)m
287踊る名無しさん:2007/09/05(水) 20:49:07
わろた
288踊る名無しさん:2007/09/05(水) 20:52:52
>>286
殆どの人は、同じように思っているんじゃないかな。
289踊る名無しさん:2007/09/05(水) 20:56:27
マラーホフファンのほとんどの人は、でしょ。
ファンじゃないと、残念だったわ、直ったらまた来てね〜くらいの勢いだとオモ
290踊る名無しさん:2007/09/05(水) 22:12:16
兵庫と大阪のトークショー、出ないでしょ?
だって飛行機に乗ることを禁止されたんだから。
来ないで欲しいな。治療に専念すべき。
291踊る名無しさん:2007/09/06(木) 00:42:17
ニホンが大好きなはずのマラーホフ
いっそのこと日本でゆっくり静養したらいいのに
温泉につかって、美味しいものを食べて
医療やリハビリの体制も整っているのと思うけど
有馬温泉、神戸牛いいよ〜
292踊る名無しさん:2007/09/06(木) 00:51:19
その前に飛行機の中でエコノミー症候群になりかねない。
293踊る名無しさん:2007/09/06(木) 00:56:55
ファーストクラスだったらゆったり渡航できるよ。
まさか、移動はエコノミーなんてことないよね!
294踊る名無しさん:2007/09/06(木) 00:58:04
気圧の変化とか、そういうのが良くないんじゃないの?
295踊る名無しさん:2007/09/06(木) 00:58:38
あとはシンプルに「静養しろ」ってことではないかと。
296踊る名無しさん:2007/09/06(木) 01:00:42
確かに・・
気圧の変化まではファーストクラスでもどうしようもないね。
やはり、ベルリンで静養が一番回復への近道なのかな
297踊る名無しさん:2007/09/06(木) 01:23:25
ドイツにも温泉があったはずなので
そこでゆっくり養生して欲しいです。
待ってるから無理しないで〜。
298踊る名無しさん:2007/09/06(木) 11:18:20
東京に来ないんだったら来るなって話。
関西だけに行かれたらむかつくじゃん。
299踊る名無しさん:2007/09/06(木) 12:49:56
マラーホフ本人の意思がどれだけ反映されてるのか疑問
踊らなくても、日本に来てできることはさせられるのでは
主催者やスポンサーはダンサー体調最優先ではないよ
降板の発表のときも、舞台挨拶あります(兵庫)と告知してるくらいだから
300踊る名無しさん:2007/09/06(木) 13:44:04
この場合、マラーホフ本人が責任を感じて
なるべくがんばろうとしているように感じられてならない。
マラーホフってなんだかそういう律儀な人の気がする。

踊れないのだったらその他の所でがんばんなくていいからさ・・・
体なおせよと言いたいね。
301踊る名無しさん:2007/09/06(木) 16:06:11
契約とかあるんじゃないの?
ササチュー来日無理強いしたのかもよ。
302踊る名無しさん:2007/09/06(木) 16:45:04
フェリもジゼル降板のとき、
病気なのに
舞台挨拶に来てとんぼ返りしたよね。
303踊る名無しさん:2007/09/06(木) 16:48:41
東京は舞台挨拶の告知なし?
304踊る名無しさん:2007/09/06(木) 17:19:11
最初からないよ>東京

兵庫とは招聘者がちがうこともいちおう念頭におくべし。
305踊る名無しさん:2007/09/07(金) 00:16:22
>>291
ワシもそう思うよ。
名のある鍼灸院に毎日、通うとか。
あと温泉だよね

ニーナも十市も行きつけの鍼灸院が東京にあるんだよなあ

気圧の変化は大して関係ない。
斎藤友佳理はロシアまで行って、そこの名医に膝を治してもらったしさあ
306踊る名無しさん:2007/09/07(金) 01:13:45
精神的な休養も大事
踊れなくてショックなのはMalkhov本人
307踊る名無しさん:2007/09/07(金) 09:21:36
あなたもショックでスペル間違えちゃったのね。
308踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:36:04
贈り物で牧神とか言ってるらしいけど、お願いだから無理は禁物だよ!!
「今後10年踊る」気でいてくれるんだったら、贈り物は秋以降に延期でもいいさ。
309踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:41:56
>>308
>贈り物は秋以降に延期でもいいさ。
それはNBSが営業的に困るだろう。
でも払い戻しよりは良いのかな。
310踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:43:00
ちなみにNBSニュースの記事は、
「日本の皆さんへ、ありったけの愛と感謝を込めて」だそうです。
マラーホフお大事にね。
無理せずちゃんと膝なおして来てくれよ。
でも延期するなら早めに言ってくれw
311踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:49:05
まだ(ほぼ)日程未定状態だから、延期発表されても影響少なそう。
312踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:49:58
そうだね、もし延期するなら勇気を出して早めの発表お願いしますw
しっかし膝は怖いからな〜
313踊る名無しさん:2007/09/08(土) 11:37:38
>>297
バーデンバーデンとかね。

しかしさ、ウヴァーロフでも「手術して失敗したら自分の
年齢なら引退もありえるので」なんて今月号のダンマガで
語っているので、本当に無茶しないでほしい。
314踊る名無しさん:2007/09/08(土) 11:42:24
ルジマートフのファンはあの年齢で手術するのに大騒ぎしないね。
普通に冬にドンキやバヤを踊ると考えてるみたいで。
315踊る名無しさん:2007/09/08(土) 21:16:36
同じ膝でも軽いのかも。ルジ様は。
マラーホフははじめは
何とか我慢しちゃおうとしたって言うから
少しこじらせたかも。
半月板と十字靭帯だっけ
316踊る名無しさん:2007/09/09(日) 00:36:41
しかも5、6年前すでに手術一歩手前までいってたんだよね右膝。
左膝も手術してるし。 
317踊る名無しさん:2007/09/09(日) 12:28:32
昨日のゆうぽうと映写会は行かない人の方が
多かったのかな。
バーミンガムロイヤルの発売日も重なって乙だ>NBS
318踊る名無しさん:2007/09/09(日) 19:47:16
針山さんの日記に、マラーホフ芸監日本へという記事がある。

く、くるのか!(絶対こないと思ってた)
319踊る名無しさん:2007/09/09(日) 23:12:42
そういえば5,6年前にも膝の手術でABTに
最後のほうだけ出たときあった記憶ある。

ビデオ上映会いったよ。
思ったよりいろいろやってくれた。
個人的にはアポロに見入ってしまった。
生で見ているはずなのに、
あれこんな動きあったっけ〜って感じで新鮮だった
バレエインペリアルもよかったな。
マノンのPDDも幸せそうで、DVDのよりよく見えた。

挨拶の方のお話で、一回目の手術のあとに
マラーホフは日本公演を楽しみにしていたのに
マラーホフから経過がよくなくって、
再手術になってしまったと連絡があったと聞いて
そのときのマラーホフの気持ち考えたらジ〜ンときちゃった
320踊る名無しさん:2007/09/10(月) 20:02:14

本当に日本に来るの?もう来てる?
321踊る名無しさん:2007/09/10(月) 22:27:06
針山さんの日記にマラーホフの日本行きなんて書いてないよ?
322踊る名無しさん:2007/09/10(月) 22:36:09
いや、タイトルの所にに書いてあったんだけど、すぐ
消されちゃったんだよね。
323踊る名無しさん:2007/09/10(月) 22:40:33
無理すんな〜来ると言っても止めて〜!
324踊る名無しさん:2007/09/10(月) 23:04:20
誰か日本でマラーホフを見かけた人はいませんか?
325踊る名無しさん:2007/09/10(月) 23:11:37
しかもダンスキューブの針山さんの日記・・
松葉杖とかギブスとか、痛々しすぎる!(泣)
お願いだから静養してくらさい!!
326踊る名無しさん:2007/09/11(火) 00:18:27
トークショウあるのですか?中止の案内はまだ届いていませんが。
327踊る名無しさん:2007/09/11(火) 05:50:15
上映会は祭典会員の限定だったのですか?
知りませんでした・・・
328踊る名無しさん:2007/09/11(火) 08:49:35
上映会って8日の?
いや、アッサンブレの自分もセット券を購入したから
招待ハガキがきてましたよ。
329踊る名無しさん:2007/09/11(火) 11:08:02
塔婆ラシルのS、A券を買った人の特典でしょ。

祭典会員でセット券も買ったけど
ラシル観たくないのであきらめた
330踊る名無しさん:2007/09/11(火) 11:24:43
トークショーチケット少しあるみたい。
追加分?
331踊る名無しさん:2007/09/12(水) 21:31:17
本日のニジンスキー・プロ見にいかれた方、
いかがでしたか?
332踊る名無しさん:2007/09/12(水) 21:33:58
>>329
ラシルの特典かあ
333踊る名無しさん:2007/09/13(木) 17:10:03
そろそろ日本に着いた頃?
334踊る名無しさん:2007/09/13(木) 22:59:08
とりあえず今日の舞台挨拶には出てこなかった。
本当に来日するのかな?トークショーだけ?
335踊る名無しさん:2007/09/13(木) 23:07:56
トークショーに行く予定の方、何か情報ありませんか?
今回のチケットはあっという間にsold out
336踊る名無しさん:2007/09/15(土) 15:53:00
開演前にマラさんお詫びあり(無理すんな〜
昨日ついたんだと。下手幕前に4、5歩あるいたのを
見た限りじゃ膝を曲げないようにはしていたけど
(たぶんね)杖もなく普通に歩いてたよ。
しょんぼり加減だけど元気そうではあった。
337踊る名無しさん:2007/09/15(土) 16:08:43
>>336さん
ありがと〜
338踊る名無しさん:2007/09/15(土) 16:51:42
nbsの鬼…
339踊る名無しさん:2007/09/15(土) 17:42:48
マラーホフの強い希望という事だけど…
本人もそう英語で言ってなかった?
340踊る名無しさん:2007/09/15(土) 18:13:29
本当のところは判らない訳だけど
「無理やり来させられました」
とは言えないでしょ
341踊る名無しさん:2007/09/15(土) 18:28:09
悪魔の証明だね。
本人の希望で なかった とも
言えない。
342踊る名無しさん:2007/09/15(土) 20:59:02
どちらかというと兵庫公演のために来たという方が正しいんでないの?
そごうのトークショーのためっつーか。
あとは会場の下見をするためとかもありかも。
贈り物公演のディレクターとして。
343踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:27:41
無理して膝に障りませんように (ー人ー)
344踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:41:40
>>342
同意
345踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:42:58
マラーホフさんどんな様子でしたか?
表情や衣装やコメント・・・
346踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:55:11
ちょっとはにかみがち笑顔を浮かべながらコニチワと。
あとは英語で。

ちょっと聞き取りにくかったけど(英語も、訳の方も)、
ジュド、イレール、フリーデマン、エイマン、東京バレエ、ササキサン
・・・などの尽力によって公演が予定通り行われていることを喜びます、とか。

手術してその後良好です、贈り物楽しみにしてくださいとか。
347踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:05:56
黒い膝丈コートに黒っぽいパンツ、髪が伸びて
分け目の根元が少々焦茶色になっていた。
両手で白いマイクを祈る乙女の様に持ってました。
昔のアイドルみたいだった。
348踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:38:19
休憩時間に席立つときとかは、
両腕で椅子の背につかまってよっこいしょと
いうかんじだったし、歩くときはちょっと
びっこ引いていました。
佐々木さんが飛行機に乗るのも止められてる
と言ってたが、かなり無理してきたと思う。
349踊る名無しさん:2007/09/15(土) 22:41:42
客席で観ていたの?
350踊る名無しさん:2007/09/15(土) 23:33:25
舞台の上、普通に歩いてるように努力して見せてる感あり。すごく慎重に歩を進めていた。
351踊る名無しさん:2007/09/16(日) 12:16:09
マラさんの場合やたら律儀なお人だから、NBSが
なんかした!とは言い切れないのがなんともorz

無茶しないでよね。
352踊る名無しさん:2007/09/16(日) 17:53:06
しょんぼり感強し
353踊る名無しさん:2007/09/16(日) 19:24:26
>>351
NBSは要請していないんじゃないかな。
かえって「私が観に行った日には舞台挨拶がなかった、狡い!」みたいなこと言われると困るから。
マラーホフ自身が、踊らないでこなせる仕事をキャンセルはしないって姿勢だったのでは、と推測。
で、来たんだから挨拶くらいしよう的な流れと。
354踊る名無しさん:2007/09/16(日) 21:55:33
来たんだから挨拶しろと言われたのかも
しれないよね。
355踊る名無しさん:2007/09/16(日) 22:06:22
なんでまたそう悪く悪くとるのよw
体が心配なのはまったくそのとおりだけど、
マラーホフの人柄考えると自主的というのが一番思い浮かぶよ。
なにしろツアー最後にバレエ団の女の子全員にぬいぐるみ贈っちゃうような人だものね・・・
356踊る名無しさん:2007/09/16(日) 22:22:25
明日のトークショーどんな構成なのかな?
357踊る名無しさん:2007/09/17(月) 00:55:08
>>355
だって荒らしだもん
358踊る名無しさん:2007/09/17(月) 02:50:51
マラーホフ見れなかった人カワイソス
359踊る名無しさん:2007/09/17(月) 18:33:27
ツアーの最後に、女の子全員にぬいぐるみ贈っちゃうって・・・
そこまで気遣いの人というのも、悲しい気がするな。
トークショーも、どうしてもキャンセルできなかったのかな。
360踊る名無しさん:2007/09/17(月) 18:49:24
トークショー、行ってきました!!!

最悪の場合、本人の体調次第で、中止の可能性もありと聞いていました。
数日前時点で、実施or中止は様子見だったのでは?
本当に開催されるのかなあと思いつつ、会場に向かいました。
361踊る名無しさん:2007/09/17(月) 19:57:45
詳しく内容upしてくださいm(__)m
362踊る名無しさん:2007/09/17(月) 20:39:46
360さんじゃないけど簡単にトークショーの内容を。

まず今回怪我で舞台に立てなくて残念だったけど手術は成功して
新しい足を手に入れた様だと言っていました。
2月のマラーホフの贈り物を是非楽しみにしてください、とのこと。

それからこれまでの贈り物公演のマラーホフが踊った映像をダイジェストで上映。
マラーホフは自身の映像はあまり見ないそうで、ミスとかわかっていやだなーとか
その他映像を見てちょこちょことコメントをしていました。

質問コーナーは2名のみ。
一人は質問ではなく怪我へのお見舞いメッセージを伝えていました。
こんなに長く踊らなかったことはなかったので、踊りたくてうずうずするよ!
とマラーホフは答えていました。

その後、プレゼント抽選会、写真撮影&握手会と続いて終了。

トークショーっていうタイトルでトークを楽しみにしていたんだけど
特にこれといって新しい面白い話はなかった感じ。
公演がマラーホフでちゃんと行われていたら盛り上がったかもしれませんね・・・。

次があるなら期待したいです。
363踊る名無しさん:2007/09/17(月) 20:44:18
うーん、正直それくらいのライトな内容なら
おうちで寝ていてほしかったかも・・・
364踊る名無しさん:2007/09/17(月) 21:00:39
踊れなくても、ストレッチ等で体は動かしているのでしょうか?
2月の贈り物は大丈夫そうでしたか?
リハビリの様子等はお話されましたか?
あと、客層はどんな感じでしたか?
かなりコアなfanでないと浮く感じ?
質問ばかりでゴメンなさい・・・
365踊る名無しさん:2007/09/17(月) 21:37:06
>>364
うざい。
366踊る名無しさん:2007/09/17(月) 21:57:55
>>365
Who are you?
367362:2007/09/17(月) 22:06:35
リハビリの経過についてはお話されてませんでした。
客層は年齢層比較的高め?ご年配のご夫婦とかも。
コアなファンが多かったかなどはよくわかりません。

行った私が言うのはなんですが363さん同様な気分・・・ですね・・・。
368360:2007/09/17(月) 22:22:48
362さん、わかりやすく書いてくださってありがとうございました。
その他のことを、レポしますね!
兵庫公演でのあいさつを見ていないので、
その後の様子がよくなっているかは、わからないのですが、
舞台の左袖から登場し、舞台右サイドの椅子まで、ひとりで歩いていらっしゃいました。
(舞台中央は映像用スクリーンあり)

右膝の周りに何か巻いてあるのが、服の上からでもわかりました。
そのせいもあって、膝を曲げにくいあるいは曲げないようにしているように見えました。
ストレッチやリハビリの話はありませんでした。
移動中にサインを人数分書いたそうで、その間、足は伸ばしていたのか、気になりました。

369360:2007/09/17(月) 22:24:27
(368のつづき)
読売テレビの女性アナの進行と、通訳(女性)との三人でのトークで、
マラーホフは、何度か日本語の単語をまじえておどけた表情を見せてくれました。
映像は、96年(だったかな?)〜06年の古典、現代物の舞台映像でした。
今回、マラーホフが踊っていたら、07年の映像が含まれていたのか、どうなのかなあと思いました。
映像のラストは、08年2月の、贈り物の紹介につなげていました。
出演ダンサーについては、まだ決まってない部分もあるとのことでした。
(出演予定のダンサー名を覚えているという方がいらっしゃいましたら、お願いします)

客層は、コアなFanからあっさりした方までさまざま…でしょうか?
質問コーナーの、挙手は、奥ゆかしかったです。なごやかというか…。
もっと、白熱するのかなーと勝手に思っていました。
2月の贈り物については、このイベントでも、優先予約を受け付けていました。
マラーホフも主催者さんも、「2月は大丈夫だから来てね!」な印象を受けました。

370踊る名無しさん:2007/09/17(月) 22:52:50
マラーホフさんの人柄の良さが、ひしひしと伝わってきます。
レポートありがとうございます。
今回のトークショーは本当に貴重でしたね。
2月が楽しみです。あと西宮の公演も挨拶されるのでしょうね。

371踊る名無しさん:2007/09/17(月) 23:56:07
360さん、362さん、レポートありがとうございます。
私は、15日の舞台挨拶でマラーホフの姿を見ました。
少し無理をしての来日だったのではないかと感じました。
日本に来たことで、せめて気分転換になっていればいいなと
思いますが、無理かな・・・。
372踊る名無しさん:2007/09/18(火) 00:29:57
360です。
371さんがおっしゃるように、気持ちの上では、プラスになっていてほしいものですね!

私も、実際に会場ででマラーホフの姿を見るまでは、無理して来なくてもいいのにと思っていました。
でも、終わってみて(あくまでも私個人の考えですが)
体調は、万全でなくても、マラーホフがファンの笑顔を見たいと切に感じているような気もしました。
気分が落ち込んだときには、ファンの笑顔がエネルギーになるというか…。
(全く体を動かせない状態なら、不可能なので、程度問題ですが)

自分が降板して、キャンセルがたくさん出るとなれば、
・自分を(ご指名で)見にくるつもりのファンがたくさんいる ということはうれしくても、
・エンターテイメントとしてキャンセルがたくさん出るのは、成功したとはいえない 
ということが、自分に突きつけられるわけですよね。
一人のダンサーとしてだけでなく、現在はベルリンで舞台監督の仕事もしていると、
なおさら興行として、どうすれば今や今後にとってよいのか悩むのでは…と思います。

あらためて、舞台に立つ人のたいへんさを感じました。
373踊る名無しさん:2007/09/18(火) 22:03:31
その視点はまったくなかったので新鮮。
そうだよね、芸術監督でもあるわけだし。
374踊る名無しさん:2007/09/18(火) 23:50:21
バレエの世界に限らず、プレイヤーとして成功しても、指導者としてプロデューサーとしてはいまいち!
なんてことは多々ありますが、マラホーフさんの多才な能力、すばらしいです。
持って生まれた才能もあるでしょうが、想像を超えた努力の賜物でしょうか。
自伝にお母様の子育てに関する内容が載ってましたが、家族の愛情や家庭環境が大きく影響していると思います。
Great Momに感謝♪



375踊る名無しさん:2007/09/19(水) 14:27:34
ほめ殺し。
376踊る名無しさん:2007/09/20(木) 12:16:29
オタなんてそんなもの。
377踊る名無しさん:2007/09/20(木) 19:01:58
映像の中にレ・シルフィードがでてきて
これやるはずだったんですよね〜
というマラーホフさんのコメントがありましたが
ちょっと淋しそうだったし、こちらも悲しくなりました
378踊る名無しさん:2007/09/22(土) 00:34:03
淋しそうだったマラーホフの姿が
想像できてしまい悲しい・・・
ベルリンのお家で、ワンコに癒されてるかな
379踊る名無しさん:2007/09/22(土) 00:59:42
マラホフさんの通訳されていた方について知りたいのですが。
昨年のトークショーと同じ女性でしたよね。
380踊る名無しさん:2007/09/22(土) 02:24:28
マラーホフって抱き合ったりする振りのところで相手の女性に股間をこすりつけるんだって(;´Д`ハアハア
381踊る名無しさん:2007/09/22(土) 23:30:43
マァァー マラさんってエッチね。
382踊る名無しさん:2007/09/27(木) 12:24:41
オオ、ギプスとれた?
383踊る名無しさん:2007/09/27(木) 15:27:51
>>766みたいに公演に出演するレベルなら納得でしょう。
応援したくなるわ。
384踊る名無しさん:2007/09/27(木) 16:48:30
>>383
何誤爆してるんだ
厨房スレだろそれw
385踊る名無しさん:2007/09/29(土) 01:28:37
BS1に出てたよ!何だか髪型が格好よかったよ。
386踊る名無しさん:2007/09/29(土) 10:40:07
中村さんに「ダイジョーブ」とか声をかけてたね。
387踊る名無しさん:2007/09/29(土) 12:24:31
中村さんが不安そうだったのが、
ショーコ、ショーコといわれて、
マラーホフさんにアドヴァイスされたら
急に明るい表情になったのが印象的だった
388踊る名無しさん:2007/09/29(土) 14:20:10
チョコレート好きのマラーホフさんにとっては
中村さんの名前を初めて聞いたときの第一印象は好感度大じゃなかったかな!?
(フランス語で‘ショコ‘はチョコレートのこと)


389踊る名無しさん:2007/09/29(土) 17:50:31
ベルリン国立

シーズンオープニングのガラのトリが、
中村祥子のバレエインペリアルって・・・
大丈夫か?このバレエ団。

ってかポリーナは何処へ行った?
390踊る名無しさん:2007/09/29(土) 20:43:41
HP見るとポリーナはドンキ。
これにも祥子さんはヴァリで出演。
とにかくマラーホフによる大抜擢ですね。
リハーサルだけじゃなくて本番舞台の映像を見たい。
391踊る名無しさん:2007/09/29(土) 20:52:15
>>390
リハいまいちだったなあ、正直
392踊る名無しさん:2007/09/29(土) 21:05:05
インペリアルは本人の映像チェックでもまだ出来上がってない感じでいたね。
実際全部仕上がった舞台を見ないとなんともいえないが。
ドンキは拍手もらってたね。
393踊る名無しさん:2007/10/01(月) 21:45:22
2月の贈り物は、本当に大丈夫?
394踊る名無しさん:2007/10/02(火) 18:59:29
>>393
ダンマガの広告では
「大丈夫ですよ〜」って感じだけどね・・・
395踊る名無しさん:2007/10/04(木) 22:39:20
来年の贈り物
ロビンズの牧神、ニジンスキーの牧神、パキータ、これが死か、
その他まだあるみたいだね。
とってもうれしい演目だよね。

396踊る名無しさん:2007/10/04(木) 22:42:52
ロビンス牧神はすでに言われていたけど、
「これが死か」は嬉しいなあ!
397踊る名無しさん:2007/10/05(金) 00:32:14
マラーホフとベジャールの作品はあまり相性がいいと思えない。
リングの時に見て思ったんだけどさ。
398踊る名無しさん:2007/10/05(金) 00:38:11
マラーホフ自身は「これが死か」は
鳥肌が立つほどスキなんだとか
399踊る名無しさん:2007/10/05(金) 01:06:27
確かに「これが死か」作品自体は素敵な振付だからな…。
でも好きと合うかは別。
400踊る名無しさん:2007/10/05(金) 03:30:17

400 (`・ω・´)

401ソース:ダンツァ:2007/10/05(金) 14:36:40

「贈り物」出演者

マラ
ポリーナ
ドヴォロベンコ
ヤーナ・サレンコ
マクシム・ベロツェルコフスキー
ズデネク・コンヴァリーナ

東京
大阪
大分
岩国

402踊る名無しさん:2007/10/05(金) 17:04:12
このメンバーだと「これが死か」の女性陣はどうするのかしらん。
ポリーナは確定としても・・
403踊る名無しさん:2007/10/05(金) 20:41:31
ドヴォロベンコでいーんでないか?
404踊る名無しさん:2007/10/05(金) 20:49:36
やっぱりベジャールが選んだダンサーで見たいよ。
405踊る名無しさん:2007/10/05(金) 21:06:34
えーっと・・・・これに関してはマラーホフをベジャールが選んだんでしょ。
ベルリンバレエの来日公演の時、まだベジャール踊り切れてないなあ
カンパニー全体が…とは思ったけど、あれから本拠地で何度も指輪やってるし、
これが死かも何回もやったのだから、期待しているよ!
それに多少イメージにあわなかったとしても、
マラーホフほどのひとが苦闘しているさまを見たいんだ(w
ニジンスキープロを見たかった理由もそれだしさ。
406踊る名無しさん:2007/10/05(金) 21:23:13
だから、マラーホフが「これが死か」を踊るのは別にいいの。ベジャールがマラーホフをキャストしたから。
でも女性ダンサーは?ベジャールがキャストしたダンサーで見たいよ。まさか塔婆ダンサーじゃないよね…。やめてくれ。
407踊る名無しさん:2007/10/05(金) 21:25:30
ああ、そういう意味。
サイダコヴァつれてきてほしいなー。
408踊る名無しさん:2007/10/05(金) 21:40:36
>>406
まあ、東バでも井脇&吉岡なら踊りきれるけどな。
サイダコワ、クノップを呼ぶんじゃね?
409踊る名無しさん:2007/10/05(金) 21:54:45
あー、サイダコワ、いいねー。
410踊る名無しさん:2007/10/05(金) 22:54:32
只でさえ東バのパキータが付いてくるのに、これ以上東バダンサーを見たくないよ。
411踊る名無しさん:2007/10/06(土) 02:09:01
>>410
許可が降りてるのを呼ぶでしょう。
>中村祥子をはずして(笹ちゅうの法則)
それかイリーナ他に許可が出る。

井脇さん吉岡さんはピッタリだと思うが
>個人的に
412踊る名無しさん:2007/10/06(土) 07:31:01
>>408>>411
サイダコワ、クノップは呼ばないんじゃない?
ベルリンからはすでにポリーナ、サレンコが来るんだから。
個人には中村祥子さんに来て欲しいけど(BRBには都さん呼ぶんだから)、
やはり東バの吉岡さん&井脇さんに落ち着きそう。
だとしたら自分としては、かなり残念だわ。
413踊る名無しさん:2007/10/06(土) 14:15:19
>>410
なんでまたパキータなんだろう。
ラコットに借金でもしてるのか?w
414踊る名無しさん:2007/10/06(土) 14:25:29
ラコットじゃないと思うが。トウバ付だろうけど。
トウバのパキータ衣装、例のペラペラのやつかな。
415踊る名無しさん:2007/10/06(土) 15:16:33
パキータは発表会でよくやるやつでしょ。つまんない作品だよ。
416踊る名無しさん:2007/10/06(土) 15:22:28
それはレベルの低いダンサーが踊るから。
417踊る名無しさん:2007/10/08(月) 02:43:09
>>412
都さんはバーミンガム公演へのゲストだからさ。

ベルリン国立の来日公演なら、笹ちゅーとマラさんの判断で、
中村祥子主演は有り得る。が、知名度が低い(しかも日本人で)、だから集客力の点で外されるかもね。

「贈り物」は東バのダンサーが出る以上、
他の日本人ダンサー出演は有り得ない。

あと中村さんの場合、Kバレエのイメージがつきすぎた・・・
都さんの場合、Kより前に、ロイヤルのイメージだから。
418踊る名無しさん:2007/10/08(月) 03:44:06
419踊る名無しさん:2007/10/08(月) 09:26:37
公演チケット買うようなバレエファンには中村祥子は有名だよ。
ローザンヌ出たダンサーだし、TVで放送したガラも出てる。
それにK以外のガラ公演に沢山出ている。
Kバレエのイメージを持ってる人は熊川しか見ないKバレエファンでしょ。
一般人は「学校へ行こう」や「情熱大陸」とかを見た人しか知らないだろうけど、
そういう一般人はチケット買わないだろうし。
420踊る名無しさん:2007/10/08(月) 11:05:13
417はどういう基準で「知名度」といっているんだ?

バレエファンの間では中村さんは知名度高いし、
一般人レベルでいうなら、マラーホフだって知名度低いだろ。
421踊る名無しさん:2007/10/08(月) 11:15:32
日本人でも吉田都なら名前が浸透してきたけど。
マラーホフは「凄い外国人なんです」で売り込めるけど。

現にKバレエの中村さんのカルメンとか売れてるの〜?
こないだのドンキも。
422踊る名無しさん:2007/10/08(月) 11:23:55
良い席はとっくになかったよ。白鳥
423踊る名無しさん:2007/10/08(月) 11:42:43
カルメンとかって相手役までKバレエダンサーばかりの公演のでしょ。
あんなにバーミンガムで売れてる都さんだって、スタダンではまだ残ってる。
値段や相手役、どの公演に出るかも関係あるんじゃね?
424踊る名無しさん:2007/10/08(月) 22:24:10
「これが死か」に水香が出たりしてw
425踊る名無しさん:2007/10/08(月) 23:12:20
死の影の役はすごく難しいと思う。
これがしっかりしないと、作品が成り立たなくなる。
426踊る名無しさん:2007/10/09(火) 00:14:25
ふ〜ん。425さんはこの作品を見たことあるのですか?
427踊る名無しさん:2007/10/09(火) 05:03:55
>>425
同意

>>426
本家BBLも来日公演でやったわよ。
2004年の来日かな。
有名な作品です。

そっちこそ
 知 ら な い の ? w
428踊る名無しさん:2007/10/09(火) 14:22:46
マラーホフファンの全ての人がBBLの公演を見てると思ってるオメデタイ人がいるのねwwww




と、釣られてみた。
429踊る名無しさん:2007/10/09(火) 17:56:19
マラーホフが踊ったとき、ちゃんと
ダンスマガジンで紹介されたじゃん。
釣られてるとか強がって、開き直ってるだけでタチ悪いね>>428
430踊る名無しさん:2007/10/09(火) 18:32:32
431踊る名無しさん:2007/10/09(火) 19:26:51
Naggy
432踊る名無しさん:2007/10/10(水) 18:44:07
ベジャールのドキュメンタリーDVDで少しだけ見れる。
433踊る名無しさん:2007/10/10(水) 20:31:34
>>430
キレイ
434踊る名無しさん:2007/10/10(水) 21:28:53
>432
ファブロー君だっけ?
どんな感じですか。
435踊る名無しさん:2007/10/11(木) 22:51:46
贈り物より後の公演のスプリング&フォールの
公演の詳細が発表になったちゃったね。

436踊る名無しさん:2007/10/14(日) 07:39:36
NBSでは贈り物のメンバー発表は一部ってことだけど、
大分ではフォーゲルの名前が出てるよね。
自分もポリーナの相手役にフォーゲルと思っていたんだけど、
贈り物の時期にシュツットガルト・バレエの香港公演があるんだよね。
フォーゲルは香港公演には出演せずに贈り物出演なのかな?
スレチかもしれないけど、「ドイツのバレエ団」スレがオチちゃったようなので。
437踊る名無しさん:2007/10/16(火) 00:52:11
ドイツスレ、やっぱりあるほうが便利だね。
438踊る名無しさん:2007/10/17(水) 21:50:34
マラーホフ、マノン沼地でいつも
女性のスカートめくれたの直してあげるけど、
テューズリーはフェリのめくれそのままにしてた。
ふつうはそのままなんだろうけど。
ドアップになったもんだから、ちょっときになった。
マラーホフはこまやかだな〜

439踊る名無しさん:2007/10/19(金) 11:56:07
今度入団した日本人女性ダンサー結構綺麗じゃない?
440踊る名無しさん:2007/10/20(土) 22:47:41
これが死かはポリーナとサレンコだってさ。残り二人はやはり塔婆だな(最悪)
441踊る名無しさん:2007/10/21(日) 00:22:23
残念だけど、いつものこと。
442踊る名無しさん:2007/10/21(日) 02:29:46
井脇と吉岡だったら中村祥子よりは上手く踊るよw
とにかくベジャール慣れしてるから。
「M」のあの雰囲気が出せる。
443踊る名無しさん:2007/10/21(日) 02:34:03
>>437
ドイツ総合スレいらね
>話がごちゃごちゃする。
ハンブルク、マラーホフ&ベルリン国立、
シュツットガルト、で分けて立てた方がずっと書き込みやすい。
あとネザーランドとかか
444踊る名無しさん:2007/10/21(日) 05:49:58
>>443
どーかん、です
445踊る名無しさん:2007/10/21(日) 10:47:27
誰が「死」のパートを踊るのだろうか?肝心要のパートなんだけど。
446踊る名無しさん:2007/10/21(日) 12:47:58
>>443-444
分けると単に過疎化するだけ。
バレエ系だけでどれだけスレ立ててると思ってるのか。
総合スレで間に合うところは、総合スレで充分だと思うけど。

というわけで自分は>>437の総合スレ案に1票。
447踊る名無しさん:2007/10/21(日) 12:58:46
446に同意。
ドイツスレはあれくらい合同で話題が持ってた。
話題が交錯することなんて稀にしかナイから心配しなくても大丈夫よ。
448踊る名無しさん:2007/10/21(日) 13:30:55
落ちちゃうくらいの過疎スレだから分散すれば
もっと過疎ると思うよ。
ハンブルクとか好きだけど、滅多に来日しないし。
449踊る名無しさん:2007/10/21(日) 23:04:56
>>445
ポリーナとサレンコのダブルキャストでしょう。
>「死」
ファーストがポリーナで。
450踊る名無しさん:2007/10/22(月) 01:09:30
立てました。

■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part4.1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1192982909/
451踊る名無しさん:2007/10/22(月) 01:17:07
>>450
バカ
また短命だぞ
452踊る名無しさん:2007/10/22(月) 01:20:24
ポリーナは「死」のパートってまだ踊った事ないはず。どんな感じになるかしら。
453踊る名無しさん:2007/10/22(月) 23:40:38
次スレのタイトルは
「熊川哲也とKバレエ」
「森下洋子と松山バレエ」
みたいに
「マラーホフ&ベルリン国立」
で頼むよ〜!!!
454踊る名無しさん:2007/10/24(水) 17:11:34
NBSサイトに演目が出ました。
Aプログラム
「牧神の午後」(ニジンスキー)マラーホフ、東京バレエ団
「ヴォヤージュ」マラーホフ
「パキータ」マラーホフ、セミオノワ、東京バレエ団
(未定)セミオノワ
「白鳥の湖」より黒鳥のパ・ド・ドゥ アレクサンドロワ、フィーリン
「カルメン」アレクサンドロワ、フィーリン  
「くるみ割り人形」ドヴォロヴェンコ、ベルツェルコフスキー
「スプレンディッド・アイソレーション」ドヴォロヴェンコ、ベロツェルコフスキー
「ドン・キホーテ」サレンコ、コンヴァリーナ
「ゼンツァーノの花祭り」 サレンコ、コンヴァリーナ


Bプログラム
「牧神の午後」(ロビンズ) マラーホフ、セミオノワ
「アリア」マラーホフ
「これが死か」マラーホフ、セミオノワ、サレンコ、吉岡美佳、上野水香
「ハムレット」アレクサンドロワ、フィーリン 
「シンデレラ」アレクサンドロワ、フィーリン 
「白鳥の湖」より黒鳥のパ・ド・ドゥ ドヴォロヴェンコ、ベルツェルコフスキー
「アポロ」ドヴォロヴェンコ、ベルツェルコフスキー
「エスメラルダ」サレンコ、コンヴァリーナ
「グラン・パ・クラシック」サレンコ、コンヴァリーナ
455踊る名無しさん:2007/10/24(水) 17:14:03
Aプロのアレクサンドロワ&フィーリンは、またか感があるけど、Bプロはちょっと楽しみ。
ポリーナは何を踊るのかなぁ、しかも一人だよ‥。
最後に、吉岡さんと上野さんの参加はちょっと驚きました。
456踊る名無しさん:2007/10/24(水) 17:15:35
455ですが、「カルメン」のアレクサンドロワ&フィーリンは初めてでしたね。
全然「またか感」じゃないや、反省。
457踊る名無しさん:2007/10/24(水) 22:38:09
ゲスト少なすぎ。
458踊る名無しさん:2007/10/25(木) 00:16:56
水香ですか・・・とほほ。
459踊る名無しさん:2007/10/25(木) 10:57:12
黒鳥はもういいよ・・・
サレンコ、夫のマリオン・ワルター君を楽しみにしてたのにがっかり。
何か、人数少なくていざというとき
大丈夫か心配だ。縁起でもないけど・・・
NBSはお祓いしてほしい。
460踊る名無しさん:2007/10/25(木) 16:09:23
>>458
井脇さんが良かった…
461踊る名無しさん:2007/10/27(土) 00:00:03
アレクサンドロワ・フィーリン組は演目変更アリだとオモ。
462踊る名無しさん:2007/10/27(土) 00:24:05
>>461
黒鳥は変更しても良いけど、他はしないで〜。
滅多に見られない演目だもん。
463踊る名無しさん:2007/10/27(土) 10:15:48
アレクサンドロワ・フィーリン組は演目が変更になりました。
とかいって、こんなんになるんじゃね?

Aプロ
「カルメン」→「ラ・シルフィード」より第二幕のパドドゥ

Bプロ
「ハムレット」→「ライモンダ」よりアダージョ
「シンデレラ」→「ファラオの娘」よりパドドゥ
464踊る名無しさん:2007/10/27(土) 10:21:47
かなりあり得そうな予想で恐い‥。
ラ・シルは、フィーリンは観たいけどアレクサンドロワは似合わないからなぁ。
465踊る名無しさん:2007/10/27(土) 18:35:06
うんざり
マラホフも「パキータ」→「白鳥2幕パドドゥ」とか
ありそう。
466踊る名無しさん:2007/10/27(土) 22:40:22
パキータはベルリンでやってから
もってくるんだろから大丈夫じゃないの。
まあ、マラホフの回復具合しだいってことで。
467踊る名無しさん:2007/10/28(日) 18:32:23
ダンマガにインタビュー出たよ。
1月に復帰予定。
468踊る名無しさん:2007/10/28(日) 21:00:59
インタビューの記事での服がキモいよ。
469踊る名無しさん:2007/10/28(日) 23:29:24
服がキモいのは昔からじゃない?
マラーホフとヴィシニョーワはどこの
国で買ったんだ?っていう派手さの服
を、強烈な組み合わせで着てたりする
よね。
470踊る名無しさん:2007/10/29(月) 00:01:28
そうストレートに言うな、ああいうのが好きなんだからw
でも今回のトークショー時の服は今まで見た中で一番衝撃的かも。
若〜い頃あか抜けないリョックとか背負ってたのが懐かしいw
471踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:00:22
自分ではバレエ界いちのオシャレを自負してる男なんだが・・・
472踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:09:05
でも確かに、黒を基調とした通常ファッションはセンス良いと思う。ロングコートとかスーツとか
シンプルだけど細かいディティールが凝ったのとかよく着てるよね。
問題はカットソー類とレオタードだな。ヒョウ柄のレオタード!!
473踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:14:00
スタイル良いから、奇天烈な服もそれなりに着れちゃうってとこもあるしな。
474踊る名無しさん:2007/10/29(月) 02:15:33
>>469
マラさんは日本で服を買い漁るよ
>自伝より
475踊る名無しさん:2007/10/29(月) 12:29:14
水色と変な色のしましまの稽古着を着てレッスンするマラーホフを
ビデオで見たけど、あれはひどいよ
476踊る名無しさん:2007/10/29(月) 14:15:58
ニューハーフ好みのファッション>マラ ヴィシ
477踊る名無しさん:2007/10/29(月) 21:03:05
他人と同じじゃないのは芸術家らしくていいじゃん。
478踊る名無しさん:2007/10/29(月) 22:53:27
そうそう。
それに、今回はニジンスキープロ→バレエリュス 
ということで選び抜いた服装なんだから。
479踊る名無しさん:2007/10/30(火) 01:40:05
ダンスマガジンまだ見てない。話題の服を早く見たいわ。
ところで、ベルリン・バレエのサイトトップに
マラーホフ関連のことが書いてあるみたいなんだけど、
ドイツ語なのでわからない。
無料翻訳ソフトでためしてみたけど、???の訳が出てくる。
何が書いてあるのかわかる方、教えて下さい。
480踊る名無しさん:2007/10/30(火) 12:42:21
見たーっ。キモくはなかったけど、似合ってなかった。
あと金髪が退色してパサパサ。
年取ったね。
481踊る名無しさん:2007/10/30(火) 19:19:09
65ページも66ページも、
よく似合ってると思うけど・・・
482踊る名無しさん:2007/10/30(火) 19:30:22
似合ってないとは書いてないでしょ。センスを疑う服だって事よ。
483踊る名無しさん:2007/10/30(火) 21:06:17
センスも良いよ
484踊る名無しさん:2007/10/30(火) 21:07:15
金髪が退色してという表現はオカシイだろ。
マラーホフはもともとは茶色の髪で金髪はフェイクだ。
485踊る名無しさん:2007/10/30(火) 21:12:10
自分の中で旧ソ連系の人は常人には理解できない柄シャツを好んで着ているイメージ。
なのでマラーホフの服もやっぱりなぁとしか思えないw
486踊る名無しさん:2007/10/30(火) 23:02:01
読んでみたよー
綺麗なシャツだね。
487踊る名無しさん:2007/10/30(火) 23:17:42
いや、年取ると染めた金髪でもさらに
退色するんだな と。金髪てか黄髪。
あのTシャツ自体は綺麗だと思う。どこのブランド?
488踊る名無しさん:2007/10/30(火) 23:41:13
この間のBSでは茶髪で短くてなかなか素敵だったよ。
あれから髪形を変えたのかな?
変えて正解。
489踊る名無しさん:2007/10/31(水) 00:10:21
>487
色味のことについては印刷の出来の方の問題も考慮にいれるべきでは。
490踊る名無しさん:2007/10/31(水) 00:53:56
ゴルチェじゃないかな?あのシャツ。ガリアーノのデザインぽい。
ああいうデザインは嫌いな人はすんげ〜嫌いなのかもしれないけど、マラーホフには似合うよ。
自分の似合うものをよく分かってるよね。 夏場の白ジーンズ姿とかも好き。
491踊る名無しさん:2007/11/02(金) 01:35:15
>>490
あああああ!
マラーホフにはゴルチェが似合うね
492踊る名無しさん:2007/11/02(金) 20:01:28
「贈り物2008」の先行発売チラシ来た?
493踊る名無しさん:2007/11/03(土) 18:18:43
>>492
来ない・・・
(´・ω・)
494踊る名無しさん:2007/11/06(火) 10:51:45
NBSサイトに、贈り物詳細が更新されてます。
495踊る名無しさん:2007/11/07(水) 11:05:21
先行チラシについてNBSに電話で聞いてみた。
今日あたりからDMを発送するそうです。
全員に送るのではなくて、会員や今までの購入履歴を元に発送するって。
496踊る名無しさん:2007/11/07(水) 14:24:12
>>479
眠り公演の前に作品についてのトークをロビーでするとの事。
497踊る名無しさん:2007/11/07(水) 20:49:23
>>495
祭典会員宛ってこと?
アッサンブレ会員でNBSのお客さま番号持ちだけど、
DM先行発売のチラシ&申し込み書は数日前(確か先週末くらい)に届いているよ。
FAX受付のみで受付期間は11/9〜11/11。
ちなみに当方は埼玉県在住。
498踊る名無しさん:2007/11/08(木) 00:32:59
祭典会員ですが、NBSニュースと一緒にマラーホフガラのチラシ来ました。
サイトのトップや真夏会場に貼られていた、マラーホフとポリーナの牧神写真を使ったもの。
499踊る名無しさん:2007/11/08(木) 00:55:58
同じく祭典会員だけど、まだニュース来ない……orz。
22日に希望が集中したので第2希望日でもいいかというお伺いはきた。
みんな最終日狙いなのか(;_;)。
500踊る名無しさん:2007/11/08(木) 01:08:10
498ですが、私も22日希望したけど、何も言ってこないな‥。
てことは、22日とれるけど、あんまり良い席が来ないって可能性が大だな。
ちなみにNBSニュースは、火曜日に届きました。
501踊る名無しさん:2007/11/08(木) 02:27:13
499です。私は座席優先で申し込んだので。
多分日程優先の人には送ってないと思われ。
月曜にハガキで来たけど、
集中したら第2希望日でもいいという人に送ってます、みたいな文面だった。
ニュースはもすこし待ってみる…。
502踊る名無しさん:2007/11/08(木) 12:06:49
取れたかどうか、
一般発売まで分からないって・・・
(´・ω・)DM申込
503踊る名無しさん:2007/11/08(木) 19:32:55
通常、取れない場合は一般売りの前日までに連絡が来るんじゃないの??
プレには間に合わないことが多いけど。
504踊る名無しさん:2007/11/09(金) 16:49:19
NBSサイトに近況報告上がったね
505踊る名無しさん:2007/11/10(土) 00:24:16
>>502
NBSお客さま番号持ちの先行FAX申し込み受付期間は11/11までだけど、
取れなかった場合は11/16までにお知らせしますって。
11/11締め切りで11/16までにお知らせって、
郵便事情的に間に合うのかしら???
506踊る名無しさん:2007/11/10(土) 00:26:40
間に合わせるんじゃないの、プロなんだし。
507踊る名無しさん:2007/11/10(土) 01:06:45
496さんありがとう。by 479
508踊る名無しさん:2007/11/10(土) 03:08:00
>>506
事務の素人だがな
>NBS
509踊る名無しさん:2007/11/10(土) 10:18:59
DM&アッサンブレだけど、ここ数年はずれのお知らせが来たのは、祭典ガラ、
今年では都コッペリア、ルグリ全幕白鳥だけ。未着の心配はしても、はずれの
心配は不要でしょう。
510踊る名無しさん:2007/11/10(土) 14:52:45
505ですが「DMのFAX受付期間を11/13まで延長します」ってハガキが届きました。
「このハガキをお届けした方に限り」とあるけど。
前の方で祭典会員さんで22日が希望が集中してるってあるけど、
自分もその22日希望組なので、
ハズレの時に13日締め切り→16日までに回答はいくらプロでも難かしくない?
511踊る名無しさん:2007/11/13(火) 22:47:37
>>510
第二希望まで外れの人はいないと見越したんじゃない?
予想に反して外れが出た場合は、電話で対応するのではないか。
512踊る名無しさん:2007/12/05(水) 03:10:07
2008年6月 BBL
「バレエフォーライフ」「ダンサーの人生、ボレロ」
2008年8月 東バ
「ドンキ」ポリーナ主演
2008年9月 東バ
「ジゼル」ルグリ、マラーホフ
2008年12月 シュツットガルト
「眠れる森の美女」「オネーギン」
2009年5月 パリオペバレエ学校
「ペシェ・ド・ジュネス」「スカラムーシュ」「ヨンダリング」
2009年5月 デンマークロイヤルバレエ
「ナポリ」「ロミオとジュリエット(ノイマイヤー版)」
2009年7〜8月 第12回世界バレエフェス
A・Bプロ、全幕特別プロ「眠り」「白鳥」「ドンキ」
513踊る名無しさん:2007/12/08(土) 15:30:57
マラーホフのDVDで白鳥ってでてるのかな?
514踊る名無しさん:2007/12/08(土) 15:36:01
そういや無いな
515踊る名無しさん:2007/12/08(土) 15:55:55
やっぱりないのかぁー!
出てくれないかな・・・・
引退する前に1つぐらい出してくれてもいいと思うんだ。
516踊る名無しさん:2007/12/08(土) 16:17:57
無いのがおかしい。
要望スレに書こう
517踊る名無しさん:2007/12/08(土) 19:50:49
とりあえず書いておいたけど、
あの要望スレに書いて実現したことってあるんだろうか・・・。
518踊る名無しさん:2007/12/09(日) 00:26:53
>>517
あのスレ、立ったばかりのスレだもの。
これからよ、これから。

新書館なんかに直メールするのも良いと思うよ。
519踊る名無しさん:2007/12/09(日) 14:44:52
>>518
なるほど・・・。
是非とも実現してほしいものだ。
520踊る名無しさん:2008/01/08(火) 01:58:40
ビデオレター、まだまだ用心深く踊ってて正直心配は拭いきれなかったけど、
(にしてもなんて美しいバーレッスンw!!)順調そうではあるし元気そうで良かった。

そしてもう昨日になっちゃったけど、40歳のお誕生日おめでとうございます。
521踊る名無しさん:2008/01/08(火) 02:25:22
え゛
もう四十
522踊る名無しさん:2008/01/08(火) 08:39:10
いきなり不惑にされてしまったのか。
523踊る名無しさん:2008/01/08(火) 18:08:04
ビデオレターのバーレッスン本当に綺麗!!

ダンズマガジンのインタビュー映像では、9月の公演に
出演できなかったのが、本当に残念で辛そうですね。

まだ安心かは解らないけどホッとします。
贈り物公演、無事来日してくれますように・・・。
524踊る名無しさん:2008/01/11(金) 18:48:55
ジゼルレッスンはがききた。
2月10日6時半
マラーホフ、昼も公演なのに
ご苦労様です。
525踊る名無しさん:2008/01/12(土) 00:16:37
さっきチョコレート工場にいたよ
526踊る名無しさん:2008/01/12(土) 00:52:59
似てたよね!
自分もそう思った。
527踊る名無しさん:2008/01/15(火) 19:00:35
そういや、マラーホフガラの祭典チケットが一週間くらい前に届いたけど、A・Bともに、微妙な席だったよ。
たいていはどちらかが良い席なんだけどねぇ‥。
528踊る名無しさん:2008/01/21(月) 01:54:01
「YAHOO!NACHRICHTEN」 に、何かニュースが載っているのだけど、
さっぱりわからないや。政治権力と、もめごとがあったのかな?
529踊る名無しさん:2008/01/28(月) 23:27:01
ベルリンのプルミエは出なかったの?
530踊る名無しさん:2008/01/30(水) 01:21:35
NBSサイトに、マラーホフガラでの演目変更がupされてました。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/2008/01/post-10.html
Aプロ
パキータ→白鳥第二幕
ポリーナソロは「アレス・ワルツ」
Bプロ
これが死か→バレエ・インペリアル

東バの久々のパキータを楽しみにしていたので、ちょっとこの変更は残念です。
でもってBプロの「これが死か」もね‥、観たかったぁ。
531踊る名無しさん:2008/01/30(水) 02:27:53
そうか、残念。でも仕方ない事情だよね。
当日を楽しみに待とう。
532踊る名無しさん:2008/01/30(水) 09:23:32
「ヴォヤージュ」と「アリア」もないね。
533踊る名無しさん:2008/01/30(水) 11:04:11
ホントだ。
変更になったのは載せてあったけど、減らした演目は載せてくれないのか‥。
534踊る名無しさん:2008/01/30(水) 17:34:16
>>532
「ヴォヤージュ」と「アリア」がなくなったのって、
マラーホフの回復が思わしくないからなのかな?
NBSの文言もなんとなくそれを匂わせているようで心配。
くれぐれも無理しないで。
535踊る名無しさん:2008/01/30(水) 19:26:35
いつも3つずつやってくれるのに2つずつ。
治ってないんだね。
・牧神(負担がかからない)
・白鳥二幕(リフト中心)
・牧神(負担がかからない)
・インペリアル(サポート中心)
もう中止でいいよ…
チケット売りたくなってきた…

これが死か、は世界フェスでやってくれることを願います。
笹ちゅうヨロシク。
536踊る名無しさん:2008/01/30(水) 22:57:17
>>535 >>530が貼ってくれたとこ読んだかい?
佐々木のじいさんだけでどうこうなるようなもんでもなさそうだよ。
今の我々にゃ無念としか言いようがないな…。
537踊る名無しさん:2008/01/30(水) 23:17:06
そうだね、無念としか言いようがない。
そしてやっぱり膝は怖い。
1日2演目×3日間ってのが厳しい様な状態なのかな・・・
インペリアルだって、後半の部分心配・・・
538踊る名無しさん:2008/01/30(水) 23:58:13
やらない方がまし
539踊る名無しさん:2008/01/31(木) 09:34:47
>>538
同意。
牧神みにいくためだけにこのチケ代・・・
もちろんマラーホフのせいじゃないよ。
体に負担が少ない「これが死か」を上演できない理由が訳分からん。
ベジャールのとこはそんな厳しくないはずだが(今のところ)。
ベルリン国立はニーベルング指輪を復活させて感謝されたわけだし・・・
(゚?゚)
540踊る名無しさん:2008/01/31(木) 11:53:41
「Bプロに予定ベジャール振付の『これが死か』は、
ベジャール逝去にともなう諸般の状況から、ドイツ国外での上演許可が下りませんでした。」

だってよ。
541踊る名無しさん:2008/01/31(木) 15:09:17
>>540 
なんなんだろ?
542踊る名無しさん:2008/01/31(木) 15:35:37
もうちょっと説明して欲しいよね。
543踊る名無しさん:2008/01/31(木) 16:09:51
>>542 うん
544踊る名無しさん:2008/01/31(木) 18:55:43
喪中なので死にネタは縁起がよくないとか??

日本的感覚で書いてみました。
545踊る名無しさん:2008/01/31(木) 19:04:46
すべての権利がすっきりするまで待て、かな?

ドイツ国内の公演の権利を得た時にはベジャールさん
意識があったのかな…
546踊る名無しさん:2008/02/01(金) 00:12:53
A・Bプロともに、サイン入りプログラムプレゼント付き得チケってのが出ました。
チケ代値引きじゃないのは良心的かな。
あとS席以外の席が対象なので、まぁS席はそこそこ売れているのかしら。
547踊る名無しさん:2008/02/01(金) 02:36:57
>>544
つ「これが死か」
548踊る名無しさん:2008/02/01(金) 17:52:23
あーガッカリ
549踊る名無しさん:2008/02/01(金) 22:16:51
怪我の回復が思わしくないというか・・・1月はまったく治ってなかったよ。
本人が踊るって言っても誰かが止めるべきだと思う。
550踊る名無しさん:2008/02/02(土) 00:57:06
>>549
契約を考えると、踊らないわけにはいかないんでしょうね。
一ダンサーなら休むだろうけど、それ以外の面も見ている立場だし。

熊くらい重症だと、ムリのしようがないんだろうけど。
551踊る名無しさん:2008/02/02(土) 02:47:19
ビデオレーター見ても、今その状態で2月贈り物平気なのですかって
思っちゃったもんなあ・・ 



552踊る名無しさん:2008/02/02(土) 22:59:53
熊さんもお正月に見た特集番組で、バーレッスンやってたけど、やっぱり、
ジャンプは怖いから慎重に復帰決定するみたいなこと言ってた。

マラさんも、たしか、十字靭帯の手術と、9.5cmの人工腱入れる手術だったよね。
まだ完全復帰には時間かかるんじゃないのかな。
553踊る名無しさん:2008/02/03(日) 15:05:23
「これが死か」が一番の楽しみだったので本当にショックだ・・・。
チケット手放そうかとも考えたけど、譲渡も結構でてるし難しいかな。

ちなみにこの公演の祭典チケットは定価での計算になっていました。
一般販売でもA・Bプロ買ったら値引きあるのにちょっと切ないな〜。
譲渡板とかで会員チケを定価で買った人、怒らないでね。
ホントに定価だから・・・。
554踊る名無しさん:2008/02/03(日) 19:57:53
>祭典チケットは定価での計算
これは、チケットと一緒に送られてくる計算書のことだよね。
555踊る名無しさん:2008/02/03(日) 21:47:37
うん。
毎回チケット送られてくる時の計算書の値段で会費から割り当てられてる
金額が記されてるから実質そのチケットに払った金額なんだよね??

・・・ま・まさか違うの!?Σ(゜口゜;
556踊る名無しさん:2008/02/04(月) 18:17:15
今日マラーホフ到着!とNBSに上がってましたね
ファンの心配やら不安やらをNBSも察してはいるようですな

サレンコ、ポリーナとくらべると背も低いしスタイルは劣る感じ
その分テクニックは期待していいのかな
557踊る名無しさん:2008/02/04(月) 21:04:53
ポリーナ、可愛いな。
558踊る名無しさん:2008/02/06(水) 15:14:37
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
559踊る名無しさん:2008/02/06(水) 16:03:47
11日に行くけど、
ちっともワクテカ感が無い・・・orz
560踊る名無しさん:2008/02/06(水) 16:35:20
マラーホフのソロが、ABプロ両方に追加になったよ!
NBSサイトより↓

「ラ・ヴィータ・ヌォーヴァ」(世界初演)
振付:ロナルド・ザコヴィッチ
音楽:クラウス・ノミ/ロン・ジョンソン
561踊る名無しさん:2008/02/06(水) 17:33:07
その振り付け、去年のローザンヌガラで中村さんの
パートナーだった人かな?
振り付けのセンスはどんなのだろう。
562踊る名無しさん:2008/02/06(水) 18:17:17
ソロ発表。

一回気落ちさせておいてサプライズ。
許す。
563踊る名無しさん:2008/02/06(水) 18:17:27
去年だっけ、イリブベニチェクが足を怪我して、急遽
未完だった作品をマリアニエスと即興で踊ったのが
上半身だけで踊るのにすごくかっこ良かったの。
その作品もそれくらいインパクトあるといいな。
564踊る名無しさん:2008/02/06(水) 19:08:45
>>563
あれは良かった。
迫力あったもんね。
でもさ私は二日とも行ったけど、前日しか行かなかった人が可哀想だなと思ったよ。

それにしても、落として上げるとゆーサプライズ‥、嬉しいけどさぁ‥。
565踊る名無しさん:2008/02/06(水) 19:10:49
しかしポリーナ、顔小さいな。
マラーホフと並んでも際立っている。
566踊る名無しさん:2008/02/06(水) 21:18:31
結構譲渡にチケット出ていますね。
567踊る名無しさん:2008/02/06(水) 21:49:17
世界初演て結構危険なのが多いよな。
でも許すけど。
568踊る名無しさん:2008/02/06(水) 22:00:43
融の新作はあんまり良くなかった。

A、B両方行く人は2回見ることになるんだよね。
569踊る名無しさん:2008/02/07(木) 00:30:19
BBL来日演目には「これが死か」があるのよね。
かぶるから上演演目から外したってのは、ちょっと考えすぎでしょうか‥。
570踊る名無しさん:2008/02/07(木) 14:55:47
今回の勝ち組はラシルのチケ買って、
マラさん版スーパーバレエレッスンを観れる人。
しくじった・・・
571踊る名無しさん:2008/02/07(木) 21:07:23
>>570
そうかなぁ‥、熱心なファンじゃないせいか、別に魅力を感じないや。
572踊る名無しさん:2008/02/07(木) 23:35:57
>570

バレエレッスンの招待状、いる?
実は余らせてます、いけなくて。
573踊る名無しさん:2008/02/08(金) 08:42:28
>>572
送料のみの負担で、譲渡に出してみれば?
売るのはマズいだろうから。
574踊る名無しさん:2008/02/08(金) 10:30:30
私もそれがいいと思う。
575踊る名無しさん:2008/02/08(金) 20:53:53
もちろん売るつもりはない。
でももう明後日だからなー・・・
欲しい人が居ても渡しようがないね。
576踊る名無しさん:2008/02/08(金) 22:03:35
>>575
最寄り駅まで取りに来てくれる条件で出してみたら。
欲しい人にとっては、電車賃だけで手に入るのだからいい話かも。

そういえばmixiでもめていたねw
577踊る名無しさん:2008/02/08(金) 23:16:45
いやー・・・新幹線で見に行くような地方在住なのよw
だから行けないんだ気軽には・・・
タダのものって、かえって譲渡とかにも出しにくいんだよね。
578踊る名無しさん:2008/02/09(土) 00:25:18
だったら「いる?」なんて書くなよ!!!>>572



て思いました。
579踊る名無しさん:2008/02/09(土) 00:39:25
>>569 逆じゃないかなー。

NBSからきた「<マラーホフの贈り物>演目変更のお知らせ」て紙の下んとこに
ベジャール・バレエ団の『ボレロ』といっしょに上演する演目で決定した分が書いてある、
そこにはまだ『これが死か』は(だけは)載ってない。
むしろ「マラーホフにニポンで踊らせないならあんたら踊りなさいよ本家でしょ!」て交渉したのかと思ったんだけど。

マラーホフ公演から外してベジャール公演に入れました。テヘ
てのを同じ紙に書いてマラふぁんに逆上されるのを恐れて決定済み演目を1つだけ書かなかったとは
……考えにくいんじゃないかなぁと思うの。
BBLでの上演決定は純粋に後から決まったんじゃないかなー。

うーん想像の域をでないけど。
580踊る名無しさん:2008/02/09(土) 09:35:53
>>572
欲しい!



もちろんお金を払います
581踊る名無しさん:2008/02/09(土) 09:41:22
木曜の晩即座に答えがくるタイミングだったら、まだ郵送できたよ・……>578
だから「いる?」って書いたんだ。

今日の贈り物にいくので、いま即座にステアド載せてくれたら、
会場あずかりで受け渡しはできるかも。
10時すぎちゃうと出かけちゃうんでもし欲しい方が居たらよろしくね。
せっかくだから見たい人が見られればいいと思うし。
582踊る名無しさん:2008/02/09(土) 20:05:10
>>579
丁度今、パリでBBLが公演してて「これが死か」をやってたそうだから、NBSの職員がそれ見て今回の来日プロに入れるように交渉でもしたんではないか?
583踊る名無しさん:2008/02/09(土) 21:35:45
ゆうぽうと雪あぶねー。
今日のオーディエンス賞は、アレクサンドロワとポリーナ。
マラーホフだけじゃなく男性陣みな喰われたw
584踊る名無しさん:2008/02/09(土) 22:05:42
ほー。
ボリショイ、ますます楽しみになってきた。
585踊る名無しさん:2008/02/09(土) 22:13:13
アレクサンドロワがツヤッツヤなんだけど。
出てきたとたんに全部持ってったよ。なんなんだあの輝きは。
586踊る名無しさん:2008/02/09(土) 22:24:25
他のダンサーについてもお願いします
587踊る名無しさん:2008/02/09(土) 22:40:31
マラーホフはやはりなおりきってない。
牧神は可愛い系。あれなら森で突然であっても平気。
イリーナ達は安定してる。
サレンコは急造ペアだし、今日は硬かったけど、ポテンシャル感じた。
尻上がりでいくかも?
588踊る名無しさん:2008/02/09(土) 23:31:41
>>587
>あれなら森で突然であっても平気
同意。マラーホフの牧神は、獣じゃなかったですね。

今日はアレクサンドロワ&フィーリンが本当に良かった。
何か風格が漂っている。
年末のボリショイが本当に楽しみ。
でもカルメンで、フィーリンが前髪下ろして出てきたときには、どこからボクちゃんを連れてきたのか?と一瞬感じた。
38歳くらいだよね‥可愛いヤツめ。
Aプロはこのカルメンを観られたことに感謝。

ポリーナ、宝塚の男役みたいだった、カッコ良い。
ハンサムなダンサーになってきましたね。

ドヴォロヴェンコ、フェスの時みたいにシングルでフェッテを廻れば良かったのに、とおもた。

ドンキ、振付変わっている???
何か盛り上がらない振付だった気がする。
曲の盛り上がりと全然関係ないトコでポーズ決めたりして、微妙に違和感。
全体的に間引きされたようなスカスカした印象。
589踊る名無しさん:2008/02/09(土) 23:47:03
20:50終演予定が、21:15過ぎくらい。
Bプロも同じくらいだとすると、終わるの22時頃ってことになるかも。
590踊る名無しさん:2008/02/09(土) 23:47:24
>>587
マラーホフの膝の件
おしゃべりトウバダンサーのブログを参照。
591踊る名無しさん:2008/02/10(日) 00:21:35
>>583
あの階段が滑るんだよなあ、
ゆうぽうとは・・・
アレクサンドロワの一人舞台になるのは予想できてたw
592踊る名無しさん:2008/02/10(日) 00:37:32
マラーホフの牧神は、「ガルルル、ガオー」って感じだった。
新作は、「脱皮」するシーンが(マラーホフのキャラクター故か)仮装大賞みたいで、ちょっと
笑いそうになってしまった。でも、滑らかなムーヴメントは絶好調じゃないにしても良かったよ。
フィナーレでは胸元に蝶ネクタイが見えました。
593踊る名無しさん:2008/02/10(日) 00:46:39
新作結構よかったね
軽くジャンプするとこがあって
大丈夫かとおもたけど
594踊る名無しさん:2008/02/10(日) 01:22:23
牧神は、もっと年取ってからまた観てみたいと思ったな。
イリーナ&マキシムのアダージェットを使った作品は、不覚にもドンの姿を思い出してしまって・・

595踊る名無しさん:2008/02/10(日) 02:17:39
昨日の感想
アレクサンドロワ最高!
初めて見た時から素敵だったけど見る度に進化してる

マラーホフさん脚の筋肉が少し痩せた気がした。
あと笑顔とか顔の雰囲気、幾つになっても乙女な感じがカイリー・ミノーグに似てると思った
596踊る名無しさん:2008/02/10(日) 02:19:10
ヤーナさんも素敵だった
597踊る名無しさん:2008/02/10(日) 02:41:03
>>560
> 音楽:クラウス・ノミ
だったのか…
マラーホフらしいかわいらしい作品だなと思いました
ジャージは最初から着てる必要ないじゃね?とは思いましたが

ポリーナはすごく魅力的だけどソロの衣装は微妙だった
小柄なヤーナさん?は上手いし先が楽しみ
ABTの人はアレクサンドロワの後だったせいか霞んでぼやけてふやけて見えたごめん
マラーホフさんバレエ・インペリアル大丈夫なのかな
598踊る名無しさん:2008/02/10(日) 10:54:58
白鳥二幕のあとに、黒鳥のパドドゥがくる構成は良かったな。
アレクサンドロワにどうしても目が引き付けられちゃったけど、
下手で王子のフィーリンは、オディールに誘惑されて戸惑う王子の演技がちゃんとしてて、
ガラだけど、ちょっとだけ全幕っぽい雰囲気があって良かった。
599踊る名無しさん:2008/02/10(日) 21:37:29
プレミアムレッスン楽しかった。もう最高。
600踊る名無しさん:2008/02/10(日) 21:48:14
プログラム幾らで売ってました?
601踊る名無しさん:2008/02/10(日) 21:56:11
>599 いいな〜行きたかった。よろしかったらレポお願いします。
602踊る名無しさん:2008/02/10(日) 21:56:54
1,500円
603踊る名無しさん:2008/02/10(日) 22:21:42
>>601
レポおーけー。
どのへんが聞きたい?
604踊る名無しさん:2008/02/10(日) 22:23:50
どういう流れで〜とかまず大まかな概要を教えて。
んで質問させてくださいな。
605踊る名無しさん:2008/02/10(日) 22:37:44
プレミアレッスン、笑いの連続
マラーホフがやるとこうなるのか
とにかくマラーホフがのりのりだったよ

ジゼル
第二幕PDDの男性が女性を支えてゆっくり回転させて、
リフトに持っていくところ
男性ヴァリの途中から
女性第一幕のヴァリ
マイムとして第一幕冒頭の二人の出会い・・これが一番難しかったみたい
606踊る名無しさん:2008/02/10(日) 22:45:29
601です。602さんありがとう。
そうか〜、マラーホフノリノリだったか。おちゃめな感じ?
607踊る名無しさん:2008/02/10(日) 22:47:47
ごめん603さんか。 和やかそうな雰囲気で、ますます行きたかったぜ・・
608踊る名無しさん:2008/02/10(日) 23:09:38
マラーホフおちゃめ、和やか、当たり。

>男性ヴァリの途中から
着地の指導大会になった。
マラーホフの、本当に音がしない着地を何回も聞いた。
会場全体が息を呑むほどだったよ。

長瀬君の着地と、何度も聞き比べたよ。
彼には悪いし、当たり前なのだけど雲泥の差。
609踊る名無しさん:2008/02/10(日) 23:11:00
プレミアレッスン
他にPDDのコーダの男性が女性を軽くジャンプさせながら
左右に持っていくところもやったよ

610踊る名無しさん:2008/02/10(日) 23:19:51
>>608
長瀬君が2回くらいうまく音させないでできたら
会場から拍手が起こったね。

ところがマラーホフがちょうど
後ろ向いてピアノのほうに行きかけたところだったから
マラーホフに見てもらえなかった
でもベターっていわれてた
611踊る名無しさん:2008/02/10(日) 23:27:55
そうそう。
次第に改善されてたし、一生懸命だったね。
ちかちゃんは褒められてる一方で長瀬くんはいろいろ注意されて、
それでも頑張ってる様子が、なんかかわいかった。
612踊る名無しさん:2008/02/10(日) 23:50:10
ベルリンのバヤのとき、
群舞の男性たちが特にスーパーエクセレント!ってわけじゃないけど、
着地だけはマラーホフの猫足着地マスターな人が多かったのを思い出した。
カンパニーにも着地指導びしびししてるのかしら。
613踊る名無しさん:2008/02/11(月) 00:00:43
マラーホフさんのスーパーバレエレッスン。
ルグリさんとは違って、かなりお笑い入ってましたね。
幕が開くと、ピアノとジゼルを踊りだす二人だけ。
そこに甲高い声で「ダメダメダメダメ」と言いながら入ってくるマラーホフ。
つかみはOKって感じでしょうか。
お得意の片言の日本語をバンバン使ってました。
固くなったり、ぎこちなかったりする二人に注意をうながす言葉がとってもユーモラスでした。
614踊る名無しさん:2008/02/11(月) 00:05:33
本当にファンサービスの人だね。
615踊る名無しさん:2008/02/11(月) 00:05:54
始まりかたがベタで笑える。
まさにマラーホフならではって感じだね。  
616踊る名無しさん:2008/02/11(月) 00:15:05
思いつくままに・・・
○ダイヤモンド大好き?
ジゼルが母に踊りの許可を願うシーン。熱意が足りないと感じたのか、
「ママに車を買ってってお願いするように(一生懸命に)」とすがりつく身振りつきで。
さらには「ママにダイヤモンドを買っててお願いするように」とアドバイス。
ジゼルのマネージュのシーンでは、円が小さくなっていることを注意して、再トライ。
ジゼルの前を腕をひらひらさせて先導しつつ、「ダイヤモンド!」(マラーホフは指輪をしてる)
にんじんを前に下げた馬かい!!
○母の許可を得て踊るジゼルにもっと幸せそうにと指導。
「私は怪我をして6ヶ月踊れませんでした。その後踊れるようになった時うれしかったです。ジゼルと同じです。私と同じ、踊りは彼女そのものです。」
笑わせた後に、ジーンとさせる人です。
○音に遅れると「耳バナナ!」(耳からバナナを取り出すしぐさつき)
笑わせつつも、しっかり注意。
「音楽より早まったり、遅れたりするのは、違和感があり、非常に嫌いです。」
○開幕すぐの出会いのシーン。
自然に振舞えなくて、ぎこちない二人に細かく指導。
振り向いてアルブレヒトに気づくシーン。驚きかたが大袈裟になってしまうことに指導。
アルブレヒトがジゼルに触れるしぐさがどうにも気に入らないようで、何度もはたきおとしてました。
テクニックより、このシーンこそが大事なシーンだと語っていました。

617踊る名無しさん:2008/02/11(月) 00:33:02
長瀬君に女性をしっかりさせるよう注意するとき、
アミノバイタ○飲んでる?
とかいってた

マラーホフのジゼルのヴィデオ見て勉強してるかとかもなかった?
618踊る名無しさん:2008/02/11(月) 00:44:55
アルブレヒトの雰囲気をなかなか出せない長瀬君に「ちゃんと私のビデオ見たの?」って感じに言っていましたね。

ビデオを見て勉強することは大事と言いつつも、心から踊り、自分らしさを見つけ出すことがもっとも大事な事だって
真面目になって言っていました。
619踊る名無しさん:2008/02/11(月) 00:46:08
あ〜、ほんとに面白い。そして勉強になる。
620踊る名無しさん:2008/02/11(月) 01:02:12
>>616
ありがとうw
何か、目に見えるようだわw
見られた人が裏山。
621踊る名無しさん:2008/02/11(月) 07:44:49
>○開幕すぐの出会いのシーン。
演じることの大事さを強調していた。
ピルエットがふらつくなど、テクニックの面でミスをしても
演技がうまくいけば挽回できるみたいなことを言っていたね。
622踊る名無しさん:2008/02/11(月) 10:20:55
「山手線はまだ動いてるから」
PDDで先を急ぐ二人に。
623踊る名無しさん:2008/02/11(月) 11:37:04
マラーホフって本当に愛すべきキャラクターの持ち主だなぁ。
624踊る名無しさん:2008/02/11(月) 14:56:11
Aプロの最初って何?
まだ電車内(渋谷)で諦めモード…
625踊る名無しさん:2008/02/11(月) 15:03:19
自己レスだけど牧神だったのね…うっ(T_T)
626踊る名無しさん:2008/02/11(月) 16:20:46

スペイン人にみえる
アレクサンドロワ姐さんに乾杯!
627踊る名無しさん:2008/02/11(月) 17:07:11
途中経過

おいおい、ポリーナ白鳥、
踊り方がマッチョすぎだろ!w
たまにはボリショイに帰って、
良い教師に矯正してもらった方がいい。
柔らかい演技のマラーホフのジークフリート王子と
全くマッチしてなかった・・・
628踊る名無しさん:2008/02/11(月) 19:54:40
マーラーを使うっていうから何だろ?と
思ってたら「ベニスに死す」だった…
反則やん、泣けてしまった…
(´;ω;)ブワッ

振付はベジャールの「海(長いスカート)」「アダージェット」、
「バレエフォーライフ(モーツァルト21番)」を足して3で割ったような振付だし
629踊る名無しさん:2008/02/11(月) 20:20:05
Aは両方強いキャラ系演目の選択勝ち。アレクサンドロワ
イリーナも素晴らしかった。今回のメンバーそれぞれみんな良かったと思う。
でも、復帰マラーホフの最後の渾身の踊りに感動。
630踊る名無しさん:2008/02/11(月) 20:34:31
フィーリンの赤地に黒の水玉模様の衣装がかわいかった。@カルメン
631踊る名無しさん:2008/02/11(月) 20:57:55
マーラーの5番アダージェットは、もう何回もいろんなところで
使われているから、正直またかい!って感じがした

クラウス・ノミは音楽に踊りが負けていた気がする
あのボーカルこそ反則w
632踊る名無しさん:2008/02/12(火) 03:26:29
キリアン風の振付のマラーホフの
ソロ、思いの外、良かった。
個人的にアリアより好きだ。
633踊る名無しさん:2008/02/12(火) 08:31:35
あのメンバーで盛り下げなかったサレンコ、
バランス決まって拍手貰ってたとき
こっちが嬉しくなったよって…
敢闘賞があったらあげたいかんじ
634踊る名無しさん:2008/02/12(火) 08:33:58
サレンコってバランスが得意なんだな。
何歳?
地味だけども基礎が丁寧な感じで好感。
順調に伸びて欲すぃ
635踊る名無しさん:2008/02/12(火) 09:36:14
>>627
同意。
いっけんギエムとかアレクサンドロワは
体育会系にみえるけど、あんな妙な踊り方しない
636踊る名無しさん:2008/02/12(火) 10:27:54
>>627 宝の持ち腐れだよね・・・(ポリーナの技術と容姿)
637踊る名無しさん:2008/02/12(火) 11:53:02
サレンコはテクニシャンで丁寧な踊りだけど、若いんだし
もう少しはじけてもいいのにな〜
638踊る名無しさん:2008/02/12(火) 12:07:16
マラさんの牧神はいまひとつだった。
ジュド見てしまったからね、とても及ばない。
三毛猫みたいで可愛かったけどね。
639踊る名無しさん:2008/02/12(火) 16:12:36
>>588さん
>ドンキ、振付変わっている???
>何か盛り上がらない振付だった気がする。

はい、アダージオで前半のリフト2回がなく
あぜんとしました。男性が腰か背中を痛めてた?
あと、バランスをとったせいか、振りをとばしてましたね。
サレンコ、夫のマリオン・ワルター君と見たかったですよ。
640踊る名無しさん:2008/02/12(火) 18:03:33
>>639
ヤッパそだよね。
あのリフトがない。
キトリが片手を天井に向ける部分
641踊る名無しさん:2008/02/12(火) 18:09:52
ヴァリエーションのエシャッペの下りも
音楽を一切無視した振りで踊ってたよね。(初日)
あの振り変更が本人によるものなら、サレンコは音楽に対してちょっとマイペース過ぎかも。

マラーホフに関しては、平たく言えば舞台の勘を
まだ取り戻していないように見えた。牧神も、他2作品も。 
牧神はもっともっとエロティックになると思っていたんだけど。
642踊る名無しさん:2008/02/12(火) 20:04:09
ポリーナは今回今ひとつおとなしくて調子出ていない。
以前踊ってくれたシェヘラザードや黒鳥みたいな妖艶っぽい演目も見たかった。

ドンキの振付の自分用アレンジ、酷かったね。
バランス得意な事はもう解ったから、と言いたくなったよ。
眠りは似合いそう。


643踊る名無しさん:2008/02/12(火) 21:10:33
サレンコとワルターの眠り
ttp://www.youtube.com/watch?v=NS_VZPaIow4&feature=related
644踊る名無しさん:2008/02/12(火) 22:27:38
やっぱり随分振付変わってましたよねぇ。
私はエスメよりも後半のこの演目の方に影響されたのか、
サレンコ&コンヴァリーナ組はあんまり評価できませんでした。
エスメはギリギリガマンできたけど、ドンキでは全然音楽にあってないんだもん。
ドンキで期待するカタルシスとか全然感じられなかった。
初日だからこうなのかなぁとも思ったんですけどね。
645踊る名無しさん:2008/02/12(火) 22:39:10
アレクサンドロワ:一万円
その他:@千円

自分は満足した
646踊る名無しさん:2008/02/12(火) 22:56:09
フィーリン:6千円
アレクサンドロワ:7千円
私はこんな感じ。
白鳥は思っていたより良かったけど、パキータを期待していたので、
いっそアレクサンドロワ&フィーリンでパキータをって思ったよ。
こういう事書くと、怒られそうだけど。
647踊る名無しさん:2008/02/12(火) 23:11:04
フィーリンってどうも貧相過ぎて見えちゃうのは私だけ?
やっぱりマラーホフに早く復活して欲しいぜ・・・ Bプロに期待!!
648踊る名無しさん:2008/02/12(火) 23:19:07
フィーリン、黒鳥のコーダなんか振りが変じゃなかった?
カルメンの衣装かわいそうすぎ。私もBプロ期待。
649踊る名無しさん:2008/02/12(火) 23:52:14
確かにあのカルメンの衣装ちょっちワロタ。
あと髪型もね。
モンキーズ(古っ)かと思ったさ。
650踊る名無しさん:2008/02/12(火) 23:54:13
あの衣装は、前回のフェスで体験済みなので大丈夫だった。
髪型はショーゲキだったけどさ。
651踊る名無しさん:2008/02/13(水) 00:00:52
>>648
あのヘンな間があくのがグリゴロバージョンだと
どっかのブログに書いてあった。
652踊る名無しさん:2008/02/13(水) 00:14:06
モンキーズにてんとうむし…(ρ.-)
653踊る名無しさん:2008/02/13(水) 00:58:42
てんとうむし・・・確かにw 古い民芸品屋のお人形ちゃんみたいだった。

654踊る名無しさん:2008/02/13(水) 02:04:49
サレンコとコンヴァリーナは即席ペアってハンデもあるからなぁ。
ドンキ私も気に入らなかったけどBプロまでにはもっと息が合うようになって
いいペアになってくれることを期待している。
サレンコは写真よりも舞台栄えする容貌だったね(スタイルも顔も)

マラーホフとりあえず舞台復帰はおめでとう!
だけど完全復帰とはいかなかったね。マラーホフを見たという満足感はあまり得られなかった。
9月には完全復帰できていますように。

まぁアレクサンドロワが素晴しかったので公演的には満足〜。
655踊る名無しさん:2008/02/13(水) 22:44:49
マーシャがいなかったら寂しい公演だったかもなぁ・・・
656踊る名無しさん:2008/02/13(水) 22:50:57
ここはマラーホフのスレだよね。アレクサンドロワファンのスレかと思った
657踊る名無しさん:2008/02/13(水) 22:58:43
モンキーズって何?
658踊る名無しさん:2008/02/14(木) 02:04:58
大阪はどんなでした?
659踊る名無しさん:2008/02/14(木) 06:08:30
NBSさん、初日レポを10日に書いているのに何故大々的に発表しないでヒッソリ?
写真もいつアップするのでしょうか?
660踊る名無しさん:2008/02/14(木) 08:53:26
ほんとだ。
リンク貼り忘れかな。
661踊る名無しさん:2008/02/14(木) 08:54:39
>>655,>>656
Aプロは彼女のキャラにあった演目だったけど、
Bプロはのシンデレラはどうかなぁ‥とやや心配。
でも2演目とも初めてみる作品なのは嬉しいけど。
662踊る名無しさん:2008/02/14(木) 10:24:49
マラーホフガラなのでこが適切じゃない?
ガラでのアレクサンドロワ含む感想は
663踊る名無しさん:2008/02/14(木) 20:46:28
NBSに新作の動画がアップされたよー
664踊る名無しさん:2008/02/14(木) 21:12:17
>>662
でもマラーホフがやっと復帰して、日本で踊るのを楽しみにしているファンのスレで
>>655みたいな書き方はちょっとなぁ。
665踊る名無しさん:2008/02/14(木) 22:13:50
でも実際事実かな。
ボリショイ組がいなかったら公演としては不満が残ったと思うな。
結果としてファンは公演にも、マラさんにも満足できたのではないかな。
666踊る名無しさん:2008/02/14(木) 22:15:28
同意。
でも2chだから仕方ないさ。
他のゲスト目当てで贈り物に行く人ももちろんいるだろうし。
私はBプロでのマラーホフ楽しみにしてるよ〜
667踊る名無しさん:2008/02/14(木) 22:15:50
同意。
でも2chだから仕方ないさ。
他のゲスト目当てで贈り物に行く人ももちろんいるだろうし。
私はBプロでのマラーホフ楽しみにしてるよ〜
668踊る名無しさん:2008/02/14(木) 22:18:49
自分はボリショイ以外のダンサーも良かったと思うけど。
輝ける〜の若手より断然上手いし。
669踊る名無しさん:2008/02/14(木) 22:37:39
大阪、フェッテで手拍子でたよ。
アレクサンドロワのとき。なれてるのかな。
サレンコの応援隊もいなかった?
670踊る名無しさん:2008/02/14(木) 23:01:31
ロビンズの牧神がすごい良かった。

マラーホフの美しいラインと滑らかな動きが活きているし
自己陶酔の世界に入っていくというシチュエーションが
マラーホフのキャラクターに似合い過ぎる!

東京10日、大阪と今の所みたけどラ・ヴィータ・ヌォーヴァは
大阪のほうが良かった気がする。正に今のマラーホフのための作品だよね。
飛ばないマラーホフがちょっと切なくもあるけどその分
美しい足と上半身の動きに集中できた。
671踊る名無しさん:2008/02/14(木) 23:24:33
早く観たい!ロビンズ版牧神。 生で観て、ひとつ確認したい事があるんだ。

ラ・ヴィータ・ヌォーヴァは出来立てホヤッホヤだし、
確かに回を重ねるごとに進化していくんだろうなあ。
672踊る名無しさん:2008/02/14(木) 23:37:25
大阪で新作見ました。
動きが柔らかで、
表現も迫ってくるものがありました。
マラーホフさんの怪我で踊れなかったところからの、
新たな脱皮、なのかなと思いました。
途中で上着をぬぎましたが、それが音に合っていて不思議。
でもよく下の衣装まで脱げないものだと変に感心しました。
ズボンも脱いだ瞬間は横たわって丸くなって
背中を舞台に見せていますが、
その柔らかな筋肉の動きに目が釘付けでした。
673踊る名無しさん:2008/02/15(金) 00:11:19
大阪観てきました。
マラーホフ、相変わらずの素晴らしい音楽性だったけど、
踊りはまだまだ本調子じゃないね。
ロビンズ版牧神は、若々しさの中のエロティシズムが大事な作品なので
今のマラーホフが踊るにはちょっと旬から外れてる気がしました。
自分的にはボリショイ組に1万、残りはあとの方々で分けてって感じ。
サレンコ組は品がないので好みに合わず。
ファンの方すみません。
674踊る名無しさん:2008/02/15(金) 00:20:35
ファンの方には〜っていうほど、サレンコたちにはファンはまだいないと思う。

サレンコには潜在力はかんじるんだけど、
パートナーがいまいち合っていないと思うんだよなー。
急造ペアだからなんだろうけど。
675踊る名無しさん:2008/02/15(金) 01:11:00
サレンコに必要なのは、知性と感性。そんな印象を受けた。
676踊る名無しさん:2008/02/15(金) 01:12:00
大阪公演中のカブキダンサーズ玉菊海老…とマラファミリーとの夢の交流はなかったんかな〜。
677踊る名無しさん:2008/02/15(金) 02:53:44
サレンコは音楽にずれまくりなのがな〜。
テクニック見せつけたときのロホのずれ方とは、また違ってるんだよな。
678踊る名無しさん:2008/02/15(金) 08:03:15
ロビンス版牧神良さそうですね、Bプロ楽しみ〜
レベルの高いガラだなあ、ありがとうマラーホフ!
679踊る名無しさん:2008/02/15(金) 17:52:30
どなたか、大分ルポよろしくね。
680踊る名無しさん:2008/02/16(土) 01:42:28
>>676 ABは日本の恥なので会ってもらいたくないっすw
681踊る名無しさん:2008/02/16(土) 09:48:44
大分公演、行って来ました。
マラさんは、ポリーナちゃんと素晴らしいパートナーシップを観せてくれました。 
サレンコさんは、調子が今一つで、バランスも失敗が多く、フェッテも4回転は入ってなかったです。
アレクサンドロワとフィーリンも、珍しく息が合っておらず、黒鳥は回転物で変な方向で止められたりしちゃってました。
ドヴォロベンコ夫妻は、さすがに息もピッタリで素晴らしい演技でした。
東京バレエ団は、三羽で西村さんが足を捻りそうでヒヤッとしました。
682踊る名無しさん:2008/02/16(土) 19:00:37
11日東京に行ったけど、カーテンコールで
マラさん、ジャンプで出てきた。
ヤメテ〜って悲鳴が飛んでた。ジャンプ確かにこわいよ。
683踊る名無しさん:2008/02/16(土) 19:03:05
ボリショイ組、疲れが出たかな?
岩国ではピカピカに眩しく復活した二人を観て欲しいな
684踊る名無しさん:2008/02/18(月) 00:15:00
マラーホフって髪黒くしたら、まんま森進一じゃね?
685踊る名無しさん:2008/02/18(月) 00:48:23
森進一はだいぶ、顔いじってるけどね
686踊る名無しさん:2008/02/18(月) 13:59:29
゛おふくろさん゛唄えない人…(-"-;)
Bプロでじゃがいもの会思い出しそ
687踊る名無しさん:2008/02/19(火) 02:48:06
>>684
河相我聞が近頃マラホフに似てきた

森進一
河相我聞
ブシェミ
インザギ
その他いろいろ
688踊る名無しさん:2008/02/19(火) 12:42:32
氷川きよし
689踊る名無しさん:2008/02/19(火) 21:17:32
インザギって????
女ったらしのサッカー選手のピッポとか言う人?
友達がファンだから言ったら殺されそう。
共通点なさそうだけど似てるの?
690踊る名無しさん:2008/02/19(火) 22:06:58
どうでもいい話題
691踊る名無しさん:2008/02/19(火) 22:22:12
Bプロのタイムテーブルが発表されてる。
サレンコ組はAプロと同じの踊るの?ABTは一つAプロと同じ。
ABあんまり代わり映えしない感じだ…。
692踊る名無しさん:2008/02/20(水) 00:12:26
>>691
またリンク貼り忘れかな。
それにしても「ゼンツァーノの花祭り」はともかく、
「アポロ」が無くなったのは哀しいなぁ。

でもって終演が21:55分予定ってことは、確実に22時超過かぁ。
あの劇場は、客席から外に出るまでがまた遠いし、随分遅い帰り道になるなぁ。
693踊る名無しさん:2008/02/20(水) 03:38:50
>>689
ホモと一緒にすんな!って言われるかもw
なんなら一度殺されてみたら?
694踊る名無しさん:2008/02/20(水) 08:28:15

今夜、有楽町で逢いましょう

695踊る名無しさん:2008/02/20(水) 09:44:33
Bプロタイムテーブルってどこに出てるの?
696踊る名無しさん:2008/02/20(水) 09:59:34
>>695
NBSトップ画面から「最新情報→」ってのを選択すると見られます。

最近リンクの貼り忘れがちょっと続いている気がする。
新人さんかな???
697踊る名無しさん:2008/02/20(水) 11:12:12
あの二人のバランシン楽しみだったのに〜(>_<)
698踊る名無しさん:2008/02/20(水) 12:45:14
アポロが無くなった事はNBSは追記してないのね。Aプロと同じのを見るなんて金返せ!だよ。
699踊る名無しさん:2008/02/20(水) 12:48:31
えっ?
今見てみたけど
アポロやるじゃん
700踊る名無しさん:2008/02/20(水) 13:23:41
ゼンツァーノ見たかったなあ。こっちの方が
サレンコに合ってそう。
701踊る名無しさん:2008/02/20(水) 13:53:53
アポロ復活したんだ!昨夜見た時はAプロのコンテだったよ。
702踊る名無しさん:2008/02/20(水) 14:21:29
>>701
ホントだ、復活してるね。
これは良かった、嬉しい訂正。
703踊る名無しさん:2008/02/20(水) 14:32:26
本当だアポロになってる!嬉しい!
マッハで仕事片付けてチャイムと一緒に飛び出すぞ!!
704踊る名無しさん:2008/02/20(水) 17:45:26
仕事で寝不足・・
国際フォーラム初体験で迷子の予感。
治りきってないマラーホフ。
正直、行くのがしんどい・・・
でも、きっとアレクサンドロワが、
私に「喝!」を入れてくれる。
しかし眠いよー、トホホw
705踊る名無しさん:2008/02/20(水) 18:55:39
ポリーナとウヴァのドンキだ
706踊る名無しさん:2008/02/20(水) 21:00:54
アレクサンドロワ
か・・漢だ・・・
707踊る名無しさん:2008/02/20(水) 22:15:20
Bプロかなりビミョー
708踊る名無しさん:2008/02/20(水) 22:32:46
kwsk!
709踊る名無しさん:2008/02/20(水) 22:37:34
ドンキのリフトあった
710踊る名無しさん:2008/02/20(水) 22:43:23
1、マラーホフソロとドンキがAプロと変わらない
2、ボリショイ組の二演目が短い
3、インペリアルが長い
(しかしマラーホフは何もしない)
4、終わるのは夜10時(三時間)

とかか?
711踊る名無しさん:2008/02/20(水) 22:44:30
>>705 8月の?!
712踊る名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:06
インペリアルってマラーホフ踊らないの?
713踊る名無しさん:2008/02/20(水) 23:04:59
男性がガンガン踊る作品ではないけど、
何もしないって?
714踊る名無しさん:2008/02/20(水) 23:06:48
ふと気になってしまったんだけど、
706は漢を「かん」と読んでいるのか?
715踊る名無しさん:2008/02/20(水) 23:10:54
>>714
つ 2ちゃん御約束
716踊る名無しさん:2008/02/20(水) 23:13:30
>>712 ほんの少しだけ、ゆる〜く踊る。
怪我だから仕方ないやな。
717踊る名無しさん:2008/02/21(木) 00:12:32
帰宅した。個人的ぶっちゃけ本音。
(気を悪くされた方ゴメン)。
つまらない、長い、
終演が遅いからバスなくてタクシーw
東バの群舞が最も苦手とするバランシンが延々と続く苦痛w

アレクサンドロワの「エカテリーナ女王様」はカッコ良かった。
おやすみなさい〜クタクタ
718踊る名無しさん:2008/02/21(木) 00:48:37
>>705,>>711
ホントにポリーナとウヴァだったらマジ嬉。
2回行っちゃおうかなぁ。

もう明日か、行くんだけど‥インペリアル不安になってきた‥。
ホントに終演時間遅いですよねぇ。
719踊る名無しさん:2008/02/21(木) 00:51:10
インペリアル、マラーホフのソロ、
みんなシーンとして、固唾を呑んで見守ってた。
720踊る名無しさん:2008/02/21(木) 00:59:40
>>719
やっぱりソロ良かった
721踊る名無しさん:2008/02/21(木) 01:04:31
>>718
ポリーナ&ウヴァ
「ドンキ」@東京文化会館

8月20日(水)六時半
8月22日(金)六時半
8月24日(日)三時


4月12日より発売
722踊る名無しさん:2008/02/21(木) 01:06:12
>>721
会場でチラシが配られたのでしょうか。
だったら金曜日に行くからもらえるな。

それにしても、微妙に間が空いているのは何?
前回の白鳥が3連発だったからかしら。
723踊る名無しさん:2008/02/21(木) 01:11:13
>>722
はい、会場配布チラシです。
まだカラーの本チラシでなく、
簡単に印刷した仮チラシです
724踊る名無しさん:2008/02/21(木) 01:51:52
牧神はどうだった?
725踊る名無しさん:2008/02/21(木) 09:04:13
>>724
オペラグラスでガン見したけども
いまいちエロくなかった・・・
「学校へ行こう!」で流されてた映像は官能的だったんだけどなあ
726踊る名無しさん:2008/02/21(木) 09:56:29
>>723
簡易チラシなんですね。
なんか速報っぽくていいなぁ。

他スレにあったけど、空いている土曜は水香さんだそうで。
それでも前回の白鳥に比べれば空きがあるけど、これはウヴァの体力を考慮しているのかなw。
俺は3日連続でバジルは踊れない、とか。
今回のマラーホフガラでもボリショイ組は気を吐いているし、年末にむけて良い宣伝になりそうですね。
727踊る名無しさん:2008/02/21(木) 11:50:32
二人ともものすご〜く弾けそうだ!
リフト高いんだろうな。楽しみ〜
728踊る名無しさん:2008/02/21(木) 11:57:11
まごうことなき美男美女(高身長)のキトリとバジル
729踊る名無しさん:2008/02/21(木) 14:09:06
マラさんの話しようよ
730踊る名無しさん:2008/02/21(木) 15:13:48
話すことないよ・・・
731踊る名無しさん:2008/02/21(木) 15:24:26
いんぺりあるイラネ
732踊る名無しさん:2008/02/21(木) 17:05:24
…インペリアル、眠ってしまいそう。
733踊る名無しさん:2008/02/21(木) 17:46:20
去年゛真夏゛の時のインペリアルは20分位寝た。
にもかかわらず起きてからも長く続いてキツかった。
ポリーナがスタッカートやレガートまでで表してて
楽譜か楽器みたいだった…が小一時間は長過ぎ。
734踊る名無しさん:2008/02/21(木) 18:19:08
ここまで変わるならAプロにした方が良かったかな・・・
735踊る名無しさん:2008/02/21(木) 18:52:48
東バの男子ーずは、またちびっ子ばかりなのかな…。
736踊る名無しさん:2008/02/21(木) 21:41:15
東バの男子は 体が下敷きみたいにペラペラ
737踊る名無しさん:2008/02/22(金) 00:02:57
このスレすっかり盛り上がらなくなったね。
ブログ巡回してる方が良いレポあるし。
738踊る名無しさん:2008/02/22(金) 00:11:41
だってご本人についてが最も語りにくいんだもん・・・
739踊る名無しさん:2008/02/22(金) 00:19:13
確かにマラーホフは絶好調ではないけど、色んなブログ見てみなよ。
しっかりした観る目を持っていそうな人の所には、色々レポ書いてある。
皆2chにとっくに飽きてるんじゃない? 

740踊る名無しさん:2008/02/22(金) 00:40:03
いやそもそも別に2chなんてのは、
熱中したりするもんじゃないでしょ……
話題があればよってきて、なければ散るだけ
飽きるという言葉がでてくるのがよくわからん
741踊る名無しさん:2008/02/22(金) 00:49:29
いやいやいやw、よくわからんと言われる程、飽きるという言葉が不適切だとは思わんし、
「熱中」するものかどうかなんてのも人それぞれでしょ。
まあ、ますますマラーホフと関係ない事書いちゃったので引っ込みますが。





742踊る名無しさん:2008/02/22(金) 03:58:57
>>740
「飽きる」もんではないよなw

マラさん、サービスで3時間に
したんだろが疲れるだけだぜ…
このスレ「マラーホフ&ベルリン国立」にしてくれると、
ポリーナやサレンコについて書きやすい。
743踊る名無しさん:2008/02/22(金) 08:26:30
コンヴァリーナどうした?
Aプロの無難ぷりとは別人で伸びやかだしキレは良いし…
やたら良いんだが…
フィーリンも最高だ!
744踊る名無しさん:2008/02/22(金) 11:01:00
>>743
ズデネクさん、回転もバランスも
ジュテも安定してましたね。
Aプロはやはり腰を痛めてリフト無しだったのかな。
745踊る名無しさん:2008/02/22(金) 21:58:42
つ、つかれた
746踊る名無しさん:2008/02/22(金) 22:13:10
無事に終わった。
しかしカテコでマクシムにプレゼント渡そうとして
幕が降りるのを止めたオバハンは反省しなよ。
747踊る名無しさん:2008/02/22(金) 22:24:06
カテコに出てきた金髪の男の子って、フィーリンの子?
748踊る名無しさん:2008/02/22(金) 22:24:54
カテコでお約束の花吹雪ズサー、
テープで遊ぶマーシャ、
サプライズのフィーリンジュニア登場!
ジュニアにおいで!って目配せして顔をクイっとしたマーシャ!
そんな貴女が大好きだ!!
749踊る名無しさん:2008/02/22(金) 22:53:50
マキシム困ってたよね〜。
一番前に座って何考えてるんだよ。アホアホ
750踊る名無しさん:2008/02/22(金) 22:58:30
>>746
いつものこと
751踊る名無しさん:2008/02/22(金) 23:35:59
幕を下ろすのをとめさせてまでと言うのは
初めて見ちゃった。
752踊る名無しさん:2008/02/23(土) 00:50:38
フィナーレで、ポリーナを迎えに行くときにコケてみせてたけど、
ああいうのって万国共通なのかなぁ。
ちょっと吉本連想しちゃって。
でもコケっぱなしじゃなくて、そこから美しい求愛っぽいポーズになるとこはバレエダンサーだなw。
753踊る名無しさん:2008/02/23(土) 08:36:13
>>752
ちょっとコケたかと驚いた。
冗談でも膝痛めた後だから怖かったよ
隣りのフィーリンも焦ってたw
754踊る名無しさん:2008/02/23(土) 09:45:43
マラーホフのソロにグランジュテが入ったのはBプロから??

インペリアルでは立っているだけで王子様でしたね。
カブリオールとかは凄い慎重そうにやってて大丈夫かな〜・・・だったけど
立ち姿、歩きかたの美しさだけで舞台が引き締まるのがマラーホフらしい。
ヌレエフが王子役で一番難しいのは歩きかた(立ち姿だっけ?)
とか言っていたというのを思い出す。

牧神は官能的って感じでは確かになかったけど、美しかったなぁ。
さしあたってバレエという芸術作品である自分に魅入っている感じ・・・?
755踊る名無しさん:2008/02/23(土) 09:59:59
>>754
初日はなかった
756踊る名無しさん:2008/02/23(土) 10:50:43
カテコ最後の方で幕の前にジャンプして出てきたのは
一瞬ビクッとしたよ。

インペリアル、最後はちょっときつそうだったな。
ポリーナが生き生きしていたから対比がw
757踊る名無しさん:2008/02/23(土) 11:09:46
>>754
中日もなかったよ・・・
758踊る名無しさん:2008/02/23(土) 12:07:29
>>752
コケたというより、とりすがったように見えたw
寛一お宮みたいにw
759踊る名無しさん:2008/02/23(土) 12:18:57
Aプロだけで良かったよ。とにかく冗長で退屈した。
ボリショイ組は短くてメリハリ利いてた。
マラーホフが跳んだり跳ねたりする度にヒヤッとした。
760踊る名無しさん:2008/02/23(土) 12:53:25
とにかくバレエインペリアルはイラネ。
761踊る名無しさん:2008/02/23(土) 13:42:55
サレンコ、グランパクラシックはちょっと良く見えた。
安定したバランスは大したもんだ。

あとは音楽にのれるようになればいいんだけど
背が低いテクニシャンタイプというわりには動きがトロい気がする
ピルエットとかノロノロまわるからドンキがテンポ悪いしな
762踊る名無しさん:2008/02/23(土) 13:44:57
ポリーナは良かった>インペリアル
でも、彼女が引っ込んじゃうと途端に眠気が…。
「ポリーナ、早く出てきて〜」と薄れゆく意識の中で
何度思ったか。
763踊る名無しさん:2008/02/23(土) 13:50:26
言われてみれば、動きが遅いかも>サレンコ
彼女よりずっと大きいポリーナの方が、動き速いよね。
764踊る名無しさん:2008/02/23(土) 14:35:58
>>762
同じく
765踊る名無しさん:2008/02/23(土) 15:14:20
>>759
同感。
Aプロだけでよかった。
766踊る名無しさん:2008/02/23(土) 17:59:54
「これが死か」目当てでBプロにした私って一体・・
しかもつい最近東バのインペリアル見て、二度と見ないと誓ったばかりなのに。
767踊る名無しさん:2008/02/23(土) 19:08:36
>>766
インペリアル、うえのさんよりは良かったけど、
やっぱり無理して平日のBプロじゃなくAプロに
したらよかったには同意。
契約確定した上でのプログラムでないのは
まぁありがちな事だけどさ・・・
768踊る名無しさん:2008/02/23(土) 19:43:29
Aプロ白鳥見たけど水香さんのほうが良かったな。
769踊る名無しさん:2008/02/23(土) 19:52:11
インペリアルめっちゃ不評やな!
うち割りと好きやからちょっとショックかも・・・・。

悪かった話ばっかりするのもアレだし、Bプロで良かった話もしようよ
うちは牧神とアポロが気に入ったかな〜
770踊る名無しさん:2008/02/23(土) 20:34:57
>>749
あのオバサン?一番前じゃなかったよ。
2列の端辺りから出現。
よくかなり年配の女性と二人で来ているKYド顰蹙女だって。
カーテンコールも舞台の一部と考えてるから折角の盛り上がりを
最後の最後でぶち壊された感じ。
花束をスマートに渡すぐらいならまだしも
観賞価値のない女に舞台を邪魔されたくないよね。
771踊る名無しさん:2008/02/23(土) 21:43:20
インペリアル大好きだよ。
あのピアコン最高だし。
生演奏だったらもっといいのにな。
772踊る名無しさん:2008/02/23(土) 21:48:34
>>769
人によってすごい落差があるんだよ
嫌いではないんですけど・・・

あのポリーナのきらきら衣装、前にも見たような気がするんだけど
ヴィシニョーワがやったときもあれだっけ?
773踊る名無しさん:2008/02/23(土) 22:38:11
去年の秋だっけ?インペリアルが生演奏だったのは。
凄い下手な演奏で、文句が…。
774踊る名無しさん:2008/02/23(土) 22:38:37
去年の秋だっけ?インペリアルが生演奏だったのは。
ピアノが凄い下手で、文句が…。
775踊る名無しさん:2008/02/23(土) 22:43:21
じゃあ良かった点。
アレクサンドロワのシンデレラが可愛かった。
カルメンも見てみたかった。
776踊る名無しさん:2008/02/23(土) 23:15:48
カテコで手の平に投げキスを乗せてそーっと
フィーリンに送り出してたw
777踊る名無しさん:2008/02/24(日) 00:41:46
>>776
で、客に対して丁寧にレベランスをするフィーリンを
幕際でグイッ!と引っぱって連れて行くアレクサンドロワw。
本当に楽しいキャラですよねぇ。
778踊る名無しさん:2008/02/24(日) 00:51:37
その投げキスを食べてたフィーリンが可愛かったです!
779踊る名無しさん:2008/02/24(日) 01:08:21
>>768
同意。
オデットは水香>>>ポリーナ。
特に水香が上手いわけではなく、
ポリーナの踊り方が妙ちきりんなのだ…
780踊る名無しさん:2008/02/24(日) 01:20:17
>>763
ボリショイスクール首席卒業?だったようなポリーナと
サレンコを比べるのも、また酷な・・・
確かにかなり遅い。
しかしロホもあのくらいのテンポだったりする。
今のパリオペ学校の校長も(名前を忘れた)。
781踊る名無しさん:2008/02/24(日) 01:35:13
>>780
テンポは遅くても良いんだと思うよ、実際遅いほうが難しいことも多いし。
サレンコの場合は、早く動かないといけないトコが遅いとゆーか、全体的にメリハリがないとゆーか。
‥まぁこれから頑張って下さいって感じかな。

パリオペ校長は、プラテルですよね。
来年の学校公演告知に使われているプロフィールが、妙に雰囲気あって‥なぜ校長がここまでって思ってしまった。
782踊る名無しさん:2008/02/24(日) 02:04:06
>>775
ハムレットが良かった。怖かった。
黒鳥の高笑いとか、怖い役が上手すぎw

ゲイ好みの雰囲気を醸し出す人だから、
今度のバレエフェスには、たぶん来るだろなあ。楽しみ。
出来ればツィスと組んで、異様な雰囲気を漂わして欲しい
783踊る名無しさん:2008/02/24(日) 02:04:49
別にボリショイファンじゃないんだけど、
今回は彼等がいなかったら侘しい公演だったわよ。

マラーホフは怪我を完全に治してからゆっくり観たいわ。
784踊る名無しさん:2008/02/24(日) 02:28:21
ハムレット怖かったわ〜w アレクサンドロワが
一瞬般若みたいな表情になった瞬間がおっそろしかった。
上の席からオペラグラスで観てたから、目が白目に見えてw

マラーホフに関しては、ほんと「完全復活」してからゆっくり観たい。
785踊る名無しさん:2008/02/24(日) 03:52:26
ドヴォロヴェンコ、黒鳥のヴァリの終盤で滑ったけど、怪我してないかな?
アポロでは、なんともなさそうだったけど、ちょっと心配。
786踊る名無しさん:2008/02/24(日) 10:52:17
今回最前列で観たんだけど、ポリーナ顔小さっ!あの身体に生まれてバレエやらなかったら罰があたると思た。
787踊る名無しさん:2008/02/24(日) 12:59:51
むしろトップモデル?かんじだけど。
ポリーナの体に服着せてみたいデザイナーってけっこういるんじゃないかなー

サレンコも小柄なのにけっこう胸あるので、
ベルリンにくるとバレリーナは豊胸になるのか?!w
788踊る名無しさん:2008/02/24(日) 15:43:28
マラさんはもうお家に帰ったの?
789踊る名無しさん:2008/02/24(日) 18:14:46
マラーホフファンなら"マラさん"とかって略さない事を推奨したい。
まぁあえてそう呼びたいなら止めはしませんが。
790踊る名無しさん:2008/02/24(日) 18:38:24
マラーホフが元気なうちにポリーナと映像残してください。
老後の楽しみにしますから。
791踊る名無しさん:2008/02/24(日) 20:08:23
ポリーナの踊りってどことなく雑味がある
コンテの方が合ってる気がする
それにしても水香さんと比較されるとは…

バランシンはNYCBでさえ時期によっては退屈になってしまう代物だから最初から諦めてた
792踊る名無しさん:2008/02/24(日) 20:15:33
ポリーナ良かったよ。あのキラキラした輝きはなかなかいません。
将来がますます楽しみな逸材。
793踊る名無しさん:2008/02/24(日) 20:32:51
アレクサンドロワは悪女系を3役踊ったけど
それぞれ演じ分けてて凄かったなあ…
Aプロでアレクサンドロワから眼が離せず印象薄く感じたけど、
母親に拒絶されても足蹴にされても愛情を求めて縋りつく、
ハムレットの深い哀しみをフィーリンが実に自然に演じてた。
シンデレラはガラッと変って満天の星の下、
可憐で幸福感でいっぱいの若い二人…
Bプロを観られて良かった。少数派かも知れませんが…
794踊る名無しさん:2008/02/25(月) 14:10:16
某ダンサーのブログに、サレンコは妊娠三ヶ月って書いてあったよ
795踊る名無しさん:2008/02/25(月) 15:09:28
回転とバランスが多かったとはいえ…
飛行機乗って移動してキトリ…
...((((((^_^;)こわっ
796踊る名無しさん:2008/02/25(月) 16:35:05
いつものあらしだから本気にしないように。
797踊る名無しさん:2008/02/25(月) 17:16:20
>>787
いや・・・高身長の割に脚は短め、ポリーナ。
胴が長め。だから、一流モデルは無理かな。
ミラジョヴォヴィッチと比べると分かりやすい。
798踊る名無しさん:2008/02/25(月) 18:06:09
たかだか2chで阿呆だな>>789






魔羅さん
799踊る名無しさん:2008/02/25(月) 18:30:39
阿保です、でも言わずにいられなかったんだ・・・。
知らずに使ってるかもしれないし一般で使って誤解されてもなんだし。
少なくとも私は好きなダンサーをそう呼びたくない・・・。
800踊る名無しさん:2008/02/25(月) 19:02:18
贈り物公演はすっかりボリショイ組公演な思い出になりつつありますなぁ
次の来日は9月か。去年見れなかったジゼルだけに楽しみ

かなうならまたマラーホフのロミオ観たいです
801踊る名無しさん:2008/02/25(月) 19:22:42
結構前の過去スレでも一度
「マラさんて呼ぶのはあまりにもアレだ」
みたいな話になって、しばらく皆律儀に「マラーホフ」って
書いてた事あったな、懐かしいw
802踊る名無しさん:2008/02/25(月) 20:51:17
ばかばかしい
803踊る名無しさん:2008/02/25(月) 22:15:10
マラーホフと親友になったあかつきには、ぜひマラちゃん
と呼ばさして頂きたい。「ドラちゃん」(のびたのママ)
みたいなニュアンスで。
804踊る名無しさん:2008/02/25(月) 22:19:56
まぁあれだ。
ザハロワを「スヴェタ」と呼びたくないのと同じで、日本語故の誤解を
生む言い方だからなぁ。抵抗を感じる人もいるだろうね。
805踊る名無しさん:2008/02/25(月) 22:29:41
よりにもよって、あんな意味w
呼び易いし、妙なマラーホフとのフィット感も感じるんだけども。
806踊る名無しさん:2008/02/26(火) 15:25:38
決してゆとり世代ではないのだが、大人になるまで
「ルグリ(ふぐり)」「マラ(魔羅)」の意味を知らなかったw
だから、人前では絶対に使わない(特に年輩の方がいるから)。
でも2ちゃんくらいなら…

スーパーバレエレッスン、実況板では
「ふぐり先生」で定着してしまってる。
現実、そんなもんだw
807踊る名無しさん:2008/02/26(火) 15:38:01
こんな話題しかないのかい
808踊る名無しさん:2008/02/26(火) 19:08:59
>>807
イヤな話題なら。
BBLが六月に「これが死か」を持ってきます。
809踊る名無しさん:2008/02/26(火) 19:52:37
>>808 NBSスレにもいた人かな……

このスレをもう少し前から読んでみるといいかもしれないね。
810踊る名無しさん:2008/02/27(水) 00:21:40
>>808
マラーホフの「これが死か」が見られなかったの、
よっぽど残念だったんだね・・・
811踊る名無しさん:2008/02/27(水) 10:39:13
>>810
808さんじゃないけど、私はとても残念ですよ。
Bプロは正直これが一番目当てだったし。
色々事情があってというのは、まぁ分からないことないですが、
あぁ観たかったという気持ちはやはりどうしたって残ります。
次があるかも分からないし。
812踊る名無しさん:2008/02/27(水) 21:27:21
811の意見に同意する人は多いと思う、というか事実多かったが
昨日になって騒ぎはじめた人に同意しかねる理由はあれを読んでればまあわかる。
813踊る名無しさん:2008/02/28(木) 00:42:43
これが死か、が観られなかったことも残念だけど、
それよりも、バレエ・インペリアルを見せられたほうが
ダメージが大きかった。
814踊る名無しさん:2008/02/28(木) 03:10:30
それも東バでねえ。
815踊る名無しさん:2008/02/28(木) 08:07:28
NBSニュースに載っていたマラ様御一行到着の写真を見て、
どこのホテルだか知らないが、庶民的でレトロなふいんき(←なぜか変換できない)に驚いた。
そういえばポリーナちゃんの好物は銀だらだそうですね。
招聘元って…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
816踊る名無しさん:2008/02/28(木) 08:28:42
雰囲気
817踊る名無しさん:2008/02/28(木) 08:44:26
読み方を教えないと、一生変換できないと思うよ。


雰囲気(ふ ん い き)
818踊る名無しさん:2008/02/28(木) 10:42:24
>>817あんたって人は・・・・
819踊る名無しさん:2008/02/28(木) 16:33:46
前回アレクサンドロワも銀鱈好きとかブログに載ってなかた?
820踊る名無しさん:2008/02/28(木) 19:49:35
1 銀鱈の西京焼きは元々ロシアでポピュラーな日本食である

2 招聘元の世話焼き役は銀鱈の西京焼きが好物である♪

3 招聘元の広報担当者は銀鱈の西京焼きが好物である♪
821踊る名無しさん:2008/02/29(金) 07:26:33
銀鱈西京焼か。まぁ…美味しいよね。
822踊る名無しさん:2008/03/01(土) 16:47:01
>>817
( ̄口 ̄)
823踊る名無しさん:2008/03/06(木) 00:50:33
817の言う通り!
前にも変換できない人がいて同じ読み方だったw
824踊る名無しさん:2008/03/06(木) 01:37:10
817と823は半年ROMってからおいで・・・
2ちゃんのお約束を今更・・・
825踊る名無しさん:2008/03/06(木) 08:58:04
>>824
分かってるけど、やっぱり鬱陶しいでしょう「ふいんき」を連呼されると。
訂正したからって無くならないとは思うけどさ。

もしかして、お約束じゃなくてマジバカかもしれないし。
826踊る名無しさん:2008/03/06(木) 09:06:31
ネタにいちいち反応する人が出るのはこの板だけかもな。
827踊る名無しさん:2008/03/07(金) 18:46:59
ポリーナ
「演技力の勉強は映画『レオン』で」






( ゚д゚)
828踊る名無しさん:2008/03/07(金) 21:38:42
>>825
一言でいえば「古いよおばちゃん。」
829踊る名無しさん:2008/03/07(金) 22:59:48
はいはい。
830踊る名無しさん:2008/03/08(土) 00:25:11
>>825
一言でいえば「お ま え が うっとおしい」
831踊る名無しさん:2008/03/08(土) 00:41:46
今回のガラでは、アレクサンドロワ&フィーリンがいつもとちょっと違う雰囲気の演目だったけど、
あれはダンサーとしての最期を意識した選択だったのかなぁ。
マラーホフが各自の演目選択にどれだけ関係しているか知らないけど、
とにかく今回のガラでは、定番演目とちょっと新鮮な演目が混じっていて本当に楽しかったよ。
ありがとー。
832踊る名無しさん:2008/03/08(土) 22:08:23
>>827
ゲイリー・オールドマンのくさい芝居を手本にするのか
833踊る名無しさん:2008/03/08(土) 23:19:23
えっっ…そっち??!
834踊る名無しさん:2008/03/09(日) 23:51:27
>>827
どこにあったの?
835踊る名無しさん:2008/03/15(土) 14:05:51
CMの人材派遣のキャレオのコマーシャルの
「キャレオです」の外人さんの顔がなんとなく似ている…。
836踊る名無しさん:2008/03/26(水) 21:35:45
サレンコの「花祭り」写真かわいい
837 ◆fAA0rUJlD2 :2008/03/26(水) 21:48:33
>>834
NBSニュースのインタビュー
838踊る名無しさん:2008/03/28(金) 00:22:57
>>836
可愛いよね。
東京でみたかったわ。
839踊る名無しさん:2008/04/13(日) 17:32:39
age
840踊る名無しさん:2008/05/09(金) 18:19:34
他のスレッドではルジマトフのことをルジって短縮しても
問題ないみたいだけど

マラーホフの場合なんで短縮しちゃいけないの?
841踊る名無しさん:2008/05/09(金) 18:21:19
>>840言えない。言えないよ。
842踊る名無しさん:2008/05/09(金) 23:18:42
お父さんに聞いてみるといいさ。
843踊る名無しさん:2008/05/10(土) 11:14:01
>>840
マラ→魔羅→ちんぽ(男性器)
の意味だから。

いまどき、あんま使わないけどね。
>魔羅

ふぐり→キンタマ。
だからルグリ先生がふぐり先生と呼ばれてたりもするw
844踊る名無しさん:2008/05/10(土) 11:20:53
でも、耶腐奥で「マラ レオタード」の出品ある。
845踊る名無しさん:2008/05/10(土) 12:24:32
このdvdでマラーホフのチャイパドが見られるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00143XE32/yukiswebpage-22/ref=nosim
846踊る名無しさん:2008/05/26(月) 22:59:59
ユーにめちゃかわいいのあがってる。
847踊る名無しさん:2008/07/13(日) 21:55:01
ザハロワと共演したことあるんだね。
ttp://video.yahoo.com/watch/2914022/8348424
848踊る名無しさん:2008/07/27(日) 20:41:57
これってマラーホフ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=o2W_xONDmtc
849踊る名無しさん:2008/07/30(水) 22:46:22
違うんじゃん?
850踊る名無しさん:2008/07/31(木) 01:35:06
いやマラーホフだよ。 伝説の一回きりのバジル!
851踊る名無しさん:2008/07/31(木) 12:41:41
なかなかいいんじゃん、バジル。
バレエフエスティバルで最後のバジル
やって欲しい〜。
852踊る名無しさん:2008/07/31(木) 21:28:39
相手役のキャサリン・ヒーリーの方が見たい
853踊る名無しさん:2008/08/01(金) 01:41:02
なんか、やっぱりというか、「ドン・キ」のリズムには合っていない・・・
854踊る名無しさん:2008/08/01(金) 17:52:49
ギターを渡すとことか、可愛い。
855踊る名無しさん:2008/08/01(金) 17:54:49
でもこれはこれで無理して踊ってる感じとか面白いw
ちょっとした立ち振る舞いもまだまだ未熟な感じで。 

856踊る名無しさん:2008/08/03(日) 20:26:41
キャラじゃないらしいが、バジルやって欲しい。
もうジゼルは秋秋田。
857踊る名無しさん:2008/08/25(月) 20:19:22
フェンシングのドイツ代表ヨピッヒってちょっと
マラーホフに似てたな。
858踊る名無しさん:2008/08/28(木) 21:18:19
マラーホフの怪我、そんなにひどいんだ。
もういい歳だから完全復活は厳しいかもね・・・。
ここ10年くらい見てなかったけど、彼は良いパートナー(舞台上の)
良い演出家と巡り会えたのでしょうか?
後世に残るようなダンサーになれたのでしょうか?
ちょうどロシアバレエの衰退期に出てきちゃった才能だから
色々恵まれない人だったと思うけど。

残り少ないだろうダンサー人生、また観に行こうかなぁ。
859踊る名無しさん:2008/08/29(金) 14:13:30
来年の1月に、東バでマラーホフ版眠り上演決定だって。
東バサイトにうpされてた。
1/8,10で、オーロラ/ヴィシニョーワ、王子/マラーホフ。
間の9日は、小出さんと後藤さんの日。
860踊る名無しさん:2008/08/29(金) 14:15:31
追加
小出&後藤さん日は、カラボスがマラーホフ。
そんなに連投しちゃって大丈夫なんだろうか。
861踊る名無しさん:2008/08/29(金) 18:43:43
ヴィシがくるみ以来一年振りに…涙目
862踊る名無しさん:2008/08/30(土) 00:54:15
>>860
それが心配。あの版のカラボスは踊りまくりでは
なかったって記憶だけど。初日にしよう。
863踊る名無しさん:2008/08/30(土) 08:24:31
確かにあの版のカラボスは、睨み付けてカッコつけるようなポーズが多かった印象。
864踊る名無しさん:2008/09/04(木) 23:03:17
ニューイヤーコンサート出るみたい
865踊る名無しさん:2008/09/11(木) 23:56:30
初日どうだった? 
866踊る名無しさん:2008/09/12(金) 00:28:31
観る前は、またジゼルかとおもっていたけど、
何か久しぶりに、マラーホフのアルブレヒト堪能した。
小出さんも、狂乱の場面とかすごくナチュラルでよかったよ。
867踊る名無しさん:2008/09/12(金) 22:16:58
>>865
東バスレにちょこっと感想あげときました。
868踊る名無しさん:2008/09/15(月) 10:15:41
最終日だね。
869踊る名無しさん:2008/09/15(月) 13:14:26
>>864
(・∀・)
870踊る名無しさん:2008/09/15(月) 14:20:07
>>868
行ってきまーす
871踊る名無しさん:2008/09/15(月) 16:37:16
今日の調子はどうですかね
872踊る名無しさん:2008/09/15(月) 18:41:27
>>871
私は調子よかったと思うけども
873踊る名無しさん:2008/09/15(月) 21:22:50
わたしも今日が一番良かったと思う。
東バも含めて。
874踊る名無しさん:2008/09/15(月) 23:20:52
それは何より良かった
875踊る名無しさん:2008/09/16(火) 01:25:01
>>873 ありがとうございます。
876踊る名無しさん:2008/09/28(日) 21:49:09
東バブログのジゼルの最後の場面の写真、すてき!!
ジゼルの気分になれるよ
877踊る名無しさん:2008/10/24(金) 23:34:23
すごい過疎状態だね
カビが生えるよ
878踊る名無しさん:2008/10/27(月) 12:32:17
キノコ生えるよ
879踊る名無しさん:2008/11/05(水) 17:49:43
マラーホフのファンって皆じゃないけど
バレエファンというよりマラーホフファンだよね

ジゼルでルグリのこと悪く書いてるマラーホフファンがいてショックでした。
たしかにマラーホフのアルブレヒトは素晴らしいし私も大好き。
でもルグリにはルグリの良さがあってマラーホフとはまったく別のもの。
わかって欲しいとまで言わないけどせめて悪くいうのはやめてほしいな。
880踊る名無しさん:2008/11/05(水) 18:15:37
皆じゃないけどと言ったり、バレエファンというよりマラーホフファンといったり、どっちだよ
奥歯にものが挟まった言い方うざい
マラーホフファンが嫌いだとはっきり言え
でなければ枝を見て幹を語るな
881踊る名無しさん:2008/11/05(水) 21:06:34
ん〜なるほど・・・
すっきりしました、ありがとう
882踊る名無しさん:2008/11/05(水) 21:34:15
↑の書き込みだけでは誤解を与えそうなので追記します。
最近になっていまさらながらジゼルの感想を読みにブログ回りしていました。
そこでマラーホフを良く書く人に、対してルグリは・・・と悪く書いている人複数いました。

なのでどちらも好きな私としては少し悲しくなって上記のような書き込みをしてしまいました。
ここにいる人が書いたとも限らないしごく一部の方がそうだったというだけで
マラーホフファンがそうであるかのように書き込みをし不快感を与えてしまい
大変失礼いたしました。感情的になっていたと思います。

>枝を見て幹を語るな
これですね、本当に。
883踊る名無しさん:2008/11/07(金) 22:21:11
てゆうか実際はルグリファンの方がマラーホフをバカにしている率高しだけどね。
オペラ座のエトワールはそれだけで至高の存在で
旧ロシアの3流バレエ団出身のオカマダンサーなんて足元にも及ばないってさ。
884882:2008/11/08(土) 03:21:17
マラーホフだけが好きな人は、ルグリを観に行ったりしない。

結果的に、ルグリよりマラーホフ、と書いた人は、比較してみようとした、熱心なバレエファン。

むしろ、バレエファンなら、両方が素晴らしいと思うべき〜という、前提がオカシイ。

二人の解釈は、全然ちがうから、どちらも魅力的、と思う人と、

どちらかを特別に魅力を感じる人がいて、全く不思議ではない。

883の意見も正しい。
ルグリファンで、マラーホフに全く興味がない人も多数いるでしょ。だから、マラーホフについて、熱弁するファンも多いのでは。
885踊る名無し:2008/11/11(火) 17:35:50
「てゆうか実際はルグリファンの方がマラーホフをバカにしている率高しだけどね。
オペラ座のエトワールはそれだけで至高の存在で
旧ロシアの3流バレエ団出身のオカマダンサーなんて足元にも及ばないってさ。」

それって言えてる。最近ルグリファンと仲良くなったけれど、パリオペ以外はバレエ団じゃない、
ぐらいの勢いを感じる。でもパリオペって言っても、ヌレエフ世代がいなく
なったら、どれがエトワールか、もうわかんないじゃんって思うんだけど。

結局、おフランスを気取りたいだけじゃん!


886踊る名無し:2008/11/11(火) 17:44:47
885です

でも、オカマって言ってもありがたがっているヌレエフもオカマだよね。
しかもロシア出身。パリオペ立て直したリファールもオカマでロシア出身。
そもそもバレエリュスが現在のバレエの源だけど、あそこもゲイ術集団。

ノイマイヤーも、ドゥアトも、ドンもベジャールも。。。天才はみんな。

でも、ルグリって結婚してないみたいだけど、オカマじゃないのかな。
887踊る名無しさん:2008/11/11(火) 18:00:27
ゲイだったら何がいけないのよ
888踊る名無しさん:2008/11/11(火) 18:12:17
ルグリもゲイですよ。

でもそんなことどうでもいいと思うけど。
889踊る名無し:2008/11/11(火) 18:19:37
ゲイって、勲章だと思ってるんだけど、彼らの場合。。。ゲイ万歳なんだけど。

ルグリってやっぱりゲイなの?

ストレートでダンスうまい男はやっぱり存在しないのか?

ところで、マラーホフの誕生日ってみんなどうすんの?

日本にいるんだけど、今年。自分でもダンマガで宣伝してるし。

どうしよう?
890踊る名無しさん:2008/11/11(火) 18:26:41
ロシア辺りならまだまだゲイに風あたり強いから
公然の秘密みたいにしてる人はいるかも知れないけど
他と比べれば隠さなくてもいい業界だろうから敢えて
隠す必要なさげ

親が異常にゲイ嫌いとかなら話はまた別だけど
そのくらいしか理由が見つけられない
891踊る名無しさん:2008/11/11(火) 18:53:04
>>889
誇りだよな
892踊る名無しさん:2008/11/11(火) 21:39:53
眠りが近くなって上がってきてるのかと思ったら・・・・

全然ちがってた(´・ω・`)
893踊る名無し:2008/11/11(火) 22:09:30
889から891へ

そう、誇り

で、誕生日はどうすんの?

眠りのちけっとなんてとっくに3日分買ってある。
894踊る名無しさん:2008/11/11(火) 22:32:13
>>886
え゛ ノイマイヤー!
895踊る名無しさん:2008/11/11(火) 22:35:17
また、マラーホフの本出たみたいだね。

1月に持ってきてくれるかな。
もっとも、外国語だから言葉が読めないけどね。
896ストレートで上手い人?:2008/11/11(火) 22:36:50
>>889
ミーシャ&ルジ
897踊る名無しさん:2008/11/12(水) 01:19:12
ゲイの人の凄さは、独特の感受性の強さ。自分にない感覚に憧れます。マラーホフは、素顔がとても素敵!
898踊る名無し:2008/11/12(水) 02:24:21
マラーホフ新 写真集はドイツのアマゾンか、国内なら、紀伊国屋Book webで買える ユーロ下がって、お得になってます

ところでバレエフェステで、全幕踊ってくれるよね?白鳥やってほしいんだけど
899踊る名無し:2008/11/12(水) 07:08:00
ミーシャは生でみたことないけどうまいよね。ルジは転落しすぎじゃないか。
うまかったけど。結局登り続けるだけのエネルギーと感受性がゲイの人は
強いから年ととっても進化し続けるってか。パトリックデュポンの最後の
ステージは度肝を抜かれたもんね。

バレエフェスの全幕・・・ベジャールの全幕が
あるみたいだから、今年はだめかもっても思ってる。

でもベルリン呼んで欲しい。どうしてNBSはベルリン呼んでくれないのかな。
この間は集客できたと思うんだけど。なんで?

誕生日は?
900900:2008/11/12(水) 07:43:23
>>893
>誕生日

マラーホフを囲んでシークレット誕生日パーティーでも?事前にNBSにかけあって。
NBSはNBSで打ち上げを兼ねた誕生日パーティーやるだろけど。

あと…楽屋口で皆でクラッカー鳴らして贈り物するとかw
誰か英語に堪能な人がマラーホフを口説いて高級居酒屋に連れてくとかw
901踊る名無しさん:2008/11/12(水) 07:56:38
誕生日1月7日、初日の前日だから目黒御殿でリハしてるね。リハが終わる頃に出口に行って、目黒のレストランでの食事に誘うとか。
・・・でもこれもNBSが目黒御殿の中でパーティーやっちゃってそう。

疲れてない日、カラボスの日に楽屋口から誘い出すとか?w
902踊る名無し:2008/11/12(水) 09:11:00
>あと…楽屋口で皆でクラッカー鳴らして贈り物するとかw
>誰か英語に堪能な人がマラーホフを口説いて高級居酒屋に連れてくとかw

ザッツ、グッド アイデア!!

楽屋口でクラッカーくばるから、Happy Birthday to you 〜 ♪ってうたってちょ!
喜ぶよ〜!

堪能ってわけじゃないけど、居酒屋へ誘ってみよ。断られるにきまってるけど、断られなかったら
ここで報告するからみんなきてね。私は女だから、本当は男子にがんばってもらいたいけど・・・。
903踊る名無しさん:2008/11/12(水) 09:45:43
>>901
初日の前の日なら、会場でリハじゃないか。
904踊る名無し:2008/11/12(水) 09:54:50
>>901

そうだね、疲れてない日か。じゃあ、やっぱりカラボスの日だね。1/7は会場でリハだね。
でも、マラーホフって舞台の前日はあんまり食べたり飲んだりしないみたいだからね。カラボスの日の前日が
いいってことかな。どっちにしても3日連続踊るから、時間なさそ〜、くぅ〜

でもなんとかしたい〜
905踊る名無しさん:2008/11/12(水) 10:11:57
>>904

1、カラボスの前日。つまり初日が終わってから。

2、皆でクラッカーと歌。

3、ダメ元で居酒屋アタック。
906踊る名無し誕生日:2008/11/12(水) 10:25:55
>>905

おお、ナイスフォロー

それがいいかな。カラボスの前日にクラッカー。居酒屋については、作戦練ってるところ。
できるか不安。

でも 最低1,2はやりたいのでよろしく。また書き込むのでちょっと時間ちょうだいな。
907踊る名無し:2008/11/12(水) 13:24:01
あぁ〜、そんな誕生日があるなら死んでもいいわ。オーラ感じたい!
気になったのは、9月のジゼルの、ダンマガ取材、初日の後ですよね?
写真の洋服が初日ので。
焼肉屋さんで、ダンマガ取材だったのかな、と。もしかして、初日後は取材?
908踊る名無しさん:2008/11/12(水) 14:35:32
なんて楽しそうな話をしてるんだよ君たち
ダメ元居酒屋アタックわらたw
909踊る名無しさん:2008/11/12(水) 16:24:46
>>907 
確かにあの洋服は初日に着ていました。でもダンマガって焼肉屋で取材しますかね。
彼は同じ服は滞在中には着ないんでしょうか。今回は9/16はまだ日本にいたみたいだし。
あのインタビュー、気になるのは、全然パートナーのこと話してないところ。
吉岡/小出のこと。そうするとやっぱり初日かなあ。ルグリは両方のことを言ってるから最終日以後の
インタビューだったんじゃないか。ということはマラホフが初日にインタビューされるのって
ちょっとなくないですか?
910踊る名無しさん:2008/11/12(水) 18:31:01
クラッカーって高いの?
持ち寄って周りにも説明して配るんだぞ。あとHappy birthdayを歌うんだぞ
911踊る名無しさん:2008/11/12(水) 18:40:16
初日終演後に楽屋口でクラッカー持ってつっ立ってるのは
ちゃねらで>>がうてない人ということか・・w
912踊る名無しさん:2008/11/12(水) 18:46:38
イケズはさておき
会場に有志で豪華な花送るとかはOKなの?
演劇じゃ初日にファン有志一同と書かれた祝の花を
「 た ま に」見かけるが。禁止のところもある。

一番危惧しているのがここと関係無しにカテコで花束とか
持ってうろうろ・・な人。
贈り物公演で大顰蹙な婆がいたじゃない。
913踊る名無しさん:2008/11/12(水) 19:15:02
>>911
アンカーくらいどうでもいいじゃない…苦笑
専ブラなら自動的にアンカーになるし
914踊る名無し誕生日:2008/11/12(水) 20:28:35
クラッカーってそんな高くないと思うw

NBSは厳しいからね。光○社はファンの行為はなんでも許してくれるけど。
有志いちどうの花束なら楽屋に持っていかれるんじゃないか。そしてマラホフの
は持ってかえれない。でも超豪華な花束は記憶にのこるんじゃないか。

会場の花束は、ヴィシニョーワの立場もあるでの。あんまりプリマに失礼だと
相手が一緒に踊ってくれなくなっちゃうし。ヴィシはいまんとこ、マラホフの一番の
お相手だから大事にせんとね。

大顰蹙な婆いたね、そういえば。
915踊る名無しさん:2008/11/12(水) 20:46:50
楽屋口でクラッカーはどうなんでしょう?
「敷地内だから会場の許可を得たうえで後片付けをする」
ならよいと思います。
クラッカーといっても火薬入りの音の出るものから
種類は多数ありますからね。

916踊る名無し:2008/11/12(水) 20:54:34
905-906
外国からやってきて、今日の食事の相手が決まっていない〜なんてこと、有り得なくない?
自ら、誕生日だと言ってるのに…

909
ダンマガの取材、今後の話メインなら、初日にインタビューでもおかしくない。

マラーホフか、取材陣の意向かも。

合理的に済ませるなら、食事の場にライター呼んでも変じゃないよ。
917踊る名無しさん:2008/11/12(水) 21:11:40
>>915
東京文化会館、もちろん許可しないだろうなあ・・・
だから、ゲリラ的に知らん顔してやらないとw >クラッカー
918踊る名無しさん:2008/11/12(水) 21:13:29
予定が入ってても、誘われれば嬉しいもんだろ
ダメ元で誘うっていってんだから放っておけばいいのに・・
919踊る名無しさん:2008/11/12(水) 21:15:20
豪華な花束って、店がオープンした時のあれ?立てかける奴。
ヴィシは日本語を読めないから大丈夫だよw
920踊る名無しさん:2008/11/12(水) 21:16:21
902 910
カーテンコールで、happy birthday 演奏してくれないかしら!不可能?歌うより感動的…
921踊る名無しさん:2008/11/12(水) 21:25:38
>>917
勧めるなよw
そもそも真面目にやる気ならここに書くべきじゃないな。
922踊る名無し誕生日:2008/11/12(水) 21:30:49
おっと、やっぱり書くところが違ったか。
お騒がせ。
923踊る名無しさん:2008/11/12(水) 21:33:14
>>919
マラーホフ賛江、とか?w
いや違う、綺麗なアレンジメントで高さがある奴。
924踊る名無しさん:2008/11/12(水) 23:37:25
>>920
それ、NBSに頼むか!
925920:2008/11/13(木) 01:09:33
924
お願いします〜。ヴァイオリンでsexyに!
926踊る名無しさん:2008/11/13(木) 01:42:08
馬鹿。
927踊る名無しさん:2008/11/13(木) 08:17:47
誕生日は普通に考えて身内とお食事か、ご贔屓にして下さるパトロンのご招待があるかと。
そこに立ち入る隙は…
928踊る名無し誕生日:2008/11/13(木) 09:11:01
>>927

そういう回答がほしかったんですよね。ベルリンでは団員によるサプライズパーティーがあったようですし。

一般のファンはチケットを買うくらいしかないってことですよね、やっぱり。

929踊る名無しさん:2008/11/13(木) 10:28:20
>>928
みんなで楽屋口で歌うか。クラッカー無し。花束ぜめ。
930踊る名無し誕生日:2008/11/13(木) 13:27:09
>>929
そういうの、こっちが恥ずかしいけど、すっごく嬉しいと思う。お金持ちの
パトロンは最重要かもしれないけどさ。

また日本へくるぞ〜!!って思ってもらわないとみれないじゃん。

くのっぷ、中村、せみおのわつれてきてフォーサイスとこれが死かみせてほしい〜!
931踊る名無しさん:2008/11/13(木) 20:40:09
楽屋口でなら彼の好きね紫の薔薇を皆で一本ずつなんてのはどう?
932踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:00:43
>>931
紫の薔薇が好きってしらなかったけど、それ本当ならいいんじゃい?
年齢層高いファンもいたから、あの人たちも恥ずかしくなく参加できるもんね。
933踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:02:30
ネラー大集合見てみようかな。
934踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:05:05
>>933

きみも薔薇だよ
何本用意したらいんだ
935踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:08:18
レインボーのバラプレゼントしろよ
936踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:10:06
紫の薔薇っていうとブルームーンとかいうのだっけ?

真面目にやるの?
937踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:12:14
>>934
歳の数だけ。
938踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:15:26
>>936

まじめになんかできないかって思ってるよ。だってさ、彼が日本で誕生日するのって
一生に一回じゃない。だからなんかないかなあ。と

ゴルチェの洋服あげたってしょうがないでしょ。
939踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:18:35
>>937
「トシヨリ」って口にしてるから。リアルな数はXX

ところで本当に紫のばら?レインボはないよね。この間はピンクのばらあげちゃったよ。
940踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:37:39
2ちゃんねるのかきこみは初めてなんだけど、1000で書き込めなくなるんだね。
まだ1月まで時間があるから、まだまだ決定はできないし。

途中でとぎれたらゆるしてね
941踊る名無しさん:2008/11/13(木) 21:51:41
>940
終わったら新スレ立てればいいだけ
942踊る名無しさん:2008/11/13(木) 22:37:24
936
ベルリンで彼が貰って嬉しそうにしてるのは『マリア・カラス』という品種の薔薇、と思う。
映像(おそらく、眠りの初演時)ではピンクなんだけど、紫は手に入らなかったのかな、と。
ちなみに、紫のマリア・カラスは存在します。
943踊る名無しさん:2008/11/14(金) 01:23:08
>>942
一本いくらだ?
安い店を教えれ。
944踊る名無し誕生日:2008/11/14(金) 10:26:04
>>942
情報ありがとう。静かにチェックしときます。もち、みんなに還元します、時期をみて。
945踊る名無しさん:2008/11/14(金) 11:41:24
レインボー薔薇は高いしあまりにゲイ意識しすぎだしやめたほうがいいような

マリアカラスはググってみたら、通販だと10本4000円くらいだから
誰かが花束買っておいて、現場で欲しがった人に1本400円徴収ってのもいいカモナー
本当はお店で1本ずつ売ってるところがありゃいいんだけど花屋なんて詳しくない…
946踊る名無し誕生日:2008/11/14(金) 12:32:16
>>945

たてかえとかOKだよ。
947踊る名無し誕生日:2008/11/14(金) 14:35:03
レインボーローズはオランダの会社の専売特許だそう。オランダってオランダでしょ、あの。
レインボーローズもゲイの象徴的なモノらしいってことがわかったので、とりあえず、
なしで。

パートナーのバレリーナってどう思いながら踊ってるのかな、とよく思う。。。

マラーホフ大好きだからいいけどさ。
948踊る名無しさん:2008/11/14(金) 14:51:46
>>946
私も建て替えOK
もし誰も買ってくれなかったら、私が全部彼にプレゼントすりゃいいだけだし
949踊る名無しさん:2008/11/14(金) 14:52:37
>>947
宝塚みたいな?それよりもっと、男の肉体がある分
想像力を使わなくても好さそうだが
950踊る名無し誕生日:2008/11/14(金) 16:46:33
>>946>>947
じゃあ、まじめにやりたい人最低二人。こころづよい。

塚は、おなじようにゲイ多そう。本当に恋愛感情があるかもって言う感じもする。でもマラホフとバレリーナに
恋愛感情はないんだよね。あんな美女とどう思って踊ってんだろってよく思う。

951踊る名無しさん:2008/11/14(金) 17:18:56
>>950
ポリーナと出来てなかった?あとヴィシも。
花を1本、買います!立て替えといてくれ。

薔薇「カウント1」
952踊る名無しさん:2008/11/14(金) 19:53:24



薔薇カウント2
953踊る名無しさん:2008/11/14(金) 20:12:36
>>920
マラホフ誕生日、フィルに演奏させるメール先

[email protected]
954踊る名無しさん:2008/11/14(金) 20:15:36
 紫のマリアカラス、どこで買える?
貧乏なオイラも10本くらいなら買ってくよ。
955踊る名無し誕生日:2008/11/14(金) 20:54:16
>>954

かっとくよ。

やっぱりヴィシとポリーナ?ショクー
956踊る名無し誕生日:2008/11/14(金) 20:57:05
>>951
かっとくよ。

やっぱりヴィシとポリーナ?ショクー

955は間違い
957踊る名無し誕生日:2008/11/14(金) 20:58:11
>>954

ぐぐるとわかるよ。誕生日たのしみだね
958踊る名無し誕生日:2008/11/14(金) 21:14:55
>>952

勝っとくよ!
959踊る名無し:2008/11/14(金) 21:22:55
ヴィシとポリーナ?絶対にないと思う。心が女性の人は、ヴィシもポリーナも同性じゃん。
それよりも、差別意識を感じる女性は、パートナーに選ばない。
だから、選んだ女性を、物凄く愛する…と思われます。
ケントに対する愛も、そういう意味でしょう。
オカマ〜と思ってる男性ダンサーもいるから、理解者は、とても大切。
960942:2008/11/14(金) 21:40:38
紫のマリアカラス、花屋に聞いてみました。
できれば、うす紫のマリア・カラスを、とリクエストしたら、問い合わせてくれると。

注文した場合、一度に50本入荷するから、その中から好きな数を買って。と言われました。
例えば、50本入荷した場合。
個々に、指定の花屋に行けば、綺麗にアレンジメントでも、他の花との組み合わせでも、1本だけでも、ラップしてもらえるわけですが、

問題は花屋の場所。

渋谷近辺なら、皆さん買いに行きます?

ちなみに、今日、聞いたのは、三宿。
正月明けなら、1本400円くらいだそう。

どうでしょうか?

961踊る名無しさん:2008/11/14(金) 21:52:25
>>960
三宿!池尻大橋駅からかなり遠いの?
東京文化会館に配達してもらって東京文化会館で預かってもらえないんだろうか・・・
私は3本、買います。立て替え、お願いします。

ミクシィに期間限定コミュ作りませんか?
962960:2008/11/14(金) 22:08:47
960の続き。

渋谷からバスで3つ?チャコットがある交差点付近。

逆に、
渋谷駅なんかで買えるなら、みんな買いますか?ほかの花屋にも聞いてみようかと。

ちなみに、マリアカラス指定なら、ふらっと花屋に行って、手に入るものではなく、注文するしかない。

でも、今日、4軒みた花屋でも、品種にこだわらないなら、

ザ・プリンス
ブルー・リバー
など、紫のバラはけっこうあります。

雰囲気に似合いそうなのを選んであげてもいいと思った。

気になるのは、10本買って、皆で分けても、ラップなしで貰った方が、、処理に困るのでは?(棘が刺さって眠るよ)

そこに行くと売ってるよ!というのが良いかと。
963960:2008/11/14(金) 22:32:52
更に、960の続き。

青山フラワーマーケット 上野 アトレ店にも聞いてみます

だって、初日でなく、土曜日だけ行く人も買える方が良いよね

また詳細が解ったら報告します
964踊る名無しさん:2008/11/14(金) 22:33:27
ここ見てる人が皆mixiしてると思うとはね。
バカ?
965踊る名無しさん:2008/11/14(金) 23:33:13
mixiだと、身元特定されて嫌だって人いると思うよ。
2ch発ならmixiにせず、オフ会板にスレ作ったら?
http://schiphol.2ch.net/offevent/
終わったらちゃちゃっとスレ削除依頼出せばいいだろうし。
966踊る名無しさん:2008/11/15(土) 00:08:34
>>964
そーいう意味じゃないだろ、ヤな女だね

┐(´ー`)┌
967踊る名無しさん:2008/11/15(土) 00:16:54
>>965 

 あんたが立ててよ
968踊る名無し誕生日:2008/11/15(土) 07:46:14
しらなかった。OFF会というのがあるんですね?
それもやったことないけど、OFF会のルール読んだけれど今ひとつわからない。
「突発的な」の方になるんだよね。

収集つかなくなってきたけど、そっちの方がいいのかな。
969踊る名無しさん:2008/11/15(土) 08:06:02
>>965
この場合、大規模OFF板ですよ。たとえ三人でもw
970踊る名無しさん:2008/11/15(土) 17:00:43
レインボーローズって面白いね。初めて聞いてググったら
本当に虹のような色とりどりの薔薇でびっくりした。
971踊る名無しさん:2008/11/15(土) 17:15:41

>>964 早くスレ立てろよ
972踊る名無し誕生日:2008/11/15(土) 22:26:27
OFF会のスレッドを検討してます。

一つ心配があります。初日ヴィシと一緒だと、テーブルを出して「サイン会」なんてことには
ならないかと。。。3幕だから終演は21:30分ごろかもっと遅いかだと思います(マラーホフ版の眠りって
少し短かったような気がするんだけど)。遅いからサイン会する余裕がないかもしれないけど。もしサイン会だったりすると
なんとなくサプライズ的なものの演出が難しいような。。。

とりあえず、紫のマリアカラスは50本くらいは用意していこうと思ってます。ジゼルの
でまちは100人はいなかったようなきがするんだけど。違いました?
棘は花やで処理されるのが普通だけど、そこはチェックしてから持ってきます。
もちろん、持参されたい人は持参すれば良いかと思います。あんまり時間も
ないだろうから贈呈は手早くしないとね。 要はみんなお祝いしてるよっていう
ムードがでればよいんだけど。

サイン会が不安。
973踊る名無しさん:2008/11/15(土) 22:29:51
自分、965で964さんではないのですが
スレ立てられないなら、立ててきてもいいよ。
でも私は地方在住で今回の眠りは遠征できないから
本当にスレを提供するだけになるけど。

>>969
そうだねぇ。すぐに開催しないから、突発OFFではないね。
OFFを伴わないみたいならイベント板、という表記があるから
イベント板の方がいいのかな。

煽りっぽい>>967=971さん以外の意見はどうなんでしょ。
mixi派が多数なの?

しばらくは次スレでまったりと語って、公演近くなったら
突発OFFでもいいかもね。
今からスレ立てると、関係ない部外者が覗きにくるかもしれないし。
974踊る名無しさん:2008/11/15(土) 22:35:57
大規模OFF板マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
975踊る名無しさん:2008/11/15(土) 22:36:40
ミクシだと後々うざい関わりになっちゃったりするからorz

サイン会あり得る。いつかのジゼルでもあったな。
一人ずつ薔薇をサインする脇に置きつつ、だと無宗教の
葬儀みたいだし、うーん。
976踊る名無しさん:2008/11/15(土) 22:38:35
>>972 サイン会で1本ずつ「Happy birthday!」でもよくないか
977踊る名無しさん:2008/11/15(土) 22:47:31
意見が早いなあ。すごいここ。
>>973ありがとう。見にこれないなんて残念。板はあとでたてますね。

公演近くなったらOFF板立てるほうがいいね。それまでは、練ろう。
ミクシはたしかにうざい。。。
サイン会のことももうちょっと考えてみないとね。>>976さんの意見も
あるし。

また時間はあるもんね。
978踊る名無し誕生日:2008/11/15(土) 22:49:22
>>977でsage入れ忘れた。ごめん。あらしこわい
979踊る名無しさん:2008/11/15(土) 23:02:43
三串がいちばん楽だけどな。メッセできるから。
980踊る名無しさん:2008/11/17(月) 19:28:15
文化会館に問い合わせたけど、花屋→文化会館OKだって
981踊る名無し誕生日:2008/11/17(月) 19:51:44
文化会館でお金持って待ってて受け取ればよいってことかしら?
982踊る名無しさん:2008/11/17(月) 20:11:29
>>980
どういうこと??
983踊る名無しさん:2008/11/17(月) 21:31:31
まらファンって何か恐ろしい。ウォタの知人を思い出してしまった。

まー個人の自由だけどw
984踊る名無しさん:2008/11/17(月) 21:32:23
>>982
気付 という事では。
985踊る名無しさん:2008/11/17(月) 23:05:26
>>983 誰のファン? 
986960:2008/11/18(火) 00:00:15
>>981
通常、花屋は前払い制。花屋に遠ければ、振込対応もあると思います。(普通、銀行口座はあるはず)

ただいま、花屋調査中。
987踊る名無しさん:2008/11/18(火) 01:36:09
>>982
東京文化会館が配達を預かってくれるから、当日に花屋に行かなくてよい
988踊る名無しさん:2008/11/18(火) 01:37:10
>>986 special乙です
989踊る名無しさん:2008/11/18(火) 01:39:47
>>983

今回が多分、最初で最後の日本での誕生日だから。
理由はそれだけ。基地外じみた人は殆ど居ない。
990踊る名無しさん:2008/11/18(火) 13:26:09
>>989
そう、理由はそれだけ。普段はマラーホフのファンはクールだよ。
991踊る名無しさん:2008/11/18(火) 21:26:45
え、やっぱこの人おかまちゃんなの?
ゲイでなくカマ?
992踊る名無しさん:2008/11/18(火) 22:28:52
そろそろスレが落ちそう
993踊る名無しさん:2008/11/18(火) 23:24:35
>>991
ゲイの中の、受け身の人がオカマ。
994踊る名無しさん:2008/11/19(水) 13:44:28
えー、クールなファンが居酒屋に連れ込もう!なんて
相談するの?
いくら最初で最後の日本で迎える誕生日だとしても
下町のおばちゃん根性丸出しみっともないよ
995踊る名無しさん:2008/11/19(水) 15:24:24
社交辞令で「そのくらい貴方の誕生日を祝ってますよ」って気持ちを伝えるだけだろ
もちろん何かの間違いで上手くいったらラッキーくらいの下心もあるけどw

名前出せないけど、あるロシア人が、日本人はシャイな割におっかけが多い
気づくと静かにたたずんでニコニコと遠巻きに見てる、どうしたらいいかわからんけど
悪意はなさそうだし嫌というわけじゃないけど… って言ってたよw
毎回やってたら鬱陶しいけど、たまになら大丈夫だよ
もちろん礼節をわすれたらだめだけど
996踊る名無し誕生日:2008/11/19(水) 15:54:41
>>994
本当にそこらへんの居酒屋にいくわけはないと思うけど??
誰か言っていたけれど、誘われて悪い気はしないってことだよ。プレゼントのひとつ。

そんなこともわかんないの???

彼の性格も理解してないね。
997踊る名無しさん:2008/11/19(水) 16:59:54
アンチが煽ってんだろ
998踊る名無しさん:2008/11/20(木) 00:20:27
遠巻きに…縞馬みたいだ。
でも不気味だよね〜、気が付けば包囲されてるんだから。
999踊る名無しさん:2008/11/20(木) 00:27:51
何歳になるの?
1000踊る名無しさん:2008/11/20(木) 00:33:38
ばら色の人生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。