2 :
踊る名無しさん:2006/10/17(火) 08:19:58
お疲れ様です!
4 :
踊る名無しさん:2006/10/17(火) 14:04:12
5 :
踊る名無しさん:2006/10/17(火) 15:33:14
整体や針灸に通ってまでバレエやってるオバサン
健康を害してまで踊るって既に病気?
6 :
踊る名無しさん:2006/10/17(火) 15:38:15
そういう自分に酔ってるんでしょ。
もっと年取って歩けなくなったら
子供が苦労するよ。
何が健康かは難しい所
運動しないでデブデブしてるよりましだろ?
9 :
踊る名無しさん:2006/10/17(火) 17:39:47
レッスン後に食べ&呑み歩きの連中は?w
ますます太るだけほっとけばいい
大人からのバレエは色々な人がいらっしゃるので
まったく痛いところがないって人もいても不思議ではないよね。
絶対無理はしない人もいるし・・・
13 :
踊る名無しさん:2006/10/17(火) 18:11:17
怪我をする人は、体質とか骨格が向いてないからでは?バレエ向きの体って、普通の人間の奇形?らしいですね。
レッスンもストレッチも、体をあったかくして、呼吸を忘れないで、無理をしないようにすれば怪我はしないと思います。見てると、息つめて反動つけながらストレッチしてる男性多いかも。
基本はそうかも知れないが、、、、
>>5 オバサンが嫌いなようだが、
いつか行く道だよ。
怪我しない程度にゆるゆるやるのを許してくれない先生もいる。。
故障すると自己管理が悪いからとか。
ゆるい教室から移ってきて「すごい!ここは本気で教えてくれる」とか
感動する人もいるし。
やめた教室の話です「どうなってもいいから、行くとこまで行ってみよう!」って
人が多くてついていけなかった。
反動つけたストレッチなんてまだやってる人いるんだ。
18 :
Q:2006/10/17(火) 19:03:54
奇形じゃないから駄目なんだ
バレエの甲出しって纏足みたいだもんなー
21 :
踊る名無しさん:2006/10/17(火) 20:45:56
自分は基本的に身体に悪いと思うので、
骨格云々の話だけでは無いと思う。
美容バレエ程度のレッスンなら、身体には良いと思うけど。
多少の無理をしないと、バレエじゃない。
(子供からしてる人は別ね)
バレエやる以前から整体や針灸に通っている。
自覚があるなしは別として、中年はどこかしらにガタが出ているので
体調を調えるために行った方がよいと思う。
バレエをやらなかったら、
もっと体を悪くしていると思う俺ガイル。
24 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 10:02:42
バレエを職業としてやってる人たち大勢、どこかしら故障してるもんね。
背中、腰、膝、足首…
やっぱり人体に不自然なことやるわけだから負担かかるわなあ。
皆さんも体をいじめすぎないようにお気をつけて!
>>21 多少の無理の度合いによるんだと思うけど。
何のスポーツだってダンスだって、少しの無理をしないと鍛えられないし
鍛えないと上達せずやる意味がない。ジョギングだってジムだってヨガだって同じ。
「ほんの少し頑張る」の度合いを意識しないから、無茶な無理になって身体壊したり
甘やかしすぎで何の上達もしなかったりするんだよ。
>>25 職業で踊る人は、酷使するのが仕事だから故障多くて当たり前。
職業病みたいなもんだわ。
纏足って何?
29 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 12:17:34
バレエは大人から始める人向けの指導法が確立していないから、
子供に対するのと同じメソッドで教えられることが、一つ目の問題。
(全く逆の現象としては、「どうせ大人だから」とバレエでも
なんでもないいい加減なものを教えられることもあるが、
これは問題外。)
そして ジュニアやプロと同じ位練習すれば上手になると思って
週3回、5回と、やたらにレッスン量を増やす人が多いのが、
二つ目の問題。
トレーニング、疲労、栄養、解剖学を知らない教師、
ネットや雑誌から得た生半可な知識で、わかった気になって
素人同士がアドバイスしたり、競争したりする愚が、三つ目の問題。
30 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 12:41:50
大人からの人は慣れてきたら週2〜3回くらいがちょうどいいよ
それ以上は個人の体力とか能力による。
33 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 12:51:09
テンソクって昔中国で女性の足は小さい方が美人扱いされてて、無理矢理ちっこい靴を履いたんじゃなかったっけ…?
後宮の女性の逃亡対策(足ちっこいのでよちよち歩き)とゆー話も聞きました。
詳しくはやっぱりぐぐって下さい(^.^)
>>32 週2はともかく週3となるとさすがにおすすめできない。
中1日ではきつい方の方が多いと思う。
レッスンの質にもよるけど。
それに正直週3バレエやる暇とお金があったら他へ回した方が、
と余計なお世話だけど思います。怒らないでね。
35 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 13:05:32
カルチャーセンターの教室だけど、メラメラさんが多くて、
そんな人達に共通してるのが「○○痛めてるの」「つらいけど無理
してやってるの」ってのを宣伝?
ライバルをけん制してるのだろうか。
人気の先生に同情してもらいたいのか。
カルチャーCなのに生徒間に派閥があるらしいし。
大人なのに大人じゃないんだよ。
36 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 13:08:45
うちは殆ど毎日大人クラスあるけど
週2回までしか受講できないことになってます。
それ以上は大人の場合、負担が大きく責任もてないからって。
1レッスン2時間なので確かに少しハードではあります。
メラちゃんは他でもやってるようだけど。
37 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 13:08:53
人によるけど、私は最初は慣れる事が先だと思って、週4は通ってた。
ある程度付いていけるようになってから、週2〜3になりました。
年でも基礎体力ある人とか、若くても虚弱な人とか個人差あるから
一概に2回はよくて3回は多すぎ、とか言えないかもね。
レッスンの内容や強度もお教室・クラスによって違うでしょうし。
故障してもたくさんやりたい人は自己責任でやればいいし、無理せず
ほどほど派の人は快適なレベルでやめとけばいい。お好きなように。
ポアントはきたい人は、週3回以上いくとベターかも。
週2回は、バレエシューズで、1回ポアントとか。
週1回ポアントのみのレッスンはきついし。
あ、ポアントは週2回2年以上の経験を前提にしているところが多い。
前スレ(だったか?)にもあったけど
なんか大人からの人って情報を正しく選択できない人が
少なくないから「回数多い方がいい」信仰は危険だと思います。
週3以上なんてよほどぬるいレッスン、よほどもともと鍛えてるならわかるけど
疲労の溜まった体にポワントなんて怪我しやすくてよくないよ。
>>39 おっしゃることのほとんどが何の根拠もない気がする。
42 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 13:40:30
>>41 で、そういうことを鵜呑みにして
「そうか、今のまま駄目なんだ」と
掛け持ち先を探しに走る人がいるのよね。
43 :
40:2006/10/18(水) 13:59:42
まあ、物足りないと思ったら増やし、やっぱり疲れると思ったら
潔く撤退する自己管理のできる人はいいけど
よく言われるようにハイになっちゃって疲れてるのを認めない人がいて
先生もちょっと気にしてる。
たとえば私は疲れると頭は冴えても動きがコントロールできなくなるんだけど
(だいたい日頃は疲れるほどレッスンしない、発表会の前とかだけ)
明らかにそれが自覚できてなくて目がいっちゃってる人とか。
実際コントロールをかいた体で怪我する人を何人も見てきているので
怖いことだ、と思う。
44 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 14:01:32
人の事は、参考にすればいいんでない?
掛け持ちも、人のレスを読んでそう思うならすればいいじゃない。
環境その他、人それぞれなんだし。
でも、全部自己責任で。
45 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 14:03:12
引き上げを正しく覚えるには週3以上必要でしょ。
大人なら特に。
46 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 14:13:31
掛け持ちメラちゃんは迷惑。
探りを入れたりするしね。
「人それぞれ」っていう言葉知らない人けっこう多いよ。
>>45 そういう人ならやらないほうがましかと思うがW
あまりにも根拠のないことを言う人が多杉。
48 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 14:23:09
週一回で楽しくやってますが、掛け持ちであちこち行ってる人が
「あなたの方が長いのよね(でも下手ね)」と
優越感にひたってきます。うざ。
週三回がちょうどいいにゅ
ああ…また始まった
週に何回でもいいよ、もう。
私は疲労回復のために週2ぐらいがベストだと思ってるけど。
暇な人もいれば忙しい人もいるし。
正直言って、どのみち大人から始めて始めた人のポアントなんて、見れたもんじゃないし。
週3だろうが週7だろうがもう引き上げもうち腿筋肉もターンアウトもあったもんじゃない。
全然ポアント立ててないし。
どんぐりの背比べだし。
ポアント一年半に突入だにゅぶふふ
年取ってから始めた場合、レッスンの他に
筋トレした方がいいと思うなあ
怪我の防止にもなるし
纏足可能な年齢で始めたかったわ
俺「バレエ体に悪いと分かってるんですけどやめられないんすよねえ」
整形外科医「バレエやってる人は絶対やめないからねー
子供の頃からやってるんでしょ」
俺「いいえ大人になってから・・・」
整形外科医「え?!そんな人いるのw」
今日のマジ会話
素朴な疑問ですが
そうまでしてやりたいものですか?
私は所詮趣味というものは精神的にも肉体的にも無理なく「たのしい」と
思える範囲が一番かと思いますが。
メラメラして目の下にクマ作ってジュニアと張り合って
故障だらけになってそれでも本人が楽しければ勝手ですけど
どうしても「痛い痛しいなあ」と思ってしまいます。
もちろん努力する姿は美しいはずなんだけど
なんか、、、、そう見えない人が多いんですよね、大人バレエの場合。
59 :
58:2006/10/18(水) 15:58:06
20代すぎくらいまでは趣味とはいえ、
けっこう燃えてましたけどねえ
さすがに30過ぎて落ち着きましたよ。
バレエは20年以上ずっと好きだけど
生活のほかの面ももっと大事にしたいって。
でも何故かバレエ至上主義に陥ってしまう人が
大人から組に限って多いのがすごく気になる。
本来、クラシックバレエ=容姿と技術を含めたトータルの美だから。
つまりバレエ上手い人=美しい人と考える人が多い。
だから、目指してしまうんじゃないの?
自分の容姿や適正に向き合うことなく・・・ね。
自分の容姿や適正からは目をそらし、他人の容姿や適正をあげつらう事で、
なんとかアイデンティティを保っている状態なんでしょう。
61 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 16:31:58
踊ってる間は別人になれるような錯覚があるからじゃないのか。
現実を忘れて美の世界にいるような気になるし、生活に疲れた
OLや主婦には麻薬性があると思うよ、ああいうヒラヒラした世界は。
そうですね〜
プリマダムの神田うのチャンみたいなレッスン着で来た人いて
動き出したら・・・うっ!
まあ、ご想像にお任せで〜す!
おまえら全員その仲間だろがw
64 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 17:41:03
年令がいくつでも、男性だろうが女性だろうが、楽しくやろうがメラメラやろうが、本人がそれに熱中出来てればいいんじゃないですかねぇ…別に。
そんなの当たり前じゃないですか
でも、たまに面白い人がいるから
書きたくなるのさ
言えてる。
67 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 18:16:44
面白がってるような文面には思えない。それこそメラメラしてる感じW
メラメラって書いちゃう方がメラメラさんなような気がするよ
69 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 19:18:03
友達が週6回レッスンやって、怪我までしてるけれど
なま暖かい目で見守ってまつ
なまあたたかい目
ワロス
71 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 20:19:17
>>65 某超有名大人バレエ掲示板で
週5でやってたけど
バレエに疲れたから辞めました、というあの人とか。。
ああいう人が回りにけっこういるし
悪意なく観ててもほんとにおもしろい、と思ってしまう。
72 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 21:06:52
そうか…。みなさん余裕あるのね。羨ましいス。
73 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 21:18:23
ン?何が?
所詮は自己責任だもんね。
でも、時々、うちの先生も言ってたけど、この頃はオバンでも綺麗なのが居る。
75 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 22:48:49
臭8回やってまつけどなにか?
76 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 22:58:03
週何回やろうと自分でやりたくてやってるならいいけど
週3回以上やらなきゃ駄目、とかしたり顔で人に言うのがおかしいっていうの。
またそれを真に受ける人がいる、って言うのが信じられない。
うちの教室の人で
「ここのレッスン難しいから、補習の意味で他に通わなくちゃならないし
ただでさえ忙しいのにもう体がたがた」とか言う人が2名。
いつもバレエは大変すぎると文句ばかり。
ほんとに不思議だ。ついていかなくちゃ、とか上達しなくちゃ、とか
義務感でやってたのしいのか?
楽しいからたくさんレッスンしたい、ならわかるけど。
ある意味楽しんでるんじゃねw
なんでもうざったいのは更年期だよきっとw
78 :
踊る名無しさん:2006/10/18(水) 23:10:01
どの事柄も、その人の事情や教室の事情に寄って変わってくると思うから
全てにおいて一概にには言えないよね。
私の場合だけど、最初の頃はよくセンターで棒立ちして、
それがすごく雰囲気的にも自分的にも居た堪れなかったから、
なんとかして周りについて行かなきゃという気持ち(義務感?)があった。
楽しいというより、辛かった。自分でも不思議だったけどね。
何でこんな思いをしてまで、行くのか。
疲れも知らず(知ろうとせず?)メラメラ行っちゃう人のことはわからないけれど、
自分の体力、能力考えて、程良くやっていれば、身体にも良いと思うけれどなー。
単純なことだけれど、爪先と膝の向きを一致させるとか、腰だけで反らないとか、
休養も練習の内、とか。
基本的なことを守って、程良くやっていれば、体力もついたし、
体幹使うので身体締まってきたし、良いことばかりなんだが。
>>57 全然全く何の無理もなかったら、趣味としてもつまんなくない?
ほんのちょっとだけ辛いところをちょっと頑張ってみたら、何かができるように
なってきた、その積み重ねでティッシュを積み重ねる程度に進歩できるのが
楽しいと思うんだけど。ま、人それぞれだわな。
↑んで、これをそれ程無理なく体感するには、30代になったら週2くらいが
ベストだと思ってる。
(仕事などとの掛け持ちで無理がない範囲でというのは前提中の前提。)
専業主婦の中でも特に時間にゆとりがある人だったら週3やっても
回復できるかもしれないけど(レッスンメイトにそういうおばさまもいるので。)
どこを目指すか、あるいはどこも目指さないかで随分違う。
結局自分の考え押し付けてるだけだね
こういうばばあが素人のくせに蘊蓄たれてうざがられるんだろうね
週三回してる奴に嫉妬してるみたいだし
週二以上の大人の体を心配して差し上げてるのかw
85 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 07:50:31
おまいらそんな人のこと気にするんか
えんえんと一日以上・・・
ひとのエッチの回数なんて気にするんか。
自分の回数が標準ちがうぜおしつけるな。
エッチっていうよりオ○○ーだよな、大人のバレエは。
それは言えてる。
うちのスタジオで上手な人は肌色の湿布、ピップエレキバン貼ったまま、お灸のあと、テーピング
サポーターなどなど皆さんそれぞれ満身創痍な状態ですが、楽しくやっておられます
自分はそこまでやる気ない、だからうまくならないのか・・・orz
ピップエレキバンや湿布、テーピング、サポーターしてレッスンしてる人もいるけれど
肩こりとか古傷が痛むから、昔に靭帯伸ばしてるから、など
バレエで故障はしないけれど、他の理由でしてる人もいると思うけれどな・・・
上手くなることが第一目的の人も勿論多いだろうけど、
ただの運動不足解消とかダイエット目的の人もいるし
単に可愛い稽古着や衣装が着たいだけの人もいる。
もっと違う動機でやってる人も当然いる。
本人が楽しめればいいんでないか。
そうだね。
でも趣味で習ってるからいい加減で充分と考えてる人は迷惑。
メラメラじゃなくて一生懸命に黙々とやる人がきらいみたい。
分かる!
オバチャン達は群れるの好きだから、群れない人は敵だと
勘違いするんだな!
おばちゃん達限定って、、
女子高生を見ろw
94 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 11:30:04
今度 はじめて踊りのレッスンをするのです
パドカトルといわれましたが
何の作品にある踊りなのですか?
無知で申し訳ない・・・
パドカトルは単品
96 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:02:30
パドカトル 想像つかない・・・
>パドカトル
えっと・・・何て説明したらいいか解らないや。
別に、そんな超難しいパでもないよ。
たぶん、どこのバレエ教室でもやる
ごく名の知れた技法だと思ってたけど
意外と知らない人も多いんだねぇ。
え・・・97恥ずかしいからこれ以上書かないほうがいいよ・・
タリオーニのために作られた作品のことじゃないの?
パのことではないと思われる。
4人で踊る作品だよ。
1.2.3の次だんべ!
100 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:20:21
101 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:28:07
えっと・・・
想像するに
TV プリマダム最終回の発表会で
ピンクの衣装を着て踊っていたやつかな?
102 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:31:40
目の前にある箱は2ちゃんをやるだけの機械じゃないんだぞ、と。
103 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:33:32
?????
104 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:35:45
,-,,,,、 ,-,,,,_
,,,,,,,、 ,,,,,,_゙'-,. "'i、 .,,,,,,,、 ,,,,,,,゙'-、^'i、 .i,¬ー-、
゙''i、`\ \.`''-\,,l゙ `'i、 `''i、 ‘'-,`''-\,,l゙ ^'i、 ,)
丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 } 丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l | .| __
,/ ,,-----=@,,,7゙"` ,/ ,,-----=@,,,)゙″ | | .,,-'",,,,,,、`'i、
,/`./ / 丿 / .,/` ,l゙ 丿 |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛ | |
.,/.,,/` /` 丿 ,/ ,/ ,/ 丿 \,,,,-‐,! '`,/ .| l゙
,,-",,/ 丿 ,i´ ,/_,/ 丿 ,i´ 丿 ,,,i´ ,! |
i彡‐" ,/` ,/` ィ,ン'" / ./ ,/ .| | |
,,i´ ./ ,,‐`./ ,/`.,┤ | | | ./゙|
.,/ .,/ ,/ .,/ / 丿 | .| { { .,/ ,l゙
,,/ ,/` ,,/ ,/` / ,、゙'-,| l゙ | }, ._/.ノ
_,/゙,,/゛ _,/゙,,/゛ l゙ .,/`\ | ヽ,_ ゙"゛,,/
(ン'"゛ (ン'"゛ `″ ゙l 丿 `゙゙゙゙゛
゙'"`
遠まわしな書き方しちゃ分からないらしいよ
107 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:42:39
>>97 それをいうならアントルシャ カトルでしょ。
パ ド カトル
直訳すると4人の踊り。この場合は作品名で
タリオーニ及びその時代を代表する他の3人の名バレリーナの
顔合わせ用に作られた作品。Let's 検索。
グラン パ ド カトル とも言います。
もちろん大人からの方用のはやさしくアレンジされたものをやると思います。
それと、、大人バレエの方って
レッスンは熱心だけどあまりプロの舞台とか観ないの?
なんか、、、パ ド カトル 知らない方があまりに多くて
ありえないとオモた。。。
97はアントルシャと間違えてるんでしょ。
意外と知らないのは97だけだってば。
109 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:45:54
>>107 そうでなくて、
>>97は
きっと、パドバスクか何かと勘違いしたんじゃないかとオモ。
110 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:46:15
、、、、てか、、、
なんかパ ド カトル 知らない方に
パ ド カトルやらせる大人から教室の実態がありえない気がする。
ため息出た。
111 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:47:57
すいません
検索したけど白鳥のバドカトルばかりでてきた
あとモノクロの4人のポーズ写真。←これですね
パドカトルの踊りを見たことはないみたいです
112 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:49:10
>>109 カトルにしてもバスクにしても
難しいパでもないよ、と宣言してるわりには
きっとできないんだろうなあ。。
113 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:51:36
あれはね〜
脚が隠れる衣装。
衣装がお揃いだからトラブルにならないし、
シンプルだから使いまわし可能。
昔の振り付けだから、超絶技巧もない。
(ただしちゃんと昔のスタイルで踊ろうとすると大変。)
なんとなく手をヒラヒラさせてるだけで、サマになる(ような気がする)
場合によっては、4人じゃなくて多人数で踊らせるとこともあり。
パドカトルは男性が登場しないので、発表会でよく見ますね。
逆に発表会に出たり見たりしない人は、見る機会ないかも。
簡単だとか言ってるけど、連続キャトルを涼しい顔してやってのけるのは相当のレベルでは?
確かにビデオとかで見たことないですね。ビデオスレで尋ねてみたら?
豚切りすみません。
大人クラスでグランやターンまで、毎回全メニューこなしてくれる教室って
少ないんですね…
跳んだり回ったりしないで何が楽しくて皆さん通ってるんだろう。
117 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 13:00:27
毒舌で悪いけど
無様になるのがわかってることは
やらないほうがかえってたのしいんだよ。
うちはバーレッスンファンが多くて
その人達がそう言うの。
バーだけで1時間まるまるやるけど
バーだけの参加者もいる。。
スポクラのバレエでもちゃんとやってくれるのにねえ
教室でやらないのは悲しいね
119 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 13:04:52
友人は ばっちり決まったレッスンウェアでバーを握ってるときが
最高に「ああ、あたしバレエやってる」って気分になるそうだ。
その後センターに出ると「、、ていうのは錯覚だった」って。
120 :
115:2006/10/19(木) 13:10:12
レスありがdです
引っ越したので教室数件回ってみたのですが何処もそんな感じで…
右だけでおしまい、とか。
私自身が、大人から経験2年半くらいなので微妙です。
まるっきり初心者でもなく、中高生〜経験者クラスは殆ど夜クラスだし。
スポクラもリサーチし直してみます!
どもでした。
右だけでお終いはありえないよ〜
酷すぎる;;
あ、でもね〜スポクラも酷い所あるよ。
通える範囲に良い所あるといいね!
123 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 17:03:11
スポクラ、カルチャーは圧倒的に時間が短い。
スタジオを使用できる時間が短いから仕方ないけど
レベルが揃っていればまだしも
必ずフォローを要する人がいるし
文字通り分刻み、いや秒刻み。
ノンストップでもバーだけで45分は最低必要だし
残り15分で何をやれって言うの?と思います。
124 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 17:17:26
うちの近所のスポクラのバレエクラスも酷いレベルだよ〜
あんなところに通うのは時間のムダだと思った。
普通のカルチャーやバレエ教室ではありえないレベル。
125 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 17:30:01
遥かなブランクを経て再開数ヶ月目です
昔から自他共に認める先生向き性質(バレエだけ)らしく、
自分でやるより、教えたい・・
特に先生にもあまり重視されてないけど、割と素質ありそうな大人さんからの人とか
上達させてあげたい・・当時羽ばたけなかった再開さんとか。
ブランクん十年で再開数ヶ月の私が口出すわけにいかないし
今から先生目指すってのも有り得ないと・・
<125
有り得ない!
127 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 17:46:17
最近のバレエ教室の発表会って先生が直接振付指導する代わりに
生徒がビデオなどで勝手に勉強することを期待するところが多いみたいですねぇ。
先生の手抜きだよね〜
教えるのとアドバイスは違うからねえ・・・。
うちはコールドは先生が振り写ししてくれるけど、
ソロやPDD踊る人は自分でビデオで振り覚えて
きてから先生に見てもらってる。
かなり酷い人も教えてるから、まじめに勉強して大人からクラス専門で
教えするってのはなくはないと思うな。
特にこれからの時代は。
131 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 19:16:25
私もブランク長かったものですが
普遍的に思われたクラシックでも昔の常識が今の非常識になってたりして
驚いたこと数知れず。
初心者ほど正しい美しいお手本を模倣することが大事だから
あまり軽々しく考えない方がいいと思う。
かなりの実績のある人が体があまり動かなくなって教えるのは
たいてい技術が確立してる上級者だし。
自分、年取ってるからか、よく慣れてない人に、レッスン中、教えてっていわれるんだけど、これって恐い。
とくに、スタジオの先生が居るとこで言われると、差し出がましい事してるようでどうしようと思う。親切にはしてあげたいけどね。
皆さん、どうやって対処してます?先生にも寄るかも知れないけれど。
133 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 20:03:07
>>129 うちもそんな感じです。
合同もコールドあがるまで参加させてもらえないし…。みんなはもう準備に入ってるのに、なんか疎外感…(T_T)
134 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 20:04:09
レッスン中、人に話しかける暇があるっていうのが不思議なんだけど
どういうときに聞かれるんですか?
135 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 20:14:52
人数の多いクラスの場合にはセンターは2〜3グループに分かれる
場合があるよね。
他のグループがセンターやってる間じゃないのかな?
>134
パが分からないらしいですね。確かに稽古場によっては、私語厳禁のとこも有りますよね。
137 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 20:50:35
うちの場合、生徒に聞くのは禁止。
以前すごい教えたがりの方がいらして
頼みもしないのにいろいろアドバイスしまくって
しかも的外れで、、、、
本人に言えなくて困ってたときに個人的には注意できないからと
「先生に直接聞けルール」を宣言して以来。
138 :
137:2006/10/19(木) 20:51:47
ごめん、話がわかりにくかった。
先生がそういうルールを作ってくれたんだよ。
>138
レスありがとうございます。そのルールいいですね〜。余計な気を使わなくって済むし。
でも、どっかに書いて貼っとかないとならないですかね。
みんなそんなに実績の有る先生に教わってるの?
141 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 21:35:45
助教でもないのに、クラスをやっている時、
隣の子にエラそーに教える困ったチャンがいる。
踊れる子(コンクール上位者とか)ならまだしも、
大人から組で、かなりハテナちゃん。
先生は容認だから
本人優等生気分で始末悪い。
いるよね、そうゆう困った人。迷惑。
ちょっと話が飛びますが、
豚切りチャンは
なりすまし顔が上手。
144 :
143:2006/10/19(木) 21:49:17
ストーカーみたいで嫌だ。
自分より日が浅い人とかに「今の教えて」って言われるのって困る。
私も正しくやれてるかわからないのでいい加減なこと教えられないし。
最近そういうときは自分の怪しい部分を確認するつもりも込めて、
タイミングを見計らって先生に「今のパの説明もう一度お願いします」って言うかな。
先生もその辺り察してくれてて、もう一度丁寧に全員に説明してくれる。
あと、アンシェヌマンで
「1拍目右から出て、左、右、左、右で左足で踏み切って右足から降りればいいんですよね?」
みたいな聞かれ方も困る。
言われたパをつなげて流れていけば足も自然につながるから、
アンシェヌマンのどこか一部分を取り出して「何拍目は右足軸で左手上?」とか聞かれても
すぐには答えられないよ。
聞かれるの困るよね。
教えないのも意地悪してるみたいだし、先生の手前差し出がましいし。
経験1年くらいの人に初心者の人が聞いたりして、
聞かれたほうは嬉々として教えてたりする。
その初心者も「○○さんが、つきっきりで教えてくれたおかげで続けられた」なんて言ってるから
もう何と言っていいのか。
147 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 23:19:10
>その初心者も「○○さんが、つきっきりで教えてくれたおかげで続けられた」なんて言ってるから
もう何と言っていいのか。
なんかもう、本当になんと言ったらいいのか。
たぶん中学生が部活動で先輩に教わる感覚なんじゃない?
違う、それは違うんだよ・・・。
ここのおばちゃんたちみんなきもちわるいお
150 :
踊る名無しさん:2006/10/19(木) 23:51:51
別に良いじゃん。教えてくれたから続けられたんだし。
分からないから訊いた。訊かれた方は嬉々として教える、
需要と供給だと思うけど。
自分が訊かれてイヤだったら
「私も良く分からないので、先生に訊いてみると良いかも」って言えば?
人と人との関係なんて、どうでもいいじゃん。
なんでこう、自分に関係ないところの出来事で目の敵にするんだかなー。
ほっとけばいいのに。
あなたは本当の困ったチャンを知らない…。
痛いことを自覚してないのが困ったチャンだからね・・・。
自分に実害が無ければどうでもいいよ。
>146の下の行の話なんて、自分とは関係ない話だし。
発表会の振り付けを生徒同士で確認する、とかいうのならまだ理解は出来る。
150さんに同意します
生徒同士の角煮がまた危ない
いや確認がw
157 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 03:23:01
20人程の生徒の中で、アンシェヌマンを難なくこなすのは3〜4人程。
後の多数は、ドタバタ。
レッスンは3〜4人のレベルでどんどん進んでく。
先生にとったら後の多数はいらない存在なのかと思うくらい。
焦る多数組は、その出来る人に聞く。聞かれ人は嬉々として教えて優越感に
ひたってる。これって、どう?
先生は若くで美人。生徒同士の派閥みたいなのあるみたい。
私はドタバタ組の一人。趣味でやっててストレス溜まるよo~
158 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 08:08:16
>150
そうだよね、ほっとけばいいんだよね、
と自分に言い聞かせ
見なかったことにしてるが、
151,152に激しく胴衣。
159 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 08:37:05
>157
3〜4人が難なくついていけてるなら、無問題でそ
>出来る人に聞く というのが、レッスン中とかでなければ。
ドタバタしてる方が、頑張って出来るようになるしかないよ
160 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 09:27:21
同意。
教師としては、クラスのレベルをそれ位に設定したい、
という意思表示でもあるし。
どうしてもついていけずに、ストレスが溜まるなら
別の教室やクラスに行くとか、先生にもっと低いレベルの
クラスを増設してもらうしかないんじゃないかな。
よく大人バレエのブログなんかで今日のセンターメニューは〜〜〜
なんて書き連ねてる人いるけど、実際出来てないんだろうな、と思う。
うちは絶えず新人が入会するけど
別メニュー組んであげるでもなく「できる範囲でついていって」って感じ。
別メニュー組めないなら少なくても半年くらい隔離して(コトバ悪くてごめん)
アッサンブレ、カトル、パディシャ、ジュテetc
基本中の基本のパ位一つ一つマスターしてから
アンシェヌマン組んであげれば良いのに、と思う。
ひとつとしてまともにわかってないのに5つも6つもくっつけてやらされるから
「すみません、先輩。今のがひとつもわかりません」になるんだよ。
私が初心者なら絶対うちの教室嫌だと思う。
それでもよその教室が単調だったからここはいいわあ♪と
グランパディシャもグランジュテもシソンヌもソテも
同じ飛び方でるんるんやっていらっしゃる方もいるけど。
そんなにすぐにできないからいいんじゃないの?
まずは名前と形を覚えて、やり続けているうちに
なんだか違うわねと気づき、細かいところにまで神経が行くようになっていく。
頭でわかっていても体はついてこないしね。
数年でできるようになるわけない。
163 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 10:29:07
>なんだか違うわね、と気づき
?ふつう、まず違いがわかることが先決じゃない?
それをわからせないのは先生の手抜き。
ひとつひとつきちんと教えればちゃんと違いはわかるし。
違いがわからないままどんどんやらせるなんて酷い。
>>161のところはそんな感じなんだろうね。
生徒が多いと無理だよ
165 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 11:08:30
うちは生徒が多い方じゃないかと思う。
センターは4組くらいに分けて大体うまい人から先にやる。
4組目は、一部をとった簡単な別メニューになることが多いが、同じ曲で続けてやる。
それぞれの組に見本となるアシがつくので、それなりにこなせる。
>>165 そのやり方はポピュラーだと思う。
だけど問題は、大人の場合、
先生が「この組は〜しなくていいよ」等の
指示を出しても、無理やりやろうとする人が
多いことなんだよね…。
だから敢えて、中間的な見本を見せて
上手な人には「ここはダブルで」と合図を
することもあるけど、それを見て意地でも
ダブルで回ろうとするんだorz
>>166 私は165さんとは違うけど、先生が「この組は〜しなくていいよ」等の
>指示を出しても、無理やりやろうとする人が
>多いことなんだよね…。
こんな人いるんですか!?考えられないですね。
うちの教室も大人からの方が割と多いですけど、こんな無茶する人いません。
先生はそれを許しているんですか?
168 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 11:53:27
>>166 先生が指導力ないのかな?
「やらなくていい」じゃなくて、「このグループはこれやりましょう」って
きちんと指導すればいいのにね。先生がグループごとに先頭で、一緒に手本をやらないの?
「はい、あなたはこっち入って」ってグループ分けも先生がやってるよ。
169 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 12:45:57
>>161です。
うちは常時10人から15人くらい。
何の説明も要さない3,4人(再開か10年選手)、
ちょっと説明すればなんとか、、、の人が同数くらい。
あとはまーーーーったくだめだめです。初心者だから仕方ないけど
先生は「習ってないこといっぱい出てくるけど、まねっこしてね」が口癖。
それで出来れば苦労はないんだけど
ひっきりなしに入会する新人の半数は数ヶ月以内にやめますね。
だって最初が肝心なのに「適当にやってね」はないでしょ。
定着するのは他で入門程度のレッスンを受けた人か
ハタチ前後で飲み込みの早い子だけです。
やっぱ、大人バレエは、レベルがバラバラだから、
先生が1人だけってのは難しいね。
聞かれて困るってレスがあったけど、
うちはアシが4人と、出身の再開組が数人いるから小声で尋ねる。
アシも単独でクラス持ってる先生ばっかりで頼りになるよん。
武道は真似してやってね、だけどな。
172 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 14:44:31
真似出来ることと出来ないことがあるよ。
超高速のアレグロを今日初めて、って人に「はい、やってみて」って
言ったって無理だし。
うちは40,50代も多いから見てなんとなくわかったって
かわいそうなくらい体が動かないんだよ。
比較的若くてなんとなく雰囲気はなぞれる人だって
真似させっぱなしで何の直しのコメントもなければ
そのままなんちゃって路線まっしぐらだし。
踊ることと教えることは一緒のことではないのだから、
教えてる皆さんも勉強してねってとこはある。
コトトコ
習いはじめた人に合わせたレッスンになると迷惑する人のほうが
多いからしかたないよね。
初めての人は入門クラスにいけばいいし、そういうクラスがなければ
我慢するしかないんじゃない。
175 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 15:26:55
>先生がグループごとに先頭で、一緒に手本をやらないの?
こりゃまた随分とご親切な教室だことw
大人なのに何子供みたいなこと言ってる人が多いの。
初めから出来るわけないしすぐに出来るようにもならないでしょ。
問題ある先生もいるけど『まず自分にあわせろ!』はおかしいだろう。
177 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 17:57:34
歳とると体だけでなく頭の柔軟性も衰えてくるわけだから
若い人のように見てすぐ覚えろ!は確かに酷かもね。
周囲が「歳をとる」寛容になるしかない。
それを教室に持ち込まないでくれ。迷惑だ。
なぜ寛容にならなくてはいけないのかな。
それ甘えてると思う。
179 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 18:08:05
だから自分の本当のレベルに合ったクラスに出てほしいのよ。
背伸びして高めのレベルのクラスに来るからごちゃごちゃ
するんでしょ。
バレエ始めて3ヶ月で中級クラスに出るなっつーに。
180 :
踊る名無しさん:2006/10/20(金) 18:11:36
>>178 鈍くさい人が迷惑なら
先生に言いなはれ。
趣味の教室で甘えちゃいけないとか言っても無理だと思う。
嫌なら自分がなんちゃっての人の来れないようなレベルの高いところに行くしかない。
でも本格的にやってる人から見たら自分もなんちゃってレベルだったりするのだが
182さんに同意
先生に相談する以外にないよね。
下手な人を排除していったら、
先生の生活はどうなるのだ。
佐賀
レベルを上げなくてもいいから下げないでくれ。
どうして一番下にあわせるのか非難ゴーゴーです。
それが日本社会というものです
ぜーんぶ直接教室のせんせいに
いえばいーのに
前にいたカルチャー教室は子供の頃から継続組や再開組の上手な人もいたけど
アンシェヌマンとかは大人から組にレベル合わせてたよ。
上手な人にはヴァリエーションをつけて難度を上げるように指示していた。
そうすると初心者はさすがに無理して挑戦したりしないよ。
189 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 09:51:24
入ったばかりの新人だったら、さすがに無理はしないだろうけど、
「レッスン歴だけ」は長くて下手な人が一番困るんだよ。
後から入会しても上手な人、同時期に入会して進歩している人、
そういう人に高度なテクを入れるように指示すると、絶対に真似する。
「無理しないで」と全員に声をかければ、自分のこととは思わないし、
直接言っても睨みつけるわ、ふてくされるわ。
それでも 次からちゃんとやってくれればまだしも、
次の週には、同じことの繰り返し…
190 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 10:15:19
いるいる、「レッスン歴だけ」は長くて下手な人!
(バーで)出来る人はバランスを取ってね→
無理やり手を離すことだけを目的にしちゃって
肩もアームスも斜めにかしいで、
それでもヨロヨロ
意味ない事をやってるよ!
191 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 10:15:23
>185
レベル下げたら下げたで基礎を徹底してやれると思えばいいじゃん?
難易度の高いことやってるとついついおろそかになってることを見直せるよ。
うちもたまにそういうことある(新規の人が入ってきてしばらくとか)けど、
そっちのレッスンのほうが、一切ごまかせなくてキツイ。
でも、また元のレベルに戻った時、すごく動きやすくて、「基礎って大事だ」と実感する。
先生にも「注意してることはいつもと同じ。いかに日頃ごまかしてるか自覚するでしょ。」って言われる。
…てまあ、結局、うちら基礎できてないんやねトホホって話なんですけど。
結局、うちら基礎できてないんやね
その通り。
バレエってレベルに合わない難しいことやると危険だから
185の行ってる教室の先生は正しいよ。
185&ゴーゴー言ってる人も自分がイチから始めた時のこと思い出したら?
踊れるようになるためには。
出来ないことに挑戦する。
出来ていると思ってるけど実は出来ていないことをより確実に。
両方が必要って言われてます。
196 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 11:28:29
どれ位のサイクルで新人さんが入会するのかにもよるけど、
その度に最初に戻ってたら、永遠に同じこと教えてればいいわけで
教師も楽なんじゃない?w
197 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 11:59:29
中級初心者の素朴な素朴な疑問なんですが・・・
ピアノや絵画や歌、お花、色んなジャンルの習い事は、
数週間数ヶ月かけて、できばえはともあれ、1つの作品が出来上がり、
次のレベルの作品を作る事に進みますよね。
楽器にしろお花などにしても、ほとんどの1つの技巧ばかりを初級〜上級まで一通り
できるようになって初めて、曲を1曲弾かせてもらえる、絵を描かせてもらえる
習い事って、あまり無いですよね。
あらゆる花の茎の切り方を習得する為、何ヵ月ひたすら花の茎を切り続けるだけとか、
ピアノのドをひたすら押す練習をしてやっと次はレを弾く練習するとか・・・
バレエで思うのが、私が過去行った教室しかわからないけど、
バレエって、何週、何ヵ月、何年、ひたすら一つのパの練習や、
毎回ほぼ一緒のアンシェンヌマンを、延々レッスンしますね。
バリエーションでも簡単な創作でも何でもいいけど、一つの作品を踊れるように
なりたいのが目標だけど、楽器などと逆に、ドを弾く練習ばかりで、
そんな日が来そうにありません。発表会に出られる人は別ですが。。
1レッスン中の10分でもいいから、少しずつ作品の振りを習い進め、
何ヵ月かかって1つの作品が踊れるようになるようなレッスンだったら
どんなに達成感があるかと思うんです。
それによって、1つ1つを習う時間もさらに楽しくなるかなあって。
大人のクラスは先生にもよるけど、入れ代わりも多いから仕方ないけど
同じ事の繰り返しで、「踊る」日は、はるか遠く先・・・
発表会に出られない人は、その日は来ないと思います。
たった5分10分でいいから、ピアノみたいに1作品をしあげるレッスンって、
バレエにはありえないのですか?
理由があるのですか?
198 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 11:59:42
いやそれだと常連が文句言うのよ。もっと難しいことやりたいって。
弦楽器なんかまともな音出せる様になるのに何年もかかりそうだけどね。
子供の頃に聴かされた、同じクラスの子のバイオリンは酷かったw
そこらの駅前で弾き語りしてる連中のギターなんかもry
200 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 12:48:08
>>197 そういう要望に沿って生まれたのが「ヴァリエーション レッスン」というやつでは
ないでしょうか。
バレエやってると197さんみたいな気持ちになるの、よくわかります。
ただ、楽器などは自分のなぐさみにマスターする、、ておおいにありですが
バレエは徹頭徹尾 舞台に乗せることを前提としたものです。
バーがセンターにつながり
センターの集大成が舞台での作品、という形で。
ちゃんとした舞台に限らず「発表する」という前提がないと
なかなかそういうしんどい作業には
先生は手をつけないと思います。
201 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 13:17:14
楽器って特に個人作業だしね。
ピアノなんて特に発表会はレベルに関わらずソロ弾かせられるし各人のレベルに合った曲も充実してる。
そういう違いもあるんじゃないでしょうか。
>>201 ピアノのことなめすぎ。
素人ソロピアノも大人からのバレエのヴァリも似たり寄ったり。
203 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 14:05:47
いやそういうことじゃないと思うよ。
音楽にしろ、他の部門の芸術にしろ
人に見せる、聞かせるという目的がなくても
作品を仕上げるものだと思うけど
またそれが個人の楽しみでもあると思うけど
バレエはそういうものじゃないでしょ。
204 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 14:08:56
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
>>197 バレエは、かなり形が決まっている芸術だから、
基礎のパが出来ないと、しかたがないというのもあるけれど、
パの組み合わせや、アンシェヌマンなどは、入門クラスでなければ、
(特に中級以上なら)
それなりバリエーションをつけて教えていると思うけれど。
で、発表会が、一つの作品を仕上げる場で、それは、1年〜2年に1回は行っているところが、
普通。
「発表会に出られない人は、その日は来ない」というのは、
本人の選択だから、それを、バレエの教授体系のせいにするのは、無理があるのでは?
或いはもし、本人の選択ではなく、その機会がなかったとしたら、あなたの過去行っていた教室が、
普通じゃない、もしくは、あなたの目指す目標と違うところに力点をおいていただけ、では。
ところで、中級初心者って何?理解不能。
206 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 14:23:48
発表会に出ない人は
まったく作品としてまとまったものをやる機会がない、
つまり教えてもらえない場合のほうが多いと思う。
207 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 14:28:10
ヤマハがエレクトーンで簡単な作品から仕上げていくようにって意味なら
子供のバレエなら小品を子供のレベルに合わせて教えるシステムもある。
でも大人はどうだろうね。
特にオープンクラスだといつも同じメンバーが同じペースで教わってる
わけでも無いからやりにくいでしょ。
多分短いヴァリエーションのもっと短い物にあたるのがセンターでのアレグロや
最後のグランワルツあたりじゃないかな。
で、継続的に通ってくる人がある程度そろってると、いつもやってることを
つなげて纏め上げる形の作品で発表会などで一曲踊る。
208 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 14:31:44
私が以前通っていた教室は
通常のクラスとは別にバリエーションクラスが別にあって
初心者レベルでも受講できたから、
けっこう楽しめました。
やはりひとつの作品を完成させるのは
やりがいもありますしね。
あと、年に2回の発表会があり、
レベルにあった振り付けで初心者でも
ソロのバリエーションで出演してました。
(希望者のみ)
けど、年に2回もあると常に発表会のレッスンしている
ような気がしててせわしなかったし、
お財布事情はかなりシビアでした。
209 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 14:37:57
>>197 「何週、何ヵ月、何年、ひたすら一つのパの練習や、
毎回ほぼ一緒のアンシェンヌマンを、延々レッスンしますね。」
それは、ダメ教師に当たっただけ。
ちゃんとした教師は、初級は初級なりに
ヴァリエーションのあるアンシュヌマンを組むし、
同じバーレッスンでも、音の取り方の違う音楽を
やらせたりする。
210 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 16:21:27
そうだね、ストレッチからバー、センターと毎回毎回代わり映えしない内容を
繰り返す教師と、同じレベル内でストレッチ方法を変えたりセンターの振り付けも
バラエティーに富んだ教師とがいるんだよね。
もちろん面白いのは(難しくもあるけど)、後者の方。
以前通っていた教室は、バーレッスンが毎回同じ内容だった。
しかもリンバリングまで、きっちりカウント合わせられた。
惰性でやっている教師も多いですね。
でも、大人のクラスに限っては、入れ替わりが多いから、やってられないんだろうと思う
212 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 17:20:40
出来ていないから、何度も同じ事をやらせるんじゃない?
>>212 それは違うでしょ 先生の手抜きです
入れ替わりが激しくともちゃんとした先生はレッスンで同じことはやらせないよ
そういう先生に習ったことがないので、驚いてます
214 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 18:42:07
限られたレッスン時間の中ではバーレッスンなんかは
1,2ヶ月同じ内容にして説明の手間を省くのもよし、と思う。
昔 通ってた教室がそうだったけど、バーなんかは所詮やる要素が決まってるし
15分くらい時間が節約できるからその分センターでいろいろできてよかった。
今日とっても面白いことがありましたわ。それは・・・
216 :
踊る名無しさん:2006/10/21(土) 20:10:10
基本のステップや形を自宅で練習したい初心者です。
おすすめのビデオ・DVD等の教材はないものでしょうか?
バーの経験は1年間位あります。
簡単なアレンジ位しか踊った事がありません(:_;)
>>215 もったいぶるなよ〜。
>>216 そういうDVDはあるかもしれないけど、自習はやらない方がいいと思うよ
へんな癖がつくと、それを取るのが大変だから
家ではストレッチを毎日やるのがお勧め
レッスンは稽古場でー
すっごく初心者のうちは、ある程度の期間、
全く同じ内容の繰り返しの方が良い場合もあるような気がする。
毎回違うと、ポイントを押さえきれないうちに混乱したりするので。
クラスのほとんどが同じ程度に初心者じゃないと、出来ないことだけれど、
自分は、最初の頃、皆がある程度出来るまで、同じことを繰り返しやってくれる先生
だったので、助かった。
もちろん、ある程度出来るようになったら、毎回少しずつ変えて、
変化に応用出来るようにやっていくのが、良いと思う。
219 :
216:2006/10/21(土) 21:54:50
>>217 確かに、癖がつくと困りますね。
ただ私は再開組で、情けなくもステップの順番も危うい感じです。
これだと体を意識する暇もない感じで…
慣れて思い出すしかないでしょうかね。
>>216 チャとか専門店、大きな本屋さんにいけばたくさんでているので、その中でよさそうなものを買えば?
基本のステップや形を知りたいということですが、具体的な名前をあげないと
おすすめのDVDといわれても・・・です 良い悪いの感じはだいぶ個人差がありますし
順番の確認やイメージトレーニングにDVDや本はいいと思いますよ
レッスンメイトさんにも聞いてみたらいいんじゃないですか?
時々クララ(子供向けバレエ雑誌)を立ち読みしてるのですが、あの中のレッスンはいいですね
まとまったら買いたい 大人向けにクロワゼという雑誌もあります
>216
>>慣れて思い出すしかないでしょうかね。
わたしも再開組だけど、そう思う。
自宅で練習すると、逆に遠回りしちゃうよ。
体の意識は最初のうち初心とか入門クラスに通うかオープンで追加するようにしたら?
基礎が固まったら自然と応用もついてくるって。あせらずいこー
自宅で練習すると、どうしても自己流の解釈しちゃって
よくない癖が身に付いちゃうからマズい・・・って聞いたことあるケド。
やっぱり自宅でできることって、ストレッチくらいだと思う。
223 :
踊る名無しさん:2006/10/22(日) 13:29:12
age
224 :
踊る名無しさん:2006/10/22(日) 14:03:54
選ばれた人種のオペラ座バレエ学校の生徒ですら自主練は禁止されているのに
趣味のおばちゃんたちが家で好き勝手な練習したらどんなことになるのかと・・・ガクブル
うちの教室では、センターでのアンシェヌマンのときなど
「同じ振付を、次回のレッスンでも練習するから
みんな、忘れずに覚えておくように」と、よく先生から言われます。
私など振り覚えの悪い者は、自宅で自主練しないことには
この次のレッスンまでに忘れてしまいそうなのですが
そういう場合は、どうすればいいのでしょう?
226 :
踊る名無しさん:2006/10/22(日) 14:36:10
単に順番をなぞるのは自主練の範疇に入らないんじゃないでしょうかね?
たとえば、うちは生徒同士でアドバイスをするのはタブー事項ですが
「振りを教える」ことに関しては奨励されます。
つまり発表会のリハのとき休んだ人や覚えられない人に
機械的に振りを教えてそれに色をつけるようなアドバイスはするな、ってことです。
>>225 あくまで「振付を忘れない」という目的に重点を置き
ご自宅ではマークする程度にとどめれば、よいかと。
どのみち、よほど広い部屋でもない限りは
一般家庭で、まともにバレエの振付の練習をするほうが
不可能かと思いますが・・・。
>>224 オペラ座と趣味バレエを一緒に考えられても・・・毎日のようにレッスンがあるから自主練禁止なんでしょ
週に1、2回しかレッスンのない人は本みたりして復習した方がいいと思うよ
先生にいわれたことを思い出してやり直したりとか
本当の大人からで覚えが悪ければ
初心者用のDVDなんかでパを覚えるだけでもかなりラクなんじゃない?
230 :
216:2006/10/22(日) 20:24:19
皆さんレスありがとうございます。
私は3年位ブランクがあるので、初歩の初歩的な足の順番(振付)を復習したいと
思っています。バーレッスンの時も、足の運びがままならない様なレベルに
落ちてしまったので(泣)
以前の教室にまた通いたいのですが、今は職場の場所の都合でスポーツクラブの
バレエに行っています。
ここは初心者コースもあるのですが、時間が合わない為、やむを得ず通常コース
に出ています。バーレッスンならなんとかついていけますが、センターになると
もうちんぷんかんぷん。一応中級クラスですが、センターの振付をじっくり
教えてくれる感じではないので(スポーツクラブならやむを得ないですね)
やみくもに真似してついて行くのもどうかと考えているところです。
ただ、他の教室に安易に入会するのも気が進まないので、今の所でバーを
重点的に取り組んで、センターは回数を重ねて徐々にステップアップ狙う
しかないか…という気持ちもあります。長文でごめんなさい。
ジャンプなんかがあるアンシュヌマンを、
お家で練習してきてね。っていわれるけど・・・
ジャンプできるほど広いお家に住んでいる人。いて無さそう。。。
232 :
踊る名無しさん:2006/10/22(日) 21:15:08
バレエは焦っちゃダメだよ。
長い目で見た方がいいよ。始めたばかりなんだから、出来なくて当たり前。
レッスンを地道に受けていれば、普通だったら1年も経てば
レッスンに付いていける様になります。
でも、出来れば自分の為にも中級は考えた方がいいかもね。
233 :
踊る名無しさん:2006/10/22(日) 21:58:21
思うようには踊れない初心者です。
ストレッチは家でやっています。
筋トレで腹筋、背筋の他に筋力を付けた方がイイ所ってありますか?
ルティレで数秒キープ出来る様になりたいです。
腹筋背筋で十分かと思うよ。
最近は、内側の筋肉を鍛えるといいって説も多いけど。
筋トレやりすぎると、バレエダンサーとはちょっと違ったダンサー体型になっちゃうんだよね。
理想は、レッスンやりながら筋肉つけることだって、森山開次さんが言ってた。
愚痴らせてください。
発表会のためにと教室が呼んだゲストの女性ダンサーが感じ悪い・・・。
私みたいな大人から始めた万年初心者より彼女の方がバレエ世界の階級では上なのはわかるけど、
リハ来たときに挨拶もろくにしないってありですか?
それを疑問に思ったり不快に感じたりすることすら間違い?
全幕もので私たちはまったく踊らない立ち役だから馬鹿にされてるのかな。
先生に「立ち役だけど大人がいないと様にならないからどうか出てください」って言われて
協力するつもりで出ることにしたけど、ちょっと後悔気味。
>>231 音楽を聴きながらイメトレ何度もするだけでも違うと思うよ。
ところで
>>197は、プロのピアニストでも、毎日必ずハノンや音階練習を
するもので、それはバレエダンサーのバーレッスンのようなものだってこと
知っているのかしら。
>235
間違いじゃないよ。
まあ大人の中にもそういう人いるから、同じような嫌な奴だと思っとくしかない。
呼ばれたプロのゲストダンサーと教室の大人は別の世界でしょ。
同じバレエ界の階級うんぬんを論じるのはいくらなんでもおかしいだろう。
あたしゃ生徒だけど変だと思うわその考え。ゲストダンサーと生徒は友達かよ。
ゲストってそんな感じだよ。
あくまで発表会を盛り立てるために「来て頂いてる」のだから。
生徒の中から選ばれた主役とかだと周囲に気を遣うだろうけど
団から呼ばれた一応プロのダンサーだとプライド高いから挨拶も
してくれないというのはよくある。
まあ仕方無いかな、とは思う。感じ悪いのは同感だけど。
感じ悪いってどの程度よ?
ゲストは踊りの仕事に来てるわけで、
大人クラスの生徒の機嫌まではとらないと思うよ。
こっちから挨拶しても挨拶してくれないとかはよくある。
挨拶返さないってのはプロとか関係無く人間的に駄目々
そんな奴の事は無視するのに限る 自分の為にね
243 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 07:00:31
そのゲストも人間的にどうかとは思うけどさ、
たかが大人バレエの人が、たとえ最下位でも「バレエ世界の階級」に
属していると考えたり、「協力するつもりで出ることにした」ってのは
いくらなんでも不遜に過ぎると思う。
>>239 「来て頂いてる」と同時に、相応のお金を払って「雇ってあげている」んだけどね。
ただし、雇い主はバレエ教室だから経営者や先生くらいしか彼女の視界には
入っていないんじゃないかなー。
立ち役の素人大人集団なんて背景の一つくらいに考えてるのかも。
245 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 09:17:09
ゲストどころか手伝いに来ているメイク係りの団員も
超ー感じ悪かったww
246 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 09:20:50
それなりに真剣に苦労してバレエやってきている団員からしてみれば、
バレエ始めて1,2年の大人達が、いっちょまえの衣装着て、
いっちょまえのダンサー気取りでいることが、腹立たしいだろうと思う。
247 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 09:27:01
立場に関係なく挨拶は人間として基本だけど
それにしても先生、ゲストに対して腰低すぎ、卑屈になりすぎで
私達に対してもそれを強要する。
あちらは仕事として来ているのにあの卑屈な態度はいかがなものかと。
私は20歳くらいまでいわゆる「学生兼発表会ダンサー」でしたが
(ほんの薄謝で踊る便利屋程度)
自分の先生からは「あなたなんかに薄謝でも出してくださるんだから
くれぐれも謙虚に」と常に言われてましたよ。
>>246 私もそう思う。
なんというか、プロと素人が遭遇しているのだから、モードの違いは必然。
素人から見たらバレリーナはツンケンして見えるだろうけど、
自分の踊り=仕事にベストを尽くそうとして必死な状態の人も多い。
職人の仕事場に足を踏み入れた時に返事してもらえないって、よくあるでしょ。
大人生徒こそ謙虚になるべき。
249 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 10:00:21
ふつーに挨拶したくらいでベストな状態に差し支えるようじゃ
ろくなプロじゃないよ。
職人さんしかり、仕事の質が同レベルなら人間的に魅力ある人を選ぶでしょ。
干されて初めてわかることもある。
プロって必死な状態だと自分の公演のときも挨拶もしないんでしょうか?
集中してる時に声かけたんじゃなくて、ゲスト同士おしゃべりしてる時とか
朝いらした時に挨拶しただけなんですが… 私達のことちらっと見てすぐ
あっち向いてしまいました。ちょっと悲しかった…
まあその方だけだと思いたいですけど
251 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 13:13:48
>>247 それは、バレエ団とその教室や先生との関係にもよる。
253 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 13:32:13
こちらから挨拶して、挨拶しかえさないとしたら、やっぱり礼儀作法とか出来てない人だと割り切っていいと思う。どんな階級?にいても、ちゃんとした人は自分から挨拶しますよ。
劣等感が炸裂!!
255 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 13:56:40
>>235=250?
そのゲストダンサーは、>235より若い人じゃない?
あなたは若い日本女性ならば、目上に対しては礼儀正しいはず、と思いこんでないかな
相手が、年配の男性舞台監督とか、外国人振付師とかだったら、挨拶が返ってこなくても
それほど腹は立たなかったんじゃ?
プロダンサーは趣味でやってるような人達とは全く別世界の人間なんだよ。
無視されたくらいで良かったじゃん。へたすれば睨み付けられるよ
256 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 14:17:13
バレエは階級社会だ。
そこのところを押さえておかないと。
>プロダンサーは趣味でやってるような人達とは全く別世界の人間なんだよ。
無視されたくらいで良かったじゃん。へたすれば睨み付けられるよ
「おはようございます。よろしくお願いします」をつーんと無視されたことある。
私も趣味でやってる大人で、前に先生から
>>235とこみたいに頼まれて出演した。
別にプロダンサーと同じ世界に立ってるとか立とうとか思ってないよ。
ブーイング覚悟で言ってしまえば、
こっちは衣裳代や出演費で10万近く払って、
でも「立ち役だから挨拶返さなくてOK、てか一丁前に衣裳着てダンサー気取り?w」
な扱いで、それが当然なら出る気なくすよ。
私と一緒に立ち役やったレッスン仲間たちもその辺は同意見だから、
もしうちの教室がまた発表会で全幕やるなら、子どもしかいないくるみ割りのクリスマスパーティとか
そんなんになることでしょう。
そのゲストは世話係のお母さんたちからの評判も悪かったなぁ。
258 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 14:39:40
海外でも一流のプロなら関係者には挨拶するでしょ。シカトするなんて三流以下。あるいは、やっぱり世代の若いダンサーで礼儀作法が教え込まれてない人だろうね。235に非はない。気にしなくていいと思う。
259 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 15:35:55
>257
だからさ、挨拶無視されたくらい大人ならばスルーしろよ
相手はバレエ馬鹿なんだから
>>259 そうだね。
事前に今のこのスレでこういう話題になってるの見た後だったら、
あぁはいはいって流せたと思う。
お金払ってれば偉いのかい。
そんなこと言ったら、バレエ団員なんて
その何十倍も何百倍もお金使ってるわけでw
262 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 17:25:28
234さん、ありがとうございます。
パンシェする時、足が全然あがりません。
家で練習をしたいと思っているのですが、
どの様な練習をすればよいでしょうか?
263 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 17:32:48
は〜…、変なゲストダンサー。
有名どころのちゃんとしたダンサーだったら礼儀も弁えてるし、
鼻が天狗になってる事もないよ。
お前はシカトするのが普通なくらい、
すごい海外並のダンサー又は振付家なのかって言いたいよねぇ。
日本バレエのプロって、プロかよってくらいなもんなのにw
たまたまバレエ教室がある地域に生まれ、
たまたま家が貧しくなくて
たまたま家族が娘のバレエに理解がある環境だっただけです。
バレエに対してそんなに情熱はなかったけど、
お勉強が苦手で他にできることもなかったから親の経済力を援けにしがみついてるだけで、
二十歳前後で発表会用ゲスト(ヘルプ?)ダンサーに呼ばれる子もいました。
年齢ヒトケタの頃から続けていれば、そう頑張らなくてもパドトロワや花ワルのソリストくらいできるようになります。
だから、「ゴルァ!私はダンサー様よ!大人初心者が気安く近寄るんじゃないわよ!」
なーんて威張るのは愚の骨頂だと再開組の自分は思うんだよね。
265 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 18:18:22
>>242 >そんな奴の事は無視するのに限る 自分の為にね
同意。
挨拶し損ねたというのと、無視は違う。そういう人って、プロでも趣味の大人でもいる。
ちなみにその趣味の大人はせいぜい1年のバレエ歴。
そういう人達は、私も無視することにした。1年以上みて、決心した。
人として、接するに値しない人間性の人なんだなとその人を見るたびに思っている。
そういう人に限って、自分の有利・不利を瞬時に見分けて、
自分の都合が良い悪いで近づいてくるから、
余計に、そういう人は自分の人間性の価値を下げている。
それ以外でも嫌がらせに近い事をする人は無視。
相手が嫌がっているのが、わかっていながらやるものね。
上記の人と同類。
267 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 18:53:33
趣味バレエの人は甘いかも。
「貴族」扱いしないとぶちきれる人も中にはいる。
間に入るのは疲れる。
>235
参考までに、こういうプロもいるみたいです。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1079680474/662 関連レスコピペ
>662 :踊る名無しさん :2006/09/20(水) 10:19:10
>今、仕事場で東京バレエの奴と一緒にやってるけど、こいつら最悪。
>挨拶はしない、相手がしても無視。
>演出家のダメ出し中も大声で御歓談。注意されてもこれも無視。
>舞台袖で大の字になって寝るし、リハでもピルエットの練習してて出番遅れたり、
>待ち時間が少し長引くとすぐ悪態つくし、気にいらない人がいるとすぐ舞台袖で集会してる。
>こいつら見てると、とてもまともな育て方をしているとは思えない。
>「東京バレエ」の名があるから誰も注意してくれないけど、評判最悪です。
>もちろん全員がそうではないけど、8割以上はそんな連中で困ってます。
>指導者が悪い証拠だ。
>こいつらとは二度と一緒に仕事をしたくないです。
269 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 19:09:12
大人の生徒を「クライアント」ではなく奴隷だと思ってる場合も多くある。
どちらかというと外国人ね。
バレエが情操教育である、というのは絶対にウソですね。
自分の周りは親の押しつけです。教育と言うよりは親のエゴ。
それで子供では飽きたらず自分が習うようになるわけですな。
273 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 21:50:58
うちには勘違いした中学生がいます。たまに大人のクラスにレッスン受けに
来るんだけど、挨拶なし、先生にはため口、将来はバレリーナになるそうです。
274 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 21:54:55
そのくらいの傲慢さがあれば将来は天下一のバレリーナになるでしょう。
バレリーナに常識や礼儀は不要ですから。
プリマは、コールドやスタッフにすごく気を配るような人が多いよ。
そうでなかったら、真ん中踊ってられない。
そういう人たちもファンにできるような人でなくちゃならないの。
そういう世界なんだよ。
いばっているのは、ちっちゃな教室の中しか知らない人だよ。
276 :
踊る名無しさん:2006/10/23(月) 22:33:13
威張る(威張っても良い)のは頂点のプリマか、底辺のバレリーナモドキ。
バレリーナになるから常識外れでいいったって、成れなかったら最悪だよ
そんな最悪の人がうようよとあなたの回りにもw
ゾンビか
279 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 07:40:08
底辺バレリーナにメラメラ必死に怒るおばちゃんたち、イタイです。
280 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 07:43:27
↑おまいさんもイタイね
281 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 07:45:28
その底辺にさえ馬鹿にされてるおばちゃんたちw
282 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 07:49:02
何だ、おばはんストーカーか
283 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 08:14:44
底辺に馬鹿にされても痛くもかゆくもないな…
284 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 08:31:31
それなら キーキー騒がないでスルーしとけばいいのに。
どの世界でも常識の無い人っているじゃん。
バレエだから云々って言うより、愚痴りたかっただけでしょ。
286 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 10:26:40
呼吸の仕方なんですが、「自然に呼吸して」と言われても
つい息を止めてしまいます。
例えばグランバットマンとかでビュンとあげる瞬間は
吐くのでしょうか吸うのでしょうか?
ルルベに立つ瞬間も吸うんですか?
287 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 10:29:55
ゆったりしたストレッチのときならまだしも
瞬間的なことを考えたらそれこそ「自然な」呼吸はできないよ。
まずは考えすぎないで。
東京バレエ団の誰でもしっている方が
オデットの客演なさいましたが、
本当にいいかたで、謙虚過ぎるぐらいでした。
中途半端なフリーターダンサーが、
ほかに自己顕示する場所なくてなまいきなのでは?
ダンサーだけじゃなく、教師でも生徒でも母親でも、挨拶しない感じ悪いのいるさ。
290 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 14:14:59
腹筋エクササイズしたら具合悪くなって寝込んでしまった
始める以前の問題なんで逝きます(泣)
291 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 14:29:38
284 285
不快に思った事をちょっともらしただけでしょ。なんでそんなに容赦ないかな。かわいそうでしょ。
世の中あなたたちみたいな精神的に鈍い人ばっかりじゃないのよ。
>>291 何故 284と285に向かってレスするのか意味不明だけど…
そうね、大人からバレエを始めるような人は、
少女のように繊細で夢見がちな、感受性豊かな人が多いですものね。
(まともな意見も沢山あるから、全員とは言いませんよ)
いや、284に言いたいのは分かるが、285へのレスは意味不明w
294 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 15:53:58
>>292 大人からバレエを始めるような人は、少女のように繊細で夢見がちな、感受性豊かな人が多いんですか?知らなかった。
あなたは違うんですか?
295 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 16:06:24
大人からバレエを始めた私は、
少女のように繊細で夢見がちな、感受性豊かな人であるが、
(あるいはそ〜でありたいという願望あり)
一応常識ありで、世の中そんなもんだという醒めたとこもあるので、
挨拶できない人はスルーするのが
毎日快適に過ごすコツであるというとこに落ち着いています。
(年の功か!?)
大人からバレエを始めるような人の中には、少女漫画の影響受けすぎの人も多い。
自分が上手だったり可愛かったりすると思いこんで、トウシューズに画鋲入れるような
嫉妬されていると思いこんでいる。
誰もあなたなど見ちゃいないんだけどね。
だから、挨拶返されないくらいで、(実は声が小さくて聞こえなかったのかもしれない)
意地悪されたと言う人も多いと思うよ。
これからもバレエやっていくなら、そんなことでいちいち凹んでないで、つよーくなってね。
バレーだったら見た目はどうでもいいんだけど
バレエは見た目も大事だから余計ややこしいね
>>286 ダンベルやマシントレーニングじゃないんだから、上げるときに息を吐くとか、
そういうんじゃないよ。
例えば、今パソの画面を見ているあなたは、吸うとか吐くとか意識して呼吸してる?
ごく自然にできてるでそ?レッスン中も同じように、自然に呼吸するのです
んん〜…でも、ヴァリエーションとか踊るときは、
どこで吸って、どこで吐くか、結構重要だったりする。
>>298は、バレエ歴が長いのね
バレエを始めて間もない人とかは、呼吸のやり方が分からないと思うよ。
バレエ団のコールドなんかも、振りを合わせるのに、呼吸を揃えることもするんだよ。
ジャンプで高い位置の時に吸うか吐くか、ピルエットの時にも準備の時とポアントした
時のどっちで吸うか吐くか、重要だとオモ
301 :
踊る名無しさん:2006/10/24(火) 19:42:26
まあでも26歳位から危機感感じるのはいいことだ。
こっちでは大丈夫〜なんて能天気に過ごしてふと気付くと負け犬
なんて人たくさんいるから。
東京に独身女性はたくさんいる。でも、年を取った女性が
結婚相手として見られにくくなる、結婚市場での価値が下がる、というのは
どこでも一緒だからね。
長年連れ添った妻がおばさんであることと初めて会った女性がおばさん
なのは全く違う。後者ではもう対象にすらならない場合が多い。
しかも都会では結婚もして子供産んでる専業主婦でも
独身キャリア女性に負けない、あるいはそれ以上の容姿とスタイルの
女性だってたくさんいる。当然独身でそれ以下だと本当に情けない
という目で人は見るよ。全てを手に入れた人がたくさんいる場所
だと自分もそれ以上にならなくては、という気持になるという事。
>>286 いや、どちらかと言えば「吐く」んだよ。
息止めちゃうのが一番まずい。
無意識に呼吸できるようになるまでは「自然に呼吸」は
難しいんだけど、最初は意識してでも呼吸したほうがいいと思う。
最初は、曲に合わせてでもいいんじゃない?
304 :
踊る名無しさん:2006/10/25(水) 09:37:36
話題変えちゃいます、スイマセン
大人からはじめるド素人もいるクラスに通ってます
そこにどういうわけか東京の某バレエ団に在籍していたというヒトが
入ってきました。(地方の県庁所在地です)
正直、上手いけど、空気はドン引きになってしまいました。
なんでも、結婚してこっちに来たとかで、自身の地元でもないらしいのよね
あまりにも上手いヒトが参加すると場にそぐわなくて妙な感じでした。
先生だってずっと地元で踊ってきた方なのでやりにくいだろうなぁ・・・
さすが、先生は表情一つ変えずに淡々とレッスンしてましたがね
こういうのって難しいんでしょうね。全く知らない土地に行った元プロのダンサーは
行き場がないのかしらね。
あなたが心配しなくてもいいんじゃないの?
その人が続けて通ってくれるなら、いいお手本になってくれるだろうからありがたいよ。
んだ!
先生の心中までは知ったこっちゃないが、
ドン引き、というかしらけた感じになるのはわかる。
先生が見本も示せないようなオ婆なら見本代わりに役立ちそうな気もするが。
ドン引きっていうのは、差がすごーーーく合ったためでしょうか
気持ちわかるかも・・・ うちにも元プロの方がいらっしゃいまして お手本にもできない、別物な感じ
先生はもうご満悦(うれしい?)でして、そこそこ上手な方たちはなんかシラーとしてる
微妙な空気がうちのスタジオにも流れています 自分は観客になっちゃった状態 ブラボーとか言ってしまいそう
310 :
踊る名無しさん:2006/10/25(水) 11:15:02
36歳までまったく焦りを感じなかった私が来ましたよ。
ヒトの価値観ってそれぞれですね。
私は36を過ぎたところでさすがに危機感を感じ、
ちょっと焦ってみたら、急に彼氏ができて
トントン拍子に結婚に向かっています。いまのところですけど
まー、皆様から見たらいき遅れの不良債権女ですが
幸せってそれぞれだから、あんまり一般論を語っても意味はない。
多数に入っているから幸せで、少数側は不幸で可哀想なんてことはないよ。
>だから、挨拶返されないくらいで、(実は声が小さくて聞こえなかったのかもしれない)
>意地悪されたと言う人も多いと思うよ。
そういうパターンもあるだろうが、本当の意地悪は、違うと思うぞw。
まぁ、無視されるような事をしている人もいるから、そういう人は無視されても自業自得だから、
何も知らない第三者は、関わらないのが吉。
295
>世の中そんなもんだという醒めたとこもあるので、
>挨拶できない人はスルーするのが
>毎日快適に過ごすコツであるというとこに落ち着いています。
295のこのあたりに同意。
312 :
踊る名無しさん:2006/10/25(水) 12:24:17
>286
ど素人から始めて、やっぱり呼吸でつまずいた者です。
先生曰く「上に向かうときに吸って、下に向かうとき吐いて」
が一番初めに言われた呼吸の基本でした。
ちょっと心がけると、かなり楽に呼吸できます。
止まってる時は、それこそ普通に・・・
313 :
踊る名無しさん:2006/10/25(水) 23:10:33
バレエは職業ではなく、ただの余技だから、無視は当然ありです。
職業と言う意味での真面目さや誠意とは無縁です。
は?
職業だの趣味だの余技だの以前に
人としての基本でしょ
って釣られてみた
人としての基本は下俗の基本で芸術家の基本ではありません。
316 :
踊る名無しさん:2006/10/25(水) 23:26:08
イベント関係の仕事してるけど、音楽も舞踊もクラシックはつーんとしてる人の割合が高いと思う。
ブタ監なんかにはきちんと挨拶するけど、「こいつ自分には無益」と思ったら堂々と無視。
去年の公演で、途中で私の正体を知って慌てて「オハヨウゴザイマス!」と満面の笑顔になった○○さんとか。
バレエに礼儀はありません。必要なのは利益だけです。
お金のない人を人間とは呼ばない。
>316
>こいつ自分には無益」と思ったら堂々と無視。
>去年の公演で、途中で私の正体を知って慌てて「オハヨウゴザイマス!」と満面の笑顔になった○○さんとか。
先生でもそういう人いるじゃない。
生徒に対して、自分にとって無益と判断して嫌がらせするが、
生徒のバックグラウンドを知って、いきなり態度が変わった先生がいた。
でも、そういう先生は、自分が悪く思われないために、根回しは必死。
生徒のほうが大人だから、黙っている。いつか、全部暴露してやろうと思っている。
319 :
318:2006/10/26(木) 00:05:43
そういうことをした先生ほど、避けられても自業自得というもの。
320 :
踊る名無しさん:2006/10/26(木) 05:55:00
あげ
根回し必死にすればするほど、ぼろも出てくるでしょ。
利益主義なんて、かくしたって生徒は気がつくよね。
大人の生徒は、特に金ズルにされる・・・・
バレエを利益に使うと気づいたら、去るのが一番。
どうも踊りというものの性質上、プロでも生徒でも先生でも
自己顕示欲の強いナルシストが集まり易いということはある。
(全員とは言わないですよ)
うまくいかなくて当然じゃないでしょうか
その上女性が多いしね。
うまく行かない要素が揃い過ぎ。
うちの先生みんないい人だ
レッスン中はマジこわいけど
325 :
踊る名無しさん:2006/10/26(木) 21:58:09
教室がジュニアメインだと、大人一般なんて
先生のお小遣い稼ぎ程度なもんよ。
真摯な教えなんて、ほんの少ししか居ないんじゃないの?
>>325 そうそう、無名無成功のプロなんて所詮適当な講師にしかなれない。
素人相手に勝利するだけ。
笑いましょう!!!!!!!
大人メインでも同じ。
要は、先生の人間性。(男女を問わず)
「女性が多いから・・・」なんていうのは関係ない。
328 :
踊る名無しさん:2006/10/26(木) 22:59:55
生徒は技術が欲しい。
先生はお金が欲しい。
需要と供給。子供バレエも大人バレエも。
ただ、大人の方があからさまw
だんだん演歌調になってきたな・・・
酒、不満、世間、女、人生・・・
人生劇場だ。
みんな同じ臣民じゃないか、仲良くいこう。
女の方が社会性がない人が多いってな話じゃないの?
331 :
踊る名無しさん:2006/10/27(金) 09:01:44
>>330 イマドキは、男性の方が社会性に欠ける人が多かったりするし、
そういう固定観念こそ、社会性のなさかと。
年とると女性の方が自己肯定が強くなる人多い
客観性を失い、周りがみえなくなり、保守的(保身)になっていく=バレエに向いてる?
だから、そんなの個人によるの。
「男は〜」「女は〜」なんてナンセンス。
確かにそうだ。
でも、専業主婦は社会性欠けつつある方多いような
>年とると女性の方が自己肯定が強くなる人多い
>客観性を失い、周りがみえなくなり、保守的(保身)になっていく=バレエに向いてる?
男は若いうちから、自己肯定が強く、自己保身のために客観性も何も無くなる。
仕事のできない人間、、人間性に問題のある人間、知性の足りない人間ほどそう。
自分の間違いを間違いと認められないだけでしょ。
悪事がばれても、
>>332みたいな事を言う男が多い。
そのために根回しするのは、男の方が圧倒的に「数」では多い。
336 :
踊る名無しさん:2006/10/27(金) 11:12:21
専門バカもいるし、専業主婦もある程度は社会性がなければやってけない。
ってか、334はそういう話題を出して、ここが荒れるのを楽しみにしてる人でしょ?
「プロは泥棒の始まり」なんて
随分失礼な書き込みを、バレエ関連のスレでよく見かけたけれど
どうも、本当みたいね。
そういうプロが存在する。
男女半々のバレエ教室見てみたい
男性が多いクラスにいたことありますが、男女関係が複雑になりますw
パートナー組んだ人はだいたい付き合いだすし。
女だけのほうが大変なこともあるが、男女のごちゃごちゃが無い分楽かも
違うごちゃごちゃが増えるのかw
だから、なるべく稽古のときだけのつきあいがいいのよ。
他にベタベタすると必ず問題が起きるから。
ここ別に専業主婦だけのスレじゃないんだから
荒れるわけないじゃん
336は自分が荒らしたいだけだろ
大人からのクラスで、男性が多いところがあるんですか?
大人の初心者クラスは、男性を嫌がる人が多いから、断る所が多いと思ってた。
男性が多かったところは先生も男性でした。
どこかで聞きつけてやってくるようです。
初心者はあまりいなくて、演劇や他のジャンルのダンスやってる人が多かったです。
男性の場合、体格も筋力も違うから、女性に混じってレッスンすると、ちょっと危険なこともある。
経験者ならいいけど、初心者が思いっきり動くと、ぶつかったりした場合の破壊力がすごいよね。
男性は別クラスにして欲しいな〜。
パートナー組んだカップルがつき合い出すっていうのは、何だかなー。
慣れてないからってことなのかな。
男性>女性の数のバレエ教室は、見たことないな、今のところ。
男性皆無のところと、比較的男性もいる教室、というのは、あるなぁ。
個人的には、男性も一緒に頑張っている教室が好き。
センターの最後の方は、男性は、振りも違えて、男性だけグループで、させるから、
あまり問題になったことないけれど?
バレエ団で男女合同のクラスレッスンだと、男子は必ず後ろに付くのが礼儀とか。
そのへんを先生が教えないと、男子が前に出たり、ジャンプで女子を脅かしたりするので危険だと思う。
きちんと躾られた男性と一緒なら、もちろんそれはそれで楽しいんだけどね。
>>348 >きちんと躾られた男性と一緒なら、もちろんそれはそれで楽しい
何か違うこと想像してしまったw
知り合いのとこの教室、男子は13歳以下に限定。
以前大人の男性生徒が盗撮してたのが発覚。それ以来。
真面目にバレエやりたい男性が迷惑する話だよね
男子13歳って.....
よく男性はあんまり小さい頃からバレエやらない方が良いって聞いたけど。
アメリカのオープンでは男性も前に出てたよ。ただし、動ける人だけどね。
353 :
踊る名無しさん:2006/10/28(土) 21:52:21
社交ダンスをしている男性がスキルアップのためにバレエをしたいから
と、入ってきたことがありました。バレエは全くの初めてとのこと。
ぴったりとした黒のタイツにヘソ丈のTシャツを着ていた。
だけど、男性用のサポーターを身につけてなくて、ぴったりしたブリーフ
(たぶん)だったので、ちょっと困った。もう少し長めのTシャツを着てくれれば
と思った。初心者の成人男性の着るものって、難しいと思った
ちゃんと踊れる男性のぴったりタイツは普通のことなんだけどね
355 :
踊る名無しさん:2006/10/28(土) 22:49:22
今日初めてセンターで最前列に出てみた。
ヤッター!
357 :
踊る名無しさん:2006/10/29(日) 01:57:04
最前列かー。あまり行きたくない。
後ろでいいよ。前移動する時なんかは、大きく動きにくいんだよねぇ。
もっと大きく前に出てくれ。
後ろがつかえてかなわん。
359 :
踊る名無しさん:2006/10/29(日) 04:48:50
先生が全然直さないんだよね・・うちの所。
自分は再開組で身体が覚えてるから出来るけどほぼ自主トレ状態。
だからか何年やっててもまるで上達してないみたいな奥様方がいぱーいいる・・・
大人からだとそこがネックなのかな、子供相手みたいな本気スパルタ出来ないし
注意して治しても結局は出来ないと先生も辛いし生徒もメンツ潰れるよね・・
高額の月謝払ってくれてるから経営できるんだしね・・
大人からのお稽古バレエの教授法が確立されてないんだなぁと感じる瞬間です
注意しない所か指先「だけ」が良かったとか褒めてる時にはもう・・оrz
クラスのほぼ全員がそんな感じ・・バレエやってるだけで満足してるというか。
交通の便宜上今はここしか行けないから行ってるけどつまんないよ
皆が言う大人からメラさんとか会って見たい。
前の方が、だいたい広めに使えるよね。
後は、前の人がつかえて、後ろに行くほど狭いことが多い。
361 :
踊る名無しさん:2006/10/29(日) 11:46:04
大人から始めた人に対する教授法が確立していないからといって、
それを研究するために、特定の大人生徒に付きまとうのはやめて欲しい。
指導という名目の嫌がらせじゃないか。迷惑なのよ。
先生や教室は、自分で選びます。自分達の利益のために
他人を利用するのは、やめてください。
こんなことをやっているのは、○○バレエ研究所の人達でしょうが!
>360
しかし、前に行くと、後ろにいけと再開組みににらまれるというワナがある。
どっちかっていうと361の方に問題がありそう…
前列は古くて先生の言ったとおりにすぐ動ける人が立つのがマナー。
先輩より前に行ったら睨まれるのは当たり前だけど、再会組でもその教室では新人なら譲らなくてヨロシ
361はageてるんだからスルー。
再開組だけど、前に出てくれる人有り難い。下手に知ってると、バレエって前に出ずらい。
ただ後ろがかぶらないように車間距離さえうまくとってくれれば大歓迎。
>359
そんなとこ、なぜ行くの?分かってても言わない先生なんて良くないよ。
>>366 >ageてるんだからスルー。
あれ?ここageちゃいけないんだっけ?
>>1には「とくにsage進行ではありません」って書いてあるけど・・・。
私も、前から2列めくらいがいいな。
あまり鏡に近いと、目線が下がってバランスが取りにくい。
2列目くらいだと自分の姿もよく見えて、目線も下がらないし。
私は、周りの状況が許すなら最前列の方が良いな。
人のを見ないで振りを正確に覚える、という背水の陣。
最前列でも、鏡があればカンニングできる。
>>366 うん・・教室変えたいけど今は時間と場所の都合上そこしかないんです・・
再開してまだ4ヶ月位なので、贅沢言わないでこれで我慢しよう!
って思ってもレッスン受ける度ガッカリ、の繰り返し。
春には教室移れると思うので、家には無い巨大鏡の為だけに行きます・・
>371
自分ところの先生もほとんど直ししてくれない。
気になるところをクラス全員に向かって言うんだけど、理解できないか、
自分のことじゃないわ、みたいな人だと何年経っても上達しない。
5年以上やっているのに、足フレックスでグランバットマンとかorz
373 :
踊る名無しさん:2006/10/30(月) 17:22:01
全員に対して注意してるけど、どう考えても私のコトだよなあと思うことが多くてor2
私の事だなぁと思ってやっていても、
どっかで微妙におかしくなっていくよ。
先生は、全員を見て言ってるわけじゃないから。
みんながみんな、同じ動きをしているわけじゃないし。
オーバーアクションになってしまう場合もあるしね。
個人的注意をしない先生は、誰に言ってるのか見極めるのも重要。
>>364は、真実を何も知らないだけ。
虚言メールを回している人に惑わされているだけかもね。
>374
そういう時、先生の注意を元にやってみて、鏡で確認すると、
オーバーアクションになっているかどうか
または、自分の事かどうかわかりやすいかも。
そうね。
でもそれは、初心者には難しいわよ。
ただでさえ何が合ってるのかも分からないから。
初心者は、手取り足取り教えてくれる先生に付くのがいいよ。
同意。初心者クラスは触って直してくれる人じゃないと。
受ける方も、アンテナを先生にあわせる努力はいるかもです。
全部自分に言ってると思う人もいれば、自分は関係ないと思う人も居る世の中だから。
うちの先生は、右側やって左側やる間に気になる部分を口頭で全員に向けて注意。
左側をやってるときに、さっき出来てなくて目を付けてた人のとこにいって、身体に触って教えてくれる。
または、右のときに個人に注意してから、合間に「皆さんもですよ」と言ってくれる。
わかりやすくてありがたいです。
>>379 いいね。そこ。
日本人の先生に触って直されたこと皆無。
アーキに行って、初めて外人って、どんなに下手な人でも、触って直すんだってオモタ。
379です。
>日本人の先生に触って直されたこと皆無。
そうなんだ。
私は今の先生しか知らないから運が良かったんだね。
指先や足のつま先はもちろん、胴体とか引き上げが落ちてたり腰ひねったりしてやってると
ぐいぐいと直してくれます。
初めてそれを体験したときのバレエ超初心者の私は、プロレス技でもかけられるのかと思ったくらい。
大人から始めた以上完璧なバレエってほぼ無理で、歴は長くてもその人それぞれに常に課題ってあるじゃないですか。
先生はそれを的確に要求してくるので、うちの教室で勘違いさんとかメラメラさんって見たことがない。
発表会出ない組になるとレッスン行きづらいね
>>375 関係者でも、教室仲間でもない人に虚言メールが回るなんて
>>361は、よっぽど酷いことをしたの?
それとも妄想かしら?壁から悪口が聞こえてきたりしない?w
>>381 いいね。そこ。伏せ字で良いから教えてくれない?
361(あえて>>付けず)の話はどういうつながりでここに出て来たのか理解出来ない。
誰か解説頼む。
386 :
踊る名無しさん:2006/10/31(火) 15:20:19
age
ここでは有名な人だよ。
「つきまとわれてる」という妄想に取り付かれてるみたい。
妄想だったら良いね。幸せだわ。
389 :
踊る名無しさん:2006/10/31(火) 17:58:30
うちのスタジオってセンターで横一列5〜6人しか並べる
スペースないんだけど、どうしても鏡に近い最前列から
動かない人が2人いて嫌になってしまう
残り3つを他の10何人の生徒でローテーションしてるんだよ
だいたい「どいて」とか「譲って」って普通言えないしさ
なんで気づかないんだろ?
自分たちうまいと思い込んでるのかな・・・
うちのクラスはレベルそんなに変わらないのに
そういうことで空気読めないおばさんとOLさん
鏡の中の自分にうっとり見入るのはやめましょう
OLさんなんか先生にやんわり言われてるのにわかんないのw
うっとり見とれるモノ持ってるの・・?
381より
>>384 地方のマイナー県の知名度の低い市の教室です。
積極的に宣伝もしてないので、ズバリで教室名言わないとわからないと思う。
でもそれはちょっと出来ません。
自慢ばっかしておいて勿体つけるようなことしてごめんね。
気にスンナ
384が都内とかなら、どうせ役に立たない情報だ
良い物は自分の足で捜すのだ
394 :
踊る名無しさん:2006/10/31(火) 20:59:20
>>389 うちもそういう人がいて、
くじ引き制度をムリヤリ取り入れました。
バーレッスンを1〜決めて、
センターレッスンもそれに見合った立ち位置。
毎回変わるわけですよ。
けっこういいかな、と思ってます。
先生にはもちろん了解取りましたけどね。
なんだそりゃw
子供みたい。いや、子供より酷いか…。大人って扱いづらいね。
センターの位置にこだわるところが初心者っぽい。
どこだって先生からはよく見えるんだけどね。
うちはみんなで前を譲り合うんだけど…それって珍しいの?
ここで話題にあがるような困ったチャン、妄想チャン、メラメラチャンって
全然いないよ〜 恵まれてるのかなぁ?
398 :
踊る名無しさん:2006/10/31(火) 21:26:26
頻繁にぶつかってくる人がいるけど、あれって嫌がらせなんですか?
>>398 嫌がらせじゃなかったら、あなたを見てるから寄って行ってしまうのかもね。
400 :
踊る名無しさん:2006/10/31(火) 21:59:36
たとえ嫌がらせでないにしても、迷惑をかけてる自覚ないのかな?
悪意がなければOK?
でも、ぶつかるのは危険ですよね。
大人のクラスは、爪長い人が多くて、ぶつかって怪我する人も見かけるよ。
402 :
踊る名無しさん:2006/10/31(火) 22:05:22
怪我をさせたら、治療費を負担してあげるとか必要だよね。
こういうのはどう?
バレエ教師は弁護士か警察官に限定する。何かあったら警察へ直行する。
講習時は常時パトカーがスタジオに待機する。
問題解決にいいとおもいますけど。
突然グランジュテの練習なのか、跳んでくる人いるんだよ。避けるこっちが大変だよ〜。ドロップキックにしか見えないっつーの
足、ひっかけてやれば?
というか、教師は注意しないのか?
人にぶつからないようにするのは、最低限のマナーでしょ。
407 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 07:10:48
注意して直るような人はやらないんだよね…。
邪魔なところに突っ立ってる人には、
わざと接触寸前みたいしてお知らせすることはあるな。
性格悪い?
>>391 取りあえず有りがトン。384です。
10年に一度位、さわって直されたいもんだわww
410 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 07:37:24
>>408 それで気づくならいいけどねー。
人には迷惑かけ放題のくせに、
自分がぶつかられたりすると
大げさに「いた〜いっ!」」って
騒いだり、「気をつけてよね!」と
にらみつける人にはどうすればいいの?
411 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 10:18:49
>>398 うちにもいる。
なぜか、ぶつかってくる人の顔を見ると、
いつも同じ人、
しかも、あやまりの言葉も無し。
彼女の顔の方向は、しっかり先生の方を向いてるので、
おそらく、人にぶつかってるという意識が低いのではと思われ。
お話をしたこともあるが、
ご自分のことを滔々と述べられるタイプだったので、そもそも
「周りに気を遣う、及び周囲の状況を読む」
という意識が欠落してるとみられる。
不快な思いしたくないので、
彼女の周辺を避けるしかないわけだが、
振り覚えるだけで必死なのに、そこまで気をつけてられんしなぁ。
412 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 10:24:55
高校卒くらいまで真剣に習ってて、再開して5年くらいの妖精のように美しい人がおりまして
当然踊ると夢のように綺麗なのですが、なぜか私とよくぶつかります。
私は逃げ回ってるのですが、いつも後ろ向きの彼女に当たられてます。
その都度本当に申し訳なさそうに誤ってくれるので悪気はないと思うんですが
なんでいつも私にぶつかるのさ妖精さん。いいことあるかな?
413 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 10:26:57
ラスト一行わかりにくいですね。
妖精に当たったら縁起がいいかな?と意味不明な前向き思考をしてみました。
414 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 10:31:40
センターレッスンでの最前列取りの問題だが、
うちの先生は、まず全員を、1列○人ずつ、数列に並ばせ、
パが変わるごとに、最前列の人達を最後列に下がらせる。
このやり方だと、全員がレッスン中1度は、最前列の鏡の前でできるので、
合理的だなと思います。
「そりゃぁ鏡の前には出てみたいけど、
最前列なんて他の人の目もあるし、私のレベルではとても・・・」
と思う人でも、いやおうなしに、1度は鏡の前にでることができるので、
自分を鍛える良い機会にもなる。
415 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 10:35:26
>>414 ってか、本当はそれが常識なのよね…
そういう常識を教えてくれない教師もいれば、
絶対に動かない生徒もいるわけなのだが。
416 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 10:41:12
>>412さんは、
妖精さんにぶつかられて悩まれてるんですね。
お互い大変ですね。
妖精さん、魔法つかって、後ろにもアンテナつけてもらって、
ぶつかりそうになると、羽で飛んでいってもらえるとよいですね。
>>411ですが、こないだは、
ぶつかり常連のおば様の指に光る指輪があたり、
ちょっと、痛かったよ。(もちろん謝罪無し)
この指輪って、凶器になると思うんですけど。
だって、勢いついてて、ブンッッッ、てくるんだもん。
>416
アクセサリーははずして欲しいよね。
私は腕時計した人に殴られそうになった。
>>410 >人には迷惑かけ放題のくせに、自分がぶつかられたりすると
>大げさに「いた〜いっ!」」って騒いだり、
道歩いててもそういう人は沢山いるね。
自分に甘く、他人にきつくw
>404
>突然グランジュテの練習なのか、跳んでくる人いるんだよ。避けるこっちが大変だよ〜。ドロップキックにしか見えないっつーの
私なんて、本当に蹴飛ばされた。
私(前)、だから、相手からは必ず見えるはず。
それでも、人が多いからぶつかったと思い込んでいた私はお人よし。
本音は別だったと後でわかった。
人に迷惑をかける人ではなくて、嫌がらせをするが、被害者を装うのがうまい、
あからさまに避けても、
周囲に被害者としてアピールするのがうまくてあきれた。
こちらも振りを覚えるのに一生懸命で、人の事なんてかまっていられないし、
わざと蹴飛ばすような性格の悪い人間とは一切関わりたくない。
>397
>うちはみんなで前を譲り合うんだけど…それって珍しいの?
バレエの常識は少し違うらしい。「上手な人が前」と決まっているらしい。
バーの場所、センターの場所も自然に決まってくるとか。
特に、プロの場合はそうらしい。
でも、そういう常識をどこまで趣味のレッスンに取り入れるかは
別の話で、どういうのがリーズナブルな対処かよくわからない。
ウチの教室は入会順。だからいつも最前列は何年もやってるオバハンばかり。口癖「新しい人増えると、バーが狭くなっちゃうわ〜」
つーか、なんでわざと蹴飛ばすの?
前、小柳〇ミ子が来てた。爪伸ばしてきて、後ろから迫ってくるから引っ掻かれた。
指輪や時計じゃなくても凶器になりうる...
424 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 17:39:12
パの順番覚えられない下手くそや馬鹿が最前列にいても、本人だってレッスンになるまいw
後ろで醜い姿や棒立ちを見せられる人の身になってくれ。
特にセンターでは邪魔だし危ないし、勘弁して欲しい。
>424
そうなんだよね。
うちはうまい人達が遠慮しすぎてその結果、天然ちゃんの
下手な人が最前列センターに行ってしまった。
生徒の顔ぶれが変わってもその人は自分はその場所で
やらなればならないと思っている。
鏡の前でも自分自身&周りが見えないみたいで、
手アンオーのところなのに、アラスゴンだったり
堂々と間違える。
先生も何にも言わないし、困ったもんだ。
うちの先生は、「邪魔なのは蹴飛ばせば良いのよ。」と怒鳴る。
又ある先生は、「後ろ見て踊るんじゃない!」と叫ぶ。
な〜んも言わない先生は問題じゃないかなあ。
>426
すごい、強くなれそうだ。
428 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 20:09:24
自分のレッスンが心地良くできれば何をやってもOK的な発言する先生いるよね。
私も、そんな先生にオープンクラスで遭遇したことある。
ただねー、一応グループレッスンじゃない?
他人に迷惑をかけない最低限度のマナー位は考えるべきだと思うけどな。
429 :
踊る名無しさん:2006/11/01(水) 22:05:16
>>「邪魔なのは蹴飛ばせば良いのよ。」
そんな先生いやだ。私生活でも気に入らない人をいじめてそう。
前に下手な人が居ても気にならない。
間違えてる人が居ても、気にならない。
自分がやればいいだけだ。
>>429 あえて否定しないけど、そこまで言わせる人の方が問題かも。
うちはプロも多い稽古場だけど、自分の番じゃない時に、やってる人の前や横で自習して邪魔する男性が多くて腹が立つ。
「場所をお願いします。」と言っても、「危ないですよ!」と言っても、ヘーキでいる。ちょっと信じられない。
424の書いてるような下手糞でバカですが
「いつまでも人の後ろに隠れて、人のを見て踊るんじゃ続ける意味がない。」
とみんなの前で怒られ、それ以降先生から最前列を指定されてしまった。
お陰で必死で覚えること、視線を意識しながら踊ることに慣れることができた。
後ろで耐えてくれた皆様、怒ってくれた先生豚クス。
今は他の人が最前列指定されて毎回冷や汗かいてるが、勘弁してくれなんて思わないよ。
というか、他人のこといちいち構ってられないし。
人にかまわずマイペースでやれるようになるまでが、初心者バレエの大変なとこ。
そこまで悟り、且つ誰とくんでも惑わされないのはベテランの域だと思う。
ただ本音を言うと、変なのと踊るとこっちまで下手になりそうな気はする。
434 :
踊る名無しさん:2006/11/02(木) 04:46:34
私は隣の人が下手糞でも、スタイルが悪くてもそれ程気にならない。
でも、じっとり、ねっとり視線をこちらに向け続けてる人が隣に来ると
めちゃくちゃストレスを感じる。気持ち悪い。
>>434 はいはい、わかったわかった。
いつも同じことしか書かないのね。
>>「邪魔なのは蹴飛ばせば良いのよ。」
でも、実際にそういうことをするのは、
バレエ歴1年未満の超初心者。
自分よりマシな人を蹴飛ばす。
さすがは、バレエ歴3ヶ月で、中級クラスに堂々と乗り込み、
他人の迷惑視線も省みない人だけの事はある。
自分に不都合な事があると、「下手だから見下されている!」
「太っているから見下されている!」と、勝手に話を作る。
蹴飛ばしたり、嫌がらせしているから、避けられているだけなのに。
性格の悪さが問題。
437 :
踊る名無しさん:2006/11/02(木) 16:27:11
そんなのは バレエ歴には関係ない。
あくまでも人間性の問題。
セミプロレベルでもいるだろうし(
>>426の先生みたいに)
>436のとこみたいに勘違いの超初心者にもいるのだろう。
>前に下手な人が居ても気にならない。
>間違えてる人が居ても、気にならない。
キラワレモノの彼女なら無視できるけど
人気者だと笑っちゃう。
ぷぷっ。。。
初心者って、人のことを気にしすぎ。
真剣にレッスンしていたら、周りは気にならないと思うけどね。
440 :
踊る名無しさん:2006/11/03(金) 09:11:54
>439
大人バレエの95%が初心者です。
自分はそうではない、と思う人のうち99パーセントが勘違いです。
>>439 大人が趣味でしかないことに真剣になるのは、ある意味「大人気ない」。
のめりこんで仕事を辞めてしまう女の子は実際随分いるし、整体等への金の使いすぎ、無意味な海外バレエ留学等、真剣でないほうが節度があっていいよ。
某超有名バレエ掲示板の運営管理者もそのために正社員を辞めて派遣になったんじゃなかったっけ?たしか。
いいんじゃね?
所詮は人の人生。
他人の心配したり批判するのは余計なお世話。
自分のゴールに向えばいいっしょ。
他人が気になって仕方がない人は、
・自立していない
・自分の生き方に自信が持てない
・自分のイヤなところを他人に見いだす
などが原因と思われます。
そして例えば人に迷惑をかけられたため
待遇を改善したいとすれば、
・注意をする
・先生に相談する
・教室を移転する
などの方法があります。
被害者同士で愚痴ったり、ここに書いても改善されません。
あなたが他人に何かを強いられても
変われないように、
困ったちゃんに何かを強いることはおかしなことであります。
世の中あなたの思い通りにはなりません。あなたは女王様ではありません。
困ったちゃんに注目してストレスをためるだけ無駄であります。
ささいなことなら軽く注意してあげましょう。
困ったちゃんが天然なら素直に聞いてくれることでしょう。
学生時代を思い出してください。
バレエ教室は学生時代の縮図であります。
445 :
踊る名無しさん:2006/11/03(金) 11:35:00
自分よりかなり年上の人間に、面と向かっては注意しづらいし、
言い方と言われた方のとらえかたによっては角が立つ。
リアルで言えないこともあるんだから、ここで愚痴るくらいいいじゃん。
なるほど。
解決したいわけではないのですね。
でも、変な人(?)にマークされると気にしないというのは難しいよ。
だから気になるのは下手、デブの人じゃなくて、異様な雰囲気で
こっちを見てる人なんだよね。
447に付け加え:
異様な雰囲気でこっちを見ていて、少しずつ近づいて隣に来ようとする。
こっちが気にしてないのに何か影響を及ぼして来ようとされると
さすがに困る。
近づいてくるっていう意味がわからないです。
センターレッスンで、グランジャンプかなんかの時に寄ってくるの?
だったら、違うグループでやればいいんじゃないのかな。
センターに並ぶ時は、離れた位置にいけばいいし。
それとも、それができないくらい少人数なのかなー。
大人バレエでも、再会組や若いうちに始めて才能のある人はかなり動けるよ。
99パーセントが勘違いな教室にいるなら、進歩はできないから、よそに移ったらいいよ。
451 :
踊る名無しさん:2006/11/03(金) 13:42:18
>>450 よく読んでご覧。
自分が初心者である、という自覚があればいいんですよ。
もしくは、本当にできる1パーセントならね。
いくら若いときに始めていても、プロになるための訓練を
受けた時期でもない限り、ほとんどが初心者レベルです。
年齢に関係なく、ほかの生徒に注意したり意見するのはためらいますよね。
それは先生のするべきことなんだけどね。
生徒が怪我をしたら大変だから、最低限のマナーは先生も教えて欲しいです。
先生も、年上の生徒などには言いにくいんでしょうね。
大人からの人でも綺麗な身体づくりの出来てる人もいるよ。それなりにセンターも見られる。
入った教室が正解だったんだろうね。
オープンクラスを中心に入門からやってる人は上手くならないみたい。
つーか、オープン中心でやっている大人からの人って
複雑な振りを追いかけることに夢中になる人が多い傾向がある気がする。
オープンのスレにあるように、初心者対象のところもあるから、そんなとこでじっくりやってれば別だと思うけど。
そもそもオープンクラスは一回完結のメニューだから、上達したい初心者には不向きですよね。
オープン中心で渡り歩いている人は、順番はできてるけど、基本がないよね。
何年かやってから基本に戻っても、癖を直すのに何倍もかかってしまうらしい。
つまり、大人から始めようとするのだったら、普通のお教室で、初心者クラスからっていうのがいいのね?
でも、そういうところなかなかないんですよね。
そうとも限らないよ。
お教室で何年やっても全然上達しない人はいっぱいいる。
上手い人と、初心者とまぜこぜのクラスでも、
同じタンデュをやろうとしても、こんなに美しさが違うのか〜、と思って見惚れたり、
いろんな段階の人をみて励みに思ったり、メリットもあるよ。
もちろん、先生の教え方とか、それとの相性とかもいろいろあるから、一概には言えないね。
駄目な人はどこでやっても駄目だけど、ちょっぴり素質がある人は
最初が肝心であるということですかね。
子供の頃7年、大人になって3年
それぞれ可も不可もなしって教室でやってきました。
引越しで新しい教室を探して通える所3箇所体験しましたが
「、、、、ここでやるならやらない方がまし」ってところばかり。
先生を押しのけて年数ばっかりやってるおばさんが
バーの場所からセンターの位置まで仕切ってたり
先生が大人から始めたあまりにも「・・・」な人だったり。
どこも子供のクラスはまともな教室なのに
何故大人のクラスはこうもどうでもいい、という扱いなのか不思議です。
今までふつーに習ってたことがいかに幸せだったか痛感しています。
残念だけどこのまま辞めてしまいそう。
461 :
踊る名無しさん:2006/11/04(土) 08:44:20
大人から始めても無駄なんだってば
>>460 ここでやるならやらないほうがまし、、、って感覚はよくわかる。
数あるお稽古事の中で大人バレエ教室ほど無節操に安易に開業する所はない。
それだけ需要があるってことなんだろうが
ブームが去ったらどうなるんだろう、と思うことしきり。
大人からの人のクラスは身体作りを諦めてる所が多いから。
でも、これをやってくれる教室を探さないと美しいポーズを
作ることは永遠に無理だよ。
バレエって美しいもののはずじゃないですか。
複雑な振りばかりを追いかけていても私は楽しめない。
オープンクラスでは身体作りややってないよ。
バレエの教室には家元制度みたいなもんはないんすか?
上納金や何々流まで行かないにしても、誰々の孫弟子のなんとか先生とか。
ない!
誰でも勝手に開業できる。
もちろんしかるべき支流を受け継ぐ場合もあるけど
今はそのほうが少数派。特に大人対象の場合は。
じゃあ、近くにない場合はしょうがないにしても、調べれば
ある程度どこの先生の流れを汲むとかはわかるんですな。thx
どうせ身につかないよwwwww
>>466 発表会のパンフレットとかに、先生の経歴書いてある。
華々しいダンサーとしての経歴=良い先生とは限らないよ。
教えることには本当は興味ないけど、名前が売れてるから
教えでもとりあえず稼いでるみたいな先生もいるみたい。
>>469 うちの所の先生がまさしくそれ。
振りの見本で踊り始めると悦に入っちゃってどこまでも止まらないоrz
で、生徒の拍手を受けて嬉しそう・・
でも生徒を育てるとか、進化させようとは思わないタイプ。
明らかなヨボヨボバレエの生徒でも全然直さない。
うちの先生は、再会組で若くて(20代半ばくら
いまで)体の条件のよい子にはかなり真剣に教え
てるかな。それこそクラスのレッスン内容はジュ
ニアと変わらない位きつい柔軟もやるけど、ほか
の大人組は出来ても出来なくてもはいはい、って
なるが、出来る子にはかなりきついことも求めてる。
自分はゆっくりやりたいからあまりかまわれなく
て逆にうれしいけど、期待されてる子たちはかな
り重荷らしい。
>>468 一切プロフィール関係を載せない先生もいるし
大人教室では発表会自体やらないことも多い。
個人教室で発表会やらないところなんて入会しちゃダメ。
育てる意思はありません、って公言してるようなものだから。
大人に関しては「育てよう」というつもりでやってる教室の方が少ないかも。
むしろ発表会がないことを喜ぶ人もいるし。
趣味クラスも参加してる発表会を見に行ってみて、そのグループに参加したいなと
思えたら、その教室に入会しても良いのかも。
でも、この方法だと時間も手間もかかってめんどくさいのよねぇ。。
情報収集も大変だし。。
476 :
踊る名無しさん:2006/11/04(土) 19:16:09
華々しい経歴ってたとえば何?
そんなに有名な人、居るっけ?
プロフィールの写真なんて、10年前のとか平気で使ってたりするね。w
でも、経歴があると、師事した先生で系列がわかるよね。
先生の資質と、経歴はあまり関係ないんだけど、地方なんかだと、モダンダンス系の先生に習っていたりする人が、平気でバレエ教室開いていたりするんだよね。
あんまり昔の写真でHPで紹介されてて、初めて稽古場を訪ねていったときにご本人と
気づけなくてこっちが恥をかいた経験があるよ。
10年前位なんていい方だよ。20年前か?と問いたかった。
479 :
踊る名無しさん:2006/11/04(土) 21:26:46
しかも舞台メイクの写真だと絶対判別不能
別に普通に、見学なり体験なりして決めれば良いじゃん。
481 :
踊る名無しさん:2006/11/04(土) 23:20:41
外国での経歴ズラズラも、どこまで本当か怪しいよね。
日本での実績がない人ほど、留学経歴を並べるとオモ
NYのオープン受けたくらいで、留学なんて言ってる例もある。
そんなのなら私だって書けるわい
だからさ、実績のある人かなんて
自分がバレエを知ってたら、知ってるよね?
世代が違うダンサーの場合には名前を知らなかったりすることもある。
若い人は昔舞台で活躍していたダンサーの名前なんて
聞いてもわからない人もいるみたい。
あぼーん
踊る名無しさん:
最近女玉のとこ 盛り上がらないから、もうまつりにはならないだろうけど
結婚もまだなのに、妊娠してバレエ辞めるのやだ とか言っちゃう大人からの人
やっぱり異様だなあ。
:踊る名無しさん :
そういう人って結婚出来なかった時の言い訳を今から作っているんじゃない?
「結婚できないんじゃなくて結婚しないの!」って
そういえばそんなドラマもあったね
488 :
踊る名無しさん:2006/11/05(日) 12:31:01
なるほど、なるほど。 ふむふむ。
489 :
踊る名無しさん:2006/11/05(日) 17:41:46
女玉さんとこが、ど〜してもわかりません。
もう少しヒントください。
大人からバレエの老舗だよ
>>487 大人の趣味バレエでしょ
結婚出産したらバレエができなるなるから、将来を思案中って
いるんだね、こういう人が実際に
頭おかしいんじゃないの
492 :
踊る名無しさん:2006/11/05(日) 22:32:42
age
493 :
踊る名無しさん:2006/11/05(日) 22:56:34
出産してもバレエできるよ。
妊娠してからしばらくは我慢しなきゃいけないけど、長い人生のほんの一部じゃないか。
なんであのとき(妊娠したとき)あんなに焦ったんだろうと思うほど、今は楽しくレッスンできてる。
大人からの趣味バレエなんだから、数年のブランクなんてたいしたことない。
お若い方には信じられん話かも知れんがのう。
周りの協力と理解があれば、出産後割とすぐに再開する人もいる。
そのときになれば、なるようになるものさね。
とにかくまだ結婚してもいないのにそんなこと悩んでどうするよ。
大人からの趣味バレエだからこそ、数年のブランクが長く感じられるんだよ。
身体がまた元の「普通の人」に戻ってしまう気がするんでしょう。
バレエ団でも、出産で一年くらう休む人はいる。
バレエ団員はプロだもん。
1年のブランクは必死で取り戻さなきゃ死活問題。
大人バレエの奥様が、プロ気取りでブランクを気にするのは滑稽。
「出産と育児で1年間 も レッスン休んでたの。」
「ふーん( ´_ゝ`)」
周りの反応なんてこんなもの。
先生の反応もこんなもの。
今は時代の流行で、出産・育児だけが途方もなく大変だと言われているけれど、昔はそんなこといわなかったぞ。
貧しい家では出産後すぐ働き出した。
>>497 大人バレエは生活がかかった「仕事」ではないですから。
またいくら医療の進歩で昔よりは安全といっても
増加中の高齢初産は「大変」なんだよ。
ぶっちゃけ5年目の奥様と6年目の奥様が区別つくかというと、付かない。
ブランクある人と無い人も大して付かない。
大人からはどのみち進歩はゆっくりなのだ
500 :
踊る名無しさん:2006/11/06(月) 10:12:56
>結婚もまだなのに、妊娠してバレエ辞めるのやだ とか言っちゃう大人からの人
先生も再開組みも心の中で毒ヅイテルぞw
でも、産むとね、体はまんなくなるんだ。
生んで3ヶ月は飛んだりすると臓器が下がっちゃうっていってたよ。
うちの先生体験に来る人誰かれ構わず「え?トウシューズまだなの?
うそーー!うちだったら早速履いてもらうから入会するなら用意してきてね」
これで生徒を増やして今や古株がバーにあぶれて壁に手をついてレッスンする始末。
古株がにこにこしてるからって甘く見ないほうがいいよ。皆「年内でいっせいに、、、」って
言ってるんだから。
>>498 大変!りっく婆さんも、アボーンの危険が・・・
504 :
踊る名無しさん:2006/11/06(月) 13:38:25
>496
趣味バレエの人で、レッスン休むのがたった1年間って、そうとうな猛者だよ。
子が6カ月にも満たないうちにバレエ再開なんて考えられん。プロならともかく。
たのむから、自分の体のためにも、家族のためにも、教室のみんなのためにも
3年間くらいは休んでくれたまえ。
505 :
踊る名無しさん:2006/11/06(月) 13:54:09
>趣味バレエの人で、レッスン休むのがたった1年間って、そうとうな猛者だよ。
子供の頃からやってた人ならうちにも数人いるよ。
相当ってことはないがなかなか上手い。
産後でも細いし。
6ヶ月過ぎたら親にも預けやすいし託児所も利用できるし。
それが子供にとってどうとか母親としてどうとかは別の話。
まー週に1回くらいリフレッシュしたい気持ちは痛いほどわかるし
何より上手いからこっちも目の保養になる。
色々いるよね。
個人的にはいくら乳児の母親だからって、3ヶ月や半年経っても
週に一度3〜4時間の趣味のおでかけすら許されないってのは
ちょっとなぁ。最近の心ある父親なら、半日くらい自分が面倒見てるから
でかけておいでって、自ら言う人も少なくないよ。
感じ方には正直 ちょっと近い部分があるけど
しかし、大人バレエを見下しながらはまってブログやってる感覚がわからーーーん!
>507
生きるのが辛そうな人だと思います。
510 :
1/2:2006/11/07(火) 14:11:41
レッスンの後、いつも先生がお茶にみんなを誘って下さるんだけど、いつも断っていた私。
理由は、先生や基礎を大事にする長年バレエをやってる人とは話したいものの、
どうもこのクラスの他の人たちとは話が合わない&彼女達の言動に対して普段から
ムカついていて、レッスン以外で関わりたくなかったから。
でも一度位参加しないとまずいかな〜というのがあって(別にそんなことないかも
しれないけど・・)今日は参加してみた。
先生や基礎重視の方とはとっても有意義な会話が出来たし、最近落ち込み気味だった
気持ちも少し晴れて楽しかった。
が、・・・その中に混じっていたバレエ始めて3ヶ月の超勘違いさんにはほんとにゲンナリ。
彼女はバレエに対してだけじゃなくて、他の事も全て客観性が欠如していて、私はいつも
自分の目で見ている彼女と、彼女が語る彼女の余りのギャップに会う度にうんざり。
今日のお茶の席でも勘違い炸裂で、どうみても体も硬く、体型もバレエもドン臭くて
運動神経無さそう〜って感じなのに、「私は体も小さい頃から柔らかくて、運動は全てできた。
跳び箱とかも7段跳べたし・・うんぬんかんぬん。」とベラベラ独演状態。
さすがに先生も基礎重視の方も口あんぐり。
でも勘違いはそこで終わらず、発表会の話を先生がし始めたら、
私に向かって「〇〇さんは、ロングチュチュとか似合いそう〜」だと。
は!?ロングチュチュって何!?と思い聞いてみたら、どうやら
ロマンティックチュチュのことらしい。
たかだかバレエ始めて3ヶ月程度の奴が「私、バレエのこと何でも知ってるの!」と
言わんばかりの発言が本当に痛い・・。
511 :
1/2:2006/11/07(火) 14:14:49
私は「ロングチュチュって何ですか?もしかしてロマンティックチュチュのことですか?」と
聞くと、「そういう風にも言うんだ」だって。
ロマンティックチュチュのことロングチュチュって言うなんて、私、今、初めて聞いたんですけど・・・。
それとも最近はそういうのかしら!?
で、次に、「〇〇さん(私のこと)はあの丸い短いチュチュも似合いそうだよね〜」とか
言ってきやがったので、「私は舞台に立てるようなレベルじゃないし、たとえ立ったとしても
ロマンティックチュチュしか着れないですよ。しかも超長いの。
クラシックチュチュなんて足がモロにでるから本当に無理。」と言ったら、
「え〜、そんなことないよ〜。アレの方が似合うよ〜」
だ〜か〜ら〜、あれは主役とか上手な人しか着れないんだっつ〜の!!
技術もない、年もくってる大人バレエがもっとも着てはならないものなんだよ〜!!
こんな程度の知識も無いくせに、偉そうに語ってんじゃね〜よ!
て、ことをもう少し大人しめに彼女に言ったけど、まるで分かってない様子。は〜、ほんと嫌い。
それだけでもぐったりなのに、帰り道が一緒でもう最悪。
その間も勘違いトークは延々と続き、もう本当に我慢の限界を超えたので
「私、ちょっと銀行に寄るので〜」と言って、逃げました。
彼女、一体なんなんだろう!?
見た目も地味で服装も、もちろんレッスン着もセンスゼロ。
顔も十人並みだし、太ってるし、手足が短く顔もでかい、もろ日本人体型。
バレエも趣味としてもキッツイな〜って感じだし、ほんと意味分かんない。
でもそこで気付いたんだけど、バレエだけじゃなくて全てにおいてセンスが無い人って、自己評価がかなり高いと思う。
結局、自分を客観的に映してくれる鏡を正確に見られないし、評価は他人がするものってことが分かってないから、自分が変だってことに気付かないんでしょうね。
こういう人って本当に苦手。
最悪の午後でした。
長文乙
でもわかるw
最近は色んなことに対する評価基準を下げた人が多い
ざっと読んだけど愚痴、人の悪口、自分の自慢・・・
びっくりするね。こんな人が近所にいなくてよかった
大人バレエの蔓延は、まさに「カラオケ症候群」だよね。
プロを見たり賞賛するよりも、自分が注目と賞賛を浴びたい人が増えた。
515 :
踊る名無しさん:2006/11/07(火) 17:02:40
フナ寿司食いたい まで読んだ
そのブログ、どうも、私の教室の人みたいなんだけど。
頻繁に、ブログでなりすましをして、教室内を引っ掻き回すのが好きな人。
また、どこかで聞きかじった話を本人になりすまして書き込んで
色々な人の人間関係をひっかきまわしているんじゃないかと思うけど。
517 :
踊る名無しさん:2006/11/07(火) 17:30:57
本当の話で、「飽きた」じゃなくて、
迷惑している人がいるのだけど。
飽きたじゃすまない。
しかも、どうして、書き込みの2-3分後にコメントがつくのかわからない。
どこにでもあるような話なのに、
何故「私の教室」と特定できるのか不思議。
他人に成りすましてるのなら、尚更わからないはずだけど。
>どうして、書き込みの2-3分後にコメントがつくのかわからない
妄想入ってるのがバレバレでしょ。
因みに私は>517ではありません。
522 :
踊る名無しさん:2006/11/07(火) 17:34:58
>飽きたじゃすまない。
それじゃ当事者間でなんとかしてよ。
ここの住人にはなんの関係もないこと。
話題が全く同じ事が何度も出てくる。
指摘されると削除を繰り返す。
そして、ブログの話を元に、
チェックした。
524 :
踊る名無しさん:2006/11/07(火) 17:38:04
517だけど、たまたま516が書き込んだ直後にこのスレ見て「またかよ」と思ったからよ。
あなたって被害妄想入ってて怖い。
誰がどこで「指摘」してんの?
同じことが何度も出てくると「あなたの教室」のことなの?
それが事実なら 成りすましでもなんでもないじゃない。
確信があるなら、こんなとこで粘着してないで、
教室内で解決してくださいね。
>本当の話で、「飽きた」じゃなくて、
>迷惑している人がいるのだけど。
>
>飽きたじゃすまない。
本当に飽きたじゃすまない怖い話ですね。
私達にできることがあったら何でも言ってください。
最大限の協力を約束します!
これでいい?じゃ終了。
527 :
踊る名無しさん:2006/11/07(火) 19:26:17
そのブログ、読めないっす。
本当だ。仕事速いね
バレエ教室を100人の村に例えると、10人くらいは気違いだよね。
お友達が欲しい人々
またバレエの人間関係ネタ。
お嫌いな方はスルーでどうぞ。
若い女子には余り見られない傾向だと思うのですが、30代後半位に「お友達がほっすぃ〜!」人々が多い気がします。
って言っても、私の見た限りの範囲の話に過ぎませんが・・。
私は基本的にバレエ教室に友達は要らないと思っています。
バレエをやりにいってるのであって、お友達を作りに行ってる訳ではないので。
でもまあそうは言っても、徐々になんとな〜く気が合う人とはバレエなお友達になったりして、色々話したり、お茶したり、ご飯したり、バレエを観に行ったりと極々自然にお付き合いをしています。
そういう人とは距離感も丁度いいし、バレエという共通の話題もあるし、私としても楽しいな〜なんて思います。
で、でもですね、私は「お友達が欲しい!!」という意欲満々な方はとても苦手です。
多分30代後半ともなると、周りは結婚し子供もいて忙しい、で、そうそう気軽に遊べなくなる、そして孤独・・、みたいな感じになってしまうと思うので、(まあちょっと極論ですが・・)お稽古事でお友達を作りたい!みたいな気持ちは分からないでもありません。
でもそういう人って、友達が色々な事情で会えなくなったというよりも、友達の環境の変化を受け入れられずに疎遠になってしまったパターンで孤独になってしまったような感じがします。
ううう〜ん、上手く言えない。
要は友達付き合いが下手、コミュニケーション能力が無いタイプ。
だから距離感もないし、相手の気持ちを見つつ、少しずつ近づくと言うのもできない。
ただただ自分の気持ちをド〜ンと押し付けてくる。それもかなり唐突に・・。
この間の40で泣く女ももちろんこのタイプなのですが、私の通う教室にはこういう人々がチラホラいます。
はっきり言って怖い・・。
なんというかこういうことをいうとかなり子供っぽいのですが、学校で絶対同じグループにならない感じなのに、どうして近づいてくるんだろう!?
うう〜ん、ジャンルが違うというか、なんというか。
それとも私が気付かないうちに地味子になってしまったのだろうか・・・・?(そんなのイヤだ〜)
こんなことを言うとほんとまた更にトンでも無い奴だな〜と思うでしょうが、私はダサかったり、地味だったりって人とは一緒に歩くのはイヤだし、話していても共通の話題が無いからイヤなのですっ。
なんかそういう人って華やかな話題がないし・・。
ああ〜、言っちゃった、いい年してこういう発言は恥ずかしいと分かっているのですが、本音なんだな〜。
あと服装のセンスが悪い人は生きるセンスもないってのがまたまた経験上の持論なので、そういうのもあってイヤなのです。
とにかくバレエ教室に行くようになったら、そういうジャンル違いの30代後半負け犬に絡まれることが多くなり、かなりうっとうしい感じです。
ああ私が暇すぎるから、目をつけられるのかな〜?
友達なんて、自然にしていてできるものだと思っていたけど、どうやら必死で作るものだと思っている人も世の中にはいるんだな〜ってことが分かりました。
でも、そういうのって疲れないのかしら!?
いいじゃん別に無理に友達なんて作らなくたってと思うのですが、どうなんだろうな〜?
ちらしの裏にドゾ
つかコピペじゃないの?これ
534 :
踊る名無しさん:2006/11/07(火) 23:01:16
さっきのブログ、見たかったわ!
スポクラとかも行ってカラオケ仲間や飲み仲間作りたい人もいるね
グーグルのキャッシュだったら一部見れるよ。
531はそこからのコピペ
人への不満満載のブログ書く人って、誰か(当事者だと思うが)に読んでもらって、
改めて欲しくて書いてるんだと思ってた。
2ちゃんで晒されれば、当事者が早く見つけてくれて好都合だと思うんだが
消すってことはそういうわけでもないのね。
支部の大人からの方がレッスンお休みしたときの振替で
本部のレッスン(自分のレギュラーな教室、曜日じゃない)に来たんです。
センターになったら立ち位置を最前列半歩下がった微妙な位置に決めて
しまったようで、困ったメイトさんが最後列になってしまいました。
初めてのクラスでいきなり最前列ってありなんですかね。
自分だったら先生か、そのクラスのメイトさんが促してくださる
場合はその位置へ、指示がなかったらとりあえず様子を見て最後列でレッスン
すると思っていたし、実際自分もほかの人もそうしているようだったので
ちょっとモニョった。
最前列でやってるからって必ずしもうまいわけじゃないよね
と、後ろのほうでやってるワタシはいつも思うのだワ
最前列は元バレエ団所属の上手い方が占めています。
その方達がお休みのときはなんと踊り易いことか。
>>538 初めてのクラスだったら、いくら上手でも
後ろの方で様子を見るのが常識だと思うけど、
最近はそういうのも もはや常識とは言えないみたい。
一番困るのが、その人のように「微妙な位置」に立っちゃう人。
自分では、ちょっと遠慮してるつもりかもしれないけど、
後ろや隣の人達のことを考えてないんだよね。
こういう人は、空間認識?がおかしいことが多いから、
動き出すと更に迷惑だったりする。
最前列って人数の多いクラスでは鏡に近すぎて踊りづらい。
2列目位が丁度いいよ。
543 :
踊る名無しさん:2006/11/08(水) 16:44:40
先生はすごく上手い人(希少)とどーにもならない人には注意しない。
特にどーにもならない人には一切注意をしないので
自分はOKなんだおと勘違いしたどーにもさんがよく注意される「まあまあの人」に
アドバイスや駄目だしをしている。
なんとも違和感感じる光景だ。
544 :
踊る名無しさん:2006/11/08(水) 17:14:56
545 :
踊る名無しさん:2006/11/08(水) 17:30:38
あたしも「あんたにはぜーーったい言われたくない」っていう
先生がスルーしっぱなしのトンデモさんにアドバイスをいただいて辟易します。
あるあるある…!w
547 :
踊る名無しさん:2006/11/08(水) 17:44:25
先生が別の場所で教えてる所から来た(この教室では)新参さんは、
センターで後ろに行こうとしたけど、先生が前にしようとして困ってた。
実際出来る人だったけど、やっぱり出来る人でも後ろに行くモンだよね、最初は。
>>538の場合も、もしかしたら先生とはずっと別の場所で知り合いなのかも。
先生は出来るのを知ってるから、前にしようとしたのかもよ。
>>547ほかの場所で知り合いって言うことはなく、
その方はスタジオ内で新人さんという訳ではなく3年目位かな。
発表会も私たちと合同で経験されています。(演目支部単位で別)
支部、本部といっても2つしかなくて
先生も3人で、支部の方はそのうち1人の方しか教えに行っていません。
本部の先生のレッスンはたぶん初めて受けると思います。
もしかしたら初めて教えるからお客様扱いだったかも。
結構メラメラちゃんなので支部では最前列でやっているのだと思います。
まったくのど新人じゃないにって・・・感じでした。
>>547 先生の指示なら、素直に従えばいいだけだと思うよ。
上手とか関係なく、新しい人をよく見たいから
前に来るように言うことだってあるし。
誰も前に出なさげな時くらいしか前にでないなあ
レッスンがスムースに行くように考えて出るというかんじ
たぶんメラメラの最前列の方よりかはできてるとおもうんですけど
精神面では完敗しております
同じような後列組のナカマが何人かいます
平和です
そうそう、メラメラさんにぶち当たられながら踊るより
似たような後ろ仲間でのびのびやってる方がいいよね。
まともな先生なら、後ろにいようが、前だろうが
ちゃんと見てくれてるし。
まぁ
>>545のケースのように見下された態度を
とられることもあるわけですが…。
ある稽古場で、前列の人の足の間から先生が後ろばかり見ているのを見て苦笑したこと有る。
近頃、うちの先生の稽古場に30位の元気さんが来だした。うち、かな〜り難しい、セミプロ位が多いところなんだけど、血が上っちゃってめちゃくちゃする。
某バレエ団のソリストやプリマの前に出ちゃう。明らかに素人さんなのに。
皆黙ってるけど、稽古場の外じゃかなりの有名人になりつつある。こうも、自己の客観評価は難しいものか。
>人への不満満載のブログ書く人って、誰か(当事者だと思うが)に読んでもらって、
>改めて欲しくて書いてるんだと思ってた。
ポイントがずれた不平不満、
悪口にしか見えない指摘は無意味
当たらずしも遠からずで、そういう人ほど
ぴたっと的を得ていないところが無様
私なんか前がイヤだから、メラメラさんが前に行ってくれれば感謝感激。
私も前は行きたくない。順番間違えると後ろのお下手さん達に
嫌な顔される。
海外の大人バレエを教えてた先生が
「日本人はセンターになると皆後ろに固まってしまって
前に大きな空間ができてしまうが、アメリカの生徒さんは
前列を我先にと争う。国民性ね」と苦笑。
昔英語の授業で後ろに座ってたら、アメリカ人教師に
「後ろに座ってると前のやつの変な発音しか聞けないけどいいのか?」
と言われたことが有る。
アメリカが何でも正しくて偉いわけではない。
良いことは取り入れればいいけど、
ヘンなアメリカかぶれは、いい加減時代遅れ。
558 :
踊る名無しさん:2006/11/09(木) 11:15:33
そういう
>>557が一番のアメリカカブレで劣等感の塊w
お国柄の違いを指摘されただけの話で
誰もどっちがいい悪いの話なんかしてないから。
「アメリカではとにかく前に行かないとダメなんだよ」
みたいな香具師いるよ。
少なくともここは日本ですけど、と言いたい。
しかし アメリカでもヨーロッパでも
勘違いの人がでしゃばったら、
陰で悪口言われたりするのは同じなんだよー。
色々見てて気づいたけど、
今日は朝から、やたら攻撃的で人のあら捜しばかりしてる人が
あちこちのスレに出現してるね。
何かイヤなことでもあったのかしら。かわいそうに。
今日始めて書き込みます。もうたまりません・・・。
土曜の午後のレッスンで、のんびりとしたいい時間を過ごせていたのに・・・。
コドモクラスの母親(それもヤンキー)2人組が入会した。
信じられないことにヤンキーどものガキをスタジオまで連れて来てる・・。
レッスン中もギャーギャー大騒ぎしてるのに知らん顔。父親いねーのかよ。
目障りなんだよ金髪一家!!預けてコイよ。
私の土曜日を返せー。
つい毒を吐いてしまいました。ごめんなさい。
562 :
踊る名無しさん:2006/11/09(木) 12:19:15
ネタ?教師は何も言わないのか
>>562 先生はキンパの兄妹がいるだけでも迷惑だと思うけどね。
嘘ばっかりつくし、言いふらして回る困った母親だから様子を見てるんだと思う。
とにかく土曜の午後のあのひと時がもうかえってこないかと思うと悔しい。
564 :
踊る名無しさん:2006/11/09(木) 14:57:51
子供クラスに通ってる子供を
レッスンには関係ない日に連れて来て放牧ではないだろうか。
子供クラスに通ってもいない子供をレッスンに連れて来ると読んだ。
が間違いだった。
>567に萌えた
大人のオープンクラスに子供を通わせてるの、やめてー
で、親はスタジオで見学。
しらけるんだよ〜〜〜〜
がきんちょ公害は先生の責任大。
誰の機嫌も損ねたくないかもしれないが。
先生が注意してくれればいいのをスルーしちゃってることは多い。
オープンスタジオだったら、先生は言いにくいのでは?
スタジオ主宰者なり経営者が、方針を打ち出さない限り。
それにしても大人に混じってやらせようっていう親って
何を考えてんのかねー。生徒の中にもそういうガキんちょに
チヤホヤするおばちゃんとかいて、イラつく。
吐き出し。
子供の学校が行事の代休だとか言って
子供(←バレエ習ってる)連れて来て見学させてるんですよ!
ストレッチ時みんなひーひー言ってる時、その子供ったら
それ見てクスクス笑ってスパーンって足広げて見せるんですよ。
はいはい、すごいですね、柔らかいのねー
グランの時もゲラゲラ笑って気分悪い。
母親はまぁそこそこ動ける人なので、母親見て笑ってる訳じゃないのよ。
「こらー静かにねー」って本気で怒ってないし!
574 :
573:2006/11/09(木) 18:43:51
いや、子供は仕方ないかもです。
母親に腹が立ちます。
うん、それは母親の人としての躾がなってないですね。
576 :
踊る名無しさん:2006/11/09(木) 23:00:45
先生は、後々の経営を考えたら文句は言えなっしょ・・・
親から発信される噂は、今後の経営を左右される。
577 :
踊る名無しさん:2006/11/09(木) 23:57:42
あなたがいくらお金をもっているか、これがあなたの人間としての価値を決めます。
お金のないあなた、あなたはつまらない人間です。
お金のあるあなた、あなたはステキな、魅力あふれる人物です。
それだけ。
578 :
踊る名無しさん:2006/11/10(金) 00:33:54
>>577 どうでもいいけど1行空けて書き込むのやめて。うざい。
579 :
↑:2006/11/10(金) 08:00:02
オマエの掲示板じゃねえよ!死ね!w
>>576 大人の生徒から発信される噂だってばかにならないよ。
>>563 そういうヤンキー母子がバレエみたいな金と根気のいる習い事が続くと思う?
しばらくしたら、平和な午後が帰ってくるよ
582 :
踊る名無しさん:2006/11/10(金) 10:04:56
576、それもそうだよね。
バレエ習ってる人口は増えて、けっこう多いわりに
通える地域が限られているから、バレエ関係の友達
繋がりで、噂が回るの早いよね。
質の悪い生徒が増えて、教室の質が下がる方が将来的には問題だと思うけどね。
ヤンキーなママの友達は、やっぱヤンキーだろうし、教養もないと思うし。
そういう生徒をすごく嫌うプライドの高い先生ってよくいるよ。
>580
大人生徒は、良い噂はするけれど、
悪い噂はしないと思うよ。
悪い噂をしなくても、良いか悪いかは、
その人本人が自分の目で確かめればわかるはずだから。
>584
常識のある大人生徒はそうだろうね。
しかし、噂話に命賭けてる集団もいるかもです。
586 :
踊る名無しさん:2006/11/11(土) 05:10:33
見下す書き込みばっかだなぁ。
自分はどれだけお嬢様なんだか(苦笑)
587 :
踊る名無しさん:2006/11/11(土) 08:19:29
常識が無い人は見下されて当たり前。
レッスン中の子供野放しは、最悪です。
今まで満足してたレッスン環境が変わるって嫌なものだよね。
うちは閉鎖された近所のスタジオから10人単位で流れてきて
がらりと変わった。
もとが少人数だったので今やもとのメンバーが少数派。
うるさいはマナーは悪いはレッスンに口出しするはで
眉間にシワがよりっぱなし。
何より稽古場が狭苦しくてたまんない。
チケット消化したらもうやめます。「私もやめる」って人も多いよ。
お気の毒だけど、最後が余計。
みんなもそう言ってる、やってる、なんて自信のない証拠。
590 :
踊る名無しさん:2006/11/11(土) 09:43:53
何に自信を持つ必要があるの?
要は「知らぬは先生ばかりなり」ってことでしょ。
591 :
踊る名無しさん:2006/11/11(土) 10:30:37
自分の選択(この場合、辞めるってこと)に迷いがなければ、
他人が辞めようが、続けようが関係ないでしょ。
誰かの批判や悪口を言うときに、
「皆も言ってる」と付け足すと
自分の正当性が強化できると思ってる人っているよねーw
593 :
踊る名無しさん:2006/11/11(土) 11:33:12
>>588ですけど別に辞めることに正当も不当もないと思うし迷いもないですよ。
ただ当の先生が皆の気持ちをまったく知らずに
単純に「生徒が増えたわ♪」ってはしゃいでることを
ほのめかしたかっただけなんですけどね。
>>588 さんのところって、これまで良かったのは、
消極的満足だったってことなのかな?
まあ、人数が多かったり、マナーの悪い人が来るのは嫌だけれど、
先生の元を離れること自体は、別に惜しくもない、ってこと?
595 :
踊る名無しさん:2006/11/11(土) 11:42:57
状況改善を願って数ヶ月は我慢したり
先生にもお願いしたりした結果(自分が決めた定員を激しくオーバーしてるから)
愛想が尽きた感じなので別に惜しくはありません。
先生が舞い上がっちゃう前はベストとは言わないまでも
かなり満足してましたよ。
生徒への躾は別として、
教え方自体は良かったの?
私は、先生の教え方さえ良ければ、
他人のマナーはもう無視して関わらず、少々の窮屈は我慢して
習い続けたいと思う方だけれど。
597 :
踊る名無しさん:2006/11/11(土) 12:00:51
教え方、、、うーーん、
私は再開組なので自分に合った指導をしてもらえたとは思ってます。
ただ、一から始める方に勧められる指導ではなかったな。
何より少人数(定員10名)が気に入ってやっていたので
20名近くになるともう話は全然別、って感じですよ。
目が届かなくなって何も出来ないのに放置されてる人もいるし。
それと我慢できる程度の窮屈ではないんです。
今はバレエブームだし、初心者で始める大人も多いけど、そのうち落ち着くと思う。
バレエは上達に年月がかかるから、コツコツできない人は辞めて行く。
また、上達しないタイプも多いし。
しばらくは我慢して、淘汰されるのを待ったらいいんじゃないの?
まあ、でも、通える範囲に他に良い選択肢見つけられるなら、
あえて我慢する必要もないかも。
私も10名くらいまでが好きですわ。
その位だと、レベル差多少あっても、個々に行き届いた指導をして貰えますよね。
まあ、先生がちゃんと(経営的に)やっていけるかな?と、少々心配することもありますが。
そう言えば、40名位のオープンに出たことあるけれども、
よくみんなそこでやってるなあ、と思ったわ。
先生がちゃんと見れるのって、10人くらいが限度だよね。
20人もいるクラスじゃ、やっぱり一部の子しか見てない希ガス
40人くらいのオープンだったら、常連になって、積極的に前に出ていない限り、ただのお客さんだよね
>>550 >誰も前に出なさげな時くらいしか前にでないなあ
>レッスンがスムースに行くように考えて出るというかんじ
>たぶんメラメラの最前列の方よりかはできてるとおもうんですけど
>精神面では完敗しております
>同じような後列組のナカマが何人かいます
>平和です
苦手な人を避けるために後ろにいるだけです。
その方が平和だから。
550のように、前にいる人と同じぐらい・もしくはそれ以上できる人もいるだろうけれど、
私はそんなにできるほうではないので、(振り覚えが何とかなりそうなら)
その人や競争意識の強い人を避ける事が可能で、かつ、スペースがあれば、
一番前でも、ファーストグループでもどこでも行きます。
平和が一番。
後ろにいる人でもその意図はいろいろ。
>>539見たいな人もいれば、
>>554みたいな人もいる。
でも、後ろにいるからといって、全ての人が
>>539みたいに
前にいる人を見下してみているわけではない。
なんだか知らないが、変に誤解をする人がいて、
そういうのも迷惑。
>539 :踊る名無しさん :2006/11/08(水) 16:01:13
>最前列でやってるからって必ずしもうまいわけじゃないよね
>と、後ろのほうでやってるワタシはいつも思うのだワ
若い子は前に出たがる。それは自然。ただし、程度問題。
余りに迷惑なのを先生が放っとくのを不愉快に思うなら、行かないのが一番。
ただ、自分が何処に居るべきかを見抜くだけの技量はそうはたやすく身に付かないかも。
経験則として、稽古中の口数と技術は反比例するかもです。無論、生徒さんの話ですが。
何で大人から始めた人って前でやることにこだわるの?
それが不思議です。
>>603 口数って、稽古中に話をする人がいるっていうことなんですか?
で、いったいどんなお話をするんでしょう?
607 :
踊る名無しさん:2006/11/12(日) 11:20:17
男性を受け入れるスタジオでも、「レディーファースト」をホームページで大前提にしているところが多いけれど、一体レディーファーストの振舞いとは具体的にどういうことなんだ?
普通に行動していれば全く問題ないはずだけど?
受講料以上のお金をスタジオに出してくれとか、そういうこと?
>606
ここがこんな風にできない、アハハとか言ってる人はいる。
何とか(パの名前)『だけ』ができないとか。
他はできてるのか、すげーなと思って聞き流しています。
自分が居るべきポジションがわかって、周
りに応じて即座に対応できる人が本当にう
まい人なんだと思う。わがまま放題、自分
が最前列、最初のグループでないと気が済
まないとゆー人もいるし、そんな迷惑な奴
をうまく避けて居る、うまいお姉さんたちがいます。
本当は前で手本してほしいけど、無理強い
はできないしね〜いつも最後のグループで
グランとかは「最後にいいもの見たわ」と、
締めをしてくれます。
610 :
踊る名無しさん:2006/11/12(日) 17:02:32
つーか、前の人に頼るな。振りぐらい覚えろと言いたい時がある。
前に行けと言われ、前に言って振りを間違えたら、後ろも間違えた。
よって、前の人がきちんと覚えろと怒られる。なんじゃそりゃ!
でも、憶えられないなら前に出るなと言う先生はいるよ。それはそれでもっともかと。
時に失敗はあるだろうけど順番を憶えるのは一応最小限の義務で、
前に出る上での前提だとは思う。
>憶えられないなら前に出るなと言う先生はいるよ
だからみんな出なくなるw
憶える努力すればいいじゃんw
積極性も必要だよね。
間違えても、次の時には間違えないようにしたらいい。
そうやって誰だって上手になっていくんだと思う。
センターの時に、みんなが前を譲り合う姿は、時間がもったいないし、先生もうんざりだと思うけど。
バレエオタクみたいな人で
「シャンジュマン×2、アントルシャカトル×2、トロワ、アッサンブレ、
サンク、アッサンブレ」と瞬時に順番を覚えて復唱するけど
シャンジュマン以外何一つ出来ない人もいる。体が動かない。
覚えることとできることは別なのね。
そりゃああーた、脳みその反射と腕脚手先足先の反射とは別物ですから。
言葉で覚える人は、身体が覚えないのかもね。
右脳とか左脳とかいう話かな。
子供はまず身体で覚えて、言葉はあとから覚えるような気がする
618 :
踊る名無しさん:2006/11/12(日) 21:26:35
だから大人には無理がwwww
だから、たくさん動いて身体に覚えさせるんだよ〜
そうだそうだ!覚えろー!!人を頼るなー!!(除・初心者半年未満)
努力しないで、上達しようとする人が多すぎ!
巷ではさ、前に出たがる勘違いバレエオバ
みたいな話をよく聞くけどさ、
実際、周りには居ないんだなー。前に出たがる人。
初心者は元より、殆どの人が前に出たがらない。
教室によるんだよね。
みんなが引いちゃって出ないと、出ずらくなってしまうしね。
なんであの人が自信たっぷりに前にいるんだろってこともあるけど、古くて慣れた人が前に立つのは常識だし。
古い人なのに出ないっていうのも、マナーは悪いってことだよね。
古い人ってどのくらい?
そこの教室の先輩ってことだから、一概には言えないですが。
626 :
踊る名無しさん:2006/11/12(日) 23:50:10
どれくらいが古い人なんだろうね。
うちは、その教室に5年以上居る方とか数名いるし、
難しいよね。
まあ、先生が行けと言うなら前には行くけどさ、
自分からは中々行かないよ。
特に難しいのは、自分より前に在籍してるけど、自分より
出来ない人が居る場合かなー・・・。
先生に言われて仕方なく前に出てるけど、たまには間違える事もありますわな。
「あなたが間違えたから私も間違えた!」とみんなに聞こえるように言う60歳過ぎの人が居ます。
度々「ここが痛い」とか言って個人的理由で稽古の流れを止めるので迷惑。
このクラスはあなたには無理なんだってば!
昼間のクラスに移って欲しいが、同年代とは合わないらしい・・・
自分がみんなのレベルに上がるのではなく、みんなを自分のレベルに引き下げようとする人・・・
そういうの迷惑ですよね。
レッスンの流れを止められるのは腹が立つでしょうね。
お察しします
うちはセンターは上手下手関係なく、再開組以外は入った順で先生に位置を指示されます
でもグランワルツになると自分より上手いとはいえないお年の方が前になるので正直やりずらいです
私が上手なら上手く交わせるのでしょうけど、いきなりストップされたり
自分の順番で出ないのでお休みするのかと思ったら、いきなり私と一緒に飛び出てきたりとヒヤヒヤします
>>627 え?それってもしかして、ウチのスタジオの?
ってくらい似た人いますよぉ〜
>>629 グランワルツの時、距離をあけて菱形に並んで、他の人がいきなりストップしても影響ないようにしてやるといいよ。
できれば、そういう人と組むのを避けたいけど。
グランワルツで、曲の流れに合わせて気持ち良く踊ってたら、オバ達に「そ〜んな早いテンポで踊れないわぁ〜ついていけないわぁ〜」と大笑いされた。
笑われたのがスッゴイ悔しかった
ひし形の後ろの人がぴったり寄せてきちゃうんだよな。
振り返ると至近距離にいてわっ、となる。
先生も距離感を保って踊れって注意してるんだけど。
>632
そういうことが平気で言えちゃう雰囲気になってしまうとやりづらくなるね。
音(リズム、テンポetc.)とれないのは困るね。
人数多いと、こっちが間違ってるみたいになっちゃったり。
振りもそうだけど、間違えてるやつが多いってなんなのと。
>>622 うちもそう。
誰も前に出たがらない。バーからセンターに移る時に「誰か前出てよ〜」
って空気が流れる。
みんなが誰かが前に出てくれるのを待っている、そんな時間がもったい
ないなーと思いながら自分も前に出るの嫌なんだよね。
下手でもいいから「前に出たがる」さん、一人来て欲しいくらいです。
上手い人(自称ではなく)がいないクラスなのかな。
637 :
踊る名無しさん:2006/11/13(月) 16:06:18
前に出たのはいいけど
遠慮しすぎて鏡の前に寄ってくれない人、困ります。
後が狭くて踊れない。何度も「もっと前に」と言っても
そのたびにもじもじ5センチずつ位動くだけ
「もう頼むから〜〜〜」って感じです。
>633
> ひし形の後ろの人がぴったり寄せてきちゃうんだよな。
色々なケースがあるから一概には言えないけど、
もともとの立ち位置がうしろすぎるってことはないの?
人によっては、最初、始まるときに、間隔を取るために、
後ろの人が壁にピッタリくっついて立ってたり、
わざわざ、不自然な形にならざるをえないことにさえ気づいてない人もいる。
それで動き出したら、そりゃぁ、
>振り返ると至近距離にいてわっ、となる。
>自分の順番で出ないのでお休みするのかと思ったら、いきなり私と一緒に飛び出てきたりとヒヤヒヤします
となります。
639 :
638:2006/11/13(月) 17:46:55
前のグループが終わる8拍子ぐらい前に、
もう一度、グループごとのの前に立つのなら、立ち位置の確認をして、
同じグループの人が動きやすい位置にいられるのかどうか
前の人が確認すべき。
以前、かなり長くやっている人が、前過ぎるぐらいに前に立ったが、
その人にあわせて、動き出す前に、みんなが立ち位置を決めた。
動き出すと、驚くぐらいに動きやすかった。
彼女(バレエ歴10年以上)は、そういう全体のバランス、感覚を考えた上で
一番最初に自分の立ち位置を決めたんだなとわかった。
そういう人ばかりなら素晴らしい
641 :
踊る名無しさん:2006/11/13(月) 18:20:52
>>638 うちのクラスでも
>>633と同じような現象があります。
グランワルツなんかでコーナーから斜めにひし形および三角形に
並んでアントラッセで振り向くとうわっとなる。
後ろに並ぶ方は順番も怪しいのでワンテンポどころか、一つ前の振りを
やっていて、振り返る自分とあわや衝突となります。
>>638の言う様な方も確かにいます。なのでしょうがないから
前に並ぶんです。でも前に並んでも振り返るとぶつかる
後ろに並んでもぶつかるってどうしたらいいのさって思ってたら
ある方と組むと非常にやりやすいことがあって、
結局、距離感の取れる人とならOKなんだなと思ったよ。
643 :
踊る名無しさん:2006/11/13(月) 18:35:52
別に上手くも何ともないけど、時間がもったいないので大体前に出てる。
別に見本じゃないんだから誰が出たっていいのでは?
644 :
629:2006/11/13(月) 20:10:56
629です。いつも私の前のグループにいらっしゃるお年を召した方ですが
今日は先生のご指名で一番最後のグループだったんです
先生ったらここ見てる?って感じでナイスタイミング
前のグループも同じグループも皆さん上手なので
今度は私が他の方の迷惑にならないように気をつけないとw
よーつべで'Pointe ballet' 検索すると恐ろしいものが沢山見られるよ。
慣らしてないポアントでグラグラ。
>638
> もともとの立ち位置がうしろすぎるってことはないの?
いやいや。
前の人がどんな位置をとっても、その方はスタジオの対角線いっぱいを使って踊りたがる。
まるで一人で踊っているかのように。
>642の言うように距離感が保てる人とやるとやりやすいです。
動きが無駄に大きい人ってたまにいますよね。
そんな人なのかな。
その人と一緒のグループにならないようにって、できないのかな。
5人が、コーナーの1点を全員目指した放射線状に突撃する
という恐ろしいグランワルツを
超初心者の頃やったな・・
しかし、グランワルツの菱形がちゃんと出来る人が揃っていれば、
ここに出ている不満のおおかたは、即解決だろうね。
いかに、それが出来ない人が多いかってことだけれども、
初心者でも、そういうところ(人にぶつからない、間隔に注意する)、
先生から指導して欲しいなー。
650 :
踊る名無しさん:2006/11/14(火) 07:49:13
ありえない場所にすっ飛んでくるのは、困るけれど、
ちっとも前に進んでくれない人も、かなり困る。
例えば、大きいジャンプ3回で対角線を使い切る人と
6回跳んでも向こう側到達しないような人の場合、
後者が前者を「無駄に大きい」とか「迫ってくる」
と言っちゃうと、それは違うと思う。
そういう人にとっては、周囲の人が、距離をとるために、
反転して、大きくシャッセなんてしたら、また、
「無駄に大きい」という事になりそうね。
自分しか見えてない人が多いなぁと
ここを読んでいると、つくづく思う。
特に、昨日の話題を読んでいるとそう。
反面教師にしようと思っている。
うちは人数が少ないから、センターのアダージオやアレグロなどあまり移動しないのは2人ずつ。
グランワルツなど大きく移動するものは1人ずつやる。
だから、みんな前に行くことも、最初にやることも抵抗ない人たちばかり。
私(もちろん大人からバレエ)の習った先生は、
私も最初、センターで思いっきり飛んだり跳ねたりして、
人にぶつかりそうになっってしまったことがあったのだけれど、
そんなとき、もの凄い剣幕で、叱ってくれたよ。
ほとんど皆が初心者で、注意したらその時は理解しても、
いざ動くと動くのに精一杯で、忘れてしまう生徒も多かったんだけれど、
皆が、隊形を守れないとき、練習を中断して、
なぜ辞めさせたか、どうしたら良いか考えろ、と、言ってくれた。
今になって、その時の経験をとても感謝しています。
654 :
踊る名無しさん:2006/11/14(火) 17:33:17
>>653みたいな人ばかりだといいのにと思った。
うちの先生も注意するけど、中にはただ先生が怖いとかヒステリーとか言ってる人もいる。
なーんも言わない先生のメチャクチャなレッスンがお気に入りみたいだから
めったに顔合わせないからいいんだけどね。
本当にヒステリーの先生もいるけどね。
いきなり耳がびんびんするような声でどなる先生がいて、心臓に悪いから辞めました。
656 :
踊る名無しさん:2006/11/14(火) 19:34:45
いるいる、男の先生ですぐキレまくるやつがいた。
芸術家気取りのようだが、血圧上がって倒れるん
じゃないかと、皆でヒヤヒヤだった。
辞めた教室の先生も激しく怒鳴る人だった。
真剣な証拠だと感激する生徒もいたけど
普通に言えば済むことを感情任せに怒鳴るただのヒステリーとしか思えなかった。
現に頭が真っ白になるほど怒鳴るから
かえってびびって踊れなくなったもん。
658 :
踊る名無しさん:2006/11/14(火) 21:02:52
OMCカードとシティカードは作らないほうがいいです
個人情報もれまくります
659 :
踊る名無しさん:2006/11/14(火) 21:16:57
前の教室、虫の居所が悪いと怒鳴り散らし罵倒する先生だったよ。
それも、怒り狂って捲くし立てて異常になる・・・・
本人もまわりも何を注意されてるのか判らず硬直状態。
こんなんでも、数人は芸術家で本格的といってが・・・・
私は、いつか殴られそうで恐ろしくなり辞めました。
>>650 そういうのは「無駄に大きく動く」とは言わないのでは?
ニホンゴムズカシイデスガカ?
650の書いてることは。よくわかるが。
>>660のはさっぱりわからん。っていうか。おめえ読解力ゼロだな。
>>650は正しいと私も思う
無駄に大きい動きの人、先日のお稽古の時に居たなー。
進まなくていいところで大きく進んで、前にいるちょっとベテランの二人の間に食い込んでいた。
まだ初心者だから仕方ないけど、そういうのが見えてくるようになるには何年かかるのかな。
順番を自信もって覚えられるようになった頃が最も危険だと思う。
隊形なんて関係ない、大きく動けばいいのよって考えの人は、
先生に怒られでもしない限りは直さないだろうな。いや怒られてもダメか?
極端な仮定も出てるけど、ここで無駄に大きく動くって言ってるのは、
普通の速度で前に進める人が、すっ飛んでくる人のことを言ってるんだと思う。思いたい。
664 :
踊る名無しさん:2006/11/15(水) 09:01:46
私は無駄に動きが大きいって言うと
うちの稽古場によくいる、つなぎのパとメインのパのメリハリがつかない人を
思い出した。トンベパドブレとかシャッセとかでとにかく大振りに動くから
いざグランジュッテとかグランパディシャとか決めたいときにスペースがなくなってる。
まあ、稽古場が狭いせいもあるけど。
狭い場所でしか練習していないと、
大きい舞台に立ったときに苦労するかも。
みんなで並んで練習するときは、周りに迷惑かけない配慮が必要だけど、
ピケターンやパドブレで大きく進む練習は、たまにしておいた方がいい。
>657
>普通に言えば済むことを感情任せに怒鳴るただのヒステリーとしか思えなかった。
そういう先生は、モノの考え方もそう。
だから、どうして、相手が嫌がるのかわかっていず、
「ヒステリックになるのは教え方が真剣な証拠」としか思っていない。
モノの考え方・表現のしかたがズレている。
ものの見方によっては
>>608=
>>603もそう。
>何とか(パの名前)『だけ』ができないとか。
>他はできてるのか、すげーなと思って聞き流しています。
「だけ」でも説明してほしいということなんじゃないかな?
他の生徒もできている人も少ないと判断すれば、
機転の聞く先生は、そこをきちんと説明する。
(実際に、「○○ができない」「身体が動かない」などを言っている生徒がいると
それを聞いて、そこだけ、1度重点的に説明した先生がいた。
他にも同じ生徒がいると判断したためと思う。)
ところが、トンチンカンナ先生は、「私語」といって、
何年もブツブツ言っている。生徒・先生を問わず、
ピントが外れが多い人は、全てにおいてそう。
ものの見方・表現のしかた。
こんなことまで、説明しなければいけないのか。
めんどくさい。
あなたもピントずれてるかも…
↑ドウイ
ずれてるのはどっちなのかと。
670 :
踊る名無しさん:2006/11/15(水) 12:16:23
どっちがずれているんだか。
てか、レスアンカーも間違ってないか?
673 :
踊る名無しさん:2006/11/15(水) 14:23:10
やっぱりヒステリックな先生って多い?
うちの先生もふつうに「横の手をもう少し低く」って言えばわかることを
「横の手をもう少し低くって何度言ったらわかるの!!」って言い方。
初めてそのことを注意するときも「何度言ったらわかるの」が口癖で
非常に感じ悪いと思うのですが。
バレエ界重鎮と言われる方々は、昔は信じられないほど、口の悪い、ヒステリックな先生が多かった。
稽古場のガラスが割れると言われるほど怒鳴ったり、ものが飛んだりした。今じゃ、考えられないけど。
依怙贔屓や虐めも、古今東西を問わず、あるようだね。プリマまで成る人はよっぽど気が強くなきゃ。
それは口癖であって、その先生の性格。
バレエの先生だから、とかそういうことは関係ない。
まさか 何度も言われてるのに、すぐに忘れてるってことはないよね。
676 :
踊る名無しさん:2006/11/15(水) 19:03:42
ヒステリックなのは嫌だけど
しっかり注意したり、悪いことは叱ってくれる先生は好き。
ドキュソやバカを追い出してくれる仕切れる先生ならなお良し。
>>673 何度言われてもなかなか身に付かないのが大人バレエ。
それにこの人にはこれを注意したとか覚えているわけないでしょうに。
678 :
673:2006/11/15(水) 19:21:38
>>675,
>>677 正真正銘初めてのことでもそういう言い方するのよ。
この口癖は一部で有名なの。
ゆえに生徒がいつかなくて常に少人数だから
誰にナニを注意したかは把握してるはず。
もうひとつの口癖は「もう!やってらんないわ!」
ちなみに私は大人からではなく
子供からでアシなのですが
もう見てるほうが辛くてどうやって抜けようか思案中です。
ブームのせいで本人いわく「仕方なく」大人を教え始めたそうですが
忍耐力がなくて根っから大人を教えるには向いてないようです。
そこまで書いたら、特定可能。
ご愁傷様。
680 :
踊る名無しさん:2006/11/15(水) 20:02:46
うちの先生は怒鳴りはしないが
いらいらすると無言で大げさなため息をつく。。怖い。
眉間に皺よってるし。
先生のイライラが教室の空気を悪くする。
怒鳴ろうが、睨もうが、しょせん大人相手なんだから肉体の限界
判んないのかな?
子供は成長し進歩してるが、大人は衰え後退してるんだよ!!
682 :
踊る名無しさん:2006/11/15(水) 20:58:01
>>679 アラ、うちの教室のこと?
うちもかなりのものだよ。
「ん〜〜〜〜もう!なんでできないの?こんなことがっ」って
顔が般若。
なんで?って大人なんてそんなもんですってば。
683 :
踊る名無しさん:2006/11/15(水) 21:06:55
678
>ゆえに、生徒がいつかなくて常に少人数
先生は気づいてないのだろうか?
うぅぅ、シューズまで買って意気込みの見えたメンズがレッスンに来なくなってしまった。
初心者だから上達した感じが得られるまでは時間がかかるのは講師が説明したと思うのだが
それだけではやはりなっとくできなかったのだろうか。
よそよそしい雰囲気ながら、みんななにげに気にしていたんだな
帰って来ぉぉぉぉぉーーーーーーい
685 :
踊る名無しさん:2006/11/15(水) 21:25:23
10代後半から20代前半位に見える可愛い長身の男の子が来てた。
最後のポーズで女の子みたいに可愛くポーズして先生に叱られてたよ。。
「お前は女の子か。。。。」ってw
687 :
踊る名無しさん:2006/11/15(水) 22:04:33
>「お前は女の子か。。。。」
海外なら間違いなく訴訟される差別発言
品性&教養の低い先生だね。
うちのアシスタントの先生、おヒスではないんだけど
笑い上戸で、吹いて止まらなくなる時あり。
そりゃあ大人は考えられない変な事やるけどさ・・
やっぱり指導者として失礼だと思うな。
子供を教えるのと大人を教えるのは、全然やり方が違うのに、その辺の勉強をしてない先生が多いかも。
大人を教えられないのなら、受け入れないようにすればいいのにね。
「太った人は教えたことがないので」と断る先生もいれば、「自分より年上は教える自信がない」と断る先生もいる。
受け入れてから困惑するのなら、受け入れないで欲しいよ。
>>689 太った人は教えたことがないのでって断る
先生って正直ていうか、、、驚いた。
オープンの先生で、グランワルツした男性に
「動きが○頭○分みたいで気持ち悪いのよね」と
言った時もびっくりした。
その人は熱心なだけで、きもくもないし迷惑掛ける人じゃないから。
それ以来2度と来なくなった。
>>690 そうやって人を選んでいたら優秀な人なんて誰も見つからない。
スタイルも顔もきれいで、踊りが気持ち悪くなくて、品行方正で、経済力があって、身だしなみが良くて(以下略)・・・そんな人を待っていたら誰も集まらない。
自分もそれに見合うだけの名士でもあるまいに。
「素人に勝ち誇って何が面白いですか?」と言い返してやれ。どうせプロの中では勝てない先生なんだろ?
高名なHと言う先生は、「そこのあなた、痩せてから来てください。」みたいなことを自分のスタジオで平気で言ってた。
雇われのとこではさすがにクレームがついた。そういう先生のとこは、取り巻きしかいかなくなったよ。
結局はプロのような容姿も技術もある大人でないと、先生は気分悪いのかな?
かと言って、所詮プロなんて教えられないくせに。
>692
その先生って、生徒の学歴や仕事の事までケチをつけた先生?
同じ事をしていた先生がいた。
「やせろ」といわれた生徒の体型って、数字だけで判断すると、
BMIも体脂肪率もワガノワレベル。ただ、素人だから、プロのバレリーナとは
やっぱり違うが。
695 :
694:2006/11/16(木) 08:32:10
そういえば、学歴も確か院卒。
どうして、学歴でけちまでつけるのだろう?
バレエと学歴は関係あるのか?
院卒は、低学歴なのか?
696 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 08:44:00
>>694 あなたがワガノワレベルと仰っている体脂肪率とBMI値、
具体的に数字を出してみてください。
697 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 09:29:50
698 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 10:39:38
痩せろとうるさい先生がいた、でも中年太り椰子に
言われてもね・・・
699 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 11:01:44
その先生の目指すレベルが
大人からバレエのバレエに合ってなかったんだね
何かで読んだ話ですが、
フランスではバレエに合う身体になってから来い!という姿勢で
O脚の人は手術してから入る、ダイエットするなど
厳しいそうですが、それはプロレベルの話でした。
日本の趣味バレエでそこまで要求する先生の目指すレベルの高さは
いかほどか・・・無理でしょ。
700 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 11:05:47
目指すは「バレエ団」設立の野望かも
701 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 11:38:28
>>697 大人の趣味バレエと海外のバレエ学校を比べるアホ。
702 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 11:48:40
>>701 アホはそっち。697は、以下に対してのレスですから。
海外のバレエ学校でどんなことが言われているか知らず、
海外だと何でもすぐ訴訟だと思っているアメリカかぶれに
対して言ってるだけです。
687 :踊る名無しさん :2006/11/15(水) 22:04:33
>「お前は女の子か。。。。」
海外なら間違いなく訴訟される差別発言
品性&教養の低い先生だね。
703 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 12:36:09
あのねー。カブレてるのはあなたよ。
海外のバレエ学校は選ばれた子たちなの。プロになる養成所なの。
大人の趣味バレエは一般社会なの。
一般人同士なの。
言っていいことと悪いことが違うの。
704 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 12:38:02
>>702 アンカーだけで十分。
あなたのブログかなわにかじゃないんだらか
いちいちコピペしなくていい。
確かに海外は人権問題うるさいし、すぐ訴訟だもんね。
訴訟されたらボロ負け確定の暴言吐いてる教師は世の中に多数いるけど
生徒のがまともだから黙って辞めて上げてるだけだ。
常識ない馬鹿に訴訟費用まで使うの勿体ないもんね。
707 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 14:36:06
ほんとほんと。
海外のバレエ学校でOKだからって
一般社会(しかも日本)でOKなわけない。
生徒が我慢してるだけ。
708 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 14:44:30
うちの先生はヒステリーです。
時々、レッスン中に切れて、生徒はシーンとなります。
(心の中では、この先生、素人の大人相手に切れてあほかと思ってる。)
その先生の師匠も、ヒステリーだということが最近わかりました。
(その師匠って、テレビにも出ることのある結構名のある人です。)
ヒステリーの師匠の門下生は、
同じようにヒステリーな教え方するんだなぁと
少し感心しました。
709 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 15:50:15
妊娠8ヶ月の方が、まだレッスンにいらしゃっています。
大きなおなかで、ピルエットも回ってる・・・
見てられない。いろんな意味で・・・・・
以前、エアロビクスのイントラが臨月までレッスンしててかなり引いたが
(生活の為だったらしい)
あの時はクラブは止めないのか?と思ったが
公衆の面前で万が一の事を考えないのかな?
先生も容認なの?
711 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 16:13:52
>>703 >>706 あのねぇ、そんなことわかってますよ。
だからこそ、「海外では」なんて言い出す滑稽さを言いたいだけ。
うちの先生は丁寧で優しいひとだ。
踊りもキレイだが、スタイルが・・・
アレで高飛車だったらとっくに干されて終わりなんだろうな。
スポクラの踊りもプロポーションも素敵な先生、
スタッフ上がりだったらしく、詳しい理由は知らないけど
古参生徒さん達から、総スカン食ったらしく
常連全員不参加を示し合わせたんだそうな。
何も知らないで行った私、生徒たった一人。。。
ダイエットしてるから、いつもカリカリしてるんじゃないの?
ヒステリーは、きっと太り体質の先生なんだよ。
スポクラでそんなに連帯してるの不気味だ!
私だったら仲間になってない事を喜ぶよ。
716 :
709:2006/11/16(木) 17:38:58
>>710 先生は「無理のないように。」と仰ってるとか・・・
あくまでも“自己責任”なのかしら。
お母さんが、くるっと回ったとき、おなかの赤ちゃんは
ビックリしてるんだろうな。
びっくりして出てきたりしないんだろうか・・
生活のためっていうのが泣かせるね・・・
甲斐性のない夫でもいるんだろうか。
生徒としてそんな気を使うような先生は嫌だ。
710だが、夫は自称「自由業」でほぼ無収入状態だったみたい。
妊婦に関しては「自分さえよければ」で済まないでしょ。
流産経験者や不妊からみれば、そういう姿は非常に不快だし、
周りもそばにいるだけで気を使う。
臨月で転んで逆子になって帝王切開になった人も知ってる。
昔は臨月なら身内の披露宴も辞退したもんだ。
めでたい席で無作法がないようにという配慮でね。
意外にもうちの先生は妊婦バレエ反対派だった。
先日オープン以来の生徒が妊娠したんだけど
本人の強い希望にかかわらず「万一の時、責任取れないし ダンサー時代仲間が
レッスンで流産してるから私は妊婦さんには休んで欲しい。妊婦さんにはもっと妊婦さんに適した運動がある」って。
言われた方はまさかの返事に凹んでたし、多分他へ行くだろうけど
こういうきっぱりした先生がいてもいいとオモタ。
722 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 19:09:24
710の無収入状態・・・泣けてくる。
>>721 妊娠中のバレエは、本人と先生に普通の時とは違うという自覚があって
レッスンもバーだけとかそれなりのことだけだったら、4〜7ヶ月くらいまでならいいかなと思う
でもやっぱりお勧めできるようなスポーツではないから
妊婦を指導する自信がないんだったらハッキリ断って当然だと思う
721さんの先生は勇気のある方ですよね
最近のブログや大人バレエ掲示板での『妊婦バレエ大推奨』の流れが
ちょっと怖いね。
元気で問題なかった人だからこそ「大丈夫でした!」と書けるのだろうし、
流産しちゃった人は、そういうところに書き込みはしないもんね。
自己責任はいいけど、万一の時に本当に自分を責めないでいられるか、
旦那や両親が絶対にバレエをしていたことを咎めないという確信が
持てるのか、よく考えて欲しいよ。
725 :
723:2006/11/16(木) 19:22:27
スポーツってなんか変ですね。ゴメンナサイ
何やったって何かあるときはあるし、平気なときは平気なんだろうが・・・リスク高すぎる。
何かあったときの周りのこと考えたら、妊娠したら続けられないな。
自分よりも周りや先生のほうがショック大きそう。
また妊婦話
やりたい人は何言われても続けるし
やらない人はやらない。
バレエをしようとしないと
流産する時はするし、しないときはしない。
自分が妊娠した時に考えればいいこと
>>711 海外では(海外の一般社会では)≠海外のバレエ学校
って意味で書かれているのがまだ分からないの?
あなた一人が話ズレてるんだよ。読解力ないね。
>>709 うちなんか臨月まで来てた人いた。
すごい顰蹙買ってたけど本人は平然としてた。
730 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 22:28:01
うちの先生、別に生活に困ってたわけではないけど、
生まれる前の週までレッスンしてた。
まあ、それでもピルエットとかはさすがにセーブ。
シャンジュマンくらいは飛んでたけどね。
先生だから、元々の筋肉とか、
色々と鍛えてあるわけで。
そうでない人には、やっぱりムリではないかと思うのですが。
もちろん安定期に入るまでは、
もつともっとセーブしてたしね。
731 :
踊る名無しさん:2006/11/16(木) 22:36:54
職業としてやっている方は体も違うだろうし
必然性もわかる。
でも趣味の素人の方はむしろ今後のバレエにプラスになるような
もっと安全なことに目を向けられては、と思う。
何事もなかったってことのラッキーさを認識しないと。
セーブしながらやって楽しさ半減よりむしろ安全なことを思いっきりやる方が
自分は好き。
まあ人それぞれだから余計なお世話だね。ごめん。
ちなみに私の妹は通勤電車で座れなくて(まだお腹が目立たなかった)
電車が揺れて手すりにぐっとしがみついたらお腹に違和感がきて
その日のうちに流産しました。
おなかが大きくなるとバランスが変わって転びやすい。ということはある。
誰かとぶつかって転んで流産なんて可能性もある。本人は自己責任だけど、
故意でなくぶつかってしまった人はどうすりゃいいのさ?
他人に迷惑かけるなよ。周りに気を使わせてるってことを認識汁。
話はズレるけど、クラスにお手本要員もかねて、子供クラスを教えてる若い先生がいる。
教室の発表会では主役を踊るし、コンクールにも出てる。ゲストでよそに出ることもある。
バーレッスンのとき、後グランバットマンで、彼女を思いっきり蹴飛ばしてしまった。
焦ったよー。怪我させたらどうなるんだろって、冷や汗が出た。
>>732 故意だろうと偶然だろうと、あとは裁判の問題よ。ついでに迷惑かどうかも法廷で決着。
「迷惑だ」という発言が違法で妊婦はスター並みの待遇を受ける権利があるの。
いやなら出て行きなさい。
妊婦は無料で個人レッスンを受けることができると法制化するのはどうかしら?
>>733 怪我した彼女の代わりにあなたが子供を教えて主役を踊るのよ!
>>729 バレエの話をするスレで、海外一般社会の話している方がズレてるよw
738 :
694:2006/11/17(金) 07:54:41
>696
自分で調べて。
すぐにわかるはず。
まさか、数値19や20でワガノワとは言わない。
>>738 知ってるからこそ 大人にそんな数値の人がそうそういるか、
と疑問だったんですけど。
十代の少女と いくら痩せてるとはいえ大人では違うし、
人種的にワガノワの値を出すのは、非常に難しいんで。
まぁ きっとその人は拒食症レベルだったということですね。
それなのに、先生が痩せろと言った、と。
ふーん…
差別とかすぐ言い出す人、何か違うんじゃないと思う今日この頃w
741 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 15:23:59
どこの人?>差別とすぐ言い出す人
妊婦バレエもバーレッスンだけなら何の問題も無いと思う、
センターの跳ねる系、飛ぶ系、激しく回る系さえしなければ他のどんな運動よりも
静の部分が多いからヨガなんかよりは妊婦向きだとさえ思うけどなー
コア鍛えとけば出産も楽だと聞いた。
でも初期は悪阻とかあったら運動なんかしてる状態じゃなさそうだし
後期安定期はお腹出てくるから元々ピザさんならともかく、鏡で自分の姿見るの辛そう
あ、でも妊婦ポワント危ないから反対
744 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 17:09:54
>>742 でも思い切り飛んで回って脚を上げるのがバレエの醍醐味かと。。。
それができないとかえってストレス溜まるタイプは絶対やめたほうがいいね。
ただバーでもバットマンジュッテ以降は静とはいいがたいな。
フォンジュなんかもけっこうお腹に力入るし。
745 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 17:12:44
フォン「ジュ」w
746 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 17:14:56
フォンデュもタンデュも慣例的にジュと発音する先生が多いでしょ。
いちいちアゲアシとらないの。
747 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 17:18:37
ルティレって言ったりルチレって言ったりするしね。
仏語はデュよりジュ、ティよりチに近く聞こえるよね。
カルティエもカルチィェに近いよ。
うちの先生はジュテでなくジェッテって言う。
仏語をカタカナにする時の表記で揚げ足とる人前にもいたけどね。
あれってあんまり根拠感じないなあ。
昔英語の試験で次の単語の発音をカタカナで書けって出題した先生、総スカンだった。
>>742 バーは、グランバトマンあたりを多少セーブするように気をつければ、
呼吸も深くきちんと気をつけるゆとりもあるから、血行や代謝のいい状態を
キープするのに良いと思う。運動不足で血行代謝不良になるのは却って
良くなくて流産しやすくなるという説もあるくらいだ。
昔の農家の新妻なんて妊娠しても農作業してたくらいだし。
不快なつわりがあったり医者から安静指令が出た場合は、
当然休むべきだけど。
フォンデュなんかは、元々しっかり鍛えていれば、
逆に良さそうな気もするんだけれどな。
でも、その「鍛えてれば」とか前提条件が人それぞれだろうし、
一概にこうとも言えないだろうけれど。
もし自分だったら、体調が良ければ、バーレッスンなんかは継続的にやっていたいな。
(元々バーレッスンの方が好きだし、飛んだり跳ねたりしなくても、ストレスたまらないタイプ)。
急激に力がかかるのは確かに避けたいけど、フォンデュは急激な動きじゃないもんね。
753 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:09:02
曲はクラッシックだしある意味、胎教にいいかもね。
子供クラスでのんびりが良いんじゃない?
くれぐれもヒステリックな先生のとこは避けるように。
754 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:17:53
でもぐっとふんばるのはよろしくない。
急とか緩やかとかいう問題じゃなくて
下腹に力を入れるのは避けたい。
日頃よほど鍛えてる人は別だよ。
755 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:22:11
私がかかってた産婦人科の先生はバレエ経験者。
バレエの動きの6割くらいは妊婦には向かないと言ってた。
4割くらいは積極的にやっていいけど
そこまで制限されたらやっぱり他の事をやった方がいい気がする。
ちなみに先生はマタニティビクスを提唱していた。
756 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:30:20
ここで良い、悪いの討論したところで、
続ける人は続けるんだからもういいじゃん。
757 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:45:36
ここで決めて横並びで行動しろってことなんじゃないのん
前からこのスレそうだったし
758 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:51:41
妊婦のバレエスレでも作ってそっちでやってほしいわ。
妊婦バレエスレちゃんとあるし。いい加減スレ移動だよね。
760 :
踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:59:16
>>755 何か事故があったらバレエの先生を裁判で訴えればいいんだから関係ないじゃん。
スタジオ1つつぶしてもどうでもいいでしょ?
761 :
踊る名無しさん:2006/11/18(土) 00:07:21
先生が気の毒だ・・・・
>>755 その積極的にやってよい4割ってバーの最初の方じゃない?
そこだけでも満足という人もいると思う。
バレエの楽しみ方は人それぞれだから。
>>762 お腹に力を入れること、ジャンプを伴うことは妊娠中のタブー中のタブーだけど
この二つを取ると本とバーレッスンの初めの15分くらいが限度だと思う。
ゆるやかなアダジオだってお腹に力を入れないで
脚だけで踏ん張るのは好ましくないし。
よく言うけど平気な人は結局バレエじゃなくたって
何やったって平気なんだよ。
そういう認識なくして妊婦バレエマンセーになっちゃう風潮はよろしくない。
764 :
踊る名無しさん:2006/11/18(土) 11:21:05
自分の妊娠時の感覚だと、グランプリエさえもムリっぽい。
安定期限定にしても、なんだか産道が開きそうで怖い…
それは気のせいだよ。
あ、ごめん、医者から警告が出ていなければ、ね。ところでそろそろスレ違いだから
続けるなら移動するんじゃないの?
スポクラのバレエストレッチなるものに出たら
インストラクターがひどくて困ったという話を聞いた。
どんなストレッチだったんすか?でも聞いた話じゃ詳しくはわからないか。
先生が一部の人の意見に振り回されて困る。
ポワントレッスンを増やしてと言われれば貴重なセンターレッスンの時間をポワントの基礎に費やすし
バリエーションレッスンをやりたいと言われれば早速なんちゃってバリ。
現状維持したい人より常に新しい提案をするメラメラ気味の人優先。
提案する=熱心な人という図式ができあがっている。
バランスの取れた従来のレッスンが気に入ってた人も多数いる、と言っても
聞く耳もってくれません。
先生が自分の核を持ってない感じだね〜
せめて2クラスに分けるとかするといいのにね。
>>768 バレエ経験ほとんどないらしいインストラクターが、
バレエ経験者がいた事によって何かファビョってたらしい。
逆切れってやつですか。
>>771 へえええ〜
NYCBワークショップの新米インストみたいな感じなのかな〜。
(↑いや、さすがにこっちは全くバレエ経験ない人はいないか。)
見てみたい気もする。
うちの稽古場の今のトラブルは逆。プロクラスに元気のいい素人さんが来てかき回してる。
アレグロもグランワルツも誰も一緒に組みたがらない。でも本人血が上っててきづかない。
先生が切れるまでこれが続くのかと思うと、心臓に悪い。
ついて行けてなくて迷惑かけてる状態なら、先生が「あなたにこのクラスは無理」と
一言言えばすむと思うけど。なぜ切れるまで待たなきゃいけないの?
元気のいい素人さんをプロクラスに入れた先生に問題がある。
切れる訳にいかんでしょ。
>>771 なんか中学校の部活みたいだね。
上手な後輩にワケわからんキレ方する先輩、みたいなw
部活か、いいたとえかもね。
後輩が自分より上手かったり能力有るときは確かにどう接していいのか
困ったりもした。
>774,775
うちは、一応、オープンなんだけどね。普通はとてもついていけないと、2、3回で諦めるんだけど。
その元気さん、全クラスに来だしたんだ...うちの先生、切れたら恐らくバレエ界でも1、2を争う恐さだ。
切れたら報告してね!
受け入れておいて、キレるのはヘンだよ。
一応アドバンスクラスなら経験7年以上とか、目安があると思う。
でも、大人から始めてプロクラスは無理だよね。
オープンだから、最初1,2回位は、あ、受けるべきクラスを間違えたのね、
と、生温かく見守るんじゃないか。
経験年数なんて、あるようでないとも言えるし。
でも、2,3回以上続けてきた時点で、あなたには向かない、と受け入れ拒否して良いと思うけど。
そのコワイ先生、なんで、注意しないの?
>781
おそらく、先生が「ビジターにしたら?」と言うのに、回数券チケット買っちゃったからだと思うけど...
明日の関東の天気予報じゃないけど、荒れてきそうで怖い。
その先生きれると怖いらしいので
切れて貰えば、事は片付くよ。
あまり迷惑だったら、回数券の払い戻ししてでも、
お帰り頂く、という手もあるけどねー。
へたくそな人が混じってても、先生は別に気にしてないと思う。
見なければそれで済むことだし。
気にしているのは、生徒の方じゃないのかな。
とにかく先生がキレたら是非カキコして(wktk
>786
今朝切れた...ちび達がかたまってた...
プロクラスにちび?
>790
うちは日曜だけは中高生の選抜クラスがいるんだ。元々はジュニア プロみたいなクラスだったんだけど、今はオープンになってる。
先生切れると、ちび達が白くなっちゃう。本人はさほど分かってないみたいだけど。暫く、自分、お休みする...
792 :
踊る名無しさん:2006/11/19(日) 16:27:55
切れたらバレエ界でも1、2を争う程怖い先生って誰?
そんなに有名なの?プロのオープンクラスって大人からの人が入れるの?
子供と一緒にレッスン受けてるの?
ちびってからには、せいぜい小学低学年くらいの子達くらいかな。
>>791 そんだけ、期待を煽っておいて、書き逃げ、イクナイ!
大人からの人が加わると、どうしてもクラスのレベルは下がってしまうよ。
プロクラスと名乗るなら、そのあたり、入会時に言わないとね。
子供からやっていても、数年バレエを辞めただけで、プロクラスにはすぐ戻れないくらいだと思う。
おそらくバレエを始めたばかりの人ほど、バレエの難しさをわかってない感じだね。
そのヘタッピさんも、もう数年レッスンしたら、赤面するんじゃないかな。
オープンと銘打ってるなら仕方がないんじゃないの?
階級別にしていないみたいだし。
初心者不可とかだったら分かるけどさ。
オープン=「どなたでもどうぞ」
オープン=「セミ〜プロレベルの方、所属団体によらずどなたでもどうぞ」
どちらの意味でオープンと称しているかの問題かと。
階級別にしてないんだったら、プロクラスというのも、なんだかなー。
他の階級がないにしても、「プロクラス」と言いたいレベルだったら、
オープンでも上級とか、それなりの名称つけたらどうよ。
オープンって、飛び込み参加して良いってだけで、
それに、階級つけるのは、全然問題ないと思うけれど?
(もちろん、階級分けせず、どなたでもどうぞもありだが、それをプロクラスとは、
誰も言わないだろう〜)
オープン初級クラス、オープン中級クラス、オープン上級クラス、
普通に提示されているところ多いけれど。
799 :
踊る名無しさん:2006/11/19(日) 18:16:54
>>793 書き逃げする方はけっこう愉快なものさ。イクナイことって楽しい。
>>798 うーん、オープンって言葉ができたのは、確かフリーのダンサーが増えてきた頃で
その頃はプロレベルのクラスであることが前提だったと思う。バレエ団での
午前のクラスを「オープンです」と看板掲げたり。多分、その感覚でオープンと
称していた先生なんじゃないかな?<今日切れたらしい先生
今は798さんが言うように、大人初心者趣味レベルのオープンを設けるスタジオも
多くなったけどね。
じゃあ何故、プロクラスの人が大人からバレエ?
オープンクラスって、一回完結のメニューになってるから、初心者向きではないと思います。
まさかとは思うんだけど、オープンだけで習って来たらしい人を見ることがある。
基礎が全くできなていんだけど、一応他の人と似たような形で動いていたりする。
ああなってしまうと、先生も直しようがないのではないかと思う。
>>801 書いている人は大人からじゃないんでしょう?
書かれている人が大人からってことなんだと思うよ。
オープンだけで習ってきたら、恐ろしいことになる、は同意だな。
じゃぁ、大人初心者歓迎と掲げているオープンて
どういうつもりなんだろう?
>>802の言うように、先生も直しがきかないようなバレエのレッスンでしかないの?
>>804の言うように、初心者歓迎のオープンでも、そこだけで習うと恐ろしい事になるの?
でも、たしかに、初心者歓迎のオープンよりカルチャーの先生の方が
大人初心者に対する教え方がうまかったりする場合もある。
どちらもオープン形式なのになぜだろう?
定期的に通う生徒には親切に教えるようになるんじゃないのかな?
「初心者歓迎」というのは、「初心者向け」という意味ではない時が多いですよ。
初心者対象クラスで、中級、上級が別になっているようなオープンだったらいいと思う。
そういうところだと、初級クラス(入門ならもっといい)には、上級生が混じっていても、内容を初級にしてる。
でも、単なる初心者歓迎クラスだと、上級生が混じっているとそっちにレベルを合わせることもあるからね。
ただ、初級専門のオープンは、かなり珍しいのでは?
うちはオープンじゃないけど
中級に体験レッスンにきて、たびたび流れを止めてしまうに人に
先生が「このクラスはちょっと大変かな?」(←もちろん本音は無理だから初級にしてね)と言っても
「あ、別に大丈夫ですよ〜」と気にしない人多いね。
自己評価が甘いと言うか。まあはっきり言わない先生も悪いんだけど。
ああ、ありがち。
いったい何を根拠に、「大丈夫」なんだかなー。
迷惑かける方はそりゃ大丈夫だわなw
>暫く、自分、お休みする...
キレられたのは、
>>791だったのか!
>811
違うよ...でも、見てるのも胃が痛くなるもの。
813 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 07:59:01
「白くなってる」ジュニア達を少しでも和ませたりしてあげるのが
大人の役目だと思うが?
814 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 08:05:21
>>803 じゃあなんで、プロ並の
>>791がこのスレにきて、
大人から勘違いバレエを批判してるわけ?
だいたい「バレエ界1,2を争う」って、どんだけバレエ界の事を
知ってる人なのよwバレエ界を網羅した人?
あなたが勘違いさんなんじゃないかと思うよ。
バレエ界、ってどこのかな?日本バレエ協会のことじゃない?
ああいう狭い世界の口コミは凄いよ。大体の想像はつくw
大人からバレエでも行けるオープンのプロクラスは確かにあるよ。
でも、大概は先生か、年長さん(とある先生は言う)がうまく仕切ってくれるんだけどね。
816 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 11:01:10
プロプロって日本にプロは居ないってばwwww
まあ、プロ=「専業」って意味でしょ。日本の場合は。
じゃぁ、大人からバレエの趣味レベルでも毎日専業でレッスンを
受けているとプロなわけ?
そりゃあ屁理屈だわさ。
817じゃないけど、
当然「収入」が伴わないと。たとえわずかでも。
別にそんな厳密な定義は無いと思うけど、
日本のバレエでプロと言われて想像するのは
・それ相応のバレエ歴(子供の頃から)
・生活の中心がバレエである(時間・優先度とも)
・「お教室」ではなく「団」の公演に出演している
・あるいは教えを中心にしている
ってイメージですが。あくまで私のイメージですが。
主婦で暇があるから毎日レッスンしてる人は違うと思います。
「収入」があっても「支出」を上回ってる人って何人だろうね。
まあ「プロ」という概念が日本のバレエで成立しにくいから
「子供から継続」か「大人から初めて/再開」か
というベクトルで語るしかないんでは。
子供から組でも趣味です、って人も多いでしょうけどね。
ただ、日本のプロの場合にはそれをみとめてるのは 同じ仲間内だけのような印象。
外部の人間は日本のプロに興味ある人は少数だと思う。
>>820 プロは踊りに対して報酬貰ってる人でしょ。
経歴もうまい下手は関係ない。
悲惨な踊りでもギャラ発生する人はプロ。
825 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 12:35:56
>824
ギャラ1万円、チケットノルマ10万円分だとプロ?
826 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 12:48:58
とりあえずバレエ団の団員ならプロなんじゃ?
それで食べていけなきゃプロじゃないって認識がなんかヘン。
827 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 12:51:25
男の発表会ダンサーだと悲惨でもプロだけどなw
828 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 12:53:31
>悲惨な踊りでもギャラ発生する人はプロ
どんな職種でもこれが近い気はする。
上手い人がプロとも限らないし。
高校生でも団員だったらプロですか?
えなり君は子供の頃からプロだったかも。
子役なら小学生でもそのへんのおとーさんより
よほど稼ぐ子もいるし
プロに年齢は関係ないんでない?
>初心者対象クラスで、中級、上級が別になっているようなオープンだったらいいと思う。
>そういうところだと、初級クラス(入門ならもっといい)には、上級生が混じっていても、内容を初級にしてる。
でも、そういう初級クラスのオープンでも、
大人から初めて、全く初めてだと上達しない。
身についていない気がする。私だけかもしれないけど。
レッスンプロもいるしね。
公演に出演して稼げなくてもバレエ教えて稼いでる人はプロになるね。
835 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 13:10:41
話は変わるけど
数ヶ月前に入った人の大声の独り言に困っています。
「ああ、しまった」「きゃー。こわい」「ああっ、できない」
これがいちいちびくっとするような大声なの。
先生はわりと厳しくてレッスン中の私語など注意することもあるけど
さすがに無意識の独り言までは注意できないみたいだし。
「おおおおお〜〜〜〜っと〜〜」とか
雄たけびを上げながら逆走されると
ほんとにこわいんですけど。
836 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 13:17:08
837 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 13:31:41
30代後半。
うちへ来る前、他で1,2年やってたらしいけど
居辛くなってやめたんだって。
もしかしてあの大声が原因?と思わず皆 顔を見合わせた。
838 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 14:56:31
変人率高い大人からのバレエ
子供からには気の触れたの多いけどね。
要はバレエやる人には変な人が多いということですね
です
独り言も私語も本当に困りますよね、
あと、センターで遠慮しあってどうぞお先にどうぞどうぞってのも、、、
変になってしまうって事も多いのかもです
844 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 16:30:34
多いですw
金銭感覚もへんになる
846 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 17:25:14
>>835です。
さっきもね、アレグロ一緒のグループでしたが
「ええっ、まじ?難しい。あー、わかんない。
あれっ?反対になっちゃった。どうして?あっ。あっ。」ってピョンピョンやりながら(てか、ピョンピョンやってるだけ)
ずーっとしゃべってるんです。
ちょっと複雑だったから集中できなくて困りました。
847 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 17:28:39
他の人もそう思ってるなら、あくまでも明るく「うるさ〜いっ!」
ってみんなで言ってみたら?
848 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 17:57:35
でも、趣味バレエがあちこちで流行ってるおかげで健康運動としては
本当に贅沢させてもらってます。
こんな全身運動は他のスポーツとかでは叶えられませんもの。
感謝感謝。
バレエを運動としてとらえているのなら、結構使っている筋肉偏っていると思うよ。
850 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 18:06:27
音楽大好きだから、偏っててもいいのです。踊りたいの。
つーか、インナーマッスルでしょ。バレエの筋肉って。
使えてればね。
852 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 18:16:40
運動してる自覚症状はあるみたい。レッスン後に身体痛いから。
まぁ〜正しくかどうかと問われると自信はないけど。
>「ああ、しまった」「きゃー。こわい」「ああっ、できない」
>これがいちいちびくっとするような大声なの。
先生がお手本示すときに、よくやっている事。
でも、先生の場合は、茶目っ気というか、多分
周囲の笑いを取ろうとしている努力がほほえましいけど。
大人から始めた初心者の場合で、
上達するオープンクラスと
上達しないオープンクラス
の違いが知りたい。
その条件の1つが、レベル別(初級、中級など)になっていることだろうけど
それだけじゃないような気がする。
奇声の話より、そういう話しのほうが聞きたい。
わざわざ話を変えようとしている人がいるのは、
どこかのオープンの先生?
オープンの話はオープンのスレへどぞ
でも、大人からのバレエ教室て、
どこも、オープンみたいな要素があるから、
ここのほうがいいような気がするけど。
オープンスレだと、再開組メイン、プロ用のオープンメインになっていそう。
ちょっと戻って申し訳ないけど、
>>808に書かれている
「流れを止める」って、どういう意味?
>うちはオープンじゃないけど
>中級に体験レッスンにきて、たびたび流れを止めてしまうに人に
レッスン中に、「たびたび流れを止めてしまう」というのは
どういう光景なの?
グランワルツなんかで、出るはずの順番なのに出られずに、先生が音を止める・・・ということかと思ったけど、違うかな?
うちの稽古場には、振りがわからない時、質問する人がいるけど。
>860
先生にじゃなくて、レッスン中に生徒に聞いてくる人もいるよね。
振りがわからないときに質問という気持ちは痛いほどわかるけれど、
聞かれるほうも実は困る。
教えないと意地悪しているみたいに思われるし、
説明すると、先生を差し置いて知ったかぶりしているように思われたり、
私語ととられたりするし。
でも、最初のころ、本当に振りがわからなくて困った経験があるから
聞きたくなる気持ちも痛いほどわかる。先生には聞きづらいらしい。
こういう時って、どういう対処が望ましいの?
でも、上手な人(再開組み)でも、確認という意味で
振りを先生に聞く人はいた。
要するに、下手だと迷惑だけど、上手だと何でもOKという事になるのが
バレエの世界なのかもしれない。
先生に直接聞くのがいいと思う。
初心者クラスなら。
864 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 20:58:36
上手な人が振りを先生に確認してくれると、ど初心者の私はホッとする。
865 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 21:26:54
振りがわからなくなったら横目でこっそりと隣の人をカンニングする。
うちは、先生が振りをやってから「大丈夫ですかー?」って
聞いてくれるからダメな時は「もう一回お願いします」ってわからない人は言ってるよ
もう3回くらいやって欲しかったり(;;)
>863
初心者クラスじゃなくて、
初級や初中級ならどう?
本当は先生に聞いて欲しいけど、「何度も聞けないから」と言って
レッスン中に他の生徒に聞く人がいるけど。
初級や初中級は聞けない雰囲気ですな・・
他の生徒さんに聞いたところで分からないものは
分からないし。
もうやるしかない、当たって、砕ける。
870 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 22:22:01
だから隣の人をカンニングして一緒に間違える、と。
カンニングしてると遅れる。自己責任で玉砕。
但し、周りにぶつからないようにだけは
気をつけてます。
872 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 22:29:16
方向を間違えると周りに迷惑がかかるからね。。
バーレッスンで先生がお手本説明してる時
いつもど真ん中に立って聞いてる始めたばかりの人、どいて
見えない。
874 :
808:2006/11/20(月) 22:38:13
>>858さん
流れを止めるっていうのは
まったくわからなくて立ちつくしてしまったり
ひととおり振りの説明が終わって「はい、やってみましょう」という段になって
「すみません○○と○○と○○がわかりません」(つまりほとんど全部)と
分析解説を求めたり
とにかくその人「だけ」が出来ないことが多すぎるって感じです。
「わかりません」とか「見えません」とかって、先生に言ってはいけないような気がしてた。
振りを覚えられない場合は、後列のグループに入って、前のグループがやる間に覚えるのが礼儀だと思う。
それでも覚えられないのは、クラスのレベルと合ってないってことですよね。
もっと下のクラスに移るべきではないのかな。
876 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 23:02:09
>>876 素直ですなー
そういう子はバレエが上手になりまちゅよ
>873
普通は、先生のお手本が見える位置に
自分が移動しない?
先生が気になる生徒に手取り足取り説明してくれますが
「待ち」になるから時間がもったいない、
「低レベルで退屈、なんども欠伸した」
と陰で不満を言ってる他の生徒さんがいます。
自分は出来てるつもり。あなたへの注意でもあるんだから
と思う。上のクラスに出たら全然付いて行けなくて
不様なのに。
880 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 23:11:32
>振りを覚えられない場合は、後列のグループに入って、前のグループがやる間に覚えるのが礼儀だと思う。
だからといって、一番最後のグループ(他のグループの振りを見ていられる時間が長い)
に行くと、それはそれでまた文句を言われるとw
最後から2番目ぐらいがお勧め。
>上のクラスに出たら全然付いて行けなくて不様なのに。
いつも思うのだけど、現在のクラスから、1つ上のクラスに移りたい場合
「2つのクラスの架け橋的なレッスン内容」が、どちらかのクラス(現在のクラスか上のクラス)で
あればよいのになと思う。
>>878 生徒が多いので、あまりあちこち移動できない。
1回その人の手を引いて端っこに誘導した事があるんだけど
学習能力がないのか、毎回ど真ん中。
>>883 それ物忘れが激しい人か
それかなんで手を引かれて誘導されたか理由がわかってない人なんじゃないの?
後ろの人が見やすいようにどいた方がいいよって
先生か誰かに言ってもらえばいいじゃん
>808=874
「全くわからなくて立ち尽くす」だけだったら、
「身体が動かない」という可能性もあるから
何度かやれば、「慣れ」で何とかなる場合もある。
でも、他のも全部分析解析を求めるというのは、
下のクラスで全く説明していないんじゃない?
つまり、クラス間のレッスン内容(カリキュラム)に連動性が無い、
下のクラスできちんと説明しているのなら
本人がレベルの合っていないクラスに出ている。
両方の可能性がある。
887 :
踊る名無しさん:2006/11/20(月) 23:51:43
豚切りスマソ
ちょっと書かせて。
まーえに同じスタジオだった超性格悪い女が、私が通ってる所に移ってきやがったーーー!
どっか池ーー!
失礼。
クラス間で、連動性のあるレッスンだと
上達しそう。
中級でこういうアンシェヌマンをやるから、
初級でそのアンシェヌマンに含まれる個々のパの練習が入っているとか。
890 :
踊る名無しさん:2006/11/21(火) 01:08:40
891 :
踊る名無しさん:2006/11/21(火) 05:26:43
何かで騙されたりしたの?
892 :
808:2006/11/21(火) 07:43:15
>>886さん
あの、体験レッスン受けに入らした方の話なんです。
まあうちの場合下のクラスはまとまったアンシェヌマンをほとんどやらず
「今日はアッサンブレやりますよ」みたいな感じなので
物足りなく感じる方が多いらしいですが。
>>892 アッサンブレならアッサンブレで、グリッサードもつけないってこと?
894 :
808:2006/11/21(火) 08:30:22
アッサンブレ、アッサンブレ、ハイ、今度はグリッサードつけてーみたいな感じ。
いつも3つくらいのパだけを集中的にやるみたいです。
(と、先生がおっしゃってました。曜日が違うので見たことはありません)
でも下のクラスから上がってきた方は基本的なパを地道にマスターしてるので
ひとつひとつわりときっちりしてますよ。
895 :
踊る名無しさん:2006/11/21(火) 08:45:33
>>854 オープンは上達する、しないなんてくくりで分けられるものじゃない気がする。
少なくともほとんどの場合、初心者を上達させようなんてコンセプトではやっていないよ。
あえて言えば初心者は少人数で先生が生徒の癖をつかんで継続的に指導してくれるところ
でもすなわちそれって固定性の教室のことが多いなあ。
896 :
踊る名無しさん:2006/11/21(火) 09:08:09
>>895 同意です。
オープンは画期的で便利なシステムではあるけど
懇切丁寧な責任指導を求めると期待はずれなことが多いと思います。
初心者はなおさらメイン教室を持って、サブと割り切った方がいいですよ。
オープンって初心者がいくもんじゃないと思う。
先生のお手本をみてそのメソッドに合わせてさっさと切り替えることが
できる人がいくところ。
普段いってるところが1週間まるまる休みなんでちょっと身体を動かしたい
って時にいくところでは? 同じパの説明を自分の先生から習う時とちょっと
違った説明の仕方をして、それが自分にわかり易かったら「ラッキー!」
ってこともある。
↑鬼女板(・∀・)カエレ ヒス
↑↑ この人どったの?
どうして皆アンカーをつけないのかわかりません><
オープンって言ったって様々だよね。
バーやセンターの立ち居地まで殆ど決まってたり、何十年のお弟子さんとかいたり。
早川の妹先生みたいにぱっぱと皆に一言づついってくれる所、珍しい。
大体は流すか、つまみ食いになっちゃうね。
どこへ行っても勉強になるのは、初心者か又は、老練みたいな気がする。
902 :
踊る名無しさん:2006/11/21(火) 12:34:07
オープンは一通りの基礎を学んだ後の方が楽しめる気がする。
最初は定期的に通うスタイルの教室で見てもらった方がいいのかも。
基礎を知らないままにオープンで小難しい振りをこなす楽しみを
先に覚えると、ダメになる人がいる気がする。
903 :
踊る名無しさん:2006/11/21(火) 12:36:29
気がするだけです。
904 :
踊る名無しさん:2006/11/21(火) 12:37:52
903は902ではないですよ。あしからず。
905 :
踊る名無しさん:2006/11/21(火) 12:41:54
>903は>902へです。あしからず。
私はオープンの入門・基礎クラスにも良く行きます。
人数が多くても割と注意をきちんとしてくれるし、なにより先生のお手本が
すばらしいです。
そこはいつ行っても同じようなメニューで同じ注意を繰り返してるところなので
自習には大変勉強になります。
たまたま以前習ってた教室が「解剖学系」ではなかったので、
オープンで解剖学系のレッスンに出会うことができました。
発表会などは無いところなのであくまでも自習ですが。
>>887 よくある話です。
ご同情申し上げます。
もう900越えたね。
うっかりしてると。次スレ立つ前に消費されてしまう。
オープンクラスについて質問したものです。
皆様、さまざまなご意見にありがとう。
今後、どういう風にレッスンを受けていくかの参考にさせていただきます。
以前、オプショナルツアーで素人並みのバレエレッスン受けたら
やる事は簡単なのに、バレエ用語の発音が聞き取れなかった・・・・
日本の外人講師も発音に慣れるまで大変ですか?
いや、例えばブ-----のように基礎重視とうたっているオープンもあるんだから
やはり行ってみてが大事だとおも
アーキに行けば?彼処外人ばっかで初級も有ると思う。
ただし、首都圏ならだけど。
オープンで、基礎クラスはひたすら基礎、初級は初級という風に徹底しているのは
例えば青山DSだよね。あそこは長年通う常連率が上がっても、クラスの内容や
アンシェヌマンのレベルがほぼ一定なので、ふらりと行くときも安心感がある。
ああいうオープンは、初心者が定期的に通えばきちんと学べると思う。
高いけどね…。
アーキも夜のクラスは大人からの初心者の人が沢山来てるよね。
オープンで英語でレッスンできるのはあそこのほかにあったっけ?
アーキってどこか教えてください。
アーキタンツで検索すればHPが出ると思う。
場所は浜松町駅から徒歩10分位。
アーキは先生がレベル高そうですね。
初級クラスもありますが、大人からの素人もいるのですか?
なんだか経験者ばかりが行きそうで怖い・・・・・・
917 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 00:49:25
>>912 「ああいうオープンは、初心者が定期的に通えばきちんと学べると思う。」
ウソ八百です。初心者は教えない。消えるまでほったらかし。
バーの取り合いで初心者は敗北。そのまえに受付の態度悪すぎ。
知らぬが仏とはこのことです。
918 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 07:07:03
人によって、またはそのときの状況によって印象が違うこともあるだろうけど
もちっとソフトな言い方できないのか?
919 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 08:07:50
ADSは合わない人はいるみたいだよね。
私も合わなかった。
920 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 08:23:26
求めるシチュエーションて人によって違うからねえ。
私はブレイク○ンの人数の多さとテンションの高さが駄目だった。
オープンは実費だから気軽にどこでもお試しして決めたらいいんじゃない?
921 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 09:04:13
>917
あなたの言ってることは私には到底信じられません。
自分の実力以上のクラスに出てしまったのではないでしょうか?
それはまわりにとっても迷惑なのでやめてください。
>>917 そうだっけ?今は事情が違うんですか?
昔行った時は、先生はなるべく全員の名前を把握しようとしているし
いつ行ってもいきなりレベルが変わったりしてないしでいいなと思ったよ。
人数も多いがスタジオも広いしね。
あ、tだ、あれだけ人数が多いと初心者に必要な、例えば個別に触れて指導
というのは難しそうだから、本当の初心者はやめた方がいいかもね。
放置というといいすぎな気がするけど…
受付の対応は、慣れないコンビニバイトレベルだったけど、どうせダンサーさんが
バイトで立ってるんだろうと思って、そう気にならなかったよ。
923 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 09:18:20
>922
同意
っつーか今も昔もそんな感じです。
基礎クラスは結構レベルが高いので、本当の初心者は
○川先生のエクササイズクラスとか、
入門クラスとかに行けばいいのではー
受付で不愉快な思いをしたことは一度もないよ?
たまたま悪かったのでは?
924 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 09:20:17
ADSは個性が強いと思う。だから合わない人は合わない。
それだけじゃないの?
925 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 09:22:21
あと、あそこはジャズやコンテがレベルが高い場所かな?と思った。>ADS
926 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 10:27:30
どこのスタジオにも崇拝者はいる。ADSのスレを見れば崇拝者の嘘は歴然としている。
金将軍の取り巻きは何人いても同じことしか言わないものだ。
概ねsageてないレスはろくなものがないね。
崇拝ねぇ…
むしろADSのスレにしてもここでたたいてるひとも同じこと言ってるよねw
おなじ粘着さんなのかなあ、と思ったりする
929 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 11:19:41
ADSは大人からの初心者の人が多いから、このスレの住人とダブルんじゃないの?
大きい所にも小さい所にもそうなってる理由がある。
931 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 15:19:04
>910
基礎重視でも見本が怪しい。
>917
習う先生を選ぶ事。
初心者・基礎クラス受講の生徒をグループ分けしてみると、
1.大人から始めたバレエ初心者(ダンス経験無し、体操経験無し、運動経験もあまり無し)
2.大人からはじめたバレエ初心者だが、他のダンス経験・体操の経験がある
3.大人から始めたバレエ初心者だが、かなり運動経験がある。
2のグループは、すぐに上達する。3のグループもそこそこ上達の速度が速い。
問題は1のグループ。
1のグループを教えるのが、あまり上手でない先生もいるので
他の先生で基礎をつけるというのが得策。先生を選ぶ事。
933 :
932:2006/11/22(水) 16:12:45
917で書かれているオープンの話ではなく、一般論です。
ADSを教室感覚でとらえてる人は合わないでしょ。
あそこは自分が練習しに行くところで手取り足取り教えてもらう
ところじゃない。
それをもの凄く悪だと決めつける人がいるけどそれは違うと思う。
こういう人って自分中心じゃないと嫌だからホントに迷惑。
935 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 18:17:26
>あそこは自分が練習しに行くところで手取り足取り教えてもらう
>ところじゃない
そうそう。それがオープンクラスだっつーの。
ADSはオープンだからそれでいいんじゃないの?
>>934 そこへいくまでにどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
または、どういう意識を持って習いに行けば、そうなれるのでしょうか?
よろしければご意見お聞かせ願います
一人で練習できないうちは駄目ってことでしょ?
938 :
踊る名無しさん:2006/11/22(水) 23:08:31
プロでも一人ではあんまりよくないのでは…。
自分のメインにしてるスタジオで動けないときなんかちょうどいいんじゃないの?年末年始ギリギリまでやってるし。
動きたくても動けないときなんか便利。定期的に通うのも、他人への注意も自分への注意だと思って聞いてればかなり勉強になる。
その割には、入会金を取る教室が多いよね。
オープンなんだから、入会金とったり、チケットに期限を決めたりする必要ないのに。
経営上の観点からは金は多く取れるほうがいいのさ。
1+1=2より、1+1=3の方がいい。
>940
シムズバレエの教師?(プ
青山は地価が高いから、しゃーないべw
944 :
踊る名無しさん:2006/11/23(木) 12:49:51
私はADSはあの「ジャンプアップ・ジャンプダウン」に馴染めなかった。
こういうことをしている人がいる。以下、コピペ
>395 :踊る名無しさん :2006/11/23(木) 02:08:11
>子供達には、挨拶やマナーを地道に教えています。
>どこに出ても恥ずかしい思いをしないように。
>大人の生徒さんにも、バレエ独特の慣習を、地道にお伝えしています。
>(目上の方もいるのでおこがましいですが)大人からはじめた方は、できていなくても、マナー違反なのではなく、本当にご存じないだけなので。。
>396 :踊る名無しさん :2006/11/23(木) 16:49:08
> ネットで
>>395みたいな事をしている人がいる。しかし、
>昔の常識、いまの非常識になっている傾向アリ。
>それと、バレエ独特の慣習を地道に教えているつもりなら、
>もう少しやり方があるんじゃないの?
>大人生徒に成りすまして、人身御供を建てるみたいなやり方をしてないで
>もっと正々堂々とやれば良いだけなのに、そういうやり方はしない。
>嫌がらせのような事を言って、自分が嫌われるのがイヤだからといって、
>他人が言っているかのように振る舞い、他人に汚れ役をやらせるのは
>あまりにも卑怯。
>947
395へのレスのほうが不思議な感じだ。
時々 症状が悪化する常連さんです。
気にしないが吉。
950 :
踊る名無しさん:2006/11/23(木) 23:26:55
>>944 何でも対応できるようになってから出直しな!wwww
>>950 人によって、またはそのときの状況によって印象が違うこともあるだろうけど
もちっとソフトな言い方できないのか?
初心者に勝利して悦に入っているのはあなたもですか?うまい人の間では勝てないもんだからもう・・・
ときどき有名人も受講に来るし、青山といえばおしゃれで聞こえがいいし、自分も偉くなったような気がするんでしょ?ひょっとして有名人と自分がさも親しいかのようなホラも吹いてるんでしょ?
そういう人が集まるスタジオってやーね。
僻みにしかみえない…
青山で真面目にやってる者にとっては言いがかりにしか思えないです。合わなかったのなら二度と来なければいいだけ。
まぁ、教室や先生の雰囲気はそれぞれ個性があるので置いといて。。。
オープンクラスというのはADSに限らず、会員さんへの姿勢は
どこもそれ程変わらないと思います。だからレッスンの内容が
自分の好みに合ってるかどうかでしょう。
ADSにおしゃれとかステータスを期待してるところが信じられない。
おしゃれな青山」どころか激しくバレエ・ダンスヲタ空間ですよ。
もちろんいい意味で。
年中無休、朝から晩まで踊ってるひとばっかり。
茶のほうがよっぽどバレエをファッションとしてとらえてます。
951みたいな人は初心者が勝利(謎すぎ)できるオシャレな茶にでも行ってくださいな。
ADS vs オシャレな茶・・・w
956はADSを愛しているのは良くわかったけど、他の関係のない組織(この場合は茶)の
名前を出して貶してる時点でレベルがモゴモゴですね。
もしかして、大人バレエ関係のスレの煽り屋さん?
初心者が勝利うんぬんって言った人ですかwwwww?
957=958さん
違うけど。
粘着張り付きウザいので消えてください。
この間、知人(大人バレエ)の発表会見に行ったら
ポワントで立てて無い人がヴァリやPDDやってて鬱だった。
舞台で始終ドゥミってどうよ。
962 :
踊る名無しさん:2006/11/24(金) 15:23:46
発表会スレで聞けば?w
>>961 子供のときから、ヴァリやPDDを夢見て
ストイックにやってきた人からすれば、
許しがたい冒涜行為に思えるでしょうね。
子供のときからやっているにもかかわらず、ヴァリやPDDが
夢レベルなら才能ないな〜。
子供からの人でも発表会でPDDが最高レベルなら特別上手くないし、
プロの舞台観賞がメインの人からすれば冒涜行為だろうな。
オープン天気予報
現在、大人から行ける東京の高名なオープンは、先生方荒れ模様。
青山
高田馬場
地方は特に局地的に雷が落ちるかもです。
ご注意を
まだ粘着タソがいる
ずっと前に新宿村のオープン行った時に
ピルエットの練習方法がセンターで四分の一ずつ回らせるやりかたで面白かった。
でもすごい速いテンポで4番から四分の一ずつ回転させるより
4番から正面のパッセバランスでキープさせる練習やったほうが
回れるようになるんじゃないのかな…?と思う人ばかりでした。
なんか大人数で予備校とか大学の講義みたいだったよ。
それ以来オープンはなんとなく人の賑わいを楽しみたい時にしか行ってない。
発表会なんて自分でお金払って出るんだから
なんだっていいんじゃん
969 :
踊る名無しさん:2006/11/24(金) 17:48:49
そうそう。子供からのジュニアだって下手でもソロを踊ってる人も沢山いる。
970 :
踊る名無しさん:2006/11/24(金) 17:53:10
971 :
961:2006/11/24(金) 18:36:36
>964
プロと比較なんて、、、
大人バレエでそんな意地悪な見方はしません。
そうではなく、踊ってる本人や先生が、舞台でオールドゥミになってしまうような
状態でなんとも思わないのかなってこと。
たとえば無理にピルエット2回転やらずにピケできれいに立つだけでもいいのにとか。
ヴァリじゃなくてもっとやさしい演目のほうが、本人の勉強にもなるだろうになあって
思った次第です。
972 :
踊る名無しさん:2006/11/24(金) 19:08:56
クララさん
発表会って、今相場いくら?前一分一万って聞いたけど。
>>973 相場って、出演料のこと?
時間制で料金を決めるのは、バレエ協会の合同公演みたいな時だけだと思う。
たとえば、20分でいくらとかって指定される。
だから参加者の人数によって左右されます。
発表会の場合も、会場費、スタッフのギャラを出演者の人数で割ることが多いと思います。
それ以外に、役柄によって振り付け代とか個人レッスン費用など、かかってくる。
会場費に関しては、東京と地方でも違うけどね。
大人の初心者だったら、衣装なんかも含めて20万くらいかと思うけど。
>>973 ありがとう。前聞いた時は、発表会みたいなもので、ヴァリででると一分一万位って教えてもらった。
関東地区だったかな。結構かかるんですね。
衣裳がレンタルか買い取りかで値段が随分変わる気がする。
レンタルって1万位?
衣装は差があるよね。
レンタルでもピンキリ。
1万くらから5万くらいか。
買い取りだと、初心者だったら高くても10万くらいだと思うけど、どうでしょう?
じょえ〜、そんな高いの? ハワイに行けちゃうじゃん。
衣裳って一度発表会で使ったら後は利用しない可能性が大きいんだよね。
なのに10万円なんてヤダ〜
でも、安い衣装って、照明が当たると、客席からでも分かっちゃらしいよ。
大人だったら、良い生地のを着た方がいいんだけどね。
安い原型のチュチュを買って、自分で飾りやビーズをつけるという手もある。
先生によってそういうのは変わると思う。
そういうのが高いって思う子は、バレエを続けるの難しいんでなくて?
ある程度歴史のあるお教室だと、衣裳のストックも多そうだから
買取よりもレンタルが多いのではと期待する。
>>982 でも、お金は出来るだけ上手に使いたい。
一度しか使わないものに10万はイヤ〜
>>967 1/4ずつ回転って、ピルエット初心者の定番的練習方法だと思うけど。
>>986 衣裳代という名前の実は出演料の一部なんですか?
でも、参加費は別にかかりますけど。
>>985 そのやり方は私も趣味のオープンで何度も体験した。
でも、子供の頃はピルエットは立ってバランスをする方法だった。
>>983 そうそう、大きな教室ほど衣装代は安いかもしれないですね。
妖精とかの衣装なら、作ってもそれほど高くないし。
お姫様のは高いけど、大人初心者はめったに踊らないしね。
>>985 私もそのやり方はやったことがある。
でも、子供の時って、回る感覚を掴むために、形にとらわれずにびゅんびゅん回る練習もした。
両方やらないと、回れるようにはならない気がするよ。
991 :
踊る名無しさん:2006/11/24(金) 22:27:02
私も出演料にはお金出しても良いけど、
意味の無いものに10万はイヤだわ。
そういうのが普通な世界ってすごいね。>趣味バレエ
中身が衣装代に伴えば良いんだろうけどね。
>>990 衣裳代なんて書かずに参加費と明示しろ言いたい。と思う。
衣裳買取って別に趣味バレエに限らないでしょ。
普通に良くあることじゃないの?
貧しい人には舞台芸術は無理かと・・・
10万円?お安いわーという人がやってるんだと思う。
もちろんハワイも行ってるし。
衣装代は参加費じゃないよ、ひどい誤解だねw
けちくさい事言う人はやらない方がいい趣味じゃないのかな。
次スレ立てるまでカキコ控えた方がいいかもよ。
子供は衣裳を作る人が多いかもね。コンクールとかもあるし。
>>985 定番なんだ!知らなかった。
今までその方法でセンターでやったことないや。
バーでやる時は1/4やった後に1回転とかやるけど
きっちりセンターで1/4回転で止まる方が難しいような…まあいいや
子供の場合、サイズと数が揃わないことが多いから、作ることになるのかも。
コンクールの衣装は、私が子供の時でも20万位したって母に言われたよ。
衣装も影響するのかな。
発表会だと、公演形式でない場合は、衣装はどうでもいいと思うんだけど、大人の人は衣装を楽しみにバレエをやっている人も多いらしいからね。
999 :
踊る名無しさん:2006/11/24(金) 23:05:00
でたでた。衣装代が高いって言うと、すぐ辞めればって言うのよね。
お金があったって、普通イヤでしょ。衣装だけに10万って。
ついでに衣装だけ豪華でどうすんのよ…。メインは衣装ですかー?
子供やプロ並の方は良いけどね、10万でも。
1000 :
踊る名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:12
千!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。