熊川哲也&K-BALLETを考える会 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
941踊る名無しさん:2006/11/19(日) 15:20:53
なんの説得力もないよ>>930
すでにクマは世界一稼いでるバレエダンサーだから
バカみたい、クマのレベルでさ

あと、舞台の人間というのは観客数が限られてるから、
野球やサッカーみたいには稼げない
西武の松坂みたいには

だって舞台は金がかかる
宇多田ヒカルやB'zでもコンサートやライブは赤字、あれはファンサービス

だからこそ、バレエは、
クマのいう「芸術」なんじゃないですか?
濡れ手に粟ではない世界だから

ビジネスだなんて片腹痛い
単なるぼったくりのくせにさ
942踊る名無しさん:2006/11/19(日) 15:28:31
>>928
うまくない。
都さんが来る前のここのトップが、東バでトップではなかった荒井さん。
あとは想像してみて。
943踊る名無しさん:2006/11/19(日) 15:37:40
>>930


265:踊る名無しさん :2006/11/19(日) 11:42:44 [sage]
外国の劇場はみんな着飾ってきてると思い込んでる妄想ちゃん多いんだろうな
天井桟敷の方はすごくラフなのが普通なのに
劇場の方もそういう一般人に来てもらえるようにすごく努力してる
日本にはバレエに行ったくらいで自分が貴族だと勘違いする平民がいて痛いですね


944踊る名無しさん:2006/11/19(日) 17:13:00
康村さんなんかは上手いですよね?
945踊る名無しさん:2006/11/19(日) 17:43:25
>>930
そう思ってもここでは書かないが吉。
その人に言っても無駄だから。
判ってる人は判ってるから、ほっときましょう
946踊る名無しさん:2006/11/19(日) 18:06:09
やっぱぼったくりでしょ
「金を儲けて何が悪い」って成金発想でしかないな。
内容がともなってないんだから






947踊る名無しさん:2006/11/19(日) 18:09:48
>>944
好きじゃない。下手じゃないけど
痩せすぎてて死んじゃいそうだし

こないだスーパーモデルが拒食症で死んだばかりだし、ああいう体型はつらい
948踊る名無しさん:2006/11/19(日) 18:13:00
>>930>>945
分かってる人なんているんですか?
949踊る名無しさん:2006/11/19(日) 18:40:15
>>945 批判が湧き出てきたから必死だね
 でも無理だよ
あの三人姉妹はないもの

都さん移籍はKにとっては実は損だったかもね
 お金にはなるけど、熊川の実力がバレてしまう
950踊る名無しさん:2006/11/19(日) 18:58:09
>>949
あの、ちょっとお聞きしたいんですけど、
あなたはどういう理由でKを見に行っているんですか?
三人姉妹が初めて見るKだったの?
951踊る名無しさん:2006/11/19(日) 19:01:21
鳩目当てなら初Kでも不思議じゃないじゃない?
ついでに三人姉妹で。
952踊る名無しさん:2006/11/19(日) 19:29:11
ニュース23、
チクシさんがピエトラ好きだったんですよね。
チクシさんはバレエ会場でお見かけすることある。
ダンスがお好きなんだと思う。
局の意向とかじゃなくて、本心で批評する番組が見たい!
Kバレエの三人姉妹、ニュース性ないのかな?
結果がどうであれ、話題になってもいいのに。
953踊る名無しさん:2006/11/19(日) 19:44:24
>>952
そう。
筑紫哲也は映画とか舞台とか大好きなのよ
はっきりミーハーw

三人姉妹はギエムとダウエルが数年前にやってしまったからニュース性ないなあ。
そもそもマクミランやってるバレエ団よそにもあるからさ、国内で
954踊る名無しさん:2006/11/19(日) 19:53:44
>>950
生Kは初めてでした、都さんめあて

ただロイヤル時代の熊はみたし、KのDVDはもってるよ
 ドンキとラプソディー
ドンキは熊のあたり役だから、ラプソディーは都さんだから

熊は役を選んだ方が本当にいいよ
 文芸作品はムリ、あと王子や貴族もムリ
どうしてもやりたいなら、
俳優座や文学座に演技修行しにいったらどうかなあ、と真剣に思いやったりもしてる
車のりまわしたり女おいかけてる場合じゃないって本当に
955踊る名無しさん:2006/11/19(日) 20:51:12
>>953
ニュース性ないですか。
でも、ドンキみたいな演目が得意な彼が、
かなりハードルの高い演目を選んでると思うんですよね〜。
それに三人姉妹は我々にとってもマクミランの振り付けの中では
同時代的と感じられるし。
話はそれますが、ギエムも少し違いますよね。
956踊る名無しさん:2006/11/19(日) 20:54:58
>>954
返答ありがとう。
どういう人なのか疑問に思ったので質問させて
もらいました。

ダンサーによって合う
役、合わない役はあると思うし、
実際、私は作品によって見に行ったり行かなかったり
しています。

個人的には、ロイヤル辞めた後はアダム・クーパーみたいに
客演でバレエを踊る時もあれば、舞台もやるみたいな
活動をしてほしかったな。
「Made in LONDON」のようなプロデュース公演もしながら。
957踊る名無しさん:2006/11/19(日) 21:28:36
松井冬子(^  ω ^*)
958踊る名無しさん:2006/11/19(日) 23:55:43
>>956
>個人的には、ロイヤル辞めた後はアダム・クーパーみたいに
>客演でバレエを踊る時もあれば、舞台もやるみたいな
>活動をしてほしかったな。

それやると、タレント化に拍車がかからない?
芸術監督としてカンパニーの全体を見渡し、落ち着きを増してきた
団長のキャラは、個人的に悪くないと思うけど。

ただし売るべきカンパニーがまだまだ実力不足なのは否めない。
都さんの相手役が輪島君って何よ? 
神戸さんを売り損なったから松岡さんってのもいただけない。
959踊る名無しさん:2006/11/20(月) 01:01:09
そうだね、エリートならいいかも>マクミラン。

サイドショー、都さんはよかったけど、
男性役ってマッチョ体形の人がやらないと
生きてこないので哲はちょっとと思た。
やっぱ、イレクのサイドショーが最強。
あまりの面白さにお腹が痛くなるほどでした。
960踊る名無しさん:2006/11/20(月) 08:04:05
早くダーシーとの若者と死が見たい。団長の若者と死は凄いと思いましたが、姉妹はちょっと...
961踊る名無しさん:2006/11/20(月) 09:08:52
ダーシー…長身美女
クマカワ…短足大根
962踊る名無しさん:2006/11/20(月) 09:42:17
>>958
都さんの相手が誰だと納得いくんですか?
963踊る名無しさん:2006/11/20(月) 09:49:26
まあダンサーが冒険をしてはいけないというのもちょっとなあ。
挑戦はあっていいと思う。それで自分の好みで無ければその後避ければいいし。
964踊る名無しさん:2006/11/20(月) 09:57:29
やってみないとわからんからね。
今回のも「熊川が三人姉妹」て意外さが楽しみだったし。
…実際見るまでは。
965踊る名無しさん:2006/11/20(月) 10:10:56
>>962
とりあえずキャシディでしょう ゲスト輸入しないなら
常識
966踊る名無しさん:2006/11/20(月) 10:14:53
いや…実際みなくたってチラシの軍服写真みれば…想像は…

挑戦冒険ていうより「無謀」
ロイヤル時代に演技力いる役もらえなかったこと逆恨みしてる??
967踊る名無しさん:2006/11/20(月) 10:16:30





ここでダウエルが今の本音をひとこと↓
968踊る名無しさん:2006/11/20(月) 10:32:57
やっぱり明日変わるよ
969踊る名無しさん:2006/11/20(月) 10:49:07
>>966
チラシの時点で嫌いなら観なければいいと思いますが…
970踊る名無しさん:2006/11/20(月) 11:03:37
答えの予想:鳩めあて

つかチラシそんなに変だったっけ?
971アンソニーダウエル:2006/11/20(月) 11:12:05


もうやめてくれ〜テディ〜
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
ロイヤルの名が〜マクミランの名が〜!


972踊る名無しさん:2006/11/20(月) 11:34:42
ttp://www.tbs.co.jp/event/kumakawa_winter.html
ここからホイホイクリックして行った先の動画には
マジでたじろいたよ。。。
鳩目当てでチケット取った後だけに唖然としてなんとも
いえない笑いが出た。
実際見たらヴィヴィはけっこうよかったけど。
973踊る名無しさん:2006/11/20(月) 11:40:11
>>972
ダサいというかクサいというか大根というか
>熊ちゃん軍服

全日空が協賛してるのかあ、知らなかった
ますますチケット代が謎・・
974踊る名無しさん:2006/11/20(月) 11:44:43
まあ目当ての演目がほかにあったなら、その他は好みでなくても仕方ないかもしれませんね?
ガラ形式や小品集の場合は多かれ少なかれそういうのあるし。

私もクマはこういう作品は合わないな、と思ったけど都さんとヴィヴィが良かったので概ね満足。
975踊る名無しさん:2006/11/20(月) 11:52:20
はいはい
そうだね
976踊る名無しさん:2006/11/20(月) 12:02:20
自分は歌舞伎の一幕見(好きな部分だけ買える
システム)って素晴らしいなと思ったよ。
977踊る名無しさん:2006/11/20(月) 12:14:21
バレエも「熱狂の日」みたいな企画がたまにあるといいですね。
混む演目すごく偏ると思うけど…w
978踊る名無しさん:2006/11/20(月) 12:50:25
深刻やらKやら塔婆やらがあえて(かどうかしらん)
日程をぶつけているのはある意味公演場所の範囲が
やたらと広い熱狂の日ともみえるw
17日(金)なんかこの三つかぶってたもんな。

979踊る名無しさん:2006/11/20(月) 13:12:15
タミーもたまには思い出してあげてください… >17日
980978:2006/11/20(月) 13:17:56
…あることすら把握してませんでしたよ…>たみー
981踊る名無しさん:2006/11/20(月) 13:20:12
たみーに入団頂けばKもチケット代安くなるかな?
982踊る名無しさん:2006/11/20(月) 13:40:10
↑なるなる
最高のアイデア

都さんジゼルに、バチルドで出しとけば無問題
983お知らせ:2006/11/20(月) 13:41:57

つ次スレ誘導


熊川哲也&K-BALLETを考える会 その7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1163994914/

984踊る名無しさん:2006/11/20(月) 13:58:06
こりゃ分かってぶつけてる筈
なぜなんだろ

渋谷…Kの鳩と姉妹
上野…東バのドナウ
五反田…タミーのソワレ
初台…新国の白鳥

なんかゴールデンウイークに人気映画を全てぶつけてきたりするのにも似てる。
夏の世界フェスでみなが散財するから、2ヶ月の期間を置いて…みたいな?
でも同じ秋でも少しはずらせるよね。
東バと新国牧系はケンカ状態だからわざと競っていて、そこにKも参戦?

結果

鳩と姉妹→得意の全幕でないので売れ残り
ドナウ→ラコットが嫌われてるため売れ残り
ソワレ→プレゼント券を出しまくって満席
白鳥→またザハロワか!で余る

やっぱりずらせよ…
985踊る名無しさん:2006/11/20(月) 14:10:49
価格も書いとけば?
鳩と姉妹ー18000
ドナウー11000
ソワレー12000
白鳥ー10500

好みをのぞけばザハとマトヴィの10500がいちばんお得w
ソワレは高めの強気
ドナウは新作だから安め
鳩と姉妹は〜熊ちゃん輪島ちゃんで18はなあ…本当に1幕見がいいね。歌舞伎の
986踊る名無しさん:2006/11/20(月) 14:25:25
熊ちゃん輪島ちゃんで18ではなく、ヴィヴィと都で18と脳内変換するのだ。
987踊る名無しさん:2006/11/20(月) 16:07:39
なるほどw
それでも15000円が上限の気が……w
ここの価格の話題はネタとして尽きないね
988踊る名無しさん:2006/11/20(月) 16:59:52
ソワレは招待大量に出すことを前提でその強気なのかも
989踊る名無しさん:2006/11/20(月) 17:03:59
ソワレはそもそもご招待が多いみたいですね
990踊る名無しさん
あと10だんべ