大人からの人はDVD観ても
覚える以前に出来ないステップがたくさん出てきて大変なのでは?
大人からの人で、オタクみたいな人がいて、振りを覚えて何でも踊れる人がいました。
一応、順番は合ってるって感じ。
そんなに難しいことだったんだ。
何も考えずに普通にDVDで振りを覚えてた。
DVDで振り覚えさせる先生も多いらしいから。
949 :
踊る名無しさん:2007/12/24(月) 17:50:31
バレエ歴7年で、体は柔らかい方です。2ヶ月ほど前から足を上げると
股関節が「コリッ」とか「パキッ」ってなるようになりました。
座って足を開き、上から押すと「パキッ」といい、痛いのですが、
たってグラン・バットマンをすると特に横に足を上げると同じようになりますが
痛くありません。二重関節なのでしょうか?長文ですが、教えてくださると嬉しいです。
ばーかばーか。氏ね死ね949.テメーにするレスなんてねーよ、クソウンコ
,. -─‐< ̄`ヽ.
. /. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .ゝ-、
/. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;、:.:.:.: .ノ
,l. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、-=ノノソ,=、i´)
. ,'. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ ',.-〈 rィi!:.し)
. !. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'-'){ ト;'! lヾ'、:.〈 バカと言う人がバカだと思います!
、. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ `´ _`' i丿
\. :.:.:.:.:.:.:.:.:./ 〈、/ /
`' 、. :ー;'" _,.´/
`コ´`‐ 、__,.ト、__
/⌒ヽ _,.ノヽ:ヽ
. {. :.:.:.:.゙、 ';.: .;
. ヽ. :.:.:.:.゙、 _ _i.: .!
∨´ ̄`,'::`! i´::ト、l
|、, -─.='..,,__>イ,_|
〉ヽ ヽ.:.:.:.:.: ./ !
〉、i ヽ:.:.:.: .j l
,. ヘ、゙、 ヽ ̄| l
/. :.:.:.:.:`'ヽ ヽ´! !
DVDで振り付けって、単に先生の手抜きでしょうね。
あるいは自分で振り付けられないとか。
そんな教室で育った生徒は可哀相。
結局人まね踊りになっているんだろうね。
荒らすにしても、内要が的外れすぎると相手にして貰えないだろうな。
>>952 どのレベルの人かにもよるかもだけど、
とりあえずまともな古典ヴァリエーションを踊る人なら
指導を受ける前に、一通りの流れくらいは踊れるようにしていくのが
当たり前でしょ。
DVDの踊り手の細かいニュアンスまで真似ができるほどの人なんて
そうそういないしね。(マンガにそういうある種の天才少女がいたねw)
そこから具体的な指導や直しが始まるわけで。
振り付けの一からやっていたら、肝心の細かい指導や個性の引き出しなんて
してる時間がなくなるよ。
>>954 そういう先生もいるんですね。
私が習っていた先生は、振り付けを前もって予習するなと言ってました。
先生のイメージで振り付けたいし、アレンジもしたいからだと思います。
一応、曲や雰囲気は予習していったけど。
大人になって通った教室では、ビデオ渡されてこれと同じようにって言われたことはあるけど、子供のうちはそういうことしてはいけないのかと思ってました。
>>954の言うまともなレベルというのが分からないけど、とりあえずここが再開組のスレなので、たいしたレベルじゃないと想定してる。
そうすると、映像だけで振り付けを渡す先生というのは、どうなのかな。
何回も同じヴァリを踊っている人ならそれもアリだけど、初めての振り付けなら、やはり先生が一対一で教えるのが普通だと思う。
いろいろなヴァリのバージョンあるけど、どれが踊り手に合うか、そう簡単には決められないからね。
どれが踊り手に合うかは、事前に判断・決定してるべきでは?
あれこれ試行錯誤しながら、いちから振り写ししてくれるほど
先生が暇で、良心的なお値段なら結構だと思うけれど…。
映像だけで全て覚えろ、というのではなくて、大筋を覚えてないと
すっごい時間の無駄のような…。
少なくともヨーロッパで教えているロシア人の先生は、
何にも覚えていないような子は見てもくれなかった。
ヴァリエーション踊る子が、与えられた曲や振り付けについて全く知らないってことはあり得ないでしょう?
たいていは大筋の振り付けを知っているはず。
全く予備知識がなく振り付けに入るのは、先生のオリジナルの振りだけだと思うよ。
その上で、一から振り付けるのが普通です。
いつも教えてくれる先生が振り付け師だとは限らないから、生徒に合った振りを先生前もって分かるということもないでしょうし。
対象にしている生徒のレベルの差では?
バレエ団みたいなのだと
>>957もありかな。
でも、子供相手の教室なら、振り付けはDVDでっていうのは手抜きじゃないの?
発表会の出演料って、振り付け料や個人レッスンも含まれてるわけだから。
いずれにしても、Va踊るレベルの人は、子供でもプロでも、何回も舞台を見てるわけだし、先輩の踊りも見ているわけだから振り付けの大筋は頭に入っていると思います。
日本だって、何も覚えてない子は教えてもらえないでしょうしね。
ヴァリエーションって、子供の時は友達が踊るの見たりして、自然に覚えていたから、いざ自分が踊る時には先生じゃなくて先輩に振りうつししてもらうことはあった。
練習が始まれば、先生が見てくれるのは当たり前だけど。
ビデオやDVDを使っての練習や振り付けは、年配の先生とかは嫌がるよね。
それに、そういう覚え方をしていると、降り覚えが遅くなるらしいです。
降り覚えが悪いと言えば、大人から始めた人って簡単な振り付けでもなかなか覚えないよね。
しかも手と足と別々に教えてもらわないと分からないってどういうこと?
でもって次の練習日にはすっかり忘れてしまってるし。
だからってお稽古場にビデオ持ち込んで来るけど、そういうことしてると余計覚える訓練ができないんだよね。
そうそうその場で覚えないと。
という自分は再開組とはいえほとんど初心者。
その場で覚えること自体が訓練だよと自分に言い聞かせてる。
オーディションやコンクールに出た経験ある人ならわかるけど、振り付けをその場で覚えるのって、大切だよね。
やはり長年訓練しないとダメなのかな。
古典ならまだしも、先生の創作だと、先生の意志まですぐにキャッチしないといけないから難しい。
正直言って、私は苦手だな。
歌もピアノもそうなんだ。
新曲ができないひとはそれ以上伸びない。
その場で覚える訓練って大切だよね。
運動音痴だから自信ないけどがんばるよ。
965 :
踊る名無しさん:2008/02/02(土) 13:56:38
がんばってね。
うちはヴァリ踊るくらいの人達には自分で覚えて来てね的な暗黙の了解がある。
教えてくれると思って待ってると痛い目にあうので、ビデオ見まくって覚えた。
>>966 954あたりからずっと読み直してみたらいかが?
968 :
踊る名無しさん:2008/03/01(土) 14:14:38
再開組の人でバレエを辞めた理由が「部活」とかって人いますか?
今年中学の娘がいるんですが、部活もやってみたいで揺れてます。
私自身はバレエにのめり込んでいたので、部活は未経験だけど、やっておいたら違う人生だったかなと思うこともあるんです。
969 :
踊る名無しさん:2008/03/01(土) 14:24:20
たかが趣味バレエと部活で人生変わるのかい?
大げさな馬鹿親だなwwwwww
部活て音楽やって音楽家になった妹と、部活を辞めてバレリーナになった私がいますけど。
運動部との両立は不可能。
合唱や吹奏楽も、力を入れてる学校は運動部並です。
バレエのレッスンの曜日にもよるけど、両立は難しい。
>>969は大人から組じゃないの?
バレエを続けるのと辞めるのは、たとえ趣味でも人生観変わると思うけどな。
972 :
踊る名無しさん:2008/03/01(土) 15:32:51
ぶははは
バレリーナだってよ?!wwwww
>>970 名前は?所属カンパニーは?
505 :踊る名無しさん:2008/03/01(土) 14:31:26
>>500 時間の無駄だから友達だけ見て帰るwww
類は友を呼ぶ。お前も無駄な人生送ってんだろ
部活でバレエやれば?
日本では部活にバレエないと思う。
>>972 初心者のアヒルさんは大人から初心者スレにお帰り
ここで個人名はさらせないでしょう。
それに、現役とは限らないし。
バレエダンサーガそんなに珍しいのかな?
部活だろうが何だろうが、自分のやりたいことをやればいいじゃない。
プロになろうがなるまいが、得るものはそれなりにあるんだし。
失敗のない人生なんてない。
人のことウダウダいうやつはスルーで。
979 :
踊る名無しさん:2008/03/01(土) 21:33:16
再開組なのですが、
今もレッグウォーマー付けても恥ずかしくない・・・ですよね?
なんか心配で
>>979 何を怖れているのじゃ?
いまは何を着ても恥ずかしくないと思うが
981 :
踊る名無しさん:2008/03/02(日) 00:30:15
>>976 日本で喰って行ける音楽家とバレエダンサーって限られていると思うけどwww
食っていけてないならその事実を素直に情けないと思え。
お小遣い程度の収入しか無いならプロを自称するな。
983 :
踊る名無しさん:2008/03/02(日) 02:10:42
草 刈 民 代 に 言 っ て 呉 www
>>975 調べてからモノいいなよw
頭悪そうだね〜〜〜〜wwwwww
>>979 何となく心配してる意味は分かるよ。
バレエにおいては別にレッグウォーマー流行物じゃ
ないから大丈夫だよ。
>>984 頭悪そうで育ちも悪そう。
私立のレベル高いところは少なくともバレエの部活はないです。
私も10年ぶりくらいに再開したけど、昔と今で変わったのはスカートくらいで、あとのアイテムは昔のを流用できると思います。
昔はなかったニットや花柄スカートやワンピース風ニットなど、大人向けの可愛いものがたくさん出ていて、それは恥ずかしくてまだ試してません。
部活よりも、受験でやめる人が多いと思うけど。
楽器などのお稽古ごともやっていて、どちらか選ばなくてはならないでやめる場合もありますね。
部活で運動やっても将来運動選手になれるわけじゃなし、バレエ続けた方が楽しいと思うけど。
やめたらそこで終わってしまうから、なるべくやめない方向でがんばって欲しいね。
989 :
踊る名無しさん:2008/03/02(日) 14:42:31
両立出来ない人は、ただのアホじゃんw
ナントカ先生の本にも書いてあるでよ
ちんたらやってる教室だと掛け持ちしても大丈夫なんだけど、やはり舞台を年に数回やるところだと体力的に大変なんですよ。
991 :
踊る名無しさん:2008/03/02(日) 15:12:03
>>989に反対に聞きたいんだけど。
どんな部活やっていて両立できてたの?
試合とか舞台とか重なって困ったこととかなかったのかな?
ナントカ先生って誰?
どこまでアフォなのかと・・・
試合って、体育会系?
馬鹿親が多くて、先生も大変ですね。
>>992はバレエも習ってなかったうえに部活もしてなかったヒッキーと思われ
ていうか、ちょっと哀れ。