POPPERが弾きまくるスレ(φωφ*)14HITS目
1 :
踊る名無しさん :
2006/04/13(木) 10:56:12
3 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 11:12:40
4 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 11:13:48
>1 激しくGJ
5 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 12:40:42
で、前スレからの続きだけど ケツHIT打つ人はいないの?
このスレはまもなく書けなくなります。
7 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 13:17:51
>>1 乙&GJ
俺は全身打つ時はケツも打つ
ケツだけ打つことはない
10 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 14:28:13
>7 やっぱ全身の時打つよね? 前スレで「お前すごいな…(絶句)」とか言われたんだが
11 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 15:39:57
あ ごめん 全身というより下半身全体で打つ時だ 特に腰を意識するとケツが入る 別にすごくはないよな
12 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 19:14:06
この間、OGSのショーケースの後に打ち上げ一緒に行って、 色々習ったんだが、なんか凄い場所のポップばかり教えてくれた。 骨盤の辺りとか、首の横当たりとか、普通では考えられないような場所ばかり。 はあ〜やっぱすげえ。
13 :
田舎在住 :2006/04/13(木) 20:38:06
自慢か! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
14 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 20:54:39
何て言うかね、ポッピン始めるに当たって何から手を着ければ良いのかなと・・・
ひよこPOPPERです。 フレズノのときに肩のHITをどう入れればいいかわかりません。 下にさげる感じですか?
16 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 22:02:48
皆はフレズノの時、肩にもヒットいれてるの? リストヒットの威力につられて肩がぶれて見えるだけじゃないの?
>16 素人ですが、 確かに、入れにくいですね。微妙です。体の構造上の問題かも? フレズノ以外でも、入りやすい部位と、そうでない部位ができたりします。 入りにくい部位を思いっきりやっても、見た目はショボかったりしますので、 入りやすいトコを強調するようにしてます。
18 :
踊る名無しさん :2006/04/13(木) 23:26:24
まずは基本的な部位からやれば良いと思う。 POP程基本が大切なダンスは無いよ。きっと。 別に20代で花咲かなくても、30代で咲かせばいいじゃない。 回りに合わせて急ぐ必要も無いでしょ。
19 :
17 :2006/04/14(金) 00:34:01
フレズノで腕をあげるとき肩に力がはいりやすいので、打ちにくいのではないかと。 腕をあげるとき、肩の力を少し抜いていれば、幾分打ちやすくなるかも。 それでも打ちにくければ、腕を少し低く下げてみるとよいかも。
みんなフレズノってリストヒット入れてる?
リストは普通に入れるのでは?
リストが一番強調すべきトコでは。首や膝もかなり強いと・・・他は地味。
リストはあえて打たないって聞いたよ。どうなんかな?
リスト入れてないフレズノって見たことないんですが・・・
リストは入れるよ。ダンディラでGoldも しっかり入れてやってたよ。
そっかぁ。 いや、なんか腕(の外側)で打ってリストは強調するときしか打たないって聞いたから。ありがと。
27 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 13:47:14
素人ですけどみなさんアゴヒット使いますか?自分はクセで首よりアゴを優先して打っちゃいます・・・意識しれば大丈夫なんですが。
素人ですが アゴヒット? 一度も見たことないです。
29 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 15:06:20
しゃくれ限定必殺技… 「アゴヒット」
おー! 凄そう! 個性的! ほんとにできるの?
なんかの番組でみたことある。女子校生かなんかがやってたような。 素人がネタをやって寿司を食うヤツだったような。
32 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 17:11:29
ただの顎関節症患者な気がするがな、想像すると。
>>27 だとすれば身体に圧倒的に悪いからやめとけよ
33 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 17:38:49
ホントにできますが・・・・危なそうなので辞めときます。
34 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 17:43:09
肩ヒットはないだろ。まず肩でヒット打ちながらフレズノは動き的に無理だろ。とにかく膝引きヒットと肩ヒットはだめじゃない?
35 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 18:10:24
膝HITなしではうまくなれないんですか?バスケやってるから心配でやりたくないです。
36 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 19:27:16
>>33 出来るのは否定しないけど、(たぶん俺も出来てる。コレ。)
それは額関節に悪いよっての。
いずれ後悔したいなら止めもしないけどね。
顎関節は、顎だけでなく肩や胸や、最悪頭の方まで被害を広げるそうだから、
ちゃんと考えてやらないと。。。
37 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 19:30:24
38 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 19:48:51
>>35 ていうか、「これしないとダメなんですか?」って質問を
こと踊りについて言われてもな。
なんの為に踊りたいわけよ。
みんなと同じことしたい 『 だけ 』 ? それが最終目標なわけ?
「膝HITなしではうまくなれないんですか?」じゃなくて
「膝HITなしだがうまくなってみせる」くらい言ってみろ。
むしろ上半身だけでお前ら卒倒させてやる、くらい言ってみろ。
やる気あんのか。
いや35は悪くないんだが、ちょっと個人的に、ちょっと・・・スマソね
どう考えても悪い口ぶりだろww 判らんでもないが
>35 膝裏はあんまり強烈にやると靭帯痛めるから バスケの方が主ならやめたほうがよいよ。 実際、ブガルーズでも手術している人いたよね。 でも、足入れないと見栄え悪よね。 膝を曲げた状態から伸ばすわけだが 伸ばしきる直前にかかとを地面に打つ。 すると、膝裏が伸びきらないから痛めるリスクは少なくなるよ。 それと、かかとを打つことで振動が足に伝わり見栄え的にも 違和感がなくなる。 膝裏打つときは、「ここだ!」って状況以外はやらないほうがいい。 こんな感じでいい? 他にご意見ある人どぞ↓
41 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 23:14:30
いや膝はなくても腰(いわゆるケツと腹)だけでヒットの鋭さと力強さを高めれば結構つよくなるよ 俺はできねーケド友達ができるのよ 俺もいずれ追い越すケド
42 :
踊る名無しさん :2006/04/14(金) 23:36:04
一人膝カックンヒットはしないの?
>>27 の言ってるのは顎を引く打ち方のことジャマイカ?首ヒットの前のほうで打つやつ。ノドらへんで。
膝を前に出して打つヒットは必要なときしか使わないなぁ。スローモーション始めるときで前方に行くときとか使うかも。
そうなん? 首ヒットのひとつをアゴと言っとるひともけっこういたけど V見りゃ、アゴそのものでないことはわかる。 そういうのは言葉のアヤで、それとは違うような気がするんだけど?
膝打ちじゃなくてもも打ちにしたら? あと肩っいうか背中ね。
46 :
踊る名無しさん :2006/04/15(土) 13:28:39
LITTLE WINNERS
ttp://www.youtube.com/watch?v=lvTKP5IgX0Y JDD12でヤバいPOPを見せてくれたWINNERSの動画を探していたら妙な物が。
オープニングとメイキングで出てくるインストっぽい人…リアさん?
生徒がやってる両手からヒザまで通すティッキングウェーブ…ODD20の時の振り?
The Winnersってトータルで何人いるんだろう?POP、LOCK、TAPとジャンルも幅広い。
しかも若手なのにかなりのレベル。
チーム名じゃなくてスタジオ名とかなんかなぁ
47 :
踊る名無しさん :2006/04/15(土) 16:29:04
>46 なんか小学生みたいな子がいるな。可愛い。
48 :
踊る名無しさん :2006/04/15(土) 18:01:24
WINNERSはスクール名だよー 韓国で一番有名なスクールらしい。 SEEN,TACO,HUGO,GO GO BROTHERS,ピート、スキーターラビットが講師として、よく来るらしい。
49 :
46 :2006/04/15(土) 20:51:54
>48 そうなんだ、知らなかった。 貴重な情報ありがとう!
腕について教えてクラサイ(´・ω・`) 腕を伸ばしきった状態でのヒットってどうやるんでせう(´・ω・`)
51 :
踊る名無しさん :2006/04/15(土) 21:35:47
>>50 ポップはねぇ、文章見て理解してできる程甘いダンスではないのですよ。
そんなもんで自分で「できてる!!」って思ってるのは勘違いレイカー達だけ。
本格的なポッパーに直に教えてもらうしかねーのよ!
スクールに行け!クラブで中堅クラスのポッパーに教えてもらえ!
田舎でそんなん無理ってんならあきらめろ!!
ひたすらウェーブの練習しろ!!ヒットは都会に出てからやれ!!
へんな癖ついたら終わりだよ。
このスレでは動画だけ見てればいいの。
52 :
踊る名無しさん :2006/04/15(土) 21:39:08
(´・ω・`)ソウナノ? (´;ω;`)ブワッ
53 :
踊る名無しさん :2006/04/15(土) 21:46:30
>>52 嘘w
ごめん(°ε°)
でも教えてもらったほーがかなり近道だお
一人じゃ難しいお
「武蔵一人ではつよーなれんぞ!」だお
レイカー見ればわかるお
あんなんいくらやっても一人の力じゃあたかが知れてるお
人間は協力して生きていく動物だお
一人じゃ限界があるお
>50 腕を伸ばした状態でのヒット(超基礎) 手の甲を上にして腕を前にまっすぐ出します:慣れるまでは両手で 手は軽くにぎる:強く握るとヒットが入りにくくなる 手の甲を可能な限りそらせる:自分の目で両手の甲が見えるまで そのとき腕の筋肉が張ってくるのでそれを確認:この状態がヒット入った状態 確認したら手の甲を戻して完全に脱力する この脱力と筋肉に力を入れた状態の差でヒットを作り出すので まずはゆっくりでもいいので感覚を覚える。 反復練習により、手の甲の反らせ方を少なくしつつ筋肉だけを動かせるようにする。 脱力から緊張への速度を上げる:グググー…っと力を入れるのはなく、グッ!と一瞬で緊張させる。 注意点:手の甲を素早く反らせればヒットが打てるわけではない。 関節を使うのではなく筋肉を使うのがヒット。 打とうという意識が強すぎると脱力がおろそかになるので両方意識しながらゆっくり練習。 ただ打つのではなく、音楽をかけながら音に合わせて練習しよう。 最初のうちはヒットを打とうとしてから打つまでのスピードが遅いので 音に対してやや早く打たないと間に合わないけど、先行して打つクセがつかないように。 応用:手の甲をそらせるのではなく、逆方向でも可能。 色んな方向でも可能。 筋肉の脱力と緊張を意識するようになれば、あとは自分で応用できるはず…だけど 打てる人に実際に習った方が数十倍早い。
要は、弾く前に、力を抜いとかないとブレーキがかかるってことでしょ? 昔、黒人の先生に重いストレートパンチを打つんじゃなくて、軽いジャブ打つ 感覚で、やるように言われたことあるよ。(あんまり参考にならんかな?)
はいはい、物凄くどうでもいいんで、 持ちこまないでくれますか、そういう話。 スレとも関係ないし。
58 :
踊る名無しさん :2006/04/15(土) 23:51:13
このチッビコのダンス?とは言えないなんか訳のわからん動き。 ガキってだけでチヤホヤするのはいかんよ!実力が伴わなくてはねぇ〜 ストロングマシンだかなんだか知らんけどさ。 見てて退屈なんだよ! ガキ出すなや!!って感じ
そういうのは個人のファンスレでもアンチスレでも 好きに立ててやってくれ。 ポップスレで語る事でもない。
>>56 フ○ット○ップみたいな振りがあるね。アニメのほう?
>>58 落ち着け。私怨でもあるのか?
子供相手にみっともないよ。
62 :
踊る名無しさん :2006/04/16(日) 10:34:45
>>54 さん
三頭筋に意識を持っていくにはどうすればよいのでしょうか?
リストと前腕でうってしまいます……
超基礎練習を教えていただけたら嬉しいです。
>>52 スクール行けなきゃ、一番有名なDVDをネットで買ってきて、
鏡見ながら、自分の動きと比べるって方法も、すごく有力。
鏡は全身が見えるくらいの大きなヤツ。
ただし、首のヒットやロールするときなど、鏡見るのがムズいような時は、
安価なWEBカメラ買ってきて、自分の動きの映像をチェックするってやりかたもあるよ。
すべて自分一人でやることなので、めんどくさがりの方には不向きですが。
教え方が下手なインストラクターや、人数が多すぎて面倒見の悪い教室へ行くよりは、
ずっといいと思います。
64 :
63 :2006/04/16(日) 11:57:27
自分の場合、携帯カメラより、WEBカメラのほうが利便性が高かったです。
65 :
54 :2006/04/16(日) 14:16:36
上腕三頭筋、俗にいう二の腕でヒットを打つ方法(超基礎) 手の甲を上にして腕を前にまっすぐ出します:慣れるまでは両手で 手は平手か軽くにぎる:強く握るとヒットが入りにくくなる 拳を親指側に45度ひねる:ひねる角度は反復練習で減らしていく 拳と同時に肘を若干曲げる:まっすぐではない程度 逆の手で上腕三頭筋を触ってみる:筋肉が硬直する拳の角度と肘の曲げ方を覚える 上腕三頭筋でのヒットはここが一番難しい。 いかに上腕三頭筋に力を入れるか これはもう触りながら硬直する方法を調べて、その感覚を覚える事が大切。 色々な感覚をつかむ例を羅列してみます。 両手を普通に下げ、親指が太もも方向になっている状態で 肘を曲げて、肩が触れるようなすぐ隣の人をツンツンつつく感じ。 肘の角度を極力小さくしながら肘でつっつく時 上腕三頭筋が硬直していれば成功。 両手を前に出した状態から、真横まで思い切り移動させる。 最終的に自分がTの字になるけど そのTの字になる直前に力で両腕をストップさせる。 この時、上腕三頭筋が硬直するはず。 止まる瞬間に肘を少しまげる事により、上腕三頭筋の感覚がつかみやすくなる。 POPは打てるようになってからが深くて楽しいから あきらめずその領域までいって欲しい。
レイカが腕を上げた途端まで読んだ。。。。 ウソごめん。 >54さん乙 ヒットは筋肉痛になるくらいまでやらなきゃ強烈なのは打てないよね。 俺は初期の頃前腕より三頭禁のほうが簡単だった。 前腕はいまだに強烈なのが打てないよ。。。orz
67 :
踊る名無しさん :2006/04/16(日) 21:57:15
ポッピンアンドレに会いてぇ。
68 :
踊る名無しさん :2006/04/16(日) 22:19:52
会いたいなら名前くらい覚えような。
三頭筋は1度も悩むことなく打てたなあ・・・ とりあえず、打つだけなら。 巧さや強さは別として。 しかし、なんだか文章を読むと難しそうに見えて、 まさか俺の思ってる三頭筋HITは間違ってて、 変なクセが付いてるだけなのでは・・・と不安になってきた。
70 :
凸 ◆is.no.net. :2006/04/17(月) 01:13:02 BE:162547237-
上に同じ。 三頭筋は一番簡単だった。 間違ってなければの話だが。。。 ってか未だにリストがまともに入らねぇ。。。 フレズノとかは大胸、三頭、前腕メインでやってるってか、気を抜くとそこしかHITが入らない。。。orz 全身打てるのは最初の数回だけだ。。。
>>54 さんありがとうございます。
利き手じゃないほうは三頭筋入るんですけどね。あと三頭筋入らないほうも、腕を横に降ろして太ももに親指と人差し指の横を付けた状態だと入るんですけど、離すと前腕&二頭筋が活性化する_| ̄|〇
やっぱ独学だと変な癖が付きますね。基礎って大事ですね。頑張ります。
なんでボッピンって言うの?
robot ↓ bottin ↓ みんなが聞き間違えてboppin
74 :
踊る名無しさん :2006/04/18(火) 08:11:48
ボーイズ ピンピンダンスの略だお
75 :
踊る名無しさん :2006/04/18(火) 13:01:12
新潟のポップ・ロック事情ってどんな感じですか?
76 :
踊る名無しさん :2006/04/18(火) 19:24:04
大分のポップ・ロック事情はどんな感じですか?
77 :
踊る名無しさん :2006/04/18(火) 20:32:18
今、スェット地(?)のダボパンを買おうとしているんですが、 赤か黒かみなさんならどうしますか?参考にさせてください。
78 :
踊る名無しさん :2006/04/18(火) 20:43:21
だんぜん黒じゃないか 赤なんか合わせづらいだろ
79 :
踊る名無しさん :2006/04/18(火) 21:25:49
80 :
踊る名無しさん :2006/04/18(火) 23:18:44
青
81 :
踊る名無しさん :2006/04/18(火) 23:41:51
無難にグレー。 ビーニーとかで遊んでみては?
>>81 グレーが一番使えるかもですね。
白Tシャツにも黒Tシャツにもあうし。
>>77 赤か黒なら黒かなぁ。
赤なら白Tシャツも黒Tシャツも着れるしねぇ〜。
悩みどこですな。
>>80 青もいいかも
もうなんでもいいんじゃね!!?
>>82 ビーニーってスパンデックスキャップのこと?
あれの正式名称って何かな?
ビーニー、スパンデックスキャップ、スカルキャップ、ドゥーラグって書いてあるとこもあるし。
どー考えてもドゥーラグじゃないよねあれ?
ドゥーラグって結ぶもんね。
遊び心たらねー
85 :
踊る名無しさん :2006/04/19(水) 01:28:03
肩ヒットやり方わかんにゃい 教えてくれたらボトムバウンスと6P
自分は肩を前後上下に動かすとき、肩の周りの筋肉、 特に首と肩の間あたり、を弾いてます。筋肉の名前がわからない・・・。 自分は、比較的、下へ動かすときに弾くのが多いです。
↑肩揉みされてキモチイイ部分の筋肉? 俺は肩ってか背筋で打ってるな。そこ打つときに肩が引っ張られる感じ。
88 :
踊る名無しさん :2006/04/19(水) 12:58:03
首のPOP打ってると翌日顎が痛くなるんだけど、やり方が間違ってるのかな?
90 :
86 :2006/04/19(水) 15:27:52
>>87 背中に入れるときは、肩へも同時に入るね。
これが肩ヒットの代表なんだね。
ポーズによっては肩の横の胸とか脇も強く入るから
肩の周囲の筋肉はすべてその要素として認識してる。
背中は、自分の場合は、肩だけではなく
上半身全体をヒットする中心ポイントとして多くやってる。
ところで腹筋ヒットや腰ヒットを多用してるひといるのかな?
腹筋が強烈にへこませる方法教えてくらはい。
91 :
踊る名無しさん :2006/04/19(水) 15:38:18
>>90 今俺も腹と腰開発中の初心者
やっぱ首、肩、背筋、腕だけのヒットじゃ物足りないよね
アッキーは腰を一番メインで打つみたいなこと言ってたけど
俺の先生は背筋が得意と言ってますた
92 :
86 :2006/04/19(水) 15:38:33
だぼついた服装だと腹筋へこます振動を肋骨に伝えにくいんですけど・・・
93 :
イギー :2006/04/19(水) 15:39:04
94 :
86 :2006/04/19(水) 16:13:53
背筋と腹筋を同時にやったらスゴイ振動を起こすことができると聞いて 猛烈に練習してるんだけど、だんだん気分が悪くなってきた。 やり方がおかしいのか?不慣れなのか?う〜。
95 :
pipipi :2006/04/19(水) 16:56:20
>>95 ブレイクダンスの一番有名な映画のバトルシーンで使われてた曲。
何だったっけ?
そのバトルシーンが今までみたポップ中でで一番エグかったよ。
鳥肌もののシーンが思い出される。
有名なストリートダンス雑誌の今月号に載ってる。
Ice-T/Reckless
>>97 So!!!
そういや、歌の中にも題名入ってたね。
99 :
踊る名無しさん :2006/04/19(水) 20:28:53
喉がかえるみたいに動くんだが…
100 :
踊る名無しさん :2006/04/19(水) 20:35:44
背筋ヒットのやり方のわかりやすい解説をどなたか教えてください。 場違いすいません・・・。
>>99 自分もなる。ちょっとキモイ。
>>100 自分は上着を着たり脱いだりするときに使う背中の筋肉を緊張させてるつもり。
変な文章。
お、肩のポップについて悩んでたら先客がいたw まずどうしたらポップが入るのかがわからない(´・ω・`) 効果的な練習方法を教えて!エロイ人!
猫背か団員どっちかvipperか。
104 :
pipipi :2006/04/19(水) 23:11:20
大御所かな? ポップの動作原理ってもっと簡単なはず。 曲げる、伸ばす、ねじる、など関節の動きのもとになる主要筋肉を瞬間的に緊張させること。 関節と筋肉のどちらに名前の重点を置くかが統一されてないと混乱をまねく。
>>104 Twilight 22/Siberian Nights
曲教えては、きり無いからこれで終わり。
poppin'と教えた曲合わせてググればたくさん定番見つかる。
107 :
踊る名無しさん :2006/04/20(木) 15:37:20
踊る時にキャップ被る人に訊きたいんだけど キャップ落ちないようになんか工夫してる? オレはスパンデックス下に被ってるけどそれでもポロッと落ちる…
108 :
踊る名無しさん :2006/04/20(木) 15:59:01
>>107 俺はスパンキャップ2枚重ねだな。
それで落ちるようならキャップでかいの買いすぎ。
スパン2枚目って亜流なの? オレ知らなかった
>>107 今月のダンスタにまさにキャップ落ち対策のページがあったな。
ドゥーラグ・バンダナあたりの定番が載ってたが、
これだとポッパーというよりヒップホップ/B-BOYの雰囲気になっちゃうね。
裏ワザとして、キャップの裏にゴムパッキンなんていう、目的達成へ
ベタベタ一直線な、日曜大工DIY発想の技が書いてあった。
111 :
107 :2006/04/20(木) 16:52:09
ありがとう。 スパン2枚は盲点だったわ。やってみる。 てかダンスタでそんなタイムリーなネタやってたのか。買ってみる
112 :
凸 ◆is.no.net. :2006/04/20(木) 18:10:06 BE:77403252-
俺は普通にドゥーラグ巻いてるな。 やっぱHIPHOPぽいか。
てかポッパーぽいカッコって何?
114 :
ファイガ :2006/04/20(木) 22:20:51
ソウルドアウトのFIRE RHYMERも良いぞ!
キャップ(つばが一ヶ所)の代わりにハット(つばが一周)にするだけで かなりpopperっぽくなると思う。 が、つまるところファッションはどうでもいい気もするか。
いたってフツーの地味なムーブしかできないから、わざとキャップでも 飛ばしてみてちょっとでも派手に見せようとする俺が来ましたよ。 orz
117 :
凸 ◆is.no.net. :2006/04/20(木) 23:53:43 BE:69663233-
ぱおさん並にキャップ操れたら格好良いんだろうな。
アフロがディライトで 帽子落として全てをグダグダにしてしまったからなー…
けっこう、小道具使ってるヒト多いね。 杖使ってるのもときどき見るけど、 やっぱ、ホウキ使ったター○のお掃除シーンが最高。
120 :
欠席 :2006/04/21(金) 10:05:45
俺はHookUp出るけど… みんないく?
122 :
踊る名無しさん :2006/04/21(金) 11:45:07
>>120 121
遠い田舎から応援しております!!
頑張って下さい!!
123 :
欠席 :2006/04/21(金) 12:17:59
俺もがんばろ(>_<)
>>119 たまにみかけるけど、
既に公人といえる立場の人の
名前を伏せる意味ってあんの?
自己満足? 馬鹿?
125 :
踊る名無しさん :2006/04/21(金) 12:31:37
キャップ→ヒップホッパー ハット→ポッパー ハンチング→ロッカー ビーニー→ブレイカー そんなことはない
>>124 映画の中で本人が「許された者だけがそう呼べる」って言ってなかったっけ?
130 :
踊る名無しさん :2006/04/21(金) 18:09:33
↑ロリコン
>>129 たまにVIPのスレで見掛けますけどあなたですよね?
お前vipでもそのコテハンなの?
133 :
踊る名無しさん :2006/04/21(金) 23:57:43
>>127 ワロスW
ブガルーってワンパターンになりがちだよな。
だから最近踊っててもツマンネ
134 :
踊る名無しさん :2006/04/22(土) 00:03:01
↑ぷW
135 :
踊る名無しさん :2006/04/22(土) 14:12:08
136 :
踊る名無しさん :2006/04/22(土) 14:15:44
さっきテレビでコニシキがポッピンやってた タットぽい動きとかリキッドウェーブとか
まあ、コニーだからな…
138 :
踊る名無しさん :2006/04/22(土) 18:11:56
リキッドウェーブって何?
ハワイアンダンスをやる要領で両手の先をくっつければ、簡単なリキッドになるよ。 (下半身は真似る必要無いよ。)
140 :
踊る名無しさん :2006/04/23(日) 11:28:01
つまり両腕で輪を作ってウェーブを通すって事?
141 :
139 :2006/04/23(日) 11:41:57
両腕で輪を作るけど、通常のウェーブとは逆方向に波の山を移動していく。 ので、ちょっと違う。
んー、いまいちわからん。 何か参考動画お願いします。
143 :
139 :2006/04/23(日) 12:09:39
たとえば 両腕で輪を作って、右肘を胸前、左肘を左横くらいの位置にしておいて、 その状態で左肘から右肘に通常のウェーブを一山通すんだけど、 ウェーブを通している最中に、両肘の位置を徐々に右に移動していき、 左肘を胸前、右肘を右横くらいの位置になるまでもっていく。
144 :
139 :2006/04/23(日) 13:15:03
まちがった その状態で左肘から右肘に・・・ じゃなくて その状態で右肘から左肘に・・・ ウェーブ一度もやったことの無いヒトに、両腕で輪を作って 普通のウェーブにトライしてもらうと 案外リキッドになってしまうことが多い。 ウェーブができるヒトのがむしろ覚えにくいかも? 動画は「リキッドポップ」または「liquid pop」でググるといっぱいあるよ。
ん〜、常に体の正面に山をキープする感じでいいのかな?
146 :
139 :2006/04/23(日) 17:06:52
148 :
踊る名無しさん :2006/04/23(日) 18:01:25
なんでよりにもよってそっちを持ってくるんだろうなあ… あと、たぶん流れ読み間違えてると思う。
152 :
踊る名無しさん :2006/04/24(月) 11:47:29
昨日、岡山のレッキンツアー見に行ったんだが、 ポップコーンって高校生のチームヤバかった!
153 :
踊る名無しさん :2006/04/24(月) 11:49:20
>>153 このスレに書いてんだからポップに決まってんだろ。
>>152 だよな?
ポップのチームなんだよな?
155 :
踊る名無しさん :2006/04/24(月) 13:37:31
>>153 >>154 ポップのチームだよ。
女二人、男一人のチームだけど女のヒットがヤベェ!
たしかダンチャレかダンスアタックの
ファイナリストだったと。
157 :
踊る名無しさん :2006/04/24(月) 18:50:28
よく晒せたもんだ 勇気ある
158 :
ファイガ :2006/04/26(水) 01:12:54
この曲名を教えて下さい、ってのは良く聞くが 知ってるか知ってないか、を聞くヤツは珍しいな。 知らない。
160 :
踊る名無しさん :2006/04/26(水) 05:56:03
最近の東京ポッパーも大阪に追い付いてきたね。 でも純東京ポッパーは少ないか。
161 :
踊る名無しさん :2006/04/26(水) 11:34:40
>158 知ってる
162 :
踊る名無しさん :2006/04/26(水) 14:46:32
>>161 それ俺も前から知りたかったんですよ!!(゚Д゚)
教えて下さい!!m(>_<)m
163 :
踊る名無しさん :2006/04/26(水) 15:52:27
>>162 161じゃないが
flying stepsのbreak it downじゃないのか?
違ってたらだれかよろ。
最近どこから飛んできてるかしらんが流れ者おおいな
165 :
踊る名無しさん :2006/04/26(水) 23:12:13
166 :
踊る名無しさん :2006/04/27(木) 01:52:36
>>160 最近「東京のダンサーはなにか勘違いしている」っていろんな人から聞くんだけど
やっぱ東京の人って態度が悪かったりするのかな。
ダンディラ準優勝時のはむつんのコメントはモラルが低いと感じたけど…
167 :
欠席 :2006/04/27(木) 02:16:48
誰か教えて!! 前腕と三角筋と背中のいい筋トレ知らないですか? 何も使わないでいいやつ!知ってたらマジで教えてくださいm(__)m
168 :
踊る名無しさん :2006/04/27(木) 02:58:20
(´・д・`)ヤナノー
169 :
踊る名無しさん :2006/04/27(木) 02:59:22
170 :
踊る名無しさん :2006/04/27(木) 04:39:44
何か前みたいに動画大会みたいなのやりたいですね。
ダンサーとしての魂より何か別の物に憧れ そのままやっても後が無ぇ
172 :
踊る名無しさん :2006/04/27(木) 12:56:25
三頭筋…足前に伸ばして座って手を付いて腕立て。 ○ /│ / └─
173 :
172 :2006/04/27(木) 15:44:51
ズレたorzケツ付かないで手とカカトだけついてやる感じ。 ダンベルあったら持ったまま腕を後ろにあげるのでもOK。 あと逆立ちとかすると背筋、肩、三頭に筋肉付くと思う。
174 :
踊る名無しさん :2006/04/27(木) 21:01:56
そんなもんAAで教えんな。ていうかこんなカスみたいな質問、教えてんじゃねえよ。
理由は↓の2つ。甘やかすことと優しく接する事は全く違う。むしろ逆。
1.
ちょっと調べりゃネット上にさえ
正しい情報がゴロゴロ転がってるもんを、
なんでわざわざ教えないかんのだ。自分で調べる癖くらいつけろ
2.
基本、筋トレなんてのは少しでもポイントがずれたり意識が違うと
効果がガクッと落ちる。
ものによっては、やり方間違えると逆効果で筋を痛めるものさえある
そんなもんをテキトーにAAと、2レスあわせても4行なんて字面で教えようってのはなにか?
>>167 への嫌がらせだろ? やるなお前。
ちなみにおまいが教えたソレも、確かなやりかたを把握しておかないと…なものの一つ。
ふざけんなよこの糞
>>167 が。
なんでそのくらい自分で調べらんねえんだよ。
本屋立ち寄るだけだって済むだろうに。
筋トレ本1冊立ち読めば終りだろうが。
Tarzanってトレーニング雑誌なんかコンビニにだって置いてある。
しかも今週号は筋トレ特集だボケが。
普段の生活、身の回りから情報を探そうともしないやつが
こんな、簡単に調べがつくことを質問したって、
土下座しようが絶対教えるかってんだ糞が。しねホント。
おっと
>>174 にはスマソ。
↑のは
>>172 宛なのでよろしく。
まあ174の方法でも俺は反対だけど。教えること自体に。
全面的に同意だが お前ももちつけ。
178 :
踊る名無しさん :2006/04/27(木) 23:10:45
ぱおが前クラブイベントでソロでショーやってるの見た時は すげー、かっこいーって思ったけど 琉球二人で踊るとじゃんじゃんが凄すぎてぱおがショボく感じるな
179 :
欠席 :2006/04/28(金) 00:19:02
そんなに怒らんでも… 別に本屋とか行っても分かることぐらい分かってるよ(^_^;) 聞いても分かるんだからそれでいいじゃん! 甘やかすとか一人っきりっで生きてくわけじゃないんだし助け合いじゃん
180 :
踊る名無しさん :2006/04/28(金) 00:26:16
>170 個人的には前に動画うpしてた人達がどれくらい上達したのか興味ある
>>179 _, ,_
( ゚д゚)
>>180 最近練習してなかったから以前より下手になった俺。
以前はチャンプルで毎週映像見て刺激受けてたけど、最近は何も無しだからな。。。
クラブ行く時間と金が欲しい。
>>178 じゃんじゃんさんの動きの細かさと正確さは異常。
ていうか沖縄のポッパーって総じて上手い人が多いよね。
日本でポップを代表する都道府県って言ったら大阪か沖縄って感じじゃね?
183 :
踊る名無しさん :2006/04/28(金) 02:05:00
>>179 俺もそう思う!!
2チャンて175みたいに意味不明なケチ野郎が多いからねぇ〜。
自分の知っている知識は惜しみなく教える
これ人間になくてはならないこと。
175はまだ器が小さいねぇ
確かに筋トレはちゃんとしたやり方をやらないと効果ないし、下手したら逆効果ってことは確かにあるよ。
俺もダンスやる前はずっとボクシングやってたからそのことは分かる。
でもそんな言い方しなくてもいいでしょーが。
163とか最高だよ!!聞かれてもないのに自分が知ってるからレスする。
163!!あんた最高だよ!!
神様175の心がもう少し広くなりますように(・ω・)
きつめに言って止めさせないと ちょっと調べたらわかる質問の繰り返しで埋まるんだよ。 せっかくの場を下らない情報で埋めるなんて勿体無いだろ。
186 :
踊る名無しさん :2006/04/28(金) 08:03:50
ダンスで上を目指すなら、質問に答えることは自分の為になることにきずいて欲しいな。 振り付けをするにせよ、インストラクターをするにせよ、人に教える機会や、質問される機会が増えてくるわけだから。 又、ここなら、質問の答えが間違ってても恥ずかしくないし、訂正してくれる人もいる。 名前と顔が売れてから間違った発言する方がはずかしいよね? 人の為は自分の為 因果応報ってね
筋肉にこだわってるみたいだけど、 ボディービルでつく筋肉と、ダンスでつく筋肉とは、 筋肉の「つき方」が根本的に違うと、周りのダンサーから、昔よく聞かされた。 極めつけは、プロのボディービルダーとダンサーと比べてみるといいかも? よく調べたほうがいいと思うよ。 実際、筋肉がさほど無くても、ハードに打てるヒトは、いっぱいるよ。
>>186 その「質問に答えるのは自分の為」は全く状況と意味が違う。
混同して自分有利に解釈すんなよ。
なんでこんな子供がいきなり増えた?
>>179 と
>>183 なんてお笑いぐさなんだが。
189 :
踊る名無しさん :2006/04/28(金) 08:39:39
うっせばか
今ってチャンプルみたいな素人向けダンス番組やってないよね? どっから沸いたんだろう。
「気付いて」を「きずいて」と書くような(ry
>>186 そういうやりとりを「質問」というとしたら、
>>167 のレベルのもんは「質問」って言わないのよ。
特にネット上でコレならなおの事「質問」と言えない質問なんですよ。
>>188 なんか最近流れ着く人多いし
理由は知らんけども
盛りあがるなら良いことだけどね
192 :
踊る名無しさん :2006/04/28(金) 10:05:59
>>190 終わってまだ一年ないし、チャンプルの影響な気もするなあ。
youtubeでもチャンプルのキャプ動画が増えてきてるし。
って、このスレ探して、POPで板検索したらこんなスレが
【ひとりじゃないと出来ない】poppin【ほぼ無名】 (53)
覗いてないから機能してるか知らないが、
正に、だな…凹むわー。
>>192 やっぱチャンプルか、無責任に影響与え過ぎだよなあの番組。
まぁ俺もチャンプル厨っていえばチャンプル厨だからあんまり大きい事言えないけど。
イギーのスレか・・・彼はやっぱりチャンプル厨なのかな?
>>193 スクールなら別にいいんじゃね?空気さえ読めてれば。
ここがネットだから問題になってる。
イギーは…趣味とかノリとか以前に、
ひとりでできるもんを見てパンケーキの練習を始めた、って時に
(それ自体はイイとして)
バイト先の業務用冷蔵庫の中で練習してるって聴いた時
ああこいつ、踊る気さらさらないんだなと思った。
筋肉冷やしながら動かすって最悪の条件だしなあ。
小学校の体育でだってそのくらい知るだろうに。
そのまま筋切って再起不能になってれば(ry
>>193 はいはい。
で、ここはスクールなの?
>>193 スクールは、あえて言えば「教えてもらう場所」
かつ、生身の相手と、身体を使って説明できる場所。
ここは、皆で溜まって、あえて言うなら「情報交換する場所」
全員してわいわい自学自習する場とも言える。
前者はともかく、後者に来て、あんなこと訊くもんかね、普通。
自分で調べれば30秒も掛からず判る事を?
と、いう問題かと。
もちろん、スクールだからって「教えてもらう」だけではアレだけどな。
自分自身で研究しないと
197 :
踊る名無しさん :2006/04/28(金) 15:26:02
ここで聞くのも、ネットで自分で調べてることになるんじゃね? 詳しいサイトを探すか、かみくだいて説明出来る人に聞くかの違いじゃね?
全然違うでしょ。考えていいなや。
199 :
踊る名無しさん :2006/04/28(金) 15:56:12
とにかく知ってたら教えりゃいいじゃん! あと187の言ってることは正しいよ! ハードヒット打ちたいんなら筋トレやるよりポップの練習した方がよいと思われます
>>197 「自分で調べて」ないじゃん。
要するに程度問題でそ。
くだらん話を長引かせてスレを荒廃させようって荒らしならともかく、
本気で話してアレがokなんだと思うとしたらどうしょうもない。
程度問題程度問題。程度問題なの。
大体筋トレなんてもんを「噛み砕いて」どうすんだ。
噛み砕いてイイもんと、噛み砕かず知らなきゃ行けないもんがある。
イメージで語っちゃいかんでしょ。考えて言葉を出さんと。
>>199 それじゃキリがなくなるんだよ
なんでもかんでも教えてるようじゃ。
ここは間違いなく情報交換の場ではあるけど、
教えて厨の溜まり場ではないんだよ。
”情報交換”と、教えて厨の”クレクレ”の区別がつかんなら論外。
今週の日曜にTOZAWAのスクール行ってくるぞい ドキドキです><
>>202 がんがれー
と上のどうでもいい議論を流す
204 :
踊る名無しさん :2006/04/28(金) 17:21:37
>>203 ガンガルぞい
初心者の雑草魂見せてくるw
205 :
踊る名無しさん :2006/04/28(金) 19:46:57
結局、質問に答えられない初心者の溜り場ってことか…
×結局、質問に答えられない初心者の溜まり場ってことか・・・ 〇結局、質問ばかりする初心者の溜まり場ってことか・・・
×結局、質問ばかりする初心者の溜まり場ってことか・・・ 〇結局、質問ばかりする教えて厨が溜まろうとしてたってことか・・・ ちゃんと厨に迎合しない人らがいて安心した。
というか、筋トレの質問の是非がなんで初心者に結びつくんだろうw
んじゃまとりあえずこの話題はここで終了 ↓以下何事もなかったかのように別の話題
話題がなくなった… 過去スレ見て、自分で検索すれば、このスレいらないよな?
212 :
踊る名無しさん :2006/04/29(土) 03:19:12
じゃあ、琉球の風なの?について語ろうぜ
213 :
踊る名無しさん :2006/04/29(土) 06:22:32
ちょっとリアルな話したいな。 もう少しで始まるオールドスクールはどうなん? 東京からカイト出るでしょ。 最近は行け行けから濃厚さも出てきてで。 まだ若いし、近い内に上に気そう。
214 :
踊る名無しさん :2006/04/29(土) 08:00:16
↑上に気そう?
215 :
踊る名無しさん :2006/04/29(土) 09:47:07
216 :
踊る名無しさん :2006/04/29(土) 10:32:37
ヒョンジュンとバトルしてー
youtubeてなんか登録とかしないと見れない感じ? この前友達のパソコンから見ようとしたら見れなかったorz ケータイ厨なもんで…… 外に弾けるPOPと内に打ち込むPOP、どっちが好き?俺は内だなー質感的に。
↑自分で調べろ それと、人のPOPの好み聞いてどうする?
うはっwwwwwwww厨ばっかりwwwwwwwww
GW明けまで我慢我慢。 どうせしばらく厨ばっかりなんだから、厨動画大会しようぜ。
221 :
踊る名無しさん :2006/04/29(土) 19:42:22
>>216 自分の無力さをおもいしらされるだけだお
>>216 先ずは動画UP
そしたら対戦のオファーがくるかもねW
223 :
観客 :2006/04/30(日) 00:51:52
>>220 動画大会は無理だと思う
自分の動画はUP出来ない腰抜なうえに、他人の動画にはいちゃもんつける脳内ダンサーがほとんどだから。
224 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 01:55:27
223の言うとおり。 ちゃんとポップやってる人間が何人いるか怪しいもんだよね。 ここはおもにダンスを見るのが好きな人が多いのではないかと思いますねぇ。
やっぱそんなもんかねぇ。 脳内ダンサー代表の僕は、下半身(ってか足)のストロボができなくて困っています>< どこに力入れりゃいいのか検討がつかんw
226 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 02:48:57
ポップ日本一はアッキー?次に来るのがグッチョン?カイト?マドカ?
ROOT'S-ONってどこのダンサー?
エルスウエアってこのジャンルのヒトだと思うけど、 合わせで踊ったりしてるの見たことある?
エルスウエアってこのジャンルのヒトだと思うけど、 ハードヒットしてるの見たことある?
230 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 10:49:18
ヒットすごいよ
どんなん?
232 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 11:34:12
ACKY, 植木豪、ぐっちょんが実力、風格とか含めてトップだと思うなー 実力はあっても風格がないとかっこよくないなー
俺はクリエイターを尊敬している。 関東ではキングコブラのtozawaさん 関西ではシーンウォークのseenさん
234 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 12:28:02
グッチョンさんってたしかにポップやけどめっちゃ個性的やんね いい意味で
>>233 >関東ではキングコブラのtozawaさん
_, ,_
( ゚〜゚)
>関西ではシーンウォークのseenさん 俺はむしろこっちに _, ,_ ( ゚〜゚)
237 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 13:56:20
ちょっと前にもカキコしたけど、今からTOZAWAのスクールに行ってくる! ついていけるか心配だが頑張ってくる!
頑張れ。
239 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 14:55:10
スクールかあ… 俺の知り合いにトザワのイカツイ振り付けにあきれて辞めた人がいたよ。 あくまで踊りたかったらしい。好みの問題か…
TOZAWAスタイルが好きじゃない奴がスクール行っちゃ駄目だろw
241 :
237 :2006/04/30(日) 17:06:29
只今帰還しました!! 感想…楽しかったー続けることにしまつ ていうか、リストのヒットきついわ… 最後の方は気力だけで打ってたよ
242 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 18:16:08
↑無駄に力み過ぎ
243 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 20:20:09
さまーず大竹にとても似てました。
シーンウォークのSEENさんてwww 着眼点間違ってやろ。
245 :
踊る名無しさん :2006/04/30(日) 21:33:38
釣りだろ シーンさんはつま先立ちが苦手なのであれをやりだしたそうです。
>>224 「クリエイターとして」はですよ。
ダンサーとしては、ウェーブのSEENさん。
でもそれだけじゃなく、ヒットも爆発的だし、ストッピンもガチガチ。
247 :
246 :2006/04/30(日) 22:13:55
今、ちょっと想像したんだけど、 上半身キングコブラで、下半身シーンウォークにしたら、 むちゃむちゃエグそうなんだけど・・・ やっぱムズいな。ん〜
いや、SEENさんふつうにコブラ入れつつやってるから〜
250 :
踊る名無しさん :2006/05/01(月) 00:35:01
動画まだー?
>>250 暗いと不平を漏らすより
すすんで灯りをともしましょう
がネットの基本理念 とオモってるが如何でしょうか
て、こうかくと俺もか。俺はまだまだヘタレ過ぎるので…
>>249 tzawaさんのキングコブラ見たことあるの?
キングコブラは普通のコブラじゃないよ。
失礼 × tzawaさん ○ tozawaさん
254 :
踊る名無しさん :2006/05/01(月) 02:31:22
スクールの感想を言い合うのも楽しいね。
255 :
踊る名無しさん :2006/05/01(月) 02:59:32
早めに着いたから、近くのコンビニに入って水買って『いざ行こう』と出た時 TOZAWAさんがローラー付きのカバンを引きながら歩いててビビったw
256 :
踊る名無しさん :2006/05/01(月) 03:09:18
>>245 ワロタ
確かにあの体重じゃつま先立ちはキツイよねw
外人ダンサーでもSOUL,HIPHOPは、いろんな体型のヒトがいて、 ジャズやバレーや社交とはゼンゼン違うよ。 つま先云々は、知らんけど、 シーンウォークは、けっこうシャレたステップだと思う。 予想以上に歩幅がグーンと伸びる感じが、アニメ的で面白い。わかるかな?
あー、やっぱりなんか変だと思ってたけど、 もしかしてキングコブラがTOZAWAのオリジナル技だと思ってるのかな?
これもまたチャンプルの被害者、か…
自演乙
261 :
踊る名無しさん :2006/05/01(月) 15:10:04
キングスパイダー
基本”匿名掲示板”の体裁である2chで、 しかも未だIDすらないこの板で、 自演だなんだと妄想レッテルをかざす その面白さだけはまだ解らない。 虚しかろうに。
キングコブラって横ゆれさせながらコブラっぽくやるやつでしょ? 横揺れ付きのは、TOZAWAさんがやってるのしか見たこと無いんだけど・・・ 名前が違うの?
264 :
踊る名無しさん :2006/05/01(月) 15:25:29
チャンプル見る前は、 横揺れ付きコブラは、カメレオンみたいだから、 「カメレオン」って呼んでた。
TOZAWAがやってるのは、横揺れ付きキングコブラだろw キングコブラ自体はTOZAWAがダンス始める以前から存在する。 ってか少し前の麗華板みたいな空気になってきたな。
267 :
踊る名無しさん :2006/05/01(月) 15:38:31
自演乙
268 :
257 :2006/05/01(月) 15:46:44
>>264 スタートレックって映画で、エンタープライズ号がワープするの見たことある?
アニメでも、キャラクターが急発進的に飛び出すようなとこ見たことあると思うけど。
シーンウォークって、あんな感じに見えないかな?
俺は、そう見えたってことが言いたかったんだよ。
誰か、横揺れ付キングコブラの正式名称を教えてくらはい。
>>268 あんな感じの滑り方は普通に使われてるんだよなぁ。
ひとつのムーブとしてやるのはシンさんくらいだけど。
俺はウィグルスのウォークくらいオリジナリティないと驚けない。
>>269 あれに名前付けてたらキリ無いぞ。
皆が少し別の技混ぜてオリジナルだと言い出して名前付けそう。
って皆本当のオリジナル見た事ない奴ばっかりか...俺が老けたんだなorz
それじゃ、キングタットとタットや キングコブラとコブラの区別も必要ないよね。 30年前の英語版レクチャー本みたく。 当時はポップもブレイクダンスだったよね。って皆知らんか?
今の解釈で、ハンドウェーブってハンドだけ? それともアームウェーブと同義?
キングコブラはコブラの胸の回転と逆に回転する首の動きを付けただけだよ。 それが難しいんだけど。 で、SEENさんはSEENウォークやるときコブラ入れてるから、それをキングコブラにしたくらいじゃ見栄え的にあんま変わらないんじゃないかな〜と。 てかSEENウォークは上半身にも気をつかわないと不思議さが出ないと思う。 レイカーのSEENウォークのパキパキ感がなんかムカつく。それで出来たとか言うな。
>>271 俺の中では必要ない。体使って説明出来ないネット上じゃ必要だろうけど。
パイオニア達がPoppin'の団体作ってはっきりした定義付けを
広く公開した上での細かい名称ならまぁ文句無いけど、
実際オリジナル云々は嘘が多くて闇の中だから無理だろうな。
>>272 今は肩から指先まで流すのがハンドウェーブだと思うよ。
>>273 同意、ってかSEENウォークなんか形だけなら誰でも一発でできるだろw
TOZAWAさんの横揺れ付きキングコブラとSEENウォークの合体技が あくまで、想像上エグそうだと言っているんだけど・・・ 意味が全く伝わってない。
277 :
踊る名無しさん :2006/05/01(月) 21:32:22
>248=>276か? 伝わるわけないじゃん
そうだな。流れを見んと248だけでは、しょうがない。
279 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 01:02:26
エグさを目指すなら、江頭2:50かエスパー伊藤だろ?
280 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 07:29:58
SEENウォークも揺らす?それは確かに糞難しいかも。ん〜でもどうかな〜。
seenウォーク誰かうpしてくれ。おなぐぁいです。
282 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 10:46:17
ダンススタイルポッピン買え。以上。 次の方どうぞ〜
284 :
Tetsu-C :2006/05/02(火) 12:19:57
バン!! ドンドン! ドドッド! カッ! シュー… パン! ドドフガァ!! だろがぁい(・谷・)
285 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 15:12:10
ぬるぽ
286 :
凸◇携帯 :2006/05/02(火) 15:55:54
ガッ
287 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 16:42:44
ダンスタポッピン誰かnyに放流してくれ。
288 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 17:06:58
買えよ脳内ポッパーさん
289 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 17:37:20
てめぇは3000円ももってねぇのかw
ダンスタポッピン2出ねぇカナ〜
ダンスタブレイカーズ2は韓国勢だったし、そんな感じでTACO FLATTOP WIGGLES他でダンスタポッピン2かダンスタアニメ作って欲しいな。
292 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 20:25:39
↑スロッターだな?
293 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 22:34:08
エアフォース1のミドルが良いって前スレ(?)に出てたけど ロウだと何がだめなんですか?
294 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 22:39:09
俺はadidasのSS2Gを履いてます
295 :
踊る名無しさん :2006/05/02(火) 23:56:26
俺は爪先にセラミック入りの安全靴を履いてます
今ひとりでできるもんのDVD(?)のCMがやってました。 あの人のダンスよくみたことないんですよ。 一応、アニメ系って聞いたんですけど実際どんな感じのダンサーなんですか?
297 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 02:32:02
エグスプロージョンを一人にしてもっとふざけた感じ。
298 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 02:58:13
>>293 履き比べて見ればわかるけどねぇつま先の強さが全然ちがうのよ。
特にLOWの白なんて特に柔らかいよ。
靴屋で履き比べてみ。スライドしてみれば分かるから。
エアフォースワンの弱点はやたら重いってとこだね。
スライドには◎だけど機動性は悪い。
あの機動性の悪い靴であんだけ踊れるりょうへー氏はやっぱスゴイね。
アディダスのスタンスミスのソールがめちゃ硬かったら最強なのになあ。
299 :
298 :2006/05/03(水) 03:02:36
>>294 SS2Gは俺も所有してますがあんまし使えませんねぇ。
TOZAWA、無名、はむつんも昔履いてたしダンサーの間じゃ結構使用率高そうだけど俺はダメだったわ。
俺の周りの評判もあんましよくないしね。
自分に合ってるんならいいと思うけど。
みんなは何履いてますか?
300 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 10:53:55
パピ
ハッシュパピー3足所持。
アニメよりBOOGALOOING寄りのスタイルだから
パピーとの相性がいいみたい。
SS2Gも持ってるけど、アニメ向きだと思った。
OSN間近だけど、大阪でポッパーが多いクラブってありますか?
チェリーさんとのつながりで
SOUL FUCKTRYが狙い目かなー、と思っているのですが…
http://www.soulfucktry.com/home.shtml
たしかにSS2Gはブガルーには向かんな。 俺も使ってみて失敗したと思った。 大阪ならファクトリーでガチ。 色んなダンサーが居るから楽しいよ。
303 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 13:10:59
ブガルー…ハッシュパピー アニメ…SS2G ということか
304 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 14:28:23
スキーのブーツもかたいよ
305 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 15:04:54
最近POPはじめたんですがそのハッシュパピーっていうのは どこで売っているんですか?ネットで買えたりするんですか? よかったら画像なんかがあったら見せてください。
ttp://www.hushpuppies.co.jp/index.html このメーカーが出していたクラシックタイプと呼ばれる
靴底が限りなくフラットなタイプがPOPに最適だったが
4〜5年前に生産中止。
現在ではほとんど手に入らない。
M-104FX、M-120FX、M-121FX、M-184FXなどの
FXタイプならばクラシックタイプと靴底の材質が同じで
溝がはいっているだけなので
グラインダー等で靴底を削って溝をなくすと良い。
(コンクリートとかで練習していても溝はなくなる)
適度なグリップ力とすべりやすさが同時に得られる。
個人的な好みだが、かかとの溝はなくさないほうが色々と便利だと思う。
先月のダンスタでりきっちょが「スニーカーの裏にビニールテープ貼ってる」って書いてたんだけど、 どういう風に貼ればいいの?底面全体にべったり? やってる人いたら教えてください
308 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 15:53:16
>>308 即レスありがと。
明日久しぶりにイベント行くんで、貼ってみようかと思ってる。
おすすめってか皆が使ってるテープとかってあるの?
310 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 16:04:04
>>309 俺はビニールテープ
紙のガムテも良いかも
>>310 ありがと。
紙ガムテだと外歩いた時剥がれそうだからビニールにしとく。
>>302 ありがとう。
ファクトリーいってみます。
314 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 19:49:45
>>313 ビニテはつるつるのタイプじゃないと意味ないよ
>>314 そっか。家にあったのがこの紙ガムテと古臭いビニテだけだったから、とりあえずコレを貼ったが、本当にすぐ剥がれるな。
靴は結構綺麗に洗ったつもりなんだが。。。
剥がれない様に貼るコツとかあります?
316 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 20:08:59
>>315 俺は縦に貼ってる
コツは…とにかく密着させるw
>>315 俺もタテに貼ってるな
タテに1枚だけ。
できるだけ綺麗にしてから
ピッタリと貼りつける。
>>316-317 thx
縦に1枚
綺麗に密着か。。。
見栄えを考えて、綺麗にカットしたのが仇になったw
319 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 20:22:00
細いタイプなら、なるべく全面にピッタリがベストだね
家の中で履いてるだけで剥げました・・・・。明日は普通に履こうかな。 テープ貼るとやっぱり踊りやすい?
322 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 21:50:35
ある程度滑りやすい床だとむちゃくちゃ滑る 逆に踏ん張りが効かなくなるのが難点
ん〜、踏ん張りが効かなくなるとSTOPがキツそうだな。 アニメだからって滑れば良いってもんでもないのか。
凸って確か ウンコが何たらって言ってた人だっけ?
なんだそれ?多分俺じゃない。
326 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 22:29:20
ケンスケの笑顔がすごい 鬼嫁こわい
328 :
踊る名無しさん :2006/05/03(水) 22:45:35
329 :
凸 ◇is.no.net :2006/05/04(木) 00:05:10
2号テラカワイス
>>323 タテにスーっと一列貼って、
ふんばりはサイドで効かせるって手もある。
ダンスタ読んでないから、おまいの見たっていう
りきっちょがどう貼ってるか知らんけど
>>330 なるほど、参考になるわ。
ってかもしかしてこんな時間かけて丁寧に貼ってるのは俺だけなのか。
ソールの形に合わせてカットする必要は無いのか。
OSNにOZさん出て来るのか… 相変わらずアグレッシブなお方だ。
また首だけでオチョクってそうだけどなwww
キモフィス
335 :
pipipi :2006/05/04(木) 13:57:38
靴屋さんに行って、履いてみたほうが良いね ボクも最初はエアフォースワン買う予定だったけど、自分には合わなかった感じがしたからss2gを買ったよ^^ ss2gのほうが安かったしね^^; やっぱpopとアニメーションてカッコいいよね♪ 不思議な動きがお客さんを魅了するよ
336 :
踊る名無しさん :2006/05/04(木) 15:17:34
バスの中で1時間程暇なんだが、脚ストロボの効果的な練習法って無い?
337 :
pipipi :2006/05/04(木) 21:50:06
前 左 右 後 キングコブラで頭と胸の回転を逆にするとき、 頭 左→後→右→前 胸 右→後→左→前 でやるのか、 頭 前→左→後→右 胸 後→左→前→右 でやるのかどっちなのかわかりません。合わさるとこは前後なのか左右なのか…… とりあえずわかりやすいように前後左右の四分割で考えてみました。 わかる方、よろしくお願いします。
なんかダメなポイントがわかった気が。 胸を時計と逆に回すときは肩は左前回り、右後ろ回りですよね? その肩の動きのときに頭が時計回りに回らないorz ひたすら肩と頭をやればできるようになりますか? 肩と胸は連動させることができます。胸と頭、頭と肩が出来ない……
340 :
踊る名無しさん :2006/05/05(金) 02:32:30
つーかOSNの一部の審査員って知り合いヒイキしすぎじゃない?
まぁむずかしいところ
>>339 最初から回すんじゃなくて、4分割、8分割、16分割で各部のポーズを体に覚えこませろって俺は習ったよ。未だにできないけど。
ってか昨日WCO見て思ったんだけど、下手なヤツのウェーブと上手いヤツのウェーブって根本的に何かが違う気がする。
何が違うんだろ?
固定
♪BEWARE OF MY CREW/MR.CAPONE-E&ZAPP
やさしい人誰かOSNレポって下さい。上司に仕事入れられた…orz
346 :
踊る名無しさん :2006/05/05(金) 20:29:53
まだ?早く結果を教えんかい(・谷・)
347 :
踊る名無しさん :2006/05/05(金) 20:40:06
oz,まどか,ターニーが・・・・
348 :
踊る名無しさん :2006/05/05(金) 22:16:13
はやくおしえろやぁぁ(・谷・)
>>342 ありがとうございます。ウェーブの練習みたいなものなんですね。
あと、頭と胸を逆に回すときは結局前後で合わさるのか左右で合わさるのか、
教えていただけるととても有り難いですm(._.)m何回もすいません。
350 :
OSN-POP速報 :2006/05/05(金) 23:51:22
予選通過順位(注:最終順位ではない) 1位:グッチョン(大阪) 2位:Jスムース(USA) 3位:KEI(大阪) 4位:サトシ(大阪) 5位:たーにー(沖縄) 6位:ソウ(沖縄) 7位:POPIN DS(韓国) 8位:ニコデムス(USA) 9位:TAC(宮城) 10位:ようすけ(東京) 11位:マドカ(東京) 12位:シゲオ(沖縄)、レディースエメライン(フランス)、クッスン(大阪)、マサオ(大阪) エキストララウンドの末、12位はシゲオ(沖縄)に決定
351 :
OSN-POP速報 :2006/05/05(金) 23:54:01
予選バトル結果 さとし(2-3)TAC POPIN DS(0-5)ソウ Jスムース(5-0)マドカ シゲオ(0-5)グッチョン たーにー(2-3)ニコデムス KEI(5-0)ようすけ これにACKYとマイクを加えて決勝トーナメント開催。
352 :
OSN-POP速報 :2006/05/05(金) 23:59:28
決勝トーナメント トーナメント表左から順に ACKY TAC ソウ Jスムース グッチョン ニコデムス KEI マイク トーナメント一回戦 ACKY(5-0)TAC ソウ(1-4)Jスムース グッチョン(5-0)ニコデムス KEI(1-4)マイク トーナメント準決勝 ACKY(4-1)Jスムース グッチョン(0-5)マイク トーナメント決勝 ACKY(3-1)マイク ※レジェンドが決めきれず、両方に旗を上げたため無効票となる。
>>349 うん、ウェーブといっしょだね。
俺は左右で合わせて練習してる。
胸が前に出たとき首が引っ込む感じで。
ってかできない俺がアドバイスしてもいいのかw
354 :
OSN-POP速報 :2006/05/06(土) 00:10:38
チェリーさん総評 同じようなノリが多すぎる。 形は同じでもいいが、音の感じ方は自分なりのオリジナリティーを出してほしい。 個人的感想 決勝は7割方マイクが勝っていたように見えた。 そこまでマイクは格が違っていたし オーディエンスの沸き方も尋常ではなかった。 チェリーさんが言っていたが、戦略のうまいマイクに対し ハート(魂)が強いACKYという同列には比較しにくい二人だったかもしれないが 技術面や表現力の幅、という限定した判断基準では圧倒的にマイクだっただろう。 それでもなおACKYの勝ちを宣言するならば、もう少し明確な根拠がほしかった。 ACKYと審査員の親密な関係が審査に何かしらの影響をおよぼした、と 普通の人なら感じてしまう結果だった。 あと、予選をサークルバトル形式で順番にオーディションは良いが 順番待ちしている参加者を回りに立たせるのは明らかなミス。 観客からは順番待ちしている人のケツしか見えない。 お金を払って、長い時間待たされて、人によっては高い交通費や宿泊費を払って 参加者のケツをながめに来たわけじゃない。 こんなことをしていると観客来なくなるぞ。 ダンサー「だけ」参加するイベントにするならそれでもいいが 見に来る来場者を増やしたいなら、見やすい環境作りは最低条件だと思う。
355 :
OSN-POP速報 :2006/05/06(土) 00:16:56
なにげにOSN前夜におこなわれた クラブでのサークルバトルがすごかった。 サークルバトル参加者 Jスムース ソウ TAC TETSU−G(!) 他多数のOSN参加ポッパー おそらく今夜もOSN二次会としてバトルしてるんだろうなー 体力切れ…もう寝ます。 全てのOSN参加ポッパーにアリガトウ。
356 :
162 :2006/05/06(土) 00:20:08
レポさんきゅ。ACKYさん上手いけどJ SMOOTHとMIKEに完勝できるレベルか疑問だな。 大体順当な勝ち上がりだけど、カイトって予選落ち?信じられん。
>>350 去年決勝トーナメントいったK-MINとかKITEは予選通れなかったのか。
てか外人増えたし確実に去年よりレベル上がってるみたいだね。
贔屓っぽいのはちょっと残念だな〜、会場は相変わらず観客に優しくない
みたいだし。
レポサンクス。かなり細部にわたって書いたね、お疲れ様です。
正味グッチョンとマイクのバトルも中々のモンだった。
俺もどっちかって言うとマイクが勝ってた希ガス。
まぁ、脳内ポパーの俺が何言っても一緒だが。
>>354 確かに回りに立たされるとケツしか見えんな。
アドヒップに抗議のメールでも入れとくわ。
360 :
踊る名無しさん :2006/05/06(土) 00:48:41
あの審査員たちじゃそろそろ駄目なんじゃないか?だっておかしくない? バトルする人よりもレベルが低い人が審査してるんだぜ? 悪い言い方になるけど、しょうがない事だよ。 そんだけレベルが上がってきてるって事なんだし。 だからアッキーさんやグッチょンさん、もうそこらへんの人が審査員に回るべきなんじゃないのかな。
361 :
踊る名無しさん :2006/05/06(土) 00:55:26
>>360 LEGEND from U.S.A
WILD CHERRY(O.G.S)
YUKI
SHEEN(YO-BBO)
TETSU-G(Fab 5 Boogz)
この審査員が不服?
ってかダンスの技術=審査のレベルじゃないぞ
審査員のダンス生で見たの初めてやったケド、威圧感? 何て言うんやろ。圧力?迫力?存在感? そういう内側から来るモノに圧倒されたよ。 でも、予選会場は何とも言えねぇよ。
>>361 >ってかダンスの技術=審査のレベルじゃないぞ
それならば審査はむしろ素人に任せた方が正しい。
思想や利害の絡む場合正当な評価ができるとは言い切れない。
俺が審査員なら自分の踊りに批判的な若手にトップに来られたら
正直良い気はしないな。
それならば自分を支持する身内が一番になることを望む。
そろそろ仕組みをちゃんと考えないといけないな。
364 :
踊る名無しさん :2006/05/06(土) 04:29:51
恣意的ではなくてもやはり友人のダンスは良く見え、比ぶると他人のダンスに厳しくなるもんだよ。 友人の分からどれだけ身内票を間引くか?判断も難しいだろ。数値化できないからな。 強いて言うなら、募集時に審査員が公表されてんのに申し込んでんだから、文句言えないよ。 フライ級の大会と知ってて登録したヘビー級選手が、ルール違反で不戦敗になるのと一緒。
365 :
凸 ◇is.no.net :2006/05/06(土) 07:46:16
>>363 こないだ審査員がオーディエンスオンリーのコンテストがあったんだ。
一番客を沸かせたチームが優勝みたいな感じの・・・・・
結果・・・・・大人数の知り合いが最前列で大騒ぎしたブレイキンチームの優勝。
30万円お持ち帰りされましたwww
他のチームがかわいそうだったよ。
366 :
踊る名無しさん :2006/05/06(土) 08:54:41
>>365 知り合いのチームです。
てかそこのサークル自体と。
なんていいますか微妙な立場ですが、やっぱりあれはよくないよね・・・。
音声を測る機械も微妙。
音の数を計るんじゃなくて音の大きさを測るんだから。
367 :
踊る名無しさん :2006/05/06(土) 09:56:58
ゴーゴーはポップには出なかったのかぁ
368 :
踊る名無しさん :2006/05/06(土) 14:43:45
審査員はやるからには責任を持ってやってもらわないと。 オーディエンスが審査だと知り合い連れて来たもん勝ちじゃん? それなら有名どころに審査員やらせるほうがいいと思う。 寧ろ見慣れた知人より見たことのない他人に興味が湧くと思うのだが。 目新しい分衝撃は強い。
有名どころが大阪に固まってることが問題かな。 まぁPOPって大阪が一番だから仕方ないんだけどね。
370 :
踊る名無しさん :2006/05/06(土) 14:54:58
あと、審査員はスキル云々じゃなくやはり大御所のほうがいいと思う。 審査は知識だと思う。言ってしまえばPOPマニアの素人でもできる。 現に観客はみんな審査員みたいなもんだし。 ただそこで説得力を持たせるために名前や活動歴があるんじゃないかなと。 知り合いだからって勝たせるのはダメだけど、好みで偏るのは仕方ないかなぁ。 俺がディライトの審査員ならハウスのチームは賞取れないだろうし(笑)
>>366 別に数を測る仕組を成立させたところで、
同じ事だと思うけど。
友達沢山連れてきたもん勝ちor沢山叫んだもん勝ち
374 :
踊る名無しさん :2006/05/06(土) 20:06:40
OSNホリエさんMC名言集(細かい所はうるおぼえ) (マイクの年齢を聞いて) 22才!?俺が22才の頃なんて、音なんか全然聞いてねーよ! (マシーンさん爆笑) ブレイカーの魂を感じる時ってのはさぁ… クレイジーなムーブでも、大技でもなくて… パワームーブ中にTシャツがめくれてちらっと見える脇腹 …に貼ってあるサロンパス(湿布)だと思うんですよ! 舞台ではみんな超余裕あるぜー、みたいにしてますけどね 影では血のにじむような努力してるんですよ! さっき裏で「俺、もう本番でしかできません」とか言ってるのを聞きました。 (体がケガと疲労でボロボロで練習すらできない、という意味) 本番でしか、ですよ! こんなに男らしいことがありますかっ! (ブレイカーがヒートアップして胸を突き飛ばし合うのを見て) B-Boyは落ち着いて下さい!B-Boyは落ち着いて下さい! …って こ!れ!が!落ち着いて!られるかぁー!!!! (会場爆笑) RICKYさんの選曲で「なんか違うんだよねー」って文句言っていいのはYOSHIBOさんだけですから!
OSNホリエさんMC名言集(細かい所はうるおぼえ) (最前列にいたテディーダン氏を紹介しながら) テディーダン(※)さんです ひょっとしたら今の若いコは知らない人がいるかもしれない だって俺が10代の頃に活躍してた人ですから でもね、俺たちの先輩にこんな偉大な人がいる事は知っておかなくちゃだめだ。 日本人で初めてダンスの世界大会で優勝した人ですから。 (若いから勉強不足で)知らないのはしょうがない でもね、会ったらこっちから挨拶すべきなんだよ。 ※テディー団(本名:団タダアキ) 1977年、東芝EMI主催の世界ディスコダンスコンテストで優勝。 日本人としては初の快挙となる。(ちなみに次はスパルタニックロッカーズのUKチャンプ優勝) ダンスチーム「O.G.S」「R-LOCKS」「SOU REVOLUTION」 「Dr.SOUL」「D-Fucktry」の名付け親でもありプロデューサーでもある。 WILD CHERRY氏がテディーダン氏にあこがれてダンスを始め、後の師匠。 (バトルの入りはどちらでも自由という説明を英語することになり ステージと相手を交互に指差して) ホリエ「フリー…」 Jスムース「OK」 ホリエ「…通じたよっ!オイ!」
>>375 >>376 ホリエさんのMCはおもろいな。
俺からしたら、ブレイクのバトルよりもって感じやったからなぁ。
終了直後では、少し納得いかなくて「ひいきジャッジでは?」と書いてはみたものの じゃあマイクが優勝で文句無かったか?と言うと、少し考えてしまう。 後から思い返すと、確かに色んな事ができるし ACKYを先攻させて、後攻めでACKYムーブ+αをかぶせてくるのは バトル巧者といったところだろう。 しかしマイクにも時々荒い部分があったのも事実。 精密機械のように、非常に細かい音やニュアンスまでも拾っていくACKYに対し 派手目のムーブをちりばめて会場を盛り上げ 決めとなる音に対して強いアクセントをつけていくマイク。 たしかに難しいジャッジだったと思う。 会場の盛り上がりで勝敗をつけるべきなのか それでは「誰も見た事がないムーブをして沸いたら勝ち」なのか? レジェンドが両方をあげてしまったのも無理はない。 数日たって、決勝のジャッジには納得の気持ちがわいてきた。 見に行けなかった人は「POPのジャッジはひいき」と切り捨てず DVDかMTVディライトで、自らの目で判断して欲しい。 ちなみにMTVディライトは生音だそうです。
BOTYのCo-Thkooのショーケースの音の名前分かる人居ますか?
色々追記 予選でK-MINへの声援でウーミン!とか言ってる人がいたが UじゃなくてKですからっ! K-MINは髪の毛がボサボサになってワイルドになっていたが ダンスの方は逆におとなしくなってた。 どうしたK-MIN? あの巨大ヒットはどこへ? 会場にHilty & Boschがいたが、今回はLOCKにも参加せず 何関係でPOP会場にいたんだろう? 前日にもOSN参加ポッパーばかり30人ぐらい集まってるクラブにいたし。 SEENさんは予選の最中、微動だにせず仏像のようでした。 参加者の激しい動きを「目」だけで追っていて恐かった。 音が聞けてない&とれてない人が多かった。 TETSU-Gさんがボールペンを縦に振り始めたら それは「音とれてねーよ!」のサイン。 あと、サークルオーディションの待機場所から一歩出て、そこで踊って終了してる人もいた。 踊れる場所は広いのにもったいない。 ヒットがでかけりゃいいんだろ的な人もいて まったく曲にノレてないけど鬼の形相で渾身のヒットしまくりで これってダンスか?な人もいた。 韓国勢は前回のK-MIN程のインパクトがある人はいなかった。 言い方が悪いが、劣化K-MINの人が多かった。 前回のK-MIN衣装そのままの人もいて 憧れて真似たいのはわかるが少しはオリジナリティーを持ちなさい、という気分になる。
たしかにKMINは大人しくなってたなww でも、テツジさんの審査中の姿勢の良さにはビックリした。 何故か背筋を伸ばしてるんだよな。あの御方は。 どんな形であれ出る勇気はスゴイと思ったよ。
ozさんは何位? 現役も偉いと思うけど、そろそろ殿堂入りしてもおかしくない気がするけど。。
予選13位以降の順位は発表されてません。 個人的な予想だけど20位以内には入っていたと思う。 ミスもしてないし、いつも通り踊れていたように見えたし OZさんが調子悪いとか、KITEさんが調子悪いとかじゃなく 今回の上位はレベルが高すぎただけのように感じた。 でも俺はOZさんの、大御所という椅子にふんぞり返らないスタンスは大好きだ。 お前等(若手)が頑張らないなら俺が優勝もらっちまうぞ?という雰囲気がプンプンする。 そうやって若手と共に自己をも高めようとしてんだろうね。
384 :
踊る名無しさん :2006/05/07(日) 01:01:00
沖縄の人ってナゼPOPが上手い人が多いの‥ クソ南の島めぇ
385 :
踊る名無しさん :2006/05/07(日) 15:59:39
POPを始めて3ヶ月なんですけど肩のHITについて質問です。 HITっておおまかにわけて腕の様に筋肉が弾けるHITと、胸を出すHITの様にその部分を一瞬動かす(出したり引いたり)するのと二種類ありますよね?(ここら辺は自分の勝手な解釈です。間違ってたらすいません) 肩の場合は肩の筋肉を弾くのか肩を一瞬上げたり下げたりするのかどっちなのでしょうか。 詳しく教えて下さい。
>385
んーと、POPにおいて
「その部分を出す、引く」で打つのは根本的に間違ってます。
肩を上げる、下げるで打とうとするのも同様。
結果的にそう見える打ち方もあるのですが
それは決してその部分を出したり引いたりしているわけではありません。
HIPHOPの人なんかはPOPっぽいアクセントとして、そういった方法をしますが
POPを深くやっていこうとすると、全く応用ができない間違った打ち方なので
まずはPOPに詳しい人やスクールで正しい方法を習う事をおすすめします。
変なクセがついてからだと、直すのが超大変ですから。(自分がそうだった)
ttp://www.dance-style.com/products/vw257.html 近くにスクールがない!って場合は、このDVDなんかどうでしょうか。
387 :
踊る名無しさん :2006/05/07(日) 18:01:11
>386 どうも、ご丁寧な説明ありがとうございます。 自分は間違った解釈をしていたんですね・・・ こうやってクセが出来ていくんだ。恐ろしい。 もうひとつ質問させていただきます。 自分は電車で15分のところにスクールがあるんですが GW中に行こうと思いましたが自分は全然下手なので 勇気が出ず、いけませんでした。 スクールはある程度うまくなってから行った方がいいのですか? それとも全然何も知らなくても別に構わないんでしょうか? ちなみに自分は腕や首がほんの少し打てる程度です。 皆さん、「変なクセがつくから早く行ったほうがいい」だとか 「今のうちに教えてもらったほうがいい」だとか言うと思うのですが 本音でアドバイスください。 例えば、「下手すぎると恥ずかしいからまだやめておけ。」だとか 「多少うまくなってからのほうがオススメする」だとか 現実の、ぶっちゃけた意見が欲しいです。 えらそうな態度すいません。本当に無知ですいません。 ちなみにスクールの講師は知らないでしょうけど 名古屋でブガルーをやっているANIという人です。 ついでにサイトで問い合わせたところ、 一回のレッスンでくる人数がだいたい5〜10ぐらいらしいです。 長文すいませんでした。
ぶっちゃけよう。 最初下手なのは当たり前 どんな有名ダンサーだって最初は初心者だった。 スクールに行く事を恐れる必要はない。 行けない環境で苦しむ人が多いんだから、行ける環境にあって行く気があるなら 迷わず行けよ!行けばわかるさ!
389 :
踊る名無しさん :2006/05/07(日) 19:13:44
最初恥ずかしいのはしょうがない。乗り越えよう。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
俺なんて1年通ってるけど、まだまだ下手糞だよ。 大器晩成型だからいいんだよ!!
391 :
踊る名無しさん :2006/05/07(日) 20:20:55
>>388 そうですね
そんな贅沢な事言っていられませんよね。
ありがとうございました。
>>389 やらないよりやった方が悔いが残らないってやつですね。
貴重なご意見どうもです。
>>390 レスありがとうございます。僕もうまくなるまで最後までやり続けます。
最後に名古屋の人に聞きたいんですが、オススメのスクールありますか?
僕が行こうとしてたVIBっていうスクールは塾と重なるので行けません。(高校生です)
ネットで探しまくりましたが見つかりませんでした。
この場を借りての質問しましたが多くなってしまいました。コレで最後にします。
393 :
踊る名無しさん :2006/05/07(日) 21:00:32
名古屋なら、週一なら、東京も大阪もいけるじゃん
394 :
踊る名無しさん :2006/05/07(日) 21:18:19
>>392 どうもご親切にありがとうございます。
>>393 学生なので新幹線代とかのお金が・・・。
みなさんご迷惑かけてすいませんでした。
>>385 さん
話収束しちゃったようで悪いけど
ヘタだからスクール行くんですよね。
習い事だから。
で、それは他のみなさんと同じ意見なんだけど
ひとつ知っておいて欲しいのは、ダンススクールで教えている殆どの先生は
教えることのプロじゃありません。
使い古された言葉ですが、よい選手がよい監督やよいコーチとは限りません。
習うではなく盗む気持ちでないと
スクール行っても不満だらけだになると思いますよ。
396 :
踊る名無しさん :2006/05/07(日) 23:14:12
↑習った殆んどの先生が教えるのが下手だったの? 運が悪いね ちゃんと見学してから通わないとね
397 :
踊る名無しさん :2006/05/07(日) 23:21:37
ちなみにダンススタイルポッピンでは誰が教えるのうまい? SEENさんは圏外だけど・・・・
ACKYさんのが凄くわかりやすかった。 でもまぁYUKIさんが最強
えー自分のステップはーあのーブガルースタイルというステップなんですけどもー あのー、まずボクの基本の…ボクの自分の中の大事な基本というのは 足首なんですよ ボクが大切にしている部分は足首ということなんですけども 足首をちょっと見とってもらえますかー こー足首の使い方で、こー 足で足首をくるっと回すような感じで、ローリングなんですよー ヒザからこー、ふつーにこーもっていくんじゃなしに こー、足首からこーねじるようなフィーリングでこー、もっていくってゆーか そういうフィーリングでへっ(笑)踊っていただければ、なおさら結構なんですけども。
うっはwwwYUKIさんに習ってるけどそんな感じだよw ローリングって単語ほんとによく聞くw
Dance Style Rolling いまや全ダンサー必須、ローリングの“ホンモノ”を基礎から徹底紹介! インストラクタープロフィール YUKI LAのブーガルー・スタイルを独自のローリング・スタイルに昇華させたベテラン。 そのローリングは驚くほどパワフルでコブラのこっちん。
やべぇ、面白すぎるwww
>>399 、爆笑
YUKI講座2(コンビネーション1)頼みます。
えー…アップからダウンの技に入る時の、までの、あのーコンビネーションを見せますぅー まずだいたい、腰!腰を!腰から…曲げていくような感じで こ、胸を突き出すような感じで んで、ヒザからこー、畳み込んで降りるという感じで 今度は、し…上がる時は、こーしぼるという感じで また逆に、こ…上半身は、下を!下につけるような感じで、残しながら 腰をロールをしながら 最後はこー、ポップで決めるという感じの、やっていただければ最高なんですけども。
えーそれではぁ、三つ目はあのー、コンビネーションとしてぇ ブガルーステップの中にー、コブラを入れるおうりょう(?)で、やるパターンを教えますぅー ま、ステップはまず、まっすぐにストレートに動かしながら 肩!肩の使い方を、で…いえば、コブラ!コブラありますよね コブラの…こっちん(?)、こー、こー肩をいれながらコブラをいれて 逆に今度ス…今度ステップをもっていきながらこー、切り返しの、繰り返しなんですよぉー だからコブラでいう、これの逆バージョンと、すこの(?)ストレートのステップのコンビネーションで 腰を回しながら、またこー逆にもっていくパターン。 これをまた使えれば、皆さんのバリエーションが増えると思うんで、ぜひ練習してください。
406 :
踊る名無しさん :2006/05/08(月) 08:43:51
GANG STAR WARS(Ghetto Stepperz+JOKER TRIBEのHPサイト知ってる方いましたら教えて下さい。
407 :
踊る名無しさん :2006/05/08(月) 08:51:20
408 :
踊る名無しさん :2006/05/08(月) 14:10:03
ワロタwww
>>385 肩打ちは、上下前後様々な方向に出したり引いたりする。
通常は、下か後ろへ引き気味に打つ本打ち(表打ち)と
上か前に出し気味に打つ逆打ち(裏打ち)とあって
前者はよくみかける普通のタイプ、
後者はウェーブと同じように山をつくって打つタイプ。
後者は、ターボの掃除シーンや、ティッキンウェーブ、などで多く使われる。
両方、弾く筋肉は、違う。
ってなことを聞いたことがある。
410 :
踊る名無しさん :2006/05/08(月) 17:30:54
思ったんですけどOSNのDVDってポップが短くないですか? 全バトル2ムーブずつだからBEST8から全収録でいいとおもうんですが・・・。
>>410 俺もそう思う、POP短いなーって
今回はBreakがteam battleだしもっと短く感じるかもorz
412 :
踊る名無しさん :2006/05/08(月) 21:42:41
3d crew解散らしいね。。ショックだなー
解散する「らしい」ではなく、もう解散済みなのね。 残念だな。
>>410 恐らく、差し替え用の曲を作る費用とか時間を考えての事だと思う。
vol.7だと1回戦は全部インタビューで流して
セミファイナルから偽曲がついてたから、その方が安上がりなんだろうね。
もうPOP、LOCK、BREAKINGばらばらで売ってくれないかなぁ
特に今回のPOPは本戦全戦はもちろん
予選最終でのバトル6戦をフルに入れないと全く意味がない。
見所の40%ぐらいが予選バトルに詰め込まれてる
そのぐらい予選バトルはぶち切れてたし、スゴかった。
本戦一回戦も、あのマイクから1ポイント奪ったKEI vs マイクとか
Jスムースvsソウとか、かなり熱かった。
理想的には
予選通過者12名のオーディションソロ30秒ずつ。
予選最終でのバトル6戦
本戦バトル7戦
偽曲が30曲以上必要になっちゃうけど
これなら偽曲でPOPのみ収録でも8000円は出せる。
最悪なパターンとしては
予選5人ぐらいのダイジェスト
予選最終バトルなし
本戦一回戦はインタビューをまじえて曲なし
本戦セミファイナルから偽曲あり
ありそうだな…
>>401 糞ワロチwwwwwwwwwwwwwwww
YUKI講座面白すぎw どうしてくれるんだよ、顔がニヤけてとまらないwww
417 :
踊る名無しさん :2006/05/09(火) 01:19:13
まえもユキさんネタあったやん… でもワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
YUKIネタついでに(?) ブガルー習うならYUKIさん、アニメーションは誰だと思う?
SEENさん or TOZAWAさん ? この流れからいくとSEENさん?
420 :
踊る名無しさん :2006/05/09(火) 02:20:03
は、はむ……すいません嘘ですすいません
俺ははむつん好きだぜ!!あいつらダンスもルックスもカッコイイよな♪(´ー`)y-~~
422 :
踊る名無しさん :2006/05/09(火) 12:19:43
はみちんはすごいとは思うけどカッコイイとは一度も思ったことないな…! すごいとは思うよ
確かに凄い 前野は無駄に考えるからな おてもとサーブとかな
はむつんサーブの前身となる、はみちんサーブ 昔はこの名前で活動してたんだよねぇ 名前の由来はもろに稲中卓球部 まだダーヨシさんいなかったし、スタイルも全然違ってたし、なつかしいなぁ。
425 :
踊る名無しさん :2006/05/09(火) 14:14:43
YUKIさんってどこで教えてるの? 行ってみて〜
はみちんサーブ ↓ はむつんサブ ↓(だーよしさん加入) はむつんサーブ だったっけ?
POP経験長いのですが イマイチよくわからないので はむつんサーブというユニットの凄さとか魅力について どなたか教えてくださいませんか?
428 :
踊る名無しさん :2006/05/09(火) 15:24:43
聞いてわかるもんでもねえだろ お前は嫌いな食いもんの魅力を聞かされたら食えるようになんのか?笑
トマトやナスは食えるようになったよ
凄さとか魅力は教えてもらうものじゃなくて 感じるものだ。 全てを理解しようとする必要もないし わかんなきゃ、わからんままでいいじゃん。 POP歴長い割に、人として不自由なヤツだな。
そうだな。ありがと。
はむつんはねぇ、ムーブも曲も完全オリジナルってのが凄いところであり、魅力なんだよ♪真似はできるけどあんな振り思いつかないっしょ?はむつんってか、りきっちょがすごいんだよ★(つ∀-)アーティストだね彼は♪顔もカコイイし…ありゃモテるわな〜(´Д`)
ふ〜んそうなんだf^_^;
「ムーブも曲も完全オリジナル」について もっと詳しく
435 :
432 :2006/05/09(火) 18:47:37
知らない?はむつんの二人はミクスチャー系のバンドやってて、ダンスする時の曲は全部自分らで作ってるんだよ〜★ ムーブの方は見ての通りp(^^)q
完全オリジナルなるではないっしょ? それならジャンルは、リョウヘイング?みたいにアニメーションじゃなくてハミチングってな感じにしてほしい
437 :
踊る名無しさん :2006/05/09(火) 18:53:42
人のことをあーだこーだ言う暇があったら練習しなさい。
ごめん。はむつんサーブどうでもいい。ごめんね。
439 :
pipipi :2006/05/09(火) 20:00:54
>>396 395です。
今更レス返すのもなんなんだけど・・・・
いちいち突っ込みいれられたんで釣られてみる。
そうじゃなくてさぁー
俺は色々な先生に習ったので上手いヘタって分かるよ。
学校の先生は人に教えるって言うことを専門的に学んだ人でしょ?
でも、それでも、上手い下手あるよね。
ましてや、ダンスの先生なんてメソッドもないなかで
自分が感覚的に学んできたことを言葉に出して教えるわけでしょ?
上手い下手がでるよ。違うか?
実際さ、ルーティンやってまねさせて生徒はできなくて
お前等なんでできないの?
こうだよって目の前で見せられて・・・
出来るわきゃないよなw
練習あるのみって言うのは理屈はそうだけど
違う意味で言えば「逃げ」じゃないか?
的確にポイント教えるのが先生の仕事だろ?
そしてもうひとつ。
ダンススクールの先生はスクールが主な収益源って人が意外と多い。
即効で生徒ができたらどうなる?
はい、先生さよならって言わさない工夫が先生には必要でしょ?
だから習おうとするより盗め!ってことだよ。
口の中にスプーン入れられるのをまつより自分から食いつかなきゃ
何時までたってもコツはわかんないよ。
ポップに限ったことじゃない。
それと、先生との相性ももちろんあるね。
長文スマン、こんな時間から酔っ払ってるもんだから。。。
てことで、寝るわ。
ちょww違うwwwww
ダンスタポッピン見ながらコブラのこっちんを練習して、ダンス仲間に見せてみた。 ちゃんと「コブラの…こっちん」と、ためて決めセリフを言いつつ決めてみたけど なんだか反応が薄かった。 YUKIさんぐらいのエグいコブラのこっちんができるようになるまで頑張ります。
kwsk
447 :
踊る名無しさん :2006/05/10(水) 09:40:23
>441 ありがとう
コブラのこっちんを抜きにしても YUKIさんのやってきた偉業はマジで尊敬するし、感謝もしている。 だが、OSNPOP予選でタバコを吸いながら審査していたのはカッコ悪かった。 そのエリアが禁煙だからとか、大御所だからいいじゃん、ではなく 真剣にOSNに挑んでいる参加者に対し タバコを吸いながら向き合う事を平然とやってのける無神経さにガッカリした。 大御所であろうとも、真剣なヤツには真剣に向き合って欲しいものだ。
あー、俺も見てたよ>喫煙しながら審査 確かにあれは大御所と言えども 大人として恥ずかしい態度だったね。 常に人から見られる立場、という自覚が足りないのかな。
450 :
踊る名無しさん :2006/05/10(水) 13:50:21
キツい煙草吸ってそう。FKとか。HOPEとか。 コンビニ店員的な視点なんだけどさ、 10mg越えるの買う人って肌と息が汚いんだよね。 おっさんど真ん中とゆーか。 YUKIさんも肌ツヤ悪いしな〜
問題です。以下のステップ名の由来となった派生元のことばはなんでしょう? 1.POP 2.TICK 3.TUT ヒント:1と2は擬音語、3は人名 (答え知らなくても、ダンススキルとは無関係です。)
452 :
451 :2006/05/10(水) 14:14:26
訂正 ー>ヒント:1は食べ物、2は擬音語、3は人名
語源以前に、そんなステップ知りませんでした><
454 :
踊る名無しさん :2006/05/10(水) 14:41:22
問題が低級杉
釣りかな? マジレスすると違いますよ。 @まんま A人名 Bまんま …Bはちょいどっちなのか自信はないが。
第2ヒント 1.とうもろこし・・・ 2.ウィルというひとの動きが柱時計の・・・ 3.古代エジプトの墓から発見された・・・
スミマセン。問題が低級過ぎましたね。
そうですか。じゃあ死んでください
459 :
踊る名無しさん :2006/05/10(水) 17:17:58
あ
おいおまえら聞いてください。 コブラのこっちんことYUKIさんが療養のため しばらく大阪を離れるらしい。スクールも代講。 ここでこんなに盛り上がってる時になんてこった・・・!
コブラの…こっちん!
465 :
踊る名無しさん :2006/05/11(木) 00:15:47
>>464 YUKI本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>465 「さん」を付けろよデコ助野郎!
こっちん
467 :
踊る名無しさん :2006/05/11(木) 02:27:20
コブラのこっちん難しいなぁー
468 :
踊る名無しさん :2006/05/11(木) 06:10:54
こっちんこっちんこっちんこっ ちんこーっ ちんこーっ ちんこっちんこっちんこ
コブラのこっちんは、今やポッパーなら誰しも憧れる最高難度の技。 生半可な練習で挑戦すると大ケガするから注意しよう。 最近では、他ジャンルの人が遊びでコブラのこっちんに挑戦して 骨折や脱臼などのケガが続出している。
すげ〜! なんか興奮する。 俺もがんばってみよう。
おい無茶すんな、やめとけ 周りの静止を聞かずに口元が笑っていた 「コブラの…」 危ないっ! 「こっちん!」 誰かの悲鳴に似た叫び声と、こっちんのかけ声が重なり それと同時にブツンと聞き慣れない低い音が響きわたった。 肩関節脱臼、肩鎖関節じん帯断裂 半端な鍛え方では コブラのこっちんが生み出すローリング力に耐えられるわけがない。 そいつは手術して、半年ぐらい踊れずにいたよ。 若いポッパーでコブラのこっちんに挑戦するやつらが多いが くれぐれも無謀な挑戦はやめて欲しい。
472 :
踊る名無しさん :2006/05/11(木) 16:53:47
おチンチンもコブラにならないようにね☆chu
こっちんの動画うpまだぁ〜?
うわ コ コ コブラ に ・・・
476 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 01:18:42
ガメラ
477 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 01:31:29
ゆたぶでpopを検索してSilikon Danceを見付けて鳥肌たった
478 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 02:41:08
479 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 03:41:52
481 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 12:43:26
>>478 ななななななななななななにこれ!?
クスリつかってどうにかなっちゃった人か、
なんか幽霊にとり憑かれたとか…?
とにかく、怖ぇ…怖いよー…
なんか全然笑えない…。
時々妙に動きがキレたり
柔軟性はあったりするよね…まあどっちにせよ怖いけど…
483 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 14:30:21
でもインパクトあるよね。 ダンス界のピカソになろうとしてるのかも? そこいらの公園でジャグリングやってる連中よかは、おもしろい。 でも、怖い。近づき難い雰囲気。 「夢に出てきそう。」
>怖い。近づき難い雰囲気。 POPの練習している時に同じ事言われた。
486 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 15:08:30
話がポップからズレてないかい?
487 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 15:25:53
凸サイト閉鎖したの? いろいろ聞きたいことあったのに
こいつ、それでもダンスなんかやってたんじゃない?
これが、正気で、自分で判断した上で、 ああしてダンスしてたなら、 一つのスタイル、表現としてアリかなーと思う。 それどころかそういうことなら、 凸と同じく是非知り合いになりたい。 けど、 くすりとかでどうにかなってるなら、、、 怖くてちょっと、、、 なんかダンス経験者?な瞬間がチラリチラリと見て取れるので、 例えば俺が気が狂ったり、どうにかなっちゃったら、 あんな風に街中で暴れてるのかなーと 想像しちゃって凄い怖くなった。あの人に世界はどう見えてるんだろ。 あの動画に映ってないだけで、 ある程度したら「ふー。今日はこんなもんかなー」とか言って タオルで汗ふきつつ、自販機でペットボトルでも買って 飲みつつ、てくてくと歩いて帰って行くこと希望。
490 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 20:12:08
>>487 晒されちゃったからねぇ
やっぱこういう所に晒されると、空気読めない馬鹿が沸いてくるかもしれんし、
とりあえず閉鎖かなと。
まぁPC持ってるなら凸[DECO]のサイトの方に来てください><
>>489 表現じゃなく素で狂ってる人は嫌だなw
>あの動画に映って〜
のくだりには同意。
ってか俺がテンション高い時のダンスあんな感じw
>>490 やっぱこういうジャンルがあるのか。
俺もやってみてぇ。
>>491 なるほど、次はそなサイトを荒らせばいいんだな!
493 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 21:57:21
その前にこの暗黒舞踏スレを削除してくれ
494 :
踊る名無しさん :2006/05/12(金) 22:28:50
496 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 00:54:14
そういえばひたすら二号を嫉んでるのが約一名いたな 凸はロリコン確定
>>487 技術的にズバ抜けているわけではないが
見せ方は間違いなくトップクラス。
ダンスが技や複雑さではないという事を教えてくれる。
プライベートはともかく、ダンスの天才として尊敬する。
500 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 08:09:43
↑自己満足のオナニーダンスがいいのか? 観客集まってないし、なにより踊ってる本人が楽しんでるように思えないが…
>>494 どうしても俺には2号の魅力が判らない。
「あの年の女の子が、こう踊る!」というのは
確かに強烈なキャラなんだけど、
それ以上が良く判らないんだよね…
ダンスのテクでなくキャラだけしか、いまいちわかんない…
例えば俺が全裸で奇声をあげてチンチン振りまわしつつ
商店街を(Hitいれながら)駆けぬければ多分目立つけど、
それはPoppin'じゃないし…みたいな感じ。
キャラはキャラだけど、ダンスとしての何かが判らない。
現時点であれなら、将来は凄い事になるだろう、
みたいな、先を見据えた判断なのかな?
すくなくとも今現在の踊りでは俺には魅力が良く判らない。
まあことダンスについては、
スタイルの好みは千差万別で即ち個性だから
お互い理解できなくても問題はないんだろうけどね。
ちょっと興味は惹かれる…惹かれるけど、しっくりこないというか。
>>500 誰に言ってるかと思えば、マイケルに言ってるのか!?
お前本気か!?
503 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 10:21:52
↑マイケルの動画なの? 勘違いしてた。 また、暗黒舞踏の動画かと思ったもんで
504 :
凸 ◇is.no.net. :2006/05/13(土) 11:17:09
>>501 かわいいじゃないか
俺団員だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 12:45:12
キモ
506 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 13:18:58
あ
坂見誠二:いやー、家に居てネットで情報が見れるなんて ホントいい時代だなあって思いますよ。 ただそこに間違った情報が入り込んでしまっちゃいけないと思うんです。 だから、情報を発信する側もそこは強く意識してなきゃいけないと思います。 あと、周りに振り回されるサイトになっちゃいけない。 そんなことしてたら何も面白みがなくなっちゃいますよね。
コピペだけする奴ってなにがいいたいんだか。糞かと。
510 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 19:59:48
冷夏乙
511 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 21:24:13
明日俺発表会 激励して
まよわず弾けよ、弾けば分かるさ(結果がw) いくぞ〜〜〜〜〜!! 1〜! 2〜〜! 3〜〜〜!!! pop!!(ハードなハートビート一発打って下さい) がんばりや〜
513 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 21:50:12
なんだこのノリ
514 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 22:04:14
大崎・品川あたりで練習してる人いませんか? 池袋でもいいんですが
515 :
踊る名無しさん :2006/05/13(土) 23:11:30
嫌だお(´‐ω‐`)
516 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 00:03:12
新宿
517 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 01:11:29
>>489 リアルに通ってた高校の近くの駅で
こうゆう男版見たことあるよ
なんかやってる最中にカワイイ女2人に声掛けられてた
しかも対応は至って普通の人
だからこの人も普通だと思うし、案外
話掛けたら面白いかもよ。その人なりの世界見えて
518 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 03:21:24
2号叩きの俺が来ましたよ!
>>501 激しく同意
お子様はねぇ〜家でケロロ軍曹でも見ててくんな!!
519 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 03:27:01
520 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 03:27:16
叩きとかじゃないけど素直に501に同感 現時点であれはまぁすごいんだろうけど 踊りとして、一人のパフォーマーとして魅力がない あの歳でそれがあったらすごいわけだけど なんとも言えない違和感はあるよね
521 :
520 :2006/05/14(日) 03:34:49
いま動画見ててわかったかも 楽しそうじゃない ファンキーじゃない リズムが単調 だからかっこよくない 音楽にノルことが踊りだと考えるおれには このスタイルで突き通すのは このコにとって決していいことじゃないと思う マイケル動画もあがってるから見てたけど やっぱりこの人の踊りはかっこいいわ ついこっちまで踊りたくなるものがあるよ まぁ最終的には好みだけど 2号は素材がいいだけにどこかで踊りを方向転換させて欲しい 早く気付けばヨシエをしのぐ女ダンサーになれると思う
522 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 03:53:45
そういえばたまに楽しそうに踊るチームを極端に評価する審査員いるね アニメ系で無機質さをだそうとするチームの評価は問答無用が低くなっちゃって、入賞チームはすべてロック。 辛い。。。
523 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 03:58:54
あ、あと完全に余談だけどその日の夜 ジャパンダンディラでマドカと二人でチーム組んで出場して舞台でひたすら肩車してウロウロしてたらびっくりするぐらいブーイングされるという夢を見た。
524 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 05:16:03
522 アニメーションやってるとチャンプル系のパクりだと思われてんのかな?! 。。アニメって小規模な空間に向いてる気がする。サークルなど。
コンテストで 中途半端なロックと中途半端なアニメーションだったら ロックの勝ちでしょう アニメーションはほんとにそれっぽく見えないと アニメーションという踊りにすらなっていないから 評価が低いんだと思う。 アニメーションはほんとに上手くないと賞は取れない そしてこれで正しいと思う。 中途半端にロボットやってそれで特別賞とか笑っちゃうでしょ 大してロボットに成れてないのに
526 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 07:43:35
SKEETER RABBITがお亡くなりになったそうです…
527 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 09:28:25
ソースは
528 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 09:32:37
EBのHP
529 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 09:39:57
貼って
530 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 09:45:11
531 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 11:30:32
マジで死んだの?
532 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 11:53:10
ぽいね・・ショック。。
533 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 12:23:19
詳細情報希望
親族の不幸ってスキーターラビットだったのか。。。 ご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。
535 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 13:36:29
うへぇぇ・・・。 心からご冥福をお祈り申し上げます。
まじかよ。前普通に踊ってたやん。 ありえへん。
538 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 20:26:15
どっちよ
うわぁぁ・・・心からご冥福をお祈りいたします。
>>524 > アニメーションやってるとチャンプル系のパクりだと思われてんのかな?!
あの、マジレスなんだけど、なに言ってるの?
パクリッて? チャンプル系ってなに?
「チャンプル系」?
チャンプルという番組が、なにか新しいスタイルを
打ち出したとは思えないんだが。。
なんでそうチャンプル(に出演したダンサー?)を異様に意識すんのかと。
チャンプル厨ってやつなのか。ようわからんけど。
540 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 21:19:13
アニメをはやらせたんでしょ レイカーみたいな痛い奴も増えたしね
541 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 23:00:21
スキーターどうやら自殺らしいね。。
542 :
踊る名無しさん :2006/05/14(日) 23:44:00
…ソースを
ソースどころかダンサー間で流れてるよ。
13日早朝 ロスにて急逝。 死因は様々な憶測だけが飛び交ってる状態。 こーゆーのは憶測で語るのは不謹慎すぎるので、今はやめておこうよ。 (メンバーのホームページ等にも死因については書かれていない) 死因を知る事よりも 多くのダンサーにとって偉大な目標であり、夢であった人物が亡くなった事を悲しもう。
545 :
踊る名無しさん :2006/05/15(月) 00:28:48
B-BOYだけどOld School DictionaryでPopとLockについて色々勉強させていただきました スキーターお疲れ様です
ご冥福をお祈りします。 伝説になってしまった。 伝説と同じ時代に生きたことを誇りに思おう。
MUSIC IS VERY IMPORTENT KEEP IT IN YOUR HEART AND ALWAYS LISTEN WITH YOUR BODY NOT JUST YOUR EARS THAT IS THE KEY TO BE A GREAT DANCER PEACE SKEETER RABBIT, (グレートダンサーになる為にはただ音を耳だけで聞くのじゃなくて いつも体全体と心で音を聞き続けることが一番大な事です。 平和、スキータ−ラビット)
× 一番大な事です。 ○ 一番大切な事です。 コピペもいいけど、誤字は直そう。
ごめんなさい。ちゃんと確認してからペーストします。
550 :
踊る名無しさん :2006/05/15(月) 20:57:14
ダンスタポッピンを見てて SLICK DOGGのCDを買いたくなったんですがネットになかなかありませんよね? HMVにもありませんでしたし、どこかいいところ教えて下さい。 なるべく家まで配達してくれるところがいいんですが・・・
551 :
踊る名無しさん :2006/05/15(月) 22:52:27
レイカーにはなるまいと、町にとりあえず出てみた。 いま駅にいるんだけど、みんなブレイカーだ… ブレイキンの他はハウスっぽい人がさっきいたくらいで、 ポッパーもロッカーもいない…。 (ブレイキン)教えてください!と飛び込もうにも ヒョロ男の俺では流石に無理かなと怖じけづき中… 一人、俺みたいにヒョロっとした人がいるけど、ステップが 物凄い速いわ上手いわで凄すぎる上、集団のリーダーっぽくて 近寄りがたい… 結局一人でここ二時間ひたすらロッキンのステップと 身体各所のヒットの練習をしてる… (どちらもダンスタDVDの見よう見真似) しかも、音を忘れたのでブレイキンの人のかけてる 音を聞きながら勝手に練習中。 えーと、先達の皆さん ・他人の音で練習するのってマナー違反…ですか? ・この場合話しかけていいのかな。 どっかで習ってはるんですか?とかでいいかな。 (ブレイカーは怖いイメージが…) ・このまま通い続けても誰もポッパーいない場合 電車で数駅でてでもスクール探すべきかな? どでしょ。 馬鹿げた質問かもしれんけど、 初外練習は勝手がわからんすぎる… みんな数人で来てるんに俺一人やしポッパーいないし ブレイカー大量やし… 少し人数減ったら意を決して話し掛けるつもりやけど…
552 :
踊る名無しさん :2006/05/15(月) 22:58:06
あ、ちなみに自分、超がつくほどド初心者です。 一昨日に「踊れるようになりたいな」と思って ダンスタのベーシック、ロッカーズ、ポッピンを買って 通して観て、リズム取りを少し身体動かした程度。 糞が付くほどド初心者。 一方ブレイカーらは上手い人だらけで、 ますます近づきがたい…
とりあえず街に出た行動力はマジで尊敬する。 ただ、その環境だとPOPが上達する可能性は極めて低い。 A1:明確にマナー違反ではないけど、うざがる人は多い。 音を用意してこないで踊りたいならclub行け、みたいな人もいる。 その練習場でのコミュニケーション次第かな。 A2:練習の邪魔にならない程度に話しかけるのは構わないと思う。 ブレイカーさんは恐いイメージがあるかもしれないけど 上達するには、かなりストイックに自分を追い込んでいかないとならないジャンルなので 逆に対外的にはやさしい人が多いよ。(あくまでも経験談だけども) A3:POPがうまくなりたいなら、POPPERがいる場所にいかないと苦しい。 不可能ではないけど上達するまでに挫折してしまう可能性の方が高いかな。 行ける範囲内にスクールがあるなら絶対に行った方が良いよ。 >ダンスタのベーシック、ロッカーズ、ポッピンを買って >通して観て、リズム取りを少し身体動かした程度。 >糞が付くほどド初心者。 ダンス始めた頃の俺と同じDVDセレクトだよ、それw どんな上手い人でも最初はド初心者。 踊れるようになりたいという気持ちを忘れずに頑張ってくれ!
554 :
踊る名無しさん :2006/05/15(月) 23:28:16
選んだ場所が悪いな。 ブレイカーの溜り場でポップ練習してもあまり得るもんは無いしブレイクビーツで練習なんて尚更。 それならレイカーとか言わずに自宅で練習した方がマシ 探せばどっか ロッカーやポッパーがいる場所があるはずだから 誰かに聞いてみるといいよ。 スクールは遠くても行った方がいい
でもある程度上手いブレイカーならポップも多少できるんじゃね?
>>550 CD販売はオフィシャルサイトのみっぽい。
それ以外で音源が欲しけりゃ、サウンドクリック辺りに無料曲がいくつかあったはず。
詳細は自分で調べろ。
557 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 00:20:11
うおおおおスキーターラビット・・・・rest in peace・・・・うぉあああああああああああああああああああああああ
558 :
551 :2006/05/16(火) 01:23:14
いま帰ってきました…なんか普通に良い経験だった。てか恵まれ過ぎ。
>>555 :凸の言う通り、その人はポップもロックも出来た。
携帯で
>>551-552 書いた直後、例の細身の巧過ぎブレイカーが
ロックやり始めて、その後ポップもやり始めて。普通に巧かった。
ポップ繋がりで近づき安いかと思ったが、あまりに巧過ぎて更に近づき難く。
そんで話しかけようと思うも、
>>553 の言う通り、ひたすら練習してて…
その人8時頃に来てたのに、結局1時くらいまで踊りっぱなし。
もの凄い動きしてんのに踊りっぱなし。
たまに立ち止まったかと思えば目を閉じて音を聴き込んでて、
それが終ったかと思えば踊り出すし、音楽は無限ループだし・・・
話しかけるタイミングが掴めなかったorz
んでもうヤケクソで俺はヘボいウィッチウェイとフレズノを延々繰り返して
細身の人が練習終わるまで待ってて。
話しかけたら「あぁん? んだよお前、殺すぞ?」と怒られる、
かと思ったらこれが物凄いイイ人で。
超がつくほど丁寧に話してくれて、軽く涙腺弛みかけた。ヤバい。イイ人過ぎ。
で、スクールの場所から、体験の方法からなにから、
今後、スクールでもストリートでもどう練習していくかとか、すごい丁寧に教えてもらえた。
イイ人過ぎる上に、スクール紹介までしてもらえたという…。
ダンスの楽しさと厳しさ、奨励と警告、両方語ってもらったよ。
これから頑張ります。よろしくお願いします先輩方。
長文ごめんなさい。
559 :
551 :2006/05/16(火) 01:24:38
>>553-554 ありがとうございます。
スクール紹介してもらったので、まずはそこを見学してみようかと思います。
その人によれば、今日は偶然ブレイカーだらけだっただけで、
普段はその駅にもポッパーが来てるんだとか。
ということで、もうしばらくは、その駅で様子を見てみます。
ポッパーの人に会えると良いな・・・。
>>556 完全にパンピです。
ダンスどころか、ストリートの文化も全く知らなかった。
正直、駅にいる人らが踊ってるとも思わずに、
なんかわかんないけど声大きいわたむろってるわでコワーと通り過ぎてた。(ごめんなさい)
1週間前にテレビでダンスを見て、一昨日「踊りたいなー」と思って、
今日駅に行ってきた。
なんかもう目まぐるしいけど、勉強になってます。凄い凄い。
おめでとう。
行動力がある人間は上達も早いから、
>>551 の今後に期待。
561 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 02:00:11
551よかったね! 頑張って下さい!!
なんか幸せそうでいいなあ。 俺の初ストリートなんて テンション上がってはりきって 思いきり柔軟したら 腿の靭帯ブッちぎれて その日はずっと脚押さえてうめいてた。 練習再開できたのは数週後。 恵まれてるぜ、あんた。
>>551 は、何を語ってもらったかを披露して欲しい。
ここだけみてモンモンとしている人も多いと思うよ。
経済学者のパレートによると行動する人は全体の二割だそうだ。
(小難しいこと言うと少し違うが)
だから、ROMっている人に勇気を与えた行動を賞賛すると同時に
551さんのあとに続くように是非とも体験談を詳しく語ってくれ。
すいません アニメーションとPOPに使えるCD教えてください 俺始めてまだ2週間で、スクール以外でも練習したいんでつ お願いします ちなみにHMVは近くにありまする
565 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 03:02:20
体験スクール行ったらポップの生徒が俺含めて三人だった件
サークル内でPOPやってるの俺一人、しかも俺初心者 周りみんなブレイキンorz
567 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 05:24:52
スキーター… スキーター…
568 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 11:17:34
自分はPOPやりたくて、ダンススタイルポッピンしか買ってないんだけどBASICとLOCKも買った方がいいの??
BASICとLOCKは、ダンスを始めたばかりの人には 「ためにはなるけど必須ではない」って感じ。 POPのみなら他のDVD買うよりスクールにいった方が近道かも。
570 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 12:51:05
>>569 アドバイスありがとうございます。来月からスクール行きます。
571 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 16:35:42
なんかPOPのDVD買いたいんですが 何か良いのありますか? HOW TOものでもそれ以外でもいいんですが ダンスタポッピンは持ってます
UKB-BOYチャンピオンシップ2005とかかなぁ ポッピンク・ロッキン・ブレイキンと入ってるから飽きない
573 :
572 :2006/05/16(火) 17:28:29
×ポッピンク ○ポッピング
574 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 19:41:52
ポッpink!ポッpink!hit!hit!
>>571 OLD SCHOOL DICTIONARY
>今後、スクールでもストリートでもどう練習していくかとか、すごい丁寧に教えてもらえた。 これすんごく知りたい!
メジャーなのもいいけど 地元のシーンのDVDとか買うといい影響がもらえるかも
578 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 22:38:53
>572 それってブレイキンメインでポップはオマケみたいな感じじゃないんすか? >575 それちょっと気になってたから買ってみます。どうも >577 そんなのどこで売ってるんすか?
579 :
踊る名無しさん :2006/05/16(火) 23:21:21
地元
580 :
踊る名無しさん :2006/05/17(水) 00:25:40
ワロス
ダンス初心者はひたすらダウンとアップの練習してろよって話だw
582 :
踊る名無しさん :2006/05/17(水) 05:07:08
>>581 基礎は大事だもんね。
名前が付いてるような動きは出来る人に教えて貰って、
変な癖付かないようにしたほうがいいよね。
あとスライドとかロールとかオールドマンとか、
左右対称に練習したほうがいい。
得意なほうばかりやってると癖付く。
583 :
pipipi :2006/05/17(水) 05:11:21
チェストバスターやるときって内臓とか不安になりませんか^^; 僕だけかな。。。
外練習のときはラジカセのサイズが問題になると思う。 でかいと重くて持ち運びが不便で電池食うけどでかい音で練習できる。 小さいと軽いし電池食わないけど音小さい。回りにかき消される。 車で移動できて金に余裕がある人はでかいのがオススメ。電池は百均、アルカリ。 チーム組んでると電池代割れるけど一人だとキツイなー。 一人練習ならMP3プレーヤーとかで練習するといいんじゃないかなー。
585 :
踊る名無しさん :2006/05/17(水) 08:04:45
ポッピンをしたぃのですが大阪でいいスクールありませんか??教えて下さい(>_<)
586 :
踊る名無しさん :2006/05/17(水) 08:19:17
初心者ですがアップとダウンから始めたいんですけど アップとダウンって何かわかりません。 やり方を教えてください。 よかったらオールドマンについても教えて下さい。
>>583 キングコブラ練習してる時なんか脇腹に変な痛みを感じることはある。
>>584 俺はiPod+スピーカーだな。音量はそこそこ出るけどiPodのバッテリーが持たなすぎる。。。せめて一晩は使いたいよ。
>>586 検索しろ。
588 :
踊る名無しさん :2006/05/17(水) 09:36:49
>583 チェストバスターは知らんけど 胸のアイソレ極めすぎて腸おかしくした人なら知ってる マジエグかった
>>588 詳しく。
俺やばいかもwキングコブラ痛ぇw
結構内臓に負担かかりそうな技多いよな
591 :
踊る名無しさん :2006/05/17(水) 12:04:46
>589 そのまんま。 胸をありえないぐらいずらせる人がいて 腸かどっか忘れたけど壊して手術した
>>591 thx
手術までしたのか。。。
なんかアイソレするのが怖くなってきた。
>586 まったく釣りにもならん釣りだな。 でもしかし、音ハメはダンスの基本だからまじちゃんと練習したほうがよいよ。 音に身体を反応させていくのがダンスだからね。 わかっているようでわかってない人多いよね。 音に乗れないのにヒットさせることばかり気を使っているのは まるで、アクセルワークとブレーキングとハンドル操作が満足にできないのに ライン取りばかりに気を使っている素人レーサーみたいなもんだ。 って、たとえが分かりにくいなw
俺胸がエグイくらい動かせるんだけど、たまに「パキッ」って音がするんだよね。 全然痛くはないんだけど大丈夫かな?
595 :
G :2006/05/17(水) 15:06:59
タケルの胸やばない!?めっちゃ前に出るやん(・_・;)
596 :
踊る名無しさん :2006/05/17(水) 15:12:14
ピザ系ダンサーは脂肪がついてるのでモコモコ感が出ます。
行きつけのクラブでDJとかラッパーをやってる スゲーいかつくて胸板厚くてゴツい人がいて スキンヘッドにサングラス、口ひげ、ゴールドアクセじゃらじゃら どー見てもギャングにしか見えず 踊りにいっては「すげー恐ぇ!」なんて思ってたら POPを教えてくれてる人の知り合いって事で紹介してもらい 少し身近になった。 POPでよく使う音の話をしてたら 「なんだお前、メジャーどころばっかりしか持ってないのか」 と、所持CDについて指摘され 「いいCDあるから貸してやるよ」と一枚のCDを貸してもらった。 ケースはぼろぼろでひび割れ、ジャケットは無し。 現役DJがすすめるCDなんだからスゲーだろうな、と 家に帰ってプレイヤーにかけてみると カワイイ女性ボーカルの軽快なポップスが流れてきた。 洗濯物をとりこんでたおかんに 「洋楽ばっかりのあんたもヒスブルなんて聞くんか」 と言われた。 CDレーベルには「Hysteric Blue」とあった。 ググってみたら、昔活躍したバンドらしい。 じっくりとCDを聞きながら考えているのだが このCDがマジでPOP向きなのか、完全に間違っているのかと言ったら 後者の可能性が高いような気がしてきた。 どうやって返却しよう…
598 :
踊る名無しさん :2006/05/17(水) 23:34:15
今エレクトリックブガルースのサイト訳してて思ったんだけど ”Crazy Legs”ってどういうスタイル?あと”Filmore”も? 初めて聞きました… どなたか教えていただけませんか?
600 :
踊る名無しさん :2006/05/18(木) 00:19:02
このサイトさいこ〜〜 ありがとうございます
601 :
踊る名無しさん :2006/05/18(木) 01:05:57
スキーターの詳細きぼんぬ。自殺したって本当?
602 :
踊る名無しさん :2006/05/18(木) 02:07:05
>>597 ヒスブルのナオキは鬼畜レイパーだからな
ムショにぶち込まれたリアルギャングスタ
ヒスブル聴いてナオキのハーコー精神を盗めっつー事だろ
かあちゃんがヒスブルって・・・・ お前一体何歳? というか、かあちゃん何歳?
604 :
踊る名無しさん :2006/05/18(木) 12:14:49
俺14 母33
おかん、自称18才
ヒスブルが「昔活躍したバンドらしい」か・・・ 俺もおっさんか、もう…
あなたのfilmoreってパラパラみたいと言われた。 もう2度とやらないつもり・・・
crazylegs練習してたら、カンペーさんのモノマネですか? と尋ねられ・・・_| ̄|○
609 :
pipipi :2006/05/18(木) 22:25:08
名前は知らんけどこんなのにやり方も何もないだろ。 パタッ!とこけて、足で勢いをつけて、いっきに身体を起こせばいい。
このスレはダンス歴3年以上の方は何人いますか?
612 :
踊る名無しさん :2006/05/19(金) 00:06:57
123人
613 :
な :2006/05/19(金) 01:38:01
どなたか胸のバイブレーションの練習の仕方を教えてください m(__)mおねがいしますm(__)m
615 :
踊る名無しさん :2006/05/19(金) 08:03:49
616 :
踊る名無しさん :2006/05/19(金) 16:25:30
前にPOPやってる人に聞いたんですがコブラの手をカクのはサカタトシオの手って ほんとですか??
617 :
踊る名無しさん :2006/05/19(金) 16:26:02
前にPOPやってる人に聞いたんですがコブラの手をカクのはサカタトシオの手って ほんとですか??
618 :
踊る名無しさん :2006/05/19(金) 17:36:27
二回も聞くな
619 :
踊る名無しさん :2006/05/19(金) 19:29:34
エーベックスの教則DVD買おうと思ったら36分て書いてあったからやめた… 急遽ヒストリーなんたらディライト買ったお(´・ω・`) (*‘ω‘ *)ちんぽっぽー
ぼいんぼいん
621 :
踊る名無しさん :2006/05/19(金) 22:55:35
見終わったお(´・ω・`) 感想…戦争反対!(`・ω・´)
戦争反対ピース!
それこそホンモノのSHOWだ!
624 :
踊る名無しさん :2006/05/20(土) 09:52:29
アッキーさんと植木ゴーってどこらへんにいたん?
625 :
踊る名無しさん :2006/05/20(土) 11:46:27
モリチと三人のルーティンあるじゃん。ゴーさんとアッキーさんとモリチの3人で やっぱゴーさんはずばぬけてる。 あとパケラッタでは白の帽子の小さい方がゴーさんで、でかい方が現在JAMの南条さん
右手中指を骨折してるっぽいのがアッキーさん?
627 :
踊る名無しさん :2006/05/20(土) 16:46:58
レッツブギーのSEANとかいう奴が、リアルでもネットでも自分の経歴を自慢してる件
628 :
踊る名無しさん :2006/05/20(土) 18:10:06
気にするな
629 :
踊る名無しさん :2006/05/20(土) 20:28:19
630 :
踊る名無しさん :2006/05/20(土) 20:31:11
いい意味でほぼパントマイムだね。 アニメの割合は無名ぐらいがちょうどいいかな〜…なんて。。。
631 :
踊る名無しさん :2006/05/20(土) 20:53:29
すげえぇ 仙人もいいけどキッキィのソロももっと長いの見てみたいな
632 :
踊る名無しさん :2006/05/20(土) 23:36:23
633 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 01:20:51
というか失笑。。。
なんか微妙に使えそうじゃねーかw
>>632 1年位前に俺もそれやってた。。。orz
636 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 02:04:33
なんかダメなの?
637 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 03:59:44
クラブでこれやってる人を想像してみませう …WWWWWWWWWW
638 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 10:44:10
ダンス動画を撮影するときは カメラを近距離にして動かさないでほしい。 ステージは 照明を明るくしてほしい。 カメラワークと照明、衣装など、ダンス以外の要素で かなり、見た目が違ってくる。 ストリートで 真昼の直射日光の下で、固定カメラで撮ったとき ダンスの実力がはっきりする。
639 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 11:47:17
>637 舞蹴がやってたぞこれw
640 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 12:43:03
今の時代ブガルーだけを極めたりアニメーションだけを極めたりする人は少なくて大抵の人は混ぜ合わせるというのは本当ですか? 先輩が言ってたんですけど…。
混ぜ合わせるというか 境目が限りなく薄くなってきているからだと思う。 BOOGALOOINGのみにこだわる人とか、アニメーションだけにこだわる人は確かにいるし どの技がどっちのジャンルかという区分けはあるけど ボーダレスというか、細かい区別にこだわるよりも POPという大きな枠組みでとらえて 両方からイイトコ取りして自分のダンスを作る人の方が得をしているよーな感じ。
>635 お前よりはマシだと思うぞ…
追記 ちなみに、どっちが良くて、どっちが悪いかという事はない。 はむつんのよーにアニメーションにこだわりまくるのも良いし ロールも入れるしストロボも使うウーミンのようになるのも良し BOOGALOOINGがいかつくて好きだ!というならそれも良し これは各々のスタイルだからお好きなように、って感じ。 でも昔程「オールドマンの後にバイブレーションって変じゃね?」 という声はほとんど聞かれなくなった。 区分けはあるけど、そこにこだわって「絶対に俺はアニメーションの技は使わねー!」 と意地をはる意味はあんまりなくなったかな?って感じです。
644 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 15:02:06
本来ダンスなんだからいろいろ踊りが混ざることは 少しも変なことじゃない いまのほうが自然だと思うよ
はむつんってあんまり好かれてないらしいけど、何故?
646 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 15:57:27
発言が生意気 踊りがパフォーマンス だからかと思われ
647 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 15:59:11
踊っているが自然とパフォーマンスになるが理想
648 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 16:10:43
フィルモアがロックのポイントになってしまう駄目さorz
はむつんのストロボだけで構成したみたいなダンスが好きだよ。 肩が常にストロボしててよく動くなぁって感じだった
去年のDANCEKOOLツアーで、りきっちょが全身に細かいバイブレーション入れながら踊ってたのは凄いと思った。 めっちゃ疲れそうだよな。
見ていて面白くない。のに人気がある。
654 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 19:39:29
POPでよくみかけるダボダボのズボンはなんていうんですか? TACさんがはいてそうなズボン。
せめてとりあえず写真くらい貼って言ってくれたまえ
俺の妹は玉枝。ツマンネ
149みたいなの踊れるようになりたいんだけど、なに練習したらイイの?なにも知らないので教えて下さい。
>>654 最低限の知識つけてこいよ
ダボダボとかいわれても単にサイズがデカいとかスウェットか
何の事いってるか定まらねえよ
>>657 まず普通に練習しろ。
スタイルだなんだ言うのはその先。
そこへ直行する近道なんて無い。
だから練習して来いボケ。
以上。
たぶん 「普通ってなんですか? だから、その『普通の練習』を教えてくださいよ! なにも知らないんです!」 系のレスが帰るに5hit でもこう先手を打っておくと、書きこまなくなるに6pop
661 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 21:20:00
二号タンの新曲PVに萌えるスレはここですか?
レスアンカーさえ付けられてない奴だしなww
>>654 そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって
初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。
665 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 21:35:02
637 ク ソ ワ ロ スwww 超吹いたwwwwwwwww 「うわぁ・・・なんだアイツマジきもい」
666 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 21:35:48
( ;ω;)まま・・・おんぶ (⊃ ⊃
667 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 21:45:13
668 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 22:36:06
もう少し見やすいの希望
669 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 22:51:18
>665 トザワやはむつんもやっぱりそういうこと言われながら練習してたのかなぁ…
670 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 23:19:36
音楽系の板のPOLYSICSスレででもどうぞ。 popすれ的に語れそうな内容は 無さそうでないか、その動画。
673 :
踊る名無しさん :2006/05/21(日) 23:57:46
674 :
踊る名無しさん :2006/05/22(月) 00:07:27
675 :
踊る名無しさん :2006/05/22(月) 00:09:55
音ハメ失敗してるみたいでおもろい
677 :
674 :2006/05/22(月) 01:09:04
はむつんは知らないけどトザワは違う
679 :
踊る名無しさん :2006/05/22(月) 01:42:38
キッキィさんのHITってヤバくないですか? 個人的に、日本では一番見てて気持ちいいHITを打つ人なんですけど。 なんていうか・・・とにかく強い!ホントに音にハマっちゃってる。って感じ。 あくまで超素人から見た意見です。 どう思いますか?
もはやPOPPERが弾きまくるスレでなくて レイカーが弾きまくるスレだな
×レイカーが弾きまくるスレ ○レイカーが書き込みまくるスレ ボディウェーブをエグく見せるコツとか練習方法てなんかある?
682 :
踊る名無しさん :2006/05/22(月) 13:57:26
太る
>>681 一定間隔のスピードを守る
出来てないのに
いきなりスピード上げて誤魔化す奴がいる
今思ったらこのスレsageてる意味ないよな
684 :
踊る名無しさん :2006/05/22(月) 19:06:09
なんでsageる必要があるの? sageをいつ使えばいいのかわかりません
685 :
踊る名無しさん :2006/05/22(月) 19:11:52
このスレVIPPER住みついてんのかよ。 恐ろしき蔓延、VIP931の導入はまだなのか・・・。
686 :
踊る名無しさん :2006/05/22(月) 19:30:08
ポップを踊るのに、最適な曲を紹介しているサイトを教えてください。 お願いします。
687 :
踊る名無しさん :2006/05/22(月) 19:30:37
個人的には猫背フレズノ931を導入して欲しい
胸のアイソレやってて胸骨がパキンって…('A`)
今更なんだけど、G'oldって仙人とキッキィとマドカと、あと誰?
691 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 00:29:52
醤油戦士キッコーマン
BooYa Tribe
チチ揉みすぎて指が腱鞘炎です。
694 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 03:13:17
>>654 ディッキーズじゃねーの? 知らんけど。
ファイナルアンサー?
696 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 12:15:20
ツマンネ
今日初めてスクールいくんだけど、 なにもってけばいいの・・・? とりあえずドンキで買った\500スウェット(下)と\500シャツを 練習着にするとして、 あとは…? 室内履きのシューズってなによ 中学のころの体育館シューズくらいしかないよ('A`) ドンキでスニーカーを買ってけばokですか?
698 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 13:26:42
体育館シューズでおk
体育館シューズでokですか!? よかった、ありがとう…体育館シューズで行きます
700 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 13:40:03
行ってら(´・ω・`)ノシ
701 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 13:46:11
(´・ω・`)…… (*‘ω‘ *)
便乗質問。
>>697 と同じく
初めてスクールいくんだが。
同じく、室内履きって?
この年になって、
体育館シューズなんて、
残ってないよorz
新しく靴買うか、今使ってる靴の底を拭けばおk。 靴なら何でも。スタンスミスでもエアフォースでも何でも。
705 :
703 :2006/05/23(火) 15:32:33
>>704 なるほど。
なんか特別な靴が
あるわけじゃなくって、
外履きと区別した
中専用の靴があれば
okってことかな?
俺もドンキとかで
どこのか判らん
やっすい靴を取り合えず買ってこう。。。
ちゃんとしたの買うのは
またいつかに。。
706 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 16:21:49
>>706 スレ内検索くらいかけてから貼れよこの糞野郎
708 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 17:52:01
キッキィってバトルとか出ないのかな?
709 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 19:30:47
本人から聞けバカ
710 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 20:32:17
キッキイはACKYと戦って負けた
711 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 21:57:56
それいつ??? ものすごい興味があるそれ。。。 東西ダンディラ覇者対決
712 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 22:06:39
HIPHOPの曲でPOPING踊るのはアリですか?
バカは言いすぎ。 ポッパーじゃなくてパッパラパーって言われるぞ。 ポッパーは紳士でなくっちゃね。
714 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 23:11:11
いくらHITを強くしてもいくらウェーブをエグくしても ポージングが下手だからいつまでたっても踊りがかっこよく見えないことに気付いた 泣きたい
話の繋がりが読めないおまいにはそう見えるかもね
717 :
踊る名無しさん :2006/05/23(火) 23:22:39
会話…?
718 :
踊る名無しさん :2006/05/24(水) 01:00:08
ポージングってセンス? それとも努力でなんとかなるとか
719 :
踊る名無しさん :2006/05/24(水) 02:30:20
体型がカッコイイ人はなんもしなくてもポーズカッコイイ。 頭がでかい俺は研究しないと無理。 努力次第じゃない?
720 :
踊る名無しさん :2006/05/24(水) 06:04:13
誰にだって研究は必要さあ 容姿は一人一人違うのだから かっこいいポーズも違うはず
721 :
踊る名無しさん :2006/05/24(水) 10:48:11
極端に言えば正直見た目がアレだとなにやってもアレだけど イケメンならコマネチしようがスペシウム光線しようがカッコイイ
>718 ブガルースタイルの某先生が言うには ポージングが上手くないとダメみたいなこといってたよ。 自分のレパートリを増やせってさ。
723 :
踊る名無しさん :2006/05/24(水) 12:27:46
なんか首の向きとか重心が定まってるとかでポーズよく見えるよね
724 :
踊る名無しさん :2006/05/24(水) 18:06:49
たしかに普通の人がやっても明らかにダサいポーズもポッパーがやると なぜかカッコイイよね。あれはなんなんだろう。修行あるのみなのかなぁ? ポッパーはポーズからポーズへ移動する時の流れも綺麗だよね。
コブラのこっちん
726 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 00:04:40
マドカのポージングめちゃめちゃカッコイイ ルックスは関係ないと信じたい…orz
727 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 00:10:29
これ貼られるの3度目か
729 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 12:44:38
ひとりでできるもんのDVDてTSUTAYAで売ってますか?
行って探してこれば? 馬鹿じゃねえの。 あとひとりもんは専用スレあるからそっちでやって。
731 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 15:58:19
すいませんでした。 行って探してこます。
732 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 18:21:54
カイトYANAGIさんに殴られたらしいね
733 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 18:47:36
なんで?カポエラの組み手でもしたんか?
734 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 23:24:16
高校生ですけどスクールについて質問させてください。 自分、学校で本当に忙しくて普段スクールに行ってる時間はありません。 だから夏休みなどの長期休暇みたいな一時期的な期間だけ行こうかと考えています。そこで質問なんですが 夏休みや冬休みとかだけ行くってのはどうなんですか??やっぱある程度規則的に続けて行かないと(週1だとか)効果ないんですか?? まだ授業の内容が分からないからどうすればいいのかわかりません。誰か教えてください。
735 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 23:26:27
チケット制のスクールにしたらいいお(´・ω・`)
736 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 23:32:34
もちろんチケット制にしますが 長期休暇などに一時期的にだけ行くと技術的に効果があるかが聞きたいです。 わがまますいません。
737 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 23:43:50
>736 スクールに行って基礎の練習法を習えば、普段でも一人で練習出来るようになるじゃないか。行けるなら行っといた方がいい。 まぁずっと通い続けるに越したことはないけど
738 :
踊る名無しさん :2006/05/25(木) 23:49:06
本当にオレの趣味で言うけど、長袖のシャツとか着てるとポップする時に服が 振動して、なんかかっこよく見えるよ。
740 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 00:18:37
>>739 レスありがとうございます。
なるほど。やはり基本は大きめですよね?
長袖だと、手の甲が隠れるくらいがベストなんでしょうか?
それと、自分はなで肩気味なので、あまり大きい服を着ると逆に変になってしまうので
どうしたらいいのか悩んでいます。
>>本当に俺の趣味で言うけど
742 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 01:12:40
GAP
743 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 01:13:38
ブガルーはわからんけどアニメーションでBは微妙かもよ 体のラインが出ないからボディウェーブとかがエグく見えない でも長袖の方が良いと思うよ てか>739は「大きい服」なんて一言も言ってない気がするんだけど。
744 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 01:37:19
>>734 デジカムか携帯で動画が撮れれば、スクールは夏休みだけでも十分だよ
レッスンが終わったら、忘れないうちに習ったことを録画
そして毎日反復練習
習ったことを全て自分のものに出来ればかなりのレベルになるはず
結局、どんなダンスも頻繁に使う動きの種類は限られてくるから、しょぼい動きを沢山より、しっかり自分のモノにした動きがいくつかの方が見てて安心感がある
たかが一ヶ月、されど一ヶ月
四回のレッスンだったとしても、一回にフォーエイトづつルーティーンを自分のものにすれば、16エイトのルーティーンがすぐ踊れるようになる
ループしたりシャッフルすれば十分踊れるよ
学校が始まったらビデオが君の先生になってくれるよ
長文スマソ
745 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 10:19:51
ブルームにチャーリーとSEANっていう人が出てたけど、このスレでたまに見掛ける名前の人と同一人物?
746 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 10:36:12
そうじゃね
747 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 10:41:27
うたばん来週ゲスト二号
2号の良さが全く判らん、 といっても、二号推進派の凸が まったく教えてくれないのが寂しい。 どこが良く見えてるかくらい、教えてくれたってイイのに
749 :
欠席 :2006/05/26(金) 12:25:00
なんでカイト殴られたん???
勇気を出してPOPのレッスンに初めて出てみました。 「本当にPopやるの初めて?センスが良い」と言われ、やっと自分にピッタリなダンスに出会えたと嬉しくなりました。 ウィンドミル完璧にした時点で自己満足でブレイキン挫折、足がもつれそうになるからハウス挫折、先生の振付が何かダサくて途中でやる気なくなりヒップホップ挫折。 そんな私ですが、POPは絶対に挫折せずに頑張ります!! ちなみに、上半身は見せブラ1枚で下半身はケツ半分見えてる様なホットパンツが私の定番レッスン着なんですが、これって何か間違えてますか?? やっぱ周りはみんなダボダボ系。。。
751 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 12:59:08
うぜー
釣り931
753 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 13:31:53
つ…釣られるかよっ…!
754 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 14:13:54
>>744 ありがとうございます。かなり安心しました。
録画って言うのは家に帰ったらすぐに習ったことをできなくても実行すればいいんですよね??
そうすれば次に練習するときその動画を見れば忘れずに反復練習できるから。
ってことですか??
再度質問すいません
755 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 14:15:29
756 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 15:37:07
カイトが殴られたことって有名だね
なんでカイト? まだマドカのがわかる気ガスるようなしないような カイト、なんかしたん?
758 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 18:28:52
>>754 録画のタイミングのベストは、レッスンが終わってすぐ
自分に自信がないならば、レッスン中に、友達をつくるか、世話好きの人を見つけて撮らせてもらう
先生は、どんな先生でもプロ意識があると思うんで、ただ撮りは止めておいた方がいいと思う
今のダンスを始める人は、環境に恵まれているから、最大限利用したほうがいいよ
759 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 18:32:31
>>758 わかりやすい説明ありがとうございます。
なんとか踊れる友を作ってみたいと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m
760 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 19:54:05
ワシからも おおきに m(__)m
761 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 20:44:48
>>743 レスありがとうございます。
なるほど。あ、ブガルーかアニメーションによっても適した服って違いますもんね。
自分がやってるのはブガルーです。
「大きい服」と言ったのは自分の勝手な解釈です。
ポッピン、ブガルーを踊っている人をたまに見ると大きめの服だったので。
誤解を招いてしまいすみません。
上は長袖ですね。下はどのようなものが良いのでしょうか?
シャカパンみたいな感じでしょうか?
何度もすみませんがよろしくお願いします。
色々着てみて、踊りやすい服なら何でもいいと思いますよ。 BOOGALOOINGの定番ファッションが知りたい! と言うのであれば、ここで聞く前にBOOGALOOINGの歴史から勉強するべきだし SHOWでダンスが映える服装を知りたい! と言うのであれば、実際に色んなBOOGALOOINGダンサーを見た方が早いですね。 カッコいいと思ったら真似するのも手ですし。
マイケルは全般的にダンスうまいよな。ステップも早いし。
765 :
踊る名無しさん :2006/05/26(金) 23:35:52
>>762 レスありがとうございます。
歴史ですか。服装に関してはエレクトリックブガルーズの動画などを見たりはしているのですが。
自分は普段着としてもブガルースタイルの格好をしたいので、SHOWの衣装の様な派手な感じじゃないですね。
ただ、どんな感じの、雰囲気のお店に行けば手に入るのかと言うのが一番わからないところなんです。
みなさんは普段着やSHOW着などはどんなお店で購入しているのでしょうか?
最近はネット通販なども便利になってきていますが、自分の探し方が悪いのかなかなかそう言ったお店に巡り会えないでいます。
回答のほど、よろしくお願いします。
普段着のことまでpopスレで聞くのはおかしいわ
767 :
踊る名無しさん :2006/05/27(土) 00:14:31
>>766 すみません。自分が普段着と言ったのはブガルースタイルの普段着という意味で
SHOW着まで派手ではない格好と言った感じでよく言われる小綺麗な格好とは違います。
ファッション板も探したのですが、ブガルースタイルと言ってもわかってもらえそうにないので
こちらのPOPPERスレに質問させて頂きました。
これでもスレ違いでしたらすみません。
ただ、SHOW着の方は是非、知っておきたいので、よろしければ回答のほどよろしく御願いします。
768 :
踊る名無しさん :2006/05/27(土) 00:37:28
>>763 ソウルトレイン時代はソウルロボット
近年はアニメーションスタイル
かな?
詳しいヒトいる?
マイケルはダンス上手い下手のレベルじゃないって もちろん激上手なんだけど それよりも人の目を強く惹き付ける力がすごい ロボット、アニメーションやっててもマイケルダンスになる凄さ スタイルは768の言うように 時代や音楽に合わせて踊りが変わってきてるね
世間的に「ダンサー」っていえばマイケルがでてくるだろうね。
772 :
踊る名無しさん :2006/05/27(土) 13:04:37
今日本にいるお
VMAJか。行きたかったな。
774 :
踊る名無しさん :2006/05/27(土) 15:04:38
↑黙れロリ おまえ専用のスレが出来てたからそこにいけ
猫背専用スレよりお前みたいな粘着を隔離するスレの方が必要だろうよ。
777 :
踊る名無しさん :2006/05/27(土) 17:11:44
なんだかんだ言いながらもみんな見るでしょwwww
>>750 おっぱいうpな
778 :
踊る名無しさん :2006/05/27(土) 20:17:08
タットとかリキッドが出来る人って物凄く頭が良く見えるのは俺だけ?
780 :
踊る名無しさん :2006/05/27(土) 23:33:18
じゃああのトゲトゲが天才に見えるとか?W
マイケルの踊りって無名っぽいね
そうだね
70年代マイケルのロボットダンスってなんか面白いな。
787 :
踊る名無しさん :2006/05/28(日) 00:15:46
無名というかキッキィに見えるね
亀だけど 何かの誤解で殴られた?カイト 想像つかないんだけどな
789 :
踊る名無しさん :2006/05/28(日) 04:22:21
詳細教えて
790 :
pipipi :2006/05/28(日) 05:11:33
うたばんを観てたら次回のゲストにストロングマシーン2号ってでてたよ
ガイシュツ
>>788 バトルで挑発が過ぎると喧嘩になることはあるよね。
793 :
踊る名無しさん :2006/05/28(日) 20:50:06
それでも手をだしたほうが悪い
ポリシックスのPVの警官って誰なの?
795 :
踊る名無しさん :2006/05/28(日) 22:05:28
ゆーたぼん
マジか。ダンス歴短いのにうまいですね
797 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 01:01:11
やなぎかすだな
798 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 01:16:21
カイトがかすなんだよね。
カイトは、かすじゃないやい!ヽ(`Д´)ノ
800 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 02:18:42
バトルに負けて手が出たんじゃね!? だったら最低だけどな
だね
802 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 03:17:31
ソースくらさい
>>763 つうかいまさら
「マイケルジャクソンけっこうロボットダンスうまくね? 」
なんて口に出来る奴がいるとは思わなかった
何考えてんだ。
>>779 ねえ、頼むよ、教えてくれよ。
本当にお願いだ。この通りだ。
なんでスルーし続けるん?
頼むよ、教えてくれよ。
>>783 俺が中学校の時には、
本気で
「ガンダムって要するにEVAのパクリだろ!
EVAが流行ったからって軽軽しく真似すんなよな! ウハハハ!」
と
公言してた子がいたな。
YANAGIさん、なんでKITE殴ったの?
806 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 17:14:05
マイケルと他の連中と比較することは 神を冒涜することと等しい マイケルは超越者であり、神なのだから
807 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 17:50:18
あれはカイトが悪いよね。
808 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 17:57:39
神だから途中で肌の色変わるのか?まあホントに病気かもだけど。 マイケルが神クラスに上手いのは認めるけど色々気に入らないとこは多いよね。。。 ムーンウォークもマイケルは自分が造ったって言ってるけどブガルーサム (だったと思う、違う人だったかもだけど)が教えたって話もあるし。。。 (どっちがホントかは知らんけど) ダンス全般に言えるけどその辺難しいよね、誰が最初だとか、 誰かは誰かのパクリだとか。 俺もスロームーブとか練習してたら無名のパクリって言われるし、 ストロボ練習してたらはむつんのパクリって言われるし・・・ とりあえずそういうこと言うやつらはおおいよね〜〜 長文失礼。。
809 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 18:25:06
マイケルを絶対化するダンサーが多すぎる。 少しは相対的に見ようとするべき
810 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 18:32:18
マイケルってムーンウォーク作ったのは自分だなんて言ってるの? 普通にシュリンプか誰かが教えたって聞いたけど
811 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 19:17:00
俺もそう聞いた
マイケルがムーンウォーク作ったなんて説聞いた事ない。
813 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 19:39:51
カービィに出てくるハンマー持った奴なんて名前だっけ
pv出演落とした
パントマイマーがやってたのをストリートダンサーが音にのっけて やるようになって、後でムーンウォークってよばれるようになったって 俺は聞いた。
816 :
踊る名無しさん :2006/05/29(月) 20:45:10
ムーンウォークの起源なんて誰も訊いてないけどな
ムーンウォークってPOP技のバックススライドっしょ。
>>809 誰も絶対化してないと思うよ。
誰一人。
>>806 だっていうなら、ネタにマジレスやめれ。
ムーンウォークが未だに出来ない、、
821 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 00:47:02
昔テレビみててマイケルがレポーターに俺が作った技で 教えてあげるよみたいのを見たことがある(確か…) 俺もマイケルほどスライドできんけど…
822 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 00:57:05
まあどっちでもいいジャマイカ
823 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 03:01:48
ヤナギ最低
824 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 03:02:28
マイケルを神格化なんて誰もしていない だが実際ダンスは神クラスだ あれを見て相対的に比べてどのくらい凄いかわからないのか? MTVでLegend賞を取ったが これは音楽界、エンターテイメント界が マイケルのやってきた業績を伝説レベルなので賞を授与しますってことだ なぜ歌手やダンサーにこれほどまでにリスペクトされるか 歌い踊っている姿を見て 観客の歓声を聞いて自分で判断してみよう 奇行やスキャンダルが非常に目立つマイケルだが パフォーマンスとなると誰も批判できない TDMのBBSにも昔同じような書き込みがあったな マイケル・ジョーダンってバスケうまくね? シュートフォーム綺麗じゃね? とかそういう問題じゃないだろ?って ごめん、ちょっと熱くなった おれだって見たいさ マイケルを超えるパフォーマンスをな
826 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 07:01:43
827 :
イギー :2006/05/30(火) 07:47:42
マイケルのパフォーマンスはセンスない。 トザワの方が自分の世界を持ってる分評価できる。
829 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 12:25:42
最初に 「カイト殴られたらしーね」っていったやつ詳細書いてよ!
美形のKITE様がもし殴られたら(お前等)死ね! を略して カイト殴られたら しーね
832 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 12:44:15
カイトが殴られたらしいけど、殴りかえさなかったの? 先に手を出すのは悪いと思うけど、反撃しないのは、自分が悪いのを認めたってことだよな? 喧嘩したじゃなく、殴られたってことは、そおいうことだよな?
833 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 12:54:30
詳しい状況がわからないとなんともいえぬ。。。 ってか良識のある大人なら人を殴ったりしないと思うよ。。。 ともかく暴力はいけない。
殴られたかどうかの真偽はともかくとして バトルの結果がくやしいとか バトル中に挑発されたとかで相手を殴るよーなヤツは ダンサーとして失格だし、人としても失格だな。 テレビゲームで遊んでて 負けたのがくやしくて相手を刺し殺す次元だ。 敗北を受け止める器がないヤツは、勝負事はやめて 一人で楽しく踊ってるだけにしておいて欲しいものだ。
835 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 14:49:45
殴られた話推測だとどうしようもないね〜〜 別にソースとかないならいいけど話題に出すなら軽い詳細プリーズ 暴力反対でも状況によりけり… まあ大御所だしそれなりに考えがあったやったんじゃん? あとマイケルも十分世界感あんジャン? ROBOTとかフローイングとかあんだけ上手いのは やっぱりそれなりに自分の世界がないと出来んし… 歌メインでもあんだけ世界中(かどうかは知らんけど)に 売れてんだから認められてる証拠ジャン?
つーか、ただ立ってポージングしてるだけで客を熱狂させるつーのは、さすがマイケルだなとおもう
若いって事は、エネルギーがあり余ってるし つい先走る事なんかは、結構あると思うんだよね。 やっぱり先人(先を走っている人)には それを自分の手の上で転がしてあげるくらいの余裕があっても いいんジャマイカ・・いわゆる後輩を育てるっていうやつね。 どんな理由があるにせよ、暴力は反対。
838 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 16:13:19
マイケルは別格だと思う 今まで世界中のどれだけ多くの人間が彼の影響を受け彼の真似をしたことか 全盛期から10年経った今でもショーや発表会でマイケルネタを見かけたりする そんな存在が他にいるかって考えるといないんだよね
839 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 16:19:42
でもね、人指し指頭に向けたり中指立てたりして相手おちょくったりする奴たまにいてるけど、殴られるぐらいの覚悟あってやってんのかね?
840 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 16:27:59
>>832 ヤナギ殴り返したらこの世界じゃ生きていけねーよ
それを知ってて柳はなぐったんじゃね?立場を利用して
841 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 16:59:21
マイケルは自分の世界を持ってるどころじゃねーわな。 歌ってなくても踊ってなくても本人が意識してなくても、マイケルが居る所がマイケルの世界になる。 舞台の上じゃ更に濃密化して、見てるだけで信者は失神。 自分の世界を努力して作ってきたトザワと、居るだけで世界が出来るマイケルとの間には、それこそ超えられない壁がある。 いや〜ん
さすがにマイケルと比べられたら、トザワだって自分のことをウンコ.....いや、ウンコに群がるハエ......のウンコと認めざる得ないだろw
843 :
イギー :2006/05/30(火) 17:39:25
マイケルは別に普通。ストロングマシン二号の方が造形が深いと考えるべき。 二号はなかなかセンスある。
イギーに反応しているやつら 上半身での全力ヒット1曲 インターバルに腕立て伏せ1曲 を10セットやってこい。
845 :
イギー :2006/05/30(火) 17:59:27
ノリに乗れてないダンサーが多すぎる。 フォーマーアクションにはもっと練習に励んでほしい。
>>840 カイト本人か?
柳氏はよっぽどの理由がないと殴ったりしないと思うぞ
よく考えろ
なんで殴られたか分からないんなら、他でも同じことがおこるぞ
その現場にいなかったから、あくまで彼と飲んだ時の
プロダンサーになれてからは、親に胸はって会える
って言ってたときの印象だがな
>>824 ゴメン間違った。
バックスライドだった。
スマソ。
848 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 18:55:23
>>846 本人なわけねーだろ
いくら擁護したって手を出すのは最低
849 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 18:59:01
>>イギー おめーが練習に励めよ マドカのノリはアッキー、グッチョンに次いで日本で三番目くらいだと思うけどな
いやノリならようすけがいるぞ
851 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 19:42:22
自分の世界観もってるだけTOZAWAの方が評価できるか・・・。 わざと見当外れなことを言って正論を引き出してんだな。
852 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 19:54:08
つーかただの釣りだから。以前はスルー出来てたのに何でまた釣られてんの。自演か
855 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 21:19:57
↑本人乙
856 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 21:50:17
この流れなら言える。 ヤナギさんの焼鳥屋どこ?
857 :
850 :2006/05/30(火) 22:00:49
858 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 22:08:30
ひ?
ふ?
860 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 22:15:57
キングコブラで 前後と左右、どちらで首と胸が交差するのがベストでしょうか。
861 :
踊る名無しさん :2006/05/30(火) 23:00:41
ポッパーにとってノリってなんなの?踊りに見えるかどうかなの?それとも音がとれてるか? どっちにしろフォーマーはトップレベルだと思うよ。てか今の有名なポッパーでノリ?がない人なんていないだろ。
ノリって言葉にし辛いよな。 早取り遅取りの人はノれてないって事になるのかな?
ノリがマジでわからない人ってのは ダンサーじゃなくてエグイ動きを見せてなんぼのムーバーなんだろうか。 それとも踊った事がない人? 真剣に音を聞いて踊った事がある人なら、多少なりともわかると思うが…
>>863 見れば雰囲気でわかるけど、具体的になんなのって聞かれると答えられない。
865 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 00:14:33
uk東京予選の結果教えて
866 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 00:22:19
ムーブのエグさとグルーヴって反比例するよね。 音ハメなんかしてるところはグルーヴ零だし。 ってか音ハメのどこがいいのかわからない。。。
867 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 00:33:06
>>860 そこらへんをインストに聞いたら首は中心に固定する感じで胸を大きくロールしろと言われた。
>>867 なるほど。
それだと首と胸は逆回転じゃなくて半周ずらしって感じになるのかな。
キングコブラの時の手って、どうなってんの?穴を掘る感じ? 肩はそれぞれ逆回転だけど、肘から下は常に前回転? レッスンビデオだと手の動きの説明が無くて分からないわ
870 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 01:07:35
871 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 01:24:48
俺は前後かな。
>>861 ポッパーにとってどころかストリート全般ノリの要素は同じ
リズムと体幹の使い方でノリが出ます
あくまでダンスにおいての技術的なノリという意味
ここに自分の感性を交えて自分のノリになる。
リズムは音楽をよく聴くこと
ヘッドフォンで聴けばどういう音がどういうリズムでなっているかわかる
16ビートが基調になっていることに気付けたら儲けもん
体幹の使い方はポップに限らず円運動で体幹同士が連動すること
黒人の踊りを真似すると
黒人の踊り真似してどうすんの?
と言うやつがいるが真似するのは体幹の使い方と動かすリズムタイミング
あとは自分次第
by黒人たちと踊ってきた者より
補足 一言で言うならノリとは どういうリズムで体幹とそれに付随した手足を どういう軌道で動かすかということ 曲線で回っているからこそ直線が活きる がんば!
KITE、元気だせよ!(`Д´)ノシ
>>866 音ハメも気持ちいいよ。曲知ってないとできないけど。
おいしい音にハマった動きをアドリブでバシッとできるとテンション上がる。
877 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 15:37:49
その体幹ってのがよくわからない…。ひっぱりあいとも違うんですよね? 音楽を良く聞いて踊るってことわノリ=音取りってことなの? 質問ばかりですみません。この辺を理解してるのとしてないのでは上達のしかたがかなり違うと思うので、ぜひ教えて下さい!
878 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 15:53:32
TBSのうたばんの番宣にストロングマシン2号がちらっと出てたね。 明後日かな。
879 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 17:03:24
うぜー 二号ちゃん愛されてるな。。。。。。
880 :
872 :2006/05/31(水) 17:27:20
>>877 体幹とは体の幹、つまり首、肩、胸、腰、膝などの身体の中心部のこと
ポッパーにありがちだが、ポップからダンスを始める人が多い
別にそれ自体は悪いことではないが
いきなりテクニカルなダンスから踊りを知るため
野球で言うならいきなり試合しているようなもの
踊りにもキャッチボール、素振り、ルール確認などの
踊る前提となる身体の動かし方や知識がある
黒人は生まれたときから周りが自然と体幹を使って踊っているため
ガキのころから周りを見て真似するだけで最高のお手本を見ている
だからテニクカルなダンスを学んでも成長が早い
日本人はそうじゃないでしょ?
だから体幹コントロールをリズムに合わせてやるべき
大御所がソウルは大事というのはこういう理由からです。
ポップというのはテクニカルな技術なので
その後or並行してやっても十分上達する
体幹コントロールを無視した踊りには絶対に限界が来る
手足をいくらすごく動かされてもそれは末端の踊りだから
つまりその=は違いますよ
やっぱり黒人のノリはスゴイな・・・
882 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 19:58:05
環境の差は大きい。。。 大阪か東京の人間がうらやましい。人脈も楽に作れるだろうし。。。 奄美大島に生まれた人間は氏んだ方がいいですか。
>>880 BREAKING以外、どんなジャンルの人もソウルダンスが大切って言うね。
人に教えるぐらいPOP上手な人が「ちょっとソウルでノリ勉強してくるわ」と
ソウルダンスのレッスン受ける事が全く理解できなかったが
今となっては納得。
まぁ例によってムーバー(音無視大道芸人)には不要だけども。
884 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 20:55:45
ほぼ音つき大道芸人がダンディラ一位ニ位三位なわけだが
>>884 ムーバーとG'oldの区別がつかないのか…
人をびっくりさせる、という意味じゃなくて「ノリがない・音が聞けてない=ムーバー」ね。
AKCY氏がポップは「打つ」んじゃなくて「弾く」ていってたんだが、 その感覚がどうにもつかめないし、わからない… コツとかあれば教えて頂けないだろうか?
887 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 22:24:28
>>884 様の神々しいおダンスでダンディラよりも感動したくござります
輝けるおムービーをアップしていただけませんでしょうか
888 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 22:41:57
ワロタ
爆笑した
890 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 22:46:40
最近よく名前の聞くSEANっていう群馬のポッパーはノリとかどうなん? UK予選も優勝してたし
891 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 22:49:59
オナニーしてるとフリを思いつくとかmixiのコミュに書いてた。
892 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 23:03:42
まじで?なんていうコミュ?
>>seanなんか手首の動きがけっこう細かくてびっくりした。 いかにもアニメーションって感じだけど、独特のノリがある
894 :
踊る名無しさん :2006/05/31(水) 23:49:25
>>892 「ポップダンサー」ってコミュの「ネタ」っていうトピック。
「ネタというより女と寝たこと考えます」とか下品なギャグ付き。。。。。。。
改めて見てみたら…きめぇ。。ww
ネタかと思ったらマジか。
896 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 00:19:37
普通にキモい… ダンスはすごいのに……
897 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 01:51:33
二号にダンス教えてて弟がチャーリーで兄弟共にレッツブギー。
898 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 02:21:41
899 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 02:22:28
だからどうした。
>>875 ぐっちょんは大好きだが、このときのぐっちょんはいまいちに見える
この日のキレ、スピードを捨てた選択をした割りには
それを補うものがちょっと弱い
イケイケでブガルー&アニメーションを繋げるいつものぐっちょんでいけば
この日の結果もまた変わったかもしれないね
このときのアッキーさんはさすがすぎ
サリーに勝って優勝しただけはあるね
901 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 08:15:10
>>882 岐阜県飛騨地方、過疎の進む、というか人が既にほぼいない
超田舎村の俺も泣いてイイでしょうか
904 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 08:44:06
>902 発売前にアマゾンで予約したというのに、コノザマだよ
konozamaだぜ…
tozawaだぜ
907 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 15:09:15
ないようはあんまりだったよ… これ買うなら今度GGBが出すDVD買ったほうが絶対いいよ! たしか…レイさん、ユウさん、ケイジさん、グッチョンさん、ケイさん、ソウさん、シゲオさんが出てて昔の映像とか最近のやつとかはいっててやばいらしい…俺はそっちをオススメするよ(^.^)
ゴーブラのDVD俺も欲しいわ。予告ムービー?見る限りではスゴイおもしろそう。
909 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 19:43:42
うたばん ▼今週(6月1日)のゲスト Every Little Thing 「ハイファイ メッセージ」 山下智久 「抱いてセニョリータ」 ストロングマシン2号 (予定)
910 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 20:13:30
しつこい やっぱり二号ちゃん愛されてるな
911 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 22:33:22
ACKYさんやMr.wiggles氏が被ってるようなハットって どういうお店に行けば手に入りますか? やっぱり、ストリート系のショップですか? それとも専門店のようなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。
912 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 23:09:38
ジャスコ
高くて八千するお
914 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 23:36:45
チャコット
915 :
踊る名無しさん :2006/06/01(木) 23:45:58
先輩からゆずってもらう
おれもハットとグラサン欲しいなぁ
ハッとしてグッド?
なんだよ。仙人かよ。 それにしても、ポップにはサングラス似合うな。 サイクロプスみたいなサングラス欲しいわ、もしくはポリシックスの
>>916 先輩はブレイキンなので持っていないとのことです。
>>918 ジェネレーションギャップですね。
>>919 憧れますけど、キャラをパクろうとは思ってません。
BOGALOOINGの人達がよく被ってるハットって
どういう種類のハットなんでしょうか?
いろいろあるみたいなんですけど、調べてもよくわからなくて。
921 :
踊る名無しさん :2006/06/02(金) 10:10:43
うたばんのストロングマシン動画ちょうだい
922 :
踊る名無しさん :2006/06/02(金) 10:54:13
911 頭の所が丸いヤツ? ダービーハット 渋谷とかの帽子屋で売ってるよ。 田舎住まいだったらスマン
923 :
踊る名無しさん :2006/06/02(金) 12:49:37
924 :
踊る名無しさん :2006/06/02(金) 18:53:50
1号、痛風かよw
926 :
踊る名無しさん :2006/06/02(金) 22:55:24
>>922 レスありがとうございます。
自分の説明が悪かったですね。
丸いというか、ポコッと凹んでる感じのやつです。
真っ平らでも構いません。
渋谷・・・北海道からはちょっと遠いですね。
927 :
踊る名無しさん :2006/06/02(金) 22:59:22
そんなんそこらで売ってるだろぉ まず探してみてから聞けよ ダンサーと同じブランドにしたいとか言うなら話しは変わってくるけど
930 :
踊る名無しさん :2006/06/02(金) 23:24:45
>>927 すいません。田舎過ぎて情報が少ないので。
ここで質問させて頂きました。
>>928 あー!そうです。こんな感じです。
.>929
レスありがとうございます。
そうです。こんなかんじです。
ポークパイハットって言うんですね。初めて知りました。
ありがとうございます。
>>930 これ買ったの近所のサティだよ。
色々値切ったから値段は覚えてないけど、
そんなに高くなかったはず。
932 :
踊る名無しさん :2006/06/02(金) 23:35:30
>>931 サティって値切れるんですか?
って、今のジャスコですよね?
近くにないので遠出した時に寄ってみます。
因みに値切っていくらで買いましたか?
933 :
踊る名無しさん :2006/06/02(金) 23:50:40
>907 ダンスセッションポッピンの内容をもうちょっと詳しく教えてください。 結局あれはショーケースなの?
>>932 シャツとパンツとハットで2万ジャストだったと思う。
>>934 二万・・・。
帽子単体だけならいけるかも知れないですね。
情報ありがとうございました。
新しい技開発しようぜ
937 :
踊る名無しさん :2006/06/03(土) 03:05:58
>936 舌ストロボ
>>933 907ではないけど、以下個人的な意見。
出演ダンサーのバトルは面白いかも。あとは普通のショー。舞台が狭いからやり辛そうな感じだった。
音はとてもしょぼい。インタヴューは特に必要な気はしなかった。
>>936 TOZAWAさんのをさらに拡張したカンフーポッピンとか
ラビット関根氏のカマキリ拳法みたいなバグスタイルとか
パラパラと合体させたパラパラミックスとか
日本舞踊を取入れたヤマトスタイルとか
いかがでしょう?
フレズノをちょっと変えて正拳突きにするとカラテスタイルになるかな? 蟷螂手(人差し指と中指を伸ばし、他の指は握った手の形)で、 パペットみたいなのやれば、カマキリスタイルになるかも? パラパラはフィルモア的にやるというのは? 日本舞踊のポージングでダイムストップしては?
941 :
踊る名無しさん :2006/06/03(土) 13:30:54
937 エロいな・・・ じゃあ対抗して中指でWAVE。
目玉ポップ 舌ポップ 鼻毛ポップ 顎ポップ 眉毛ウェーブ 逆立ちムーンウォーク
943 :
踊る名無しさん :2006/06/03(土) 13:47:53
ずっと前にクレしん尻歩きを新しいムーブとして提案していたヤシがいたな
あれはしんちゃんみたいに高速で移動できないとな
946 :
踊る名無しさん :2006/06/03(土) 14:45:41
>938 ありがとう。 あの尻ウォークは、左右のケツのアイソレーションを強化して なおかつケツに充分な肉がついてないと出来ないと思う
947 :
踊る名無しさん :2006/06/03(土) 15:26:02
確か猫背が得意だったはず。
>>940 個性ってのは別にそういうことじゃないから!w
>>939 ポップやってんだからポップでいいじゃん!
なんでわざわざ日本舞踊取り入れなきゃいけないんだよバカ。
それなら最初から日本舞踊だけやっとけ?w
基本できてないうちに相性の悪いものいろいろ入れ込むと
全く違う方向いっちゃうから気をつけてね。
ポップというジャンルがここまで根強くある時点で最初の
完成度は相当高いんだよ。
本気で斬新なものを作りたいならポップ置いて全く未知の
ジャンルでも開拓してみろよ!
マジレスしてんの?
痛すぎw
952 :
踊る名無しさん :2006/06/03(土) 23:17:17
俺チンコヒット極めるよ
953 :
踊る名無しさん :2006/06/03(土) 23:22:34
ここはポップファンのスレだから、空想がひろがるわけですよ
だな
足ウェーブってできないのかな
足タットなら何とか
シェーってやるのかな? 古い
958 :
踊る名無しさん :2006/06/04(日) 09:32:00
昔、漫画であった二重の極みみたいに@カウントで2回ヒット打つとか。
それで全部おどったらけっこうなインパクトだな
960 :
踊る名無しさん :2006/06/04(日) 15:18:38
↑途中から音は無視だな?
すまない、
>>886 の質問に誰か答えて頂けないだろうか?
重ね重ね申し訳ないorz
962 :
踊る名無しさん :2006/06/04(日) 21:59:29
(´・д・`)ヤナノー
963 :
踊る名無しさん :2006/06/04(日) 22:19:53
新スレ
AKCY氏 そんな人知らないyo
だれだよ
スマン、アッキー氏の事なんだが、スペル間違えたみたいだ。 ゴメンorz
967 :
踊る名無しさん :2006/06/05(月) 04:22:22
クースコーは神
968 :
踊る名無しさん :2006/06/05(月) 08:41:13
>>886 力を押し付けるんじゃなくて中に入れる感じ?かな
腕だけで打つと掴みにくいと思う。
>>968 力を中に入れる感じか…
意識してみるよ。
ありがとう。
971 :
踊る名無しさん :2006/06/05(月) 14:38:41
>>958 んなもんやってるやついくらでもいるっての
知り合いの某大御所は3hitで踊ってた
972 :
踊る名無しさん :2006/06/05(月) 16:19:20
↑ぷぷぷ
973 :
踊る名無しさん :2006/06/05(月) 18:08:20
AKCY…アキッイーと読むのかな?
974 :
踊る名無しさん :2006/06/05(月) 19:25:43
Tick
975 :
踊る名無しさん :2006/06/05(月) 19:28:45
JUST DEBOUTに出てるサラは神 DVD買ってしまった
2ポップいれるのは実際使う場面あるしな 音がドドンってなるなら2連打で表現しよう って思うのは自然だよ ケイくんがやってたのを見たときは衝撃的だった。 なんかムーヴ前提の話が多いけど 音楽がこうなってる、だから踊りはこうはありかな? って思考パターンを変えないといい踊りはできないよ
>>973 もう言わんでくれ、アッキーだよ…
間違いスマンかった。
978 :
踊る名無しさん :2006/06/05(月) 23:15:24
>>976 俺の場合は踊りの次に音楽かなー
多分、このスレは踊りの次に音楽派が多いのかも?
クラブに踊りに行くより、クラブに自分が作った音を持って行ってショーケースに出たい人が多いんじゃないかな?
それじゃーいかんのはわかってるんだがね
フレーバーもグルーブ感も伸びないし…
ダンサーって映画見たくDJとバトルしてみたいけど、今のままじゃ勝てねー
俺は音あってのダンスだな〜 音がないとテンション上がらないし 練習のときも音に合わせてやるでしょ? 音無しでやるときはフリ作るときにゆっくり考えながらやるときくらいだなー むしろショーなんてやらなくていい クラブいって酒飲んで好きに踊って楽しむのが好き でもそれだけだと形格好悪くなったりするんだよね ショーの練習でフリ作って角度合わせてってやるとキレイに踊れる
俺はスピーカー前で独り延々とHIT打ってりゃそれでいいや。
たしかに踊りから入る人って伸び悩むからなぁ なまじそこまでにつけた経験と知識が成長を邪魔する 音楽を好きなこと 踊るならとても重要な要素
ばりばりのロック好きだけどポップも踊るよ
983 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 00:32:05
で?
984 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 00:34:46
故スキーター・ラビット氏の言
985 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 13:22:56
一番上手いPOPPERは誰?
986 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 13:25:05
日本ではアッキー、グッチョン、
987 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 13:28:14
世界一は?
988 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 13:42:02
エレクトリックナンバー1
989 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 14:10:50
韓国か
990 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 14:19:40
やっぱり韓国の方がレベル高いんですね。
991 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 14:43:05
同じ韓国でもっと上手いのいるよ
992 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 14:51:39
Who is it?
993 :
たた :2006/06/06(火) 14:55:27
初です! オリジナルムーヴってどんな風に創ればイイですか?
994 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 14:56:47
995 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 14:58:30
996 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 15:02:31
個性が強くて賛否両論あるから・・・ youtubeでときたま見かけるウェーブのエグイひと ロボットも一応今まで見た中では一番かな? HYUNさんともSESSIONしてるんかな?
997 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 15:18:13
animation clewは見たことある。 エレクトリックNO1は初めて見た。 たしかに日本のTOPと言う人比べると格上ですね。 でもエルスウェアって人の方がうまいような。。より芸術的というか・・ しかし本場(アメリカ?)にもっと上手い人いないの? POPPINワールドカップやったら韓国が優勝?
エレクトリックNO1すげ〜マジすごいわ。 エルスウェアもすごい。たしかに芸術的。
999 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 15:59:48
誰が世界一なんて決められるはずもないのでこのへんで。 エレクトリックナンバー1 はトップレベルだと思うけどね。
1000 :
踊る名無しさん :2006/06/06(火) 16:00:51
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。