◆バレエビデオ・DVD感想スレ◇Part5◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
912踊る名無しさん:2007/02/01(木) 18:47:04
待ち遠しくてキリン状態だよ。尼は発送通知もまだ来ない。
913踊る名無しさん:2007/02/01(木) 21:44:44
ロミジュリであっさり殺されてしまったジョゼが、嵐の湖でどんだけハデに溺死するのだろう・・・

ところで尼の通知はまだかいなw
914踊る名無しさん:2007/02/02(金) 00:25:45
この人、結構開いてないのでは?>キトリ
915踊る名無しさん:2007/02/03(土) 13:10:55
都さんの「くるみ」2種見たので、85年のロイヤルのを比較に見てみたら
何これ、金平糖の足が上がってないよぉ、だめだコリァ〜
916踊る名無しさん:2007/02/03(土) 22:40:24
つ古来のロイヤルスタイルを楽しもう。
917踊る名無しさん:2007/02/03(土) 23:12:19
尼・・・遅すぎ・・・・・_| ̄|○
918踊る名無しさん:2007/02/03(土) 23:14:05
苦情は直接言え、グチこぼされても迷惑。
919踊る名無しさん:2007/02/03(土) 23:37:36
白鳥の発送予定が11日〜13日にwww
入荷が遅れてる模様 
920踊る名無しさん:2007/02/04(日) 09:07:55
>>896
「ABTの白鳥」、たーのしい〜!!よね
マーフィコレーラ回るし、ロットバルトせくしぃだし、
これの3幕見るとあたしゃ気分が
す〜っきりするよ…!
脇役も結構豪華だよね。
921踊る名無しさん:2007/02/04(日) 12:38:50
>>920
黒鳥のグラン・フェッテのあとで普通は(?)拍手でとぎれるんだけれども
立て続けに王子が「おりゃぁぁぁあ!」と負けじと回り出すのがいい。
(客席が熱狂しちゃってるし)

その後があっさりすぎるのが残念だけど、それは贅沢かなー
脇役もコルネホ筆頭に豪華ですなぁ・・・あんまり詳しくないのだけれども
カータンコールで盛大なブラヴォー貰ってる王妃&家庭教師は有名な方?
922踊る名無しさん:2007/02/04(日) 12:51:58
やっぱり白鳥の発想おくれてるんですか・・・うちもまだ・・・
923踊る名無しさん:2007/02/04(日) 12:59:04
白鳥のDVD見ました。
ドロテとパケットが特に良かった!
だけど、キャスティングの表記に間違いがあるような。
パ・ド・トロワはダニエル、ユレル、ティボーってなってるけど
二人目の女性はドロテにしか見えないんだけど・・・。
924踊る名無しさん:2007/02/04(日) 14:11:47
パリオペ白鳥の事を熱帯雨林に聞いてみた。「入荷はいつになるのか現在判らないから発送もいつになるか判りません。」だって。
925踊る名無しさん:2007/02/04(日) 18:08:29
>>924
まじかy あまうぜー 早く発送しろや
HMVも12月に末に頼んだDVDが発送3月の末ってきてうぜーけどなw
926踊る名無しさん:2007/02/04(日) 20:48:44
予定日より遅れても、何のお知らせもないのね。
927踊る名無しさん:2007/02/04(日) 21:44:52
ABT白鳥の王妃は元ロイヤルのプリンシパル、
ジョージーナ・パーキンソン
家庭教師はディアギレフのバレエ・リュス最後の生き証人
フレデリック・フランクリン。
大物なのは間違いない。
928踊る名無しさん:2007/02/05(月) 00:40:35
World's Young Balletが3月にDVDになるね。
アマゾンでビデオが15000だったけど、こっちは2500円。待ったかいがあったわ。
929921:2007/02/05(月) 01:58:12
>>927
ありがとうございます。

ABTのDVDもっと見たいんだけど、あんまり出てないですねぇ・・・
めぼしいところでは「夏の夜の夢」「海賊」くらいかなぁ・・・

「白鳥の湖」の「おもしろい」舞台もいいよなぁ、と思いました。
930踊る名無しさん:2007/02/05(月) 14:25:27
>929
ABTのDVDじゃないですが、
ミラノ・スカラ座バレエ(2000)のロミオとジュリエットは
ロミオがコレーラですよ。
ニコニコして陽気なロミオです。
931踊る名無しさん:2007/02/05(月) 19:01:23
新書館からなのでお高いけどABTスターの饗宴は良いよ。
フェリとボッカのロミジュリ、マラーホフのレマンゾ、
カレーニョの黒鳥、コレーラのドンキが観られる。

932921:2007/02/05(月) 19:29:54
>>930
それは持ってまして、アンヘル・コレーラという人を初めてみたのが
ロミオでした。 こんなに若くてあっけらかんと明るい笑顔のまま破滅に
向かって突き進んでいくロミオ、ってのは見たことがなかったので結構
ショッキングでした。

なんかコレーラとコルネホ(姉)が結婚したそうで、白鳥第1幕のパ・ド・トロワ
を旦那&義理の兄になる人が笑顔で見守ってる姿がほほえましいなと・・w

>>931
デッキがリーフリなので、輸入盤探してみようかな・・・
933踊る名無しさん:2007/02/05(月) 20:17:21
>>921さん

American Ballet Theatre Now - Variety and Virtuosity (1998)
ですが、日本のアマゾンでは品切れ注です。
米国アマゾンもマーケットプレイス扱い。
それでもフェアリーよりは安いけどね。
934踊る名無しさん:2007/02/05(月) 20:57:45
>>930
仮面舞踏会で2人がいちゃつくとこなんか、空気読めない馬鹿ップルそのものだったよねw
935921:2007/02/05(月) 22:10:30
>>933
うーん・・・きついかな・・・

>>934
あの無邪気さ故に、幕切れが本当に悲しい・・・パリのルグリの
最初から悲劇を予感してしまっているロミオとはまた違って素晴らしい。

あれでマーキュシオにコルネホだったら・・・と、無い物ねだりしてみるw
936踊る名無しさん:2007/02/05(月) 22:24:14
コレーラのロミオは墓場のシーンで、ジュリエットを抱えて絶叫する表情をするとこが好き。
むきだしの感情の爆発って感じで。
937921:2007/02/05(月) 22:56:48
>>936
「タイボルトの死」で、いきなりプッツンして剣を取ると「ビュン!」と
一振りして「ゴラァァァァァアアアア!!」とタイボルトに斬りかかるところがいい。

「墓場の〜」というと、パリのDVDでジュリエットがロミオにキスをしたところで
ロミオが服毒したこと、ロミオが息絶えていることに気づいて半狂乱になるところ
(ヌレエフ版だけど、全てマイムで説明してる)でついつい泣けてしまう。

墓場のシーンというと、ボリショイのグリゴローヴィチの振付けが好きなんだけど
ここでは少数派かな?
938踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:01:32
ここでは少数派かも知れないけど、
グリゴロ版のロミジュリが一番好きです。
939921:2007/02/05(月) 23:21:39
>>938
映像でも生の舞台でも、ボリショイから入ったのでグリゴローヴィッチ版好きです。
「タイボルトの死」もマクシミリアンやヌレエフより、グリゴローヴィチの方がいいかも。

ボリショイの映像好きなんですが、ジュリエットがキャピュレット夫人の母親に見える
のがちょっとアレかな・・・A・ヴェトロフは映像で見るタイボルトでは一番いいなぁ・・・
シャルコフのマーキュシオもいいし(幸運にも生で拝めました)
940踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:31:08
マクシミリアンってグエラがどこかでティボルトをやってるのかと思って
読んでた・・・マクミラン版のことか。
941921:2007/02/05(月) 23:34:19
>>940
ねぼけてた・・・・_| ̄|○
942踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:39:17
古臭いかもしれないけどラヴロフスキー版の舞踏会と結婚式シーンが好き。
943踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:47:54
私もラヴロフスキー版が好きでした、マクシモワのジュリエット好きだった。
944踊る名無しさん:2007/02/06(火) 20:52:57
>>943
あの映画いいですよね。いまでもどこかで買えるのかな。今度探してみようかな。
945921:2007/02/06(火) 21:26:00
教育のSBLのロミジュリ見てて、やはりいいなぁ・・・と思いつつ
パリのロミジュリのDVD〜バルコニーシーン見てます。

生徒に細々と指導してたことを、ルグリ自身見事にやってるんですね。
気品あるルグリと、どちらかというとファム・ファタール系のルディエール
絶妙なバランスで、バルコニーシンで泣けてしまう・・・
946踊る名無しさん:2007/02/06(火) 23:33:36
熱帯雨林からはいつまでたってもパリオペ白鳥が送られてきません。
遅れるという連絡すらない。
947踊る名無しさん:2007/02/07(水) 01:19:16
パリオペスレで16日以降の発送と返事が来た人がいたよ
948踊る名無しさん:2007/02/07(水) 09:56:01
皆さんの、怒りに触発されて、
尼にクレームメールしてみました。初めての経験で緊張。
返事来るのかなあ?
949踊る名無しさん:2007/02/07(水) 12:40:03
うちも来ない〜〜早々と予約したのに〜
950踊る名無しさん:2007/02/07(水) 20:06:31
>948
konozamaだからね…

返事は来るだろうけど、大変ご迷惑を(ryで終了だと思う。
尼はそういうところだ。
951踊る名無しさん:2007/02/08(木) 18:27:09
予約が準備数を上回ってしまったのは、熱帯雨林の見込みミスだが
すぐに充分な量を供給できない発売元にも問題があるのでは?
952踊る名無しさん:2007/02/08(木) 18:34:08
どの位売れるか解らないのに最初から製造できないよ。
尼が、仕入れ数を上回りそうだったら、一旦予約を止めればよかったのよ。
953踊る名無しさん:2007/02/09(金) 00:23:40
クレーム出したら、長文のお詫びとギフト券くれたぁ。
でも、そんなことより、早くDVD送ってほしいよ。
954踊る名無しさん:2007/02/09(金) 09:01:32
>どの位売れるか解らないのに

それこそメーカーのミス。
人気お菓子の製造が間に合わなくて発売を一旦中止、とかあるけど、
そういう場合は、メーカーが謝罪するでしょ。
955踊る名無しさん:2007/02/09(金) 14:28:07
どうでもいいが、アマゾンは遅れる事について、連絡しろ! 
956踊る名無しさん:2007/02/09(金) 21:59:14
アマゾンはそんなことは絶対にしない。
そんなことに人件費を割かないことで利益を出している会社。
クレームをいってきたものについてだけ、特別対応。
957踊る名無しさん:2007/02/10(土) 23:38:56
評判の高いパリオペのヌレエフ版「眠り」を注文。
楽しみだわー
958踊る名無しさん:2007/02/10(土) 23:46:45
評判高いか?
959踊る名無しさん:2007/02/11(日) 00:02:49
ストレッチや基本姿勢に重点を置いた(というかそれオンリーでも良いです)
初心者向けレッスンビデオ(DVD)を探しているのですがおすすめはありませんか?

検索したところ以下のが良さそうなのですが
http://www.fairynet.co.jp/www/on-shop/html/av/DD-151485.html
ttp://www.fairynet.co.jp/www/on-shop/html/av/DV-150931.html
ttp://www.fairynet.co.jp/www/on-shop/html/av/DD-150195.html
ttp://www.fairynet.co.jp/www/on-shop/html/av/DD-151215.html
ttp://www.fairynet.co.jp/www/on-shop/html/av/DD-150985.html
960踊る名無しさん:2007/02/12(月) 02:18:33
『エッセンシャル・バレエ』のマハリナのオデットがよかったので、キーロフ白鳥の購入を検討しているのですが
某所で見掛けた彼女のオディールがあまり好みではありませんでした
全幕映像でのマハリナのオデットは、ガラ公演と比べていかがですか?
またオデットとオディールではどうですか?
961踊る名無しさん
上野水香さんの白鳥の湖のDVDを買ったんですが、
映像の質がものすごく悪いのですが・・・。
映像は綺麗じゃないし、音もこもっていて、
まるで10年以上も前の映像のように見えます。
もしかして不良品でしょうか。
ほかに買った方がいたらどんな感じだったか
教えてもらえませんか?