▲▽▲バレエ雑誌を語ろう ▲▽▲ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
なかなか盛り上がらないですがw
ダンスマガジン、クララ、クロワゼなど
バレエ雑誌について語ってください。

過去スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1026378161/l50

関連スレ
【DDD】dancedancedance Vol.1【隔月刊】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1126440896/l50
2踊る名無しさん:2005/12/24(土) 21:57:55
クリスマスage
3踊る名無しさん:2005/12/25(日) 00:30:34
30代だが毎月クララ買ってるage
4踊る名無しさん:2005/12/25(日) 02:58:22
>>1 乙華麗

ダンマガ
クロワゼ
クララ

DDD
スワンマガジン

ダンツァ

ぴあムック

語ろう

5踊る名無しさん:2005/12/25(日) 12:55:47
ダンマガ高い。
6踊る名無しさん:2005/12/25(日) 14:27:23
うむ
7踊る名無しさん:2005/12/26(月) 16:25:14
話題を・・・!
8踊る名無しさん:2005/12/26(月) 17:50:41
クロワゼも高い

新書館は高い!
9踊る名無しさん:2005/12/26(月) 18:14:21
ダンツァの手に入れ方、分かります?
10踊る名無しさん:2005/12/26(月) 22:29:43
保守
11踊る名無しさん:2005/12/27(火) 21:38:16
何で高いのかしらね。
12踊る名無しさん:2005/12/28(水) 00:42:59
(専門誌だから)広告が少ない。カラーが多い。良い紙質。部数。他etc...。
あの値段はしょうがないでしょうね。
13踊る名無しさん:2005/12/28(水) 08:54:48
全部立ち読みでーす
14踊る名無しさん:2005/12/28(水) 11:26:39
広告が少ない
なるほど!
15踊る名無しさん:2005/12/28(水) 11:31:48
クロワゼつまんない。華がない。
クララの方が夢があって楽しい。子供向けだから当然なんだけど。
16踊る名無しさん:2005/12/28(水) 13:48:55
ダンマガ買いました
17踊る名無しさん:2005/12/28(水) 14:30:06
クロワゼ、レシピばっかり目について「もういいや」って感じてやめちゃった。
18踊る名無しさん:2005/12/28(水) 15:34:37
>>9
都内なら主だったホールにはほとんど。
地方でもフェスティバルホール、りゅーとぴあ、びわ湖ホール等。
バレエ関連大学。チャコット、シルビア。
都内のHMV、新星堂、山野楽器など。

創刊号は無料でもらえました。
定期購読は1年(6号)1500円だそうです。
1918:2005/12/28(水) 15:38:38
私にはダンマガの大きい写真はいらないし、
いろんなジャンルを網羅したダンツァの情報の方が
ありがたい。(創刊号のみの印象ですが)
20踊る名無しさん:2005/12/28(水) 17:04:57
セーヌ。
オン★ステージ新聞。
21踊る名無しさん:2005/12/28(水) 21:10:20
↑?
22踊る名無しさん:2005/12/29(木) 02:46:58
『バレリーナへの道』も結構スキだ。
23踊る名無しさん:2005/12/29(木) 08:57:34
↑はコンクールの結果が詳しく書いてあるから好きだ。
出場した誰が入賞した、どこに留学する、というのがしっかり書かれている。
24踊る名無しさん:2005/12/29(木) 13:40:44
「セーヌ」も「オン★ステージ新聞」も店頭ではなかなか売ってませんね。
でも安いし、読み応えたっぷりで、好き。ネットで買えます。
25踊る名無しさん:2005/12/29(木) 15:14:24
アマゾンかぁ
26踊る名無しさん:2005/12/29(木) 15:33:40
雑誌の内容を大まかに分類するとしたらどうなります?(複数OK!)

1.公演鑑賞者向け、一般・総合情報
2.公演情報、告知系、
3.バレエレッスン者向け、
4.コンクール、ダンサー、プロ向け
5.その他(  )
27踊る名無しさん:2005/12/29(木) 16:02:33
とりあえず

ダンスマガジン
ダンスダンスダンス
スワンマガジン

クロワゼ
クララ
かなぁ…?

ダンスマガジンの人気投票ですが
この板の方は
どう思われますか?
28踊る名無しさん:2005/12/30(金) 08:56:45
クロワゼは大人を馬鹿にしている。
見本になっている人の膝とつま先の方向がねじれているよ。<21号

29踊る名無しさん:2005/12/30(金) 19:41:09
そお?
30踊る名無しさん:2005/12/30(金) 20:49:08
料理のことなんてどうでもいいから、もっとバレエに関する記事を
増やせば良いのにねぇ。>クロワゼ
31踊る名無しさん:2005/12/31(土) 00:02:34
私は、赤いレオタードの写真の人がなんとなく体がゆがんでみえる
32踊る名無しさん:2005/12/31(土) 01:06:23
うん
料理の記事いらない
33踊る名無しさん:2005/12/31(土) 02:30:08
クロワゼの座談会のページ、ツッコミしたくなるコメント満載。
34踊る名無しさん:2005/12/31(土) 03:22:37
↑例えば?笑
35踊る名無しさん:2006/01/02(月) 21:59:48
クロワゼの発表会トークは面白かった。
36踊る名無しさん:2006/01/03(火) 23:57:35
プロのバレエのことなんてどうでもいいから
もっと趣味バレエの現場の取材を充実させると
よいのにね。>クロワゼ
37踊る名無しさん:2006/01/04(水) 00:01:37
いや、いちばんいらないのは
やっぱ料理でしょ!
38踊る名無しさん:2006/01/04(水) 11:58:20
料理でページ数をごまかそうなんて
やっぱり舞踊専門誌というよりは
普通の婦人雑誌という位置づけだよね。>クロワゼ
39踊る名無しさん:2006/01/04(水) 12:01:06
でもここを見ると買ってる人多いんだね。
40踊る名無しさん:2006/01/04(水) 13:04:09
買ってるのかどうかなんてわからないでしょ。
立ち読みしてるだけかもしれないし。
41踊る名無しさん:2006/01/05(木) 08:47:33
ダンマガ人気投票は何とかならないか
42踊る名無しさん:2006/01/05(木) 10:25:58
クララも、バレエグッズの手作り特集なんていらない。
43踊る名無しさん:2006/01/05(木) 13:13:19
>>41
要らないの?それともオカシイということ?
44踊る名無しさん:2006/01/05(木) 17:06:48
>>41
組織票の臭いが
45踊る名無しさん:2006/01/05(木) 23:51:21
熊川3位ってなぁ…
46踊る名無しさん:2006/01/06(金) 10:24:48
どうでもいいネタばかりww
47踊る名無しさん:2006/01/06(金) 12:41:07
大人から始めた人のブログみると
最大の関心はトウシューズ、レッスンウェア、ダイエット。
ちょっと器用な人は、ビーズのティアラだチュチュだ、
巻きスカートに、手編みのレッグウォーマー…
そのうち着もしない衣装まで作り始める。

クララはそのニーズによく応えてるってことじゃないの?w
48踊る名無しさん:2006/01/06(金) 14:22:46
じゃぁ、大人からの人向けの雑誌をクララ風にすれば?
49踊る名無しさん:2006/01/06(金) 15:09:11
クララって子供用でしょ?
その大人向けがクロワゼじゃないの?
しかも、大人から用。
50踊る名無しさん:2006/01/06(金) 15:32:12
だから大人からの人がクララ風に楽しんでるんでそ?
51踊る名無しさん:2006/01/06(金) 16:24:40
>>44
ルジの4位も?
52踊る名無しさん:2006/01/06(金) 17:49:43
順位教えて。
53踊る名無しさん:2006/01/06(金) 18:04:18
>51
ルジおばの凄さを知らないな?
54踊る名無しさん:2006/01/06(金) 18:21:15
せっせと雑誌買って順位の為にハガキ書くなんて意欲ないよ。ふつう
55踊る名無しさん:2006/01/06(金) 18:55:29
じゃあ、編集部の・・・
56踊る名無しさん:2006/01/06(金) 19:07:39
ふつうはそうだけど、そういう人たちがいるということでは
57踊る名無しさん:2006/01/06(金) 20:28:07
雑誌スレで恐縮ですが、バレエダンサーやダンス関係が出てくる
書籍や小説を何かご存じないですか?
58踊る名無しさん:2006/01/06(金) 20:47:53
「嘆きのパ・ドゥ・ドゥ」 著者:エレン・ポール
ヴィレッジブックス(ソニーマガジンズ) ¥760
59踊る名無しさん:2006/01/06(金) 20:54:12
我が墓上に踊る。
著者:ゲルシー・カークランド、グレッグ・ロレンス
60踊る名無しさん:2006/01/06(金) 21:06:29
12月下旬に発売された、「大人からのバレエ7」は結構よかったよ
61踊る名無しさん:2006/01/06(金) 22:29:10
「大人からのバレエ7」

どんな内容なんですか?1〜7まで出てるんですかね?
62:2006/01/06(金) 22:39:30
「バレリーナへの道」の中に紛れているややこしい雑誌じゃw

63踊る名無しさん:2006/01/07(土) 00:36:54
>>57
赤江 瀑の「ニジンスキーの手」
1度読んだだけだけど、ベジャールをモデルにしたような話だったような。
64踊る名無しさん:2006/01/07(土) 01:51:52

ダンマガ読者の選ぶベストテン

@ギエム
A都さん
Bヴィシ
Cオーレリ
Dニーナ
Eザハ
Fフェリ
G水香
Hペレン
Iコジョカル


@マラホフ
Aルグリ
B熊
Cルジ
Dアンヘル
Eマチュー
Fウヴァ
Gイーサン
Hニコラ
Iクーパー

65踊る名無しさん:2006/01/07(土) 09:51:55
>>62
ありがとん
66踊る名無しさん:2006/01/07(土) 16:07:34
>>64
ミーハー度、追っかけ度の高さの順位みたいだ。
特に,男性ダンサー。
6757:2006/01/07(土) 21:39:59
書籍について質問した者です。
レス下さった方、どうもありがとうございました。
全部知らない作品ばかりでしたので、大変参考になりました。
バレエミステリーや短編、解説書も面白そうだし、
ダンサーの自伝も大変興味深いです。
早速順々に読んでみようと思います。
他にも良さそうなものがあれば、また是非ご紹介くださいませ。
68踊る名無しさん:2006/01/08(日) 02:59:59
>>66 同感
69踊る名無しさん:2006/01/10(火) 08:17:12
今月のダンスダンスダンスはどうですか?
70踊る名無しさん:2006/01/12(木) 00:44:16
>>64
ダンサーの人気投票じゃなく、よかった公演ベスト10にしてほしい。
71踊る名無しさん:2006/01/12(木) 06:24:41
↑なるほろ…

毎年同じメンバーだもんな
72踊る名無しさん:2006/01/12(木) 12:24:41
色んな公演をある程度観た人ばかりで選ばないと意味ないかもね。
同じ演目の公演数の多いKみたいな所や全国回る公演に票が伸びそう。
73踊る名無しさん:2006/01/12(木) 14:38:48
私の好みで並べ替えるとこうなるな。。

Bヴィシ
Fフェリ
Eザハ
Iコジョカル
A都さん
Dニーナ
G水香
Hペレン
@ギエム
Cオーレリ
74踊る名無しさん:2006/01/13(金) 16:27:52
>>72なるほろ…
75踊る名無しさん:2006/01/13(金) 16:46:58
>>70
う〜ん、それも微妙かもね。
お便りコーナー見ても偏った投稿が多いし、
熱狂的なファンが群がる公演が
必ずしもよい公演とは思えないわけで…。
76踊る名無しさん:2006/01/13(金) 19:22:04
↑はいはい確かに
分かる分かる

偏ってるよね
マンセーばっかりで
77踊る名無しさん:2006/01/13(金) 20:34:47
人気投票はもうやめてほしい
78踊る名無しさん:2006/01/13(金) 20:40:46
↑同感
79踊る名無しさん:2006/01/14(土) 02:02:20
ぶっちゃけ、どれくらい来てるんだろうね、お便り。
80踊る名無しさん:2006/01/14(土) 08:22:39
3位
熊川哲也
73票!


とか…w
81踊る名無しさん:2006/01/14(土) 09:27:04
クララ いつ売ってるの?
見たことない
82踊る名無しさん:2006/01/14(土) 09:41:46
クララは毎月10日発売じゃなかったか。
83踊る名無しさん:2006/01/14(土) 09:50:41
ありがとう(^O^)
84踊る名無しさん:2006/01/14(土) 10:50:48
もう売ってたよ
クララ
o(^-^)o
85踊る名無しさん:2006/01/14(土) 11:30:31
NBAのこととかはまだ
書いてないですよね??
86踊る名無しさん:2006/01/14(土) 11:58:53
早くて3月号、たいていは4月じゃない?
87踊る名無しさん:2006/01/14(土) 14:14:29
>>75,>>76
同感
88踊る名無しさん:2006/01/14(土) 20:45:57
去年のNBAはYAGPの予選結果と共に4月号に載ってましたね。
で、東京新聞とYAGP決選が7月号。
89踊る名無しさん:2006/01/15(日) 17:02:51
そう、忘れられたころに載る
90kusiyaki:2006/01/15(日) 17:44:16
クロワゼの料理コーナーが役に立ったことはたしかにあった。
(献立が案詰まりの時ね)
だが、毎号は要らないと思う。
発表会向けメニューなんて企画されても
その通りには実行できんよ。
91踊る名無しさん:2006/01/15(日) 19:33:43
料理なんて専門の雑誌やサイトがいっぱーいあるんだから
いらないんだよねー。
92踊る名無しさん:2006/01/15(日) 19:34:54
それからクロワゼのプロの紹介。あれもいらねー。
プロのバレエを紹介した雑誌や本、サイトも他で見られる。
93踊る名無しさん:2006/01/15(日) 20:20:41
クララに載るNBAの内容って
どんなのですか?
ただ順位がのるだけ?
それとも
上位者のインタビューやら写真が
のったりするんですか?
94踊る名無しさん:2006/01/16(月) 02:35:18
↑クララなら
写真は載ると思いますよん
95踊る名無しさん:2006/01/16(月) 07:24:07
↑有難うございますん
96踊る名無しさん:2006/01/16(月) 12:12:38
>>93
去年の4月号では各部門3位までの写真

97踊る名無しさん:2006/01/16(月) 12:15:41
間違えて送信してしまった。
>>93
去年の4月号では各部門3位までの写真と、1位の人のインタビュー。
ページの下の方にコンテンポラリーの結果とスカラシップのこと、バレコン福岡の結果が載っていた。
98踊る名無しさん:2006/01/17(火) 04:33:43
ダンマガ
良い記事あった〜?
99踊る名無しさん:2006/01/17(火) 16:35:34
ヴァリの振り付け解説ってシリーズではないのかな?
100踊る名無しさん:2006/01/17(火) 16:38:40
ヴァリの振付はビデオ(DVD)を見て勉強すればよろし。w
101踊る名無しさん:2006/01/17(火) 16:48:56
DVDだけで勝手に練習したんだろうなって言う人はこの間たくさん見ました。
102踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:11:12
基本的な古典で、それぞれ振りが何を表しているのか意味を知りたい。
見る専門だけど。
103踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:22:37
すべての振り付けに言葉で表すような意味を含んでいるわけではないからね。
むしろヴァリエーションではない芝居部分では意味があったりするけど。
(紡ぎ針を指に刺してしまった後のオーロラとかは意味わかりやすいでしょ)
104踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:24:03
振りは言語を描いたものだって。
105踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:25:40
あなたが言っている振りってステップの方ではなく?
106踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:26:22
ジェスチュアなら、解説のDVDがあるよね。
107踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:28:11
マイムの本はあるよね。
108踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:29:01
つーか、104=107ですが、102さんではありませんでつ。
109踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:38:19
バレエは踊り手が自らの身体で舞台上に象形文字を書いていく、、云々。
110踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:46:51
物語の場面ごとにどんな意味を含んで踊っているかというのはそれぞれ。
それをいちいち解説してくれる場が公演プログラム以外あるとは思えない。
(公演のプログラムにだって書いてないことが多い)
111踊る名無しさん:2006/01/17(火) 18:27:19
何から何まで解説書に頼るのはイクナイ!
公演に足を運び、レッスンの中で教えられ、
自分の中で消化していくべきもの。
112踊る名無しさん:2006/01/17(火) 18:36:58
そのとおり、大体同じオデットでもダンサーによってせりふ(というべきか)
のニュアンスは違うしね。
113踊る名無しさん:2006/01/18(水) 00:05:33
>>111 お金が続きません
114踊る名無しさん:2006/01/18(水) 14:38:35
ダンサーは自分の解釈で自由に踊れるものなんですか?
演出家とかいるんでそ?
115踊る名無しさん:2006/01/18(水) 15:39:08
大筋は演出振付家の指示、でもそれにニュアンスを加えるのは本人では?
116踊る名無しさん:2006/01/18(水) 15:53:53
どう表現するか(ニュアンス・役作り)というのと、
振りというか動作や形、動き自体が持つ意味を
ごっちゃに討論してるように感じた。
117踊る名無しさん:2006/01/18(水) 16:06:40
ピケ、アラベスク、一つ一つにせりふがあるわけじゃない、
一曲の振り付け全体が何を語るか、意味するかというなら
あるとは思うけどもね。
118踊る名無しさん:2006/01/18(水) 16:23:40
でもその振りが何を意味するかをいちいち調べないとならないのは
表現する側の問題なのか見る側の問題なのか。。。
119踊る名無しさん:2006/01/25(水) 23:26:00
Danzaゲットage
120踊る名無しさん:2006/01/26(木) 01:06:48
いつも雑誌を買ってた本屋がつぶれたみたい・・・参ったな。
121踊る名無しさん:2006/01/26(木) 03:19:59
>>119 レポート希望!
122踊る名無しさん:2006/01/26(木) 03:27:04

・ダンマガ
・ダンツァ
・ダンスダンスダンス

最新号の時期です
それぞれのレポ&感想お願い致します
123119:2006/01/26(木) 11:04:36
ダンツァの簡易レポ。1/2
・表紙、カバーストーリー:上野水香
『ボレロ』について語っていました。
・インタビュー
北村明子+乗越たかお
読んでない。
湯川麻美子
『カルミナ・ブラーナ』や今年上演予定のナチョ・ドゥアト作品について。クラシックとコンテンポラリーについても少し。
アンヘル・コレーラ
2005年を振り返って。2006年の活動予定。スペインでのバレエ教育についても少し。
124119:2006/01/26(木) 11:08:24
2/2
・公演ナビゲート
牧阿佐美バレエ団新作『ア ビアント だから、さよならはいわないよ』
K-BALLET COMPANY『ジゼル』
パリ・オペラ座バレエ団『白鳥の湖』『パキータ』
谷桃子バレエ団新春公演『ラ・バヤデール』
フランス国立リヨンオペラ座バレエ団
日本バレエ協会『白鳥の湖』
東京バレエ団《ベジャール=ディアギレフ》
東京バレエ団『ジゼル』<ユカリューシャU>
The Forsythe Company 2006
・公演レビュー:松山バレエ団などの『くるみ』レビュー
シュツットガルトバレエ団『オネーギン』
兵庫県立芸術文化センター『春の祭典』(ニジンスキー版)
谷桃子バレエ団『ライモンダ』『ロメオとジュリエット』
ルジマトフのすべて
小林紀子バレエシアター『二羽の鳩』『レ・パティヌール』
シルヴィ・ギエム 最後の『ボレロ』
・国内情報
新国立劇場バレエ団の2006/07シーズンの公演演目決定など。
・海外情報
ジョナサン・コープ、引退公演降板
パリ・オペラ座バレエ団の昇進試験結果など。
・未来のエトワール
八幡顕光(新国立劇場バレエ団コール・ド・バレエ)
研修所第2期生。『カルミナ・ブラーナ』でデビュー。

こんなところでしょうか。
長文スマソ。
125踊る名無しさん:2006/01/26(木) 13:43:17
>>123>>124
詳しく有難う!!

充実したフリーペーパーだ…
126踊る名無しさん:2006/01/26(木) 16:11:12
ダンツァ パーッと読んだとこです。
創刊号に続き充実の内容。
公演レポートも短いとはいえ、結構ちゃんとしてるし
対談、インタビューもいい人選だと思う。
私としては もうダンマガは買わない、かな…。
127踊る名無しさん:2006/01/26(木) 19:02:08
あっ
新書館が危機だw

ダンマガ高いし
128踊る名無しさん:2006/01/27(金) 04:12:13

ダンスマガジン届きました

・ギエムボレロツアー
・熊川くるみ
・シザーハンズ
・パリオペ特集
・ラコットインタビュー

ベジャールDVD発売の広告が印象的
129踊る名無しさん:2006/01/27(金) 06:53:52
ダンスマガジン3月号表紙
マチューガニオ
130踊る名無しさん:2006/01/27(金) 17:34:14
DDD 3月号  表紙:ウラジミール・マラーホフ
★インタビューが出ているのは(掲載順)★
ウラジミール・マラーホフ
ホアキン・コルテス&熊谷和徳(対談)
コンドルズ近藤良平
八木沼純子
トリシャ・ブラウン
マチュー・ガニオ
ナチョ・ドゥアト
太田垣悠
牧阿佐美
吉田都
竹内雪人
大島早紀子
U-SAKU&Koutaro Yanagi(対談)
エレクトリック・トラブル
HIDEBOH
ウーエン・イ・ウースト
HRUKI
西島千博
131踊る名無しさん:2006/01/27(金) 18:26:42
ほほう、西島さんの記事はどんなことが書いてあるのかな?
132踊る名無しさん:2006/01/27(金) 18:35:43
あ、西島スレに出てました、スマソ。
133踊る名無しさん:2006/01/27(金) 21:58:03
ダンマガの表紙、美しすぎるな…
134踊る名無しさん:2006/01/28(土) 02:16:51
ダンスマガジン

ヴィシニョーワ胡桃も載ってます
135踊る名無しさん:2006/01/28(土) 18:46:31
ダンマガを今日立ち読みしてきました。w
水香さん、美しい。
136踊る名無しさん:2006/01/29(日) 00:43:12
ダンマガ見た。水香さん確かに美しいね。色んな意味で羨ましい。
137踊る名無しさん:2006/01/29(日) 16:42:24
水香ちゃん、どんどん磨かれてる。スゴい
138踊る名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:50
ダンツァの表紙は不細工だね。
誰も言わないけど、なんであんなに目と目の間が離れているの?
139踊る名無しさん:2006/01/29(日) 21:38:28
目が離れてるのはどうしようもないにしても
目の下と頬の境目に筋肉の段が出来るのはちょっと・・・
もっと可愛く笑った瞬間だってあったろうに
なんでこのショットを選んだのかな
140踊る名無しさん:2006/01/30(月) 04:05:04
水香ちゃん!o(^-^)o
水香ちゃん!o(^-^)o
141踊る名無しさん:2006/01/31(火) 23:49:13
↑こういうのがついてて悪宣伝してるのを見ていると
本当に気の毒になる。
しかし憑いても仕方ないかと思える面もあり
何というか・・・気の毒ね。
142踊る名無しさん:2006/02/01(水) 03:33:23
↑オバチャン!
o(^-^)oこんにちは〜〜〜!
o(^▽^)o
143お約束:2006/02/01(水) 03:48:10

>>141に天誅だ!

o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
144踊る名無しさん:2006/02/08(水) 19:16:59
もうすぐクララ発売日ですね
145踊る名無しさん:2006/02/10(金) 19:49:40
クララにYAGP予選とNBAの結果が載りましたね。
ついでにage。
146踊る名無しさん:2006/02/10(金) 21:40:28
結果って、写真は無しですか?
147踊る名無しさん:2006/02/10(金) 23:53:12
写真有りたよ
148踊る名無しさん:2006/02/18(土) 01:29:23
クララの「私たちのお気に入り」
また随分大きなお友達が出てきたもんだね〜。
この雑誌の対象年齢って小学生までかと思ってた。
149踊る名無しさん:2006/02/22(水) 22:44:03
さすがにレオタード姿はなかったね。
あれって、本当に自分から希望してるのかしら?
150踊る名無しさん:2006/02/23(木) 22:31:53
今日、バレリーナの道の別冊の大人からバレエ7を立ち読みしてきた。
グランディーバが沢山出てたけど、あれってどういう意味なんだろう。
なんか失礼だなと感じてしまった。
151踊る名無しさん:2006/02/26(日) 23:01:16
ダンスマガジン4月号 発売
152踊る名無しさん:2006/02/27(月) 00:09:16
ダンスマガジン4月号
(表紙 上野水香)
・レニ国
・熊川in上海
・新国ザハ&ウヴァ
・マラーホフwith東バ
・ローザンヌコンクール
etc.
153踊る名無しさん:2006/02/27(月) 21:20:04
o(^д^)o
154踊る名無しさん:2006/03/01(水) 22:49:44
雑誌Numberより
>統計によれば、「サッカーはテニスより危険。しかしバレエよりは安全」な
>スポーツらしい。年間のケガ人がサッカー24人、テニス3人、バレエ49人という
>医学の現場から引き出された数字があるからだ。」


155お値段下げてほしい:2006/03/05(日) 13:14:53
クロワゼ最新号買った。あの薄さで980円はちと高いな。
1回読んだらもう十分って内容。
バレエ団のクラスレッスン風景はちと面白いが。
156踊る名無しさん:2006/03/12(日) 00:40:10
クロワゼ Vol.22
(表紙・中村祥子)

特集
バレエのここが知りたい!

クロワゼ舞台メイク講座
(下村由理恵・針山愛美)

有吉京子
中村祥子
島田衣子

スターダンサーズバレエ団

オデットのアンシェヌマン(齋藤亜紀)
etc.
157踊る名無しさん:2006/03/12(日) 00:51:21
クララ 2006年3月号

・朝枝めぐみ
・シュツットガルトバレエ団
・フィギュア トリノオリンピック
・トウシューズ特集
(上野水香 神戸里奈 さいとう美帆)
・あったか野菜スープ
・東京シティバレエ団
・グランバットマン
・パドシャ ブリゼ
etc.
158踊る名無しさん:2006/03/14(火) 02:20:53
>>154
サッカーは、頭部の打撃によりアルツハイマーを起こす危険性有り。
どこが「安全」なんだよ?!

159踊る名無しさん:2006/03/16(木) 17:31:42
クロワゼの最新号を今日立ち読みしてきた。
料理のコーナーがなくなってた。
担当者はもしかして2chみてたのかな?
160踊る名無しさん:2006/03/16(木) 21:05:50
普通に見ているだろうよww

161踊る名無しさん:2006/03/17(金) 01:29:57

クララ
2006年4月号

・密着!草刈民代
・きれいなシニヨン
・勉強とバレエの両立
・バレエヘルスケア
・ローザンヌ国際コンクール
・リンバリング
・マイヤプリセツカヤ物語
・シソンヌ アンボアテ バロネ バロテ
etc.
162踊る名無しさん:2006/03/17(金) 01:36:08
>159
出たよ2ちゃん名物、ここ見てる病。
163踊る名無しさん:2006/03/17(金) 01:49:44
164踊る名無しさん:2006/03/17(金) 02:10:35

スワンマガジン
http://www.heibonsha.co.jp/swanmagazine/

Vol.3 発売中
165踊る名無しさん:2006/03/17(金) 02:35:44
>>164
○○バレエ友の会の座談会・・・2ちゃんねらーの乗り
166踊る名無しさん:2006/03/17(金) 06:04:21
クロワゼってまだまだ現場リポートが少ない。
メインは大人からのバレエのはずなのに。
もっと発表会レポートやスタジオレポートを
増やして欲しい。
167踊る名無しさん:2006/03/17(金) 07:41:15
げげっ・・・
「セーヌ」みたいになったらイヤだw
168踊る名無しさん:2006/03/17(金) 07:46:47
169踊る名無しさん:2006/03/17(金) 07:59:25

オン★ステージ新聞
http://www16.ocn.ne.jp/~onstage/

バレリーナへの道
http://www.bunensha.co.jp/balletroad1.html
170踊る名無しさん:2006/03/17(金) 08:10:49
オン★ステージ新聞のBBS・・・
ダンサーの区別がつかない評論家ってw
171踊る名無しさん:2006/03/17(金) 08:31:59
>>167
現実を披露することで勘違いする人も少なくなるかもよ。
172踊る名無しさん:2006/03/17(金) 18:56:01
・密着!草刈民代 か・・・・
173踊る名無しさん:2006/03/18(土) 11:14:28
881 :踊る名無しさん :2006/03/17(金) 18:51:02
昔草刈さんは上手なんだと思ってたんだよね。
初めて踊ってるところ見て愕然としてショックだったな〜。
そしてこの人に主役をやらせてるバレエ団の
レベルの低さにあきれたよ。
それ以来牧公演は絶対見ません。


882 :踊る名無しさん :2006/03/17(金) 19:02:43

大正解です。
昨日は、あまりの・・・・・で、金返せって思いました。


174踊る名無しさん:2006/03/18(土) 15:17:21
>>172
今の日本のバレエ界がどういうところなのか
よく表現しててイイと思うが。
175踊る名無しさん:2006/03/24(金) 04:00:00
3月25日
DANZA第3号

3月27日
DDD dancedancedance Vol.5
176踊る名無しさん:2006/03/26(日) 12:36:45
DANZAもらってきました。
ついでにage
177踊る名無しさん:2006/03/26(日) 12:38:40
danzaって売ってるのじゃなくて配布してるもの?
本屋さんで探したけど見つからないんだよね。
178踊る名無しさん:2006/03/26(日) 12:59:57
ぐぐれ。
179踊る名無しさん:2006/03/26(日) 16:58:11
チャコットやHMVで配布してるよ
180踊る名無しさん:2006/03/26(日) 18:04:08
179さん。レスありがd。
いつかチャコットに行く機会があったらもらってきます。
181踊る名無しさん:2006/03/26(日) 23:39:46

無料雑誌「ダンツァ」配布拠点

★劇場
(東京文化会館・新国立劇場・オーチャードホールetc.)

★バレエショップ
(チャコット・シルビア・セキネetc.)

★CDショップ
(HMV・タワーレコード・山野楽器etc.)
182踊る名無しさん:2006/03/27(月) 08:17:10
あげ
183踊る名無しさん:2006/03/27(月) 10:29:24
本日発売
DDD dancedancedance Vol.5
184踊る名無しさん:2006/03/27(月) 17:37:13
DDDっていつも買うのを迷うんだよなぁ。
185踊る名無しさん:2006/03/29(水) 07:21:28
ダンスマガジン
5月号
(表紙 マリアアレクサンドロア)

・マラーホフ「眠り」「贈り物」
・バレエの美神
・パリオペ「バヤ」「フォーサイス」
・熊川「眠り」「コッペリア」
・スタダン「ジゼル」
・服部有吉
etc.
http://www.shinshokan.co.jp/dance/dance-index.html
186踊る名無しさん:2006/03/29(水) 16:52:02
187踊る名無しさん:2006/03/29(水) 23:00:54
188踊る名無しさん:2006/03/29(水) 23:33:57
187タソ、ありがd。。

189踊る名無しさん:2006/03/29(水) 23:44:24
ダンツァ
創刊3号
(表紙 芳賀望)

・マイヨー
・熊川in上海
・セルゲイフィーリン
・グランディーバ
・松岡梨絵
etc.
190踊る名無しさん:2006/03/29(水) 23:47:20
ダンツァ
創刊2号
(表紙 上野水香)

・マラーホフ
・上野水香
・湯川麻美子
・アンヘルコレーラ
etc.
191踊る名無しさん:2006/03/29(水) 23:50:38
ダンツァ
創刊1号
(表紙 熊川哲也)

・アンヘルコレーラ
・熊川哲也
・ルシアラカッラ
・森下洋子
・芳賀望&神戸里奈
etc.
192踊る名無しさん:2006/03/30(木) 22:24:01
891:踊る名無しさん :2006/03/30(木) 15:01:21 [sage]
ママがダンスマガジン買って来たのぉ(o^o^o)

うわっ(◎◎;)、水香ちゃんのリラって、とってもカワイイ!o(^-^)o

わたし、ちゃんとママといっしょに発表会、見に行けば良かったなぁ(T_T)

あんなにカワイイ、水香ちゃんのリラ、わたしも見たかったよ〜〜〜ぉ!(>_<)
193踊る名無しさん:2006/03/32(土) 09:53:28
age
194踊る名無しさん:2006/03/32(土) 10:07:58
>>192          だから何?
195踊る名無しさん:2006/04/02(日) 12:34:59
有名な既知外だから放置推奨
196o(^-^)o:2006/04/05(水) 10:56:12
o(^-^)o
197お約束:2006/04/30(日) 02:53:39
>>195に天誅だ!

o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
198踊る名無しさん:2006/04/30(日) 03:29:12
水貴ちゃんを知らないのか?
199踊る名無しさん:2006/05/06(土) 19:38:36
ダンスマガジンのDVDおまけはどうですか?
良ければ買おうかなぁ。
200踊る名無しさん:2006/05/06(土) 22:17:19
>199
DVD目当てだとがっかりすると思う。
201踊る名無しさん:2006/05/06(土) 23:03:08
トウシューズ高いよね」
202踊る名無しさん:2006/05/08(月) 19:22:34
あのDVDって何分ぐらい入ってるんですか??
203199:2006/05/15(月) 20:10:40
>>200
d
聞いてよかった
204踊る名無しさん:2006/05/21(日) 12:08:29
クララに水香ちゃんのお写真た〜〜くさんありました(^O^)/
水香ちゃん、と〜〜〜ってもカワイイo(^-^)o
205踊る名無しさん:2006/05/21(日) 15:14:05
↑有名なキチガイ。キモ〜いな。
206踊る名無しさん:2006/05/21(日) 16:34:33
それに反応する205もキモ〜いね。
207踊る名無しさん:2006/05/21(日) 18:40:30
o(^-^)o
【水貴ちゃん】
クララになって、こんぺい糖の精の水香と一緒に踊る事に憧れている、
健気な少女

水香スレや東バスレに現れる。
208踊る名無しさん:2006/05/21(日) 19:25:48

ダンスマガジン
6月号
(表紙 ポリーナセミオノワ)


★バレエDVDベスト55
(特別付録DVD付き)

お気に入りDVDに関するインタビュー
・首藤康之
・タマラロホ



★熊川哲也
眠り コッペリア

★牧バ
アビアント

★東バ
ジゼル

★新国
ナチョドゥアト

etc.

209踊る名無しさん:2006/05/21(日) 21:48:35
貴様 海外公演はシカトかよ
210踊る名無しさん:2006/05/22(月) 02:06:08
↑補足しといて
211踊る名無しさん:2006/05/22(月) 02:26:58
つかなんで今頃とっくに発売してる内容を貼る?
改行ばっかりだし、イラネ。
どうせなら次号予告より前に予告を出して見ろ。
212踊る名無しさん:2006/05/22(月) 03:15:42
↑逆ギレ
213踊る名無しさん:2006/05/22(月) 03:37:35



>>211


( ゚д゚)ポカーン




214踊る名無しさん:2006/05/22(月) 03:44:08

>>211
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)

   パパパパパーン
     ☆))Д´)
 _,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)
215踊る名無しさん:2006/05/22(月) 13:03:13
むしろパァンされるべきは208=210じゃないの??
216踊る名無しさん:2006/05/22(月) 16:55:56
そういえばいつもNBS関連の告知の
迷惑レスしてたアレはどうしたんだろう。
結局は半端仕事の人でしたな。
217踊る名無しさん:2006/05/22(月) 19:43:56

>>215
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)

   パパパパパーン
     ☆))Д´)
 _,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)
218踊る名無しさん:2006/05/22(月) 19:46:44

>>216 スレ違い

 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)

   パパパパパーン
     ☆))Д´)
 _,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)
219踊る名無しさん:2006/05/22(月) 20:40:44
なんだよ、このスレは。
文句だらけ。
自分が情報のひとつでも書け。
220踊る名無しさん:2006/05/22(月) 20:46:12
新しい、ダンスマガジンに、た〜〜くさん水香ちゃんのお写真あるといいなあ〜〜〜〜o(^-^)o

水香ちゃんo(^-^)o
水香ちゃんo(^-^)o
221踊る名無しさん:2006/05/22(月) 22:32:27
うせろ!頭の足りないドブス!
222お約束:2006/05/22(月) 23:03:31
>>221に天誅だ!

o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^▽^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)Xo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^д^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^Α^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
223踊る名無しさん:2006/05/23(火) 06:02:46

クララに、
スザンヌ・ファレルが出てた
224211:2006/05/23(火) 11:29:01
>>215-216
地雷を踏んでしまったらしいw
>>208,210.212-214,217-219  だよね?w
225踊る名無しさん:2006/05/24(水) 08:52:39
>>211
せっかく書き込んでくれた人に対して失礼だと思う。
嫌なら華麗にスルーすればいいのに。
226踊る名無しさん:2006/05/24(水) 12:23:40
ここを見なくちゃわからないという内容ならともかく
何度も書き込まれるとうざーなのは確か。

褒めて貰えるのに飢えてるなら別ですがな〜
227踊る名無しさん:2006/05/24(水) 19:33:30
私はバレエ雑誌をあまり買わないから、
ここで、ダンマガ・ダンツァ・DDDの、目次や内容を書いてもらえるとスゴく参考になる。
(・∀・)

クララやクロワゼも書いてもらえると嬉しい。

目次くらい載せたっていいと思う。
雑誌スレだから、
まず目次が無いと始まらない。
228踊る名無しさん:2006/05/24(水) 20:42:05
>>226
ツーチャンなんかで、
見ず知らずの他人に誉めてもらいたいのは、貴女だけだよ。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
229踊る名無しさん:2006/05/24(水) 23:19:44
>>226
書き込む=褒められたいから

そんな発想をするお前が、
不可解な頭脳の持ち主なのは確かな話だ。
230踊る名無しさん:2006/05/25(木) 00:06:56
何でみんなしてこんなに必死なんだ。。。?
231踊る名無しさん:2006/05/25(木) 00:34:24
↑変な奴がいるから
232踊る名無しさん:2006/05/25(木) 00:42:51
あのさ、目次ったって先月末に発売になった分の目次だよ?
そんなん本当にいるのか?

大きい図書館いけば置いてあるよ。
新書館のHPに行けば、レスしてあるような目次は読めるし。
233踊る名無しさん:2006/05/25(木) 01:03:52
↑もう分かったからオバサン
234踊る名無しさん:2006/05/25(木) 01:28:12
↑オバサンていう人ほどオバサンw
235踊る名無しさん:2006/05/25(木) 01:34:46
馬鹿と婆と粘着しかいないから
236踊る名無しさん:2006/05/25(木) 02:09:56
↑粘着バカ婆↓
237荒れてんなぁ ┐(´ー`)┌:2006/05/25(木) 02:13:15

ダンスマガジン
6月号
(表紙 ポリーナセミオノワ)


★バレエDVDベスト55
(特別付録DVD付き)

お気に入りDVDに関するインタビュー
・首藤康之
・タマラロホ



★熊川哲也
眠り コッペリア

★牧バ
アビアント

★東バ
ジゼル

★新国
ナチョドゥアト

etc.
238踊る名無しさん:2006/05/25(木) 02:32:50

ダンスマガジン
6月号
(表紙 ポリーナセミオノワ)

★バレエDVDベスト55
(特別付録DVD付き)
お気に入りDVDに関するインタビュー
・首藤康之
・タマラロホ他

★熊川哲也
眠り コッペリア

★牧バ
アビアント

★東バ
ジゼル

★新国
ナチョドゥアト

etc.
239踊る名無しさん:2006/05/25(木) 05:17:29

ダンスマガジン
6月号
(表紙 ポリーナセミオノワ)

★バレエDVDベスト55
(特別付録DVD付き)
お気に入りDVDに関するインタビュー
・首藤康之
・タマラロホ他

★熊川哲也
眠り コッペリア

★牧バ
アビアント

★東バ
ジゼル

★新国
ナチョドゥアト

etc.
240踊る名無しさん:2006/05/25(木) 09:44:04

自治厨 Uzeeeee!>>232
241踊る名無しさん:2006/05/25(木) 12:03:29
ネットしながらも2ch以外使いこなせない様な
人向けのスレなんだよ、そっとしといてあげなよ。
242踊る名無しさん:2006/05/28(日) 20:31:35
み〜〜んなビ〜〜ックリする位、水香ちゃんカッコイイよ〜〜〜〜ぉ(o^o^o)

あ〜〜んなにカッコイイ水香ちゃんはじめて〜〜〜(>_<)

わたしも水香ちゃんみたいにカッコイイボレロ踊りたいよ〜〜〜〜〜ぉ(>_<)

水香ちゃんo(^-^)o
243踊る名無しさん:2006/05/29(月) 11:01:24
ダンツァもらってきますたage
244踊る名無しさん:2006/05/29(月) 14:32:38
>>241 首ククレ
245踊る名無しさん:2006/05/29(月) 14:37:15
>>241
死ねよ
246踊る名無しさん:2006/05/29(月) 15:02:10
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
247踊る名無しさん:2006/05/29(月) 15:46:09
>>241
うざー
こんな過疎スレにわざわざやってきてエラソーに。
248踊る名無しさん:2006/05/29(月) 20:30:29
そっかぁ?むしろまともなのは>241の方に思えるが?
249踊る名無しさん:2006/05/29(月) 20:47:26
↑ジサクジエン(・∀・)
250踊る名無しさん:2006/05/29(月) 23:06:04
DDDウキウキで買いに行ったら、まだ無かった・・・
251踊る名無しさん:2006/05/30(火) 00:03:07
昨日本屋にならんでたよ
252踊る名無しさん:2006/05/30(火) 07:01:00
変なのがおひとりさま居るけどスルーで。
目次アップよろ。
253踊る名無しさん:2006/05/30(火) 19:50:04
ほれ
ttp://www.shinshokan.co.jp/dance/index.html

いちいちうpなんてできるかよw
254踊る名無しさん:2006/05/30(火) 20:00:30
ダンマガ、ルグリ写真多い。
振られた身にはしみるよ、バカやろーーー

別途、お父様の冥福、お祈りします。
255踊る名無しさん:2006/05/31(水) 02:05:02
なんでコゼットの写真をでっかく使うかな・・・
256踊る名無しさん:2006/06/01(木) 13:02:33
>>253
ダンツァの目次は、ネットで検索できない。
アップよろしくw
257踊る名無しさん:2006/06/01(木) 13:03:42
冥福って、ルグリのお父さん、亡くなったの?
258踊る名無しさん:2006/06/01(木) 13:51:07
>>257
亡くなりました。
死に目には間に合ったそうです。
259踊る名無しさん:2006/06/01(木) 13:52:31


>>253
ねぇ。
ダンツァのコンテンツ、アップしてよ〜。




260踊る名無しさん:2006/06/01(木) 14:29:26
ただのヤケクソ嫌がらせか>>253

新書館サイトくらい分かってる。
それでもあえて書き込んでレスの叩き台にするのが普通の展開。

このスレの当初から皆が目次をアップしてくれている。

何が気に入らないんだろうか?
そんなに嫌ならスレを見なきゃいいだろうにw

やれやれ困ったものだwww
261踊る名無しさん:2006/06/01(木) 22:06:59
ダンツァの表紙はヴィシ。インタビューの写真も美しい。
そしてなぜかタミーのインタビュー
262 ◆5m18GD4M5g :2006/06/02(金) 00:09:28
ダンスマガジン7月号
(表紙アニエスルテステュ)

★パリオペ特集
インタビュー
・ニコラ
・アニエス
・オレリー
・ジロ
・ペッシュ
・モロー

★マリインスキー特集
インタビュー
・ヴィシニョーワ
・ロパートキナ

★東バ
ベジャール=ディアギレフ

★ピナバウシュ来日

★モンテカルロ特集
インタビュー
・小池ミモザ

★NDT I
★ラスタトーマス

★対談
スザンヌファレル
263 ◆5m18GD4M5g :2006/06/02(金) 00:11:11
ダンスマガジン
8月号の予告
(6/27発売)

★ボリショイ特集
★新国「こうもり」
★BBL「ツァラトゥストラ」@パリ
★マラーホフ「チャイコフスキー」

264 ◆5m18GD4M5g :2006/06/02(金) 00:13:09
ダンツァ創刊4号
(表紙ヴィシニョーワ)

★インタビュー
・ヴィシニョーワ
・草刈
・エルヴェモロー
・ミリアムウルド=ブラーム

★特集
・ボーン「シザーハンズ」
・アクロバティック「白鳥」

★公演ナビ
★公演レビュー

★守山実花バレエガイド「白鳥」

265踊る名無しさん:2006/06/02(金) 00:46:47
>>262-264
メゲズに乙ですw

参考になった。
ダンツァ貰いに行こう。
266踊る名無しさん:2006/06/10(土) 16:43:30
みなさんはバカにすると思いますが、
子供が読んでいるクララを見るのが大好きです。
7月号は小林&首藤の「ボーイズだったころ」っていう対談に
ドキドキしました
267踊る名無しさん:2006/06/10(土) 17:41:22
私もクララ愛読してますよ〜ノシ
268踊る名無しさん:2006/06/11(日) 11:09:40
バレエ雑誌じゃないかもしれないけど、有吉京子のスワンマガジンに
3ヶ月に一度の出版楽しみにしてます
269踊る名無しさん:2006/06/13(火) 13:11:28
SWAN Magazine 4巻、有吉先生、「プリマドンナ」って書いてる!

基本中の基本が・・・

270踊る名無しさん:2006/06/13(火) 13:50:08
>>269
プリマドンナってオペラやオペレッタじゃあるまいに・・・ねえ。
だいたいSWANってアラベスクとか色んな作品のパクリが
多い感じ・・・
271踊る名無しさん:2006/06/15(木) 21:53:21
サッカーのキャプテン翼の人も最初の頃は
オフサイドが何のことか知らなかったそうだけど
有吉センセ・・・もう何年たちます?
272踊る名無しさん:2006/06/16(金) 22:54:22
>>270
そうそう、マガジン連載漫画も、ミテキ・クドーを意識してる感じ。w

273踊る名無しさん:2006/06/27(火) 12:29:41
274踊る名無しさん:2006/06/27(火) 12:39:30
>>270
ミテキさんはパリ生まれでオペラ座も正規で入学した生徒でしょ?
それに母親がれっきとしたエトワール。

まぁまいあがミテキさん(スジェ)どまりってのならうなずくがw
275踊る名無しさん:2006/07/01(土) 18:20:02
ミテキさんは実力は結構あるけど、単に昇給試験を受験しないだけみたいだよ。
だからスジェの割りに良い役もらってるし・・・・

マイアがどうなるかは分からないけど・・・
オペラ座の団員にはならないと思うなーーー
276踊る名無しさん:2006/07/02(日) 07:14:43
だいたいドイツ人(半分以上に本字だが)のくせに、
オペラ座行きたがるってどうよ?
まったくありえねぇ設定。

ミテキさんは親父が有色人種(日本人)だからってのもあんだよね。
それとエトワールは任命式で決まるんで試験は関係ない。
ジュドさんもピエトラガラもかなりの異例の抜擢だったらしいし。
277踊る名無しさん:2006/07/02(日) 07:31:04

\(^_^)/イングランドさよなら!

\(^_^)/ブラジルさよなら!

\(^_^)/フランス本当におめでとう!

278踊る名無しさん:2006/08/07(月) 21:57:54
月刊プシコ

ダンマガの隣に並んでました
ダンス特集

首藤さん
表紙&インタビュー

草刈さん
インタビュー
279踊る名無しさん:2006/08/09(水) 10:20:44
>>275
スジェのわりにはPDDの役や主役を踊ったり、
パートナーの代役にルグリが来たり!してるよね。

漫画の人物に対しあまり真剣に語るのもどうかとは思うけど、
パリオペの学校の生徒は、無事卒業までこぎつければ
カドリーユに入るのがほぼデフォではないの?
もっといい条件で踊れるなどで、他のカンパニーへ入る人も多いの?
280踊る名無しさん:2006/08/09(水) 19:19:01
>>279
そんなに甘いわけがないじゃん。
入団できるのは一部だよ。
281踊る名無しさん:2006/08/14(月) 01:44:48
先月号のダンマガに,イベット・シヴィョレ主演の
大昔の映画で「白鳥の死」のあらすじを解説していた
文章があったんだけど,「レディラブ」ってバレエ漫画の
ストーリーに似てるなあって
感じたんだけど・・・
282踊る名無しさん:2006/08/14(月) 21:38:15
暇な方

ダンマガ
DDD
ダンツァ
の目次をウプして〜
283踊る名無しさん:2006/08/16(水) 22:29:28
>>280
ほんの一部しか入団できないのはワガノワ。
パリオペの学校は、卒業までこぎつければ余程何か無い限り入団になる。
そのかわり入学から卒業までの落第率が、かな〜り高い。
284踊る名無しさん:2006/08/17(木) 20:51:01
>283
CSで放映していたドキュメンタリーで入団発表の様子が出て来たけど
その年の合格者は4〜5人しかいなかったけど。
285踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:02:17
いっつも思うんだけど、
「クララ」に載ってるワガノワバレエ学校の生徒の写真
まとめて写真集にして欲しいな〜。
286踊る名無しさん:2006/08/22(火) 21:13:11
>>284
卒業できたのがそれしかいなかったんでそ?
287踊る名無しさん:2006/08/23(水) 01:33:48
皆良い事しか書かんし、マスコミのはしくれなら、もっと正直に出版して欲しいね
288284:2006/08/24(木) 01:02:23
>286
違うと思う。
進級するごとに絞られて人数が減るけど、
入団試験で更に絞られるという感じだった。
ベッシー先生が駄目な場合1年残って
また来年受けなおすことも出来ると生徒にコメントしていた。
289踊る名無しさん:2006/08/26(土) 05:23:56
 
290踊る名無しさん:2006/09/01(金) 00:46:07
プラテル校長が言ってたけど、
2年前は、10人卒業して、パリオペに入団試験に合格したのは4人だったそうだ。

しかも、受験資格は、その年に卒業した生徒のみ。
291sage:2006/09/03(日) 02:36:15
あの、今16歳で12年ほど経験してる場合ならどの雑誌がいいんでしょう?クララは子供っぽい気がするし、クロワゼは大人からだし…
292踊る名無しさん:2006/09/04(月) 16:47:45
16歳って高校生でしょ。
そんなことも自分で決められないって、どういうこと?
293sage:2006/09/04(月) 23:48:20
何か他に雑誌ご存じないですか?と聞きたかっただけです。すみませんでした。
294踊る名無しさん:2006/09/05(火) 02:00:12
バレリーナへの道、がいいかも…と思ってみた
295踊る名無しさん:2006/09/07(木) 05:23:37
クロワゼの裏表紙
レペットの広告の
チュチュ、珍しい色でカワユス
好み。

売ってるのかな?
296踊る名無しさん:2006/09/07(木) 09:41:47
>>923
クララとクロワゼしか知らないってことか…。
とりあえず過去ログ嫁。
ネットに接続できるなら、検索機能を使え。
297踊る名無しさん:2006/09/07(木) 22:37:38
すげぇロングパスやな。
298踊る名無しさん:2006/09/08(金) 04:28:39
ワロタw
299踊る名無しさん:2006/09/23(土) 11:30:45
昔、週間Pボーイで編集担当だったS英社勤務の知人から聞いた話。
グラビアに巨乳を使わないと販売部数が明らさまに落ちるので、痩せや貧乳はNGだそうな。
仕方なく痩せや貧乳を使う場合は、服着用が大原則。


300踊る名無しさん:2006/09/24(日) 20:34:26
フィガロにボッレ出てます
301踊る名無しさん:2006/09/25(月) 00:02:55
>300
ありがとー。表紙に小さく書いてあるのに全然気づいてなかったよ。
早速買ってきた。しかしボッレは脱ぎ要員だなw

ダンスマガジン発売

2006年11月号
表紙・フェリ(マノン沼地)

・世界バレエフェス
・熊川&都
・スタダンくるみ
・服部&首藤

★ギエムのインタビューが印象的
★「世界バレエフェスにおける笹ちゅうの1日を追う」という企画あり


次号発売は10月27日(ジゼル特集)

303あーちゃんママ:2006/09/28(木) 09:32:27
”TuTuクララ”っていうクララとクロワゼの姉妹雑誌をご存知ですか?
創刊号が出たっきりで 次の号が出ない。
もう出さないのかな?‥。 将来子供に習わせたいから、幼稚園児向けの内容で良かったのに。

バレエ雑誌、もっと増やして欲しいね。
クロワゼをいつも買ってますが、せめて毎月出して欲しい。
三ヶ月に一冊って待てない。


304踊る名無しさん:2006/09/28(木) 22:52:52
ダンマガ、バレエフェスの「ガラ」(ファニーガラ含め)写真もっと出して欲しかった。
観たくても観られなかった人が沢山いたんだから・・・・。
305踊る名無しさん:2006/10/03(火) 01:27:56
>>290
そうだったんだね、ありがと。
卒業までこぎつければ一応全員カドリーユになれるというのを
聞いたことがあったの。数十年前の話だったかもしれん。
306踊る名無しさん:2006/10/14(土) 21:45:36
音楽の友社の「バレエの本」は季刊としても無くなったの??
307踊る名無しさん:2006/10/17(火) 13:51:22
随分前に「休刊します」宣言してたから無くなったんだろう・・・
308踊る名無しさん:2006/10/18(水) 21:05:32
クロワゼ昔のをもう一回出してほしい。1から10くらいまで。
309踊る名無しさん:2006/10/26(木) 19:12:01
ダンスマガジン12月号が発売されますた。
表紙はヤンヤンタンのジゼル。

・ジゼル大特集
・パリオペ椿姫
・ギエム新作 とか
310踊る名無しさん:2006/11/07(火) 10:07:59
保全
311踊る名無しさん:2006/11/27(月) 17:46:44
ぴあからバレエのムックがでてました
312踊る名無しさん:2006/11/27(月) 18:10:22
またか!
>ぴあ

使い回し使い回し使い回し
313踊る名無しさん:2006/11/27(月) 18:35:34

DDD
ダンツァ

まだ??
314踊る名無しさん:2006/11/28(火) 19:45:04
ダンスマガジン
DDD

出ました
315 ◆boczq1J3PY :2006/11/30(木) 17:06:49

ダンツァ第7号
12月=1月号
(表紙ポリーナ)

インタビュー
・ポリーナ
・西島千博
・マラホフ
・ニコラ

316踊る名無しさん:2006/11/30(木) 22:39:48
>311
去年の12月に出たのが最後だけど?
317踊る名無しさん:2006/11/30(木) 23:21:55
ダンスマガジンの評論記事読むと不快になる。
人気ダンサーや有力な繋がりのダンサーはそれほどじゃないときもage記事。
そうじゃないダンサーは客が盛り上がった公演でもむりやり苦言を書く。
もう写真だけでいい。
318踊る名無しさん:2006/12/01(金) 19:48:06
>316 だよね これのことかも 
ぴあバレエワンダーランド―旬のダンサー&充実の作品ガイドで、“今”のバレエがわかる!!
2006/1/6発刊
319踊る名無しさん:2006/12/08(金) 21:42:48
保守 クロワゼ発売あげ NHKテキストは売れてるらしい
320踊る名無しさん:2006/12/10(日) 07:01:00
>>317
そんなことないよ

(^o^)v-~~~
321踊る名無しさん:2006/12/11(月) 16:54:08
>>320
いや、この傾向はある。 
現在の人気ダンサーやバックに力を持ったダンサーには、
最高に好意的な言葉一辺倒で苦言はない。イマイチでも「新境地」とか。

その他の特に外国人ダンサーにはこの板で好評だったものでも、
誉めても最後に、もう少し深みが欲しかった、
迫力不足など苦言を付け加える。
322踊る名無しさん:2006/12/11(月) 19:05:49
評論家は人気ダンサーを褒めないと敵を増やすからなのか、
その公演で活躍した褒めるべきダンサーを無視することもあるし
納得いかない評論も多いよ。好き嫌いも出てるし。
323踊る名無しさん:2006/12/24(日) 00:56:26
そりゃ営業上の理由だな
324踊る名無しさん:2006/12/27(水) 12:32:03
ダンスマガジン発売age
325:2006/12/27(水) 21:03:36

ダンマガ人気投票の結果

1、ギエム
2、オーレリ
3、ザハ
4、都さん
5、フェリ
6、水香
7、ヴィシ
8、ニーナ
9、ポリーナ(初)
10、コジョカル

1、ルグリ
2、マラーホフ
3、熊
4、マチュー
5、ルジ
6、ニコラ
7、アンヘル
8、首藤
9、ジルロマン
10、ジョゼ(初)

326踊る名無しさん:2006/12/27(水) 21:21:59
マラーホフが2位か。
327踊る名無しさん:2006/12/27(水) 22:24:10
皆さん こういう投票を わざわざダンマガにおくってる?
バレエ見はじめた当時は真面目にハガキ書いてたけど、皆さんどうなの?
328踊る名無しさん:2006/12/27(水) 22:45:35
ニーナとアンヘル今年は来てないよね??
来なかったウヴァが珍しく落ちた。
329踊る名無しさん:2006/12/27(水) 23:04:12
>325
なんか、読者層の高齢化がうかがわれるな。
330踊る名無しさん:2006/12/27(水) 23:29:41
厨房が選んだら誰になるのよ?

ザハやヴィシ、
ポリーナ、マチュー
水香より年下だが
331踊る名無しさん:2006/12/27(水) 23:48:43
ヴィシは水香より一つ年上。
332踊る名無しさん:2006/12/28(木) 00:06:35
長年のダンサーファンと、初心者がすぐ思い浮かべる有名な ダンサーって感じの選出だなー。
ダンマガが良く載せる押しダンサーというか…
意外とオレリーが人気あるのが驚いた。
今年ダンス板でバレエファンが盛り上がったグラやロパは出てきやしないね。
333踊る名無しさん:2006/12/28(木) 00:26:17
来なかった
・マチュー
・アンヘル
・ニーナ
がin

来てくれた
・グラチョ
・ロパ
がout

つまり…
日本で露出すればするほどup↑
(当たり前か)
334踊る名無しさん:2006/12/28(木) 00:35:15
次点あたりが、

アニエス
モロー
十市さん

だったらしいです。
(十市さん、引退してるんだが…)
パリオペ男性陣が強いですねー。
335踊る名無しさん:2006/12/28(木) 00:37:59
だってダンマガって死ぬほどパリオペ偏重で、載っていない
月はないほど。ロシアバレエは冷遇されていると思う。
マリインスキーなんか、JAだからだと思うけど、来日でも
ない限りなかなか載らない。
336踊る名無しさん:2006/12/28(木) 01:08:54
>>332
ダンマガがいくら押してもタミヨは来ないが。
337踊る名無しさん:2006/12/28(木) 01:14:31
>335
ほんの一瞬だが脳裏をかすめた思い・・・・マリインスキーが農協? 
338踊る名無しさん:2006/12/28(木) 01:16:18
>>335
同意。
バレエ雑誌なのにロシア冷遇w
代わりというかなんというか、
マラーホフ・ヴィシ(ゲスト)・ポリーナのベルリンを載せる。

要するにNBSメインなんだが。
だったらボリショイ増やしてほしいよなあ。
339踊る名無しさん:2006/12/28(木) 02:00:15
でも、折角ボリショイ取りあげた時も、しょっちゅう来ているザハロワ写真ばっかりでさー。
公演評もザハロワ公演しか見ないで書いてあるし…
彼女はまぁ好きだけど、グラの凄い公演とかもあったんだから来日ツアー全体に目を配って欲しかったよ。専門誌として。
340踊る名無しさん:2006/12/28(木) 10:50:48
いや、もうね…
いくら代役だったといえ、
シングルで32回まわれなかったエミリーコゼットを賞賛した時点で…

ちっとも専門雑誌じゃない!w

売れ行きを考えて、
年柄年中ザハなんだろうなあ。
あまりグラは取り上げられなかった。
ルンキナとかNBS押しのダンサーが取り上げられる。
341踊る名無しさん:2006/12/28(木) 10:59:55
>>333
ロパートキナに関しては、まだ集計に間に合ってない。
11月までの集計みたいだよ。
ロパは二年に一度ほど来日してくれたら、あっというまにランクイン。
342踊る名無しさん:2006/12/28(木) 12:55:57
>>325
世界フェスの影響デカいね。
初ランクイン、
ポリーナは黒鳥、
ジョゼはガラのおまけ、の影響。
(贈り物やパリオペもあったけど。)
343踊る名無しさん:2006/12/28(木) 13:56:51
ボリショイの来日あった割りには、来ていなかったニーナくらいしかいないし。
ポリーナなんかよりアレクサンドロワの方がよほどいいのに。
ポリーナのロミジュリなんか最悪だったよ。
344踊る名無しさん:2006/12/28(木) 15:58:04
ん?
ザハ入ってるじゃん。
ボリショイ。

アレクサンドロワよりポリーナ年下だから
比べても仕方ないよ(まだ22歳だよね)。
美貌や華は重要だし、エンタメである以上。

私はドヴォロヴェンコ黒鳥が好きだったけど。
345踊る名無しさん:2006/12/28(木) 17:21:09
おっと失礼、ザハロワがいましたね。
男子でも入っていないから、ボリショイ。乳母が来れなかったのもあるけど。
ポリーナは役の解釈があまりにも幼いと黒鳥を観て思った。
たしかにドヴォロベンコの黒鳥は素晴らしい。

ボリショイとNBSの関係があまり良くないと聞いたことがあるので勘ぐってしまう。以前はジャパンアーツだったし
346踊る名無しさん:2007/01/02(火) 20:46:42
>>345
ダンマガ読者人気投票にはこないけど、
ダンマガ評論家35人アンケートは、グラチョとロパの名前ばっかだよ!
(・∀・)人(・∀・)安心ok
347踊る名無しさん:2007/01/02(火) 23:15:04
因みにスレ住人の皆さんは、
昨年1年間のベスト5くらいの公演&ダンサーを挙げるとしたらどうなる?
あと、だいたい何公演くらい観に行きましたか?
348踊る名無しさん:2007/01/02(火) 23:17:30
バレエアカデミー賞ラズベリー賞@ダンス板
でも立てるかあ
349踊る名無しさん:2007/01/03(水) 01:13:51
>>348
こっちのスレでいいんじゃない?

【見る人専用】バレエ雑談スレ2【乱立防止】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1123384361/l50
350踊る名無しさん:2007/01/17(水) 22:39:10
もっとバレエ雑誌出ないかなぁ。今なら売れるんじゃないだろうか。
351踊る名無しさん:2007/01/18(木) 19:58:15
バレエ&ダンス好きだけど、何を持って
>今なら売れる
と思えるのか、わからない。
クラにおける「のだめ」くらい起爆剤がないと、雑誌は増えないと思う。
352踊る名無しさん:2007/01/18(木) 22:32:41
季刊の頃の「バレエの本」は好きだったな。
ダンマガはNBS色強すぎて・・・・
353踊る名無しさん:2007/02/08(木) 10:13:31
保守
354踊る名無しさん:2007/02/09(金) 17:51:37
>>350
売れないよ。
大人からバレエの人なんて、発表会費用にブーブー文句言ってる人たちだもの。
雑誌だって、立ち読みとオークションで手に入れるくらいだよ。
355踊る名無しさん:2007/02/26(月) 10:17:18
記録

ダンマガ3月号
表紙はロパートキナでした

ダンツァ最新号
表紙はアリーナソーモワでした

DDD3月号
出てます
356踊る名無しさん:2007/03/01(木) 00:18:55
ダンマガ4月号
発売age

表紙はポリーナ黒鳥
357踊る名無しさん:2007/03/01(木) 00:26:25
さすがNBS広報誌。
ロパみたいに公演後じゃなく公演前の宣伝だ。
358踊る名無しさん:2007/03/01(木) 05:29:45
>>357
公演直前の1月号
ちゃんとイリーナゴールプが表紙だったよ

2月号は何故かオーレリだし
359踊る名無しさん:2007/03/01(木) 18:22:00
今月のクララに「らりけん」登場!
すっげー楽しみwww

360踊る名無しさん:2007/03/05(月) 21:40:43
「クロワゼ」来た。でもポーチが無い。
人気らしく、届くのは四月だと一緒に来た葉書に
書いてあった。がっくし。
361踊る名無しさん:2007/03/07(水) 16:49:33
クロワゼのポーチなんてどこで使うの?
362踊る名無しさん:2007/03/10(土) 13:49:12
クララage
363踊る名無しさん:2007/03/10(土) 18:34:09
買ってまでは見たくない。
364踊る名無しさん:2007/03/11(日) 17:59:39
今月のクララのNYのバレエ学校の写真
股間にナプキンの羽根みたいのがはみ出している子がいるんだけど
365踊る名無しさん:2007/03/12(月) 10:21:10
タイツのクロッチ部分だと思うけど
366踊る名無しさん:2007/03/29(木) 04:59:01


DANZAは無料なんでありがたいんだけど、書いてるのが守山ばっかなのがねぇ・・・

ここでの評判はすごいことになってるよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1073733664/
367踊る名無しさん:2007/03/29(木) 17:53:04
ダンマガのバックナンバー置いている店知ってる?
368踊る名無しさん:2007/03/30(金) 03:24:34
ダンマガ、ダンツァage
369踊る名無しさん:2007/03/30(金) 03:25:30
>>367
表参道のフェアリーとか
直接、新書館とか
370踊る名無しさん:2007/04/04(水) 03:18:30
時々「クララ」買ってるけど、おまけのDVDが嬉しい。
あの子可愛いね〜 でもお手本DVDなのにビシビシ注意されててなんだか辛くなってしまうw
371踊る名無しさん:2007/04/10(火) 12:34:34
>>370
えっ何?おまけDVDって。
何月号に付いてた?
それはそうと今日はクララ発売日だね。さてお昼食べたら娘と買いに行こうかな♪
372踊る名無しさん:2007/04/10(火) 13:00:52
>>371
横レス。
何ヶ月かに一回ついてるよ。
373踊る名無しさん:2007/04/10(火) 13:57:03
>>372
えっほんと?!知らなかったorz
ちなみにクララは時々はぬけることあっても結構買ってるので
なんで今まで知らなかったのか不思議・・・。
まさか見落としてることはないよね・・・?
DVDは固いし普通気づくよねw
374踊る名無しさん:2007/04/10(火) 13:59:56
>>373
3-4ヶ月に1回かな。
付いてきた月と合わせて何回分かが入ってるみたい。
実際に見てないからわからんけど。去年からだったっけな。
375踊る名無しさん:2007/04/11(水) 01:03:18
バックナンバーでまだ買える号もあったよ。新書館のhpで…
最近だと3月号とかかな?
可愛いよークララちゃん。とっても上手だし、大人が見ても良い勉強になります。
376踊る名無しさん:2007/04/11(水) 16:07:54
ボウコンクールで入賞してたね。
動画見たけど、口元ばかりに目がいっちゃったよ。
素顔はかわいいのに・・。
って思っちゃたよ。
377踊る名無しさん:2007/04/11(水) 22:03:24
>>376
どんな口してたの?
378踊る名無しさん:2007/04/11(水) 22:40:38
ニコってキメル時に
「アイ〜ン」って見えちゃう。
見てみて下さい。
ttp://www.kk-video.co.jp/concours/ajbu2007/ajbu2007_jidou1.html
379踊る名無しさん:2007/04/12(木) 00:31:30
>>378
見てきた。ほんとだ、確かに口がオバQみたいw
なんでだろう、口が大きいのかな?口紅の塗り方がオーバーリップ?
でも小顔だし、手足長くてスタイルいいし技術もあると思うし、
将来が楽しみな子だね。
お姉ちゃんの方はどうなの?正直妹の方が可愛いし華もあるから辛い面もあるような気がする。
380踊る名無しさん:2007/04/14(土) 06:55:43
ダンマガだけは買おう
381踊る名無しさん:2007/04/18(水) 17:01:21
ダンマガ、中身薄くなってない?
382踊る名無しさん:2007/04/19(木) 01:53:30
薄くなってる…
ダンマガ五月号の表紙はコジョカル。

ダンツァ表紙はラスタ。
383踊る名無しさん:2007/05/08(火) 01:49:49
ダンマガ六月号、出てます。
特集はフェリの椿姫
384踊る名無しさん:2007/05/08(火) 09:51:13
パリオペ広報誌
385踊る名無しさん:2007/05/08(火) 10:23:28
写真満載
386踊る名無しさん:2007/05/09(水) 21:30:12

2月号ロパ
3月号オーレリ

5月号コジョカル


387踊る名無しさん:2007/05/10(木) 23:58:39
今日発売のクララはDVD付き
388踊る名無しさん:2007/05/11(金) 00:33:42
まともなレッスンDVDを買った方が良さそう
(´・ω・`)
389踊る名無しさん:2007/05/12(土) 19:56:02
レッスンDVDなんか買っても意味ないって。
付録で充分。
390踊る名無しさん:2007/05/12(土) 21:41:35
クララ先月号がまだいっぱい残ってたよ
今月号はDVD目当てで買ったんだけど、本誌の内容が・・・だった
う〜ん、ネタギレ?
391踊る名無しさん:2007/05/12(土) 21:48:39
今月号のクララの表紙の右端の子、足首が180度以上いってない?
すごいなと思った
392踊る名無しさん:2007/05/14(月) 01:27:59
クララは付録DVDついてる時だけ買う。
あの子可愛いな〜手足がながーい
393踊る名無しさん:2007/05/14(月) 20:17:08
>>391
うん,あの表紙のワガノワの子私もビックリした!
関節のの稼動域が凄い広いよね。
394踊る名無しさん:2007/05/23(水) 21:24:16
スワンマガジン
2007春号(vol.7)

カールパケット
ミカエルドナール
オーレリデュポン

インタビューだよ
395踊る名無しさん:2007/05/26(土) 10:03:06

ダンスマガジン発売日age

396踊る名無しさん:2007/05/26(土) 13:03:27
バレリーナへの道の最新っていつ発売?
397踊る名無しさん:2007/05/26(土) 13:05:24
ダンマガもDVD付きか(´・ω・`)

こんなスレにと思いましたが、是非皆さんに本物を見ていただきたく。
いえ、釣りとかでは決してありませんです、本当。

805 :名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:11:49 ID:orzkUuwwO
戸塚w

806 :名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:12:55 ID:P+WtR8PNO
>805
ID、キタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!

807 :名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:13:17 ID:H2LyJHpG0
>805
IDにorz出たーっ!

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180102566/
398踊る名無しさん:2007/05/26(土) 13:22:48
ここ何年か、春頃のダンマガは
宣伝用(販促用)DVDが付いてくるね
399踊る名無しさん:2007/05/26(土) 17:22:02
ダンマガのDVDはどんな内容なの?
400さすらいのキリ番ゲッター:2007/05/26(土) 20:11:37

400 (`・ω・´)

401踊る名無しさん:2007/06/01(金) 02:39:46
フリーペーパー「ダンツァ」
発行age
402踊る名無しさん:2007/06/10(日) 11:58:19
「プロのレッスン風景拝見!」って
あれはただの子供のお稽古バレエのレッスン風景では・・・。
403踊る名無しさん:2007/06/27(水) 16:10:39
ダンスマガジン発売age
404踊る名無しさん:2007/06/30(土) 01:22:17
ダンマガ新刊久しぶりに買った。
てかこの薄さで1500円てotz
前は1300円だったのに。

でも熊の記事は結構面白かったし、ラカッラの「コッペリア」の模様が
見たかったから満足。
来月号はまた牧特集だから買うか微妙。
405踊る名無しさん:2007/07/10(火) 12:08:34
クララ あげ
406踊る名無しさん:2007/07/12(木) 05:15:48
ひろえちゃん可愛い(お手本モデルの子)
お部屋訪問にも登場したことあるのかな?何月号だろう。
407踊る名無しさん:2007/07/12(木) 09:28:40
あ〜、お姉さんと出てたね!
408踊る名無しさん:2007/07/13(金) 01:34:41
去年の秋位じゃなかった?
バレエ団の公演でクララをやるとかやったとか、そんな内容が載ってた。
クララに出始めた頃は2つ団子にパステルカラーのレオタで幼い感じだったのに
最近急にお姉さんぽい雰囲気になってきたねー。
409踊る名無しさん:2007/07/13(金) 04:01:39
バックナンバー取寄せてみたいな〜
410踊る名無しさん:2007/07/21(土) 21:13:25
>>408
2005年の12月号だね。
ひろえちゃんは今6年生だっけ?ほんと一目見たときから可愛いと思ってたよ。
これから有望な牧の秘蔵っ子だよね。
お姉ちゃんのお顔の方はアレレ・・・で年の近い姉妹なのに気の毒かも。
411踊る名無しさん:2007/08/01(水) 18:00:43

ダンスマガジン発売中

ダンツァ配布中

412踊る名無しさん:2007/08/01(水) 18:29:52
>>406->>410

こ れ は ひ ど い wwwwwwwwwwww
413踊る名無しさん:2007/08/27(月) 12:02:05

ダンスマガジン発売age

414踊る名無しさん:2007/08/28(火) 13:49:16
トゥシューズ特集・・・・・・・

415踊る名無しさん:2007/08/28(火) 23:55:08
トゥシューズ特集、いらんわと思ったけど
ジョゼにインタビューしていて良いw
フィーリンにもインタビューしてほしかったw
416踊る名無しさん:2007/09/26(水) 21:25:56

明日ダンスマガジン発売age

417踊る名無しさん:2007/09/28(金) 15:15:04
フェリが少ないぞ。
表紙のガニオの胸毛をどうにかしろ!
418踊る名無しさん:2007/09/28(金) 18:57:47
フェリは来月号じゃないの?
419踊る名無しさん:2007/09/29(土) 01:41:24
>>417
自分は黒レースの胸当てついてるのかと思っちゃったよwww
420踊る名無しさん:2007/09/29(土) 23:20:04
フェリ記事の量を考えると来月のロシアガラ特集は期待できないな。
東バと同じページ数だったりして…。
421踊る名無しさん:2007/10/05(金) 22:13:40
「ダンツァ」仕事が速い!
もうイレール『ペトルーシュカ』写真
422踊る名無しさん:2007/10/08(月) 01:43:13
つかさ、薄くて印刷・製本に時間のかからない「ダンツァ」と
ダンマガ、DDDの速報性を較べたら駄目でしょw

でもダンツァは比較的満遍なく情報を入れていて、頑張っているなぁと思う。
423踊る名無しさん:2007/10/08(月) 08:13:34
>>420
ダンスマガジン、
ニジンスキー>>>ロシア合同ガラ
だよ。
前もって分かってること。
一緒にあきらめましょうw
424踊る名無しさん:2007/10/08(月) 09:41:19
でも予告では巻頭を飾るみたいだよ。
JA公演は今まで現地取材もあったり、
いがいと載せてると思うんだけど。それに
ABT、マリインスキー、ボリショイとか大きな団体を持ってるから
ひどい扱いはしない・・・・と思いたい。
425踊る名無しさん:2007/10/09(火) 16:37:45
バレリーナへの道。入手困難だ。
426踊る名無しさん:2007/10/09(火) 17:29:01
↑会社の方は、定期購読者を紹介してくれって
いつも言ってるよ。
427踊る名無しさん:2007/10/10(水) 10:52:12
クララはモデルの子が交代したんだね。
428踊る名無しさん:2007/10/13(土) 16:38:31
クララについてる付録のCD、どうでしたか?
良かったら買ってみようかな
429踊る名無しさん:2007/10/13(土) 19:09:35
阿部H恵ちゃんファンの我家にとっては残念↓彼女の今後の活躍に期待したいナ☆
430踊る名無しさん:2007/10/14(日) 23:38:10
古本買取の相場知らない?ブックオフあたり・・・
床抜けそう
431踊る名無しさん:2007/10/15(月) 01:20:10
雑誌なんて10円にもならんケースが大じゃね。
432踊る名無しさん:2007/10/15(月) 08:51:35
そのとーり。
最新号なら もうちょっと高いけどね。
433踊る名無しさん:2007/10/17(水) 16:35:38
夜勤に行く前に郵便受け覗いたら、新書館から巨大な封筒届いてた!
苦節?年、ぽちぽち出していたハガキがやっと当たったよ〜
定期購読じゃなくても当たるものだね。
家宝にします。ありがとう、ダンマガ!
434踊る名無しさん:2007/10/17(水) 22:21:33
>>433さん
おめでとう!

何が届いたのか聞いても良い?
435踊る名無しさん:2007/10/18(木) 17:16:53
>>434
遅くなりまして。ダンマガ編集部にはバレバレになっちゃうけど
10月号のウヴァのサインです。
プログラムにサイン貰ったことあるけれど、ご多分にもれず
なんだかごにょごにょしたwサインだったので
くっきりはっきりノビノビとサインしてあるので、超嬉しかったですw
436踊る名無しさん:2007/10/18(木) 23:19:57
うちの近所の書店にはバレ道のバックナンバー売ってるよ。
つまりは売れ残りだが。
437踊る名無しさん:2007/10/25(木) 23:42:19

ダンマガ発売age

438踊る名無しさん:2007/10/26(金) 13:19:37
ダンマガ薄っ! 
439踊る名無しさん:2007/10/27(土) 11:38:35
>>430
年代ごとにいくつかにわけて、送料位の価格で
オクに出してもいいかもな。
或いは適当なバレエ教室に寄付したら。
欲しい人はいるかも。
440踊る名無しさん:2007/10/27(土) 12:56:46
ダンマガは結構オク出てるね。
自分は買い損なった古いヤツで面白そうな特集の時は、オクで買うこともあるよ。
近所のチェーン店での店頭価格は100〜500円くらい。
441踊る名無しさん:2007/10/27(土) 21:18:11
あ〜あ、やっぱりダンマガの表紙はボリ・マリのダンサーではなかったのね…。
がっかりだす。
442踊る名無しさん:2007/10/27(土) 23:07:12
テスが80年代初期の廃刊まで、段ボール一箱実家にあります。
テスなんか売れないだろうから、少しずつ捨ててしまおうか、
資源ゴミに大量の雑誌を出すのは疲れるんだよなぁ。
443踊る名無しさん:2007/10/28(日) 13:46:31
>>441
あれは笹ちゅうの広報誌
444踊る名無しさん:2007/10/28(日) 16:50:21
今更ですが、ダンマガ高っ。今まで立ち読み専門で、今日久々に買ったら値段にびっくりした。半分の値段を想定してたわ。
445踊る名無しさん:2007/10/28(日) 23:38:43
しかもページ数もいちだんと減ったから、
(読むところも少ないし)実質2000円だよ、あれぁ。
446踊る名無しさん:2007/10/30(火) 20:59:50
>>445
実質2000円って、定価より上がってるぞ
447踊る名無しさん:2007/10/30(火) 23:15:53
ダンマガひど過ぎる。
歴史的ともいえるロシアガラのページあれだけかい!!

来月も大々的にNBS特集。
448踊る名無しさん:2007/10/30(火) 23:52:50
今日ダンマガ見てきました。
はぁ〜、分かっちゃいたけどガッカリでした。

ロシアガラより東バですか…。
おまけに来月号は英国特集で来年の営業。

付録のポスターなんだけどロパートキナが裏扱いって!!
最近のダンマガって露骨だと思いました。
449踊る名無しさん:2007/10/31(水) 09:16:31
そうそう、フォーゲルの裏にロパさまとはビックリ!
自分はフォーゲルが好きで、代役のジゼルをチケット買ってみたぐらいw
だが、いくらなんでも格が違うよ。
マラーホフのためにページとってたにしても、代役の舞台裏レポート・
インタビュー(1人が合同ガラの倍ページ)で、国内バレエ団にゲスト出演した
だけなのに。合同ガラのインタビューは4ページだけ。
提携してるxxxにいくら広告料と招待券もらってるかしらないが、かたよりすぎ。
これじゃ、無料のダンツァの方が、インタビューあり情報はやいし
特集もけっこういい。(椿姫特集で使用曲をあげているのは嬉しかった)
バレリーナの道も、レッスン者向きだがロシア現地レポはよかったし。
全ジャンル網羅するDDDの方が、安いし読み応えがある。



450踊る名無しさん:2007/10/31(水) 22:21:38
ダンマガは図書館で読んで、その分のお金を貯めてチケット代
にするつもりだ。DVDも新書館では買わないぞ。
451踊る名無しさん:2007/11/01(木) 11:46:05
ダンマガこんなに高いのは売れない思想誌の制作代稼ぐためジャマイカw
452踊る名無しさん:2007/11/01(木) 20:53:31
漏れはガラが前面に出ていたから感心したがな。ロパよりフォーゲルの方が若い分将来性あるし。ヤパーリ他誌より充実してる。
453踊る名無しさん:2007/11/01(木) 22:28:36
>>451
バレエの高いチケット代をオペラにつぎ込むササチューと違って、
○浦○士さんは、新○館オーナーの奥様が富豪なので、お金には
不自由してないんじゃないの?
454踊る名無しさん:2007/11/01(木) 22:54:28
もしパリ・オペがJAに移籍したら
ダンマガの内容はどうなるのかな?
455踊る名無しさん:2007/11/02(金) 00:12:38
フォーゲルがロパートキナより大物になる可能性は
万に一つもないと思うよ。
フォーゲル好きだけど。
456踊る名無しさん:2007/11/04(日) 23:15:30
バレリーナへの道がもう少し情報早くて、隔月ぐらいの発売で、
もう少し安くて、手に取りやすかったら良いのに。
457踊る名無しさん:2007/11/04(日) 23:50:11
453は頭おかしいの?
458踊る名無しさん:2007/11/05(月) 18:56:41
>>453
マジ?
459踊る名無しさん:2007/11/06(火) 13:54:25
ササチューとは?
460踊る名無しさん:2007/11/08(木) 00:06:42
>>453
クラヲタに言わせれば、自分達が高いチケットを買ってやっても
ササチューは空席だらけのバレエにお金をつぎ込んでしまう、だそうです。
461踊る名無しさん:2007/11/08(木) 09:53:51
>>460
・・だよね。バレエのチケット代をオペラにつぎ込むって、かかるお金が何倍も違うっつのに。
クラオタと言うよりはオペオタの声なんだろうけど。
あ、でもNBSのコンサートはオケでも結構高いか。
462踊る名無しさん:2007/11/12(月) 21:59:38
頭おかしいの?
スレタイよめないの?
463踊る名無しさん:2007/11/12(月) 22:00:52
あきらかに453=460=461じゃんw
ついでに458もか
464踊る名無しさん:2007/11/12(月) 22:06:40
ダンマガ薄いし内容も塔婆マンセ−でつまらん。
写真は美しくて良いが。
それでも、たまに見たい記事があると図書館で借りてたんだけど
とうとうその図書館でも購入中止になった。
465踊る名無しさん:2007/11/13(火) 01:18:55
>>464
お気の毒。私の住む田舎の市立図書館でも、ダンマガと
ダヴィンチは毎月とってくれますよ。
466踊る名無しさん:2007/11/13(火) 05:55:23
「2008年ダンスカレンダー(新書館)」

表紙
ニーナ(キトリ)

●1月と2月
ルグリ&ドロテ
(黒鳥)

●3月と4月
マチュー&水香
(白鳥)

●5月と6月
ザハ
(ライモンダ)

●7月と8月
ルジ
(ボレロ)

●9月と10月
オーレリ
(椿姫)

●11月と12月
ポリーナ
(白鳥)

●2009年1月〜3月
マラーホフ
(ニーベルングの指輪)
467踊る名無しさん:2007/11/13(火) 07:31:22
>465
田舎でも、というより 田舎だから かと。
468踊る名無しさん:2007/11/13(火) 13:49:01
図書館はやはり情報主体だからねえ。
写真ばっかりじゃデータにもならないからじゃない?
469踊る名無しさん:2007/11/13(火) 17:38:17
田舎も都会も関係ない。
そこの予算と担当の問題だよ。
470踊る名無しさん:2007/11/13(火) 20:41:38
>>466
フェリがいない・・
笹ちゅう怖い・・・
((((;゚Д゚))))
471踊る名無しさん:2007/11/13(火) 20:45:26
ダンマガに代わる非お稽古系のまともなバレエ専門誌がほしい。
472踊る名無しさん:2007/11/13(火) 21:10:00
>>471
ゼレ同!どの図書館も同じかと思うんだけど、最新号の次の号が
出ると、一般に雑誌貸し出しが始まる、するとダンマガは
写真切り抜きが多くて(自分の市の住民モラルサイテー)、
裏の記事が読めないで困る。写真より公演評やまともな評論、
海外のバレエ情報、国内・外来公演予定などを主体にした安価な
情報誌ができるといいのにね。
473踊る名無しさん:2007/11/13(火) 21:41:39
>>471
誰もがそう願う・・・

でもバレエに知性や思想とかいうものを
みいだそうとするインテリが少ないんだよね・・・
>日本
けっきょく三浦雅士だけ積極的に扱ってる。

戦前、新派が「婦女子のお涙ちょーだいモノ」と偏見されてたのに似てる。
江戸時代は歌舞伎も「所詮は町民のお遊び」とされて、
マトモとされる武家は能をたしなんでた。

つまり観客たちの世間の中でのランクが世論に反映される。
「しょせん暇OL・暇主婦・夢みる女の子のための楽しみ」とか位置づけられる。
>バレエ

知性系からは見向きもされず、
しかしT豚Sやウジテレビが、
`д)<OLから万札を巻き上げろ〜!と商売のターゲットにする。
こんな悲しい業界があるもんだろうか?
クラシックやオペラだとまた違う扱いなのに・・・

長文スマソ
474踊る名無しさん:2007/11/13(火) 21:45:58
昔、音友で出してたBalletが好きだったんだよな・・・
475踊る名無しさん:2007/11/13(火) 21:50:51
>>467
世田谷区にも府中市にもあるので、
都会も田舎もないよと思われ…

>>469の通り、担当さんが決めるのよ。
だから貸出受付や事務室で
メモなんかでリクエストしてもいいんだよ。
>こんな雑誌プリーズって

だいたい都内のよその自治体の図書館から持ってきてくれるけどさ
476踊る名無しさん:2007/11/16(金) 10:58:33
>>474
私も好きだった。
あれは本当に良かった!
477踊る名無しさん:2007/11/16(金) 11:00:31
>>474
私も好きだった。
あれは本当に良かった!
478踊る名無しさん:2007/11/16(金) 11:36:15

<備忘録>

次号のダンツァは
11月28日に発行

479踊る名無しさん:2007/11/16(金) 12:37:31
色んな公演について丁寧な記事が書かれていた神本の「バレエの本」から
月刊の「ballet」に変わったときのニーナのテレカをまだ持ってる・・・
確かにダンマガより良かったな〜
480踊る名無しさん:2007/11/16(金) 17:12:58
ダンツァは頑張ってるよね。
でもうちの近くには置いていないから残念だわさ・・
481踊る名無しさん:2007/11/17(土) 14:02:58
DDDってストリート系の雑誌だと思ってたらバレエも入ってるんだね。
全部盛りって感じで色々なジャンル踊ってる人にはいいんだろうけど…
482踊る名無しさん:2007/11/19(月) 11:00:55
映画にもなったけど、ストリート系ダンサーはバレエやコンテンポラリーにも
参加するようになってきたじゃない。最近は。
DDDのやってる路線はあながち間違ってはいない、のかな?
483踊る名無しさん:2007/11/19(月) 13:56:03
DDD、最初は模索していたせいか手っ取り早くバレエの話題が多かったけど
最近はストリート系が多くなって、バレエはごく一部になったような気がする。
国内コンテンポラリーはダンマガより扱いがある気がするけど
国外コンテンポラリーは、ダンマガの方が充実していると思う。
なので最近はDDD買ってない。
484踊る名無しさん:2007/11/19(月) 22:45:53
でもDDDは780円でダンマガは1500円だよ。
ダンマガなんか全然コンテは載っていないジャン。
485踊る名無しさん:2007/11/19(月) 23:24:09
え? 後半のモノクロページに海外のコンテ公演評がよく載ってるけど>ダンマガ
486踊る名無しさん:2007/11/20(火) 00:07:18
あの程度のコンテ評なら、立ち読みで十分。中身ないよ。
それか、ballet.co.ukのニュースリンクで海外記事を読めば足りる。
487踊る名無しさん:2007/11/28(水) 18:42:15

ダンマガの表紙が井脇幸江さんにみえてしまいました・・・

488踊る名無しさん:2007/11/28(水) 20:16:55
DDDのバレエページが増えたみたいですが、どうかな〜
489踊る名無しさん:2007/11/28(水) 21:14:37
>>487



私も。
コジョにはみえなくて誰だろ?だった
490踊る名無しさん:2007/11/29(木) 11:40:46
DDDは月刊になって
780円でギエムのインタビューも
かなりくわしくある。
お得だとおもう。
491踊る名無しさん:2007/11/29(木) 11:47:48
ダンマガの表紙、今まで見たこともないような下品さだ。びっくり。
492踊る名無しさん:2007/11/29(木) 19:30:47
↑確かに…

DDDは好きなんだけど、「バレエってスピリチュアル!」とか
バーレッスンは“瞑想”だとか“おまじない”だとか…ちとイタいなぁ。
ナビゲーターの人選も???だわさ。
493踊る名無しさん:2007/11/29(木) 22:19:21
DDDは付録にDVDが付くようになって
「続きはDVDで」と肝心なことが立ち読み
出来なくなってしまった。どうせ買わないけど。
494踊る名無しさん:2007/11/29(木) 23:28:32
>>492
ヒップホップ系ファッションの紹介なんか専門雑誌の方が
いいだろうに。
ああいう広く浅くな編集って、どこに需要があるんだろう。
495踊る名無しさん:2007/11/30(金) 00:17:21
DDDの母体がどうも広告代理店?なので
広告だけで売れなくてもウハウハなんだと
思う。だからって中途半端なものを売るなんてね。
496踊る名無しさん:2007/11/30(金) 02:56:49
でもあの表紙の写真で、バレエファンは手に取らないよね。
ストリート系の人でバレエにも興味ある人って少なそうだし
497踊る名無しさん:2007/11/30(金) 08:06:39
今は、何か一つのジャンルだけをやってればいいという時代じゃないから、
いろんなジャンルの公演を紹介してくれるDDDはありがたい。

ストリートやってる人でも、仕事としてオーディション受けようと思ったら
ジャズやバレエもちょっとはやっとかないと…とか、
他ジャンルを大まかに知るとか、何か面白そうなのがないかって時に参考にはなる。
バレエやコンテにしても、ダンマガよりは、取り上げるものに偏りがないしね。
ダンスやりたい、見たいけど、何を選んだらいいかわからない初心者や
それぞれの専門誌は買った上で、もう1冊として手に取る部類のものかと思う。
498踊る名無しさん:2007/11/30(金) 12:12:20
うん、分かる。最初の一冊に良いかも。
でも今月号のバレエ記事は、良い物とそうでないものが混在する
不思議な本だったように思う。一貫性がないというか。
それがまあDDDの特色なのかもね。
499踊る名無しさん:2007/12/28(金) 01:31:37
定期購読してんのに
ダンマガ届かねーぞ
500踊る名無しさん:2007/12/28(金) 08:23:36

500 (`・ω・´)

501踊る名無しさん:2007/12/28(金) 16:19:58
人気投票

1、都さん(K代表)
2、ギエム(NBS専属)
3、ザハ(新国代表)
4、オーレリ(パリオペ代表)
5、ニーナ(JA代表)
6、フェリ(引退記念)
7、ロパ(キーロフ代表)
8、水香(東バ代表)
9、コジョ(ロイヤル代表)
10、ポリーナ(NBS推し)

1、ルグリ(NBS専属)
2、熊(K代表)
3、マラ(NBS専属)
4、マチュー(NBS推し)
5、ルジ(光藍社代表)
6、フォーゲル(NBS推し)
7、ウヴァ(ボリショイ代表)
8、アンヘル(JA代表)
9、ミーシャ(?)
10、ニコラ(パリオペ代表)

502踊る名無しさん:2007/12/28(金) 17:01:04
思いっきりヲタ色の強いダンサーとNBSとのお付き合い選出だね。
503踊る名無しさん:2007/12/28(金) 17:14:05
激ワラ
504踊る名無しさん:2007/12/28(金) 18:17:51
なぜミーシャ?
505踊る名無しさん:2007/12/28(金) 18:53:58
>>501
参考に昨年2006


1、ギエム(NBS専属)
2、オーレリ(パリオペ代表)
3、ザハ(新国代表)
4、都さん(K代表)
5、フェリ(引退寸前)
6、水香(東バ代表)
7、ヴィシ(キーロフ代表)
8、ニーナ(JA代表)
9、ポリーナ(NBS推し)
10、コジョ(ロイヤル代表)

1、ルグリ(NBS専属)
2、マラ(NBS専属)
3、熊(K代表)
4、マチュー(NBS推し)
5、ルジ(光藍社代表)
6、ニコラ(パリオペ代表)
7、アンヘル(ABT代表)
8、首藤(東バ代表)
9、ジル(ベジャール代表)
10、ジョゼ(パリオペ代表)
506踊る名無しさん:2007/12/28(金) 19:08:43
本当にどうでもいい順位だな。
507踊る名無しさん:2007/12/28(金) 21:34:34
「CLUBマリインスキー」
ヴィシout
ロパin
…わざとだろw

実は熊が毎年1位なのに(オバ票)、
それはあんまりだから2位や3位に落としてるとか…

Kバレエから多額の寄付があり都さんを1位にしたとか、
逆に年明けにコッペリア3日間あるからNBSが1位にさせたとか…
508踊る名無しさん:2007/12/28(金) 21:43:19
因みに住人で一生懸命切手貼って意見書いて
何回も投票してる人っている?
509踊る名無しさん:2007/12/28(金) 22:08:02
>>508
1回くらいあるかも
(プレゼントめあて)

エリザベットロスとか井脇幸江とか
書いたって、ランクインしないもん。
510踊る名無しさん:2007/12/29(土) 01:52:53
>>504
なんでだろ?
わけわからん・・・
誰が何のために投票
(゚?゚)
511踊る名無しさん:2008/01/09(水) 12:54:06
話を豚切りしてすみません。(最後のレスから時間たってるので、許してください。)

ダンマガとかの舞台写真って、いつ撮影してるんですか?
観に行った公演がダンマガに載ってる時に、特にカメラマンが入っている様子はないですが・・・。

DVDで発売するためとか、HNKっぽい(ビデオ)カメラが入ってるのは、何度か見ましたけど、
静止画を撮るカメラって見たことないんです。
ビデオからでも静止画はおこせるのは知ってますけど。
ゲネプロの時などに、雑誌用の写真も撮るんですかね?
512踊る名無しさん:2008/01/09(水) 21:06:15
ゲネプロの時じゃないかな。
513踊る名無しさん:2008/01/09(水) 22:29:34
514踊る名無しさん:2008/01/10(木) 00:44:24
何だかすごい怪しいサイト
同じ名前のスレがここにあったよな?
稼ぎたいバレリーナへ、とか。
515踊る名無しさん:2008/01/10(木) 08:42:45
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414182339
これもすごい。バレリーナはヌードになるかどうかだってw

写真を撮るタイミング、私も知りたい
知ってる人いない?
516踊る名無しさん:2008/01/25(金) 22:47:54
ダンマガ発売age
517踊る名無しさん:2008/01/26(土) 17:13:13
そろそろDDD発売?
518踊る名無しさん:2008/01/27(日) 23:29:14
ダンツァ配布age
519踊る名無しさん:2008/02/01(金) 10:25:54
ダンマガとDDDが並んでいて、うわ?ってオモタ。
なんか「そのポーズしかないのかよ〜」って感じw
520踊る名無しさん:2008/02/03(日) 02:33:08
>519
同じこと思った。
DDDの方が見たの後だったんだけど、これ数日前にも見たよなって。
521踊る名無しさん:2008/02/26(火) 15:03:00
ダンマガ発売age
522踊る名無しさん:2008/02/27(水) 23:47:46
ダンマガの編集長
バーミンガムなんかもういいから。
他に載せる記事があるだろう!
523踊る名無しさん:2008/03/07(金) 13:50:17
ないんじゃね? 
524踊る名無しさん:2008/03/07(金) 17:32:49
だろw
525踊る名無しさん:2008/03/08(土) 06:53:15
>>522 ってか吉田都のインタビューが無いのが凄い。
526踊る名無しさん:2008/03/08(土) 11:22:32
なのに草刈民代はあったりしてな。よくわからん
527踊る名無しさん:2008/03/26(水) 14:57:50
ダンスマガジン発売

∩゚∀゚∩age
528踊る名無しさん:2008/03/28(金) 00:19:03
クロワゼ欲しい
529踊る名無しさん:2008/03/31(月) 22:30:56
ダンツァ配布∩゚∀゚∩age

表紙マラーホフ
530踊る名無しさん:2008/04/01(火) 03:27:56
>>529
ありがとー
531踊る名無しさん:2008/04/28(月) 11:16:20
ダンスマガジン発売∩゚∀゚∩age
532踊る名無しさん:2008/05/26(月) 16:50:22
ダンスマガジン発売∩゚∀゚∩age


表紙 ジリアン・マーフィー
533踊る名無しさん:2008/05/28(水) 10:30:00
ダンツァ配布∩゚∀゚∩age

表紙:ジュリーケント
534踊る名無しさん:2008/06/01(日) 00:07:18
ダンマガみてきたけどユースアメリカの特集はあるのに
マリインスキーのNY公演の記事がないのはどういうこと!?

ダンツァは無料でがんばってんのにダンマガはへたれだ。
535踊る名無しさん:2008/06/01(日) 01:08:46
こんなにユースをトップで取り上げたこと今まで無かったのに。
やっぱりNBS広報誌だな。ポリーナと水香の為にこの熱の入れよう。
タミヨさんはなぜか取り上げられるがNBS関連以外の日本人ダンサーの扱いも酷い。
536踊る名無しさん:2008/06/29(日) 01:40:42
8月号の表紙の人乳首見えてる?
537踊る名無しさん:2008/06/30(月) 15:10:59
ヘルマンシュメルマンならシースルーだもんね。

いつかのボッレ半裸よりはレジに出すのは平気w
538踊る名無しさん:2008/08/05(火) 21:15:52

ダンマガ9月号 発売中

・BBL

・パリオペ椿姫

539踊る名無しさん:2008/09/07(日) 10:22:13
age
540踊る名無しさん:2008/09/07(日) 10:34:12
クロワゼが発売に・・・
表紙がいつもと雰囲気違う・・・
でも、中身は全然内容が無い。
541踊る名無しさん:2008/09/07(日) 11:38:27
脚の綺麗な人だね。ネットで検索したらボストンバレエ団で
踊っていた人だって。
542踊る名無しさん:2008/09/09(火) 08:03:37

ダンスマガジン10月号

・ABT特集
・ロイヤル特集


DDD10月号

・エトワールガラ速報


543踊る名無しさん:2008/09/14(日) 02:13:30
>>540
中身がないのはいつものこと
544踊る名無しさん:2008/09/27(土) 23:04:58
ダンマガ11月号 age
545踊る名無しさん:2008/09/28(日) 02:13:04
DANZA10-11月号も出るよ!∩゚∀゚∩age


27日なのか28日なのかは不定期なんですか?
546踊る名無しさん:2008/09/28(日) 04:37:49
クロワゼのレッスン模範てどうしていつも
あんなにオバサン臭く写るんだろうね。
誰がモデルになってもオバサン臭い。
実物はもっと美しい人だと思うのに。
547踊る名無しさん:2008/10/04(土) 19:00:48
ポリーナドンキの写真目当てでダンマガ11月号買いますた。
見どころイパーイで満足でち。
548踊る名無しさん:2008/10/13(月) 11:26:19
>>546
カメラマンか
549踊る名無しさん:2008/10/13(月) 15:24:04
カメラマンもだけど、
そのカメラマンにダメだしできなかったり、
ダメダメ写真を選んだりする編集者の責任の方が大きいのでは?
550踊る名無しさん:2008/10/27(月) 17:02:59

ダンスマガジン発売 ∩゚∀゚∩age


椿姫の特集

551スンマソageます:2008/11/02(日) 16:26:20
DANZAの12-1月いつ出ますか?
27、28日どっち?
552踊る名無しさん:2008/11/02(日) 18:28:51
>>551

28日!

なんで?
553551:2008/11/02(日) 18:48:44
>>552さんありがとう。
貰える店が遠くて間違うと電車賃が大変なんです。
毎回28日なんですか?27日の場合もあるというのは勘違い?
554踊る名無しさん:2008/11/02(日) 19:31:17
そんなに電車賃がかかるなら、年間購読して郵送してもらった方がよくない?
555踊る名無しさん:2008/11/02(日) 20:45:24
>>553

ダンツァは28日で固定です。

(ダンマガはまちまちですが)


上の方も仰ってますが、年間6冊で1500円(1冊250円・送料込み)なので、
1500円を振り込んで郵送の方が楽かもしれないよ。
556551:2008/11/02(日) 23:05:24
>>552>>554>>555皆さんご親切にありがとうございます。
早速出版元に照会します!
   ∧,,∧
  ミ,,・∀・ミ
〜ミ_u,,uミ
557踊る名無しさん:2008/11/03(月) 00:26:58
始めからそうしろよ。
558踊る名無しさん:2008/11/03(月) 01:16:27
>>557
そーゆー言い方、よせよ
559踊る名無しさん:2008/11/03(月) 19:43:49
ダンツァ、定額小為替じゃなくて振り込みになったんだ

便利だわ
560踊る名無しさん:2008/11/03(月) 19:52:46
>>556
定期購読の方法は、ダンツァの後ろに出てるよ。
561551:2008/11/03(月) 20:51:26
>>560何から何まですみません。
  ∧,,∧
 (,,・∀・)
〜(_u,uノ
562踊る名無しさん:2008/11/08(土) 15:43:03
ダンマガの表紙…背中の肉が…w
563踊る名無しさん:2008/11/11(火) 02:43:43
上野さんだよね?
背中のお肉はみ出してるじゃん。
チョイとびっくらしたよ
564踊る名無しさん:2008/11/22(土) 17:03:01

もうすぐダンスマガジン
565踊る名無しさん:2008/11/23(日) 15:08:23
クロワゼは何でウエアの特集ばっかやるんだろう?
あたかもバレエ教室の流行を取り上げているように載せてるけど、
実際にあんな格好してる人の方が少ないよね・・・・?
566踊る名無しさん:2008/11/23(日) 19:29:35
>>565
メーカーとタイアップすることで広告収入になるから。
567踊る名無しさん:2008/11/23(日) 21:23:03
>>565
居ないよw
568踊る名無しさん:2008/11/24(月) 10:36:26
クロワゼから抜け出てきたみたいな格好の人、たまーーーに見るよ。
なんか笑えちゃう。
569踊る名無しさん:2008/11/24(月) 10:53:16
>>564 27日、発売。
570踊る名無しさん:2008/11/24(月) 16:14:30
ダンマガって今はほぼ100パーセントがバレエ情報だけど、昔は
結構、他のジャンルのダンスのことも載せていなかった?
バレエ好きの私には今の傾向は嬉しいのだけど。
571踊る名無しさん:2008/11/24(月) 16:28:19
薄くて高くなったね
572踊る名無しさん:2008/11/24(月) 20:32:48
>>570
1984年の創刊当時からバレエメインで他のダンスはほとんど無かったけど?
573踊る名無しさん:2008/11/25(火) 04:48:38
age
574踊る名無しさん:2008/11/25(火) 09:54:25
クララもなんだかなあ。
あのへんてこな漫画とか辞めればいいのにw
575踊る名無しさん:2008/11/25(火) 11:48:47
?漫画なんか載ってないよ?
576踊る名無しさん:2008/11/25(火) 18:07:08
クララだって、創刊当時はもうちょい大人も楽しめる内容だった。
それがいつの間にか超お子様向けになっていて買う気が失せた。
レッスンコーナーで昔は牧の伊藤友季子さんがモデルをやっていた頃は
「バレエやってる子ってこんなにスタイル良いんだ!」って思ってたけど
最近のモデルの子はデブ&ブサイクが多いから夢も無い。
577踊る名無しさん:2008/11/25(火) 19:18:18
>>574
それは「swan」だ
578踊る名無しさん:2008/11/26(水) 09:46:47
>576
私もクララは昔は好きだった。
今は変なイラストとか多いし、ガキ対象ってのが全面に出てる
579踊る名無しさん:2008/11/26(水) 10:15:49
>>578
それは、あなたが大人になったから。
うちの小学生は、あのイラストがキモカワだと言ってます。よく見ると、目が死んでるみたいな感じで、でもかわいいそうな。
さっぱり分からん。
580踊る名無しさん:2008/11/26(水) 17:25:36
明日、ダンスマガジン発売 ∩゚∀゚∩age
581踊る名無しさん:2008/11/26(水) 17:44:15
クロワゼが創刊されて、子供用と大人用に分化させたんでしょ。
582踊る名無しさん:2008/11/27(木) 15:57:10
ダンマガ買いました。
公演レビューのDVDが付録だったけど、マラーホフ版眠りの一部が
見られたのはお得な気がしました。
583踊る名無しさん:2008/11/27(木) 17:28:26
上記付録DVDの東バの眠りは、主役のオーロラじゃなくて
リラの水香ばっかが目立ってるね。
新書館のお気に入りが誰なのかが分かるような内容な気がしたw
584踊る名無しさん:2008/11/27(木) 18:18:36
今更今更
585踊る名無しさん:2008/11/27(木) 18:43:04
水香さんは手っ取り早く商売になるからでそ。
586踊る名無しさん:2008/11/27(木) 18:49:38
そうすればチケが捌けるからね
587踊る名無しさん:2008/11/27(木) 20:35:14

ダンスマガジン2009年1月号 発売∩゚∀゚∩age


表紙 マリ・アニエス・ジロー

588踊る名無しさん:2008/11/28(金) 01:12:20

桜沢エリカのド下手なイラストがウザい。>ダンスマガジン最新号
にわか丸出し。
589踊る名無しさん:2008/11/28(金) 09:18:20
変な漫画?イラスト、マジいらない。
590踊る名無しさん:2008/11/28(金) 09:57:16
>>588-589
同感。
591踊る名無しさん:2008/11/28(金) 13:46:56
桜沢エリカ、整形したかな?
592踊る名無しさん:2008/11/28(金) 15:47:36
>>591
してるねw
593踊る名無しさん:2008/11/28(金) 17:50:44
ダンマガの今月号のアンケート葉書に好きなダンサーを書いて下さい!
って欄があるけど、今年(来年)の人気ナンバーワンは誰だろう?
去年はルグリだったよね?
594踊る名無しさん:2008/11/28(金) 22:53:45
できレースです。
もうすでに決まってます。
595踊る名無しさん:2008/11/29(土) 13:46:30
ハガキ、一体何枚来てんだろうね。
596踊る名無しさん:2008/11/29(土) 16:33:28

ダンツァ配布 ∩゚∀゚∩age


表紙:ウヴァーロフ

597踊る名無しさん:2008/12/02(火) 05:42:47
今回のダンツァつまらない・・・
598踊る名無しさん:2008/12/02(火) 08:42:12
>>597 無料なんだからいいじゃんw
599踊る名無しさん:2008/12/02(火) 09:44:05
ウヴァの着てるシャツ、ハンバーガーショップの店員さんみたいw
600踊る名無しさん:2008/12/02(火) 11:04:13
ボリショイスレでも嘆いてる人いた
誰かいいシャツ贈ったれw
601踊る名無しさん:2008/12/02(火) 11:59:29
>>599
ちょw
>ハンバーガー店員
602踊る名無しさん:2008/12/02(火) 21:20:56
ダンツァのルンキナが老けたな〜と思った
603踊る名無しさん:2008/12/03(水) 19:56:27

雑誌屋さんへ

バレエが広く認識されるようになって男性人口も増加した。

これまで男性は女性より社会認識があり
変な方向には染まりにくい傾向のようだったが、
頭の悪いおぼっちゃまの増加とそれらの参入により
底辺はさらに拡大された。

ここ「2ちゃんねる」を傍観することでその実体は見えただろ。
雑誌の存在意義と正当性を主張するなら
そういった団体の取り上げ方を考えろ。

604踊る名無しさん:2008/12/03(水) 19:59:15
>>603
詳しく頼む。「団体」って何?
605踊る名無しさん:2008/12/05(金) 05:29:12
昨日チャコット行ったらボリショイのダンサーがいっぱい来てて、
そう言えばダンツァにボリショイ公演のこと書いてあったな〜
って思った。
606踊る名無しさん:2008/12/06(土) 16:38:55
そっか・・・今ボリショイ来てるんだよね!!
ロシア人から見たチャコット製品ってどうなんだろうね?
607踊る名無しさん:2008/12/10(水) 21:28:21
髪型が変ということは
自分を客観視することが下手なだけなのでしょうか?
それともセンスがない?

発信者としてはどうなのでしょう?
608踊る名無しさん:2008/12/13(土) 02:41:54
クロワゼを立ち読みし、相変わらず中身無いな、と痛感。
ある意味、ファッション誌だよね?
609踊る名無しさん:2008/12/13(土) 17:35:56
>>608
DDDよりマシだけどね。
メーカーとタイアップして、ようやく収益あげてるんだろうね。

だけど、大人でバレエやってる人対象で、シューズとウェア、
テクニック解説、体験者談以外、記事なんてないんじゃない。
608さんは、どういう内容なら、中身があると感じる?
610踊る名無しさん:2008/12/13(土) 17:43:04
608さんじゃないけど、例えば大人バレエの発表会のレポートとか、
趣味クラスの稽古場の取材とか、そういうのももっとあっても
いいような気がするわ。
611踊る名無しさん:2008/12/13(土) 17:55:55
グロだらけだろうな。
612踊る名無しさん:2008/12/13(土) 18:00:12
全国のいろんなスタジオの情報を取材すればいいのに。
613踊る名無しさん:2008/12/13(土) 18:02:18
>>610
そういう雑誌あったら買う?>大人バレエの発表会のレポート
614踊る名無しさん:2008/12/13(土) 18:05:41
発表会のレポートだけが記事内容なら買わない。
他人の舞台の写真を買っても意味ないし。
でも、全国でいろんな教室のいろんな人が
がんばっている姿が数ページあるのは見て楽しい
かもしれないと思った。
少なくともお料理レシピよりはイイ。
615踊る名無しさん:2008/12/13(土) 18:07:30
大人のバレエ発表会はなあ、今の漫画家が描いてお茶濁してる程度が、
精一杯だとおも。
リアルに写真掲載するのは、一般書店に並ぶ雑誌としてはNG。
同人誌じゃないんだからさ。
616踊る名無しさん:2008/12/13(土) 18:09:22
クロワゼの表紙の写真のモデルもプロのダンサーを使わずに
もっと素人っぽい若い女性を使えばいいのにと思う。
勿論スタイルのいい美人さん限定だけどね。
617踊る名無しさん:2008/12/13(土) 19:46:37
>>608
どーかん
618踊る名無しさん:2008/12/13(土) 20:01:25
クロワゼよりクララのほうが読んでてたのしいかも。私は大人バレエだけど.
ダイエットとかウェアとか時間のやりくりとか..精神性がないかんじが嫌。
619踊る名無しさん:2008/12/13(土) 21:54:54
通販なら、素人写真を表紙に使ってもいいと思うけどね。
一般書店に並べるにはちょっと微妙。
620踊る名無しさん:2008/12/13(土) 22:27:01
ファッション誌通り越してマニア向け雑誌になりそうだな
621踊る名無しさん:2008/12/13(土) 22:59:54
クララの表紙も欧米人の子供達の写真じゃなくて
日本人の子供達の写真にして欲しい。
622踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:01:54
バレエを観たい人(自分はこっち)と踊りたい人との感覚の違いがわかって面白い。

ということは、観たい人の作った「ダンスマガジン」から派生した「クロワゼ」は、
ターゲットにしている読者を満足させるものは提供できないってこと?
623踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:04:44
ダンスマガジンはバレエ鑑賞マニアの雑誌だけど、クララやクロワゼは
レッスンをしてる人の見る雑誌だと思ってた。
624踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:10:05
>>621
それだと売り上げ激減だ。
625踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:17:54
>>612
バレリーナへの道とか言う雑誌がそういうものしてなかった?
626踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:18:47
>>623
国語の成績悪い?
622の「ターゲットにしている読者」って、レッスンしてる人のことでしょ。

>>622
趣味でバレエやってる人の写真満載ってのは、新書館的にはNGでしょうね。
「セーヌ」じゃないんだから。
627踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:19:56
>>625
あー、そういう雑誌もあったね。忘れてた。
てか、大きな書店に行かないと置いてないんだよね。
定期購読するほど興味のあるわけでもないし。
628踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:20:42
>>625
やってるけど、あれは子供向けのスタジオ。
読者にバレエやっててプロ目指す子を想定してるから。
629踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:22:56
プロ目指すっつーか、普通の子供のお稽古の雑誌でしょ。
プロめざすって全体のほんの数パーセントだよ。
630踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:48:11
一度か二度、大人の趣味バレエをやってたね<バレリーナへの道
魔夜峰生が漫画載せてた。
631踊る名無しさん:2008/12/14(日) 00:17:21
>>625
良い雑誌!
632踊る名無しさん:2008/12/14(日) 00:18:21

>>621
ワガノワ信仰がすごすぎるんだよ・・・

633踊る名無しさん:2008/12/14(日) 00:29:56
単純に欧米人の子供のほうがキレイだからでしょう。
自分はバレエ見る専門だけどクララは読みます。
634踊る名無しさん:2008/12/14(日) 05:13:22
>>633
リアリティが無さすぎるってw
>外国人の子供の表紙
635踊る名無しさん:2008/12/14(日) 06:48:43
クララだって創刊2年目の最初の何号かは日本のバレエ少女が表紙
だった。しかし、「ワガノワの子の写真の方が素敵!!」みたいな
意見が多かったらしく、海外のバレエ学校の生徒さんの写真になってる
って聞いたよ。
636踊る名無しさん:2008/12/14(日) 10:04:33
それって日本人の子供よりもワガノワの子供の方が素敵!って
日本人が言ってるという意味だよね。
なんと情けない・・・。orz
637踊る名無しさん:2008/12/14(日) 10:25:29
今の時代、一般人のかわいい子供の写真を載せるのは危険だからやめた方がいいと思うよ。
638踊る名無しさん:2008/12/14(日) 10:33:40
>>637
クロワゼの表紙のモデルをクララのモデルにすればいいと思う。
クララはプロを目指す子供も当然に対象になってるから。
クロワゼのモデルをもっと容姿重視にすればいい。
クロワゼのモデルはプロのダンサーでなくていいと思う。
639踊る名無しさん:2008/12/14(日) 10:35:44
〉〉637
そのとおり。人形の写真でいい。
640踊る名無しさん:2008/12/14(日) 11:31:55
>>637

つ 劇団ひまわり
641踊る名無しさん:2008/12/14(日) 13:14:37
クロワゼのモデルさんってさ、一応プロなんだけど、イマイチ認知度
が低いダンサーを使うことも多いじゃない?
趣味でバレエ始めたばっかのオバサマ方には知らない人ばかりで
一般人のモデル使っても、2流ダンサー使うのも一緒な気がする。
642踊る名無しさん:2008/12/14(日) 13:17:35
プロのダンサーの方はお顔の美しさがプロのモデルさんよりも劣るんだよね。
643踊る名無しさん:2008/12/14(日) 13:19:12
バレエは顔で勝負するものじゃないと言われればそれまでかもしれないけど、
趣味のバレエはプロのバレエと目的が微妙に違うと思う。
644踊る名無しさん:2008/12/14(日) 14:30:41
「表紙」と「売上→安くなる」を考えたら、栗山千明でも構わないっすw
645踊る名無しさん:2008/12/14(日) 14:37:14
>635
クララは創刊からワガノワの写真使ってたけど。
646踊る名無しさん:2008/12/14(日) 14:41:18
上手なお手本をプロが、間違った見本を初心者のかわいいモデルがやったら?
プロの人の間違った例ってわざとらしくて変だから、素人さんがやった方がどこがおかしいか分かりやすい。。
647踊る名無しさん:2008/12/14(日) 14:43:29
>>646
表紙のことだから、関係ないと思う。
表紙のポーズならプロでなくても適当に出来る。
ポワントで立つ必要もないよ。
648踊る名無しさん:2008/12/14(日) 14:58:19
あそっか
649踊る名無しさん:2008/12/14(日) 17:23:43
>645へ
貴方はクララを創刊号から今日までちゃんとチェックして発言してるの?
最初の1年は2か月に1回の発行で、表紙はワガノワやパリオペだった
けど、月刊になってからの2,3回は日本のバレエ教室の様子の写真が
表紙だったんだよ。
知らないのに、偉そうな発言するな。
650踊る名無しさん:2008/12/14(日) 17:26:30
くだらねー
651踊る名無しさん:2008/12/14(日) 18:55:48
くだらねー、に同意。
2行〜4行だけ書いてれば、大人の対応だったのに。
最後の1行でお里が知れるな。
652踊る名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:52
>>649
私は男日照りです!


まで読んだ。
653踊る名無しさん:2008/12/15(月) 14:49:32
うちの教室の先生、なぜかスタジオにクロワゼを毎号置いてくのです。
そして、レッスン終了後に「こんなコーディネート素敵よねぇ」とか
訴えかけてくる・・・。
割とみんなシンプルな格好でレッスンしてるので、どう反応して良いのか
分からなくなる。
先生、夢見過ぎ!!
654踊る名無しさん:2008/12/15(月) 20:48:02
亀だけど、クロワゼでは2006年に大人発表会の特集があったよ
全国の8つのお教室の発表会の写真などがレポートされてた。
発表会にかなり力入れてる感じの教室ばかりで
大人発表会としては衣装、ポーズともセンスよく揃った綺麗な写真だったとオモ

表紙はダンマガが世界の一流ダンサー、クロワゼは日本のプリマ、
クララは少女の夢って感じのワガノワのお人形のような可愛い少女たちでいい気がする。
私は鑑賞しつつ健康のためバレエを習ってるので
クロワゼは年4回でまったりだしたまに買って参考にしてます
観るとやるとじゃ大違いでしたw
655踊る名無しさん:2008/12/18(木) 09:26:49
ダンマガの表紙は有名どころで固められてると思いきや、たまに
「これ誰??」みたいな人が表紙になってることもない?

あと、注目の新人?を紹介するコーナー、最近ネタ切れなのか
全然、注目するに値しない人が載ってたりして萎える
656踊る名無しさん:2008/12/18(木) 16:40:47
クロワゼの表紙も有名な海外のダンサーの写真がいいなぁ。
どうして中途半端に有名な日本人のダンサーなんて
使ってるんだろ。
657踊る名無しさん:2008/12/18(木) 17:32:11
海外崇拝ウザー
658踊る名無しさん:2008/12/18(木) 17:56:34
>>656
クロワゼの購入層には、それでも勿体無いくらいだ。
659踊る名無しさん:2008/12/18(木) 19:30:21
>>658
それはどういう意味?
趣味バレエの人は海外バレエを鑑賞する資格はない
という意味?子供の頃からの人に比べると
下手だから?
660踊る名無しさん:2008/12/18(木) 21:09:13
>>655
「これ誰?」って…自分が知らないだけという可能性は?
>>656
表紙のダンサーは必ずインタビュー記事もあるし宣伝も兼ねてるんじゃね?
日本のバレエ団の公演を大人バレエの人にみてもらいたいだろうし。
確かに身近には感じるよ
日本のダンサーがストレッチとかメイクとか誌上レッスンとかで
色々教えてくれるから

661踊る名無しさん:2008/12/18(木) 21:44:15
先生や知り合い以外の日本人ダンサーには興味が出ないな。
勿論公演も日本のバレエは先生や知り合いが出演する舞台だけ見に行く。
他は有名海外バレエ団の公演を見に行くだけ。
662踊る名無しさん:2008/12/18(木) 22:11:01
雑誌スレだから>>661
663踊る名無しさん:2008/12/19(金) 00:53:29
>>659
大半は、見る方に興味がない人だからじゃないの?
661みたいに。
664踊る名無しさん:2008/12/19(金) 01:16:32
>>657

同感・・・・・
665踊る名無しさん:2008/12/19(金) 05:46:31
>>657
海外というか白人崇拝かねえ。

スージンカンやヤンヤンタンの人気は今ひとつ。
ズアナバールのような肌色もダメ。

いまどき真っ白だらけもな・・・
666踊る名無しさん:2008/12/19(金) 07:44:44
そんな事を言われても、クラシックバレエは
黄色人種よりも白人の方が綺麗だから仕方がない。
667踊る名無しさん:2008/12/19(金) 13:07:09
>>666 

つ 好み
668踊る名無しさん:2008/12/19(金) 15:32:25
>>666
だったら、日本人のそれも大人からなんてバレエやるなって話w
669踊る名無しさん:2008/12/19(金) 16:12:33
鑑賞とレッスンは別物。
自分が海外の一流ダンサーのようにおどれなきゃレッスンできない
なんていってたら日本人の殆どの人はバレエのお稽古はできないよ。
表紙の人は鑑賞に耐えうるレベルの人でなきゃ。
凡才はいらね。
670踊る名無しさん:2008/12/19(金) 17:20:32
日本人バレリーナだって、凡人からすれば奇跡のような人のわけだが?
671踊る名無しさん:2008/12/19(金) 17:23:19
憧れの対象は世界レベルかなぁ。。
日本人ダンサーは先生になって欲しいかも。。

672踊る名無しさん:2008/12/19(金) 17:28:43
まったく大人からバレエの乙女ちゃんってヤツは…
673踊る名無しさん:2008/12/19(金) 17:29:33
乙女ばあさん。。
674踊る名無しさん:2008/12/19(金) 18:09:22

吉田都も黄色人種

675踊る名無しさん:2008/12/19(金) 18:19:35
機会がないだろうが隣について一緒にレッスンしてみるとよくわかると思う。
大人バレエが逆立ちしたって追いつけない。
676踊る名無しさん:2008/12/19(金) 18:56:44
お稽古バレエの人だって逆立ちしたって追いつけないよ。
677踊る名無しさん:2008/12/19(金) 19:23:05
>>671
もうすぐ斎藤友佳理が、モスクワ舞踊アカデミーで学位をとる。

ロシア公認の日本人教師に。
678踊る名無しさん:2008/12/20(土) 00:00:20
>676
必死w
679踊る名無しさん:2008/12/20(土) 02:03:19
知人に「クロワゼって楽しい雑誌だよ」って薦められて購入してみた
のですが・・・これは楽しいのでしょうか?
なんかファッション誌なみにレッスンウエアのコーディネートとかに
ページ割いてるし、レッスンのページもパッとしないし。
あと、「私のウエアストーリー」ってコーナーまじいらないと思う
のですが?!
680踊る名無しさん:2008/12/20(土) 02:15:57
>>679
楽しくない。
だから文句を言ってるのだよ・・・
681踊る名無しさん:2008/12/20(土) 03:16:50
クロ和是楽しく読んでるけど。
私のウエアストーリー見て次何買おうかなとか。
682踊る名無しさん:2008/12/20(土) 04:19:48
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。 さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
683踊る名無しさん:2008/12/20(土) 06:54:06
ファッションのページ
お料理のページ
プロを崇めるページ

って、楽しくないよ。
雑誌の主役はバレエを習ってる趣味の人に
なってないじゃん?


684踊る名無しさん:2008/12/20(土) 07:03:09
日本のプロの9割以上が大したことのない魅力を感じないレベルなんだよね。
素敵な人はほんの一部。なのに勘違いして、プロは凄いんだぞ。
もっと舞台見に来い。って求められてもお金と時間と労力が勿体無いし。。
興味もないし。。
685踊る名無しさん:2008/12/20(土) 07:06:53
>>683
バレエ“も”習っている大人の雑誌
686踊る名無しさん:2008/12/20(土) 07:07:57
>>684
朝から連続アゲアゲカキコ乙
687踊る名無しさん:2008/12/20(土) 07:11:57
>>684 スレチ
688踊る名無しさん:2008/12/20(土) 16:05:55
日本のプロ。。。笑わせる
そんな人いないでしょ、、、たいてい金持ちの暇つぶしなんだから。
バレエは始めるたけで大金かかる、税金で留学するヤツらは大抵金持ちの子女だ。日本の政府は金出す必要のないヤツに奨学金を出してる、間抜けな政策しかできないヘタレ役人の群れなのだ。
689踊る名無しさん:2008/12/20(土) 20:01:04
文句を言うだけで何も出来ない椰子もヘタレなのだ。
もっと勉強を汁w
690踊る名無しさん:2008/12/20(土) 22:57:32
クロワゼのお手本に出てる人って毎回、どーでもいい感じで萎える。
大人初心者相手だと思ってナメてない??
691踊る名無しさん:2008/12/21(日) 00:10:48
初心者なら初心者らしく謙虚になったら?
692踊る名無しさん:2008/12/21(日) 02:57:04
あのさ、何でも人のせいにするレべルならまだまだ子供だよ
自分でやれよグダグダ言ってねえで!
雑誌のーつ位動かして変えてみろや!
693踊る名無しさん:2008/12/21(日) 02:59:40
>>690
ここまで来ると、もう釣りとしか。
694踊る名無しさん:2008/12/21(日) 04:55:22
クロワゼのお手本の人が魅力的に見えないのは
写真家の人の腕が悪いからという話じゃなかったの?
確かにオバサン臭い先生がいつも写ってるよね。w
695踊る名無しさん:2008/12/21(日) 09:11:46
海外ダンサー崇拝の次は若さ崇拝かね。
安易な人生を生きてるね。
696踊る名無しさん:2008/12/21(日) 09:23:50
若くて上手で美しい海外の一流ダンサーと
日本の中年のプロのダンサーを比べるわけ?
で、趣味の人は後者を崇拝することが強要される
わけね。。
697踊る名無しさん:2008/12/21(日) 11:45:23
十分でしょ。
まず自分の姿を見てから物言えば。
698踊る名無しさん:2008/12/21(日) 11:51:29
それでは趣味の皆さん、クロワゼに掲載されている日本人のプロの方を
崇めましょうw
699踊る名無しさん:2008/12/21(日) 14:12:23
>>622
逆でしょ。クロワゼは言ってみればクララの、趣味の大人版。
700踊る名無しさん:2008/12/21(日) 14:19:36
>>659
そうじゃなくて、趣味で踊っている人が、できれば少しでも近づけたらなと
思えるような人が表紙なのがいいんじゃないかという意味でしょ。
あり得ない落差の外人バレリーナじゃ、目標モデルにはならないじゃない?
(本当は勿論、日本人バレリーナであっても見果てぬ夢なんだけどさ)
701踊る名無しさん:2008/12/21(日) 14:22:16
趣味の人は中高年が多いという現実をまず第一にクロワゼの編集者の人が
理解できてるのかどうか気になるところ。
お料理やファッションもいいけど、もっと中高年にも出来るストレッチとか
忙しくてレッスンに行けない人の為の家で出来る簡単なレッスンとか
もう少し現実的なニーズにあった内容を考えればいいのにと思う。
それから意外に鑑賞の好きな人が多いかもしれないから、日本のバレエも
いいけど、海外バレエの情報もダンマガと被らない内容で提供してもらえれば
面白い内容になるかも。日本のバレエも取り上げるならもっとトップレベルの
人がいいなぁ。
702踊る名無しさん:2008/12/21(日) 14:24:58
>>700
お稽古の人は住んでる世界が違うから、鑑賞の対象にしかならないんだよね。
同じ鑑賞するなら、日本人の中途半端なレベルの人よりも海外の一流の人が
いいと思うのは当たり前だと思うけど。
目指すことの出来るのは同じ趣味の世界の上手な人でしょ。
703踊る名無しさん:2008/12/21(日) 15:19:12
だから、表紙はバレエも少し出来るプロの美しいモデルさんとか〜
いいと思うんだけどなぁ。。
704踊る名無しさん:2008/12/21(日) 23:03:29
>>703
少しできる程度のモデルじゃ
よくてタミーレベルのラインでしょ。
それなら、プロのバレリーナのほうがいい。
705踊る名無しさん:2008/12/21(日) 23:05:38
>>703
それ、バレエの格好していなければいいと思うけどね。
706踊る名無しさん:2008/12/22(月) 07:00:44
いずれにしてもクロワゼって魅力ない。ない。
日本のプロを宣伝してるだけじゃん。
興味ねーw
707踊る名無しさん:2008/12/23(火) 06:34:56
なんで、クロワゼごときがこんなに話題になってるのかが分からない。
まだダンマガとかを論点にしたほうが有意義だよ。
708踊る名無しさん:2008/12/23(火) 07:23:31
どこか変だと思うから話題になるんでは?
709踊る名無しさん:2008/12/23(火) 14:46:47
雑誌Balletでむかし理想的な骨盤(股関節)として、プラデルの
レントゲン写真を紹介していたのにはびっくらした。
710踊る名無しさん:2008/12/24(水) 18:11:21
良くも悪くもクロワゼは突っ込み所満載な雑誌だと思う。
そう言えば、創刊2号の表紙はタミー様だったよね。
なぜか私服だったけど・・・
レオタード姿は見るに堪えなかったのかしら?
711踊る名無しさん:2008/12/24(水) 18:19:51
クララのバレエモデルが今月号からアクリの水谷さんに代わったんですね
712踊る名無しさん:2008/12/24(水) 19:57:24
パリオペはレントゲン写真を何のために撮ったんだろう。
健康診断かな?
713踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:32:53
入学のときに骨格審査するべ。
714踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:34:37
レントゲン写真で審査するんだ・・。
びっくらしたw
715踊る名無しさん:2008/12/25(木) 03:52:56
クララのモデル、昔はずっと伊藤友季子さんだったけど、当時は
「こんな細い子がいるんだぁ。こう言う子しかバレエってやっちゃ
ダメなんだろうな〜」って思ってたけど、最近のモデルさんは
そんなにスタイルも良くないし、夢が無い。
716踊る名無しさん:2008/12/25(木) 05:50:50
クロワゼのモデルも、もう少し若い20代程度の人にして欲しいかも。
717踊る名無しさん:2008/12/25(木) 14:47:27
そもそもクロワゼの読者って何歳くらいをターゲットにしてるの?
30代、40代とかをターゲットにしてるなら、20代〜30代前半のモデル
でも良いと思うけど、高校生や大学生でバレエを始めたいと思ってる
人も対象なら、もっと若くするべきだと思う
718踊る名無しさん:2008/12/25(木) 14:54:54
>>717
レッスンモデルを10代後半にしてしまうと
クララの年代に近くなるかもしれないから
違いを出す為には20代前半程度が理想かなと
思うけど。
719踊る名無しさん:2008/12/25(木) 21:54:34
そっかー、クロワゼの場合、自分はポーズが綺麗ならそれほど顔やスタイルは気にしてなかった。
むしろ顔もスタイルもそれほど良くない人が、
バレエのポーズをとった時に手足が長く美しく見えた時
オオーッ!!と思って、
どうしたらこう見えるんだ?と参考にしたくなる。
まあモデルが美しいのに越したことはないけどね。
お稽古歴長い人にはつまらないだろうと思う
ダンマガはオキニのダンサーが出てる時だけ買ってるかな

>>715
クララでの伊藤由希子さんは飛びぬけてスタイル良く、可愛かったねー

720踊る名無しさん:2008/12/26(金) 00:26:33
スタイルの綺麗に見える先生のクラスでどうするのか
教えてもらえればいいけどね。
見てるだけじゃわかんないよ。
説明をしてもらわないとね。
721踊る名無しさん:2008/12/26(金) 08:35:07
伊藤友季子さん、クララのモデルやってる頃が一番可愛かった。
今となっては、ただエラの張ってる、キツそうな女になり下がったし。
踊りはイマイチだし、鶏がらみたいな体型だし・・・
ちっともキレイじゃない。
722踊る名無しさん:2008/12/26(金) 12:24:26
>>714
そこまでする割には、たいしたダンサーが(ry
723踊る名無しさん:2008/12/26(金) 14:23:21
伊藤さんは昔も今も可愛いとは思えないのだが…
細すぎて痛々しい
しかし、今のほうがキツそうなのには同意
724踊る名無しさん:2008/12/26(金) 15:56:51
伊藤さんって橘の頃は小倉先生にかなり気に入られてたっぽいよね。
牧はあぁいうガリガリな子がお好みだからね・・・
725踊る名無しさん:2008/12/26(金) 16:09:47
伊藤さんってそんなに特別扱いされる実力?とは前から思ってた
ロイヤル出身だし、かなりのお嬢様っぽいしそのへんの事情なのかな
726踊る名無しさん:2008/12/26(金) 16:11:14
もう26歳だよ。
727踊る名無しさん:2008/12/26(金) 16:31:12
そんな年齢だったの。ああいう雰囲気の子ってジュニアのうちは可愛いんだけど…
今はもう少し肉つけたほうがいいかも
728o(^-^)o:2008/12/26(金) 17:04:15

ダンスマガジン、明日発売

729:2008/12/26(金) 22:56:37
とにかく安くして欲しい。
>>クロワゼ

安くするためには部数を増やすしかない。
サトエリでも高岡早紀でも牧瀬里穂でもいいから、
芸能人(バレエ経験者)を表紙にしてくれ。

桃井かおりでもいいぞw
なにか話題性がないと・・・
730踊る名無しさん:2008/12/26(金) 23:42:56
神田うのが表紙の時なかった?
731踊る名無しさん:2008/12/27(土) 00:23:00
>>729
桃井かおりが表紙で部数が伸びるかよ。
732踊る名無しさん:2008/12/27(土) 00:24:54
流れトン切ります。
「ダンスマガジン」の定期購読特典に公演チケット優待・イベント招待が
あるんですが、具体的にどういう特典なんでしょうか。
公演名やイベント内容などを教えてください。
733踊る名無しさん:2008/12/27(土) 08:14:16
表紙のイメージって大切だよね。
734踊る名無しさん:2008/12/27(土) 13:59:05
>>731
桃井かおりがレオタ着たら、芸能マスコミは絶対に取り上げるw
735踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:20:06
>>734
取り上げて終わり、だよ。
736踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:25:32
>>729
その人たちへのギャラ分値上げになりそうw

確かにバレエ雑誌は高いよね。
クロワゼも年に4回だからまあ買うけど、編集部も苦労してるんだろうな
でも表紙だけでバレエに興味ない人が買うだろうか…
737踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:45:18
>>735
煽られて買う人がいるのが「テレビ効果」なんじゃないかw
738踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:47:19
身近なおしゃれなどにイメージできれば購入する人は増えるかもね。
今はなんとなくダサい気がする。>クロワゼ
739踊る名無しさん:2008/12/27(土) 16:48:21
>>732
ロイヤルガラ@大阪。超優先席でした。
740:2008/12/27(土) 17:23:28
>>739
ありがとう!
741 ◆4Mz/iAHcGs :2008/12/27(土) 17:34:59
>>738
バレエに関心のない男性が表紙をみて「お!」と思うかどうか。
案外こういう部分は分かれ目。今の表紙では「婦女子の稽古事だなあ」で終わる。
そういう意味で綺麗な女性芸能人に出てもらうのはアリ。

オートレース雑誌の表紙に元スマップの森がきたら「あ!」と思い、わずかながらでもオートレースの存在を覚える。
742踊る名無しさん:2008/12/27(土) 18:01:07
ダンマガ発売。
ダンサーの人気投票あり。
女性は吉田都、男性はルグリ。
なんか分かり切った結果だった。

ギエムが1位を譲って以来、なんていうか、彼女のピークも過ぎたんだな
って思うようになった。
743踊る名無しさん:2008/12/27(土) 18:24:42
必死な人が一人いるようだけど、桃井かおりがレオタード着て表紙になって
テレビに取り上げられたところで、興味持った人は店頭かネットで画像見て終了。
わざわざ買う人はほとんどいないでしょう。
744踊る名無しさん:2008/12/27(土) 18:29:56
>>742
ギエムは今年は日本で踊ってない。

たぶん・・・捏造ランキング。
あんまり釣られる気もしない。
745踊る名無しさん:2008/12/27(土) 18:33:03
>>743 桃井と同世代のオバは買うんじゃね??
746踊る名無しさん:2008/12/27(土) 18:35:39
鈴木保奈美が10数年ぶりに芸能界復帰で、ミセスの表紙になった。
テレビ、スポーツ新聞で大きく取り上げられたし、
2ちゃんにスレがいくつも立った。
だけど、部数増にはなってない。
ましてや桃井かおりではね。
747746:2008/12/27(土) 18:38:09
745さんにかぶる形になったかな。
>>745
桃井かおりって、そんなに影響力のある人なの?
知名度はそれなりにあるけど、ファンなんていないと思ってた。
748踊る名無しさん:2008/12/27(土) 19:00:58
>>732への回答はないのかな。
自分も興味あるんだけど。
749踊る名無しさん:2008/12/27(土) 21:03:52
>>746

 ミセスの出版元に問い合わせたの?
750踊る名無しさん:2008/12/27(土) 21:05:00
751踊る名無しさん:2008/12/27(土) 21:15:17
>>749
有名雑誌の月別販売部数は出版社に問い合わせなくてもわかるよ。
どうやるのかは自分で調べなさい。
752踊る名無しさん:2008/12/27(土) 21:50:47
>>751 理屈こいてないで部数を貼ったらどうかな。
近所の紀伊国屋(玉川高島屋)で、そのミセスはよく売れてたけど?
753踊る名無しさん:2008/12/27(土) 22:04:48

>>747
女性週刊誌(セブンとか)を買う人は買いそうかも。桃井がバレエやってたの、知らない人が大半だし物珍しさで。
754踊る名無しさん:2008/12/27(土) 22:08:08
もっと若い人の話題がいいんだけど。。。
20代の人限定にしてもらえないかな?
755踊る名無しさん:2008/12/27(土) 22:41:44
>>744

2008年に日本で踊ってないダンサーが多すぎだよねw
756踊る名無しさん:2008/12/27(土) 22:44:04
>>754
二十代の芸能人だと誰?
叩かれまくった栗山千明でも私は構わないや。
757踊る名無しさん:2008/12/27(土) 22:46:51
どこのファッション誌も生き残りをかけてしのぎを削ってるんだから
ちょっとオシャレにしたところで部数を増やすのは難しいだろうな
クララとクロワゼは真面目な内容でいいと思う
習う人にとってまともなことを書いていってほしい

でも昔習ってたとかバレエを趣味にしてる有名人とかのインタ記事とかはあってもいいかも。
758踊る名無しさん:2008/12/28(日) 00:34:10
>>757
確かにしのぎはけずってるけど女性ファッション誌そのものは増えてる。
「エクラ、グラッツィア、マリソル、プレシャス」から「アネキャン」まで。

アラフォー向けからアラサー向けまで。
759踊る名無しさん:2008/12/28(日) 00:54:11
>>755
踊ってない人だらけ。踊ってない人に星印。
広告をうってくれる主催に配慮してるだけかな。


1位 都さん(Kバレエ、NBS)
2位 ギエム(NBS)☆
3位 コジョ(NBS、新国)☆
4位 オーレリ(NBS)☆
5位 ニーナ(JA)
6位 ザハ(新国、JA)
7位 ロパ(JA)☆
8位 ポリーナ(NBS)
9位 水香(NBS)
10位 ヴィシ(NBS、JA、新国)☆

1位 ルグリ(NBS、楽天、Bunkamura)
2位 熊(Kバレエ)
3位 マラーホフ(NBS)
4位 マチュー(NBS、Bunkamura)
5位 ニコラ(NBS、楽天)
6位 ウヴァ(NBS、JA)
7位 ルジ(光藍社)
8位 アンヘル(JA)☆
9位 フォーゲル(NBS)
10位 ジル(NBS)
760踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:30:00
DDD2月号のあまりの薄さにビックリ。いつ潰れるの?
761踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:50:04
ギエムは去年の年末ギリギリまで来日公演があったから
集計範囲内なんじゃないか?
762踊る名無しさん:2008/12/28(日) 02:37:01
都さんとルグリは引退近くて注目度上がっててチケット争奪の点からでも人気上がってると思うから妥当かな。
他も男性は割りと妥当な感じだと思うなー。
女性はどだろう?自分は好きなダンサーがランクインしてるからそれほど捏造と感じないなぁ
意外だなと思う点はオレリーとコジョくらいか。自分は好きだけど・・・・。
763踊る名無しさん:2008/12/28(日) 03:19:31
>>739
自分も定期購読してるけど、イベントの案内は見たことないよ。
DMが送られてくるの?
764763:2008/12/28(日) 03:20:17
訂正
 × イベントの案内
 ○ イベントや優待の案内
765_:2008/12/28(日) 03:42:58
>>763
ダンスマガジンに告知が出るよ。
特にダイレクトメールは無し。
766踊る名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:18
>>762
オーレリとコジョは謎。この板では熱狂的ファンを殆どみかけない。
ロイヤルとパリオペのチケが売れなくなると困るから名を出してるんじゃ?
767 ◆BY3jqdtdtc :2008/12/28(日) 06:01:24
ダンスマガジンはNBS広報誌。ロイヤルとパリオペばかり。
オーレリよりもアレクサンドロワの方が人気があるような。実際は。
男性もロシア系は2人だけって。パリオペだけで3人もいるのに。
BBLファンの自分がみても、ジルは無理矢理ねじこんでる印象。


1位 都さん(ロイヤル)
2位 ギエム(元ロイヤル・元パリオペ)
3位 コジョ(ロイヤル)
4位 オーレリ(パリオペ)
5位 ニーナ(元ボリショイ)
6位 ザハ(ボリショイ)
7位 ロパ(マリインスキー)
8位 ポリーナ(ベルリン国立)
9位 水香(東バ)
10位 ヴィシ(マリインスキー)

1位 ルグリ(パリオペ)
2位 熊(元ロイヤル)
3位 マラーホフ(ベルリン国立)
4位 マチュー(パリオペ)
5位 ニコラ(パリオペ)
6位 ウヴァ(ボリショイ)
7位 ルジ(元マリインスキー)
8位 アンヘル(ABT)
9位 フォーゲル(シュツットガルト)
10位 ジル(BBL)
768踊る名無しさん:2008/12/28(日) 06:10:50
水香、今年はけっこう活躍したからもっと上に来るかと思った。
あと、ポリーナももっと人気なのかと・・・
769踊る名無しさん:2008/12/28(日) 08:29:18
日本人が日本で見てる限りでの結果だね。
770踊る名無しさん:2008/12/28(日) 08:32:46
日本人が少ないね。
771踊る名無しさん:2008/12/28(日) 11:30:41
これは嘘っぽいw

必死にダンマガの為にはがき書くのは熱烈なファンか
バレエファンになったばかりの新しい人が多いと思うけど、
なんか変な順位。

一般的にザハがオーレリより下なんてありえんだろ。
新国にもしょっちゅう出てボリショイ公演でもチケ一番人気だったし。
NBSに気を使いすぎ。
772踊る名無しさん:2008/12/28(日) 12:00:00
しょうがないんじゃない。
NBSが一番広告費をだしてるから。
大人の事情。
773踊る名無しさん:2008/12/28(日) 12:04:10
単なるダンサーの宣伝なのねぇ
774踊る名無しさん:2008/12/28(日) 12:42:53
>>773
ダンサー、というか主催側の公演の宣伝です。
775踊る名無しさん:2008/12/28(日) 13:01:34
>>772
それでも最近、NBSの広告は減った。
Kバレエは常にカラーの広告。熊と都さんの上位はこれかな(?)
776踊る名無しさん:2008/12/28(日) 13:05:22
>>769
>>759の星印。2008年に日本で踊ってないダンサーが多い。
777踊る名無しさん:2008/12/28(日) 13:09:53
自分にはルジがまだ入ってることの方が謎だ。

謎といえばコジョカルも東バゲストか何かで来るときに
「コジョカルなんてーーー!」でわーっと批判レスが湧いて
そんなに人気ないのかな?と思ったら、
別の何かで怪我降板した時は
「コジョカル目当てで買ったのにーー!」ていうレスがまたわっと湧いて
人気があるんだかないんだか、さっぱりわからなかった。
自分は「割りと好き」くらいだが。
778踊る名無しさん:2008/12/28(日) 13:23:24
まあそれぞれにファンはいるわけで、そういう現象は当然あるだろう。
それが多数派かマニアかはネット上では判らんだけ
同じ人が何度も書き込んでるだけのこともあるし。
まあはがき投票も一緒だけどね
779踊る名無しさん:2008/12/28(日) 14:03:10
>>777
ロイヤルのダンサー中で無理やり誰を見たいか選ぶ場合と、
世界中のダンサーの中からゲストで誰を見たいか選ぶ場合、
いろいろ絞る条件によって変わるんじゃない?
780踊る名無しさん:2008/12/28(日) 14:14:12
でもこれはヤラセっぽいな
会場に数多く通っていれば人気の具合は解るよ

初心者が本命以外、2人目3人目の好きなダンサーを書くとき
見たこと無いけど取りあえず印象にある知ってる名前書くってのもある
バレエ見始めの頃はこの順位を信じて、
挙がってるダンサーの公演は買っておこうと思っていた
集客にはいい企画なんじゃない?
781踊る名無しさん:2008/12/28(日) 15:53:12
>>771
「ザハロワの順位に疑問」に同意。
今はコジョカルやオーレリより知名度も人気もあるはず。
782踊る名無しさん:2008/12/28(日) 16:00:04
>>767
ロシアをスルーするバレエ雑誌
783踊る名無しさん:2008/12/28(日) 16:23:34
>>777
コジョカルに関しては基地外じみたあらしが居たような。

ルジがいるのが不思議なのは同意。いくら婆が
踏ん張ってもさあ〜。
784踊る名無しさん:2008/12/28(日) 16:46:01
捏造の全くないメディアなんて存在しないもんね。
785踊る名無しさん:2008/12/28(日) 16:47:08
情報操作というと聞こえは悪いけど。
786踊る名無しさん:2008/12/28(日) 16:48:42
バレエ鑑賞初心者には良い情報提供にはなってると思う。
とりあえず、はずれのない、誰が見てもそれなりの人ばかりだし。
787踊る名無しさん:2008/12/28(日) 16:57:53
まあ多少順位に異論はあれど、あんまり首をかしげるような人はランクインしてなかったからいいんでね?
自分のお気に入りが多少上か下かの問題でしょ
788踊る名無しさん:2008/12/28(日) 17:03:09
個人的な希望としては、もう少し日本人のダンサーを増やしても
いいような気がするw
789踊る名無しさん:2008/12/28(日) 17:09:36
「日本でもっとも有名なバレリーナ」草刈民代さんとか
790踊る名無しさん:2008/12/28(日) 17:47:37
>>784
そうなると、わざわざハガキで投票する意味はないw
791踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:47:40
普通の新聞の記事が全部真実そのままだと思ってる?
嘘があるって昔働いていた職場の上司が言ってたよ。
792踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:59:21
>>791
朝日新聞のサンゴ礁がどうかしましたか。
793踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:11:40
>>791
毎日新聞がなにか?
794踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:25:28
ネットのいろんなHPにも間違った情報も一杯だし。
795踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:54:28
ベストテンで何が決まるわけでもないから
へーとかほーとか言いながら見るだけのものだな。
捏造だといって熱くなるのも毎年のことだし。

ただ、アンケートにダンサー名を書いておくと
誌面でとりあげられるかもと思って
最初の頃は一生懸命書いてたなw。
畑違いだけど編集やってた経験から
アンケートハガキの中身は結構気にすると思う。
それが反映されるかはまた別の話。
796763:2008/12/28(日) 20:11:04
>>765
そうなんだ、ありがとう。
797踊る名無しさん:2008/12/28(日) 20:39:46
ダンマガの場合、1500円出して買ってる人たちの投票で
割と年齢層は高めだろうし、そんなにおかしな順位ではないような。
ニーナやルジはコアなファンがいそう。
ザハは少々飽きられたのかね?しょっちゅう見れるから逆に。
もちろん集客力もあるし根強い人気はあるだろうけど。
ギエムは2月に来る予定で追加公演あるそうだしやっぱりボレロ観たい人は多いのだろうね
コジョやオーレリは日本人が好きな顔だし。

あとここ数年、テレビでオーレリとガニオのシルフィード、ロパの白鳥何回も放送されたのも
関係あるかも。
バレエ好きでも何度も舞台見に行ける人ばかりじゃないしね(自分だw)
798踊る名無しさん:2008/12/28(日) 21:57:31
ダンマガ、パリオペ特集多いけど、やっぱりファンが多いのかな。
ちょっと、自分的には飽きてきた
799踊る名無しさん:2008/12/28(日) 22:06:29
私はキーロフやボリショイの方に興味があるんだけどな。
800踊る名無しさん:2008/12/28(日) 22:11:15
パリオペ特集ばかりいい加減にして欲しいと
前にもこの話題になってたじゃん。
WEBのチャコットもロシアだけは本場なのに現地レポが無いんだよね。
ロシアのファンの方が色んなキャスティングで
何公演だも買うほどコアなファンが多いとおもうのに。
801踊る名無しさん:2008/12/28(日) 22:59:43
ロシアまで現地取材しにいく金がないんじゃね?
802踊る名無しさん:2008/12/28(日) 23:05:53
現地在住日本人にレポさせればいいのにね。
803踊る名無しさん:2008/12/28(日) 23:41:55
>>795
少年ジャンプは有名だよね。
>アンケートを徹底的に重視
804踊る名無しさん:2008/12/29(月) 00:08:09
>>799
どっちが今現在「旬か」といえばフランスよりロシア。これに異論のある人は少ないと思うが。。
805踊る名無しさん:2008/12/29(月) 00:32:48
JAにロシアはとられたからね。
それにNBSはパリオペ来日公演に向けて販売促進しなくちゃ。

マリインスキーの記事がもっと欲しいな。今年来日するし。
でも無理だろうな。
806踊る名無しさん:2008/12/29(月) 02:17:01
>>805
寂しいよね。
マリインスキーとボリショイを、パリオペ並に取り上げてくれたら・・・

無理なの承知で、でも書いておく。
三浦さん他、編集者さん。ここを読んでねw
807踊る名無しさん:2008/12/29(月) 07:59:07
いろんな事情があるのねぇ
808踊る名無しさん:2008/12/29(月) 11:56:38
来日してもロシア系の特集はあっさり。
ボリ・マリ以外の団体やガラは殆ど載らない。
NBS系は来日前からそこのバレエ団特集組んで、
あるいは持ってくる演目特集で頑張って広報。

最近は買うのやめた。

809踊る名無しさん:2008/12/29(月) 20:15:18
>>805
あそこまで宣伝しなくてもパリオペのチケット売れると思うんだ・・・
810踊る名無しさん:2008/12/29(月) 20:17:15
JAもダンマガにもっと広告を出せばいいのにね。
811踊る名無しさん:2008/12/29(月) 23:19:46
NBSとほかのところじゃ年間公演数が違い過ぎるだろう。
東バと来日公演併せたら、そりゃ記事も広告もたくさん載るだろうよ。

NBS広報誌だのなんだのという小馬鹿にしたようなレス書いてるよりも
とりあえずハガキ書いた方が余程効果的かと。
確実に買って読んでる人の意見を尊重するでしょ。
編集者だって人間だものw
812踊る名無しさん:2008/12/29(月) 23:27:42
甘いなw このままじゃ買わないよ。
813踊る名無しさん:2008/12/30(火) 08:58:16
もっといろんなバレエ団の美しい舞台写真を沢山載せないと
魅力は出ないと思う。せっかくのカラー写真沢山の雑誌なのに。
814踊る名無しさん:2008/12/30(火) 10:58:48
パリオペのレッスン風景とかのレポとかいらないよね・・・
スジェに注目してベタ褒めしたりするの辞めて欲しい
815踊る名無しさん:2008/12/30(火) 14:15:44
>>811
ハガキに50円切手の手間がなかったら、投稿は増える。
ウェブ上でもアンケートや人気投票をやればいいのにな。
816踊る名無しさん:2008/12/30(火) 14:17:44
>>815
50円切手貼ってでもハガキ出したい人の意見を聞きたいでしょ。JK
817踊る名無しさん:2008/12/30(火) 14:36:07
ロシア好きはダンマガをだんだん買わなくなってる。
興味あるとき立ち読みするくらい。
買ってる人の意見ってパリオペや東京バレエ団好きが多いんじゃね?
あの葉書を使えとか、バカ臭いな。
818踊る名無しさん:2008/12/30(火) 14:41:32
「引退・草刈民代の軌跡」特集とかやられたりして。
819踊る名無しさん:2008/12/30(火) 18:29:12
>>817
そして買わないロシアバレエ好きの意見は
ますます反映されなくなるのよw
当たり前のループじゃん。

web投票はあるといいね。
820踊る名無しさん:2008/12/30(火) 19:16:50
>>819
知らなさ杉。
パリオペファンはほっといても定期購読とかしてくれる。
ロシアファンはシビアで中身によって買うか決める。
ルジ婆の影響多大で彼が取り上げられた時の売り上げは急増。
某興行元御大の力が弱まっている昨今ロシアファンの取り込み作戦は
はじまっているし、投票はデキレースだってことは明らか。
821踊る名無しさん:2008/12/31(水) 01:47:07
>>820
佐々木さんの健康だけは祈りたい。
>ダンスマガジンの偏り方とは別に


今号の、モデルがヴィシニョーワのグリシコ広告、かっこいい。
個人的にインパクトがあった。ロシア系、がんがれ。
822踊る名無しさん:2008/12/31(水) 01:56:04
ヴィシを超える新人さんがまだ現れないね。
823踊る名無しさん:2008/12/31(水) 05:40:29
>>822
年末の釣り、乙
824踊る名無しさん:2008/12/31(水) 08:13:49
天才少女は誰?
825踊る名無しさん:2008/12/31(水) 08:59:17
ポリーナちゃんは天才少女じゃなかったの?
あと、ボリショイにも新星が出てきてない?
名前が出てこない・・・
826踊る名無しさん:2008/12/31(水) 09:54:47
名前を覚えられていない新星・・
827踊る名無しさん:2008/12/31(水) 11:24:47
癒着ダンマガ最低。
828踊る名無しさん:2008/12/31(水) 11:50:18
まあ写真がきれいなのが取り得。
829踊る名無しさん:2008/12/31(水) 11:51:44
クララくだらね〜
もっとましな企画考えられないのか!
830踊る名無しさん:2008/12/31(水) 11:55:22
クララとクロワゼはくだらないけど、本屋に並んでたら一応見ちゃうw
でも無くなっても何にも困らないが
831踊る名無しさん:2008/12/31(水) 13:23:46
クララのあの漫画、怖いー
きも可愛いんだっけ?
832踊る名無しさん:2008/12/31(水) 15:57:12
オブラスツォーヴァがチャーミングで好き。
天才肌なわけじゃないけど。
833踊る名無しさん:2008/12/31(水) 17:51:41
>>825

つ オシポワさん
834踊る名無しさん:2008/12/31(水) 18:12:56
ネットで見たけど
オシーポワはモダン作品もすごくよかった
この先、多いに期待できそう
835踊る名無しさん:2008/12/31(水) 19:42:31
最近買ってないけどダンマガ来月の特集は何?
836踊る名無しさん:2009/01/01(木) 18:25:13
>>835
ボリショイ来日
837踊る名無しさん:2009/01/01(木) 19:37:43
>>835
特別企画 ボリショイ来日
海外速報 ロイヤル「くるみ」 パリオペ「ライモンダ」
クリスマス速報 ルグリディナーショー
吉田都の新連載スタート
838踊る名無しさん:2009/01/01(木) 21:12:00
サンキュー
839踊る名無しさん:2009/01/02(金) 14:05:08
吉田都が連載するの?
私個人の意見だけど、都さんはもう盛を過ぎてるから、あまり色々
おやりにならない方が良いかと・・・
タミーみたいに往生際が悪く感じてしまう。
840踊る名無しさん:2009/01/02(金) 14:19:18
盛りのなかったタミーと一緒にするなよw
841踊る名無しさん:2009/01/02(金) 16:43:00
わはは
842踊る名無しさん:2009/01/02(金) 22:21:30
>>839
次号予告には
「次号より、日本が誇るプリマ、吉田都の新連載スタート!」
とあるだけだから、どんなものになるのかはわからないけどね。
ミテキさんのときみたいにきちんとした文章になるのか、
写真+コメントみたいなのか。
843踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:37:51
>>842
テーマ別のインタビューを上手くまとめるんじゃないかな
844踊る名無しさん:2009/01/03(土) 19:01:20

去年業界でも注目の3人を集めて講習会やったでしょ。
本当のところはあまりに強烈すぎて書けないんじゃない?

もう関わらない方が良いよ。

845踊る名無しさん:2009/01/04(日) 17:55:12
>>830
確かに困らない
846踊る名無しさん:2009/01/06(火) 16:52:39
クロワゼに載っていたDDのウエアをまんまコーディネートしてる
人がうちのお教室に・・・・
クロワゼ効果ってスゴイのか??
847踊る名無しさん:2009/01/07(水) 11:37:42
クロワゼ効果って言うか・・・初心者で形から入る人は、ファッション誌
感覚でクロワゼコーデを真似してしまうのでは?
848踊る名無しさん:2009/01/07(水) 15:57:42
スタイルに恵まれている子が素敵なコーデで教室に入ってくると
一瞬どこのプロかと思ってしまうことはある。
似合う装いって大切だよ。
849踊る名無しさん:2009/01/07(水) 16:53:26
そんな>>848の教室にプロが現れる可能性は限りなく低い。
850踊る名無しさん:2009/01/07(水) 18:38:27
趣味クラスだからね
851踊る名無しさん:2009/01/08(木) 12:47:13
すっごいスタイル良いのにバレエはど下手な子って時々いるじゃない?
そう言う子は色々なコーディネートを楽しむマネキンさんやってれば
良いんじゃないかしら?!
852踊る名無しさん:2009/01/08(木) 12:56:23
そういう人にこそクロワゼの表紙のモデルを頼みたい。
853踊る名無しさん:2009/01/08(木) 16:39:45
何だか皆さん、イライラしていてトゲトゲしいわw
854踊る名無しさん:2009/01/08(木) 18:35:13
>>844
何のことなの?
855踊る名無しさん:2009/01/09(金) 04:31:10
ダンマガで、将来有望な10代のダンサーを特集して欲しい。
以前も同じ企画あったけど、ポリーナとかマチューガニオとか出てて
今になって見てみるとスゴイなぁって思うから!!
856踊る名無しさん:2009/01/09(金) 07:48:40
>>846
雑誌そのまんま、なんてバレエ衣料じゃなくてもよくあること。
857踊る名無しさん:2009/01/10(土) 00:00:51

よく見といてね。
ttp://goldoni.org/2005/10/post_135.html

858踊る名無しさん:2009/01/11(日) 06:38:21
今月号のクララは割と楽しめた・・・
859踊る名無しさん:2009/01/12(月) 09:47:19
クララ、3名のダンサーの話とか読み応えあったけど、
小学生の子どもにはちょっと難しい内容かもと思った。
この雑誌の読者層、どのぐらいの年齢なんだろ。
860踊る名無しさん:2009/01/15(木) 11:41:37
その時々によって対象年齢違う気がするよ。
クララって幼稚園向き?ってこともあれば、中学生くらいでもOKな
時もある
861踊る名無しさん:2009/01/20(火) 02:10:31
保守
862踊る名無しさん:2009/01/21(水) 14:19:39
ダンマガって買う価値ある??
863踊る名無しさん:2009/01/21(水) 14:36:46
>>862
たまにある
864踊る名無しさん:2009/01/21(水) 22:01:05
>>855
ポリーナってポリジョイバレエ学生からいきなり
ベルリン団にエトランゼ(プリンシパル?ドイツでは何と言うんだろ)
に抜擢されたんでしょ
今までそういう人っていたの?
普通は何年もかかるし何年いてもトップになれないで
辞める人もたくさいるよね
865踊る名無しさん:2009/01/21(水) 23:45:48
>>864
マラーホフが直接にスカウトしたから。
866踊る名無しさん:2009/01/22(木) 08:32:40
ポリーナはマラに惚れこまれて、ベルリンに引き抜き、個人指導しまくり
で最初っからプリンシパルだよん。
867踊る名無しさん:2009/01/23(金) 19:05:55
イギリスの舞踊評論家は辛口だって某ダンサーが言ってたね。

つまり
それが癒着がないってことを証明する唯一の方法なんだろうな。
868踊る名無しさん:2009/01/23(金) 19:15:27
イギリスの辛口批評は今に始まったことではない。
869踊る名無しさん:2009/01/23(金) 19:58:27
だからそれがイギリス流のマナーなのかもしれないという話さ。
870踊る名無しさん:2009/01/23(金) 20:05:11
>>868
最近、甘いよ。。
871踊る名無しさん:2009/01/24(土) 01:09:13
イギリス人にバレエのことがわかるの?
辛口にすれば偉いと勘違いしてると思う。
872踊る名無しさん:2009/01/24(土) 01:58:46
クロワゼって読んだことないのですが、大人からバレエやる人には
必見の内容ですか?
上の方で「ファッション誌みたい」って書かれていたけど・・・
873踊る名無しさん:2009/01/24(土) 10:25:00
クロワゼは趣味の人のバイブルだって知らないの?
874踊る名無しさん:2009/01/24(土) 10:49:25
>>871
お国柄でね
875踊る名無しさん:2009/01/24(土) 10:50:31
>>873
つまらない釣り・・・
876踊る名無しさん:2009/01/24(土) 13:43:29
クロワゼは好きな人にはたまらない内容だと思う。
バレエ上達よりもウエアで勝負!みたいな人のためにはねw
877踊る名無しさん:2009/01/24(土) 13:49:04
人間見た目は大切だよ。
どれ程中身を立派にしてもそれをわかってもらうのには
長い時間がかかる。見た目を良くしておけばそれだけで
幸せはすぐそこに。。。
878踊る名無しさん:2009/01/24(土) 13:49:57
だから皆必死になってオシャレの研究に熱中するんだなw
879踊る名無しさん:2009/01/24(土) 14:13:22
ま、見た目だけで中身のないことが分かれば人は去っていくけどね。
見た目のいい方がいろいろチャンスはつかみやすいってことなのかな?
880踊る名無しさん:2009/01/24(土) 14:39:35
黒和背最低何あれ、きもい。
881踊る名無しさん:2009/01/24(土) 15:53:32
>>879
同意です。
けっきょく雑誌は売り方ですね。

女性誌に近づけた方が売れる。
>良くも悪くも
882踊る名無しさん:2009/01/26(月) 05:41:16
明日、ダンスマガジン発売。
883踊る名無しさん:2009/01/26(月) 09:04:32
クロワゼは、バレエが好き!というより
バレエ習ってる私が好き!ってかんじの雑誌。
884踊る名無しさん:2009/01/26(月) 09:20:13
883に同意
自分大好き、自己満足〜って感じですよね!?
885踊る名無しさん:2009/01/26(月) 12:36:28
あれはカナーリ痛い雑誌だと思う
886ガラスの仮面、発売。:2009/01/27(火) 01:41:06
ダンスマガジン、発売。
887踊る名無しさん:2009/01/27(火) 08:20:58
クロワゼは役に立つ雑誌だと思うけど。
大人からの初心者でどんな格好をして
レッスンしていいのかわからない人には
良い参考になると思う。
てか、わからない人は是非参考にして欲しい。

この間、某オープンクラスに赤いレオタードに黒いタイツで
レッスンをしている20代に見える猫背のお嬢さんがいた。
しかも背中には贅肉。。。少しキモイと思った。
888踊る名無しさん:2009/01/27(火) 08:28:07
若い人はもっと素敵にオシャレして楽しんでいいと思う。
お婆ちゃんのお花畑は少し痛いけど・・・
889踊る名無しさん:2009/01/27(火) 10:18:44
クロワゼのレッスンウェアコーデ、ださいと思うんだけど。
もっさりしてて、太って見えそう。
実際にクラスに出てれば、段々ウェアはシンプルになっていくよ。
890踊る名無しさん:2009/01/27(火) 10:41:34
黒のレオタとピンクのタイツだけで素敵に見えたら凄いよね。
このスタイルの似合うのは若くてスタイルのいい人だけ。
黒タイツってプロならそれなりに似合うことはあっても
素人が履くとダサいしキモイ。
891踊る名無しさん:2009/01/27(火) 10:46:30
どんなに若い人でも猫背で背中に贅肉ってダサすぎw
892踊る名無しさん:2009/01/27(火) 11:34:17
クララって何歳くらいが対象の雑誌ですか?
893踊る名無しさん:2009/01/27(火) 14:24:32
せいぜい中学生以下程度じゃないの?
894踊る名無しさん:2009/01/27(火) 22:17:03
>>886
DDD。スワンマガジン。同じく発売。
895踊る名無しさん:2009/01/27(火) 22:48:45
四季のオーディション特集んとこを立ち読みしたけど、
難易度高そうだねぇ…

でもやっぱ実力重視(実力だけじゃないかもだが)な面が伺えて、好感持てた(´・ω・`)
宝塚とは大分違うねん。
896踊る名無しさん:2009/01/27(火) 23:09:06
ダンマガ見たけどオシポワのポワント、ボロボロだね・・・
897踊る名無しさん:2009/01/28(水) 02:34:58
>>895
ヅカは「女客にウケるかウケないか!」だけだから
898踊る名無しさん:2009/01/28(水) 02:46:59
>>896 ホントだ
899踊る名無しさん:2009/01/28(水) 12:54:31
>>886
一緒にガラスの仮面も買ったww
900踊る名無しさん:2009/01/28(水) 16:56:36
>>893
中学生までですか
ぎりぎりセーフです
本屋さんに予約してみます
ありがとうございました
901踊る名無しさん:2009/01/28(水) 17:28:50
同じ教室から四季に入った子は、教室で一番上手かったよ。
ピルエットは普通に3回転回るし、体もすごく柔らかかった。
某バレエ団の付属スクールにも在籍してたよ。

ディズニーに行った子もいたけど、彼女もすごく上手で、絶対どこかのバレエ団に入ると思ってた。

宝塚に入った人も2人いるけど、どっちもバレエは普通。
下手じゃないけど、助手の先生たちのほうが上手いね。
902踊る名無しさん:2009/01/29(木) 01:29:15
>
903:2009/01/29(木) 17:13:37
ダンツァ、配布中。
表紙はマチュー。
904踊る名無しさん:2009/01/29(木) 17:52:18
>>903
ありがと!
2月3月の号だね。
905踊る名無しさん:2009/01/29(木) 21:54:27
こらマチュー胸毛をなんとかしろ。
906マチュー:2009/01/30(金) 01:23:25
踊る前しか剃らないよ

(´・ω・`)
907踊る名無しさん:2009/01/30(金) 08:34:17
>>901
やっぱり
908踊る名無しさん:2009/01/31(土) 11:33:57
何を言う、フカフカの胸毛がいいんだろーが!
909踊る名無しさん:2009/01/31(土) 12:22:01
自前の毛でピーターラビットを踊るマチュー
910踊る名無しさん:2009/02/03(火) 13:42:22
>>909
そこまで毛深くなーいw
911踊る名無しさん:2009/02/06(金) 03:12:19
sage
912踊る名無しさん:2009/02/13(金) 12:21:47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1233520258/496


三浦さんは重度のベジャールヲタ。
ベジャールをきっかけにバレエを
みるようになり、バレエ雑誌まで立ち上げた。

そういう経緯があるからダンスマガジンはNBSに偏る、
という、ある意味で仕方のないことが起こってしまう・・・
913踊る名無しさん:2009/03/01(日) 23:35:17

ダンスマガジン最新号、発売中

914踊る名無しさん:2009/03/02(月) 00:36:56
>>912
グォラァァァァァ、ダンマガは三浦が立ち上げたんじゃねえぞ。
ウソ書くんじゃねえ。

向こうにも書いてくる。
915踊る名無しさん:2009/03/02(月) 10:11:50
ダンマガを初めてネットじゃなくて書店で買ったんだけど
大きい書店でも3店舗目でようやく

田舎なせいもあるけど結構バレエ系の書籍自体の規模が小さいんだね
鑑賞人口と趣味もあわせたダンサー人口を考えれば
決してヨガやヅカに引けをとってはいないはずなのに
916踊る名無しさん:2009/03/02(月) 15:48:16
ここでいいのかな?

小学館のDVDブック、華麗なるバレエはどう?
917踊る名無しさん:2009/03/02(月) 22:20:11
918踊る名無しさん:2009/03/03(火) 01:49:51
>>915
お宅の地元ではヨガやヅカの本は多いの?
田舎ならバレエとどっこいどっこいじゃないの?
919踊る名無しさん:2009/03/03(火) 02:20:37
都内(大手書店)でもバレエ本は少ない
920踊る名無しさん:2009/03/03(火) 12:43:14
>>918
ようやくダンマガみつけた店では健康関連の棚に自宅でできるヨガ系の本がたくさんあった
ヅカも雑誌によってバックナンバーまで取り揃えてた
店長の趣味や仕入担当の采配次第なところがあるとはいえ
フィギュアコーナーの片隅にひっそりおかれたダンマガに切ない気持ちになった
921踊る名無しさん:2009/03/04(水) 08:42:33
明日、クロワゼ発売
922踊る名無しさん:2009/03/04(水) 23:36:18
>>919
都内大手でバレエ本少ないのは、東京堂ぐらい。
923踊る名無しさん:2009/03/05(木) 23:24:48
>>922
三省堂も紀伊国屋書店も無い
924踊る名無しさん:2009/03/06(金) 11:37:41
クロワゼ子のページのお手本がひどくて
ガカ〜リ。
925踊る名無しさん:2009/03/06(金) 21:51:35
読者に「これなら自分もモデルできそう」と思わせるとこがポイント
926踊る名無しさん:2009/03/07(土) 12:21:34
>>923
探し方が下手なんだろ。
本屋の使い方知らないんじゃないの?
927踊る名無しさん:2009/03/10(火) 10:01:28
クララ 4月号 本日発売
928踊る名無しさん:2009/03/10(火) 10:49:25
あ、ローザンヌ入賞日本人のインタビュー読みたいな。
929踊る名無しさん:2009/03/10(火) 18:21:22
ねー。
930踊る名無しさん:2009/03/10(火) 20:06:03
>>926
無いよw
931踊る名無しさん:2009/03/11(水) 04:28:09
>>927
ありがと!
932踊る名無しさん:2009/03/11(水) 17:11:19
クロワゼ子みたいなもっさりしたお手本だと
かえって参考にならないよ
以前バレエシューズ特集したみたいに
ポアント徹底分析とかしてくれ
933踊る名無しさん:2009/03/12(木) 10:36:41
あれは良かった!
シューズ特集。

お手本だか間違った見本だかよくわかんないような写真なんだもん
クロワゼ子。
眠りのストーリーの説明とかさ、クララかと思っちゃう。

お金になる大人をターゲットにするなら
内容も大人にしたらどうなのか?
バレエは・・・でも頭脳は大人だからね一応。
934踊る名無しさん:2009/03/12(木) 11:01:37
バレエ史とか載せたらいいのに。
大人向けなんだから。
935踊る名無しさん:2009/03/12(木) 14:05:47
大人はバレエ史なんか興味ありません。

考えてることはクロワゼよりもむしろクララです。
936踊る名無しさん:2009/03/12(木) 21:22:52
クララの悩み相談コーナーはいつも感心する。
カリスマ読者紹介コーナーは編集者に同情する。
937踊る名無しさん:2009/03/12(木) 22:42:53
>>935
スイーツうぜえじゃん
938踊る名無しさん:2009/03/13(金) 06:37:10
私もクロワゼにバレエ史いいと思う
さわりだけでももう少し格調高くしてくれればいいのに
なんか主婦の片手間ってバカにしすぎ
939踊る名無しさん:2009/03/17(火) 10:03:55
>>938
じゃあアンケート出して下さい。編集会議ではアンケートが全てです。
940踊る名無しさん:2009/03/17(火) 10:34:34
>>939
それは少年ジャンプ
941踊る名無しさん:2009/03/17(火) 20:32:55
クロワゼって趣味の人へのプロの人の感情が微妙に滲んでて
好きじゃないなぁ。
942踊る名無しさん:2009/03/18(水) 09:18:57
でも他に読む雑誌がねえんだよ。
943踊る名無しさん:2009/03/21(土) 17:20:59
僕が主役になったら、ひとり助教をクビにさせて下さい。
944踊る名無しさん:2009/03/30(月) 04:52:42

ダンスマガジン発売中

945踊る名無しさん:2009/04/02(木) 20:30:36

雑誌屋さん。願わくばこの人の存命中に取材記事載せて。
ttp://www.rikuryo.or.jp/home/people/nakae0.html

946踊る名無しさん:2009/04/05(日) 08:33:57
消化不良
947踊る名無しさん:2009/04/06(月) 01:35:21
>>945
北のいずれ「核を積むかもねー」ミサイルが
飛んだこの時期にまたすごい人のお話。
948踊る名無しさん:2009/04/08(水) 11:14:05
クロワゼ次号からリニューアルらしいのでちょっと期待
どんな感じになるのかな
予告だけでは今のところよくわからない
949踊る名無しさん:2009/04/13(月) 00:33:21
首藤の写真だらけ

おえっ
950踊る名無しさん:2009/05/01(金) 01:46:34
ダンスマガジン

クララ

最新号、発売中
951踊る名無しさん:2009/05/01(金) 12:27:31
ダンマガの水香さんの黒鳥の写真、綺麗〜。。
952踊る名無しさん:2009/05/28(木) 02:25:32

ダンスマガジン 7月号

クララ 6月号


発売中

953踊る名無しさん:2009/06/09(火) 11:43:23
リニューアルのクロワゼ読んだひと〜?
954踊る名無しさん:2009/06/09(火) 14:02:32
>>953
ノシ
表紙以外なにが変わったのかよくわからなかったけど、プロのバーレッスンの写真はとても良かった。
955踊る名無しさん:2009/06/09(火) 14:16:09
なんか前より無駄に空いてるスペース(わけわからんイラストとかが
散ってるページ)が少なくなった気がした。
プロのバーレッスン写真は良かったよね〜。
いいもの見せてもらったって感じ。
これからも値段に釣り合う内容でよろしく。
956踊る名無しさん:2009/06/10(水) 05:10:26
プロのバーレッスン写真はホントに良かったね。
ああいうの、もっと載せて欲しいなぁ。
次号の特集のレシピはいらん。
以前のクロワゼにはよく載ってたけど
料理レシピは他の雑誌で充分。
もっとバレエに特化した記事だけで編集して欲しいよ。
そうでなくても季刊誌なんだから
これ以上薄まって欲しくない。

年代別の特集に知人が出ててびっくり!
詳しいバックグラウンドも記事で初めて知った。
かなり見直したというか、感心したけど
でも勇気あるなぁ、と思った。
インタビュー受けることが。
957踊る名無しさん:2009/06/10(水) 11:45:09
>>956
へえ!そうなのか。
3人ともすごいなあって素直に感心しちゃった。

プロのバーレッスン、ボロボロのシューズでゴムも縫わずに
結んでるだけ!の人がいた。
シューズなんて関係ないんだよな・・・
とシューズのせいにしたがる自分をもう一度反省。
958踊る名無しさん:2009/06/10(水) 14:04:19
>>957
私も結んでる人が気になったよ。
プロのバレエシューズでの練習風景ってあまりみたことがなかったけど、
いつものお手本写真よりも動きがわかって参考になった。
959踊る名無しさん:2009/06/11(木) 21:24:23
クロワゼ、リニューアルしたのですか。

知りませんでした。

有難うございます。
960踊る名無しさん:2009/06/12(金) 17:56:14
大人クラスでも、経験の長い人や子供の頃にやりこんだ人はゴムを結んでる人いるよ。
縫い付けるの面倒なんだろうかね?
961踊る名無しさん:2009/06/12(金) 22:52:47
クロワゼ、Webで動画とか見られる設定になったんだよね?(一部有料)
でも実際にWeb見に行ったらまだ「準備中」になってて動画とか見られないみたいだった。
962踊る名無しさん:2009/06/12(金) 23:10:25
>>953-961 有難うございます。
963踊る名無しさん:2009/06/12(金) 23:26:11
>>961
動画が見られるのはケータイサイトだけかと思ってた。
964踊る名無しさん:2009/06/13(土) 10:17:38
クロワゼサイト、ちゃんとコンテンツ出来上がってから公開すればよかったのに。
見に行ってがっかり。
本の内容は面白かったけど、おすすめウェアは相変わらずダサダサ。アンクロワなんかいらん。
965 ◆R7B8F2cwJ6 :2009/06/13(土) 14:28:37
>>961
動画有料って。

あらゆる雑誌が付録にDVDつけてる御時世に。
966踊る名無しさん:2009/06/13(土) 15:49:02
なんで携帯だけなんだろう。
じっくり見たいから、PC対応にしてほしい。
967 ◆5Y6r9DVlf6 :2009/06/14(日) 00:04:16
「誰がシューズのゴムを結んでるんだろう?」と、書店に行った。

ヴィシニョーワだった。
968踊る名無しさん:2009/06/20(土) 23:26:56
八月号

☆ダンスマガジン 6月27日(土)

☆クララ 7月10日(金)
969踊る名無しさん:2009/06/24(水) 23:20:48
クロワゼのWebサイト、まだ通販のページぐらいしか見えないの?
雑誌で告知するの早過ぎ〜。
次号出るまでには間に合うのかもしれないけどさw
970踊る名無しさん:2009/07/01(水) 02:27:44
>>968
デンマークバレエのページ、少ない…
971踊る名無しさん:2009/07/09(木) 07:17:55
>>970
私もデンマークの記事もっと見たかったのに
ルグリ引退特集でページ取りすぎ。
ルグリは、いつも沢山載ってるんだから
来日公演の機会の少ない方を優先して欲しいよね…
972踊る名無しさん:2009/07/20(月) 02:07:38
バレエがテーマの雑誌じゃないんだけど。
今出てるペネロペが表紙の『ELLE』の、カンヌ映画祭参列者特集に、フェリが夫婦で小さく出てた。

普通すぎてなんかもったいない。
仕方ないけど。
973踊る名無し:2009/07/21(火) 12:41:07
モスクワ国際バレエコンクールの記事ってまだ載ってませんか?
974踊る名無しさん:2009/07/21(火) 14:32:10
>>972
暇そうだな、フェリ・・・
975踊る名無しさん:2009/07/23(木) 00:38:16
フェリさん、も一度タチアーナ踊りませんか?
976踊る名無しさん:2009/07/26(日) 08:44:53
>>975
わろたw
977踊る名無しさん:2009/07/26(日) 21:39:01
>>971

まさか「四ページ」は有り得ない・・・・・
978踊る名無しさん:2009/07/26(日) 21:57:17
>>973 まだ。
979踊る名無しさん:2009/07/28(火) 23:16:43
ダンスマガジン良かった!!

ポワントの読み物が好きだ。
980踊る名無しさん:2009/07/31(金) 22:01:19
>>979

熊川のところに八ページも使ってるよ……
981踊る名無しさん
>>980
何で熊川に8Pも…orz