ダンスディライト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダンスディライト
ダンスディライトどうでした?見れないので教えてください
2踊る名無しさん:2005/08/21(日) 20:38:01
速報キボン
3踊る名無しさん:2005/08/21(日) 20:46:53
セブンダウンは???
4踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:16:46
まだー!?
5踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:38:56
まだ〜?!
6踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:43:06
まだー〜!?!
7踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:47:20
11時ぐらいじゃないの結果でるの
8踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:47:57
はっぴょうします!!!!
9踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:48:57
それでは・・・、はっぴょうします!
10踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:49:28
ドキドキ
11踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:50:35
ダカダカダカダカダカタガタガ・・・♪、ダンッ!↓
12踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:52:24
けっかでたっぽ
13踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:52:25
はむつん2位?じゃぁ優勝は?
14踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:54:24
今回は審査で殴り合いに発展するまでもめました!!その結果、まずは特別賞から発表したいと思いまふ↓。
15踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:56:35
↑そんなこと急に言われてもボケれません。
16踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:56:55
結果
━(゜▽°)−キター
17踊る名無しさん:2005/08/21(日) 21:59:17
あっと驚くチームが勝ってほすぃ。
18踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:00:02
G'oldが一位?
19踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:02:57
優勝したらダンスでおまんま食えるってほんと〜????
20踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:04:37
ただ今審査中ですので、しばしお待ちください。
21踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:05:54
ジーオールドじゃなくて7転びがいい!
気になる〜
22踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:06:24
今回ブレイクなしかよ。
23踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:06:35
一位がG'old、2位がはむつんサーブ、3位がWinners in girls(韓国)かな???
24踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:11:22
pop animation popとか凄
25踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:11:59
土器土器するなぁ。
26踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:53:53
だれかはむつんのHPプリーズ!
27踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:09:12
7勝ってくれー頼む
28踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:10:11
特別賞は[revere]
29踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:11:34
G’old対7downってことか・・・。ガチだな
30踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:14:53
7は審査員についてないね、かわいそ
31踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:22:42
age
32踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:24:31
MACHINEはなんで審査員にいんだよ?YOSHIEさんとかにしろよ
33踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:36:00
既に上の方で既出っぽいが
個人の予想っぽく書かれているので一応

優勝:G'old
2位:はむつんサーブ
3位:Winners(諸事情により男性と一人交代しgirlsじゃなくなりました)
特別賞:Rebere-Buddy
34踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:39:29
うっそ・・・
35踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:43:30
特別賞は、なかったのですか?
36踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:44:26
7入賞すら無しって・・・
37踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:45:39
7ダウソでも勝てねーのか・・・。
38踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:47:59
純粋に大阪はもう見限ったほうがいいですよ。東京でディライトしたほうが儲かりますから。ねっ原田さん!
39踊る名無しさん:2005/08/22(月) 00:01:41
7ダウン入賞せんかったんやぁ↓↓個人的にはギャラガー応援しててんけど…
4033:2005/08/22(月) 00:07:51
これといって応援しているチームなかったけど
個人的感想とか気になったチームとか

Majestic5:ダンスって楽しいぜー!ってのがすごく伝わってくるエンターテイメントでした。
G'old:ずっと観客が沸きっぱなし。会場が一体になるほどの驚異的な空気感でした。
AFROISM:チーム順が不幸すぎました。
Xyon:良すぎ。自分が知るハウスの中でも屈指の完成度。
はむつんサーブ:優勝に対する怨念に似た気合いを感じるネタの数々。理解不能な移動方法。一皮むけた感じ。
7DOWN8UPPER:雰囲気のある構成ながら、何か起きそう?という期待感を残したまま終了。ミスもあったりして色んな意味で惜しかった。
WINNERS:ありえないPOPの打ち方に唖然。浮かせた足で2カウント中に4POPとか無茶すぎ。
EL-AZURU:成長速度に驚きました。あの速度で上達していくと来年、再来年がヤバい。
Ghetto Steppers aka C.W.:OZさんどうした?体調戻ってないの?
鉄腕:小気味良いLOCKを見せつけてくれました。途中の鉄腕アトムがDVDではどうなっちゃうんだろ。
古武家せいじ:古武家さん相変わらずうますぎ。
HIPHOP系:流行りなんだろうけど、全部同じよーな曲と同じよーな振りと同じよーなノリで印象を薄め合ってた感じ。

総評:おしっこは我慢しちゃだめだ。
41踊る名無しさん:2005/08/22(月) 00:08:36
7ダウン個人的にいつも衝撃的なショーをみせてもらって本当に尊敬してるチームだっただけにすげえショック。でもあのチーム今後も応援する。
42ハシム:2005/08/22(月) 00:26:36
私も7ダウン好きです。。。それだけに33さんがカキコしてくれた内容見ると胸が痛みます・・・
初めてのジャパンで緊張の度合いも並々ならなかったと思われます。
43踊る名無しさん:2005/08/22(月) 00:53:00
7ダウン去年ジャパンでてたろ
44踊る名無しさん:2005/08/22(月) 00:54:52
↑出てた
45踊る名無しさん:2005/08/22(月) 01:25:30
7downはダンディラでは結果だすのは難しい気がするなぁ
今回のは個人的にはすげぇかっこ良くって俺は好きだけど、
G'oldと比べるとインパクトは欠けてた

確かにおしっこは我慢しちゃだめですね
46踊る名無しさん:2005/08/22(月) 01:45:19
ってか、ジャッジ男の人ばっかりやったから女のダンサー今回 損してるよぉな気がする…
47踊る名無しさん:2005/08/22(月) 02:00:54
>>46
気がするだけ。そんなことはない。
48踊る名無しさん:2005/08/22(月) 04:21:48
G'oldって誰がいるんですか?誰か教えてください。
49 :2005/08/22(月) 06:01:41
>48
キッキィ(無名)
黄帝心仙人(無名)
マドカ(フォーまーあくしょん)
タケル(Black DOGS)
50踊る名無しさん:2005/08/22(月) 07:09:10
7D8Uは、本命だと思ってたが
ダンスみたら
入賞はネーなとオモッタヨ

コンテストに照準あわせた構成じゃねーもん
狙い定めた構成なら、結果はまた違ったと思うが
51踊る名無しさん:2005/08/22(月) 07:12:47
つーかタケルってうまいの?ヒットはでかいけど
52踊る名無しさん:2005/08/22(月) 10:11:48
ドキドキ。
53踊る名無しさん:2005/08/22(月) 12:23:46
くっそー、見てぇぇぇぇ。

見るにはdvd待ちしかないのかね?
54踊る名無しさん:2005/08/22(月) 13:41:30
多分、、、それかお気に入りのチームがあれば見に行くか。
55踊る名無しさん:2005/08/22(月) 17:43:35
DVDは音楽がくそ杉てみるきにならないな、、、
歓声も聞こえんしまじつまらん。 でも結局買っちゃうけどね。
著作権もんだいはどうにかならんのかねえ。
56踊る名無しさん:2005/08/22(月) 18:02:08
49ありがとう。
7ダウンは誰がいるの?
来年こそは見にいきたいな。
57踊る名無しさん:2005/08/22(月) 18:49:56
>>49
7ダウンはシンジさんとか♪♪後はわかんない(笑)シンジさん大好きゃ☆★
58踊る名無しさん:2005/08/22(月) 19:34:41
シンジ、ゴリラ、キツネ、なべやかん、幸薄いヤツ
59踊る名無しさん:2005/08/22(月) 21:56:22
ウニ
60踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:04:24
7DOWN8UPPERは
シンジ、アキヒコ、
シゲル、アキヒロ、カズキのD人☆
61踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:05:21
7Dは もうダンディラ出ねー気がする
62踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:07:22
何か最後って感じだった…見てて何かせつなかった。
63踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:46:37
最後?!そんな事ない。ディライトどんな感じだったのか知りたい
64踊る名無しさん:2005/08/23(火) 01:05:12
ジャニーズコンサートのツアーダンサーって感じだったよ→7D8U
65踊る名無しさん:2005/08/23(火) 01:38:42
実際みんな男前だしねカッコイイ
66踊る名無しさん:2005/08/23(火) 01:58:24
はいはい そーですね

7Dは、もう方向性がアイドル路線なんで、
こういうシーンでの活動は もうネーかなと

まぁ、パニクルーみたいなもんだろ
67踊る名無しさん:2005/08/23(火) 02:20:53
まどかが今まで以上に調子のるな…
68踊る名無しさん:2005/08/23(火) 02:24:50
調子こいてるマドゥは最高!!
69踊る名無しさん:2005/08/23(火) 02:51:33
まどかって上手い?
70踊る名無しさん:2005/08/23(火) 03:06:37
7転びツアーダンサーて‥ちょい見たかったな。今後は芸能活動だろーね
71踊る名無しさん:2005/08/23(火) 03:17:27
7D頑張れ!
72踊る名無しさん:2005/08/23(火) 03:18:26
もう、まどかに近づくのは前以上に辞めよう、今までも疲れるのにもう相手できん
73踊る名無しさん:2005/08/23(火) 09:18:52
マドカってそんな調子のってるん?
74踊る名無しさん:2005/08/23(火) 09:22:25
>>70
7D8Uをアイドル視してる女の子は見たらサイコーだんだろうけど

それ以外は、7D8U終わったな...と思うよ
75踊る名無しさん:2005/08/23(火) 13:11:08
コンテストとしたら今回のダンスはちょっと合わないと思ったが…
普通に俺は7D8Uのよかったと思うぜ?普通にダンスを楽しんでる、好きなのが伝わってきた。結構有名なチームだけどやっぱすげぇと思った。俺なんかが何故かすげぇ感動したな〜
76踊る名無しさん:2005/08/23(火) 15:18:20
7転び、確かに実力はあるんだか。本人達が目指してんのも芸能界入りらしーから、ジャパンは本当に最後だったかもね
77踊る名無しさん:2005/08/23(火) 15:36:20
確かにどのチームよりもカリスマ性やサービス精神はある気がする。
芸能界か、どうなるのかな。
78踊る名無しさん:2005/08/23(火) 15:46:27
現時点であれだけ女のファンついてるしね、なんとかなるのもんかな。どーなるんだろ
79踊る名無しさん:2005/08/23(火) 15:53:02
ファンというかほとんどが生徒だと・・・・。
80踊る名無しさん:2005/08/23(火) 16:01:28
生徒もファンみたいなもんでしょ。もちろん純粋な生徒もいるだろーけど
81踊る名無しさん:2005/08/23(火) 16:11:43
まぁたしかにリスペクトしてるから、習いに行ってるわけだから
ファンみたいなもんなのか・・・
82踊る名無しさん:2005/08/23(火) 16:13:08
まぁ、トイレには行ったほうが良いよ。うん。
83踊る名無しさん:2005/08/23(火) 18:02:00
芸能会はそう上手く行かんと思うけどね。

ダンスについてはカスみたいなジャニーズも、
事務所パワーで無敵だし、
ダパンプなりパニクルーなり、まあちゃんと踊れるメンツも馬鹿売れってことはないし。

スキルはしっかりあっても、7D8Uが芸能界で成功するかって言うと、ちょっと…
要するにまぁ、トイレには行った方が良いよ。うん。
84踊る名無しさん:2005/08/23(火) 18:07:43
鳴かず飛ばずになりそう→芸能界

トライアングル 錯乱
パーカン 電チョモ
一番 売れた感じのが パニでしょ?

ダンサーとして芸能界で活動じゃなくて、いつのまにか歌メインになってんだよな
ダンスは歌の飾りつー感じでツマンネーの

いずれにせよ
7Dがどーのつーより事務所の力しだいだけどな
85踊る名無しさん:2005/08/23(火) 19:45:30
まどかの悪口言ってる奴捜し出して殺すぞ。文句あるなら安田に来い。
86いし:2005/08/23(火) 19:48:27
まどかの悪口言ってる奴はだれ?文句あるなら書き込まないで俺に言ってくれ。
87踊る名無しさん:2005/08/23(火) 22:58:53
いやー、マドカさんはうまいっしょ。
懐かなり深いと思う。「
88踊る名無しさん:2005/08/23(火) 23:57:33
まあ、良くも悪くも注目されてんだろうな。調子乗ってるようが乗ってなかろうが関係ないがな。
89踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:02:40
WINNERS IN GIRLSではなくてGIRLS IN WINNERSじゃないの?
90踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:47:21
HOOPLAって広島のヒプホプのチームどうだった?
TAKAさんの直下の連中(インスト含む)なんだが。
91踊る名無しさん:2005/08/24(水) 01:07:54
HOOPLAめっちゃょヵったょ!!賞入るんじゃなぃ??って思ってた。かっこょかった!!
92踊る名無しさん:2005/08/24(水) 01:37:57
ひっしにべんごするヤシが一番ワロスw
93踊る名無しさん:2005/08/24(水) 14:11:13
7D芸能界行くのー競争率上がるじゃん。嫌だな。もう彼女炒るのかな・・・(´・ω・`)わかる?
94踊る名無しさん:2005/08/24(水) 14:39:10
そら彼女くらいいるね〜
95踊る名無しさん:2005/08/24(水) 15:00:45
モテるもんね。しかたないか。でもずっと応援するんだ(^-^
96踊る名無しさん:2005/08/24(水) 15:03:02
ところで本当に芸能界入りするんですか!?
97踊る名無しさん:2005/08/24(水) 15:21:51
女関係については、彼女だなんだどころか、
7D8U、随分と悪評高いって話だけど。

どうせ真偽判らない噂話だけど、どうなんだろね。
98踊る名無しさん:2005/08/24(水) 15:40:49
芸能界入りしてもダンスうまいからィイんちゃうん??
アイドル路線でも何でも実力があるから勝ち残ってんねんからさ=3
99踊る名無しさん:2005/08/24(水) 16:36:30
ダンスが巧いってだけでは、大丈夫なら
芸能界にダンサー出身で成功しているヤツがいてもおかしくないが、それがいない

山本太郎くらいか?w

日本ではメジャーシーンに置いて商業としてのダンスってのが、まだ成立してない
ダンスは何かしらの付属品扱い
100踊る名無しさん:2005/08/24(水) 16:48:36
げーーーっと
10199:2005/08/24(水) 17:01:38
すまん 日本語おかしいとこがあった.......

まぁ、言いたいことは解るだろw
102踊る名無しさん:2005/08/24(水) 18:09:26
まどかさん実際どうなんだろう?前に話し掛けたら、無視されたけど…
タイミング悪かったのかな〜
103踊る名無しさん:2005/08/24(水) 19:35:39
>>98
本気で言ってるなら頭空っぽのバカだな。
自分の言ってる事を考えろ。
104踊る名無しさん:2005/08/24(水) 22:19:58
ダンディラの時のまどかさんすごぃかっこょかったですね☆
105踊る名無しさん:2005/08/24(水) 22:33:07
普段まどかさん結構笑顔で踊ってるけど、ダンディラの時はさすがに緊張してたのか真剣な顔だったね。
俺も普段見れない感じの、まどかさん見てかっこいいと思った!!
106踊る名無しさん:2005/08/25(木) 01:09:55
97
7↓にどんな悪評があるんですか?
107踊る名無しさん:2005/08/25(木) 01:59:00
絶対7↓に悪評なんてない。
108踊る名無しさん:2005/08/25(木) 02:45:21
女?
109踊る名無しさん:2005/08/25(木) 03:13:28
7D8Uに悪評がない?

ふ…

現実を知らないのも恐ろしいな。まぁ、人柄はいいしそう見えないからね。
110踊る名無しさん:2005/08/25(木) 03:34:20
悪評あるならゼヒ聞きたい。おしえて〜
あるわけないんだからっ
111踊る名無しさん:2005/08/25(木) 05:31:18
まど〜って結構気にしい?
112踊る名無しさん:2005/08/25(木) 09:36:03
>>107
馬鹿だろお前。
ミーハーも程々にしとけよカスが。
悪評ないわけないだろうが。
113踊る名無しさん:2005/08/25(木) 10:32:18
男なんだから女関係の話があって当然ぢゃん!そんなの悪評なんて言わないし
114踊る名無しさん:2005/08/25(木) 12:24:39
113
本当に馬鹿か?
女関係だけで悪評言ってるわけねぇだろ。現実見ろ。
115踊る名無しさん:2005/08/25(木) 13:29:47
まぁ、俺はダンスの部分でしか評価せんから、女関係とか悪評とかドーでも良いがw

7D8Uのダンス見終わったとき、優勝はネーなとは思った

G'oldは逆に、これは持っていかれたなと思った
コンテストってのは、オリジナリティーつーのは重要だよな
人とは違うことをやる 前回からさらに進化したことをやる

あと、はむつんは.....まぁ、譲れないんだろうけど、曲変えた方が良いんじゃないか?
曲も重要な要素だけど、なんかいつも同じに聞こえるんだよな
なんで、ダンスも毎回、同じように見えてしまう
はむつんは、ダンスのネタ増やすのも良いが、
オリジナルの曲使うなら使うで、曲のネタをダンスのネタ以上に増やした方が良いんとちゃうん?
116踊る名無しさん :2005/08/25(木) 14:01:13
DVDってどの程度音が変わってるの?
04,05年のを買おうと思ってるんだけど…
チャンプルみたいだったらキツイな〜
117踊る名無しさん:2005/08/25(木) 14:03:33
DVDは原曲じゃないとダンスもいまいちに見えるね
曲とダンスは一体じゃないと発売しても意味ないね
118踊る名無しさん:2005/08/25(木) 15:11:09
音が変わってても大体なんの音かわかるでしょ?頭の中で理解しながら見れば大丈夫だよ。
119踊る名無しさん:2005/08/25(木) 15:35:19
>>117-118
レスTHX.
やっぱ生で見るのが一番だよね
とりあえず05は買うかな。G'old見てみたいから
120踊る名無しさん:2005/08/25(木) 15:53:02
>>116
チャンプルはDVD観てないから解らんけども、多分一緒じゃないかな?
著作権フリーの素材とかそんな感じ

>>119
今回のG'oldこそ原曲じゃないと意味無いキモス
はむつんはどーなんだ? 自分たちの曲なんだろ?
121踊る名無しさん:2005/08/25(木) 16:12:01
エレクトリックが優勝したのって'03だっけ?曲そのままだった?
122踊る名無しさん:2005/08/25(木) 19:56:07
ダァーッ
123踊る名無しさん:2005/08/25(木) 20:57:07
ヨシッ!
124踊る名無しさん:2005/08/25(木) 22:21:45
今回のゲストって誰だったんですかぁ?
125踊る名無しさん:2005/08/26(金) 00:18:47
>>120
確かに G'oldはあの曲じゃないと全くふいんきが変わってしまいそう
ハムツソだけはオリジナル音源収録じゃなかったっけ?

>>124
今回はChampion Crewという3D CREW、Electric Trouble、ヒルティーの
ユニットでした。もうちょっと合わせが見たかった


BOTYみたいに各審査員がつけた順位表を見てみたいのぉ
126踊る名無しさん :2005/08/26(金) 02:42:30
やっぱり原曲じゃないとなー
深夜とかでスカパーで放送すりゃいいのに…
まだまだスポンサーがつかない状況なんだろうか
127踊る名無しさん:2005/08/26(金) 03:32:14
>>126
長年スカパーでDance Delight TVって番組やってたのに、
つぶれたんでしょ。つい最近。

見られなかったから、放送中で曲をどうしてたかは知らない。
でも、放送だってどう考えても置き換えられてたダロ。
DVDも放送も、権利とかに敏感なのは同じだ。
128踊る名無しさん:2005/08/26(金) 03:49:36
ばーか、TVは原曲だ。タコ
129踊る名無しさん:2005/08/26(金) 04:31:17
マジェのショウタイム みたいです。東京にこないかなぁ?
130踊る名無しさん:2005/08/26(金) 08:34:29
>>127
ディラトTV潰れたつーか、あのチャンネル自体消滅したんだけどね
131踊る名無しさん:2005/08/26(金) 15:26:20
ダンスが盛り上がりつつある時に消滅するなんて、
なんだかダンス業界は運が無いというか・・・悲しいな。
132踊る名無しさん:2005/08/27(土) 01:05:21
確かに…
133踊る名無しさん:2005/08/27(土) 01:09:46
ね・・・・・・・・
134踊る名無しさん:2005/08/27(土) 01:25:51
まどかはねぇ…何であんなに態度デカイんだろ。
135踊る名無しさん:2005/08/27(土) 01:51:40
でも実際実力あるしいいと思う!
136踊る名無しさん:2005/08/27(土) 01:53:58
ダンサーはねぇ・・・
態度がデカイぐらいがちょうど良いの!
137踊る名無しさん:2005/08/27(土) 02:37:47
でも上手くて有名な人って謙遜的な人が多いよ。
まどかは調度調子にのっている頃なんだろうね。
138踊る名無しさん:2005/08/27(土) 04:25:40
いつまでたっても変わらないヤツも居るだろうしね
139踊る名無しさん:2005/08/27(土) 09:20:09
ダンディラTVについてはこっちに詳しく書いとります
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1098982579/l50
140踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:02:11
まどかさんの踊りは見ないことにしました。
141踊る名無しさん:2005/08/28(日) 18:23:14
>140
態度がデカイからか?
142踊る名無しさん:2005/08/28(日) 21:11:32
態度デカくないと思う。
143踊る名無しさん:2005/08/28(日) 21:15:08
どっちでもいいじゃん!
144踊る名無しさん:2005/08/28(日) 22:06:43
ジャパンのvol.10持ってる人いますか?
145踊る名無しさん:2005/08/28(日) 23:05:32
12はいつ発売されるんですか?分かる方教えて下さい!
146踊る名無しさん:2005/08/29(月) 00:09:13
だいたい11月下旬か12月末までの間。
今年はどうかわからん。
147踊る名無しさん:2005/08/29(月) 00:31:40
144>DVDの事ですか?
148踊る名無しさん:2005/08/29(月) 01:21:10
実際問題、全部原曲で収録しようとするとどのくらいの金がかかるんだろう。
dvd一枚あたり何円位になるんだろう。
やって欲しいなあ…
採算が取れるなら気合で作って見たい気もするが、
取れないんだろうなあ、実際。
149踊る名無しさん:2005/08/29(月) 11:22:51
んー、ネックは基本利用料の部分なんだよなー
著作者の言い値になる可能性があるから

あとは、日本の著作団体以外が管理している曲もあるし、
そこらへんの事務処理にかかる労力が大変つー話よ

トータルで、何曲使われてるのか考えたら頭痛いダロ
150踊る名無しさん:2005/08/29(月) 11:48:47
結局入賞チームアニメとポップばかりなのか…
ヒップホップにもっと頑張ってほしいな。
エレクトリックの頃は最高だったのに
151踊る名無しさん:2005/08/29(月) 16:16:40
昔、東南アジアのどこか(シンガポールだっけ?)に
日本と、ヨーロッパ(のどっか)の靴屋が進出したんだってさ。

ところが、その土地の人は靴を履くという習慣がなかった。
誰も靴を履かないし、当然売れもしない。
そこで「ダメだこりゃ、売れん」と撤退したのがヨーロッパ、
「これは…靴の習慣が出来たらバカ売れじゃないか?」と残って地道に続けたのが日本、
最終的には日本の靴屋さんはそれなりに儲けて帰ったそうな。


というわけで、
金が高くなるのは判る、
数百数千もある曲全部の権利者調べて許可通して…で地獄なのもわかる、
けど原曲で収録したダンスDVDなんて、どっこも進出してない開拓層じゃんね。
やってくれたら絶対に買うんだけどなー…
頑張ってくれ。
 と我侭を言ってみる。

まあ、実際問題採算が取れないからやらないし、やれないんだろうな。残念。
152踊る名無しさん:2005/08/29(月) 16:58:57
ジャパンのDVDオリジナルの曲以外全部原曲じゃないんですか?
153名無し:2005/08/29(月) 19:54:25
うん。権利とかの問題でまず原曲じゃない。
バトルのDVDとかもそうだしね。

DVDを編集する会社の人なら曲摩り替える前のビデオとか持ってそうだけど。
154踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:08:51
>>128
お前はあの音が原曲に聞こえるのか??
ちゃんと聞いてみろ
155踊る名無しさん:2005/08/30(火) 04:10:39
プw
154が必死でつw
俺は、全部アドヒップの人から貰ってるからすべて原曲だがな
156踊る名無しさん:2005/08/30(火) 09:25:38
↑貰ってるんだ。ふーん。じゃ君が誰かわかるはずだけどな。
157踊る名無しさん:2005/08/30(火) 18:47:47
エレクトリックのダンスは原曲でした?
158踊る名無しさん:2005/08/31(水) 22:06:30
ってか今年の審査員ってだれ?ヨコイはいたけど。
159踊る名無しさん:2005/09/08(木) 23:51:27
広島のフープラをもう一度見たい
160踊る名無しさん:2005/10/26(水) 22:34:03
予約しておいたら、12のDVDが今日届いた。
発売日無視ですげー早いのな。

現地で見てたが、やっぱり疲れとか集中力が切れてきてたのか
色んな部分が見えてなかった。
あの濃厚な1日を補完する為に、ひじょーに助かるDVDだ。

全チームすげぇよ、G`oldすごすぎだよ。
送料込みで6000円以上するのに安いと感じてしまった。
2000円のレッスン3回受けるより得る物はでかい。
まぁ、自分がポップをやってる影響もあるんだろーけど
ポップ勉強している人は絶対見た方がいい。
ハウスの2チームも超ヤバかった。

超個人的感想
「ゲロッパァァァァァァァァ!何しとんじゃぁぁぁぁぁ!」

チーム紹介ヤバメ
鉄腕、Xyon、G`old、…なぜか大山一家のオチでワラタ
161踊る名無しさん:2005/10/26(水) 23:12:04
感想サンクス。漏れも買うか。
はむつん以外で原曲のまんまのチームある?
162160:2005/10/27(木) 00:19:15
3時間…ようやく見終わった。
11DVDが157分、TDD6&ODD20が85分だから
12を全部見るとかなりお腹いっぱいになる。
決勝大会の各チームへの時間配分(DVD内の)が
11に比べて長めにとられている印象があった。

例によって原曲ははむつんだけだったよー
でも受賞した4チームのなんちゃって曲は頑張ってると思った。
どうやっても違う曲なんだけども、なんとか雰囲気を残そうとする努力を感じる。
どれ程原曲に近づけた所でダメな人はダメなんだろうけど
自分は許容範囲だった。

会場で見ていて「あ、ミスった」というシーンも
うまくカメラを引きで使ったり、別カメラに切り替えたりして
なんとかフォローしているのがナイス編集。
振りの参考にする場合は固定カメラが一番だけど
アングル機能で全方向から見れるともっと良いかもー
でも価格が1万円弱になっちゃうか…
163踊る名無しさん:2005/10/27(木) 00:36:38
仙人はやっぱし無名で。
他のメンバーも自分のチームあるし。
なんか中途半端だった。ダンスの部分がほとんどなかった。残念だった。
構成も全体の雰囲気はわかるけどネタは途切れ途切れだったし醜かった。
164踊る名無しさん:2005/10/27(木) 01:03:28
4人の個性がすごくあるのにあのルーティンになるとなにもない。
165踊る名無しさん:2005/10/27(木) 07:55:09
ダンスコンテストというのは
単体で見る物ではなく、その日どのチームが一番輝いたか。
参加者の「ダンスコンテストはようわからん」「(この評価判定では)勝てないかもしれない」
ってのは入賞した3チームのような
突飛な事、強烈なオリジナリティーを発揮しないと勝てないのか?
WINNERSはキングコブラとヘビーヒットのみでルーティンなんてほとんどないし
G'oldやはむつんサーブも人をびっくりさせているだけなんじゃないのか?
それへの疑問符なんだろうと思う。

それは違うと思う。
オーソドックスなダンスであろうとも人の心は打てる
ただ、どんな振りだろうがスタイルだろうが
あの3チームが圧倒的に人の心を打っていたのはまぎれもない事実。

はむつんサーブがゲスト出演で、デライトの時のネタをやったのを見たが
あれ?って感じだった。単体ではそれ程のインパクトはなかったりする。
DVDで単体で見るのと同様に
会場の空気と熱気を感じながら、あの流れで見るのとはまた印象が違うのかもしれない。
166踊る名無しさん:2005/10/27(木) 13:06:59
G`oldすげぇな
同じ振り一つとっても
どうやったら伝わるか、印象に残るかを計算しつくしてる。
ダンスとしての見せ方を考えさせられるな。
167踊る名無しさん:2005/10/27(木) 19:54:59
Xyonも原曲っぽい。
所々でカリスマーって声援が入ってて気がついた。
168踊る名無しさん:2005/10/27(木) 22:58:56
ふふっ。
169踊る名無しさん:2005/10/30(日) 16:53:34
うお、もうDVDでてたんだ!
買おうっと。
行けなくて凹んでたんだよな。
曲は変わってるが、やっとみれる。
DVDとしての出来も良さそうだし、楽しみだー。

会場の熱気だけはどうしても味わえないのが残念だが、
そこは行けなかった以上しかたないしなー・・・

170踊る名無しさん:2005/10/30(日) 23:56:51
自演マジ乙
171踊る名無しさん:2005/10/31(月) 08:25:54
JAZZとブレイキンやってる人以外なら買って損はないっしょ。
ポップとハウスやってる人は、誰かに借りてでもいいから
一回見ておかないとダメかと。
172踊る名無しさん:2005/10/31(月) 09:59:47
昨日届いて早速見たよ。
三位の韓国の二人マジスゲー!
とくに女の人本当にやばいw
あんなにポップ上手い女初めて見た…
173踊る名無しさん:2005/10/31(月) 12:42:38
WINNERSの女の方はマジやばいね。
ヘビーヒットができる国内のポッパーが小さく見える程だ。
根本的に打ち方が違うのだろうか?

OSN vol7のK-MINもやばかったが、あの人は足ヒットに頼りすぎで
まっすぐ立った状態じゃないと強く打てないからねー
そういった意味ではWINNERSの女の方はすごいよ。

現地では衣装を落とすというアクシデントが多発してたけど
DVD収録だとAFROISMとマジェスティック5ぐらいか。
とれて困る衣装なら、しっかり固定しておいた方がいいのかも。
観客も落ちた衣装が気になるし、踊っている方も視線が足下にいっちゃうので
見栄えがかなり低下する。
DVDでAFRO見直したけど、やっぱり落ちた帽子が気になっちゃうんだよなぁ
174踊る名無しさん:2005/10/31(月) 14:09:44
今回の2位と3位は同じPOPという流れを組むスタイルながら
見せ方が正反対で面白かった。
関節単位で振りを合わせていく、はむつんサーブ
きっちりしたルーティーンがほとんどなく
強烈な個人技で見せていくWINNERS

WINNERSはソロで3位って感じなのがスゲー
来年ベストメンバーで来たらJDDもってかれちまうな。
175踊る名無しさん:2005/10/31(月) 14:24:31
>>174 言えてる。今回は一人欠員だったって
言うし、ベストメンバーのを見てみたい。
これで構成とかがしっかりしてたら、
間違い無く優勝もっていかれるね。
強烈なメイクもインパクトあったし。
176踊る名無しさん:2005/11/03(木) 03:25:27
大阪ダンディラにプリンケツが!
177踊る名無しさん:2005/11/03(木) 09:03:06
超個人的感想
ダンスの見え方は人それぞれ、反論異論は感想で返してもらえると嬉しい。

A BLOCK

WLTRA
現場で見てても思ったが緊張しまくりで萎縮
一発目じゃなくてラストなら吹っ切れて踊れたかも。
本来の彼らを見たかった、残念。

LOOP
緩急に欠ける構成。
それよりも、あれで本人達が楽しめているのだろうか。
少なくとも踊っている本人達が楽しくなければ
見ている方には何も伝わらないのでは。

鉄腕
中盤の鉄腕アトムはカットされてたけど
LOCKとPOPを合わせた面白いスタイルだと思う。
ただ、スローモーションに入り方や使い方が
もろに黄帝仙人風なのが残念。
LOCKならではのスローモーションの入り方
使い方があっても良いのかも。
178踊る名無しさん:2005/11/03(木) 09:03:55
ARRIVA
編集でうまくカットされてたけどミスが多発。
音が取れてない、振りを間違える、チラ見しながら踊ってる
バランスを崩す、決めるべき音でふらつく
現場では緊張でミスしているように見えたけど
DVD収録の本人達のコメントで
単なる練習不足のようでがっかり。
中部地区はただでさえダンスレベル低いんだから
死ぬ気で練習しなきゃ通用しないと思うのだが。

PORYCENTRIC
奇抜な前半がカットされてて残念。
3人ともキャラ立ちすぎなので
微妙なノリの違いすら小気味良いのだが
後半になるにつれ3人ともスタミナ切れ。
特に女の子が明らかに体力不足。
LOCKで体力がないと振りがグダグダになるので
5分程度は持つ体力作りが課題か。
面白くなっていく要素を感じるショーだった。

famale1000W
ひじょーに練習量を感じた。
しかし、退屈だった。
ダンスは努力量を競い合っているのではない
という顕著な例か。
構成なのか曲なのか、どこかに問題があるはず。
練習はかなりしていると感じるだけに
その練習量が結果として生きてないのが残念。
179踊る名無しさん:2005/11/03(木) 09:04:32
カンタービレ
USKさんもチーム紹介で言ってたけど
ハウスやるよーな外見なのにLOCKという不思議さ。
独特のやわらかいステップワークがLOCKのアクセントと
うまく融合して面白い雰囲気を出している。
ただ、ちょっと気合い入れすぎなのか雑に見えた。

Revere-Buddy
構成力と確かなスキル、そして表情。
うまいという一言では言い表せない良さ。
安心して見ていられるというのは基本がしっかりしているからか。
今後良いチームになっていくだろうけど
なんだかリヴィアバディって名前が覚えにくい
細木数子じゃないけども
ひょっとしたら改名するだけで伸びるかも、なんて思った。
覚えやすくて短いチーム名って大切。
ほらあの良かったチーム、なんて名前だったっけ?では
もったいない。

FUNKY MOVE
赤裸々にHold Me Tight!
うまいし、構成がんばってるし、良いチーム
で、何を伝えたいのか?それがはっきりしなかった。
何かガツンとくる物があれば抜けられるのかも。
180踊る名無しさん:2005/11/03(木) 09:05:31
QUIGHT
ポップチームなのにPOPが小さい
というのが現場での感想。
DVDで見直すと、そうでもなかった。
どうやら一番小さい人がPOP打ててないのが原因みたい。
打ってる事は打ってるけど、POP歴1年ぐらいの打ち方。
3人のスキルレベルの最低ラインを上げないと
全体の見え方が悪くなる。
ひょっとしたら2人の方が見栄えは良かったか。

GALLAGER
気合いはわかる。
ダンス歴長いからうまいのもわかる。
しかし…ダンスは見る側と見せる側がいる
その関係を真剣に考えないとこのまま埋もれていくと思う。
ダンサー的な考え方ではなくて、その一歩先の思考が必要。

大山一家
ダンス性を求められるとブレイカーにとっては不利だが
大山のフリースタイルなら打破できると思いきや
せっかくの大技が生かしきれてなかった。
良い食材は準備してあるのに、料理法をどこかで間違った感じ。
見せ方と構成で格段に良くなりそう。
181踊る名無しさん:2005/11/03(木) 09:06:05
ZIETH
構成が非常に考えてあって緻密。
7人の動きが織り物の縦糸と横糸のように
繊細にからみあって大きな流れを作っていく。
ハウスの見せ方として
大人数でのルーティーンを武器にしていくのは
間違ってないと思う。
Xyonに勝つとしたらそこか。

Xyon
チーム紹介直後のカリスマがやりきれない表情をするのが良い!
JDDの頂点に最も近いハウス。
3位か特別賞に入っていてもおかしくなかった。
全体としてはもっと緩い部分があったら
メリハリが出たのかもしれない。

花井伸二
いつも思うが花井さんの腕の上がり方と
ひざの上がり方が中途半端で気になる。
LOCKのポーズだけしてて固めてないのも気になる。
UUさんは気にならないのだろうか。

G'old
すごすぎ
多くを語る必要もなく
DVD見てくれとしか言いようがない。
182踊る名無しさん:2005/11/03(木) 13:23:29
んー、DVD、結構良い所がカットされまくってるのね…

現場に行けなかったからDVDを買って…・と思ったが、
良い所はあまり見れないのかなー。
まあDVD買うがさ
183踊る名無しさん:2005/11/03(木) 15:54:21
クワイトの小さい人←チョビヒゲ?
あの人があのチームで1番上手いんじゃないの?
184踊る名無しさん:2005/11/03(木) 21:48:38
そだよ。TACと言って今若手で実力ナンバーワンかも。オールドスクールナイトアッキー二位の成績。
185177:2005/11/03(木) 23:29:11
QUIGHTの小さい人はTACさんじゃなくて
チーム紹介で「もやし」Tシャツ着てた人の事を指してます。
誤解されたかたすみません。
体が小さい(やせてる)という意味でした。
身長だとTACさんが一番小さいのか…

あそこまでPOPの大きさに差があると逆に弱さが目立ってしまうので残念。
打つ意識よりも弛緩の意識が弱くて振幅が足りなくなっているのか
それとも単純に、ためて打つ練習が足りてないのか…
POP&ブガルーの名手TACさんのチームメイトにしては不思議なぐらいに弱い。
186177:2005/11/04(金) 01:18:34
超個人的感想
ダンスの見え方は人それぞれ、反論異論は感想で返してもらえると嬉しい。

B BLOCK

Lock Fool's
良くも悪くもLOCKだった。
正統派と言えばそれまでだが
もう一つ何かが欲しい。
今大会はオーソドックスだとあまりに弱い。

Bo'z
帽子をぽろぽろ落として何度も拾うなと。
何度か別のショーを見た事あって、今回もまた同じ感想なんだけど
黒ノリは良いけど、なんだかノリ重視で雑に見える。
何が足りないのか考えてみたが
方向性としては似ているXXX-LARGEのような
黒ノリの中に光る繊細さや丁寧さが足りないのかも。

Deep Impression
どんなLOCKにしていきたいか
チームの方向性みたいなのは伝わってきた。
追求し続ければHilty & Boschに並ぶようなLOCKチームになるはず。
本人達もわかっているとは思うが
その目指す場所は相当なスキルや練習が必要だと思う。
めちゃ練習してスタイルが完成するのは2〜3年後
コンテスト上位に食い込めるのは4〜5年後という所か。
しかし、ぜひ諦めずに追求して欲しい。
187177:2005/11/04(金) 01:19:49
CLOCK EYES CANVAS
小さい方が上手。
下半身の安定度がすごくてストレートにパワーが出てる。
身長は逆なのに小さい方がステージ上で大きく見えた。
しゃべり担当の大きい方がんばれー

BRIGHT
細かい振りを多用する器用さに感心。
大きなステージ上というよりもクラブで踊るような
見る側との距離が近いと絶大な威力を発揮するタイプ。
ステージの使い方を見ていても
かなり狭い範囲しか使わず少々もったいない。
ステージがせまく感じるような躍動感や移動があっても良かったのではないだろうか。
なんだかこじんまりと見えてしまったのが惜しい。
こだわりの「ため」を生かす為には動と静の差が必要だと思う。

BOTTOM BOUNCE
遠距離からでも分かる脂肪のつき方。
真面目に練習してんのかー!と思ったが意外と上手、いやかなり上手。
でも太ってない人の方がPOP入ってた。
リーダーは打ててないし単なる練習不足か?
でも地方予選から太ってるしなぁ…
遺伝とかの影響があるとはいえダンサーで必死に練習したら
POPであっても太っている余裕なんてないと思うのだが。
188177:2005/11/04(金) 01:21:12
古武家せいじ
思っとるけん、やったるけん、がんばったるけん。
古武家さんうますぎ。(チーム紹介でズキューンときてしまったが)
Hilty & Boschが流行らせたスピード重視のLOCKが蔓延する中
スローテンポで見せていくやり方にはアンチテーゼを感じずにはいられない。
しかしコンテストにおいて変調やスローテンポは現段階だと基本的に苦しい。

Ghetto Stepperz aka C.W.
初めて見るジャンルだったけど、なんだか不思議な脱力感のある雰囲気。
これがGhetto Stepなのか。
割とゆったり目のテンポで見せるなら
ルーティーンは完璧に合わせないと逆効果なのに、音がとれてない時点で厳しい。
OZさん率いるチームという事で期待していただけに残念。

LUOS
鏡を見ての練習よりもビデオで自分たちを撮影して練習した方が
色んな弱点が見えるのかも。
正面を向いてない時の合わせが急に悪くなるのは
鏡のみで練習しているからなんだろうか。
曲をしっかり聞いてないのか、全般的にエンカウントの処理が雑。
もっと丁寧にエンカウントを扱うと見え方が劇的に変わりそう。
189177:2005/11/04(金) 01:22:35
13-boogie
ミスが痛かった。
ミスして吹っ切れると思ったら
あせりという形でひきずってしまい、さらに窮地へ。
大舞台ディライトの恐さを感じました。

HOOPLA
チームワークのあるチーム
ダンスも非常にオーソドックスで安定している。
安心して見ていられるうまさを持っている。
その辺のコンテストなら楽に優勝をかっさらっていける
しかしディライトでは、その先の訴求力が必要なのかも。
Lock Fool'sと同じく「もう一つ何か」が欲しかった。

EL-AZURU
元々基礎がしっかりできてるチームだったけど
ODDから9ヶ月でここまでうまくなれるのか、と驚いた。
これは本人達には責任はないが、差し替えられた曲がひどすぎる(怒)
曲の解釈や音へのアプローチが斬新で面白いチームなので
曲を差し替えられると魅力激減。
EL-AZURUのファンというわけじゃないけど
DVDを見て「この程度か」と思わないで欲しい
ぜひ機会があったら彼等を生で見てもらいたい。
数年後のディライト上位に食い込んでくるのでは?と期待している。
190177:2005/11/04(金) 01:24:23
はむつんサーブ
誰しもがネタ切れと思っていた所に怒濤の新ネタをこれでもかと投入。
構成も非常に考えられていて、全体の流れやソロのバランスも絶妙。
たたみかけるような終盤は圧巻。
コンテストは練習量を競い合っているわけではないが
この二人にはトータル練習時間を聞いてみたい。
しかし、ディライト優勝にこだわらない方が彼等の未来は明るそうな気がする。
チーム最大の問題は、ネタや新テクをたった二人で考えなければならない点。
ほかのメジャージャンルのダンスなら
世界中からテクや見せ方がフィードバックされるが
はむつんスタイルにおいては開拓するのもたった二人という苦しさがある。
誰も歩いた事がないジャングルを二人は抜けきれるのか
抜けた先に何があるのか、様々な意味で楽しみだが
抜けきれない時は終わりを意味するため
二人が歩いている道は「抜けるしかない」試練の道。
ディライト優勝にこだわるのも程々にしてがんばってほしい。

WINNERS
ほとんど女性ソロで勝ったも同然。
ルーティーンをここまで排除して勝てるという事実は
ディライト参加者の幅を広げる事になるかも。
個人的には後半戦で一番あぜんとしました。
自分の体への理解度がすさまじい。
いわゆる「体を使いこなせている」という事だが
あの領域に達するには練習量も半端ではないはず。
191踊る名無しさん:2005/11/04(金) 01:24:26
ナガレ不田切。
大阪、東京ダンディラの結果予想を。

大阪…プリンケツプリンケツ
東京…スペーストラベラーズ
かな。ゲロッパがどちらにも出るのが気になるが…
192177:2005/11/04(金) 01:25:35
AFROISM
たしかな技術。
安定したブガルースタイル。
しかし…しかし…全ての敗因は
はむつん、WINNERSという同じPOP系の3連続というよりも
帽子落下につきると感じました。
何かのギミックなのか、床の帽子を使うのか
踏んで転んでしまわないか、いつ拾うのか
ショーの最中にずーっと気になってました。
ダンサーも帽子の位置を目で追いながらだから
その視線を見る側も一緒に追ってしまうのが痛かった。

7DOWN8UPPER
これまでのキレ重視の構成から一転し
やわらかさや軽さを感じさせる内容。
曲調がひたすらスローテンポでコンテストに勝つには少々難しかった。
前半でやわらかさを表現し、後半からはいつも通りの
キレ重視のハイテンポな曲で引き込むのが得策だったか。
思わずいつもの展開を期待しながら何も起きずスローテンポのまま終わって
あれ?って感じで拍子抜けしてしまった。

Majestic5
個人的にひじょーに好きなチーム。
彼等が表現するLOCKを見ていると
ダンスの喜びというものを素直に感じられる。
見ていて「楽しいー!」と思えるダンスって
それだけですごい価値があると思うのです。
アフロの人のサングラスがぶかぶかなのかターンでずれる、前屈で取れる
取れて困るなら固定しておけば良いのにと思った。
193踊る名無しさん:2005/11/04(金) 02:41:06
>>177
ディライトDVD、いま買おうか悩んでるんだけど、
どう?良い感じ?

いやこんだけ感想を書けるってのも、
出来が良い事の証かもしれんけど、一応。
194177:2005/11/04(金) 07:32:37
JDD12DVDのおすすめ度ですが
193さんがどんなジャンルのダンスをやっているか
というのが結構影響すると思います。

ダンスは見る専門:POPに拒否反応がなければおすすめ。
ロック:全国から様々なスタイルのLOCKが集まっていて勉強になります。
ブレイキン:見所が少なすぎ、おすすめできません。
ヒップホップ:入賞がRevere-Buddyのみなので
       他のジャンルからも吸収する気がないと少し短いかも。
ジャズ:購入する必要性は感じられません。
レゲエ:購入する必要性は感じられません。
ハウス:たった2チームですが見る価値は十分あると思います。
    価格が高いので誰かに借りるのがベター
ポップ:買うしかない、買わなくとも見ておかないと後悔する内容。

DVD全般:だるい部分がうまくカットされていて良い感じ。
     個人的にXyonやZIETHとかは全部見たかった。
     地方予選ダイジェストは不要かも、
195踊る名無しさん:2005/11/05(土) 01:28:31
DVD買おうか迷ってるんですけど、いくらするんですか(>_<)?xyonはカット多いんですか?
196踊る名無しさん:2005/11/05(土) 09:11:52
>>195

Xyon 本番4分30秒→DVD収録1分50秒(2分40秒カット)

ttp://www.dancedelight.net/video/video_index3.html
価格:定価 5,800円(税抜5,524円)
197踊る名無しさん:2005/11/05(土) 11:36:05
プリンケツ解散するらしいな。
12月17日の高松のイベント「アドバンス」で
最後を飾るらしいよ。
なんかメチャ寂しいんだけど。
198踊る名無しさん:2005/11/05(土) 14:11:17
本人達のHPにはチーム解散の情報はなかったが
以前からメンバーのよっちが大阪から引っ越すという事で
解散か?2人で続けるのか?という心配はしていた。
やっぱり解散するのか…
琉球の風なの?も東京と沖縄に離れても続けているので
続けて欲しかった。
ODDで入賞したらJDDはどうするつもりなんだろう?
通らない事を前提にエントリーしているとは思えないし。

なんか、こーゆーチーム解散とか現役引退って言葉は
たとえそういう状態になったとしても軽はずみに明言しない方が
後々良い気がするけどなぁ。
区切りとして必要なのかもしれないけどさ
またやりたくなった時に再結成宣言しづらいからね。
199踊る名無しさん:2005/11/05(土) 16:45:53
てかソースどこ?

プリンケツが明日地元に来るんだけど見に行った方がいいかな…
200踊る名無しさん:2005/11/06(日) 00:33:19
>>198
琉球もやってるし…というより、やってる琉球が凄いんだと思う…
メールで打ち合わせや、振り合わせしてるらしいけど、
東京-沖縄間で、よくあんだけ出来るよなあ…と思う。
201踊る名無しさん:2005/11/07(月) 08:17:05
>>177
感想けっこう的得てるなと思ったところが多かったです。
自分もいくつか感想を残します。
DVDしか見たことないですが。
でもまだ入賞チームとあと気になる10チームほどしか見てません^^;
とりあえず入賞チームの感想を。
他のチームの感想はまたにします。
あっ他のチームだけど古武家せいじの古武家さん可愛いw
そしてせいじさんともナイスコンビですね。
ダンスも個性もすごく合ってると思う。
女ロッカーで踊りがこんなに女性らしさも兼ね備えた人って
ほとんどいないんじゃないかな?
でも顔が可愛くなくてこのダンススタイルだったら・・・
・・・ちょっと本音ですぎました。
202201:2005/11/07(月) 08:20:06
Revere-Buddy
すごいイイ!パワフルで攻撃的で表現力高くてセクシーw
これも基本ダンスレベルが高いからですね。
構成や演出を考える力もある。
技術力が伸びてくるだけでそうとういいチームになりそうな予感

Winners
ありえん!今回でいまのところ一番伝わってきた!
特に女の人のレベルが高くて表現がはっきりしている。
観客の一歩遅れてわきおこる大歓声もイイ!
おそらくエレクトリックブギーと呼ばれてた時期のポッパーに教わったのかも。
シュリンプとかにも影響受けていそう。

はむつんサーブ
新ネタの数々がすごい。
そしてやはりオリジナル音源は最高だ。
はむつんを見るまではアドヒップリミックスでもいいじゃんと思っていたが
これを見てしまうとやはり他のチームの音源が物足りなくなる。
これは177氏と思ったことが近いんだが
JDDで勝てるならよい。
これ数年経っても勝てなかったら悲惨だな・・・
自分たちしかできないスタイル。自分たちで作る音源。
これができるところもお見事。
同じく音源の印象変えが欲しい。

G'old
このネタには題名がつけられそうだ。
Winnersとは違い作品としてのイメージが強烈に伝わってきた。
指揮者(仙人さん)が3人の演奏者を魔法で操っているかのような表現にビビる。
この構成の多くを考え出したというタケルもすごい。
もちろんそれを実行できたみんなのダンサーとしての力も。
それぞれの個性の違いもよい。これは優勝だわ。
203201:2005/11/07(月) 08:20:56
あげます。

今回入賞を振り返るとオーソドックスな構成だと厳しいと思った。
これからしっかり踊れた上での表現力が求められそう。
そうとう技術力が高くないとシンプルではきつい。
まさにWinnersがそうだったわけだが。

審査員の紹介ダンス
これがすさまじすぎた!
ヨコイさんのダンスが神業すぎる。
動きがやばすぎ音楽奏ですぎ。
あまりにポーズ間の移動が瞬間移動すぎて
何か映像効果入ってるんじゃないかと疑いたくなる。
おそらくスポットライトが穴で途切れ途切れになっているせいで
元のスキルがさらに高くなって見えるのかも。
特に前半。
しかしこれは照明関係なくてもやばいとも思うw

他の審査員の人もやはり審査員と思わせるパフォーマンス
この紹介パフォーマンスをもっと長い時間踊って欲しい
と思うのはおれだけじゃないはず。
ブレイキンの人もちろんすごいのに
踊り終わった後あまりわいてないのは他の審査員のせいですw
Tiwetee(スペルあいまい)がさすがに黒人というオーラ
もう立ってるだけで映えるんだろう。
ダンス自体はシンプルは動きながら印象は強い。
ダンスとはなにか?ももちろんだが
オーラとはなにか?を考えさせられる。

DJプレイは全然わからんのだけど
Musicを体現したDJはかっこよく見えた。
音楽をかけてくれる人。重要ですね。
204踊る名無しさん:2005/11/08(火) 12:49:54
>審査員の紹介ダンス

スポットライトで薄暗い雰囲気の中でのソロは
審査員紹介じゃなくてオープニングですね。
オープニングの流れがあるので一人一人の尺は短めだったりします。

審査員紹介パフォーマンスはその後ありました。
たしかDVDにも収録されていたはず、マシーンさんが踊ってるやつね。
現地では名前も明かされないので「誰だよあれ?すげーなー」ってどよめいてました。
ヨコイさんとかは一目瞭然でしたけど。

毎回、マシーンさんが踊るのを見るたびに
怪我しないでくれ って思ってしまうのはなぜなのか。
205踊る名無しさん:2005/11/08(火) 23:11:16
もうブレイク本格的に踊る身体してないしねぇ・・・
立ちと軽いフットワークしかできないものも無理ない。
全員もっと黒人のノリが加わったら
日本人は確実に世界で活躍できると思った。
特にYokoiさんがそういうノリを打ち出せたらおそろしいことになる。
206踊る名無しさん:2005/11/08(火) 23:48:47
マシーンさんはADHIPの重役だから練習する暇なんて無いんだろうね。
広告塔として全国に飛ばなきゃならないし
ダンス以外の事を考えないとならないのもつらい所だ。
気楽にダンスだけを考えていられる自分を幸せに思う。
ある意味、ディライトが唯一マシーンさんのダンスが見れる場所なのかな。

これ程、大技をやってほしくないブレイカーも珍しいw
マシーンさんはトップロックだけで十分っす!
エアベイビーとか逆立ちフリーズなんてしたら
会場から思わず「危ないっ!」って悲鳴がおきそうだ。
207踊る名無しさん:2005/11/09(水) 00:19:53
アンタッチャブル山崎がブレイキンすんの?
208踊る名無しさん:2005/11/10(木) 00:49:17
DVD買いました。
Houseがかっこよすぎでした。XYONまじでやばいです!はじめてみるスタイルでした。
他にもclock eyed canvasや古武家せいじもよかったです。
209踊る名無しさん:2005/11/10(木) 01:25:00
xyon上手いと思うけどポーズがなぁ・・・・
本人たちは「腕の動きに気をつけています」
とは言ってるものの身体全体で踊れていないと感じます。
特に肩と胸らへん、ダンスに必要ないの?って聞きたくなる。
それは肩と胸でリズムを取れということではなく
(もちろん取るなら取るでそれにこしたことはないが)
ステップごとのバランスを身体全体で取ったら
肩や胸の位置も自然な範囲で動くんじゃないのか?
スローと一時停止で見てみて。
カンタローくんとか特にポーズがださいです。

「日本のハウスが世界には勝てないなんて誰が言ったんだ?
ジャッジも外人も日本人のハウス褒めてるぞ」

なんてとあるBBSで書き込みを見たのですが
それは黒人が当たり前にできている身体全体の連動のすごさに
自分たち黒人が気づいていないから出る発言なんです。
その身体全体の連動でグルーブを感じるところに
黒人のリズムやノリの本質が隠されていると思うのだが?

そういう観点からおれは日本人と黒人のハウスには
まだまだ大きな違いがあると思っている。

xyonのハウスを見て上手いだけにもったいないと感じた。
音をこう取るんだ、という意志も感じ取れた。
だがハウスというか黒人ダンスの根本を見つめ直したほうがいい。
上手い黒人がなんでもある程度踊れてしまうのはなんでだと思う?
日本人の多くが1〜2ジャンルの特化した「達人」にはなっても
総合的にアーティストみたいなオーラを放つダンサーが
現れないのはなぜだと思う?
技術を追うことも重要だが、真髄を追ってください。
210踊る名無しさん:2005/11/10(木) 01:28:42
>>209
ハウスのことは詳しくないんだけど、
あなたからみてALMAってどう?
一応日本のハウスのトップみたいな位置のようだけど。
ディライトから話ズレてスマソね
211209:2005/11/10(木) 01:40:57
ダントツに上手いと思います。
やはり並みのハウサーではかなわない奥深さを感じます。
技術では他におよぶ日本のハウスチームはいないのでは?
しかしこれでは人は感動しないと思いました。
わたしはちょっと感動しましたが。
それはダンスをかじったことがある人にしか伝わらないからです。

素人に伝わるとしたら「上手いなぁ・・」という感情でしょうか。
それは表現者と観客の間に高い壁がありますね。
「なんてこった!」「信じられない!」「感動した!」
プロたるものダンサーのみならずこういう感情をおこさせなくてはいけないはず。
そしてダンス以外のメジャーなエンターテイメントではそれができています。

上でも言いましたが
わたしは技術を最優先に追い求めるのはやめたほうがいいと思っています。
それは自分たちで楽しむならけっこうです。
エンターテイメントする気なんてなくていいでしょう。
しかしプロとして人に見せる立場にいる人は
人に見せてなんぼでしょう。

そう考えるとただ上手いだけのダンサーでは人を感動させることはできない。

極端な話。
ボブサップを生で見たとき。
なんてでかい身体で強そうなんだろうと思った。
実際強いかどうかはどっちでもいいのだが
ダンサーにもこういう雰囲気が欲しい。
踊る前にすでにただ者ではなさそうな雰囲気。
まさに芸能人みたいなオーラ。
これがないからシーンは盛り上がってもいつまでもこのままでしょう。
212踊る名無しさん:2005/11/10(木) 01:49:24
>>211
なるほど、感想トンクス。

俺も、ハウス全然知らないけど、
ALMAのダンスを見た時に、おお、巧いなーとは思うんだけど、
なんかこう、おっ!ってものがないなーと思ってて。
ガツン!とくるものとでもいうか。

俺だけがどうしても価値観違ってて、感動出来てないのかなーと思ってたけど、
やっぱなにか淡々とした感じなのかな、ALMA。
凄過ぎてなのかもだけど。


技術以外に何か、惹きつけるモノを得る努力しないといけない、
ってのは自分自身、心にとめてるつもりだけど、
まだまだもっと頑張りたいと思った。
213踊る名無しさん:2005/11/10(木) 15:41:31
まともなレスが続いてるね。すごいね。感動だね。全米が泣いたね。
214踊る名無しさん:2005/11/10(木) 15:50:09
俺もハウスはよく分からないんだけど、
XYONとかは格好いいと思った。
ALMAも上手いとは感じるけど、技術的になにが
凄いとかもよく分からないし、
心に残るものはなかったな。
まあただの好みかもしれないけど。
215踊る名無しさん:2005/11/10(木) 22:10:15
買った人に質問。
チームごとの紹介インタビューみたいなのはどこが一番おもしろかった?去年ははむつんのズボンが落ちてパンツ丸だしで騒いでるのがおもろかった。
216踊る名無しさん:2005/11/10(木) 23:24:02
鉄腕
転倒後の勃起はモザイクものだが。

ある意味、チーム紹介でもエンターテイナーであるべきだなと思う。
7D8Uみたいな「みんなの思いを背負ってます」的な高校球児みたいな儀式は
本人達と関係者を自己満足させているにすぎない。
217踊る名無しさん:2005/11/11(金) 01:28:10
G'oldのタモリ倶楽部ネタ面白かったな〜w
あとBo'zの「どんよりしたノリで」ってところもウケた!
んで古武家さんの笑顔が可愛いのと
XyonのカリスマHGネタ!最後の間がなんとも言えん
218踊る名無しさん:2005/11/12(土) 15:28:33
195じゃないが

>>196
ディライトDVD買うの初めてだけど、
そんなにカットされまくりなの?
4分半が1分50秒て…
どうなんだろ。
買う価値あるのかなあと思ってしまう。
どう?

でもディライトのDVDてこれしかないからなあ…
ちくしょう、殿様商売だなあ・・・
儲けるのは文句ないから、金は出すから、
ちゃんと全部収録してくれんだろうか…
219踊る名無しさん:2005/11/12(土) 15:57:06
ブレイクの一撃は
オーラは一級品だと思うよ
エンターテイナーの素質はずば抜けてる
220踊る名無しさん:2005/11/12(土) 21:06:56
アフロイズムと鉄腕のダンディラネタはDNAでやってるヤツってことでOK?
鉄腕好きだな〜
221踊る名無しさん:2005/11/12(土) 23:36:59
>>220
鉄腕とアフロは、あれがディライトでやったネタだお。
二分割されてるけどノーカットで見れるのがうれしいね。

鉄腕は良いんだけど、後半ちょっとダレてくるのが不思議。
曲調のせいなのか、振りの緩急が単調なのか
前半面白いだけに惜しい。

>>218
Zyonだけが目的なら、ちょっと厳しいかもね。
だめすぎてカットされるべきチームは確かにあって
カットされまくり編集されまくりで逆にテンポよくなってたりするが
入賞チーム以外は良いチームも悪いチームも平等にカットされまくりなのは不満だ。
せめてジャッジ表から順位を10位ぐらいまで読み取って
上位10チームはカット少なめにして欲しい。
222踊る名無しさん:2005/11/12(土) 23:42:37
>>221
入賞チームは一応カット少ないの?
223踊る名無しさん:2005/11/12(土) 23:49:43
入賞チームはカットされていない。
他のチームは、構成の切れ目(決め部分、流れを変える部分)でカットされる傾向が強く
そのためチームによってカット時間は様々。
完成度が高くても編集上カットしやすい構成だと、Zyonのように恐ろしく短かったりする。
他にもPOLYCENTRICは前半のアフリカン部分が丸々カットされている。
224220:2005/11/13(日) 01:00:20
>>221 ありがとう。
鉄腕を見てて、頭ん中に無名が出てきたの漏れだけかな?
去年の二位と曲がかぶってるのはちょっと…

ガガガガガガガガ!
「あー今キッキィーさんが仙人に押さえつけられながらバイブレーションしてるよー…」とか思いながら見てた。
225踊る名無しさん:2005/11/13(日) 01:09:05
>>223
>他にもPOLYCENTRICは前半のアフリカン部分が丸々カットされている。
そりゃ豪快なカットだなまた…
やむをえんのだろうけど、酷ぇなあ。仕方ないんだろうけど…

226踊る名無しさん:2005/11/13(日) 06:33:21
マガジンを読んで
POLYCENTRICがアフリカン&ロッキン
とちょっと興味あったんだけど
DVD見てアフリカンないやんw
と思ったが・・・やはりカットだったのか
227踊る名無しさん:2005/11/15(火) 12:41:44
OSAKA DANCE DELIGHT VOL.21のチケット予約したけど
メールで予約番号がこないなー
イベント近づきましたらメールします、とか書いてあったけど
前日とかにメールしてくる気なんだろうか。

チケットぴあで直接買った方が早かったかな。
228踊る名無しさん:2005/11/15(火) 12:51:09
私もTDDの予約したけどメール来ないYO

忘れられてるんじゃないかってドキドキする…


229踊る名無しさん:2005/11/16(水) 11:39:30
結果予想しようかな。
230踊る名無しさん:2005/11/18(金) 20:28:17
ODDのチケット予約メール来たー
11時から引き換えか…
早く行っても、交換してから入場の列に並ぶから意味なさそー
231踊る名無しさん:2005/11/18(金) 20:47:05
もっちゃりーな、出ないんだな。ダンディラ11で予選敗退ながらも圧倒的な存在感を出していたのに。
232踊る名無しさん:2005/11/20(日) 19:08:03
東京ダンディラ結果は、
233踊る名無しさん:2005/11/20(日) 20:37:43
dkwk
234踊る名無しさん:2005/11/20(日) 21:06:16
でかわく?
235イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/20(日) 21:41:53
いぼんぬってディライトに出たことあるの?
上手いよね。
あとウィナーズ、ジ・オールドはどんなダンスだったん?
236踊る名無しさん:2005/11/20(日) 21:52:48
ホモだ
237踊る名無しさん:2005/11/20(日) 21:55:06
DVD買えよ

てか今日の結果がかなり気になる。
238イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/20(日) 22:04:58
時給650円なんだ。
239踊る名無しさん:2005/11/20(日) 22:15:29
>>235
お前は死んでくれればいいよ
もしくは書きこむな
240踊る名無しさん:2005/11/20(日) 22:23:46
スペトラ優勝だよ
241踊る名無しさん:2005/11/20(日) 22:42:51
さんくす。是非他の入賞チームも。
242踊る名無しさん:2005/11/20(日) 23:00:40
東ディラ結果誰か教えてください。気になって気になって
243踊る名無しさん:2005/11/20(日) 23:03:52
3位 Real Promotion
2位 Space Travellers
1位 AFROISM
            だよ!
244踊る名無しさん:2005/11/20(日) 23:15:37
<<243
それホント?
245踊る名無しさん:2005/11/20(日) 23:24:30
今回は4位5位はないの?
246踊る名無しさん:2005/11/20(日) 23:28:21
ダンスデイライトのDVDってどこに申し込めばいいんでしょうか?
お願いします。教えてください!
247踊る名無しさん:2005/11/20(日) 23:34:08
Revere-Buddyが負けたのかぁ
248踊る名無しさん:2005/11/20(日) 23:53:18
今回Revere-Buddy出てないよ。

4位 Let's Boogie
5位 Repoll:FX
特別賞 PREPIX


ですた。
249踊る名無しさん:2005/11/21(月) 00:13:05
特別賞 PREPIX、姫

2チームってことです。
250踊る名無しさん:2005/11/21(月) 00:52:49
スペーストラベラーズ優勝はガセか
251踊る名無しさん:2005/11/21(月) 14:30:22
Space Travellersがなんで2位になったのかが、良く解らんのだが
252踊る名無しさん:2005/11/21(月) 14:43:56
なんで?
今回の見たの?
253踊る名無しさん:2005/11/21(月) 16:44:09
うん
254踊る名無しさん:2005/11/21(月) 16:46:34
>>253 どんな感じだった?
255踊る名無しさん:2005/11/21(月) 16:53:36
ファンタオレンジ

つーか、正直あんまり印象にのこってないねん
256踊る名無しさん:2005/11/21(月) 16:57:08
エグズプロージュンはどうだった?
257イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/21(月) 19:42:01
スペーストラベラーズは優勝が似合うチーム。
ちゃんぷる初登場時のダンスは芸術。めちゃくちゃセンスある。
でもアフロイズムのD.N.A.にアップされてるダンスもけっこうイカしてる。
メイン・サブのフォーメーションになるところで、サブの2人がロボットのように歩くところは秀逸。
それと斜め(捻り)の動きも良かったな。
258踊る名無しさん:2005/11/21(月) 20:09:03
あー
エグスプどうだったんだろうね?
259踊る名無しさん:2005/11/21(月) 20:56:42
イギー消えろ。鳥の糞かお前は。
260踊る名無しさん:2005/11/21(月) 22:47:49
いよいよあさってODD…楽しみやわ。
プリンケツ・エアリアルが楽しみ。
261踊る名無しさん:2005/11/21(月) 22:59:40
プリンケツ出るの?
いいなぁ…見たい

262踊る名無しさん:2005/11/22(火) 08:42:24
俺のプリンとしたケツ見て我慢しろ
263踊る名無しさん:2005/11/22(火) 09:29:30
言ったからにはうpしろよ
264踊る名無しさん:2005/11/22(火) 10:29:07
イギーまじうざい。
265踊る名無しさん:2005/11/22(火) 10:30:55
NGワード登録:イギー
266踊る名無しさん:2005/11/22(火) 12:37:42
JDDの時に感じたADHIPの、売れるうちに売っちまえ精神は
TDDではどうだったんだろう。
ジャパンの時は、売れまくるチケットに気分を良くしたのか
追加で百枚程売って、その結果が
会場に人が入りきらないとか、入り口のドアが閉まらないとか
会場行ったのに音しか聞こえなかったとか
主催側はウハウハなんだろうが、見る側としてはマジで勘弁して欲しい。
俺は背が高くてギリギリ見えていたが
横にいた女の子とか、人の背中しか見えてない感じだった。
背の低い人を前に出そうにも人が密集しすぎて身動きできず。
明日ODD見に行くけどADHIPの欲深さだけが心配だ。
267踊る名無しさん:2005/11/22(火) 13:05:39
そんなにひどいのか。
268踊る名無しさん:2005/11/22(火) 13:16:48
う〜マジか明日行くの止めよかな…
269踊る名無しさん:2005/11/22(火) 13:20:24
しかもトイレも混んでるから、
みんな会場のその場で小便やら大便やらするから、
臭いし、糞踏んで滑りそうにもなる。
会場の盛り上がりとは別に、客席は結構シビアだよ。
270踊る名無しさん:2005/11/22(火) 14:15:35
全米が泣いた
271踊る名無しさん:2005/11/22(火) 16:09:19
JDD12の時は、明らかにチャンプル出演ダンサーのファンが多かった。
放送終了後のJDDだったから
チャンプルダンサー見たさに人が流れたのは想像に難しくないが
その人達で稼ごうと、ADHIPは会場キャパ以上にチケット売り過ぎ。
売れるだけ売っておいてチケットあるのに会場に入れない人がいるなんて
イベント主催会社としてどーなのよ、って感じだ。
272踊る名無しさん:2005/11/22(火) 16:14:38
おまけにトイレ少ないから客はそこらじゅうで
小便やら大便するし、もう手に負えないよ。
靴の隙間に入った糞をとるのはかなり苦痛。
273踊る名無しさん:2005/11/22(火) 16:48:15
後方の人への配慮なんだろうけど
ステージを映しているテレビモニターがあったが
それすら見えない状態だった
ってのはADHIPスタッフはわかってるのかな。
274踊る名無しさん:2005/11/22(火) 20:46:19
アドヒップは昔からそうじゃん
275ウーシャン・・・:2005/11/22(火) 23:34:56
11/20の東京ダンスディライトいってきました。
WOXIANが忘れられない。輝アクロ隊の後輩なんだって。
もういちどみたい。もう一度笑わされたい!!
正体しってるひと・・・どこで活動してるのかしってるひと・・
おしえてください!
276踊る名無しさん:2005/11/23(水) 02:36:17
電車の中でウーシャンを思い出しては笑えて困る…

当分わすれられそうにないですw
277踊る名無しさん:2005/11/23(水) 04:34:37
とりあえず>>269のコメントにワラタw
278踊る名無しさん:2005/11/23(水) 08:20:07
アホヒップに改名すべし
279踊る名無しさん:2005/11/23(水) 15:19:48
ラインナップを見ると大阪ダンディラは東京以上に激戦っぽいな
もーたるこんばっととエアリアルのどちらかは入賞しそう
280踊る名無しさん:2005/11/23(水) 16:39:17
優勝はプリンケツ
281踊る名無しさん:2005/11/23(水) 20:35:07
プリンケツ面白かった?
282踊る名無しさん:2005/11/23(水) 22:23:36
ODDの結果をおしえてくださいm(__)m
283踊る名無しさん:2005/11/23(水) 22:45:20
五位 獅子カカケケ


四位 ギャラガー



三位 C4




二位 OUT SET





一位 HEX BEX
284踊る名無しさん:2005/11/23(水) 23:17:52
ついでに
特別賞 
 RM sister
 Bran drive
285踊る名無しさん:2005/11/24(木) 01:13:37
今日も人多かったね 進行は結構スムーズでよかったっす
優勝者の手を持ってドカーンッてするやつ、いつもだったら審査員の総評の
後だったような気がするけど、今回は早かったね
286踊る名無しさん:2005/11/24(木) 02:28:02
フリーマガジンで早い情報作ってくれるからマシ
287踊る名無しさん:2005/11/24(木) 10:24:31
>>275
ルネッサンスとか、コナミスポーツとか、NASとかじゃねーの?

んでも、あの恐ろしく自分に自信を持った踊りは見習わなきゃならんかなと思った
なので、俺もまずは基本の前屈から練習を8ry
288踊る名無しさん:2005/11/25(金) 19:11:12
ODDのビデオカメラマンむかつく
上手からスモークが上がってるなと思ったら、
カメラマンのくわえタバコ。
何本も吸いやがって、いくらなんでも失礼だろ。
289踊る名無しさん:2005/11/26(土) 02:00:05
今回は大便どうだった?
290踊る名無しさん:2005/11/26(土) 02:03:30
女子トイレの方はやっぱり大変だった。
行列の1人が耐え切れずその場でしだすと、みながいっせいに脱糞。
顔をしかめるもの、歓喜の声をあげるもの、阿鼻驚嘆の図。
中でもゲロッパは、臭いのせいか舞台上でまさにゲロッパ。
291踊る名無しさん:2005/11/26(土) 07:39:24
プリンケツ面白かったよ。解散惜しい…

HEXBEX ビックモンスター 獅カカケケもよかった。ってか皆レベル高かった。見に行けて満足。
292踊る名無しさん:2005/11/26(土) 09:45:48
ODD21個人的感想

開演前に救急車が来て、誰かが運び出されていったが
いったい誰だったんだろう?
キャンセル扱いになった出場チームの人?スタッフ?
てっきりマシーンさんがリハーサル中に大ケガしたんかと。
とりあえずマシーンさんはヘッドスピンとかウィンドミルはやめて下さい
体重の分だけ大迫力なんだけど、見ててヒヤヒヤするw

HEX BEXはジャパンのG'old状態で、終わった瞬間に誰しもが「優勝か?」と思えた
それ程までに他チームとの差があった。
2年前、JDD特別賞をもらった時に
今のHEX BEXのレベルだったら確実に優勝していそうだ。
JDD13で優勝を狙うチームは「今のHEX BEX」を見ておいた方がいい。
TDDのAFROISMも見たが、HEX BEXのクォリティと比較すると
あまりに差がありすぎて比較対象にすらならない感じ。
個人的にはAFROISMは好きなんだけど、あの差は埋まらない気がする。
293292:2005/11/26(土) 09:46:24
LOCKINGはUSKさんも言ってたけど、仰向けに寝て終わるパターンが多すぎた。
これは各チームに責任は無く、たんなる偶然なんだろうけど
それでも繰り返し見せられると印象は悪くなっていく。
後半のチームでやられると「またか」って印象が強く
内容が良くても最後で締まらないように思えた。

HIPHOP系
今回は入賞がほとんどHIPHOP系で、大会エントリーもHIPHOPがめちゃ多かった。
では入賞チームとその他では何が違っていたのか?と言えば
自分たちのダンス、グルーヴを持っているかどうか
そこなのかな?と感じた。
いまだに大阪HIPHOP界におけるELECTRIC TROUBLEの亡霊は根強く
エレトラに憧れて、エレトラみたいになりたい!ってのはわかるんだけど
エレトラの劣化コピーで終わっているチームが多かった。
カッコいいと思うチームを真似るのは悪い事ではないが
そこから一歩先に出ないと「エレトラのモノマネ」で終わってしまう。
エレトラの亡霊に打ち勝てれば格段に良くなりそうなチームが目立った。
294292:2005/11/26(土) 09:46:50
流行のムーブ
無名、というか仙人風のスローモーション、ストップ
はむつん風の曲停止に合わせたストップ
構成のアクセントとして使いやすいため。ほとんどのチームで使用しているのだが
構成全体の流れを無視して使うチームが多く
効果的というよりも見ている側を興ざめさせる印象が強い。
安易に使うぐらいなら使わない方が良いのでは。
入賞チームがこれらのムーブを一切使っていない事を考えると
今現在における有効性は疑問。

プリンケツプリンケツは
ELECTRIC TROUBLEの音ハメを超えた(股間が)
WINNERSのヒットを超えた(股間が)
スタイルやダンス性、テクニックなんかの理屈はともかく
その日一番会場が湧いた瞬間だったので
特別賞くるかと思ったけど、大会全体のレベルを考えると妥当なところか。
ある意味「評価してはいけない対象」になりつつあるチーム
それは悪い意味ではなく良い意味でだけど。
なんかもうゲストダンス扱いなのかも。
よっちさんは以前からダンス素人のようなぎこちない振りが特徴でしたが
今回は演出上ではなく明らかな練習不足ですね…
295292:2005/11/26(土) 09:47:20
OUTSET
JAZZチームとしては快挙。
ストリートダンス大会においては常に日陰だったJAZZが通って嬉しい。
JAZZの良さって理解されにくいのと、JAZZオンリーでは勝てない
というのをHIPHOPとうまく絡める事でJAZZを引き立てている。
今のHIPHOPは黒ノリで荒っぽいノリが主流だが
その合間にJAZZの繊細なムーブが入ってくるのが新鮮だった。
JAZZやってるチームは、JAZZオンリーで来るか
JAZZ8割:その他ジャンル2割って感じに構成してくるのが一般的だが
思い切りJAZZの比率を下げる事が結果的に有効だった。

C4
BREAKINの新しい形を見せてくれた。
大技の連続で畳み掛けて、俺ってすげぇぇぇ!
って、技術や迫力を押し付ける展開になりがちなのに
それを払拭している点は見る者を驚かせた。

いっしゃんやまかんとんちんかん
チーム名うる覚え
とりあえず「跳び箱パロスペシャル」決めておこう。

パンプキン
横一列で地獄絵図。
296292:2005/11/26(土) 09:47:45
ゲロッパ
(今年のJDDは)許しておいてやるよ!ってのはHEX BEXが言うべきだったか…
最年長のヤサキさんのキレが無くなっていくのが普通で
若手の二人が成長していくはずなのに
ヤサキさんだけパワー出まくりで、他の二人がグダグダ。
ディライトにかける熱意が感じられないダンスだった。
もーちょっとリーダーに楽させてあげましょうよ。
コミカルLOCKINGという分野では一歩先を歩いていたはずなのに
ゲロッパのように「決め」でコミカルらしさを使ってくる手法に対し
Majestic5のように、全編の演出として使用してくる手法が出てきたため
どうにもコミカルという要素に中途半端さが出てしまっている。
Hilty & Boschのようにスピード重視でカッコよさを追求するか
コミカルをとことん追求するか
ゲロッパがどちらでもない場所に立っている事が
一皮むけきれない原因なのかもしれない。
ヤサキさんの小柄さを活かして、肩車してLOCKINGしても良いし
演出面を強化したり、ストーリー性を持たせても良いかもしれない
他のチームに真似できない要素がゲロッパには欲しい。

他にも良いチームがたくさんあったんだけど
プリンケツの股間で全てが飛んだ。
297292:2005/11/26(土) 09:51:50
総合的にはJDD12を遥かにこえるレベルだった。
正直なところJDDは地方予選から勝ち上がったチームのレベルが低いため
全体の平均レベルはODDを下回る。
69チーム中、JDD12のレベルに達しているチームは
少なくとも40チームぐらいはあった。
そこから5チームしかJDD13に出れないってのは酷だと思う。
今回ODDに出場して「いけてると思ったのになー」って感じたチームは
ぜひ地方大会に殴り込みをかけて欲しい。
そのまま西日本大会にエントリーすると、高レベルなチームの潰し合いになってしまうので
どうせ潰すなら地方のチーム。
地方大会のレベルを上げるためにも大阪勢が遠征して
地方大会なのに出場枠は大阪勢で独占ってのが
地方ダンサーのためにも、ジャパンのレベルを上げるためにも必要なのかも。
北日本大会だろうが中国四国大会だろうが、あのクォリティならば
地元チームを押さえて出場枠に入れる。
遠征までして地方大会枠をさらっていくのは節操がない行為に感じるかもしれないが
そうでもしないと、どーしよーもないチームがJDDに勝ち上がってきて
「俺たちの方が…」と、歯がゆい思いをすると思う。
特に前回ありえないレベルの低さを見せた中部大会(名古屋大会)は
ODD参加者でエントリーを埋め尽くして欲しい。
298踊る名無しさん:2005/11/26(土) 11:51:00
レビュートンクス。
HEX BEX見ときてぇー。
あと、ゲロッパとアフロイズムがやや心配。

てか、DVDじゃその興奮や良さの1/100も伝わらないんだろうなあ…
あー、直に行きたかった。ホント。
DVDかー…凹むなあ…
299イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/26(土) 20:59:58
スペーストラベラーズ出てないのか。良かった。
300踊る名無しさん:2005/11/26(土) 22:10:56
300げっつ!!!!!!!!!
301踊る名無しさん:2005/11/27(日) 00:21:32
アフロイズムが上手いんだけど何か足りないって感じる。
センスかリズムか・・・
ポージング→ポージングのスピードが一定で見てて退屈する。
そのポージングに関してヒラパーのセンスのなさに愕然。
彼はポージングも修行や練習という考えでできていて
自分のかっこいいと思うポージング探しすらしていないのでは?
と思いたくなるほどライン、全体のシルエットがださい。
これはダンス暦1年未満でもいいやつがいるだけに
見ててなんとも歯がゆい。
302踊る名無しさん:2005/11/27(日) 00:52:50
GARA+GARA
303踊る名無しさん:2005/11/27(日) 02:40:32
DEFは今、何してる?
304踊る名無しさん:2005/11/27(日) 04:15:12
>>303

解散してる。
何年前の話題?
305踊る名無しさん:2005/11/27(日) 11:50:24
>>304
すまんが、詳細希望
306踊る名無しさん:2005/11/27(日) 14:14:29
詳細っていうかストリートダンサーなら誰でも知ってることだぞ。
NYテロの時期にDEFでアメリカ行って帰ってきてインタビュー中に言ってたべ。

だからあの人がエレトラ入ったり、ディオームがあったり。
307304:2005/11/27(日) 14:16:31
DEF
数々の賞を獲得しながら突然の解散。
解散理由や詳細はここで語る必要もなく
すでに存在しないチームについてあれこれ語っても意味ないので省略。
リーダーDOMINIQUE、KATO、SAKITCHI、MOCCHIN

D'OAM(ディオーム)
DEF解散後に3人で活動、KYOGOが加入し4人になった後
MOCCHINが抜けて一時的に3人に戻るが現在は復帰。
リーダーKATO、SAKITCHI、KYOGO、MOCCHIN

ELECTRIC TROUBLE
初期は大阪の有力若手チームのリーダーのみで構成された3人チーム。
DEF解散後のDOMINIQUEが加入し、ヤバさが加速。
リーダーYOKOI、SHOUHEI、BON、DOMINIQUE

そんな感じでDEFの血はD'OAMとELECTRIC TROUBLEに引き継がれてます。
お互いにライバル視しているとか、ケンカしてるとか、実は仲が良いとか
色々噂されてますが、どちらも現在の目指す所はミドルグラウンド。
若手が歩むべきダンス業界の未来を見据えているという点では
同じ志をもった先駆者だと思います。

ダンス好きなら知ってて当たり前の話を質問される時代か…
もう古い時代の話って事かなぁ
俺も古い部類のダンサーの仲間入りか。
308踊る名無しさん:2005/11/27(日) 14:29:22
若い奴はなんも知らんな〜と穏便でない気持ちになるのはわかるが>>304

「ダンス好きなら知ってて当たり前」なら、積極的に伝えていかなければ
ならないのでは。

知ってて当たり前、というのと、語る必要がないとか「(すでに存在しない
チームについて語っても)意味ない」というのは正反対のことに聞こえる。
知ってて当たり前のことに、意味がないというのか?


でも、簡潔にまとめてくれた点では GJ&乙&respect >>304
309304:2005/11/27(日) 14:50:29
うん…
今の若いヤツらはー、って気分にはならなかったけど
自分の中では昨日の事のように衝撃だった事件が
今の若手にとっては、遠い過去の話になっていた事に驚いた。

そやね、もう若いヤツらに色んな事を語っていかなきゃならん年かもね。
ダンスの歴史、技術の発祥、思考、向き合い方、振り流行の流れetc...
ミドルグラウンドを構築する事で、若手ダンサーが活躍できる場所を準備したり
インストラクターになって若手の育成に回る人もいる。
自分が一番、自分が目立てばいい、って思考は若いうちだけだなぁ
吸収する側から提供する側へ回る気分を感じちゃったよ。
もっとも、現在のディライトに出場しているインストクラスの人達は
提供しつつも吸収を忘れないスゴい人達だから、それこそrespectだよ。
310踊る名無しさん:2005/11/27(日) 21:02:59
>>307
ありがとうございます。
いやぁ〜、ただ単純に以前かなりお世話になった人たちなので、近況が知りたかった
だけです。
ドミニクさんがETに加入でヤバサが加速とは?
311踊る名無しさん:2005/11/27(日) 22:07:47
G'oldやばいな。
あんなフリありえん。リビアバディの血まみれ発狂もびびった。

だがそれら以上に安斎の物まねと劇団員的な喋りと南日フォーと西日フォーともやしとデブとハードゲイとタイガーウッズと勃起猿人とはむつんの衣装があったかそうだった事が印象に残った。
312踊る名無しさん:2005/11/28(月) 00:01:34
解散理由を詳しく知りたい!!
本人たちに聞けるわけないし、私のまわりの人は知らないみたいだから↓↓
313304:2005/11/28(月) 00:16:07
>ドミニクさんがETに加入でヤバサが加速とは?

ELECTRIC TROUBLEのすごさってのは
文章で伝わるような物ではないので実際に見て欲しい。
たまにディライトでゲストダンスやるので要チェック。
と前置きしておいて解説。

4人になってからのエレトラは世界レベルに達している。
HIP HOP発祥の地、アメリカ人ダンサーにすらrespectされるチーム。
以前からストイックかつ繊細な振りを多用するYOKOIさんだけど
そこに妥協嫌いのDOMINIQUEさんが加入してきたため
頑固なまでに妥協しない二人の相乗効果で、技術レベルでの隙が極限まで無くなっている。

なんと形容していいのかわからないけど
エレトラのダンスは、音楽に合わせて体が動いているというより
楽譜の中に体が入ってしまっているというか、体から音楽が聞こえてくるというか
聴覚障害で耳が聞こえない人がエレトラを見ても
聞こえないはずの音楽を感じとれる気がする。

なんかディライトとは話題がずれてきたな…
314踊る名無しさん:2005/11/28(月) 01:10:46
そういえば、2003年のJDDでエレトラが優勝した時、俺がまだダンス初めて1年ちょっと…くらいの時かな
、地方予選で俺の尊敬する人が本選に出て「あの人達なら優勝でしょー」って
思ってたら軽くエレトラにもってかれて、入賞すら出来ずその後発行された
フリーペーパーでエレトラが「レベルが低い」みたいな事を言ってて目茶目茶
ショックを受けたのを覚えてるなぁ…今思い出してもあの頃のショックがよみがえる…
315踊る名無しさん:2005/11/28(月) 03:32:34
モーパラダイス>>>>>エレ虎
ステさん>>>>>>>>横井
316踊る名無しさん:2005/11/28(月) 12:31:55
DEFって一人抜けて(名前忘れた)4人になってKATOがルックスの悪いドミニクをクビにして今のちチ―ムを作りました。そして大成功
散々横井の悪口を言っていたドミニクですが行き場が無いので、ヤスラギで一緒だったショウヘイに頼みエレクトリックに入れてもらった。

これが真実です・・・カッコ良いか?
317踊る名無しさん:2005/11/28(月) 12:37:04
当時もそうだったけど、解散理由に関しては憶測が飛び交うだけで無意味。
ぶっちゃけ真実なんて本人達以外にはわかんないよ。
憶測を真実と言い張って書き込むヤツもどうかと思うが
本人に聞けないヤツが安易に野次馬根性で知りたがるのもどうかと思うな。
318踊る名無しさん:2005/11/28(月) 14:19:15
>>316
お前はダンスに関わるのをやめて芸能レポーターになれ
319踊る名無しさん:2005/11/28(月) 16:16:05
>>318
同意
320踊る名無しさん:2005/11/28(月) 16:26:49
>>315 モーパラが好きかエレトラが好きかは
人の好みによるだろ。
技術はエレトラの方が圧倒的に上。
雰囲気とかはモーパラが上。
TAKAさんが言ってたけど、GAMEでYOKOIが
負けた理由はミッシーの曲に対して
YOKOIはポップ、KATOはクランプで責めたから、
曲にあっていたKATOの勝ちにしたそうだ。
エレトラのメンツはなんでもポップにするからな〜
321踊る名無しさん:2005/11/28(月) 23:50:10
>>313
詳しいですね。
俺はかなり前だけど、横井さんとドミニクさんと交流がありましたが、304さん
のおっしゃる通りで2人は性格的に確かにあわないですね。
横井さんはナルシストでドミニクさんは硬派。
>>316
1人抜けた人と何回か会いましたが(俺も名前わすれた)、この人は腎臓を患い
ダンスにドクターストップがかかって抜けたそうです。
322踊る名無しさん:2005/11/29(火) 16:38:07
ヨコイさんは写真撮られてるときの顔とか見ててナルだと思ってたw
323踊る名無しさん:2005/11/29(火) 22:38:01
ODD見てて思ったけど

ロッキングにはノーマルサスペンダーだとズレ落ちすぎみたい。
Y字サスペンダーの前を左右逆にして、背面Y字、正面X字にしてるロッカーがいるけど
あれはなんとなくやってるわけじゃなくて、ちゃんと機能性を考えてるのか。

歌詞がある曲に合わせて踊る時は歌いながら踊る。
気に入った曲がかかったら自然と体が動くのと同様に
知らず知らずのうちに歌詞を口ずさむのも同じ事。
ほとんどのチームが歌いながら踊ってたけど
一部のチームが無言で踊っているのを見て違和感を感じた。
やはり曲と一体になるという点では歌わなくちゃだめか。
324イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/30(水) 11:39:43
いまDVD見てる。
やっぱ音楽がチーピーだとだいぶノリがそがれるな。
325イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/30(水) 11:52:08
はむつん見た。
すげえ。
いや、やっぱ生の歓声とBGMが入るだけで全然違うわ。
はむつんじゃないけど、生で観ないと意味ないわ。
にしてもD.N.A.のは少しアレンジされてるけどめちゃくちゃレベルアップしてるじゃん。
動きが全然違う。
はむつんの気持ちはよくわかる。
326イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/30(水) 12:06:04
G’old観た。
とりあえずカメラワークの演出要らない。アーティストの演出・ムーブを台無しにしないでほしい。
それと1〜3位くらいはがんばって原曲使おうよ…。ド根性を見せろよ。
特にG’oldなんかかなり音に凝ってたみたいでめちゃくちゃ残念。
で、G’old。
オーケストラとポップの融合。
マジ洒・落・ス・ギ。
それとキッキィのスタンドアップは声出た。
327踊る名無しさん:2005/11/30(水) 12:08:25
とりあえず、せめてまとめて書け糞が
ホント精神異常者にしか思えない。
書くなら書くで常識を考慮しろ
328イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/30(水) 12:08:33
G’oldの原曲動画、D.N.A.で流れないかなぁ。
特別に画面おっきくして。
329イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/30(水) 12:11:10
出来ればG’oldの原曲、どんなだったかDVD版と比較しておしえてほしい。
330踊る名無しさん:2005/11/30(水) 12:16:51
イギーは荒らしで通報します。
331イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/30(水) 12:18:28
2回目観た。
メンバーが斜めに動くところをカメラが台無しにしてるな。
オーケストラのところもありえない動きで映してる。
技術者の真似事みたいなことはやめてほしい。完全に自己満足。
こういうことで安っぽさは払拭されない。めいわくなのでやめるべき。
まぁ多分もう買わないけど。製品として成り立っていない。
332踊る名無しさん:2005/11/30(水) 12:20:29
何こいつ?けなす事しかできないのか?
本当にもう来なくていいから。
マジでイギーのレスは人を不快にさせる。
333踊る名無しさん:2005/11/30(水) 12:23:01
貶そうが褒めようが、それはいいけど、
一纏めにして書くべきだよな。
見る感じ、どうもDVD再生しながら、
そのまま思いつくことつらつら書いてるようだし。
それは日記だっつうんだよ。自分ひとりで書いてろと
334踊る名無しさん:2005/11/30(水) 12:23:47
みなさん、イギーはスルーでお願いします
レスを返すから調子に乗ります。
スルーしてもしばらくはしつこく生き残るでしょうが、
続けていればいつかは消えます。
イギースルーの徹底をお願いします
335踊る名無しさん:2005/11/30(水) 12:50:12
>>307
誰も突っ込まないから言うけど、初期のエレトラは5人な。
そっから4人になって、3人になった。んで、ドミさん加入。
336踊る名無しさん:2005/11/30(水) 12:59:46
つ〜かGoldの事とかはむつんの事とか
いちいち今頃言われてもな。
散々ここで見たし。情報遅すぎイギー。
早く死んでほしい。
337踊る名無しさん:2005/11/30(水) 13:01:02
>>336
スルーしろ。
イギー延命させて楽しいか?
338踊る名無しさん:2005/11/30(水) 13:19:47
>>337 スルー了解した!
全国に広めていきたい!
339イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/30(水) 14:19:55
韓国の男のほう、気が弱い感じで可愛い(笑)
340イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/30(水) 14:24:40
韓国の男のほう、気が弱い感じで可愛い(笑)
341踊る名無しさん:2005/11/30(水) 17:51:11
最近思うのは
JDD vol.11で特別賞をとったHEX BEXよりも
ここまで伸びる潜在能力に気がついていた審査員がスゲェと思う。
指導する側や審査する側に回ったダンサーというのは
人のダメだしするのが仕事なんじゃなくて
才能ある人材や、伸びるチームを見逃さない事が大切なのかもしれない。
当時のHEX BEXを見ていて「楽しそうに踊ってるけど、よく見るHIP HOPチームだな」
としか感じなかった自分の蓄積の無さに反省する。
342イギ− ◆3wX/LtJFRI :2005/11/30(水) 22:01:06
ソロで出場したダンサーっている?
G'oldの音楽はテトリスが元ネタらしいね。
343踊る名無しさん:2005/11/30(水) 22:23:57
>>335
横井しょーへーぼん、キューさんと
あと一人だれだっけ?

344踊る名無しさん:2005/12/01(木) 00:05:13
まっさんって言う元ドンタックの人。
最初のビッグタイトルであるBEST OF BESTはセンターを位置どってたから、
うまいんだろうね。
俺はそうは思わなかったけど。
Qが抜けてもしばらくはいたよ。
345踊る名無しさん:2005/12/01(木) 10:51:09
>>343 加藤さんじゃなかった?
その1人は広島に行ったんじゃなかったっけ?
346踊る名無しさん:2005/12/01(木) 13:34:50
何を言ってるのか烈しく不明。
347踊る名無しさん:2005/12/01(木) 14:10:33
>>344
部立地のキューさんのチームの名前教えてください。
ど忘れしました。。。
昔RAVEでてつ男がモロパクリしてたチーム。。。
348踊る名無しさん:2005/12/01(木) 16:49:27
UNITY、 OVERDOZE、ATOMIC BOMのどれか。
昔ディライトをみてたら横にてつ男の面々がいて、やたらQに萌えてたのが印象的だった。
349踊る名無しさん:2005/12/01(木) 18:44:37
昔ディライトでDEFが優勝した時に使っていた曲解る人がいたら教えてください。
ベースはクラシックみたいだったんですが
350踊る名無しさん:2005/12/01(木) 18:46:05
あとこの頃スタイルオブオールドスクールが使っていたドラムラインみたいな曲について
知っている曲通なダンサーさんがいたらおしえてください。
351踊る名無しさん:2005/12/02(金) 00:15:01
DEFが使ってたクラシックはハチャトリアン作曲の剣の舞のRemixだよ。
352348:2005/12/02(金) 00:36:13
その時期のことなら任せとけ。

>>349
Latin Lascalzというアーティストらしい。
http://www.space-actup.com/i/cd_18.htm
これの7曲目。

>>350
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B00005Q3AL001015/250-7400870-1115448
これのディスク1の15曲目entrow
ODDでも何チームか使ってたし、チャンプルでヒルティも使ってたぞ。
さすがに有名な曲だから、最近はみんなアレンジしだしたけど。
ちなみに後半部分はのりのいいファンクで、以前ゲロッパが使ってた。
首をグキグキ倒すやつ。
353踊る名無しさん:2005/12/02(金) 16:43:28
今なら言える。

トザワさんがチャンプル祭りで使ってた曲とDNAでソウルスナイパーが使ってた曲わかりますかい?
354349/350:2005/12/02(金) 19:49:16
>351-352
有難う御座いました。昔、ショウで見てからずっと気になっていたのでスッキリしました。
早速誘導先で購入してみました。
DEFやブロンクスやスタイルオブオールドスクール、3Dやセクシーキッチンなんかがいた
あの頃が今でも自分の中では大好きな時代なんです。
355踊る名無しさん:2005/12/04(日) 18:13:37
話変わってすみません。ダンディラのDVD見たんですが、clock eyed canvasめちゃくちゃかっこよかったです。昔のシンボリズムを彷彿させます。
356踊る名無しさん:2005/12/04(日) 18:28:10
ああ〜なるほど。
何かに似てると思ったけどシンボリズムだったね。
clock eyed canvasはいい音取りしてたね。
あのテンポの曲でトップとろうと思ったら
圧倒的なスキルがいるのがいまのコンテスト。
めげずにがんばって欲しいね。
357踊る名無しさん:2005/12/04(日) 20:08:34
ゼップのフロアって滑りやすいの?
358踊る名無しさん:2005/12/05(月) 03:13:55
ハウサーの踊った後
よく床を磨けば滑らんと思う
359パドブレ:2005/12/05(月) 15:51:32
今度GAMEのDVD出ると思うけど原曲かな?
DJが回してるからミックスしてないだろうからせめて何曲かは原曲でやってほしい。
特に決勝は準決勝とかは。
360踊る名無しさん:2005/12/05(月) 15:56:21
>>359 スレ違い死ね!
361パドブレ:2005/12/05(月) 15:57:09
昔はハウサーってベビーパウダー常備してたけど最近のハウサーは持ってないんだな。
362パドブレ:2005/12/05(月) 15:58:25
>>360
死ねって言わずに殺してみろよ?
ん、出来ないのか?
なら家に帰って布団に入って寝てろ。
363踊る名無しさん:2005/12/05(月) 16:13:41
>>362 じゃあ今日の18時からの
リミックスのグッチョンのレッスンにこいよ?
俺は背が高い24の男だ。一目で分かるだろう。
殺してやるからさ。皆に迷惑かかるから
外で殺してやるよ。
交通費は出してやるよ。まあ死んでしまうなら
いらないとは思うけどな。
パドブレ=イギ− ◆3wX/LtJFRI

みなさんスルーでお願いします。
365踊る名無しさん:2005/12/05(月) 18:53:28
通報しますか?
366踊る名無しさん:2005/12/05(月) 22:24:49
中途半端なコテハン増えましたね・・・
367踊る名無しさん:2005/12/05(月) 23:52:25
コテハンしてるやつって
厨か
正体判明しても問題ないような気合いの入ったやつか
だとばかり思ってたが。
368踊る名無しさん:2005/12/17(土) 20:12:36
フルメンバーじゃなくて、ルーティンなど殆ど排した状態で
あれだけ出来て凄い凄いと評判だったWinners、
POPスレでフルメンバー?らしき動画が

459 名前:踊る名無しさん : 本日の投稿 投稿日:2005/12/17(土) 19:41:36 ID:
WINNERS フルメンバーかな?
ttp://movie.damoim.net/istyle/movie/external_movie.asp?usernum=6813151&movieseq=1223469

369踊る名無しさん:2005/12/23(金) 02:20:29
教えてもらってるのに呼び捨てて
370踊る名無しさん:2005/12/23(金) 18:34:13
GUCCHON?
371踊る名無しさん:2005/12/24(土) 02:51:24
真っ白のまま見れないのはどうしたらいい?
372大阪のブレーカー ◆gtw5PNjBQo :2005/12/24(土) 13:58:28
>>363
ダンスをしてるなら手を出さずにダンスでバトルしろ!
ダンスとはそうゆう物だろ?
373踊る名無しさん:2005/12/25(日) 11:00:45
審査員って文字が汚すぎ
374踊る名無しさん:2005/12/26(月) 05:31:16
やべえ〜リアさんのヒット少しわかったかも・・・
キマりながらパーツごとにず〜っと見てたら
どうやって打つかわからなかった場所がわかってきた!!
よっしゃ〜!練習しよ!
375踊る名無しさん:2005/12/26(月) 12:35:11
リアさんのヒットって
ディライト12DVDかODDを1/16スローで見ると
独特の打ち方がわかるよね。

ただ、打ち方わかったところで
それを実行するのは半端じゃない練習が必要だけどさ…
376踊る名無しさん:2005/12/26(月) 15:43:58
>>347
電撃チョモランマ隊じゃない!?
377踊る名無しさん:2005/12/26(月) 16:23:59
2001年ディライトで優勝した
Q-TAROさんがひきいてるチームって何だっけ?
378踊る名無しさん:2005/12/26(月) 18:11:34
>>377
ナイスつっこみ
379踊る名無しさん:2005/12/28(水) 01:10:43
質問ですが、北海道が全国で入賞したことはありますか??
380踊る名無しさん:2005/12/28(水) 01:54:50
>>379
ないでしょ 確か
competitionは良いチームだと思うけど
381379:2005/12/28(水) 02:39:10
>>380
ありがとうございます

今後北海道勢が賞を取ることってあるんでしょうかね↓
382踊る名無しさん:2005/12/28(水) 07:59:22
>今後北海道勢が賞を取ることってあるんでしょうかね

質問の意味がわからん。
今後、日本サッカーがワールドカップで優勝することってあるんでしょうかね?
と同じぐらいの次元の質問だが。

ダンスというのは普及しやすい地域という物がある
気象条件、そこに住む人の気質
年中外で遊べるぐらいの気象条件は必要
自己主張がはげしいとダンスも普及しやすい
両方を兼ね備えた大阪が強いのはそういった理由。

ストリートダンス発祥の地のアメリカや
民族舞踏が生まれたアフリカ等は
娯楽が少ない、温暖、リズムと音楽があふれている
子供達は遊ぶにしても日本みたいに携帯ゲームを持ち寄ったり
トレーディングカードで遊んだり、ロボットのおもちゃを買ってもらえるわけでもなく
大前提として何もない状態から遊ぶ事を考えていた。
ラジカセぐらいなら用意できるレベルでどう遊ぶか
踊るしかない、という背景で爆発的にダンスが普及してきた。
日本ではダンサーの練習でしか見られない路上でのダンスが
アメリカではごく普通に遊びとして日常的に見る事ができる。
383踊る名無しさん:2005/12/28(水) 08:00:49
話がそれたが、北海道は言うまでもなく雪がある。
そもそも外でダンスなんて寒くて普及しようがない。
例を出すと、北欧地域だとバイクという文化がまったく存在していない
人間が露出している乗り物なんて、寒すぎて乗れないからだ。
つまり寒い地域では
ダンス人口も少なく、競り合う相手も少なく、レベルも低い
これは必然だと思うし、その条件下で他の地域に対抗するのは
とっても大変というか不可能だと思う。

熱帯に住むアフリカ人がいくら身体能力で優れているとはいえ
冬季オリンピックのスキージャンプで優勝できるか?というと
可能性は0じゃないけど限りなく不可能というのと同じ。
やはり普及しない地域ではレベルの向上も難しい。
384踊る名無しさん:2005/12/28(水) 11:51:52
ていうか、そんなグダグダくだらない長文書かなくても、
「今後優勝する事あるでしょうかって、
 んなもん判るかボケ」
で終わりだと思うが。
未来の質問してどうなるんだよ。
385踊る名無しさん:2005/12/28(水) 12:17:49
>>385 くだらないのはお前。
日本語読めないからってムキになるなよw
386踊る名無しさん:2005/12/28(水) 12:59:17
>>385 ワロタ
387379:2005/12/28(水) 18:14:33
いや、今の北海道のダンス勢に(カンタービレとかソージェ二とか)
今後入賞が見込める程の勢いや可能性はあるのでしょうかって
意味だったんですが・・・
わかりづらいですよね、すみません↓
388踊る名無しさん:2005/12/28(水) 22:25:58
>>385
傾向とか土地柄、環境の問題で
実際のとこ北海道は恵まれて無い、
って言いたかっただけだろ?
くだらない。
389踊る名無しさん:2005/12/28(水) 23:36:22
カンタービレのガチャピンみたいなヤツ、イタすぎ…
390踊る名無しさん:2005/12/29(木) 06:51:56
つまり地方のやつがダンス上手くなりたくて
都会にでてくるのはある意味正解ということだな
初めから都会にいたら環境のありがたみはわからないだろうね
391踊る名無しさん:2005/12/29(木) 22:25:20
プリンケツのあきと(真中の人?)が亡くなったらしいね。
ご冥福をお祈りします。
392踊る名無しさん:2005/12/29(木) 22:39:21
>>389 マメさん??
393踊る名無しさん:2005/12/29(木) 22:54:43
>>391
病気で??
394391:2005/12/29(木) 23:24:24
26日午前3時ごろ事故らしい。
ビクーリした。
プリンケツのBBSにヨッチからの書き込みもあったよ。
395踊る名無しさん:2005/12/29(木) 23:35:13
マヂ!?BBSみたんやけどもういっかいみてみるわ
ありがとう!!
396踊る名無しさん:2006/01/04(水) 15:46:42
あきとは自殺らしいね
397踊る名無しさん:2006/01/04(水) 17:14:30
あきとって誰?
398踊る名無しさん:2006/01/04(水) 17:55:48
399踊る名無しさん:2006/01/07(土) 04:34:43
カンタービレって見てみたけど

まぁジャパン出るぐらいだからそこそこ踊れるのはわかるよ

でもさ、あまりにもダンススタイルがださすぎる

このまま進化しても絶対にかっこよくならない自信が他人のおれにある。

上手いけど激しください

5年後こうなってると思うけどこれってどうなのよ
400踊る名無しさん:2006/01/10(火) 14:24:34
あきとの自殺の原因を誰か知ってる?
教えて、エロい人。
401踊る名無しさん:2006/01/10(火) 19:27:14
○○ラに女をやられた。
402踊る名無しさん:2006/01/10(火) 19:36:04
たいした縁のある関係でもない癖に
故人のゴシップで騒ごうとする糞ほど、
人として最低の奴らもおらんよなあ。
その口でご冥福を〜とか言ってんだから呆れる
403踊る名無しさん:2006/01/10(火) 21:33:18
そりゃ赤の他人なんだから、気になるだろうよ。ましてやテレビにもでてたんだから。
やっぱり人生に疲れたのかな。
ご冥福を(ry
404踊る名無しさん:2006/01/10(火) 22:49:05
そんなに自殺に仕立て上げたいのか
ここの馬鹿住人は
405踊る名無しさん:2006/01/11(水) 07:22:35
じゃあ何なんだ?
賢い住人さんよ。
お前は口だけか。この偽善者が。
406踊る名無しさん:2006/01/11(水) 08:47:22
いやぁみなさん、とりあえずブリッジ!
407踊る名無しさん:2006/01/11(水) 15:08:01
>>405 プリンケツのホームページを
1000回読んでからまたおいで妄想君。
408踊る名無しさん:2006/01/11(水) 16:47:01
悪いけど、そこまでみんな暇じゃないんだよね。本当に知ってるなら、結論からいいなよ。
知ったか君。
409踊る名無しさん:2006/01/11(水) 19:44:24
あんまりふれるなってことじゃないの
今じゃなくていいじゃん
410踊る名無しさん:2006/01/11(水) 23:16:14
ていうか他人の死因をどうこう聴きまわしたがるって
どこまで腐れきった糞なのかと。
411踊る名無しさん:2006/01/12(木) 01:11:56
>>408 こいつ終わってるな。人の死をなんだと思ってるんだ。
412踊る名無しさん:2006/01/12(木) 01:17:57
ってかどうでもいいよ別に
413踊る名無しさん:2006/01/12(木) 01:24:24
では、話題をかえよう!!
>>410どぞ
414413:2006/01/12(木) 01:26:40
>>413の訂正
>>409-412
415踊る名無しさん:2006/01/12(木) 09:47:58
じゃあまた今年のディライトまでおわかれでーす。
さよーならー。
416踊る名無しさん:2006/01/12(木) 10:23:39
レッツブギーてどんなチーム?ポップだよね
417踊る名無しさん:2006/01/12(木) 10:27:13
>>416
P1GP参加者連合チーム
418踊る名無しさん:2006/01/12(木) 20:19:34
サンクスコ
なるほどー。だから地域がバラバラなのね。ストロングマシン博士がいるので気になってました。
419踊る名無しさん:2006/01/20(金) 02:22:39
レベィアバディ?広島のTAKAさんの愛人てホントしこもぜいーんやってるらすぅい
おくさんしってんのかな 
420踊る名無しさん:2006/01/20(金) 02:34:16
煽り乙
421踊る名無しさん:2006/01/20(金) 10:18:25
>>419
1人は愛人だけど、他二人には手を出してないよ。
奥さんも知らないみたい。
422踊る名無しさん:2006/01/20(金) 11:04:19
ギャラガー乙
423踊る名無しさん:2006/01/20(金) 11:38:54
ギャラガーは関係ないだろ?
424踊る名無しさん:2006/01/20(金) 11:52:41
ぎゃらがぶさいくsage
425踊る名無しさん:2006/01/20(金) 12:11:58
takaさんの彼女がリベラの1人は知ってたけど、
奥さんがいたの?? じゃあ愛人か!
426踊る名無しさん:2006/01/20(金) 15:46:54
ギャラガーは端っこにいる気の弱そうなポワンとした人がまだかわいいお。
後はモンスターだお。
ボトムバウンスは震度4がいなくなれば漏れはファンになるお。ポップを踊る女の子に魅力を感じるお。
震度4もギャグキャラに徹していて悪い感じはあまりしないお。

ポリセントリックの女の子はアイドル並のルックスだお。ディライト予選の時の髪型がイイお。

427踊る名無しさん:2006/01/20(金) 22:06:27
>>421
俺がミ○コさんに言っとこう。
さすが生徒の女子高生に手を出しただけあるなw
428踊る名無しさん:2006/01/20(金) 22:07:25
>>425
奥さんは同じスタジオのインスト。
HPに載ってるよ。
429踊る名無しさん:2006/01/21(土) 10:27:34
話すことなくなって個人の噂話になったか・・・
430踊る名無しさん:2006/01/21(土) 11:18:04
噂というか実話だけどな。
431踊る名無しさん:2006/01/21(土) 14:47:07
噂ってほんとか嘘か関係ないんだが?
432踊る名無しさん:2006/01/21(土) 15:13:21
だって話す事ないからしゃーないだろ。
433踊る名無しさん:2006/01/21(土) 15:18:59
>>425
誰ですか?気になるぅ
434踊る名無しさん:2006/01/21(土) 22:01:33
リビアバディ(?)ってかわいいですよね
435踊る名無しさん:2006/01/22(日) 01:31:44
笑顔がもう少し可愛ければ文句ないんだが

Loopの左のコとか古武家さんとか笑顔が可愛いですね〜
436踊る名無しさん:2006/01/27(金) 21:43:34
リムシスターがお気に入りなんだがどうだろうか。
生で見たらマジカッコよかった!
437踊る名無しさん:2006/01/28(土) 21:00:37
SEXSEXSEXしたいしたいしたい…
438踊る名無しさん:2006/01/29(日) 02:02:36
リムシスターのsoulの追求の方向は好きなんだけど
彼女らにはもっと身体作りをマジでやって欲しい
あのノリ、リズムが出せるのに身体がついてきていない
あれでもっとキレやパワーが出せるように身体ができてきたら
ものすごいことになると思う
439踊る名無しさん:2006/01/29(日) 02:22:29
足なげーよな。
今更だが特別賞オメ!今年は決勝行けますよーに。
440踊る名無しさん:2006/02/01(水) 10:56:32
で、ディライトTVはいつ復活?
441踊る名無しさん:2006/02/01(水) 14:48:24
もうじき復活させるから待ってろ!
442踊る名無しさん:2006/02/01(水) 17:00:55
待ってるで〜
443踊る名無しさん:2006/02/02(木) 13:40:19
どうせなら、MTVのチャンネルでやってよ
444踊る名無しさん:2006/02/04(土) 11:11:33
ニヤ!!

4月(-。-) ボソッ
445やまだ:2006/02/05(日) 09:30:20
なにが四月なん?
446踊る名無しさん:2006/02/05(日) 21:14:24
まあどうでもいいけど。7ダウン8アッパーは好かない。
毎回話しが長い。
話さなきゃ伝わらないのはダメだろう?
ダンスで伝えなきゃ。

テレビでも時々出てくるけど、キライだなあ。

どうでもいいけどね。
447踊る名無しさん:2006/02/06(月) 01:40:12
7ダウン8アッパーはやりたい方向はわかるが
それにしてはダンススタイルが合ってない
あの見せ方をしたいならジャズをバリバリに踊れないのダメでしょ
ジャズとHIPHOPの融合
それしか彼らが生き残る道はない
HIPHOPを前面に出すには世界観が合わないし
だいいち踊り方もちょこまかしてて違うなぁって感じる
448踊る名無しさん:2006/02/06(月) 09:17:34
へぇ〜
449踊る名無しさん:2006/02/08(水) 22:16:59
>>444
詳細キボンヌ 
スカパー再契約するかどうか検討中
450踊る名無しさん:2006/02/13(月) 21:06:48
447が一生懸命論じてるよ。
誰か反応してあげたら?
451踊る名無しさん:2006/02/14(火) 03:48:36
今更ながら、はじめてダンディラのDVDを見たんですが、あの音はひどいですね
(-_-)

驚きを通り越して、泣きそうになりました(T^T)
よく、あんなので、お金取れるよなぁ。。。
452踊る名無しさん:2006/02/14(火) 05:02:24
>>451
あなたが著作権云々の問題全部クリアしてくれるってなら
原曲でもなんでもokなんだけどね。
453踊る名無しさん:2006/02/14(火) 07:30:45
>>452
はぁ?
454踊る名無しさん:2006/02/14(火) 11:40:09
>>453
はぁ?
455踊る名無しさん:2006/02/14(火) 12:47:35
はぁはぁ(*´д`*)
456踊る名無しさん:2006/02/14(火) 13:31:11
452≫
それにしてもあれはひどいよ。。。
もう少し頑張ってほしい
457踊る名無しさん:2006/02/14(火) 14:50:28
頑張っても一本6000円を軽くこす金額になるし、出場チームも使う曲全部の著作権番号調べなきゃならなくなるぞ。
恨むなら狡い商売してる日本の著作権協会に言えば。
458踊る名無しさん:2006/02/14(火) 17:58:08
そぉかぁ。
金額は、いくら出してもちゃんとしたのが見れるならいいんだけどなぁ
著作権て、めんどくさ
459踊る名無しさん:2006/02/14(火) 19:22:37
海外発売扱いにするのはどうなんだろ?
BOTYのファイナルは原曲なんだろ?
460踊る名無しさん:2006/02/14(火) 23:47:49
そうなんだぁ!
BOTY見てみようかな
461踊る名無しさん:2006/02/15(水) 02:01:30
>>457
ていうか、著作権協会も問題だろうけど、
本来ストリートダンス自体がそういうもんに無頓着すぎるんだよ。

といってもそれは「そういうもの」だから批判する気なんて全くないけど、

だったらそもそも「アンダーグラウンド」「ストリート」の文化と、
DVDで公に発売、という日の光を浴びる場所を
交差させようってところに無理がある。


だからどっかで妥協点とらないと。
著作権ウゼーウゼーだけ言ってたってしゃあない。
ダンサー側で使う曲を制限するか、(これは今いくつかあるよね)
駄曲おきかえで我慢するか、
著作権ブッチして発売するか、
地獄のような努力してできる限りの認可をとって超光学で発売するか。
462踊る名無しさん:2006/02/15(水) 02:30:03
やっぱ難しいんですね
著作権はめんどくさいけど、必要な物だとも思うしなー
463踊る名無しさん:2006/02/15(水) 15:49:37


原田さん捕まる覚悟で行こうぜ! !

464踊る名無しさん:2006/02/15(水) 20:41:56
原田さん、そうしましょう!!
ヾ(^▽^)ノ

原田さんに怒られそうだな
O(><;)(;><)O
465踊る名無しさん:2006/02/27(月) 22:53:59
原田さんって誰?


あぁ・・・
あの見苦しいダンスしてる人?
466踊る名無しさん:2006/02/28(火) 08:42:57
オーガナイザーをディスるのならイベントについてだろう。ダンスのことを言うのは的外れ。
バトルの審査員についても同様。
467踊る名無しさん:2006/02/28(火) 19:09:50
マザー使えなくなったのが痛いな
ベイサイドも・・
ここの会社潰れんじゃねーの?
468踊る名無しさん:2006/03/01(水) 13:59:39
使用するイベント会場の一つや2つクローズしたくらいで、会社は潰れることは無いんだよ。
ぼうや。
お父さんの会社でも潰れたのかい?
469踊る名無しさん:2006/03/02(木) 10:53:43
このスレはバカと賢いやつの格差がすごいな。ダンス界でも二極化か。
470踊る名無しさん:2006/03/02(木) 12:57:14

バカは、そんな風に思う、おまえだけだよ
471踊る名無しさん:2006/03/02(木) 16:16:57
ゆとり教育って怖いね...
472踊る名無しさん:2006/03/03(金) 07:42:26
470
日本語が不自由なようだけど、チョソでつか?
473踊る名無しさん:2006/03/03(金) 13:10:59

あなたの方が、日本語を解ってないのでは?
474踊る名無しさん:2006/03/03(金) 15:03:00

キミはここがどこかわかってないようだが?
475踊る名無しさん:2006/03/03(金) 20:09:09
春休みの厨房か?
476踊る名無しさん:2006/03/03(金) 23:12:35
アホくさ
477踊る名無しさん:2006/03/04(土) 17:08:38
476は逃げマスタ
478踊る名無しさん:2006/03/04(土) 22:43:03
関係ない書き込みは辞めましょうよ
479踊る名無しさん:2006/03/05(日) 04:41:38
そうですね
そういうおまえが書けよ
480踊る名無しさん:2006/03/08(水) 01:44:38
MTVでダンデラTV復活!
4/3放送開始。
481踊る名無しさん:2006/03/08(水) 07:17:57
詳細キボンヌ
482踊る名無しさん:2006/03/08(水) 19:14:23
ソースは?
483踊る名無しさん:2006/03/11(土) 16:30:52
>>480
ディライトのHPでは、何も情報更新してないぞ。
ガセっぽいな。
484踊る名無しさん:2006/03/13(月) 04:48:25
4/3(月)23:00から放送開始です。
30分番組で内容濃くお届けすべくいま頑張っております。

詳しくは次号4月号のDANCE DELIGHT MAGAZINEで掲載しているのでチェックしてみて下さい☆
485踊る名無しさん:2006/03/13(月) 07:24:13
ADHIPに確認したら、「そんな予定は無い」ってさ。
486踊る名無しさん:2006/03/14(火) 06:32:16
YOKOIさん結婚乙
487踊る名無しさん:2006/03/18(土) 16:39:20
キター
MTVでのダンディラTVの話は本当だった。今日届いたマガジンに載ってるぞ。
488踊る名無しさん:2006/03/18(土) 16:42:57
まじですか?

うれしいなぁ
489踊る名無しさん:2006/03/20(月) 00:59:17
G'oldはじーおーるどですか?
490踊る名無しさん:2006/03/20(月) 15:59:29
>>487
マジっすか?
ダンディラのホムペみてもまだ何も書いてないっす 泣
491踊る名無しさん:2006/03/20(月) 16:08:18
489≫
そーですよー
492踊る名無しさん:2006/03/20(月) 16:15:37
>>491 志村ー!はんたいはんたい!
493踊る名無しさん:2006/03/20(月) 18:50:57

ごめん、わからない
494踊る名無しさん:2006/03/20(月) 19:08:10
マガジン取ってこい。
オールジャンルバトルのDVDも出すらしいよ。
CATVただ見チューナーを買おうか、スカパー!に加入するか悩むとこ。
495踊る名無しさん:2006/03/20(月) 21:18:00
やぁ(´・ω・`)
君のクオリティが問われる時がきた。

http://4leaf.iam-hiquality.com/vote.html
このサイトのブサキモ面の山本先生を一位にしようぜ。
2時間につき一票だ。
他のスレにコピペしてくれると嬉しいお。
みんなの成果を期待してるお。
496踊る名無しさん:2006/03/29(水) 20:59:36
昔PANICがダンディラ全国大会に出場した時に使っていた
ヨロレイヒ〜♪
とかいう所に合せて移動していた歌のタイトル解る方いらっしゃいましたらお教えくださいm(_ _)m
ジャンルはP−FUNKでしょうか?
497踊る名無しさん:2006/03/30(木) 08:19:06
たぶんCENTRAL GRAHAM STATIONの POW。有名なENTROWと同じ人だったと思う。
漏れも祭りで踊ったことがある。
498496:2006/03/30(木) 19:05:42
>>497
ありがとうございました!!
初めて観て聴いた5年程前(?)からずっと気になっていたのですが
お陰で手に入れることが出来そうです。

2000年前後のダンスシーンや曲に未だに思い入れがあるのでとても嬉しいです。
499踊る名無しさん:2006/04/03(月) 01:36:07
いよいよ、今日からですね
エレクトリックの将兵さんがMCだそうです
500踊る名無しさん:2006/04/03(月) 12:38:05
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
501踊る名無しさん:2006/04/03(月) 19:00:31
あげあげ
502踊る名無しさん:2006/04/03(月) 23:11:30
あげ
503踊る名無しさん:2006/04/04(火) 00:17:47
見た人います?
どんな感じでした?
504踊る名無しさん:2006/04/04(火) 02:10:24
構成はショウヘイさんのトークを織り交ぜながら、アドヒップのこれまでのDVD映像流すって感じ。去年のTHE GAMEとかジャパン12とかO.S.N vol.7とかBOTY JAPANとか。
DVD持ってる人には多少物足りなく感じるかも知れない。でも、曲は原曲になってて、そこはすごくよかった。
結果的には結構気に入ったかな。
長文&駄文でゴメン。
505踊る名無しさん:2006/04/04(火) 02:28:28
曲が原曲ってのは、私的にはかなり嬉しいなぁ
506踊る名無しさん:2006/04/04(火) 13:23:26
VlidgeのKYUって上手かったの?
507踊る名無しさん:2006/04/04(火) 16:15:39
今でもうまいんじゃないの?
508踊る名無しさん:2006/04/04(火) 20:27:23
将兵さんの しゃべる姿が見れて
うれすぃー
509踊る名無しさん:2006/04/04(火) 21:09:43
あの内容は酷いだろ。
とりあえず女を降ろせ。
510踊る名無しさん:2006/04/04(火) 21:58:27
そなの?
私はまだ見てないんだけど、ダンス知らない女の子なんでしょ?
511踊る名無しさん:2006/04/04(火) 23:19:17
まだ見てないNo.2だけどさ、
Rave2001でチーム名のカンペさえもまともに読めていなかった優香とどっちがひどい?
512踊る名無しさん:2006/04/04(火) 23:53:20
同じ様なもの。
クラブでしょうへいがダンスを知らない女をナンパしてるような感じ。
513踊る名無しさん:2006/04/05(水) 01:22:13
どゆ事?
意味わかんない
514踊る名無しさん:2006/04/05(水) 02:10:24
先日、笑っていいとものコーナーにでてたディライト優勝者でダレ?
515踊る名無しさん:2006/04/05(水) 10:24:02
ダンディラTV復活かー。
といっても設備がなくて昔から1度も見たことないけど。
原曲だというなら嬉しいな。
見たいなー。しかし環境を揃えるだけの金はない・・・高いよね。高すぎるよね。


>>514
自分も知りたいー
516踊る名無しさん:2006/04/05(水) 11:30:32
>>514電撃チョモランマ隊のユーサクさん
517踊る名無しさん:2006/04/05(水) 13:31:25
>>512に同意。
しょうへい「これもヤバイよ〜カッコいいしょ〜」
ド素人女「すご〜い!観てみたーい」
のループでつまらない。
518踊る名無しさん:2006/04/05(水) 17:54:38
ユーサクさんは何のコーナーに出てたんですか?
519踊る名無しさん:2006/04/06(木) 13:57:23
なぜ、あんな素人バカ女をだすのだろう。
こんなのじゃ、すぐ打ち切りだな。
520踊る名無しさん:2006/04/06(木) 14:32:12
てかトーク部分イラネ
USKさんのナレーションでひたすらVTR流しといてほしい。
521踊る名無しさん:2006/04/06(木) 17:21:07
それ いいかも
522踊る名無しさん:2006/04/06(木) 17:27:47
>>520-521
おまいらや俺みたいなのが500万人位いればそれで行けるだろうけど・・・
523踊る名無しさん:2006/04/07(金) 02:24:21
そーなんだよね
きっと、番組として成り立たないというか、それじゃダメなんだよね
524踊る名無しさん:2006/04/07(金) 07:46:58
トークは必要だろうけど、あれは酷すぎる。
525踊る名無しさん:2006/04/07(金) 07:55:18
>>515
>といっても設備がなくて昔から1度も見たことないけど。
>見たいなー。しかし環境を揃えるだけの金はない・・・高いよね。高すぎるよね。

もしかしてテレビから買わなければいけない人?
スカパーだけだったら大した額じゃないと思うけど。どうせ工事費とか無料だろうし。
基本パックみたいなのは別に加入しなくて良い。月額基本使用料として410円、あとMTVに加入で630円。
合計月々1040円。
以前のチャンネルの方が安かったけど(300円くらいだっけ?)、今でも月々千円なら
高すぎるってことは無いと思うけど。

あっ、ケーブルテレビだと一般的に基本使用料が高いのかもね。
526踊る名無しさん:2006/04/07(金) 11:17:50
番組の構成、クオリティを考えるなら、USKをつかえよ。
素人バカ女は百害あって一利なし。
527踊る名無しさん:2006/04/07(金) 12:03:50
何ていう娘?
528踊る名無しさん:2006/04/07(金) 12:09:55
>>525
あれ、チューナーとか万単位でいるんじゃないっけ。
勘違いだったかもしれない。調べてくるよ。ありがとう。
529踊る名無しさん:2006/04/07(金) 15:21:55
USKだって忙しいんだよw
530踊る名無しさん:2006/04/07(金) 15:25:40
スカパー機器レンタル 315円/月
531踊る名無しさん:2006/04/07(金) 19:17:18
529
同意
週3回も夜中にテレビに出てる暇ないよな。
532踊る名無しさん:2006/04/07(金) 20:04:35
ワラタ
椰子もテレビの中は疲れると言ってたぞ
533踊る名無しさん:2006/04/08(土) 00:06:38
>>528
チューナーは「万単位」といえば万単位だけど、大体1万から高くて1万五千円くらいじゃない?
で、俺の印象ではなんかいっつも5千円キャッシュバックやってるイメージがある。
最近は・・・どうなんだろう?少なくとも工事費は無料だと思う。

俺にとって昔のダンディラは1万円くらいなら初期投資しても見たかったから
ダンディラ見る為だけにスカパー加入した。
(もう4,5年昔の話だけど確か1万円丁度くらいで買って5千円キャッシュバックしてもらった気がする。)
ちなみに今度のダンディラは見逃してまだ見てない。明日絶対見逃さないようにします。

534踊る名無しさん:2006/04/08(土) 11:41:57
今日のだんでらnyでながしてほしい人いる?
535踊る名無しさん:2006/04/08(土) 14:09:24
はっきり言って、見る価値ないよ。
以前のだったら価値はあるけど、今のは素人バカ女にむかつきたい人だけおすすめ。
MTVやアドヒップのダンスに対する考え方を疑ってしまう。
536踊る名無しさん:2006/04/10(月) 14:03:53
制作スタッフの入れ替えキボンヌ
537踊る名無しさん:2006/04/10(月) 20:38:33
さて、ダンディラTVの2回目。
今日も酷いようだったら、解約するよ。
538踊る名無しさん:2006/04/10(月) 20:45:40
4回目かららしいね。
539踊る名無しさん:2006/04/10(月) 21:04:42
何が?
540踊る名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:28
大股開きw
541踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:41:54
今日はどやった?
542踊る名無しさん:2006/04/11(火) 00:05:02
トークいらん
マシーンのトークもな
543踊る名無しさん:2006/04/11(火) 07:23:23
内容はディライトの歴史をマシーンが語るというもの。
相変わらずしょうへいと素人バカ女は糞。
電波の無駄使い。
今回も見る価値無し。
ちゃんぷるの復活キボンヌ。
544踊る名無しさん:2006/04/11(火) 08:05:01
アドヒップのオナニー番組
545踊る名無しさん:2006/04/11(火) 10:14:08
MTVの意向だと思うよ。
このつまらなさは伝説となるな。
546踊る名無しさん:2006/04/11(火) 12:13:20
まだ始まったばっかだから、これからどう変わっていくかじゃない?

おしゃべりだって、慣れていけば良くなるだろうし
547踊る名無しさん:2006/04/11(火) 13:29:51
視聴者は金を払ってまで教育する義務は無いと思うが。
それなら最初から視聴者を満足させられるスタッフ、出演者にしろ。
548踊る名無しさん:2006/04/11(火) 13:45:51
満足して見てる人もいるんじゃないの?

100%の人を満足させるのは難しいと思いますが
549踊る名無しさん:2006/04/11(火) 14:06:32
あんなので満足する奴なんているか。
素人相手にしては断片的すぎる。ダンサー相手にしては浅すぎる。
中途半端。
全員の満足なんて求めてはいないが、全員の不満の現状は打破すべきだろ。
550踊る名無しさん:2006/04/11(火) 14:07:58
じゃあ、しょうへいと女がセックスするしかないな。
551踊る名無しさん:2006/04/11(火) 15:27:04
同意。
あのバカ女をいたぶってから犯して欲しい。
それなら数字が取れるぞ。
552踊る名無しさん:2006/04/11(火) 17:12:24
中途半端ってのは、よく分かる

誰が見ても解りやすいようにしたいのかもしれないけど、もっとダンサー向けにした方がいいと思う

見てる人はダンサーさんとかダンスが好きな人だと思うから
553踊る名無しさん:2006/04/11(火) 19:29:31
>>551
それじゃ成年登録してない俺では見れなくなってしまうではないか...
554踊る名無しさん:2006/04/11(火) 20:48:53
あんな糞番組見るより、エロビデオをみた方がよっぽど萌えるぞ。
555踊る名無しさん:2006/04/11(火) 21:10:15
萌えたいなら他に行け
556踊る名無しさん:2006/04/11(火) 21:23:18
>>543
>ちゃんぷるの復活キボンヌ。

それは勘弁www
557踊る名無しさん:2006/04/11(火) 21:55:57
それならダンス甲子園
558踊る名無しさん:2006/04/11(火) 22:35:56
4回目かららしいね。
559踊る名無しさん:2006/04/12(水) 02:34:13
ダンス甲子園のとき甲子園房みたいなのいなかったの?
560踊る名無しさん:2006/04/12(水) 03:19:24
いたに決まってんだろ
なんだって厨は発生するよ。大多数の目に触れれば。

でもチャンプルとはスタンスが違ったから
厨は厨でもちょい方向違ったけどな
561踊る名無しさん:2006/04/12(水) 08:12:00
MTVに苦情が殺到したらしく、制作会社に改善命令が出たらしい。
それでも改善されなかったら、1クールで打ち切りの可能性もあるってさ。
562踊る名無しさん:2006/04/12(水) 11:26:10
ゲッ マジかよ
確かに納得だけどな
563踊る名無しさん:2006/04/12(水) 12:55:24
そんなに ひどいの?
それって、制作側の問題?番組の作り方っていうか
564踊る名無しさん:2006/04/12(水) 14:23:32
中身がなさすぎるよこの番組 
チャンプルのが中身がぎっしり入ってた気が。
565踊る名無しさん:2006/04/12(水) 14:25:57
http://www.dancedelight.net/
苦情言おうぜ
566踊る名無しさん:2006/04/12(水) 14:38:09
昔、やってたダンディラ 見てた人いますか?
どんな感じでした?
567踊る名無しさん:2006/04/12(水) 18:07:19
確かにちゃんぷるはダンサーも満足できるショーを見せたし、素人も満足できる歴史の解説などがあった。
この番組は何一つ満足できるものがない。
ただ繰り返してながすCMは記憶に残ったから、スポンサーには多少のメリットがあったんじゃないかな。
568踊る名無しさん:2006/04/12(水) 18:27:51
JAPANやBOTYの映像を生音で見れたのが良かったな。
MTVで新番組を始めるって事はこういう説明めいたものもいるんでない?
ここに来てるようなダンスに詳しい人だけが見る番組じゃないしね〜。MTVでやる以上ああいう説明は必要でしょ。
ちゃんぷるってそんなに面白かったか?その方が俺には理解できん・・・。
569踊る名無しさん:2006/04/12(水) 19:39:37
>>568 ならお前が言うおもしろいダンス番組を教えてくれ
570踊る名無しさん:2006/04/12(水) 20:22:08
ディライトネタまるまる流すぐらいのことはやってほしい
571踊る名無しさん:2006/04/12(水) 21:11:26
↑ほんまそれ
572踊る名無しさん:2006/04/12(水) 22:13:13
568よ。お前は文盲か?
567が言ってるだろう。
あの糞番組を擁護するようなバカは、一つ前のレスも読めないのか、理解できないのか。
573踊る名無しさん:2006/04/12(水) 22:17:18
ダンス番組の序列
ちゃんぷる>レイブ>ダンス甲子園>>…越えられない壁…>>ラジオ体操>ダンディラ
574踊る名無しさん:2006/04/12(水) 22:19:09
4回目かららしいね。
575踊る名無しさん:2006/04/12(水) 22:23:00
なるほど、ダンスディライトが嫌いって事ね。
そう言えばいいのに・・・。
俺は別にダンディラ好きでもないけど、糞番組ではないと思うだけ。
まあここは文句言う場所だから仕方ないか・・・。
576踊る名無しさん:2006/04/12(水) 22:34:08
論点をすり替えないで。
どういうところが糞ではないと思う?
他番組に勝る部分があるなら言ってみてよ。
577踊る名無しさん:2006/04/12(水) 23:01:58
俺の感想なので別に論じ合う気はないよ。
そんなに必死にならなくても・・・笑。
578踊る名無しさん:2006/04/12(水) 23:12:29
567は568を論破しました
579踊る名無しさん:2006/04/12(水) 23:21:53
はい、はい良かったねw
580踊る名無しさん:2006/04/12(水) 23:46:02
ディライトネタまるまる流すのいい
激しく同意
581踊る名無しさん:2006/04/12(水) 23:50:59
つうかダンディラとチャンプルじゃ
番組の方向性が全然違うだろ。

それでどっちがイイの悪いの上だの下だの。
そんなスタンスで話してる時点で決着つかねえっつの
582踊る名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:15
ダンディラ<TENPURA
は確実だよなwww
583踊る名無しさん:2006/04/13(木) 00:36:30
ディライトねた そのままってことで
マシーンに依頼してくる
584踊る名無しさん:2006/04/13(木) 00:56:35
>>368
すげっ…
585踊る名無しさん:2006/04/13(木) 01:09:25
てか何で今回札幌で予選やらんの?
586踊る名無しさん:2006/04/13(木) 01:41:31
>>585
代わりに仙台大会ってのが増えてるね。

前回の予選時の審査員コメントでは、北海道は他地域とのレベル差が
かなりあるようなことが書いてあったと思う。そうした影響でなくなったのでは。
対照的に、東北地域のダンサーの活躍についても少し書いてあった気がするし。
あくまで推測ね。
587踊る名無しさん:2006/04/13(木) 01:49:20
マメのせいだな
588踊る名無しさん:2006/04/13(木) 02:23:31
北海道はレベル低いの?
589踊る名無しさん:2006/04/13(木) 06:45:53
573 :踊る名無しさん :2006/04/12(水) 22:17:18
ダンス番組の序列
ちゃんぷる>レイブ>ダンス甲子園>>…越えられない壁…>>ラジオ体操>ダンディラ

不等号の使い方間違ってますよ。これじゃ左側が上ってことに。
あっもしかして俺ネタにマジレス?
590踊る名無しさん:2006/04/13(木) 08:09:41
右が上でもおかしいと思うよ。
591踊る名無しさん:2006/04/13(木) 10:37:48
ネタにマジレスっていうか、ただの馬鹿。
592踊る名無しさん:2006/04/13(木) 14:07:54
あ・・・なんかダンディラスレにちゃんぷる厨がすげーたくさん沸いちゃってる。
ダンディラ始まったから楽しみにこのスレ開いて見たのに。
う〜ん・・・でもあの構成じゃ批判殺到って点だけは仕方ないかな。
593踊る名無しさん:2006/04/13(木) 14:16:47
>>590

>>589の人のランキングだけどダンディラが「昔の」ダンディラで
ラジオ体操と超えられない壁について見逃せば、俺の中では
結構右から順でも別におかしいって程でもないかな。
(単純に「面白さ」ってだけの基準で順番並べるわけで無いなら。)
俺個人的にはRAVEの方がダンス甲子園より好きだったけど、
ダンス甲子園の与えた影響ってのは測り知れないからね。
594踊る名無しさん:2006/04/13(木) 16:14:15
昔のダンディラは良かったんだぁ
見てみたいなぁ

ダンス甲子園があった事は大きいよね
595踊る名無しさん:2006/04/13(木) 16:27:00
チャンプルそんな悪いか?
エレトラとかヒルティーのネタ見れてよかったんだが
596踊る名無しさん:2006/04/13(木) 16:32:12
ジャンルごとに歴史を解説して、当時の曲、ステップ、ファッションを再現するのは感激した。
ダンス歴10年以上の俺でも勉強になったよ。
597踊る名無しさん:2006/04/13(木) 23:58:41
むしろここまでチャンプルが嫌われてる理由が判らない。
チャンプルが嫌われてるのか?
チャンプル”厨”が嫌われてんのか?

てっきり後者だと思ってたんだが、
前者・・・チャンプル自体が嫌われてるっぽいようで・・・
なんで?坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってことかね。
598踊る名無しさん:2006/04/14(金) 00:42:09
チャンプルこそ、玄人、素人問わず満足できる構成だと思う。

568,575,577,579,581のような思慮の浅いディライトマンセーは見苦しい。
論破されると、「マジレスかっこわるい」みたいなことを言うのは、リアル厨房か?
599踊る名無しさん:2006/04/14(金) 10:29:32
中学校に入ったらダンスやってる同級生がいて影響を受けたんじゃない?
600踊る名無しさん:2006/04/14(金) 13:12:14
チャンプルはEDがパラパラだった
601踊る名無しさん:2006/04/14(金) 13:13:17
月1の1時間番組くらいのペースにしろ
602踊る名無しさん:2006/04/14(金) 15:31:34
600
バカがお前は?
601
何故?
603踊る名無しさん:2006/04/14(金) 17:09:49
毎週毎週放送するペースであの内容じゃあ
踊る側のネタが尽きる。ムリムリ。
チャンプルの話なら。
604踊る名無しさん:2006/04/14(金) 17:59:19
>>603
だーよしさんもそんなこといってた。

でもコンテスト編集して流すぐらいならできるよなぁ
605踊る名無しさん:2006/04/14(金) 19:25:31
>>604
そうそう。
内容にそういう方向も織り交ぜてくなら
かつてのペースでも行けるんだろうけどね。
需要もあるんだし、できればそっちの方向へも向いて欲しかった。
606踊る名無しさん:2006/04/15(土) 16:12:11
このスレはちゃんぷる復活を望むスレになりました
607踊る名無しさん:2006/04/15(土) 18:48:36
それも いいんじゃない?
608踊る名無しさん:2006/04/15(土) 22:59:23
だよな。ダンディラがここまで酷いと、そうなるよな。
609踊る名無しさん:2006/04/16(日) 03:00:26
前のダンディラTVの最終回でニットが
「ダンディラTVは他のダンス番組とは違ってダンスそのものに重点を置いてる」
みたいなことを言ってて、その通りって思ってたんだけどなあ
今聞く状況じゃあちょっと契約する気が失せるな とりあえずGAMEを楽しみにしとこう
610踊る名無しさん:2006/04/17(月) 11:21:20
とりあえずダンス歴15年の俺が格付けしてやる!

RAVE、DANCE×3>ダンス甲子園>前のダンデラTV>和ダンス、チャンプル>今のダンデラTV

俺がずっと見てたダンス番組での評価は、こんな感じ。
なので今のダンデラTVには、もっとがんばってほしい。
611踊る名無しさん:2006/04/17(月) 14:08:06
だから方向性違うんだから同列で評価する時点で、
評価不可能だと小1時間・・・

中盤くらいまではダンス番組でなく、バラエティ番組が
お笑いのネタにダンスを取りいれてる、ってな色さえ強かったダンス甲子園
(むしろガチで踊る奴らのが浮いてるという有様。まあ絶妙なバランスだったけど)
とか、
既にダンスを知ってる人向けではなく、知らない人へ
とりあえずダンスって楽しいよーアピールをしたかったチャンプル

最低限、この2つは同列に並びにくいはずなんだが。
612踊る名無しさん:2006/04/17(月) 14:13:06
>とりあえずダンスって楽しいよーアピールをしたかったチャンプル

これってあなたの勝手な想像?それとも番組サイドのきちんとした趣旨?
ちなみにダンス甲子園は、初期の頃から上手い奴らとお笑い部門と完全
に切り離されてたよ。だからあれだけ人気が出たコーナーだと思う。
それとダンス甲子園見てダンス始めた奴らもチャンプル見て始めた奴も
いるので同列に並んでもおかしくないでしょ。
613踊る名無しさん:2006/04/17(月) 14:50:30
611
あのランキングは方向性うんぬんより、絶対的なクオリティを言っていると思われ
614踊る名無しさん:2006/04/17(月) 20:26:40
611は広い視野で見れなきゃダメだね。
方向性うんぬんだと、様々なジャンル(すなわち方向性)で成り立つコンテスト自体成り立たないだろ。
方向性は異なってもその方向での評価は可能。
その絶対値を比較するのがコンテストなり、番組の評価だろ。
615踊る名無しさん:2006/04/17(月) 23:24:30
しかしつまんねー
頼むからネタ流してくれ。。。
トークいらん
トークいらん
トークいらん
616踊る名無しさん:2006/04/18(火) 00:39:10
>>612
いや、意訳しすぎたが、チャンプルに関しては
スタッフサイドがはっきりアピールしてたコンセプトじゃなかったっけ?
ダンスやってる人へ、更にディープなダンス番組を、じゃなくて
ダンスを知らない人たちへ、ダンスへの入り口を、的な番組コンセプトだと思ってたが。

ダンス甲子園については・・・そうか・・・?
LLBの二人と、山本とか、れいかん田中と山本とか、どすこい同好会とLLBとか、
普通に絡みまくってたと思うけどな。
MCハマー来た時も、山本とLLBが会って踊ってたじゃん。(LLB弟、緊張して動けなくなって。)
あのマイケル好きの名古屋の彼はその中間くらいか。
キャラはネタだがダンスは真面目っていう。

>>612-614
いや、広い視野とか、同列で評価とか・・・
するにはいいんだけど、なぜかやたらチャンプル叩く人たちって
そのコンセプトの違い無視してたたく人とかいるし、
それで少し気が立ってたようだ。スマンカッタ。

チャンプル厨はたしかにウザいが、
それは厨が悪いだけでチャンプルとは別件だよねえ。
617踊る名無しさん:2006/04/18(火) 00:42:42
あ、いや、山本がいる時点で初期とはいわないのか
だとしたらスマソ

まあコンテストでの評価としては切り離されてたか>ダンス甲子園
そういう事だとしたら更にスマソ
618踊る名無しさん:2006/04/18(火) 13:51:15
今週も糞。
解約するよ。
619踊る名無しさん:2006/04/18(火) 14:28:48
なんで もっとネタ流してくれないんだろ
620踊る名無しさん:2006/04/18(火) 15:20:36
まぁ、まだ始まったばかりだからねー
制作サイドの思惑としたらダンスだけでなく
HIPHOP文化とか歴史部分にもスポット当て
て行こうと思ってるんじゃないかな?
621踊る名無しさん:2006/04/18(火) 19:40:34
あんなダラダラした進行だったら誰もみないぞ。
歴史に興味がある俺でもつらい。
初心者には尚更。
ちゃんぷるみたいにそれを実演しなきゃ。
622踊る名無しさん:2006/04/19(水) 00:45:42
林田聡さんにまた習いたいけれど、もうスタジオでは教えていないのかな。
学校だけかな。さみしい
623踊る名無しさん:2006/04/19(水) 07:24:58
622
懐かしいな
昔のダンディラビデオみたいに、ダンディラTVの進行もマシーンと林田にしてもらいたい。
あの絶妙の相づちは彼にしかできないだろう。
624踊る名無しさん:2006/04/19(水) 08:15:01
祝!MTVクレーム数記録更新!
初動2週間のクレーム数が、MTV設立以来最多とのこと。
これで歴史に名を残したわけだ。
625踊る名無しさん:2006/04/19(水) 10:06:14
ソースは?
626踊る名無しさん:2006/04/19(水) 13:07:45
ほんとに!?
将兵君が苦しんでたのは それが原因だったのかなぁ。。。
他の事かなと思ってたんだけど…
627踊る名無しさん:2006/04/19(水) 14:13:19
あの素人バカ女を腹ませたのさW
628踊る名無しさん:2006/04/19(水) 14:45:48
OXY DANCE COLOSSEUMって生音かな?
生音なら買いたいんだけど。
629踊る名無しさん:2006/04/19(水) 15:09:44
≫627
それは無いわ
630踊る名無しさん:2006/04/19(水) 16:23:14
×腹ませた
○孕ませた
631踊る名無しさん:2006/04/19(水) 18:32:08
629
そうそう。いつも顔射って言ってたな。
632踊る名無しさん:2006/04/19(水) 21:48:40
↑↑↑
それも無いわ
633踊る名無しさん:2006/04/19(水) 21:56:30
>>624
ソースは?
634踊る名無しさん:2006/04/19(水) 22:48:09
>>633
おたふくを頼む。
635踊る名無しさん:2006/04/20(木) 03:10:49
HOOPLA最高っす!!
636踊る名無しさん:2006/04/20(木) 03:13:10
HOOPLA最高にカッコイイっす!!
637踊る名無しさん:2006/04/20(木) 11:11:40
>>628
遠い未来の話なんだから、その時の音じゃない?
638踊る名無しさん:2006/04/21(金) 04:30:31
フープラカッコイイけど、ギャラ高そ
639踊る名無しさん:2006/04/21(金) 09:46:39
人数多いからな。
ってか、やっぱりTAKAさんの弟子なのかな?
640踊る名無しさん:2006/04/21(金) 18:05:41
>>514
それ観た

ちょっと観ない間に、仙人やせたんじゃないか? なんか老け込んでたし....
641踊る名無しさん:2006/04/22(土) 17:35:22
645 確か昔は弟子だったけど、あそこら辺から抜けたんじゃなかったっけ?
642踊る名無しさん:2006/04/22(土) 20:00:47
>>640
>>514はネタじゃなくて
電撃チョモランマ隊のことを言っていますwww
イケメンの中から本物を選ぶコーナーのね。
643640:2006/04/23(日) 02:06:27
>>642
いや、それはわかってんだかど

一応、言っておかないと気がすまない...タモさん
644踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:02:37
今週のダンディラTVどうだった?
みんな解約したからか、話題にすらあがらなくなったな。
645踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:41:30
気にしてんじゃねーーよ!w
646踊る名無しさん:2006/04/25(火) 09:36:37
つーか、ダンディラ関係なく以前からMTV契約してたって人が多いと思う
647踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:44:25
漏れは契約したぞ。もう解約したけど。
648踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:41:41
ダンディラの為に!?
もったいない。。。
MTVなら他に面白いのあったでしょう
649踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:52:49
将平さんのMCは良いと思うなぁ〜、ダンサーとして名の売れてる人がMCやった方が見る人も増えると思う。将平さんも慣れないなりに頑張ってるし。

でもあの女の子は無意味だね…将平さんを引っ張れるくらいの人がやったら良いのに。
DANCEシーンを広げていきたいならそれなりの番組の雰囲気を作った方が良いよね。

服装もスタジオトークも全部BLACKカルチャーを意識した方が良いんじゃないかなぁ。じゃないとダンサーとしては生温く感じる。

やっぱダンス番組の普及はダンサーとしてもダンスが好きな人としても良い事だと思うから、打ち切りするんじゃなくて向上してほしい。アドヒップは考え直すべきかな…。
650踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:05:13
アドヒップの人も、ここ見てるかなぁ
見てるといいなぁ
651踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:23:54
結構それっぽい書き込みがあったけど。
公表前に情報を流したり、無理やりなマンセーだったり。
652踊る名無しさん:2006/04/26(水) 20:07:57
delight誌の表紙裏にくっついているオマケのOXYのパット、
女の子がもらった場合どうしてるんだ?使うのかな?

ちなみに、俺には効果なかった感じ。お肌や毛穴は黒ずんだまま。orz

ビオレの毛穴すっきりパックをお試ししたときは、毛穴の詰まりが
ごっそり取れて、林のようにパットに張り付いてて驚愕だったんだがなあ。
653踊る名無しさん:2006/04/27(木) 08:08:51
誰かDANCE BOX買った椰子いる?
音差し替え無しってのが魅力だね。
654踊る名無しさん:2006/04/27(木) 11:26:43
曲はしんじ君が全部 作ったみたいですねぇ

頼んだけど、まだ来ないから見た人の感想聞きたいです

当たり前だけど、公式は褒める人しかいないから、よく分からない
しかも、『すごい』とか『良かった』しか、書いてない
もっと具体的に知りたい
655踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:45:01
7DOWNのHPにファンの子が『ダンディラで大阪のおっちゃんがしゃべってた』って書いてあった

しょうへいさんが、おっちゃんなんや。。。
知らんのかな、知らんのかな?わざとかなぁ?
音ハメのオリジネーターと言われる人ですよ?唯一ジャパンで2回優勝してる人ですよ?
昭彦君はあまり好きではないみたいですが、しんじ君は よく見てたって言ってたし…

知らないもんですかねぇ、そういうもんですかねぇ
656踊る名無しさん:2006/04/27(木) 20:13:23
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マシンのことじゃね?
657踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:02:21
>>655
音ハメのオリジネーターじゃねっての
658踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:16:59
事実上そんなもんだと思うけどな
当人らはオリジネータ呼ばれるの嫌がってるけど。


でもマシンのことでねぇの?

659踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:25:29
3D CREWの人達も2回優勝してるやん。
660踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:39:52
>>655
俺も昔スタイルジャンクションのビデオで初めて「やすらぎ」を見たときは、音ハメっていうか曲のミックスに衝撃を受けたね。
後でDJ-Tが曲を作ったって聞いて納得。

俺にとっての音ハメのオリジネーターはブロンクスだな。

>>659
3Dは別チームだろ。
そのとき3D CREWのメンバーは、その他大勢だったし。
全然記憶に無い。
同じチームとしてはエレトラが唯一。
661踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:35:13
音ハメとか言われたら嫌に思うでしょ、普通。
尊敬してるならもっと的確な表現で褒めてあげて〜。
662踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:47:18
なんで音ハメが駄目なん?
663踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:03:35
あの番組、原田さんもしゃべってんの?
見たことないのでスマソ
664踊る名無しさん:2006/04/28(金) 06:43:24
音ハメって言葉の何がアカンの?
自分はエレクトリックめっちゃ尊敬してるけど、何がアカンのかわからん。。。

オリジネーターが誰かとかも、まわりが決める事ちゃうしさ。

例え音ハメって表現が間違ってたにしても、大衆がわかりやすいように作った言葉ってだけやん。そんな気にする所やないと思うで!

まぁエレクトリックのメンバーが『音にハメるんやなくて、自分が聞こえる音を表現したら知らんうちにハマってくんねんで』って言ってたから、正しく言うたら[音ハマリ]かもね。
665踊る名無しさん:2006/04/28(金) 06:51:59
>>658
>事実上そんなもんだと思うけどな
まぁ、たしかにエレクトリックが音ハメを広げたしね。

>>661
最近はそこまでじゃないけど、昔のイメージが強いし
いまでも音にハメてるし、音ハメだと思うけどね、俺は

>>662
ダンスは音にハメるものじゃないから
666踊る名無しさん:2006/04/28(金) 07:21:39
>>664
オリジネーターって言葉を嫌がるのは、単純にオリジネーターじゃないからだと思うよ。

音ハメについては
HIPHOPってのは、ストリートに固執するんですよ(RAPもしかり)
劇団のやってるSHOWDANCEとは違うのね(特にショウダンサーって言葉を嫌う)
だけどエレトラが出てきた時、彼らはショウダンサーじゃん!彼らの踊りはソロも無いし
ただ音にはめてるだけで、あれはダンスでは無い!・・みたいな批判が結構あったのよ

でもそれらの批判に負けずに、エレトラはだれも出来ない様な音のハメかたするし
ソロもやる様になったし、最近はあんまり批判されなくなったと思うけどね。

でも音ハメって言い方は、上にも書いた理由から言われるの嫌だと思うよ。

本当はもっと色々あるんだけど、面倒なので以上で!!
667踊る名無しさん:2006/04/28(金) 07:33:49
>>666
664やけど、すごくわかりやすいっス、ありがとう!

あんなにスゴイ人達でも批判されたりしてきたんやなぁ…

あの人達はエリートフォース見て影響受けたって言うとったし、ダンスって沢山の人が道を作ってきたと思うし…

ダンスがホンマに好きな人なら誰も自分がオリジネーターだなんて言われへんと思うなぁ…。

最初は人に受け入れられないモノを形にしてきたから、今自分達にしかできないあれだけのテクニックや見せ方をもってるんやなぁ〜…と思うとまた尊敬…そしてダンス界のレベルの高さに凹む…↓↓
668踊る名無しさん:2006/04/28(金) 08:18:59
凹むもなにも
このくらい言われないと判らんかったのかダボ
669踊る名無しさん:2006/04/28(金) 08:21:19
は?『また』って言葉が見えへんのか、アホが。お前が言うな。
670踊る名無しさん:2006/04/28(金) 08:31:14
だから
それをなんで言われんと「また」できんのかって話だろww
馬鹿も極まれりだなw
671踊る名無しさん:2006/04/28(金) 08:32:20
>>667
とりあえずちゃんと日本語書けるようになったほうがいいと思うよ
ネットは好きなだけ書ける垂れ流しの場じゃないし

 改行位置を気をつけること
 内容を簡潔にまとめること
せめてこれだけでもやれば読みやすいのに
672踊る名無しさん:2006/04/28(金) 08:40:43
どっちが良い悪い言うわけではないけど、
ストリートダンスってこういう
すぐ絡み出す馬鹿で糞でDQNなレベルのが
多いんかなあと思う度に凹むよ、うちは。
673踊る名無しさん:2006/04/28(金) 08:43:24
書き方なんか
いいじゃん別に。

しかも
ダンスに関係ないとこで
つっかかってるし。

暇人か?ワラ
674踊る名無しさん:2006/04/28(金) 08:49:07
>>671
そらどうも
気を付けるゎ
675踊る名無しさん:2006/04/28(金) 10:45:08
>>666
HIPHOPは成り上がることを吉としてて、ショー化するのを否定していないと思うけど。
また、エレトラも最初の辺からソロは入れていたと思うが。
もともとユニットなんだし。
676踊る名無しさん:2006/04/28(金) 11:50:49
やっぱ、色々あるんですね

テレビで見たり、イベント行ったりとかしかないので、勉強になります

改めてツアー見に行かなきゃ
677踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:48:43
>>676
クラブに出かけろよ。
せめて感覚は掴めるだろ。
ストリートダンスやる上でネットとテレビとイベントだけって
感覚を育てるには環境が酷すぎる。
ツアーも正直同様。
今回のレッキンはクラブのノリ寄りらしいとはいえ。
678踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:48:39
クラブ行ってるよ
でも田舎だからかなぁ、がっつり踊ってる人とかいないんだけど

ただ遊びに行くだけ
679踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:02:56
677
さっきから自分の考えを押し付けすぎ。
いろんなアプローチができるのもストリートダンスの良さじゃないかい?
680踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:03:26
>>678
じゃおまいがガッツリ踊って流れ作っちゃえば?
受動的過ぎるよ。おまいは。
681踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:21:09
>>679
まあ、それもそうだけど・・・
でも「さっきから」ってなに?
俺、今日書きこんだのは>>677が最初だけど。

ただ、「勉強になります」ってなら、
もっと積極的に前に出れば、もっと勉強になるだろうになあ
と思っただけで。。。勉強のタメに→ツアー行こう、ってのも。。。とか。
ごめんね。たしかに押しつけてたかもね。
682踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:27:30
環境を自分から改善できなけりゃなにも始まんないって点は同意か
踊らず遊びにいくのももちろん、各自のアプローチで良いことだけれど
踊ってるヒトいないのが不満だっていうなら、第一号で踊ってしまえばいい。クラブなんだし。
683踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:58:25
レッキンのツアーに行ったんですが、ショーが終わって、DJタイムになったら、ドミさん達がフロアーでバトル始めたんですが、普通にクラブでもあります?
福岡なんですが、クラブにたまに行っても、バトルとかないもんで
イベントならではなのかなー?と
ちなみに私はダンスをやったりはしてないです。ただ見るのが好きなだけです
684踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:14:18
バトルする時はするでしょ
自然とそういう流れになるときもあるし。
ただし、空気次第。
みんなが楽しく音に乗ってるだけの時に
やたらバトルしたがる人とかはウザがられるし。
空気読むこった。
まあ、確かにイベントってのは
一つのきっかけになるから、発生しやすいかもしれんがね。
ただイベント限定ではない。

せっかく福岡にいるんだ、ダンスはじめてみると楽しいかもよ。
まあこればっかりは個人次第だけどさ
685踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:55:40
ありがとうございます
私がたまたま、そういう時に居合わせてなかったってだけですね

ダンスいいですよねー。いろんな方の踊りを見たけど、初めて 生レッキンを見て、自分でもやってみたいなぁーと思ってたところなので、おもいきって始めてみます
686踊る名無しさん:2006/04/28(金) 19:20:56
お。
頑張れよー。楽しんでねー。
687踊る名無しさん:2006/04/28(金) 22:44:30
頑張りまーす
688666:2006/04/29(土) 08:12:40
>>667
良い音楽を聴いて
良い酒を飲んで
良いダンス見て
宵、男?女?になってね

>>675
今は、成り上がる事が吉なの?
自分らの時代は、ダンサーが活躍する場面も少なかったし
例えショウ化しても、やっぱメインはストリートだったしね。
ショウダンサーとかスクールダンサーって言葉は軽蔑の意味だったよ

たしかそういった批判を受けてから、次のショウからソロ入れだしたと思うんだけど
全部のショウを知ってるわけじゃないから・・
とりあえず、そういう批判があったのは確か

>>684
福岡だったらダンサー沢山いるし、バトル見ようと思えば見れると思いますよ
ダンサーが集まるイベントに頻繁に顔だせば見れるでしょう。
でも本当に知らない人同士がバトルするのは、滅多に見れるもんじゃないし
知らない人とバトルすんのが一番ドキドキワクワウですよ(w
689踊る名無しさん:2006/04/29(土) 09:57:27
>>688
ダンサーが、じゃなくて、
HIPHOPの根本の概念として、だとオモ>なりあがる
690踊る名無しさん:2006/04/29(土) 12:20:04
エレトラの連中の色々な批判があるのはあたりまえ。
有名になれば批判もあるよ。妬みからくるものも当然あるでしょ。
でもエレトラ本人達はそんな批判を気にする人達ではないよ。
そんなまわりの意見に惑わされる人達ならあそこまではいかないしね。
彼等は彼等の楽しみ方でダンスに接しているだけでしょ。

「 HIPHOPの根本の概念として、だとオモ>なりあがる 」は俺もそう思う
。っていうかバンバータも言ってる事だしね。
691675:2006/04/30(日) 00:42:52
「成り上がる」ってのは、他の人も言ってるけどHIPHOP文化のことね。
文脈からわかると思うけど。

>>688
じゃぁレッキンがショーアップさせている舞台はだめなのか?
お前にとってショーダンサーは軽蔑なのかもしれないが、他にとってはそうではないと思うが。
レッキンはストリートだけのストリートダンサーだと、単なる趣味でしか過ぎないが、
それをビジネスとして成功させ、社会的地位を向上させようとしているが。

エレトラは、最初、当時の有力チームのリーダーの集まりのユニットだったから
「どうだすごいだろう」って、スキルを見せ付けるチームだった。
ユニットだから、当然ソロも入れる。

それが、チームとして活動しているとメンバーも融和し、スキルを見せ付けるのではなく、
音と一体化したルーティンを作るようになった。
すると音ハメのクリエイターと呼ばれるようになった・・・
と思うが。
(俺は、音ハメにこだわっているようには思わないけど)

最初のビッグタイトルであるベストオブベストでも、あんな短時間のコンテストにもソロを入れてたぞ。

で、688よ
そのソロを入れだしたショーってのはいつのだ?
そもそもソロを入れる入れないってのは、批判云々より、ショーの尺やイベントの内容によるけど。
692踊る名無しさん:2006/04/30(日) 01:49:00
>>691
ベストオブベストにはソロないよ。
俺ビデオ持ってるし間違いない。
Qさんがほんのちょっと踊っただけならあるが。他の4人はソロ踊ってはない。
693踊る名無しさん:2006/04/30(日) 02:45:00
666>ストリートダンサーにとって、ショウダンサー、スタジダンサーって言葉は屈辱だよね。
なにせ、ストリートダンスって、そう言うのと正反対の理念だからね。
でも磨けば磨くほど、ショウダンサー、スタジオダンサーになって行くわな。

エレトラが、やって行くうちにソロ入れ出したってのは違うで。
どちらかと言うと、ソロから合わせに向かったって感じや。
あんた、ダンス歴短いね。
694666:2006/04/30(日) 09:37:54
なんか結構白熱してきたので、気分を害した方はスマンです。

>>689
>HIPHOPの根本の概念
HIPHOPの根本の概念が、成り上がるってのは、ちょっと俺は納得いかない
でも根本ではなく、一部だとすれば納得できる(好きじゃないけど)
HIPHOPの根本は抑圧からクリエイティブな物を生み出す物だと、俺は思うしね
でも色々な考えがあると思う。 ここらへんは長くなりそうなので、個人の解釈と言う事で・・

>>690
たしかに批判は受けるでしょうね、エリートフォースですら受けたんだからね
妬みからくるものも当然あるでしょうし、そうでないのもあるでしょう。
そういった意見を聞くのは大事だと思う。
でもそういった意見や批判を受け入れて、今日があるんだと思うよ。
俺はエレトラ嫌いじゃないんよ。


続きはまた
695666:2006/04/30(日) 10:09:44
>>691
>HIPHOP文化のことね
ごめん勘違いしてた

>じゃぁレッキンがショーアップさせている舞台はだめなのか?
いやいやだめじゃないんだよ、俺の書き方が悪かった、君も勘違いをしてるって

ショウダンサーっていう軽蔑の言葉の裏には、ショウでしか踊らない
クラブにも行かない様な人の事を指すんだ。(HIPHOPはストリート発祥だから当然おかしい)
エレトラはストリート発祥のチームだからそれは当てはまらないんだ。

>レッキンはストリートだけのストリートダンサーだと、単なる趣味でしか過ぎないが、
>それをビジネスとして成功させ、社会的地位を向上させようとしているが

ストリートだけで踊ってる人だけをストリートダンサーとは言わないんだよ
ストリートの踊りを伝える人をストリートダンサーと言うとおもうんだ
レッキンはストリートを凄く意識してるし、素晴らしいメンバーばっかだと思うよ

>ユニットだから、当然ソロも入れる。
ユニットだから、当然ソロも入れるってのはおかしいよ、現に入って無い時があった
ディライトにはユニットは出場できないはずだしね(TAKAさんとバタフライのユニット以降禁止のはず)

>音ハメにこだわっているようには思わないけど
当時はこだわってると思うよ、それがカラーだったし
少なくとも個人のスキルを見せつけるような感じではなく、だれも出来ないような合わせに重きを
置いてたように感じたけど

>ソロを入れだしたショーってのはいつのだ
これはだいぶ昔の事だし、分らないんだけど、なんかの記事に書いてあったと思う。
批判を一掃した!みたいにね。
696666:2006/04/30(日) 10:19:30
>>693

>でも磨けば磨くほど、ショウダンサー、スタジオダンサーになって行くわな。
磨けば磨くほど、ショウダンサー、スタジオダンサーになって行くのはおかしい
HIPHOPはストリート発祥なんだ、どんなに磨かれても基本はストリートだと思う
RAPもどんなに売れたアーティストでも「俺はストリートを忘れない」みたいに言ってるでしょ
道端で踊り続ける事が、ストリートダンサーじゃないんだ

>ソロから合わせに向かったって感じや。
俺は個人的な知り合いじゃないから、なんとも言えないが
イグジスト>エレトラ>にアフロブルーに入った子(名前忘れた)
がまだ居た時には見てる、その時から
ソロから合わせに向かったって感じは受けなかったよ。

>あんた、ダンス歴短いね
それ関係あんのか?
697666:2006/04/30(日) 10:25:22
ごめん >>695に書き足し

>ディライトにはユニットは出場できないはずだしね(TAKAさんとバタフライのユニット以降禁止のはず)
当時のディライトはユニット禁止のはず、なんか中途半端になし崩しになったけど・・

698踊る名無しさん:2006/05/02(火) 07:23:07
昨日のダンディラtvも内容薄いよな。
スタッフもいい加減気付けよ。
とりあえずMCをどうにかしろ。

天ぷらは同じ30分番組と思えないくらい中身濃いぞ。
699踊る名無しさん:2006/05/02(火) 13:15:08
TENPURAサイコー
700踊る名無しさん:2006/05/02(火) 21:46:28
天ぷらってなに?
701踊る名無しさん:2006/05/02(火) 23:10:45
ディライトTVの後にあるお笑い番組。
「公園に落ちている食べ物を食べよう」などの
くだらない企画を行う。
702踊る名無しさん:2006/05/03(水) 15:14:55
ゲームの結果が知りたいです
703踊る名無しさん:2006/05/03(水) 19:27:22
しゅんくん優勝です
704踊る名無しさん:2006/05/03(水) 19:28:23
↑↑↑
ごめんなさい
それ以外は分かりません
705踊る名無しさん:2006/05/06(土) 09:52:54
それだけで何人が分かると思う?
706踊る名無しさん:2006/05/06(土) 10:49:37
ヒップホップはエグゼのしゅん君が優勝しました
707踊る名無しさん:2006/05/06(土) 19:49:11
それってどんなチーム?
708踊る名無しさん:2006/05/07(日) 13:46:31
ヒプホプで、大阪のチームです。直接 しらないので、ダンスの感じはよく分かりませんが、ドミさんの生徒さんです。
18才です
709踊る名無しさん:2006/05/07(日) 16:42:46
シュン君はね。中学生の時に凄い不良だったんだけどドミさんの踊りに驚愕してダンスを初めたんだ。今ではドミさんの代行もこなすんだよな〜。まだ十代なのにこれからどうなんだ!
710踊る名無しさん:2006/05/07(日) 17:12:27
不良だったってのは聞いた事あったけど、そんな子がなんでダンス?と思ってたんだけど、ドミさんを見て始めたんですね
代講もやるなんて、すごい
711踊る名無しさん:2006/05/07(日) 18:20:40
努力したもん勝ちです
712踊る名無しさん:2006/05/07(日) 18:47:44
シュン君は初め足腰を鍛える為に10kgの重しを足に付けて走り込みしてたよ。それは間違いなんじゃ…と当時は思ったけどね…上手くなる為にはなんでもする子でした(-.-;)
713踊る名無しさん:2006/05/08(月) 00:47:30
代講だけじゃなくて
ドミさんのレッスンでもストレッチとかはシュンさんがやってた。

レッスン中も気を配っててかなり良い人♪
18歳でGAME優勝て…
先が怖いな
714踊る名無しさん:2006/05/08(月) 06:05:01
シュン君とかDATの二人とか、最近ようやくエレクトリックの育て子が表に出て来たやん!まだ下の小学生にもっとえげつないのがゴロゴロいるし大阪も安泰やな〜
715踊る名無しさん:2006/05/08(月) 17:29:46
将兵さんて、彼女いるんかなぁ。。。
いるよなぁ、かっこいいもんなぁ。。。

いつ見ても素敵すぎ!!
誰か知ってる人いたら、教えてください
将兵さんの事
716踊る名無しさん:2006/05/08(月) 18:04:18
ここは将兵の個人情報をさらせのコーナーになりました。
ついでにダンディラtvのバカ女の個人情報もヨロ。
717踊る名無しさん:2006/05/08(月) 18:39:51
今夜か来週
ゲームとOSNをひたすら流して欲しい
718踊る名無しさん:2006/05/08(月) 19:54:31
いや〜でもレッキンのツアー見たらショウヘイさん凄いよ。
最近さらにヤバくなってる気がする。
yokoiさんとかドミさんが凄いダンスなら。
ショウヘイさんは格好いいダンスな気がする。
719踊る名無しさん:2006/05/08(月) 20:49:59
背も高いし、決まるんだよね〜

チャンプルで見たときはドミさんばっか見てたけど、最近はショウヘイさんに目が行く

ツアーで見たけど、ヤバかった
終わった後はファンの子が次から次に写真撮ったりしてて、話し掛ける隙間がなかった↓↓
720踊る名無しさん:2006/05/08(月) 21:46:47
彼女いるかくらいは私も知りたいー

公式では聞けないので、知ってる方は、ぜひ御一報を
721踊る名無しさん:2006/05/08(月) 21:49:29
>>717

MCの人が言ってたけど
早くても2ヶ月後だそうな。
722踊る名無しさん:2006/05/09(火) 04:09:00
>>716
アシスタントの女性はMTV側からの押し込みです。
今のところまだ、彼女の個人のHPなどはありません。(まだそのくらいレベルです)
大体名前もMIKAでは、ありきたりすぎて通用しないでしょうから、
もしも今後活躍してきたらその時はちゃんと名前をもらえるのでは無いでしょうか?
723踊る名無しさん:2006/05/09(火) 10:51:54
来週ゲーム
724踊る名無しさん:2006/05/09(火) 11:19:09
>>722
しったかはやめようや・・・。
MIKAは元ワンギャルで芸名は「重泉充香」。TX「スタメン」にも出てたし結構キャリアはあるぞ。
ちなみに事務所にも所属してて、その事務所にはJJモデルも所属してるし結構しっかりしてる所なんでない?
MTVの押し込みかどうかはしらんけどね。
725踊る名無しさん:2006/05/09(火) 17:27:26
ダンディラ出てるの重泉だったんだー
昔、Cawaiiの読モだったけど、その後はRayかViViのモデルしてたような…(今もかな?)
DeepLoveの映画のアユ役やってたよね
726踊る名無しさん:2006/05/09(火) 17:51:33
ショウヘイさん情報は無しですかぁ↓↓

寂しゅうございます
727踊る名無しさん:2006/05/09(火) 19:56:14
レッキンのツアー打ち上げ行ったけど、
ショウヘイさんいい人だね〜。踊ってる時は本当に王子って感じだな。
本番終わった後もシャツいりませんか〜って帰ってるお客さんに
声かけてたし、ちょっとびっくりしたw
728踊る名無しさん:2006/05/09(火) 20:37:23
でもダンディラTVで名を落としたよな。
729踊る名無しさん:2006/05/10(水) 07:13:21
BONにもなにか言ってやれよ(w

BONとショウヘイは、Qちゃんと横井抜けてもずっとエレトラ続けてきたし
今でもエレトラあんのは、彼らのおかげだと思うぞ
730踊る名無しさん:2006/05/10(水) 08:08:10
マッサンを忘れるなよワラ
731踊る名無しさん:2006/05/10(水) 11:05:28
横井の唄はどうなったんだ?
ダンディラCDでおしまい?
732踊る名無しさん:2006/05/10(水) 14:36:51
横井さんの歌って、結構 昔の話じゃない?
歌うことはもう無いと思うよ
733踊る名無しさん:2006/05/10(水) 17:56:21
今週のダンディラTV見た人います?
相変わらずですか?
734踊る名無しさん:2006/05/10(水) 18:00:20
その昔の顛末を知りたがっているとおもわれ。
735踊る名無しさん:2006/05/10(水) 19:42:57
ショウヘイさん繋がりで書きます

WCOのHPをいつも見てるんですが、書き込もうと思うんだけど、いつも書いてる子がいて、それ見るとなんか書く気がなくなる↓
好きなのは分かるけど内容が、若さ故のずうずうしさがうざい
彼女のHP見たけど、それもうざい
ダンサーさんみたいだし、ドミさんとかとも仲良しみたいだし…ただの嫉妬ですね
736踊る名無しさん:2006/05/10(水) 20:03:07
地元のレッスン生でしょ。
そんなの気にしてたら真のファンにはなれない。
737踊る名無しさん:2006/05/10(水) 21:27:56
東京の子です
738踊る名無しさん:2006/05/10(水) 23:36:57
どっちにせよ一々気にしてんなよ情けない。
739踊る名無しさん:2006/05/11(木) 00:45:46
裸になって股開いたら、大概の男はおちるよ。
ためしてみて(^-^)/
740踊る名無しさん:2006/05/11(木) 02:13:14
それで落ちても、つまんねー
741踊る名無しさん:2006/05/11(木) 02:16:05
735≫
私も見てるから誰の事を言ってるのか、何となく気持ちも分かる

何処にでもいるよ、あーいう人

本人が気付くまで続くなあれは
742踊る名無しさん:2006/05/11(木) 06:24:12
俺ちゃんてばでかいホールや海外ツアーでしかライブをしない大物ラッパーの曲を有り難がって聴き
ストリートにグラフィティを描かなくなったアーティストのデザインした服を喜んで着ます
だけどエレトラは音ハメのショーダンサーだからHIPHOPとは認めねーよ
743踊る名無しさん:2006/05/11(木) 07:50:00
激しく意味不明。
誰か養護学校の教員がいたら翻訳してくれ。
744踊る名無しさん:2006/05/11(木) 09:41:20
ダンスに関してだけは譲れないってことかな>翻訳
745踊る名無しさん:2006/05/11(木) 13:03:08
いつまでたっても上手くならないから、上手い奴は嫌いってことだろ?
ダンス以前にかなりのバカだな。
746踊る名無しさん:2006/05/11(木) 14:55:06
742
光臨キボンヌ
ツッコミどころの無いくらいのバカっぷり。
カコイイ
747踊る名無しさん:2006/05/11(木) 16:03:15
音ハメのショーダンサーなんて言われたら本人達やファンは嫌がるだろうけど、私的には、そんなのどーでもよい

上手くてかっこいいんだから、それで充分
ショーダンサーだろうとエレトラ大好き!!
最高!!!
748724:2006/05/11(木) 16:04:45
おめーら>>666から読み直してこいダボども
749742:2006/05/11(木) 16:06:09
724ちゃうぞ
750踊る名無しさん:2006/05/11(木) 17:23:07
キミの妄想だろ?
前提から妄想だから、話し合う価値も無い。
751踊る名無しさん:2006/05/11(木) 17:52:02
理屈はどうでもいいんだよ

踊れるかどうかだ
752踊る名無しさん:2006/05/11(木) 18:21:24
キミのレベルだったらそれでいいだろうけど、上を目指すにはダメなんだよね。
753踊る名無しさん:2006/05/11(木) 18:25:58
どーぞ上へ
754踊る名無しさん:2006/05/11(木) 18:27:51
751だけど、踊りやってないから関係ない
見るのが好きなだけ
755踊る名無しさん:2006/05/11(木) 21:57:19
>>742
結局なにがいいたいのかさっぱり分らないんだけど?
とりあえず、病院いっとけ
756踊る名無しさん:2006/05/12(金) 16:20:36
754
誰もかまってやらないから俺がツッコむけど、バカみたいにこのチームは踊れるから良い、あのチームはそうじゃない、ってお前は小学生か?
多少の知恵があれば、ここの構成が、とか、胸の使い方が、って分析するだろう。
っていっても、アイドルの追っかけはそんなものだし、ファンレベルだったらしょうがないかな。
757踊る名無しさん:2006/05/12(金) 17:51:28
エレトラまじすげえ!この曲のこの音はその動き&フリしかない!って思うもんな… フリ作りも上手いしダンスも上手いし最強です
758踊る名無しさん:2006/05/12(金) 20:07:36
ダンディラTV見てたら
おかんが「ショーヘイはいらんわ」
と言って去っていった件

チャンプル見てても「この人肌綺麗やけど顔でかい」とか「ナマイキなクソガキやな」
とか言うし・・・・・・・・・・・・・・・・

759踊る名無しさん:2006/05/12(金) 22:40:55
・・・
760踊る名無しさん:2006/05/12(金) 23:45:32
確かに顔はおっきいかも

でも、全然ナマイキでもないし、クソガキでも無いっしょ

見た目で判断するなよー
長く生きてんだから見た目だけで判断できないことくらい分かろうぜ お母さん
761踊る名無しさん:2006/05/13(土) 06:45:52
「人を見た目で判断するな」なんて言うのが親の仕事かと思っていたが
その逆どころか見た目でしか判断しないとはなー
762踊る名無しさん:2006/05/13(土) 08:23:13
お前らは分盲か?
インタビューとかを見て生意気とか言ってるんだろ。
ダンディラTVに不要なのは激同。
763踊る名無しさん:2006/05/13(土) 10:52:17
この人肌綺麗やけど顔でかい・・・

ってTOZAWAのことでは????
764踊る名無しさん:2006/05/13(土) 12:00:16
急にTOZAWA??
765踊る名無しさん:2006/05/13(土) 18:17:29
>>756
>>751はダンスを見るのが好きなだけであって
HIPHOPが好きな訳ではないってことだ
766踊る名無しさん:2006/05/13(土) 22:12:24
なんでもいいじゃんそんなの

めんどくさい人たち
767踊る名無しさん:2006/05/13(土) 22:43:05

めんどくせーのはテメーだよ!
早くダンスに飽きて、別の所いってくれ
768踊る名無しさん:2006/05/13(土) 23:12:04
なんで、私がキレられるの?
769踊る名無しさん:2006/05/13(土) 23:16:27
じゃあ、おっぱいうpな
770踊る名無しさん:2006/05/13(土) 23:18:29
なんでもよくないから
771踊る名無しさん:2006/05/13(土) 23:56:21
じゃあ、どんなのならいいんだ?
772踊る名無しさん:2006/05/14(日) 00:47:07
踊り以外にも興味をもて
773踊る名無しさん:2006/05/14(日) 00:55:55
>>762
「文盲」を「ぶんもう」と読んでるから変換間違う。
そんなお前は文盲どころの騒ぎではない。小学生の漢字ドリルからやり直せ。
感性がおばはんと一緒で良かったな。ストリートやめてカッポレでもやっとけ。
774踊る名無しさん:2006/05/14(日) 00:57:12
>ストリートやめてカッポレでもやっとけ。

わろたw
775踊る名無しさん:2006/05/14(日) 02:37:23
ダンディラはナイスだよね
776踊る名無しさん:2006/05/14(日) 03:14:20
(´・ω・`)オッパイまだ〜?
777踊る名無しさん:2006/05/14(日) 11:32:06
773は2ちゃん初心者でつか?
さんざん外出な表記でつが。
778踊る名無しさん:2006/05/14(日) 12:32:36
762はまじで間違ってるだろw
779踊る名無しさん:2006/05/14(日) 14:43:12
やっと、ダンディラ ナイスですって言う人が出てきたじゃないですかぁ
780踊る名無しさん:2006/05/14(日) 15:50:53
それなら777もかい?
いまさら、こんなことを言ってもなワラ
781踊る名無しさん:2006/05/15(月) 10:31:30
さて今日はGAMEだな。
番組の出来は、MCがどれだけ短いかにかかってるぞ。
782踊る名無しさん:2006/05/15(月) 17:33:42
編集内容にモナー
783踊る名無しさん:2006/05/15(月) 17:56:52
下手なMCは無くせ
784踊る名無しさん:2006/05/15(月) 18:53:35
やー、
大マジな話、
巧い下手に関係なく、
MCなしでイイ気がするんだけどなー。
785踊る名無しさん:2006/05/15(月) 20:28:39
USKのナレーションだけで十分。
786踊る名無しさん:2006/05/15(月) 23:23:02
あのヘボMCなくせばもっとVTR流せるしこんなハウトゥ時間いらんだろ・・・・
787踊る名無しさん:2006/05/16(火) 07:24:25
改めて思ったけど、中身薄くなったよな。
むかし新日プロレスが、ファン層を広げようとMCにアイドルを起用したものの、中身が薄くなり、新規のファンはおろか、既存のファンにもそっぽを向かれたのを思い出す。
プロレスはもとに戻ったけど、ダンディラももどらないかね。
788踊る名無しさん:2006/05/16(火) 09:04:02
まあ、その時は持ちなおしたものの
いまや新日は崩壊間近だけどな・・・
ダンディラを新日に例えちゃうと…つまるところダンディラも・・・
789踊る名無しさん:2006/05/16(火) 13:39:24
皆さんからすると、重泉がいらないの?ショウヘイさんがいらないの?
両方?
790踊る名無しさん:2006/05/16(火) 15:37:23
もちろん両方。
うざい。
特に女はいらん。
791踊る名無しさん:2006/05/16(火) 18:53:48
どう考えても両方いらないでしょう。ダンスシーンよりあのトークがみたい奴なんているのか?
792踊る名無しさん:2006/05/17(水) 03:59:28
ショウヘイさん ファンぐらいだな
793踊る名無しさん:2006/05/17(水) 10:29:53
昔のダンディラtvを久しぶりにみたんだけど、充実してるよな。
一つ一つのON AIRが長いし、MCもツボをおさえてるし。
ただ、今のも、ゲームをすぐON AIRしたことは評価するよ。
794踊る名無しさん:2006/05/17(水) 14:50:47
だね。
思ったより早かった
795踊る名無しさん:2006/05/17(水) 15:06:31
レッスンいらね。
796ウギー:2006/05/17(水) 15:17:35
ゲームって地味なイベントなんだな
トザワに勝てるような奴は私が見た限りでは誰もいなかった
797踊る名無しさん:2006/05/17(水) 18:53:29
トザワに負けるような奴もいなかったな
798踊る名無しさん:2006/05/17(水) 21:12:56
ってか、joeさん普段はハウスしてるのに、
GAMEのHIPHOPでベスト4ってw
やっぱ上手い人は何やっても上手いんだな。
799踊る名無しさん:2006/05/18(木) 12:18:09
ポップまじりの人いたね
800踊る名無しさん:2006/05/18(木) 15:44:05
そりゃあHIPHOPなんだからポップの要素入ってても
なんら不思議はないわな
というからニュースクールだろうとポップという要素は大事ですよ
801踊る名無しさん:2006/05/19(金) 00:26:58
今どきポップなしでヒップホップは無理じゃね?
802踊る名無しさん:2006/05/21(日) 16:08:25
それはない。
803踊る名無しさん:2006/05/21(日) 20:16:36
>>802 初心者乙
804踊る名無しさん:2006/05/21(日) 20:23:40
>>803
いやあ、実際それはないと思うよー
805踊る名無しさん:2006/05/22(月) 11:37:49
正味の時間を計ったら15分しかなかったよ。
それもレッスンこみ。
MCを何とかならないか。
806踊る名無しさん:2006/05/22(月) 12:53:14
>>801それはない!
しったか初心者乙!!
807踊る名無しさん:2006/05/22(月) 17:33:03
MTVダンディラのGAMEでHIPHOPの予選!?で流れてた曲、誰かわかりますかぁ-(゚∀。)!?
808踊る名無しさん:2006/05/22(月) 17:59:22
初心者バトルだとなくてもいいけど、普通必要だろ。
多分、グルーヴがあればいらないとか言うんだろうけど、大事な表現方法を封印する必要性がわからない。
809踊る名無しさん:2006/05/22(月) 18:02:14
GAMEはなぜ立ちのバトルなのにハウスはフロアーやってる奴が勝つんだ?
810踊る名無しさん:2006/05/22(月) 18:06:30
807
あれは差し替え用のスタッフ作じゃない?
アシッドで簡単に作れそうだけど。
811踊る名無しさん:2006/05/22(月) 18:22:18
>>801
それはない。
どんな決め付けやねん。
今どきって何やねん。
812踊る名無しさん:2006/05/22(月) 19:16:42
今どきのヒップホップって事じゃないのか?
ポップは無くても踊れるけど、
踊るにあたって多少なり覚えてた方が役にたつのでは?
加藤さんにしろ、エレクトリックにしろポップは使うし。
813踊る名無しさん:2006/05/22(月) 20:11:38
さぁ今日はGAME二回目だな。
814踊る名無しさん:2006/05/22(月) 20:25:11
811はデジャブかと思ったよ。
815踊る名無しさん:2006/05/22(月) 21:31:54
>>812
ぶっちゃけ、ポッパーからさせてもらうと、
 > 多少なり覚えてた方が役にたつのでは
多少なりって人を見かけない…
自分の周りでは、ってだけだけどさ。
しっかり打てるか、
全く打てず、肩や手をぶるっと振るわせて、打ってる「っぽく」見せてる人か。
その両極端しかいないなー。。。

確かに弱い(下手な)打ち方しても
ヒップホップにはえないのは判るが、
「っぽく」に安住せずやってほしいけどなー。
816踊る名無しさん:2006/05/22(月) 23:35:07
今日もアホ構成でした
817踊る名無しさん:2006/05/23(火) 08:13:52
いつもリアルタイムで見るんだけど、今回は録画で見たよ。
無駄なMCを飛ばせるのは良いのだけど、一瞬で終わってしまった。
中身の無さに愕然。バトルは予告かと思って、いつ本編が始まるのだろと思ってたら、そのまま終了。
なにこれ。
いい加減、制作会社代えようよ。
818踊る名無しさん:2006/05/23(火) 14:37:30
あのMCどうにかならんか?
819踊る名無しさん:2006/05/23(火) 16:16:07
MTVに言いましょー
820踊る名無しさん:2006/05/24(水) 12:46:03
とりあえず、一つ一つのネタを長くしてくれるだけでも違うのに。。。。
821踊る名無しさん:2006/05/24(水) 18:45:10
それよりMCを代える方が先だ。
ダンスを知らない女を使っても、「すごーい」しかリアクションが取れないのはムカつく。
ダンサーに奴より可愛いのはいくらでもいるだろうに。
822踊る名無しさん:2006/05/24(水) 18:52:27
>>21 ああ
823踊る名無しさん:2006/05/24(水) 19:20:17
これ俺の彼女だけどどう?バイト辞めてほしい…
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1148293142_1.jpg
824踊る名無しさん:2006/05/24(水) 22:18:49
821≫
だね、だね。
重泉を変えてほしい
できれば、ショウヘイさんは、そのままで
825踊る名無しさん:2006/05/25(木) 07:20:06
俺はダンサーのしょうへいは好きだけど、MCの椰子は嫌いだ。
軽いだけで、あれでは素人と変わらん。
826踊る名無しさん:2006/05/25(木) 07:35:00
やっぱ将平さんを軽く引っ張れる位、
MCの上手い人の方がいい

あれじゃあの女が居る意味がない
逆に可哀想
827踊る名無しさん:2006/05/25(木) 08:12:48
ってことはメインがUSK。
アシスタントがしょうへい。
シャワーを浴びて殺される役があのバカ女。
828踊る名無しさん:2006/05/25(木) 11:32:07
>>825
同意。一生懸命やってはるんでしょうけど、やはり何かが違う感じですね。
MCはUSKさんに任せた方がいいですね。女の方はなぜ必要なのか訳がわかりません。

ネタを30分ぶっ通しで流してバックでUSKさんのMCがいいんじゃないでしょうか。
一応お金払っている視聴者としての意見。
829踊る名無しさん:2006/05/25(木) 12:20:20
そういうのはここで愚痴らないと、
届く所で愚痴ったほうがいい、というか
そうしないと意味がないのでは…
830踊る名無しさん:2006/05/25(木) 12:28:24
ここは、ただ愚痴ったり、他人の意見が聞ければいい場所なのでは?
言われなくても、直接、意見してますし
831踊る名無しさん:2006/05/25(木) 13:21:59
uskは、くどすぎるんで嫌じゃ。
RIKAKOがMCやるべき!!
DADALMD!!
832踊る名無しさん:2006/05/25(木) 14:43:39
RIKACOって、村上?
833踊る名無しさん:2006/05/25(木) 21:45:15
831よ。年がばれるぞ。
それならダウンタウンがいい。
834踊る名無しさん:2006/05/26(金) 10:35:20
来週は何を流すんだろうね。
最近、生暖かい目で見ようかって気になってきた。
これもタダ見チューナーに変えたからかな?
835踊る名無しさん:2006/05/26(金) 10:37:22
しょうへいがオールドスクールナイトって言ってた
836踊る名無しさん:2006/05/26(金) 18:24:40
次はましな番組を頼むぞ。
837踊る名無しさん:2006/05/29(月) 17:26:13
さて、今日もみるのかおまいら
838踊る名無しさん:2006/05/30(火) 01:42:04
今日はどうでした?
感想をお願いします
839踊る名無しさん:2006/05/30(火) 01:45:41
エムシーイラネ
840踊る名無しさん:2006/05/30(火) 03:04:50
やっぱり その感想ですね

長いのが問題な気がしますが。。。
短かったら、今のMCありでも良くないですか?
841踊る名無しさん:2006/05/30(火) 07:40:39
しょうへいは短かったら、まだ許せるレベル。もちろん無い方がいいに決まってる。
女は全く不要。マイナスの効果しかない。
842踊る名無しさん:2006/05/30(火) 18:34:52
女も全裸でするとかなら価値があるかもね。
あまりにムカつくから、街中で見つけたら襲ってしまいそうだ。
843踊る名無しさん:2006/06/01(木) 20:24:31
うんこ
844ヤマウソ:2006/06/04(日) 21:03:18
ダンディラ九州誰がえらばれた?
845踊る名無しさん:2006/06/04(日) 22:01:31
なにその糞コテ
846ヤマウソ:2006/06/04(日) 23:55:26
糞こて¥?
847踊る名無しさん:2006/06/05(月) 04:17:22
半年ROMれ
848踊る名無しさん:2006/06/05(月) 11:54:01
あまりにもダンデラTVつまらないのでもう観なくなってしまった。

|ι´Д`|っ <もうだめぽ
849踊る名無しさん:2006/06/06(火) 03:11:55
エムシーイラネ
850踊る名無しさん:2006/06/06(火) 14:45:37
同じ30分でもあいのりの方がよっぽど内容あるな
851踊る名無しさん:2006/06/06(火) 18:33:38
BREAKバトルとかどんだけはしょってんのよ…

で、VTR殆ど出てないのにMCが盛り上がってる振りして

「スゴーイ!!」「な?熱いやろ!?」
とか言われても「はあ!??」ってなる。
物凄く蚊帳の外
852踊る名無しさん:2006/06/06(火) 19:23:07
エムシーイラネ
853踊る名無しさん:2006/06/06(火) 21:36:18
MCの女の股間の開き具合とへっぴり腰具合が気になる
854踊る名無しさん:2006/06/07(水) 03:05:42
確かに「スゴーイ!」「な?熱いやろ」は聞き飽きたね。
855踊る名無しさん:2006/06/07(水) 04:04:56
エムシーの存在意義なし
856踊る名無しさん:2006/06/07(水) 10:22:33
中途半端にダンス知ってるヤツより、何も知らないお笑い芸人MCの方がイイかも
857踊る名無しさん:2006/06/07(水) 13:40:53
>>853
リモコンバイブって知ってる?
858踊る名無しさん:2006/06/07(水) 19:37:28
そんなプレイだとしたら
「スゴーイ!!」「な?熱いやろ!?」
がエロく思える
859踊る名無しさん:2006/06/07(水) 23:56:55
ほんとだ
860踊る名無しさん:2006/06/08(木) 06:28:49
>>857
神!

今回のJDDはXYONでないの?
861踊る名無しさん:2006/06/08(木) 07:49:45
去年は音はずしまくりだったしな…
862踊る名無しさん:2006/06/08(木) 10:57:30
筧さん出ないかな。
863踊る名無しさん:2006/06/08(木) 13:57:11
あの女とやりたい。
しょうへいなら連絡先くらい知ってるよな。
864踊る名無しさん:2006/06/08(木) 18:09:09
■祭りのお知らせ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★ガーナ代表をイケメン投票で1位にしよう★


◎下のURLから投票所に行けます
◎右側のフォームから投票できます

【 http://wc2006.yahoo.co.jp/feature/cool/ 】


全員で投票して優勝させよう!
これは…
                      俺達のワールドカップだ!!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
865踊る名無しさん:2006/06/09(金) 13:22:06
で、DD Tokyo
866踊る名無しさん:2006/06/11(日) 19:31:39
福岡大会は、『femail1000w』と『ケイ☆モピ』でしたよ。って、遅い?
867踊る名無しさん:2006/06/11(日) 19:38:10
サウンドオブマンの竜一って誰と付き合ってるん? ゆみ?
868踊る名無しさん:2006/06/11(日) 19:38:44
869踊る名無しさん:2006/06/11(日) 20:24:44
ヘックスベックスの優勝でしょ。
はむつんはもう無理無理
870踊る名無しさん:2006/06/12(月) 20:15:57
869
いきなりどうした?電波で更新してるのかい?

今日はサッカーがあるからみれないね。
871踊る名無しさん:2006/06/14(水) 06:50:31
JDD東京予選
見に行ってガッカリした
872踊る名無しさん:2006/06/14(水) 07:18:23
ODDのレベルが高すぎってのもあるんだけど
今回のJDD東京予選はレベル低すぎだったね。
良くも悪くも前回上位入賞チームの影響があったのか
驚かせてなんぼとか、衣装にこりまくったり、誰もやらないような事をやってみたり
なんかダンスコンテストじゃなくなっているチームが目立った。
ダンスがちゃんとできてるから衣装やネタがはえるのに、逆の発想が多すぎる。
正直あれではODD優勝時点のHEXBEXにすら届いていないし
あれからさらに成長しているHEXBEXを止める力をもったチームはいない。
あながち869の言ってる事は釣りでも冗談でもなく、現状を表していると思う。
873踊る名無しさん:2006/06/14(水) 08:15:47
東京予選は痛い大会でした。
下手くそが目立とうと必死で…
874踊る名無しさん:2006/06/14(水) 10:39:50
で、どこが通ったの?
875踊る名無しさん:2006/06/14(水) 10:49:11
↑教えるから、おっぱいうpな

111:速報 :2006/06/11(日) 21:28:58
なんと前スレで話題だった韓国のAnimation CrewがTokyo大会に入賞しました。

その他は
Symbo-rhythm + Clock Eyed Canvas
Shuffle
Wedge Sole
Dear All






オールドスクールナイトで上位に入ればジャパンにも出られるのだろうか。
この結果にはやや不服。
876踊る名無しさん:2006/06/14(水) 12:21:11
875
THX
男なんだけど、いいのか?
877踊る名無しさん:2006/06/14(水) 22:56:58
>なんかダンスコンテストじゃなくなっているチームが目立った。
>ダンスがちゃんとできてるから衣装やネタがはえるのに、逆の発想が多すぎる。

これは東京予選以外でも同感
ストリートダンスシーン全体がこういう傾向あるね

何かやらなきゃ
ビックリさせなきゃ
みたいなね。
はむつん、G'oldとかの影響でその傾向に拍車がかかってる

マイケル見ろ!
JB見ろ!
MCハマーを見ろ!
踊りがそんなネタの部分越えてすごいぞ!

見る側としてはいまさらそんなにネタの部分では驚きません
世の中にはエンターテイメントとして面白いネタがゴロゴロあるからです
878875:2006/06/15(木) 00:29:58
>>876
http://p.pita.st/?m=b0j2roqu
これは凸とかいうコテの動画らしいのだが
これを超える勢いで頼む。
879踊る名無しさん:2006/06/15(木) 12:41:24
>>878
以前よりだいぶ上手くなってるなぁ
前はホントにひどかった。
880踊る名無しさん:2006/06/15(木) 21:41:42
同感。
漏れには絶対マネできない
881踊る名無しさん:2006/06/16(金) 01:22:48
色んな意味ですごい
882踊る名無しさん:2006/06/18(日) 01:41:50
どなたか2004年度の東京ダンスディライトでG'oldが優勝した時の曲がわかる方はいませんか?(><)
ダンディラのマガジンを見たときはアキームの「アンビダブルドリーム」と書かれていたのですが、
つづりのほうがわからず探せないんです。お願いします!
883踊る名無しさん:2006/06/18(日) 11:22:15
夜中終電で最終駅で降りるときいつまでも寝てる人がいた よく見たら7DOWNのアキヒコさんだし
あえて起こさなかったけどね
884踊る名無しさん:2006/06/18(日) 13:27:14
(´・ω・`)シランガナ
885踊る名無しさん:2006/06/18(日) 17:32:57
マシーン原田ってまだケタミン吸ってんの?
886踊る名無しさん:2006/06/18(日) 18:10:10
(´・ω・`)シランガナ
887踊る名無しさん:2006/06/18(日) 19:05:36
セックスマシーンは ら だ  食べ過ぎでちゅ
888踊る名無しさん:2006/06/19(月) 15:29:03
夏厨のでる季節になったか。

予選落ちは君の実力不足だよ。
889踊る名無しさん:2006/06/19(月) 15:38:51
…去年だったか縄跳びしてるグループがあって全米が泣いた
890踊る名無しさん:2006/06/19(月) 16:44:17
せめて、縄跳びじゃなくて、ダブルダッチって言おうよ

縄跳びには違いないがw
891踊る名無しさん:2006/06/19(月) 20:28:21
痔踊るのアンビリーバブル・・・???
892踊る名無しさん:2006/06/19(月) 22:23:50
広島大会はどうだった?
あれだけエントリーが少なかったら不公平だなW
893踊る名無しさん:2006/06/19(月) 22:26:33
まったくだwww
894踊る名無しさん:2006/06/20(火) 01:15:01
前回ジャパン入賞チームの悪影響がもろに出たね。
審査員の総評「誰もやった事がない事をやって驚かせればいいってわけじゃない」
ってのもちゃんとDVD収録すれば良かったのに。

目立ちたがり屋:なんかインパクトさえあれば入賞するらしい
本来のダンサー:こんな大道芸コンテスト出てもダンスの正当な評価がされない

そんな心理が働いたかどうかは憶測でしかないが
エントリー数も全体に少なく
エントリー者の層や実力、スタイル、ダンス性も
日本最高のダンスコンテストとは違う方向に突き進んでいる。
これじゃ観客も来なくなり、ダンサーからもそっぽを向かれ
日本一を決める大会という肩書きも地に落ちるんじゃないかなぁ
とりあえず今回は正統派ダンサーな人達を入賞させないと、この悪い流れが断ち切れないっしょ。
若いダンサーへの影響を考えると、はむつんを特別賞枠に入れる事すら危険すぎる。
HEX BEXを優勝させておくのが一番安全で効果が高いかな。
895踊る名無しさん:2006/06/20(火) 01:22:58
大阪予選は硬派なダンサーばかりであることを祈ります。。。
東京と違って痛いダンサーが少ないから大丈夫だと思うけど。。
896踊る名無しさん:2006/06/20(火) 02:53:11
広島予選は
Revere-Buddy/HIPHOP
福岡


CAFUE/FREESTYLE
広島
でした
897踊る名無しさん:2006/06/20(火) 11:38:00
今回のMTV今まで見た中で1番良かった。
スタジオじゃないし、女の子の服がTシャツだったし、
いつもよりはダンス番組な感じでした。
898踊る名無しさん:2006/06/20(火) 12:24:28
>>女の子の服がTシャツだったし

ちょwっwwwっっっw、そこかよwwっwww

いや、俺も好きだけどさ、女の子のTシャツ姿…
899踊る名無しさん:2006/06/20(火) 20:34:53
確かに今週は良かった。
何が良かったかというとMCが少なかったからW。
糞MC氏ね。
ただし女はおっぱい出したら許す。
900踊る名無しさん:2006/06/21(水) 11:15:34
出番が少ないからと評価されるMCって…。
悲しいね。
901踊る名無しさん:2006/06/21(水) 15:03:17
俺の希望としては

コブラのこっちん
レジェンド
ストロングマシン二号

で司会をして欲しかった。
902踊る名無しさん:2006/06/21(水) 16:58:12
混沌としてるな
903踊る名無しさん:2006/06/21(水) 17:14:11
誰だ?そいつら。
今週は昔のダンディラTVみたいな構成で良かったな。
CMが多すぎるのは気にくわないけど。
904踊る名無しさん:2006/06/21(水) 17:32:13
会場で客のコメントとか撮るのに『ディライトTVです』と言わずに『MTVです』って言うところがなんか気取った感じねw
905踊る名無しさん:2006/06/22(木) 14:20:49
俺が収録中に出くわしたら、オパーイをもむがなW
906踊る名無しさん:2006/06/22(木) 14:57:45
んな度胸ねえくせに
907踊る名無しさん:2006/06/22(木) 16:17:39
俺、収録中に出くわしたんだけど、
オパーイを揉もうにも、度胸は有ったんだが、肝心のオネーチャンに胸が無かったよ たぶんAAカップ
908踊る名無しさん:2006/06/22(木) 23:48:03
広島大会エントリー少なすぎ。
東京よりはレベル高かったけどね。
909踊る名無しさん:2006/06/23(金) 00:08:37
コブラのこっちん氏は病気療養中では?
910踊る名無しさん:2006/06/23(金) 15:22:38
あの女はヤリマン。
スタイルジャンクション収録終了後、某有名ダンサーを逆ナンして、やったらしい。

911踊る名無しさん:2006/06/23(金) 19:53:33
ってことは、そいつはしょうへいの弟になるわけだな
912踊る名無しさん:2006/06/24(土) 00:07:07
今年レベル低くね?
東京予選で文化祭レベルのチームがちらほら…
913踊る名無しさん:2006/06/24(土) 14:05:12 BE:185767283-#
予選ってTVで見れる?
914踊る名無しさん:2006/06/24(土) 14:15:31
次の次のダンディラから随時放送
915踊る名無しさん:2006/06/25(日) 00:26:59 BE:185767283-#
ありがとう。
916踊る名無しさん:2006/06/25(日) 03:59:44
こっちんとしょうへいさんは付き合ってたの?
やっちゃっただけ?
917踊る名無しさん:2006/06/25(日) 10:07:29
>916
お前、コブラのこっちん氏を誰だと思ってるんだ。
918踊る名無しさん:2006/06/25(日) 11:07:54
いや、こっちんでしょ?

ヤリマンとか書かれてんのに、それには反応しないの?
919凸 ◆is.no.net. :2006/06/25(日) 11:20:50 BE:348313695-#
>>916>>918
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
920踊る名無しさん:2006/06/25(日) 11:24:25
>916
もう一度言う
お前、コブラのこっちん氏を誰だと思ってるんだ。
921jom:2006/06/25(日) 12:50:58
結局デキレース。審査も最終的にマシーンが個室でやってるってよ?
九州方面の人間は仕事振れないからまず優勝できないし、タカフミてのの権力で
通過してるチームもあるし、カトーも金もらってるみたいだし。
922踊る名無しさん:2006/06/25(日) 13:39:14
>921
地方予選で落とされたのか。
そんな妄想書き込みしている暇があったら練習しなよ。
923踊る名無しさん:2006/06/25(日) 19:25:20
>>921
なかなか面白いこというなW
厨房か?

>審査も最終的にマシーンが個室でやってるってよ?
 審査の風景はDVDで写ってるけど。
 個室じゃないとうるさくてしょうがないだろうに。

>九州方面の人間は仕事振れないからまず優勝できないし、
 優勝できるようなチームいたか?

>タカフミてのの権力で通過してるチームもあるし、
 他の審査員もタカフミには頭が上がらないのか?

>カトーも金もらってるみたいだし
 ギャラぐらいもらうだろ。
 出場チームからもらったにしても、それだけのリスクを犯してまで
 通そうとするギャラを払えるチームっているのか?
924踊る名無しさん:2006/06/25(日) 19:44:18
>>923
予選通過できずにすねてるヤツの愚痴に
いちいち付き合ってやる必要はないと思うが。
925踊る名無しさん:2006/06/25(日) 22:21:06
コブラのこっちん最高!!!!
こないだちょっと映ってたよ。
926踊る名無しさん:2006/06/26(月) 13:28:03
こっちんっていいケツしてるよな。
しょうへいの気持ちもわかるよ。
927踊る名無しさん:2006/06/26(月) 14:26:51
JAPAN パシフィコだったのか....言われてみれば全席指定で5000人ったらあそこ位しかないわ
にしても、あそこステージでか過ぎだぞ
928踊る名無しさん:2006/06/26(月) 18:08:00
後ろからは見えるのか
929踊る名無しさん:2006/06/26(月) 22:35:03
コブラのこっちん氏は病気療養中で
さらに言えば、もういいオッサンのはずなのに
なんだあのダンスのパワーは…
生で見て圧倒されたよ。
930踊る名無しさん:2006/06/26(月) 22:38:10
仙台予選はどうだったの?
931踊る名無しさん:2006/06/27(火) 00:42:01
ご存知クワイトと、マドカさんが率いる三県複合のチームが通ったらしい
932踊る名無しさん:2006/06/27(火) 01:29:48
G'oldにフォーマー、さらに今回のチームでも結果残すなんて凄いな
933踊る名無しさん:2006/06/27(火) 02:24:12
今年もポップが強いのかなー
はむつん、ウィナーズ、ANIMATIONCrew クアイト、マドカーズ、アフロ、レッツブギー。
と今のところ他にだれかいる?
934踊る名無しさん:2006/06/27(火) 10:26:49
POPってのは、コンテストで賞が狙いやすいジャンルであることは確か
935踊る名無しさん:2006/06/27(火) 11:15:30
たまにはハウスのことも思い出してください
936踊る名無しさん:2006/06/27(火) 12:38:54
>>934

7〜8年前は「POPで入賞するなんてありえない」って言われてたから
時代も変わったな、と思うよ。
3D CREWが優勝したとき心底驚いたのは、もう昔話か…

>>935
昔に比べてHOUSEの一般認知度やレベルも上がってきてるから
これからじゃないかなーと思う。
特にPOP参加者が多い大会だとHOUSEの良さが際立つ。
937踊る名無しさん:2006/06/27(火) 13:15:34
コンテストに入賞しやすいかは別として、ネタが豊富なジャンルではあるな

のど仏を動かしたからって、ダンスとして考えて『だから何?』って思うんだけど
会場は沸いちゃうみたいな......ズルイよなw
938踊る名無しさん:2006/06/27(火) 13:52:16
ジース『ようわからん』
939踊る名無しさん:2006/06/27(火) 14:30:39
>>928
客席は、ひな壇上になってるから余裕で見える....けど、一番後ろからとかは、かなりステージから遠いよ

んでもさぁ、あそこな 欠陥なのかはしらんけど
ステージの天井あたりのモルタル材(2m四方くらい)が崩れ落ちてきたことあるよw

しっかり補強してないと、また崩れるかもなwww
940踊る名無しさん:2006/06/27(火) 15:09:15
>>932
ACKYさんを超えられるのはマドカだったりしてな
まだ22歳でダンス歴5年だし、何より音を楽しんでる
941踊る名無しさん:2006/06/30(金) 19:38:30
俺はちんこを動かすムーヴを開発したけど、うけるかな?
942踊る名無しさん:2006/06/30(金) 20:15:13
>>1 に要望

スレ立てるときはダンデラって一体何?的な説明キボん
いや、俺がって言うわけじゃなくて
世の中には、まさに今からダンス始める奴もいるってこと。
ダンスはまだまだマイナーだから、初心者に優しくネ。
ウザイ事言ってごめんけど。。
943踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:58:15
>>942
言いだしっぺがヤル これ2chの掟

要望とか言ってないで、次スレお前が立てて、テンプレにダンディラ説明ダ・関係リンクを書け
944踊る名無しさん:2006/07/03(月) 18:23:15
今日からジャパン予選?
945踊る名無しさん:2006/07/03(月) 18:49:51
だよ
福岡
946踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:47:50
何言ってんの?!
福岡は6月に終わったよ
次は16日に大阪
947踊る名無しさん:2006/07/04(火) 02:23:07
↑ディライトTVの話だと悟ってくれw
948踊る名無しさん:2006/07/04(火) 04:32:33
あははっ ウケる
949踊る名無しさん:2006/07/04(火) 19:53:06
来週は東京予選…
低レベルで馬鹿みたい
950踊る名無しさん:2006/07/04(火) 23:28:57
東京は酷かったみたいですね
951踊る名無しさん:2006/07/05(水) 12:39:18
今年ははむつん優勝でしょう!!!
952踊る名無しさん:2006/07/05(水) 15:12:18
まぁ、今年、優勝できなかったら、もうはむつんのJapan優勝はネーなw

んでも、俺ははむつん応援するぞ

だって、大阪までJapan観に行くの遠いんだもん
953踊る名無しさん:2006/07/05(水) 17:39:23
OUTSETの真ん中の子の
ぼでーがエロい

というわけでOUTSET優勝だな
954踊る名無しさん:2006/07/06(木) 12:51:34
いやいや今年は絶対はむつんサーブ優勝だよww
ダントツだろうな
955952:2006/07/06(木) 13:07:41
>>954
無理かと....曲・構成を思いっきり変えてくるかしないと絶対に無理
でも変えた時点で はむつんでは無くなるけどネ
956踊る名無しさん:2006/07/06(木) 14:43:39
新ネタ、衣装からなにから変えてたぞ。
はむつんは嫌いじゃないが優勝は無理だろ。アニメーションクルーがやばいよ
957踊る名無しさん:2006/07/07(金) 12:44:35
素人目にも分かるすごいはむつんて本当にすごいと思う。
唯一無二でアニメーションてよりはむつんスタイルは認めるところだよねww
958踊る名無しさん:2006/07/07(金) 15:25:09
凄いと思うけど、ジャンジャン新しいネタが見たい

同じのばっかりで、もったいない
はむつんぽいスタイル?みたいなのいっぱい作ってほしいな
959踊る名無しさん:2006/07/07(金) 20:11:59
ただ、同じスタイルで出続けるのは他のジャンルでもツライのに、アニメーションと言ったら、なおさらツライだろw

観るたび飽きてくるんだよな やっぱ一発勝負じゃねーと
960踊る名無しさん:2006/07/07(金) 20:17:44
アニメーションクルーの、どこがヤバイんだ?
結構、目立つことはやってるけど(←衣装の話じゃないよ)、一つ一つのスキルが甘い

>>956
衣装.....は、べつにどうでも良いかな?
なにから変えてたぞって、
また曲が、例によってはむつん謹製『でれでれでれでれ↓でれでれでれでれ↑*2 ずだだだだだだだ ずっだっだんだだ』とかだと、確実に負けるぞ
961踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:41:02
はむつんはないな・・・
962踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:59:05
>>960
東京予選見てないけどAnimationCREWはどんなネタやった?衣装は五色のアレ?
963踊る名無しさん:2006/07/09(日) 22:32:22
はむつんDNAの動画Aは新ネタよ
964踊る名無しさん:2006/07/09(日) 23:19:01
だーよしさんがやばくなってる・・・すごい。
965踊る名無しさん:2006/07/11(火) 16:38:45
animationcrewはやばいよ
はむつんよりは少なくともうまい。
入賞はかたいよ
966踊る名無しさん:2006/07/11(火) 23:34:42
そうかぁ〜?そんな大したことないぞ。
967踊る名無しさん:2006/07/12(水) 01:18:05
やばいのはHEX BEXでしょ
968踊る名無しさん:2006/07/12(水) 01:30:50
だーよしさんのソロの時のスローモーションに入ってからの動きが良い感じに
自然な気がする。

ソロの最初は少し早取りの感じはするけど。

はむつんは応援しているので頑張ってほしい。
969踊る名無しさん:2006/07/12(水) 08:41:08
>967
話の流れを読めるようになりましょう。
970踊る名無しさん:2006/07/12(水) 09:06:02
OUTSETの真ん中の人が肉厚で好きです
971踊る名無しさん:2006/07/12(水) 10:24:22
いや、やっぱアフロイズムじゃね?
972踊る名無しさん:2006/07/12(水) 12:35:46
965の人よどこをどうみてもはむつんの方は上手いでしょうwww
なぜ???
973踊る名無しさん:2006/07/12(水) 16:23:00
関係者だからさ。
974踊る名無しさん:2006/07/12(水) 16:31:32
はむつんは最近イベントでもお客よべないし
いくら独自のスタイルとはいえ 進化がなさすぎる 
アニメーションでは去年優勝できなければ終わりですね。
流れがそっちにいってない
975踊る名無しさん:2006/07/12(水) 16:36:05
OUTSETの真ん中の子のお腹に萌える(*´д`*)
976踊る名無しさん:2006/07/13(木) 07:03:09
OUTSET人間として性格悪いコがいるって聞いたけど本当かな?
977踊る名無しさん:2006/07/13(木) 07:31:22
175R
978踊る名無しさん:2006/07/13(木) 09:38:30
979踊る名無しさん:2006/07/13(木) 12:36:10
974さんイベントはどこもかなり多いですが・・・
むしろ昔より人多いですwwww
980踊る名無しさん:2006/07/13(木) 13:27:58
>>978
確かに、はむつんの方がスキル高いな
981踊る名無しさん:2006/07/13(木) 13:42:30
そう言う奴出てくると思ったWWW
982踊る名無しさん:2006/07/13(木) 19:35:14
>>978
タットやストップモーションをやる人は上手いと思う。すごいと感じた。
でも体が細いうえに服装もけっこうタイトな服だから踊りが弱く見えてしまうのが残念。
それと手の位置が下にあるときが多いからポーズが小さく感じる。

他の人のアニメーションは、はっきりいって雑。
983踊る名無しさん:2006/07/13(木) 21:43:42
予選はむしろギラギラな衣装だったな。
984踊る名無しさん:2006/07/14(金) 02:23:54
OUTSETのお腹ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プ二プ二プ二プ二!!
マジで惚れた
985踊る名無しさん:2006/07/14(金) 15:02:21
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
986踊る名無しさん:2006/07/14(金) 15:11:25
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
987踊る名無しさん:2006/07/14(金) 15:14:49
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
988踊る名無しさん:2006/07/14(金) 15:16:16
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
989踊る名無しさん:2006/07/14(金) 15:17:27
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
990踊る名無しさん:2006/07/14(金) 15:29:37
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
991踊る名無しさん:2006/07/14(金) 15:30:23
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
992踊る名無しさん:2006/07/14(金) 15:46:44
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
993踊る名無しさん:2006/07/14(金) 16:14:23
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
994踊る名無しさん:2006/07/14(金) 16:19:51
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
995踊る名無しさん:2006/07/14(金) 16:29:45
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
996踊る名無しさん:2006/07/14(金) 16:30:36
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
997踊る名無しさん:2006/07/14(金) 16:31:45
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
OUTSET優勝
998踊る名無しさん:2006/07/14(金) 16:32:42
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
999踊る名無しさん:2006/07/14(金) 16:34:32
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
1000踊る名無しさん:2006/07/14(金) 16:37:12
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙お腹プニプニプニプニ!
1000なら
OUTSETが優勝
HEXBEXが二位
animationcrewが三位
アフロが特別賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。