■■■熊川哲也ってどうよその18■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
前スレがdat落ちしたので立てました

前スレ 熊川哲也ってどうよその17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1111163628/l50
2踊る名無しさん:2005/07/09(土) 12:13:58
過去ログ
熊川哲也ってどうよ その1
http://ton.2ch.net/dance/kako/988/988177514.html
熊川哲也ってどうよ、その2
http://ton.2ch.net/dance/kako/1002/10028/1002802483.html
熊川哲也ってどうよ。その3
http://ton.2ch.net/dance/kako/1008/10087/1008773749.html
熊川哲也ってどうよ その4
http://ton.2ch.net/dance/kako/1016/10166/1016627347.html
熊川哲也ってどうよ その5
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1028/10289/1028941672.html
熊川哲也ってどうよ その6
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1035/10353/1035362567.html
熊川哲也ってどうよ その7
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1039/10390/1039088032.html
熊川哲也ってどうよ その8
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1042/10422/1042296869.html
熊川哲也ってどうよ その9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1056424605/
熊川哲也ってどうよ その10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1062915180/
熊川哲也ってどうよその11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1067529781/
熊川哲也ってどうよその12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1069111849/
熊川哲也ってどうよその14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1082865865/
熊川哲也ってどうよその15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1093703894/
熊川哲也ってどうよその16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1105742369/l50
3踊る名無しさん:2005/07/09(土) 12:34:12
このスレ最近マンセー化してきたからあっちと大差ないじゃん。
2つもいらないんじゃないの。
4踊る名無しさん:2005/07/09(土) 12:39:25
好き嫌いで分けるより、
単純に「熊川哲也&K-Ballet」で一本化したほうがいいような・・・
5踊る名無しさん:2005/07/09(土) 13:44:34
>>1ありがとう 乙カレー!

せっかくたててくれたんだし、次ぎスレで検討しようよ
6踊る名無しさん:2005/07/09(土) 14:20:36
最近は、こっちの方が活性化してたし。
7踊る名無しさん:2005/07/09(土) 14:47:46
>>1さん乙!
一本化には賛成だけど、この新スレ立ててもらえて嬉しっす。

来週の今ごろはパーチーだね。
このスレの住人で参加する人いる?
8踊る名無しさん:2005/07/09(土) 22:23:32
くるみ割りチケ先行、今日電話繋がった人いる?
9踊る名無しさん:2005/07/09(土) 22:45:33
1日中かけてたけど、繋がらなかったよ〜
10踊る名無しさん:2005/07/10(日) 00:26:19
Kバレエのチケットってそんなに取りずらいものなの?
11踊る名無しさん:2005/07/10(日) 02:46:47
Kバレエの公演にいったことがあるけど、客席が著しく通俗的な雰囲気。
ま、シロートさんにバレエを広めるという役割ははたしているんだろうけど。
12踊る名無しさん:2005/07/10(日) 07:23:19
最近一段と人気を増してきたね。
あたしも取れなかったよ〜。一度見たら、はまるから当然か・・・
13踊る名無しさん:2005/07/10(日) 08:24:26
tel先行ってその場で席は解りますか?
14踊る名無しさん:2005/07/10(日) 09:18:38
>11 行ったことがある・・・じゃわからんかもね。
他のカンパニーの公演でも通俗的な人達はいるし。
Kの客席は、熱烈ファンが多いと思うよ。
15踊る名無しさん:2005/07/10(日) 11:50:10
>>14 チケットス○ースならわかるよ。
16踊る名無しさん:2005/07/10(日) 12:04:17
最近一段と人気が増したから繋がらないというより
先行発売の電話の受け手が少ないだけじゃない?
17踊る名無しさん:2005/07/10(日) 12:06:10
先行予約が取れないのなら、一般発売なんてとんでもなく無理ってこと?!
18踊る名無しさん:2005/07/10(日) 13:56:05
こういう時、FC入ってたら取れるのかな?
それならFC入る意味がある!
19踊る名無しさん:2005/07/10(日) 14:06:04
FC入ってても、団長がメインを務める都内の土日公演は厳しいよ。
平日分なら楽勝でかなり良い席が見込めるけど。
20踊る名無しさん:2005/07/10(日) 14:08:31
初回費+年会費を払うならオークションで狙う方が…
年2回以上見るなら意味も有ると思うけど
21踊る名無しさん:2005/07/10(日) 14:24:24
チケ取りの手間を省くという意味では、FCに入っておくのも一つの手だと思います
でも、ここのFCって、会員割引とかが全然無いの…
入金は急かされるし、郵便振込みオンリーだし、送料もばっちり請求されるし…

チケ取りに時間を割くのがいやなのであちこちの友の会に入ってますが
他のところはもっとサービスいいっすよ!会費高いくせに、なんだこりゃよ!!
22踊る名無しさん:2005/07/10(日) 14:39:13
ここのFCって相当のケチなんだね。
FCに入っているファンこそ、大切にしなきゃいけないのに。
割引もないし、公演のチケも平日しか取りにくいなんて・・・
話きいて、ほんとびっくり。

団長の責任なの?ちょっと幻滅。
23踊る名無しさん:2005/07/10(日) 14:48:34
人気演目の土日公演のチケットが取りにくいのは、どのFCでもよくあること。
ただ、割引がないとか入金が先というのは勘弁してほしいよね。
24踊る名無しさん:2005/07/10(日) 15:11:05
FCのやり方には団長は関与してないんじゃないか・・・

と擁護してみる
25踊る名無しさん:2005/07/10(日) 17:48:51
くるみのクララって誰がやるのかな?
26踊る名無しさん:2005/07/10(日) 21:40:30
誰もやらないと思う。
マリー姫と言う役だったらやすむら・あらい・ひがしの・かんべ。
27踊る名無しさん:2005/07/10(日) 22:04:37
>26 誰もやらないと思う。
マリー姫という役は最初から登場するんですか?
28踊る名無しさん:2005/07/10(日) 22:07:46
チラシを見た限りではものすごくオリジナルな
くるみだよね。
そのマリー姫がどこでどれだけ踊るのかも
皆目見当がつかない
29踊る名無しさん:2005/07/10(日) 22:17:27
ホフマンの原作では主役の女の子はマリー
30踊る名無しさん:2005/07/11(月) 14:55:10
7/9のチケットスペースの先行、私とれましたよー。

楽しみだなー。でもすごい先だな。
31踊る名無しさん:2005/07/11(月) 18:13:33
>30良い席取れましたか?
3230:2005/07/11(月) 20:27:34
良い席なのかなー。1Fの真ん中あたりでした。

電話でとったにしてはまあまあかな。

もっと良い席で一度見てみたい。
33踊る名無しさん:2005/07/11(月) 22:04:13
私がかけたときには1Fの後ろしか残ってなくて買うのや〜めた。
で、キャンセル待ちっていつものパターンだなぁ。
34踊る名無しさん:2005/07/12(火) 09:16:34
キャンセル待ちって、いつ頃とれるの?いつものパターンだと。
3531:2005/07/12(火) 09:28:38
>32普通に良席!15列頃のセンターでしょ!羨ましいです!
それとも最前列とかが良いの?
今回は一般発売に分身の術で挑戦汁ぞぉぉぉぉぉ〜〜!

36踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:08:43
以前の公演で、優先予約の日になぜか5分以内に電話が繋がって
最前列センターが取れたことがありました。オペレーターの
「1列目のセンターでよろしいですか?」に耳を疑った。
大体いつも1時間以内に繋がるんだけど、これって運がいいの?
こんなんで人生の幸運を使い果たしてる気が...(泣)
37踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:43:10
10列前後のセンターが最良と思うが・・・。
38踊る名無しさん:2005/07/12(火) 20:44:30
一列目センターど真ん中って良くマダム大屋がお座りになってたわね。
でもどうしてあんな指揮者の頭が邪魔なところがお好きだったのかしら?
39踊る名無しさん:2005/07/12(火) 23:06:50
今日、熊さんは、ロイヤルをご鑑賞でした
40踊る名無しさん:2005/07/12(火) 23:33:03
なんといわれようと、1列目のセンターで1度見てみたい。

うらやますい。
41踊る名無しさん:2005/07/12(火) 23:41:36
都さんとロイヤルの全幕、多分最後ですものね。
42踊る名無しさん:2005/07/12(火) 23:44:51
>40 指揮者じゃまだろうと、全体が見えにくかろうと
確かに1度座ってみたいと思うよね。
わかるよ。どっぷり入り込める気もするし。

そして次回からはやめようと思うんだー。
まずは1回。がんがれー
43踊る名無しさん:2005/07/12(火) 23:46:04
意外に近すぎると入り込めないよー
アラも見えすぎる。

音楽と一緒。
チェロとか間近で聞いたらすっごく雑音多いもん。
44踊る名無しさん:2005/07/12(火) 23:47:24
多分自分ひとりのために踊ってくれてる気分は味わえるのよ。
レヴェランスの最後なんか特にね。
45踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:53:35
そんなことはない。
私は5列目より前に行くと、舞台上のひとが自分あたりをすっとばして、
もっと後ろに向けて演技をしているのを感じる。
お辞儀ももっと後ろに飛んでいく。
46踊る名無しさん:2005/07/13(水) 01:18:13
言える。今日東京文化でシンデレラ見てきて、
遠くへ目をやるときはあそこなら3階正面に
目線をやってるなあと実感してきた所だ。
47踊る名無しさん:2005/07/13(水) 09:39:24
まずは座ってみないとそんなことすらわからない
みんなの話、うらやましすぎ
と >40の変わりに答えてみる
48踊る名無しさん:2005/07/13(水) 11:06:00
>45
昨日がまさにそれ。ダンサーや踊りは良く見えるけど、
舞台から発せられる雰囲気が見えないというか自分も飲まれているというか。
明らかに何かが自分をすっとばされているのがわかった。
正直、もっと下がって見たかった。
49踊る名無しさん:2005/07/13(水) 11:52:02
まぁ目的は色々だから、仕方ないけど
ここ前から最前列喜ぶような人多かった?
50踊る名無しさん:2005/07/13(水) 12:04:25
ミーハーなファンが増えたと言うことでは?
相撲で言えば砂かぶり・・・。
歌舞伎で言えばふんどしが見える席(呼び方が解らん)・・・。
そういう席を好む人がいてもごく自然。
最近、億で高値がつくのはそのせいかなぁ。
51踊る名無しさん:2005/07/13(水) 15:41:31
でも、まずは座ってみないとそんなことすらわからない
みんなの話、うらやましすぎ
と >40、47の変わりに答えてみる
52踊る名無しさん:2005/07/13(水) 15:45:39
男女問わず、若くて美しいダンサーの顔やスタイルを近くで見たいとか
足上がってすげー!グルグル回ってすげー!ってのを
見たい人もいるからね・・・

一度、前の席は経験するといいと思う。
こればっかりは経験に時間とお金を積むしかないよ。
私も後ろでばっかり見てた頃は前の席に憧れたけど、
実際前で見てみて失う物も大きいことがわかった。
53踊る名無しさん:2005/07/13(水) 15:54:15
ちょっとしたコネがあれば・・・。
そのホールの最良席を確保するより、最前列を確保するほうが簡単である。
経験有。これ以上は言えんが

54踊る名無しさん:2005/07/13(水) 16:10:35
そうじゃないの、マダム大屋の場合、必ずと言っていいほどダンサーは
レヴェランスの最後にチラッと彼女を見るわけよ。
そのぐらいのバレエのパトロネスだったの。
だから彼女は自分ひとりのためって雰囲気を味わうの、普通の人には
勿論そんなの無いわよ。
55踊る名無しさん:2005/07/13(水) 16:11:59
歌舞伎はかぶりつきって言う。
56踊る名無しさん:2005/07/13(水) 16:15:34
普通の人だったら、ダンサーの視線は前列より明らかにもっと上だもんね。
むしろこっち向いてもらえなくて寂しいというか。
建前とかで飛んでくるお菓子が自分の頭上を通りすぎていく寂しさみたいな。

57踊る名無しさん:2005/07/13(水) 16:17:52
>>56 3行目
GJ!w
58踊る名無しさん:2005/07/13(水) 16:52:41
かぶりつきって、なんかまんまな名称でつね。
40さんたちも早くかぶりつけるといいね!
金の鯱にかぶりついている猫
思い出しました。
59踊る名無しさん:2005/07/13(水) 17:59:14
>41
何で?ホント?
60踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:03:16
>>56>>57は田舎の人かい?ww
61踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:03:54
役者にかぶりつくことができそうなほど近い席=最前列
とは違うんだよね?
かぶりものを渡されるほどの席って意味じゃなかったっけ?
62踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:09:32
60が何得意げにwwしているか、わからん。
63踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:11:56
いや別に得意げにはしてないが(プ
64踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:28:26
61さん博識!勉強になります
65踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:47:36
「建前」がわからない人多いと思う。
こういうのは地域ごとに呼び方も違うしねぇ・・・年齢差もあるし。
上棟式の餅撒きとか、結婚式の飴撒きとか(これは中京圏)
そういうときに「すっとばされる」悲しさってことよね?
66踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:56:21
辞書によれば役者にではなく舞台に「齧り付くように見る」からだそう。
かぶりものって、水族館のシャチやイルカショーのこと言ってるの?
それとも勘三郎さんのコクーン歌舞伎?
67踊る名無しさん:2005/07/13(水) 22:07:35
諸説あるみたい 以下○ャコットのコラム
本水・本泥を使う場面では客席まではねるので、
最前列の客に桐油びきのかぶりものを渡したから
68踊る名無しさん:2005/07/13(水) 22:54:30
>>62-63
60がアフォなだけじゃない?w
69踊る名無しさん:2005/07/13(水) 23:38:22
ダンサーの顔を見るには前の方
作品を見るには後ろの方

ゲストがどの辺に座ってるかがその場所の
良席の基準でないかのう。
70踊る名無しさん:2005/07/13(水) 23:51:12
一番前で見て、ダンサーの汗が飛んでくるなんてことあるんだろうか
熊のジャンプなら迫力で体がひけそうだ
71踊る名無しさん:2005/07/14(木) 00:02:58
中村さんのオデットは最前だったが、
いくら何でも汗は飛んでこないなあ
息遣いは聞こえたけど。
72踊る名無しさん:2005/07/14(木) 00:10:35
集団スレ違い
代表スマソ
73踊る名無しさん:2005/07/14(木) 00:18:48
オケピがあれば飛んでは来ないと思うけど。
スパルタカス見たときは本当にビュンビュン汗が飛ぶんで驚いたけど。
一列目下手よりの売れ残り券を貰って行ったとき↑
74踊る名無しさん:2005/07/14(木) 00:49:29
床が濡れて滑ってたりしてww
75踊る名無しさん:2005/07/14(木) 12:51:37
白鳥の時、プレイガイドでチケット取れなくて
茶の通販で買ったら、結構良い席だったよ。
76踊る名無しさん:2005/07/15(金) 23:56:41
スポンサー・興行主>ちけピ  だよな
あと人数の端数調整の運とか
77踊る名無しさん:2005/07/18(月) 22:24:37
パーティー楽しかったよ!
78踊る名無しさん:2005/07/18(月) 22:53:14
そうみたいね。
今年参加の人はラッキーだよ。
79踊る名無しさん:2005/07/18(月) 22:58:48
>77 どんなんだったか、レポ希望!
80踊る名無しさん:2005/07/18(月) 23:06:06
ネットに書いちゃダメなのは知ってるけど・・・








レポ希望。
81踊る名無しさん:2005/07/18(月) 23:53:55
書くなって言われてるからダメっしょ。
そういう話を聞きたいならイベントに参加するしかないわけで。
高いが…
82踊る名無しさん:2005/07/18(月) 23:58:18
MILの時のオープニング?(多分ロミジュリの曲)熊のピルエットは凄い汗が飛びまくってたよん。
不幸にも一列目だったけどオケピのせいで飛んでこなかったな。
83踊る名無しさん:2005/07/19(火) 00:41:58
オケピもあるなんて本格的ね。
遠く離れた場所に住んでる身としては、FC入ったとしても行けないワ。
年に1.2回の公演と会報の為にはいる価値が・・・
84踊る名無しさん:2005/07/19(火) 00:44:28
では汗はオケピのなかに…( ̄(エ) ̄)
85踊る名無しさん:2005/07/19(火) 01:00:42
オケピない地方会場でも座席をつぶしてオケ入れるのでわ?
86踊る名無しさん:2005/07/19(火) 01:22:42
>>84
ワロタ!
87踊る名無しさん:2005/07/19(火) 02:04:47
サマパでオケは初めてなんじゃない?
ホールでやるわけじゃないし。
88踊る名無しさん:2005/07/19(火) 02:10:17
ロイヤル公演にくまが来てたって本当ですか
89踊る名無しさん:2005/07/19(火) 02:11:32
都さんの日でしょ。
90踊る名無しさん:2005/07/19(火) 02:21:16
>>89
ありがとうございます。
どんな感じだったのでしょうか??
91踊る名無しさん:2005/07/19(火) 07:25:52
>90 ロイヤルスレを見るがよろしい
92踊る名無しさん:2005/07/19(火) 07:45:52
>87
オケ話はサマパではなくMILでしょ。
ロイヤル時代、仲間との夏公演、見たかった。。。

93踊る名無しさん:2005/07/19(火) 09:48:23
MILの時の曲で登場して、ピルエットしたのかとオモタ・・・
勘違いスマソ
94踊る名無しさん:2005/07/19(火) 09:51:56
>92
今思い出しても、あの公演は最高だった!!
エンディングの楽しさったら無かったよ。
95踊る名無しさん:2005/07/19(火) 10:45:37
バレエじゃないけどね。
96踊る名無しさん:2005/07/19(火) 10:57:39
>95
そうだね。ラインダンスみたいだったw
しかし当時の私にしては新鮮だった。
97踊る名無しさん:2005/07/19(火) 12:41:31
パーティといっても
熊川さんに会えるわけじゃないんでしょ?
98踊る名無しさん:2005/07/19(火) 12:43:43
会えるに決まってるジャマイカ!
99踊る名無しさん:2005/07/19(火) 13:21:24
パーティのことはネットに書き込み禁止ですよ。
会員なら会報に詳しく載るからしばし待つべし。
100踊る名無しさん:2005/07/19(火) 13:22:45
100ゲトー
101踊る名無しさん:2005/07/19(火) 17:11:52
団長に会える会えないぐらいはいいジャマイカ
102踊る名無しさん:2005/07/19(火) 17:29:04
康村さんに会えるなら会員になっても良いな。
103踊る名無しさん:2005/07/19(火) 19:09:00
どこでやったんですか?
104踊る名無しさん:2005/07/19(火) 19:44:40
六本木。
105踊る名無しさん:2005/07/19(火) 20:35:31
パーティ厨ウザス
106踊る名無しさん:2005/07/20(水) 03:25:31
ここのスレ出入りする人変わった?

FC主催のパーティの主役は団長自身。団長は来るよ。別に隠す程でもないし
必死に内容聞くほどのものでもない。
107踊る名無しさん :2005/07/20(水) 10:45:08
Kバレエの他の人はこないの?
108踊る名無しさん:2005/07/20(水) 10:56:19
そりゃロムする人間は変わるだろうよ。
逆に必死に内容隠す人のほうが新参者?と思う。
そんなによい子の集まりだった?
別に内容晒せと言ってるわけじゃなくてね。
過去スレみると結構荒れてるからさ〜。
109踊る名無しさん:2005/07/20(水) 11:21:19
パーティってFC入ってる中で抽選なんですよね?

全員いけるなら、FC入りたいところだわ。
110踊る名無しさん:2005/07/20(水) 11:31:32
無料じゃないよ。
金とるよ。
だから大抵は無抽選じゃない?
111踊る名無しさん:2005/07/20(水) 12:27:41
無料どころか、参加費はなかなか強気だよね。
半分は場所代っぽいけどさw
112踊る名無しさん:2005/07/20(水) 15:39:48
ココ見てる関係者が増えたんじゃないですか?
113踊る名無しさん:2005/07/20(水) 15:42:17
2チャンに影響されるKバレエって…
114踊る名無しさん:2005/07/20(水) 16:05:59
それなら・・
数年前は、料金を抑えて、もっと多くの人にバレエを見てほしい!
って、言っていたのに。 

白鳥のプロモーション中のテレビ番組では、特権階級のの社交の場でいい!
(高いチケット代金を払って見に来てくれる人相手でもいいと思うんです)
って言ってた。

熊も変わったんだね。  どうりで、長者番付に・・・orz
115踊る名無しさん:2005/07/20(水) 16:19:52
特権階級の社交場を目指すのであれば
公演・サービス共にもっとグレードを上げてくれ。
116踊る名無しさん:2005/07/20(水) 17:41:27
Kがここみてるから変わったなんて
おまいら低脳すぎ
117踊る名無しさん:2005/07/20(水) 20:59:10
団長〜
118踊る名無しさん:2005/07/20(水) 21:34:27
>>116
見てるから、変わったなんて誰も言ってないよ。

見ているんなら、苦言を呈しておこう!!
って言ってるんだよ。

よく読んでから、書き込んでね。
119踊る名無しさん:2005/07/20(水) 22:53:53
観客や生徒増やすために高感度アップ目指していい人演じているけれどふとした時
本音が出る。
120踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:58:45
121踊る名無しさん:2005/07/21(木) 02:22:34
いつでも、どんなことでも・・、ブラボー ばかり言ってる客ばかりじゃない
かと。
122踊る名無しさん:2005/07/21(木) 11:39:55
格下の相手役ばかりじゃなく、
実力のあるプリマで、熊公演を見た〜い!!
123踊る名無しさん:2005/07/21(木) 13:54:01
そこで中村さんですよ。
中村さんと組んだ古典が見たい!
124踊る名無しさん:2005/07/21(木) 15:06:37
中村厨ウザイ。
125踊る名無しさん:2005/07/21(木) 16:18:51
古典は無理。身長差考えロッテ
126踊る名無しさん:2005/07/21(木) 16:55:14
熊に合う、実力のあるプリマっていないもんですねぇ???
127踊る名無しさん:2005/07/21(木) 17:11:55
都さん
128踊る名無しさん:2005/07/21(木) 17:48:53
>>127 同意。
荒井さんは今のKの中では良いと思う。
あとはダメ。
129踊る名無しさん:2005/07/22(金) 11:05:01
康村さんも良いと思うが。ちょっと痩せすぎかな。
130踊る名無しさん:2005/07/22(金) 12:40:21
最近、荒井さんや康村さんでは満足できなくなってきた。
やっぱり真の実力があるダンサーと組んで欲しい。
131踊る名無しさん:2005/07/22(金) 12:41:53
2ちゃんでも最もだ、って意見はあるよ。
参考ぐらいするでしょうよ。
132踊る名無しさん:2005/07/22(金) 12:52:58
2CHでなくてもアンケートに書いてあるだろうよ
ネットで送れるしさ
ここに書いてある不満はみんなが思うこと
意見が採用されたからって、ここを参考にしたと
思うほうがどうかしてる
133踊る名無しさん:2005/07/23(土) 13:49:08
ここの意見をすべて鵜呑みにはしないだろうけど、
Kの関係者はだれかしら見てるだろうね。
アンケートの意見とここの意見が合致していることもあるだろうし。
ここを絶対に見てない、とか、参考にしてない、といいきるのもおかしい。
134踊る名無しさん:2005/07/23(土) 14:54:03
だからさー、みてないなんていってないだろ
ここでの意見と同じことが採用された
→2ちゃんみてたんだわ (゚∀゚)ここを参考にしたのね
と思う単純さがおめでたいんだよ
そんな高尚な場所か?
135踊る名無しさん:2005/07/23(土) 15:56:45
まあ餅ツケ。
134は、参考にしていただこうなどという前向きな志のもとに
ここに書き込む単純善意な人がいるとでも思っているのか?
そうだとしたら……134はイイヤツだよなw
136踊る名無しさん:2005/07/23(土) 16:26:20
私は熊川さん及び関係者がここを見てくれていることを前提に
書き込みしてるよ。
だから、Kを擁護したり、批判したり、評価したり。
それに、ここの住人は高尚な人が多いとも思っているけど。
137踊る名無しさん:2005/07/23(土) 16:32:01
いや、単に自分の意見を採用されたと自己マンしている
低脳オバが阿呆らしいんだろ
参考にしてるとかはどうでもいい
Kがみてる意見の中に、当然のようにここもはいってる
という決め付け、視野の狭さがおめでたいという意味では
138踊る名無しさん:2005/07/23(土) 16:34:39
>>136
あなたみたいなのがおめでたいんだよ
そんなら直接アンケートだせよ
2ちゃんで高尚なんて場違いもいいとこだ
139踊る名無しさん:2005/07/23(土) 16:56:48
なにをそんなに怒っているの?
そんなにむきにならなくても・・・。
140踊る名無しさん:2005/07/23(土) 18:50:58
ものすごくどっちでもイイことだと思うんだが。
141踊る名無しさん:2005/07/23(土) 19:04:32
だな。
しかし高尚と思ってるオバは、まわりのママンに
「2ちゃん参加してるの」なんて言えるんだろうな
なんせ高尚な場所なんだもんな






あっ、友達いなかったか
142踊る名無しさん:2005/07/23(土) 21:48:47
盛 り 上 が っ て 参 り ま し た !
143踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:23:01
キーロフの会場でけっこう上品なおば様が
「2ちゃんねるってご存知?」と話していたのは
お見かけしたことがある。
144踊る名無しさん:2005/07/24(日) 03:02:28
なんか、すごい意地悪な発言。
もっとセンス良くつっこみ入れてよ。
145踊る名無しさん:2005/07/25(月) 15:58:06
ファンクラブとかに入っている「昔からの熊ファン」意識の強い人
意地悪な人多いきがするよ〜。
このスレ時々イラついている人が居る。
むしむし・・・。
146踊る名無しさん:2005/07/25(月) 16:06:25
ここに平和を求めるのが間違ってるよ
仲良くしたいならファンサイトにいったら?
善人に来るなとは言わないけど、そもそも2chにきてる時点で勘違い

あと、できるだけさげてね
147踊る名無しさん:2005/07/25(月) 16:59:28
>ファンクラブとかに入っている「昔からの熊ファン」意識の強い人
意地悪な人多いきがするよ〜。

勝手な思い込み。被害者意識強すぎ。
148踊る名無しさん:2005/07/25(月) 17:35:16
それこそ意地悪な発言だよね
会員の人がかわいそう
149踊る名無しさん:2005/07/25(月) 19:30:54
何も2ちゃんだからって、無理に下品にしたり
底意地悪くレスしたりしなくてもいいと思う。
せっかく(少なくとも)バレエに興味ある人達が集まるスレなんだからさぁ。
喧嘩も楽しくしたいな。
150踊る名無しさん:2005/07/25(月) 19:52:33
無理に下品にすることはないよね。
でも初めからわきあいあいと、仲良くを求めてくるなら他にしなさい、
と思う。
151踊る名無しさん:2005/07/25(月) 19:58:24
でも、このスレ、タイトルからして「団長ってどうよ」だし。
楽しく馴れ合いたいのなら、「熊ちゃんスキー集まれ」スレか
仲良しこよしのファンサイトに行けば?とオモ。

にしても、放蕩息子開幕までの話題閑散なこの一ヶ月
ずっとこんな調子で学級会が続くのか?
152踊る名無しさん:2005/07/25(月) 19:59:21
あ、150と被っちゃったv
153踊る名無しさん:2005/07/25(月) 20:08:57
学級会ウケタ(゚∀゚) んじゃ質問
くるみで初主役の東野さん、まだ踊り観たことないんだけどどんな方?
アーティストからの抜擢だから期待してます
それとロシアのバレエ団にいた熊の後輩が、新加入するらしいと
ロシアバレエのサイトでみた。
154踊る名無しさん:2005/07/26(火) 09:11:55
熊の後輩って?女性?男性?
155踊る名無しさん:2005/07/26(火) 09:34:07
女性だよ。でもメンバー表にもまだ名前がないから、信憑性は定かではない。
156踊る名無しさん:2005/07/27(水) 12:41:32
サンキュー155
157踊る名無しさん:2005/07/28(木) 21:04:57
8月4日号の週刊新潮 表紙の裏のカラー広告ページがキリンで”熊川哲也さんのとっておきのビール”という
インタビューだった。
へぇー ビール好きなんだ。
158踊る名無しさん:2005/07/28(木) 23:48:47
見たよ!
159踊る名無しさん:2005/07/29(金) 19:23:49
新潮でなくて文春ね。私も家でめくってて
「オッ」と思いました。
結構、ちょこちょこメディア登場するよね。
少し前のぴあで、おちまさとに8月公演
チケットをゲットさせてたし、きのうの読売
夕刊も、何気なく眺めてたら登場。
160踊る名無しさん:2005/07/29(金) 19:30:48
新潮もあり。
161踊る名無しさん:2005/07/29(金) 21:44:26
顔デカくないこの人?w
162踊る名無しさん:2005/07/29(金) 22:36:09
頭が大きいのよね
163踊る名無しさん:2005/07/29(金) 23:34:35
いや胴体やアシが短いんだと・・・
日本人だからしょーがない。
164踊る名無しさん:2005/07/30(土) 06:19:12
鼻の下は長〜ーДいのにね
165踊る名無しさん:2005/07/30(土) 07:08:26
でも、熊様がもこみちみたいに186cmもあって、顔も小さかったら逆に魅力なかったかも。
166踊る名無しさん:2005/07/30(土) 12:21:56
そうかも。あんなにスタイル悪いのにあんなことやこんなことが
出来るっていうところが良いのかも。
167踊る名無しさん:2005/07/30(土) 12:32:22
団長がほっそり8頭身の足長さまだったら
あのミラクルジャンプは不可能だったに違いない
168踊る名無しさん:2005/07/30(土) 13:19:07
髪型じゃないかなー。重すぎんのよ。
もっと段いれてスッキリと!昔の
ジャニーズみたいなのは、それはそれで
バランスとれててよかったよね。
169踊る名無しさん:2005/07/30(土) 14:47:32
かっこいいよ〜
実際見るとものすごくスリムだし
ウェストの細さなんてありえない〜
170踊る名無しさん:2005/07/30(土) 15:18:36
日本人の中では悪くないと思う
もうちょい背があれば、ノーブルな雰囲気もでたかも。
でも今の団長もかっこいいぞ。
171踊る名無しさん :2005/07/30(土) 16:58:26
えええ〜!日本人の中でも悪いほうだと思うけどな。
でもあの重心の低さが安定した着地と高いジャンプの元に
見える。
かっこいいとは思うけどスタイルは良くない。
172踊る名無しさん:2005/07/30(土) 18:42:57
どう見ても、体型では気の毒なくらい損してるよ。
ほんと。

173踊る名無しさん:2005/07/30(土) 19:20:03
じゃあ熊さんの年代でスタイルいい人は?
日本人ダンサーは下半身の筋肉がムキムキな人多いけど、
熊さんはスラッとしてて、柔軟ですき
174踊る名無しさん:2005/07/30(土) 19:50:13
熊のどこをどう見たらスラッとしてるように見えるんだろう。
175踊る名無しさん:2005/07/30(土) 20:10:49
ゴツゴツしてないし、細いじゃん
背があまり高くない小○直○さんは体操選手みたい
団長の従兄弟の高○宏○さんは、背も高くてスタイルいい
176踊る名無しさん:2005/07/30(土) 21:35:21
筋肉が柔らかいし理想的な体型だよ。
お尻も大きくないし、あんなにジャンプするのに
腿も太くない。驚異じゃない?
177踊る名無しさん:2005/07/31(日) 01:32:21
小嶋さんと熊はたいして身長変わりません。いくらなんでも体型良くて
理想的言うのは贔屓の引き倒しやね。
178踊る名無しさん:2005/07/31(日) 02:16:03
身長同じくらいであの差はすごいと思うんだが
あの身長では悪くはないでしょ
高身長の人と比べるのはあまりにも・・・
あのスタイルでここまできたんだから、それでいいじゃないか
179踊る名無しさん:2005/07/31(日) 09:37:49
熊さんと同じくらいのテクニックで、もっとスタイルのいいダンサー
いたら教えてくれ あの人と同じくらい踊れるって時点でいなさそうじゃん?
長身長のデクノボウは論外
180踊る名無しさん:2005/07/31(日) 10:18:31
このスレを覗くたび、見る側も成長しなければと思うw
181踊る名無しさん:2005/07/31(日) 10:53:12
今更スタイル論議しても意味なし
182踊る名無しさん:2005/07/31(日) 23:13:07
今のままで満足だけど、
膝下があと5センチ長かったら、世界のバレエ界は変わっていたかもな・・・
とは思う。
183踊る名無しさん:2005/07/31(日) 23:49:37
熊にスタイルがあったら、今みたいに踊れるわけないだろ!
184踊る名無しさん:2005/07/31(日) 23:52:06
てか、この話しつこい
185踊る名無しさん:2005/08/01(月) 00:05:07
他にネタがないんじゃないの今。
186踊る名無しさん:2005/08/01(月) 14:32:57
白鳥終わっちゃったしねー
187踊る名無しさん:2005/08/01(月) 17:11:03
放蕩息子まだだしねー
188踊る名無しさん:2005/08/02(火) 22:10:51
ひまー
189踊る名無しさん:2005/08/02(火) 22:17:30
スクールワークショップがあったって?
190踊る名無しさん:2005/08/03(水) 15:55:06
えー!?はじめてなのかな?
191踊る名無しさん:2005/08/04(木) 13:40:09
みてみたかったー
192踊る名無しさん:2005/08/04(木) 21:19:05
だよねー
193踊る名無しさん:2005/08/06(土) 13:52:09
MIXYの掲示板って何?Sさんとこに書いてあるんだけど
194踊る名無しさん:2005/08/06(土) 14:09:18
>193 検索→社会人サークル?
Sさんの所みたけれど
そのMIXYと熊氏との係わりもわからない。
書いている人の意図が解らない。
195踊る名無しさん:2005/08/06(土) 14:16:28
謎な人だよね。招待状ってパスのことかね。
そこで何故団長がでてくるんだろう。
196踊る名無しさん:2005/08/06(土) 14:26:52
検索サイトGoogleにMIXYと入れてみた。
女の人が主催している社会人のお遊びサークルで掲示板も見た。
でも団長の事なんてみた範囲では出て来なかった。
気になる人は検索サイトGoogleにMIXYと入れて見てくればいい。

197踊る名無しさん:2005/08/06(土) 14:28:29
MIXYじゃなくてMIXIみたい。
登録制のコミュニティサイトで、既に登録してる人からの
紹介メールがないと新規登録はできないんだって。
そこに熊のことが書いてあるのかわからんが、
投稿した人は何か情報を得て書いてるんだろうか。
198踊る名無しさん:2005/08/06(土) 17:05:06
ソーシャルネット板にいろいろスレあるよ
199踊る名無しさん:2005/08/06(土) 18:55:27
熊川さんって身長何センチくらいなんですか?
小柄みたいだけど、康村さんは長身ですよね・・・?
あの2人は組みにくいカップルなんでしょうかねぇ?
神戸さんくらい小さい子が適役??????
200踊る名無しさん:2005/08/06(土) 19:03:09
康村さんは長身にみえるけど、熊さんと組んでも大丈夫な大きさ。
熊さんはプロフでは174センチ。165センチまでの女性なら組めると思う。
201踊る名無しさん:2005/08/06(土) 20:31:06
康村さんは
身長168cmくらいだよね?
体重40`無さそう。>>199のいう小柄な神戸さんより絶対細いはず。
熊川団長はテレビ?で一緒に組む女性の体重は46`までと言っていた。
202踊る名無しさん:2005/08/06(土) 21:20:17
康村さんはもっと小柄じゃないかな。
203踊る名無しさん:2005/08/06(土) 23:48:44
統一日報の記事に身長166センチと出ていた>康村さん
204踊る名無しさん:2005/08/07(日) 00:01:32
同じのみたけど、実際は160前半くらいじゃないかなぁ。
神戸さんは158くらい?体重45位ありそう。
205踊る名無しさん:2005/08/07(日) 02:03:29
康村さんは160pなさそうに見えるなぁ。
206踊る名無しさん:2005/08/07(日) 08:07:25
誰ピカに出たときも「大きそうに見えるけど小さいんですね」
って言われてたよね。
マリナより小さかった気ガス
207踊る名無しさん:2005/08/07(日) 22:33:11
団長の血液型はO型?
208踊る名無しさん:2005/08/07(日) 22:41:49
家具が一ミリ動くのも嫌いな人がO型とは思えないが。
209踊る名無しさん:2005/08/07(日) 22:46:40
神戸さんは158なんてありません。並んだ時に小さかったよ
210踊る名無しさん:2005/08/08(月) 05:03:31
団長の血液型はA型
昔、雑誌に載っていた。
211踊る名無しさん:2005/08/08(月) 17:45:02
康村さんは160もなさそう。でもスタイル良いね。
212踊る名無しさん:2005/08/08(月) 22:25:12
いやきっとAA型決定なのでは?
なんたってシンメトリーで1mmだし
まぁ、それ位じゃないと
舞台監督までできないんじゃないかと思ったり
213踊る名無しさん:2005/08/09(火) 01:06:35
私のK様のスタイルをどーこーいう奴はこうしてやる!!
エイッ!!ボコボコ!!まいったかぁ!!!(`_’)//
214踊る名無しさん:2005/08/09(火) 01:31:33
はいはい、わろすわろす
215踊る名無しさん:2005/08/09(火) 01:33:25
私のK様のスタイルをどーこーいう奴はこうしてやる!!
エイッ!!ボコボコ!!まいったかぁ!!!(`_’)//
216踊る名無しさん:2005/08/09(火) 09:25:04
K様の大ファンだけど、足がもう少し長かったら言う事ないのに
とは思ってる。あと指も・・・  
指先の動きって優雅さを表現するのに重要だと思ってる。
でもそんな事も含めて大好きなんだけどね。
217踊る名無しさん:2005/08/09(火) 10:28:20
スタイルが良いのとガリガリは違う
218踊る名無しさん:2005/08/09(火) 12:18:01
もうスタイル論議はお腹いっぱい
219踊る名無しさん:2005/08/09(火) 15:20:19
スクールワークショップってどうなんだ
220踊る名無しさん:2005/08/09(火) 15:32:02
日本のフィギュアスケーターの振り付けとかやってもらいたいな。
いい作品ができそう。
221踊る名無しさん:2005/08/09(火) 18:22:09
やって欲しくないな。つまらない作品になりそう。
222踊る名無しさん:2005/08/09(火) 19:16:57
メンバー表の更新マダー?
223踊る名無しさん:2005/08/10(水) 17:43:56
>>219
当然外部の人間はみれないんだろうな〜
224踊る名無しさん:2005/08/11(木) 17:14:52
んだね〜
225踊る名無しさん:2005/08/11(木) 18:53:15
お友達の出るを観にいった人は居るらしい。
226踊る名無しさん:2005/08/11(木) 21:48:49
そうアルか
227踊る名無しさん:2005/08/11(木) 22:36:05
熊みたことないので、くるみ割り行ってみることにした。
大阪公演のチケットだけなんでまだ発売してないんすか?
オフィシャルサイトのスケジュールには入ってるけど。
228踊る名無しさん:2005/08/11(木) 22:42:49
さあ?
興行主に聞いたら?
229踊る:2005/08/11(木) 23:42:49
もう発売してると聞きましたが・・・
230踊る名無しさん:2005/08/12(金) 00:10:05
早く勝った方がいいよ。あおりとかじゃなくて。
白鳥はけっこうすぐに売り切れて買えなかった・・・。
231踊る名無しさん:2005/08/12(金) 01:20:11
もう無いんじゃない?
少なくても茶では売り切れてるぞなもし。
232踊る名無しさん:2005/08/12(金) 14:04:43
団長は酔うと面白いらしい。
233踊る名無しさん:2005/08/12(金) 14:34:38
「おしゃれカンケイ」にバレエダンサーの熊川哲也が出演していた。
フェラーリやベンツの細かいバージョンを乗り換え続ける性癖に危険信号が激しく点滅。
このテのタイプは,女を傷つけてあっさり捨てそうだ。
234踊る名無しさん:2005/08/12(金) 15:13:29
古い話
235踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:24:53
ぉ初です☆
熊川の白鳥湖みました。ビシニョーワと最高のパドゥドゥを見せてくれました♪
ビシニョーワと熊川って昔付き合ってたんですよぉ、たしか。だから黒鳥に選んだとか??
わかりませんけど。

236踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:26:59
話題がないからって、馬鹿にもほどがあるぞ
237踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:27:32
なんか勘違いしてるのかなぁ?
238踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:30:21
突っ込みどころが満載だな
239踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:30:42
TVで見ましたけど、熊川サンゎ、レッスン中全部ぇぃごですょね。
240踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:32:53
馬鹿はスル〜
241踊る名無しさん:2005/08/12(金) 18:24:08
あちこちで見掛けるバ〇がこっちにもキタ訳ね。
242踊る:2005/08/12(金) 21:03:16
まあまあいいじゃないですか。
話題戻しましょ
243踊る名無しさん:2005/08/12(金) 23:22:45
>229=242
あなたもわかりやすい。
sageでおながいします。
244踊る名無しさん:2005/08/13(土) 00:34:20
くるみ割りチケ取りました。楽しみ〜
245踊る名無しさん:2005/08/13(土) 00:43:06
どこのスレにも一つ前のレスを読まない方がいらっしゃるのね
246踊る名無しさん:2005/08/13(土) 00:59:43
あげヽ(゚∀゚)ノ
247踊る名無しさん:2005/08/13(土) 01:07:40
馬鹿はスル〜
248踊る名無しさん:2005/08/14(日) 10:16:41
大阪のくるみチケ発売は多分9月
ぴあで神戸は9月23日予定になってる
茶は今回フライング? 
一般発売前に完売だなんて
249踊る名無しさん:2005/08/14(日) 12:48:36
だから熊川の身長は171pだって。
俺の言うこと信じろよ
250踊る名無しさん:2005/08/14(日) 12:59:11
173.5だよ
251踊る名無しさん:2005/08/14(日) 13:40:53
何か他の話題ないの?
252踊る名無しさん:2005/08/14(日) 13:50:22
馬鹿はスル〜
253踊る名無しさん:2005/08/14(日) 16:06:51
お盆休みなのに皆暇なのねー
夏にはキャシディー出ないの?

チケット売れてないみたいねー
254踊る:2005/08/14(日) 16:46:57
チケットが高すぎますもの。
2万は当たり前って感じで売ってますよね。
プログラム2000円だし
255踊る名無しさん:2005/08/14(日) 17:20:02
踊るさんよ
名前欄は空白でいいんだよ。
それとチケは2万はいかない、パンフは3千円(ほとんど)
細かいこといってスマソ
256踊る名無しさん:2005/08/14(日) 19:44:55
〇〇はスルーでよろ
257踊る名無しさん:2005/08/15(月) 13:09:41
放浪息子ご覧になる方いらっしゃいますか?
詳しくないのですが、
昨年もシビックセンターで公演あったんですか?
258踊る名無しさん:2005/08/15(月) 20:44:43
>>254
白鳥は3000円だったよ〜。
259踊る名無しさん:2005/08/15(月) 21:19:49
白鳥の時にストラップ買ったら
重い部分がすぐ壊れちゃった
気に入ってたから残念で・・・
260踊る名無しさん:2005/08/15(月) 22:28:12
>>257
ノシ 27日に行きますよ。シビックセンターは今年で3回目のはず。
スタジオが文京区に移ったご縁で。

ちなみにプログラムは本公演が¥3000、シビックの夏公演が¥2000(サイズ小)。
261踊る名無しさん:2005/08/17(水) 11:12:34
>>260
うらやましいです。(都合でいけなくて、涙)
ぜひ感想を教えてください。
シビックは意外とバレエ公演が多いですね。
262踊る名無しさん:2005/08/18(木) 02:18:34
今、TBSでやってる番組に
団長が出るらしいよ〜。
KABAちゃんが進行してるヤツ。
263踊る名無しさん:2005/08/18(木) 05:14:31
見たよ〜
264踊る名無しさん:2005/08/18(木) 09:26:49
何か言ってた?
265踊る名無しさん:2005/08/18(木) 14:25:14
自分の自信の話、ロイヤルから自分のバレエ団を作った話
放蕩息子の話(バランシン作とかクラシックとの違いとか)
団長の話はそんな程度だったけどね。
あとは中村さんと康村さんと荒井さんと芳賀君のミニインタビュー。
今度の放蕩息子他の舞台で何を踊るとか。

映像は放蕩息子のレッスン風景と
ドンキ・ラプソディ・白鳥・パッシングヴォイスの舞台映像。
白鳥は、中村さんの黒鳥なんかもあったよ。
266踊る名無しさん:2005/08/18(木) 15:07:22
ありがd。
深夜の宣伝テレビはいつも関東だけなんだよな〜
みれる人うらやましいよ。
267踊る名無しさん:2005/08/18(木) 23:32:30
関東なのにサイトチェックしそびれて見れなかった。
直前UPが多くて・・・と言い訳してみる。見たかったな〜。
268踊る名無しさん:2005/08/19(金) 03:10:37
クマテツより康村さん見たさでチケとりました。
269踊る名無しさん:2005/08/20(土) 01:12:48
TBSの深夜観たよ。髪型が昔のジャニーズ系っぽくなってなかった?
何か染めてもいたような...勘違いだったらゴメン
270踊る名無しさん:2005/08/20(土) 09:22:16
>>268
同じく
271踊る名無しさん:2005/08/20(土) 11:24:01
>>269
それは最新の映像で?染める?見損ねて残念かも。
272踊る名無しさん:2005/08/20(土) 13:43:48
あの年でまだジャニーズ系やってるクマは偉いと思う。
273踊る名無しさん:2005/08/20(土) 20:11:02
吉田さん、また出てくれてうれしいわぁ
白鳥のDVDでアッパークラスの貴族の中心を踊ってるのみてファンになった
なんだか元団員の成瀬さんと似てると思った
彼女も好きなんだけど、今はいずこ?

個人的に主要ソリストに神戸さんの名前がなくてよかったぞ
274踊る名無しさん:2005/08/20(土) 21:45:21
康村さん、セゾンのパンフレットに登場。
ノリにノッてきたようで嬉しい。
もっと活躍するといいな。
275踊る名無しさん :2005/08/21(日) 08:29:06
神戸さんの次は東野さんを団長はプッシュしているのかな?
276踊る名無しさん:2005/08/21(日) 14:02:22
毛染めは放蕩息子用?
277踊る名無しさん:2005/08/22(月) 15:50:25
昨日の夜新国立劇場のドンキが放送されていたのを見て
Kバレエももう少しコールドが増えて後、ビジュアルと踊りも2つ兼ね備えた実力派の
プリマ候補が居ればいいのに。無理だろうけれど新国のさいとうさんとかKバレエに移籍してくれないかな?
278踊る名無しさん:2005/08/22(月) 15:53:09
さいとうさんは神戸さんとキャラかぶる。
昨日の見るかぎりでは、かわいらしいけど
そんなにうまいとは思わなかった。
279踊る名無しさん:2005/08/22(月) 17:58:20
Kに足りないのは実力でつネ
280踊る名無しさん:2005/08/22(月) 18:43:44
Kには実力がある。
舞台を観て楽しければ、それこそがステージというものでしょう?
実力はあると思うし、なければ人は入らない。
実力ではなく個人の技量のことなら、研鑽が必要な人はいると思う。
281踊る名無しさん:2005/08/22(月) 22:24:36
つられないようにしましょう。
280さんの意見には胴衣ですが。
282踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:02:52
豚切らせていただきます。

放蕩息子26日に見に行く予定なのですが
台風首都圏直撃!!なんてことにはならないよね…
283踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:08:46
そう!台風すごく気になる…先月末が思い出される〜
284踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:20:39
こればっかりはね、誰にもどうしようもないものね・・・
285踊る名無しさん:2005/08/22(月) 23:24:54
大丈夫。団長はハレ男だ。
286踊る名無しさん:2005/08/23(火) 01:09:24
雨が降っても槍が降っても見に行くからね!!
287踊る名無しさん:2005/08/23(火) 05:05:49
>>276
やっぱり染めてたかなぁ。何か女性にも髪を染めるのは頂けない、
日本人たるもの黒髪じゃないと、とか言ってたと思うのに。
髪型も段がいっぱい入ってた感じ。NHKの番組で見た時、黒髪に白髪が目立ってたけど、
今回のは白髪を隠す為?とか思っちゃった。
288踊る名無しさん:2005/08/23(火) 06:16:25
舞台に立つ人の中には役に合わせて
髪を染めたりする人もいるよ。
髪を染めたのも「放蕩息子」になりきるためかも。

それに熊さん髪色少し茶色い方がいいと思う。
真っ黒だと髪が多いから頭が大きく見えてしまう。
昔みたいにホストに見える程の茶髪は頂けないけれど。
289踊る名無しさん:2005/08/23(火) 08:09:01
今、録画したので確認してみたけど本当に染めてたかなぁ?
私は特に熊川さん自身にすごく興味がある訳ではないんで
髪が黒でも赤でも青でも、時々踊りを見て楽しめれば良いんだけど。
なんとなく
ライトが当たって茶色く見えてるだけみたいな気がする。
同じ番組の中で流れてた舞台の映像でも
ライトのせいで茶色に見えるのもあったし。
まぁ舞台はカラーのライトもあるんだろうけど。
290踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:09:21
放蕩息子、もしかしてチケ取らなくて正解だった?
291踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:56:45
染めても白髪でも
団長の踊りが顕在なら
なんでもよし!
292踊る名無しさん:2005/08/24(水) 05:06:58
哲也っ、シビックの楽屋って舞台階裏側の
バス付きの2つのうちのどっちの部屋 ?
293踊る名無しさん:2005/08/24(水) 05:41:39
>>292
何なのそれ?
294踊る名無しさん:2005/08/24(水) 07:48:11
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0508/050822-6.html

こんなんあったけど、そんなに桶ひどいの?
295踊る名無しさん:2005/08/24(水) 09:04:28
>294
ありがとう。読んで来たよ。現実はそんなものよね。
296踊る名無しさん:2005/08/24(水) 12:14:12
ほんとひどい。どうにもならないのかな。
297踊る名無しさん:2005/08/24(水) 13:08:14
294さんには申し訳ないが、そのサイトはそもそも信憑性が(ry

自分が実際に見に行った熊公演の演奏で判断する限りでは
以前と比べて極端に音が変わったとか他と比べて特別酷い等と感じたことはないな。
よその有名バレエで失笑モノのトンデモ演奏に出くわしたことならあるけどね。
298踊る名無しさん:2005/08/24(水) 16:01:17
中国楽しみ
299踊る名無しさん:2005/08/24(水) 22:45:04
明日観にいきます!
台風大丈夫かな・・・
電車止まったりしませんように!
そういうときも、定刻に始まりますよね・・・
300踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:04:48
>292 意味不明!!関係者の書き逃げ?
>298 中国楽しみて何??ロイヤル時代「くるみ割り人形」で熊は中国の踊り
踊っていた。
301踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:14:49
>>299さん
天気予報の通りなら帰宅の電車が乱れるかもしれないから
どうぞお気を付けて見てきてね……!
無事にお帰りになられましたら、ぜひ公演レポをお願いします!
302踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:16:16
>299
私も明日行きます!楽しみじゃ〜
303踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:31:19
>>300
hehe... . . . .
304踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:16:49
>300
中国公演のことYO
305踊る名無しさん:2005/08/25(木) 15:30:33
チケスペのパッシング・ヴォイスに団長の名前ないけど、
でないことになったのかな?
観に行くひと、レポよろしくね!
306踊る名無しさん:2005/08/25(木) 16:29:21
294のサイトは正しい。
音出なかったりホント酷い日があったから。
307踊る名無しさん:2005/08/25(木) 17:10:20
わかったわかった、いちいちageるな
308踊る名無しさん:2005/08/25(木) 17:34:06
このスレageるとすごくムキになって怒る人いるけど
なぜに???あがって荒らされてるわけでもないのに。
309踊る名無しさん:2005/08/25(木) 18:22:12
今日初日ですねー。
310踊る名無しさん:2005/08/25(木) 19:27:00
初日レポを待つ
311踊る名無しさん:2005/08/25(木) 20:42:51
熊川さん結婚しますね★☆
312踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:01:01
えっっ?!誰と?!
313踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:25:40
釣りでしょ。それとも今日の公演で発表とか?
団長にはまだ結婚してほしくないな。特に団員とは。
せっかくいいカンパニーになってきたのに、変わっていきそう。
まあ団長の自由だけどね。
314踊る名無しさん:2005/08/25(木) 23:30:01
放蕩良かったよ。
中村さんもメチャはまってたし。
315踊る名無しさん:2005/08/25(木) 23:32:33
他の演目どうでした?
316踊る名無しさん:2005/08/25(木) 23:33:49
中村さん、出演は放蕩息子だけでした?
317踊る名無しさん:2005/08/25(木) 23:36:45
311
それで、誰と結婚するんだ・・・。
言ったからには、教えてくれ〜!!
318踊る名無しさん:2005/08/26(金) 00:14:56
うっそ〜!まだ結婚しないでしょうに。
319踊る名無しさん:2005/08/26(金) 00:29:57
中村さんは放蕩のみです。
他の演目は。。。
吉田さんと荒井さんは良かったです。
320踊る名無しさん:2005/08/26(金) 00:38:04
さんくすです。
また中村さん呼んでくれたことは感謝してるよ!
321踊る名無しさん:2005/08/26(金) 03:25:05
311の話って釣り??年齢的には結婚してもいい歳だろうけれど。
噂すらでてないからどうなのかな?

最近ここのスレにわけ判らない書き込みして書き逃げしている人いるから
信憑性は・・・
322踊る名無しさん:2005/08/26(金) 03:45:03
>>311の団長の結婚の話 ↓の芸能裏話の記事がネタ?
この話以前にもこの「どうよスレ」で見たよ。

投稿者 ゆ×き×さん)

熊川哲也について(100%真実)
熊川哲也が話題になり始めた頃(92〜3くらい)
まだ英国ロイヤルバレエ団にいた熊川をT×Sが取り上げていました。
そのとき熊川は当然のように取材の見返りを要求しました
(要するに女を抱かせろセックスする女をよこせって事)
ロンドンには男のディレクターとT×Sの事業部の
女の子が取材に行ったのですが、
熊川の日本公演の主催を手に入れる為、T×Sには弱みがあって、
結局その事業部の女が一晩相手をしたそうです。
その話を聞いたときは、T×Sもひどいけど熊川も嫌な奴だなあと思いました。
(エッチのこと抜きでも実際に嫌な奴らしい)
でもその後で、そのT×Sの事業部の女と熊川がずっと付き合っている
と聞いて、付き合う女も女だなあと。
彼女はおっぱいが大きいだけの女を武器にするような子で
今でも独立した熊川の公演の主催を仕切っています。
当時、T×Sで働いていて、今も働いている
社員の人から聞いたから本との話です。
ふたりは同棲していて結婚するそうです。
323踊る名無しさん:2005/08/26(金) 06:29:45
>>311
いつ?誰と?
324踊る名無しさん:2005/08/26(金) 08:29:02
釣りはスルーしましょう。
323=311?
325踊る名無しさん:2005/08/26(金) 10:01:25
楽屋がどうこうっていうのは、ただのオタでしょ。
T○Sのネタもずいぶんと古いもの。
公演中なんだから、舞台の感想がききたいわ。
326踊る名無しさん:2005/08/26(金) 10:14:18
>>322
そのネタは嘘だろ。その頃にはヴィヴィがいた。
熊さんの主催公演だってずーっと後。
熊さんの親戚っていう人のブログ読んだけど、スケジュール調べて
富○野の祖父母の家の前で、ファンが待ってたりするそうだ。
団長頑張れ!
327踊る名無しさん:2005/08/26(金) 10:30:28
いつ帰るかもわからない団長を富良野の祖父母の家の前で
待つなんて団長にも親族の皆さんにも迷惑だって。
328踊る名無しさん:2005/08/26(金) 12:22:57
ココノスレ、イツッッ モ ダレカ≦ヒトリデ≧ワルグチ カカレルト-------、 ハンロン カキコシテルノ ダレダロロ〜
329踊る名無しさん:2005/08/26(金) 14:31:53
熊の結婚、定期的に書込んでればいつか当たるね くだらん!
330踊る名無しさん:2005/08/26(金) 16:33:25
テーブルとかの家具のずれも許せない熊川団長だから当然ほこりや髪の毛が落ちてるのも
許せないだろう。
同じくらい神経質な人で完璧な家事をこなす人でないと熊川団長とは結婚できないね。
331踊る名無しさん:2005/08/26(金) 16:35:54
そんなくだらないことより舞台の感想きぼん
332踊る名無しさん:2005/08/26(金) 16:56:27
もしかして舞台はシケシケだったのか?!w
333踊る名無しさん:2005/08/26(金) 17:04:19
昨日のチケット取った人
台風の影響の中ちゃんと観に行けたかな?
334踊る名無しさん:2005/08/26(金) 17:31:50
遅ればせながら…昨日観てきました。
台風接近(?!)の中ちゃんと人が入ってましたよー

熊氏の出ない演目は退屈な様子(過半数くらいか?)
そして放蕩息子のジャンプに黄色い声&拍手。
「もっと沢山ジャンプするのかと思ったわ」
と帰り道でのオバ様達には失笑でした。

二番目にシンフォニック…だったのですが、
中だるみな感じでイマイチ印象が薄かったです。

パッシング…の吉田さん、放蕩の中村さんが良かったですね。
335踊る名無しさん:2005/08/27(土) 00:40:21
放蕩息子はクマあんまりジャンプしないんだ。
どうせチケット高いのならクマ出ずっぱりでお願いしたい。
336踊る名無しさん:2005/08/27(土) 14:41:44
新メンバーは誰かいた?昇格した人とか。
神戸さん押しは一休みで、次は東野さんだね。
個人的には副さんも、もうちょっと押してほしかったな。
男性は芳賀さんの次は輪島さんだね。
337踊る名無しさん:2005/08/27(土) 14:48:58
ホントに結婚しますよ☆友達がkバレエ・カンパニーとちっょと
関係があるので、結婚式に呼ばれたらしいです☆
熊川さんオメデトー!!
お相手はkバレエ・カンパニーの康村さんって聞きました。(…多分)
338踊る名無しさん:2005/08/27(土) 15:34:45
本当ならこんなところでバラしちゃだめでしょ。
339踊る名無しさん:2005/08/27(土) 15:37:38
んなアホな。
340踊る名無しさん:2005/08/27(土) 15:42:36
芸監がダンサーとなんて、他のダンサーはやりずらいよ。
まぁ康村さんと団長はムフフの関係なんじゃないかと勝手に想像していたが。
本当だとしても、ばらしたのは最低だな。
嘘だと思うが。
341踊る名無しさん:2005/08/27(土) 16:03:49
康村家はどの程度の資産家?
342踊る名無しさん:2005/08/27(土) 16:11:16
今結婚する意味がわからない。
子供ができたなんてことはないだろうし、
付き合ってるなら今じゃなくても一緒に仕事してるんだから。
というわけで嘘ですな。
プライベートは嘘でも本当でも書かないほうがいいよ!
どっちみち、いいことありませんから。
343踊る名無しさん:2005/08/27(土) 16:24:56
康村さんこの間インタビューで「バレエを一生の仕事とするのかどうかが今の悩み」みたいなことを言ってて、
この人結婚でも考えてるのかな・・・とは思ったけど。
まぁ団長とっていうのは無いのでは?
344踊る名無しさん:2005/08/27(土) 16:35:26
友達のくせに「らしい」なんて、あなた本当に友達?w
345踊る名無しさん:2005/08/27(土) 16:46:11
熊が康村さんと??結婚?!
結婚式までするならもっとあちこちで話が出てくると思う。
ここのスレだけでしょ?この話出ているの?
346踊る名無しさん:2005/08/27(土) 17:02:10
>>337本当なら多分....とか、らしいとか
あいまいな書き方しないで書くなら
きっちり明確に書いた方がいいよ。
中途半端な書き方は変な混乱を招くだけ
ただでさえ公演中なのだから。
347踊る名無しさん:2005/08/27(土) 17:05:31
>337
もう笑っちゃう
そんな訳ないでしょ!
348踊る名無しさん:2005/08/27(土) 17:07:19
ところで今公演中では?
舞台の感想とかってこの板には書かないの?
観てないので聞かせて欲しい。
結婚しようがしまいが、我々には関係ないし。
349踊る名無しさん:2005/08/27(土) 17:16:38
>348
334さんが書いているよ。


本当かな?康村さんと団長の結婚話。
バレエ団維持と繁栄のためかは判らないけれど
団の経営者の息子(トップダンサー)とプリマバレリーナが結婚するのは
日本のバレエ団にはありがちな話だね。
350踊る名無しさん:2005/08/27(土) 17:20:29
正直団長が誰とつがいになろうとどうでもいい
351踊る名無しさん:2005/08/27(土) 17:34:25
どうでもいい人はスルー
ヲタなら気になるだろう
352踊る名無しさん:2005/08/27(土) 17:41:42
制作費10億円のくるみ割り人形の公演上海と北京公演
2月と3月に立て続けに全幕バレエ上演そのためのレッスン団長は忙しいぞー
353踊る名無しさん:2005/08/27(土) 17:46:09
>>343
セゾンの会報のインタビューでは
「一生バレエに関わっていくにはどうすればいいか」
というような内容だったよ。
ダンサー引退後の話だと思う。
354踊る名無しさん:2005/08/27(土) 18:36:55
26日の舞台を見てきたのでレポ投下。

放蕩息子は思ったほど盛り上がらなくて、26日の会場はどよめかなかったです。
でもカーテンコールでは、総立ちとまではいかないけど
半分以上の観客がスタンディングしてました。
放蕩息子を見るのは今回が初めてなので正直言って戸惑いもありましたが
中村さんが迫力でしたし衣装もきれいで踊りも興味深かったので、それなりに満足です。

パッシングは、群舞もっと頑張ってくれ!!と思いました。
シンフォニックは、334さんと同じく印象が薄かったです…きれいなんだけどね…
355踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:50:14
放蕩息子って日本のバレエ団でやったことあったのでしたか?
中村さんが踊られたと思われる主役の女性の役、
イメージとしては、キーロフのロパートキナとかマハリナ、
ギエムとか。他を圧倒する威厳みたいのが必要だよね。
この演目自体、バレエ団のチャレンジだったんだろうな。
簡単に盛り上がるような演目じゃないですよね。
レポ有難うございます。
356踊る名無しさん:2005/08/27(土) 21:58:13
うーむ、私もシンフォニックは微妙に眠くなってしまった。
パッシングは、割と楽しめた。
吉田さんの踊りは、技術でない部分(ニュアンス?)で、私にはもう一つだった。
放蕩息子は、終わりが静かになっていくから盛り上がらないのかな・・・うちひしがれて帰ってくるのだから、
そこで演劇的に入り込めば良いのだろうけれども・・・。
私も、中村さんの役は、>>355さんに同感。
もっと熊哲を凌駕する位、魅惑的で妖艶であって欲しいのだよなぁ。
357踊る名無し:2005/08/27(土) 22:46:32
26日27日と観ました。26日のシンフォニック6人が一瞬バラバラになった感じがして、ハラハラした。抜擢された東野は柔らかくて可憐な踊り手に見えて私は好印象でした。全体的には今日の方が盛り上がってましたが、拍手のタイミングで苛立つ事が多いかった!
358踊る名無しさん:2005/08/27(土) 23:00:57
やっぱシンフォニックは本家本元RBのメンツを入れて
踊ってほしい。
Kでの初演のときは、ヴィヴィやナンが入っていて
出来もすばらしく感動した。
でもKしか観ないような観客には退屈に感じるかもね。
359踊る名無しさん:2005/08/27(土) 23:03:34
康村さん、そもそも団長の趣味じゃないと思うけど。
360踊る名無しさん:2005/08/27(土) 23:11:57
ヴィヴィやナンが入っていたら
Kしか観ないような客でも面白く感じるよ>シンフォニック
361踊る名無しさん:2005/08/27(土) 23:14:30
うん。あの作品に必要な精神性とかが
今回踊ったダンサーには足りなかった。
362踊る名無しさん:2005/08/27(土) 23:42:36
シンフォニック、日によって違うのですね。
初日の女性陣は康村・長田・松岡の3人でしたが…

それぞれの踊りのスタイル(?)の違いからか
揃ってるけど、どこか合ってない様に感じました。
363踊る名無しさん:2005/08/27(土) 23:52:42
放蕩息子は牧でやってる。
草刈さんに比べたら…
364踊る名無しさん:2005/08/28(日) 00:09:28
日本初演とどこかで見たような・・・気のせい?
365踊る名無しさん:2005/08/28(日) 00:15:24
シンフォニックバリエーションは6人が綺麗に揃ってないと
地味な作品なだけに退屈しそうだね。曲はいいと思う。
366踊る名無しさん:2005/08/28(日) 00:21:58
337の団長が康村さんと結婚する話はたまにこのスレに投下される悪ふざけ?それとも本当の話?
367踊る名無しさん:2005/08/28(日) 00:30:03
シンフォニック一瞬寝ちゃったよ。
3部まで長過ぎ。
368踊る名無しさん:2005/08/28(日) 00:51:02
あー、草刈さんは若者と死だ。
ごめん勘違い。
369踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:00:33
>364
シンフォニックはK設立してまもなくに上演してるよ。
気のせい。
370踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:01:05
>>シンフォニック一瞬寝ちゃったよ。
あのピアノの曲は眠りを誘う。
371踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:16:57
>>369
Kバレエ設立当時に上演してる。>シンフォニック
日本初は放蕩息子の事では?
372踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:36:01
26日観ました。
パッシングヴォイス、熊川さんが出なかったのは物足りない気がしました。
群舞も良かったと思います。X脚の女性がきれいでした。
シンフォニックは…寝そうになりました。
放蕩息子、美術も良かったし楽しかったです!
でも熊川さんの良さを活かしきれてないというか…。
中村さん素敵でした!
373踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:45:41
団長の女の趣味は解らん!!康村より神戸だと思ってた
降って沸いたように康村と結婚だなんて
冗談・・・・みたいな話
374踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:54:22
中村さんはドイツのバレエ団鍛えられただけあってオーラが凄い。
375踊る名無しさん:2005/08/28(日) 02:01:53
放蕩息子の最後
熊さんが小力に見えてニヤニヤしちゃいました。(つω`*)
376踊る名無しさん:2005/08/28(日) 02:06:48
そりゃ康村さんより神戸さんの方が趣味でないか?
あまり細いのがお好みではないようだし。
結婚は冗談でしょ。
さすがに団員に手を出して、更に結婚なんてK消滅の危機でしょ。
そこまでひどいとバレエ団だとはは思いたくない。
377踊る名無しさん:2005/08/28(日) 07:14:24
カンパニー内でダンサー同士が交際するのはよくある話
芸術監督兼カンパニー経営者と1ダンサーが結婚した話は聞いたことない。
どこかで芸術監督とダンサーは一線ひかれてるものでしょう。
以前、康村さんの事を美しいと熊川氏は新聞記事で語っていた。
378踊る名無しさん:2005/08/28(日) 08:42:24
浅利慶太も劇団四季の女優さんと結婚してたよ
団長だから団員と結婚しちゃいけないというのは可哀想
379踊る名無しさん:2005/08/28(日) 08:55:23
だから四季は内部がグチャグチャ。
380踊る名無しさん:2005/08/28(日) 08:58:35
浅利慶太のおじい様くらいになれば
誰も何も言わないよ。
ダンサーと結婚しょうが
ダンサーを愛人にしても
2ちゃんで話題にもならない。
それよりKバレエが存在しているか
心配。
381踊る名無しさん:2005/08/28(日) 09:03:43
337が投下した話はネタなのか??!!
382踊る名無しさん:2005/08/28(日) 10:20:25
ネタ。近くでも聞いたことない。
>>337 >呼ばれたらしい
友達なのに断言もできない。
昨年までは結婚は引退まで考えられないと言っていた。
383踊る名無しさん:2005/08/28(日) 11:23:35
>>337
本当の話だったら
=招待された関係者がここ見てたら、誰がちくったかバレて信用ガタ落ち

嘘だったら
=くだらなすぎる。むなしくないか?
よっぽど寂しい生活してんだな。

どっちにしろ、ろくな奴じゃねぇ
384踊る名無しさん:2005/08/28(日) 11:45:09
337さんは事実として断言して書いている割には中途半端すぎる。
>>お相手はkバレエ・カンパニーの康村さんって聞きました。(…多分)
友達が関係者で結婚式に招待されたなら新婦が誰かぐらい解るはず。
それを多分・・・康村さんだなんて。
385踊る名無しさん:2005/08/28(日) 11:55:58
入籍のみなら
極秘に結婚も出来るだろう。
関係者を招待する程の結婚式で
それも熊川氏レベルの人物の式なら
極秘では済まないだろう。
それも2ちゃんのどうよスレだけの
話で終わるはずない。
386踊る名無しさん:2005/08/28(日) 12:36:53
マスコミが黙ってないハズ。
387踊る名無しさん:2005/08/28(日) 13:06:39
ファンサイトのBBSみて来た。
公演のことは書いてある。結婚のことは書いてない。
普段いい子のファンサイトのBBSも結婚となると何らかの書き込みはあってもおかしくないよね。
388踊る名無しさん:2005/08/28(日) 13:08:23
盗み聞きをさも聞いた風に話す人は何処にでもいるワナ
ネタとも知らずに言いふらすっって事も時としてアリ…
389踊る名無しさん:2005/08/28(日) 13:22:44
放蕩息子って、
演技力が重要でしょ?超越技工をうたってたけど・・・。
どうだった?
390踊る名無しさん:2005/08/28(日) 13:41:35
364
『放蕩息子』は国内バレエ団では初演かもしれないけど、10年くらい前のパリ・オペラ座来日公演のときにやったのを観た。だから日本初演ではないはず。
391踊る名無しさん:2005/08/28(日) 13:43:34
上の方に全体の感想が書いてある放蕩息子もっと飛ぶと期待していた人も。
392踊る名無しさん:2005/08/28(日) 13:45:29
結婚ネタ消すのに必死
393踊る名無しさん:2005/08/28(日) 14:05:49
だから結婚してようがしてなかろうが
どうでも良いつうのに、必死に結婚ネタに
食い下がってる人たちは何なんだよ。
394踊る名無しさん:2005/08/28(日) 14:16:39
結婚するんならそのうち発表するなり、メディアが報道する。
ネタかもしれないことに、ここでいつまでも議論してても
真相はわかんないじゃん。
公演の話題のほうが気になる。
395踊る名無しさん:2005/08/28(日) 15:15:44
公演もネタも両方とも気になる。
396踊る名無しさん:2005/08/28(日) 15:28:37
パッシング・ボイスとシンフォニック〜。
東野泰子さんが凄くよかったとか。くるみ割り〜のマリー姫
期待できるかも。
397踊る名無しさん:2005/08/28(日) 15:32:54
東野さんてどこ出身?
検索したら牧と越智でてきたんだけど、どっちだ?

立花さんって退団してたのね。キュートな笑顔が好きだったのに。
柴田さん公演でてる?このまま静かに消えていきそう・・・
398踊る名無しさん:2005/08/28(日) 15:42:46
ドンキの名古屋公演の後出待ちをしてて、東野さんを初めて見た。結構トシいってるような雰囲気だったが。髪の毛おだんごした女の子がお母さんと一緒に『先生…』って話してたから、東野さんはこの地方の人だと思ってた。
399踊る名無しさん:2005/08/28(日) 16:00:43
名古屋ってことは越智なのかな。
年いってるっていっても、まだ20代前半くらい?
パンフの写真はかわいらしいお嬢さん。
400踊る名無しさん:2005/08/28(日) 16:33:36
東野さんは橘の本校に居た。
401踊る名無しさん:2005/08/28(日) 16:56:38
真の熊川ファンなら、結婚ネタがほんとかどうか、わかるでしょ?
この大事な時期に結婚する意義ある?
いつかは結婚するでしょうけど、熊川さんが心底尊敬できる女性だよ、きっと。
402踊る名無しさん:2005/08/28(日) 17:01:59
放蕩息子、跳躍とかの技術面より、
演技力&表現力に注目してたんだけどなぁ。
書き込みがないということは、あまり良くなかったということかな。
403踊る名無しさん:2005/08/28(日) 18:00:04
>>397
柴田さん牧から移籍した割にはパッとしない牧では主役も踊っていたのに。
牧からなんで移籍してきたのか。本当知らない間に消えていそう。
404踊る名無しさん:2005/08/28(日) 18:01:28
あそこで主役を何度もやるのは大変だからじゃない?
405踊る名無しさん:2005/08/28(日) 18:20:52
役がつかない以前に、舞台にでてなくない?
白鳥の後半もキャスト表から消えてるし。
今回はパンフにのってる?
406踊る名無しさん:2005/08/28(日) 21:19:19
>>405
怪我か体調不良で休演中?>柴田さん
407踊る名無しさん:2005/08/28(日) 21:38:52
柴田さん、パンフには載っている。
昨日観た公演のキャスト表には名前なし。
408踊る名無しさん:2005/08/28(日) 21:42:18
怪我か体調不良はお気の毒だと思うけど、
なんともクールな印象なんだよね。
Kバレエに合ってるとは思えない。
409踊る名無しさん:2005/08/28(日) 21:42:32
>>405
パンフには載ってますよ。柴田さん。
でも、26日27日のキャスティング表には出ていません。
やっぱり怪我?

 それより、こんかい協賛からア○ビー化粧品が消えてる。
どおりでロビーが空いてたのね。
410踊る名無しさん:2005/08/28(日) 21:55:13
康村さん、セゾンの会報誌見たときに
日本人??と思いました。
国籍どこなんだろう。
411踊る名無しさん:2005/08/28(日) 21:56:35
本名ホワーヘ・カン
412踊る名無しさん:2005/08/28(日) 22:21:39
韓国籍。
413踊る名無しさん:2005/08/28(日) 23:45:21
康村さん度々韓国バレエ団にゲスト出演している。
中国とか韓国のダンサーて何で棒みたいに手足が長く細いのか
日本人も同じ東洋人なのに。。。島国と大陸の違い?

柴田さんは「白鳥の湖」のツアー鹿児島で貴族、2羽の白鳥、6人の姫を踊っている。
それ以降のツアーにはキャスト表に名前なし。カンパニーは退団していない。
414踊る名無しさん:2005/08/28(日) 23:48:16
>401の意見と文章はとても説得力がある。
415踊る名無しさん:2005/08/28(日) 23:52:09
柴田さんコッペリアのリハ写真では友人やってたのにでてない。
白鳥も後半でてない。
今回はでてるのかわからない。
やっぱり怪我とか調子悪いのかな。
416踊る名無しさん:2005/08/28(日) 23:54:23
>>414
もうちょっとはやくでてくればよかったのにね。
もう別の話題になってるのに蒸し返したから、ウザイとしか思わん。
417踊る名無しさん:2005/08/29(月) 01:16:08
団員の話より熊さんの話してよ。
418踊る名無しさん:2005/08/29(月) 01:48:33
パッシングのこと?
419踊る名無しさん:2005/08/29(月) 07:46:33
>416
>414の登場が遅かったのは公演観に行っていたかもしれないし
スレを見ていなかったのかも。蒸し返したとかウザイとか言ったら気の毒。
420踊る名無しさん:2005/08/29(月) 07:51:30
今日公演
最終日
次のツアーまでしばらく公演ないね。
421踊る名無しさん:2005/08/29(月) 08:51:36
康村和恵=康和恵(カン・ファへ)
在日3世だそうです。

http://www.onekoreanews.net/20030129/bunka20030129001.htm - 15k
422踊る名無しさん:2005/08/29(月) 11:33:11
「Rhapsody」のDVD買った?
私的には◎です。
423踊る名無しさん:2005/08/29(月) 11:46:35
私は◎◎◎です。
424踊る名無しさん:2005/08/29(月) 12:16:12
私も、内容は☆☆☆です。懐かしいメンバーも見れたし。芳賀くん、若っっ。しかし、あの時間であの定価…やはり強気…もともとバレエのDVDは高いもんなのかな
425踊る名無しさん:2005/08/29(月) 12:57:59
収録時間が短くても、製作や流通にかかるお金は変わらないからだろうね。
426踊る名無しさん:2005/08/29(月) 13:06:54
カメラのアングルはいただけない箇所もあった。。。
427踊る名無しさん:2005/08/29(月) 14:24:20
それは他のでも感じた。カメラ下手〜って叫びたくなる所も。
最近のはましなのかな。
428踊る名無しさん:2005/08/29(月) 16:18:19
映画とかドラマのDVDは需要があるけれどバレエのDVDは
それほど需要がないから値段が高い。
429踊る名無しさん:2005/08/29(月) 16:19:47
382:≫近くでも聞いたことない。≪≪≪≪ ≪ちかくにいる奴が2chに書きこんどるとは!!!
≫昨年までは結婚は引退まで考えられないと言っていた。≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪本人と会話したんだー∀結婚話までするなかなのかい?!
430踊る名無しさん:2005/08/29(月) 16:26:46
アホか。
インタビューで言ってるよ。
431踊る名無しさん:2005/08/29(月) 18:19:06
康村さんが結婚するのは本当です。でも、他の人。
432踊る名無しさん:2005/08/29(月) 18:20:35
ドレスデン繋がりのカルロスさん?
433踊る名無しさん:2005/08/29(月) 20:14:16
>>431
本当?
434踊る名無しさん:2005/08/29(月) 21:33:42
どんな人?ダンサーなのかなあ。
435踊る名無しさん:2005/08/29(月) 21:51:35
>>409
ア○ビーはくるみ割りは協賛だよ。

団長の結婚ない。
でもKの中で誰か結婚する人はいるみたい。
>>431 なのなら
団長と康村さんで話が混ざったのでは?
436踊る名無しさん:2005/08/29(月) 22:23:54
431ではないが、康村さんがご結婚なさるのは本当。
一部では公にされている事実です。
お相手はバレエ関係者ではない模様。
437踊る名無しさん:2005/08/29(月) 22:55:21
康村さん結婚したらKバレエで活躍するのは難しいね

438踊る名無しさん:2005/08/29(月) 23:01:24
なんで?
439踊る名無しさん :2005/08/29(月) 23:21:05
相手は韓流スターかなにか??
インタビューで「韓国が祖国」っていってるし。
440踊る名無しさん:2005/08/29(月) 23:22:25
康(カン)さん、Kには3年しかいなかったわけだ。
いずれ、韓国国立バレエに移籍するあいだのつなぎだったのかな。
441踊る名無しさん:2005/08/29(月) 23:26:06
>439
康村さんが韓国の人なのです。
相手が旬の韓流スターなら凄いよ!
442踊る名無しさん:2005/08/29(月) 23:33:16
康村さん、韓国が祖国で韓国籍だとしても在日3世でしょ。
だったらこのまま日本で活躍されるのでは。
結婚とKの継続がどうして関係するの?
っていうかこのままKで活躍して欲しい。
443踊る名無しさん:2005/08/29(月) 23:43:28
三世なら立派な帝国臣民でわ?
444踊る名無しさん:2005/08/29(月) 23:51:17
康村さんが韓国バレエに客演したのはわりと最近のこと。
ドレスデンやめて日本に帰ってきてからのことだよ。
445踊る名無しさん:2005/08/29(月) 23:51:58
普通の在日3世なら、
完全に日本に同化して、国籍だけ韓国朝鮮、て感じだけど、
カンさんはやけに韓国での活動にこだわってるね。

大阪はあくまで「生まれ育ったところ」で
故郷とは言っていない。

ドイツから日本に帰ってきたのも、
単に韓国に客演に行き易いからではと。

日本での活動は出稼ぎみたいな感覚なんじゃない。
446踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:01:34
何人だろうが日本国籍じゃなかろうが関係ないじゃん。
自分が活躍できる場所、呼んでくれるところで踊ってるだけでしょ?
結婚が本当ならおめでたい。
Kにもできるだけいてほしい。
ただ榊原さんの例があるから、両立は大変なのかも。
447踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:10:35
ちなみに、現役バレリーナって、結婚しても出産は無理なんでしょ??
生理が止まるくらいダイエットするわけだし。

あと、康村さんの踊りは日本人好みって感じするけど。

448踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:15:43
海外じゃ産休して復帰なんてざらですが。
449踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:22:16
日本にもユカリューシャがいるし。
450踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:23:19
海外は結婚・子育てと両立してるよね。
日本では団のご子息くらいしかいないかも。
Kはツアーが多いし、相手がバレエ関係者じゃない場合
いろいろ大変だと思う。
451踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:41:01
国内だって何人もいるでしょ。
相当大変だとは思うけどね。
452踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:45:44
楽の「シンフォニック〜」
芯の康村さんが自分流に踊っているので、女性陣がバラバラ。
頭の動き、手の角度等々。それじゃあの作品の良さが出ない。
微妙なところでコントロールしてみせてこその作品なのに。
今思えば、徳井さんと榊原さんって凄かったんだなと実感。
453踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:46:02
思い浮かばないなぁ〜
たとえば誰?
454踊る名無しさん:2005/08/30(火) 01:15:49
>452 禿同
今日の公演に榊原さんが見にいらしてたけど、感想を聞いてみたかった
455踊る名無しさん:2005/08/30(火) 01:22:26
楽しか見てないけどやっぱりそうか・・・
康さんもうちょっとなんというか、さあ・・・

放蕩息子の全員揃って「GJ! GJ!ヤパパパパ(・∀・)b!」
みたいな振り付け、どうしてみんな笑わずに
見ていられるんだよw
噴出すの我慢知るのが辛かったw
456踊る名無しさん:2005/08/30(火) 01:31:50
どこの振り付けかわからんw
457踊る名無しさん:2005/08/30(火) 01:32:02
455
激しく同感。
馬鹿にするつもり全然ないけど、「笑える」事は確か。

458踊る名無しさん:2005/08/30(火) 01:32:27
>>435
おまえ、アンカーくらいまともに書きこめよ。いちいち みにくいんだよ。アンカーレスにしてくんないとサー
たのむよーー毎回毎回。
459踊る名無しさん:2005/08/30(火) 05:40:50
>>442
今頃、この話題で出て来て申し訳ないけど、康村さんの結婚相手って
今年の白鳥で初めてバレエを観たという人だそうです。
でも熊氏も、彼女が踊る事には理解がある人みたいで良かったけど、
って言ってたからKは辞めないと思う(少なくともすぐには)。
康村さんは今一番楽しくて幸せな時じゃないかな。
460踊る名無しさん:2005/08/30(火) 09:40:00
>>455
ご苦労様・・・・・
幸か不幸か笑いの坪にはまってしまったか・・・
461踊る名無しさん:2005/08/30(火) 12:38:26
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
放蕩息子が身ぐるみ剥がれる前にシレーンが
テーブルの上で立ち上がり、その脇に息子が膝を付いて(かな?
周りの坊主たちも皆でこんな状態になってる所だよね?
親指立ててまさにGJ!    
決して馬鹿にするわけじゃないけどついこのAAが浮かんで…
462踊る名無しさん:2005/08/30(火) 13:06:42
アレは何を現しているの?
463踊る名無しさん:2005/08/30(火) 17:00:00
康村さんが結婚してもしも出産とかになったら熊は意地でも
辞めさせないと思う。日本のバレエ団でもそういうことが
できるってまた自慢(?)ができるから。
なんにしても康村さんには辞めないでほしい。
464踊る名無しさん:2005/08/30(火) 17:28:36
そんなことはないと思われ。。。
465踊る名無しさん:2005/08/30(火) 18:00:00
でも結婚しても出産しても続けられる環境を作ってほしい。
結婚したから退団なんてもったいない。
466踊る名無しさん:2005/08/30(火) 20:33:32
今回はメンバーの加入・脱退・昇格はなかったの?
HPのメンバー表は更新してないけど木島さんはいってないし。
沖山さんは研修生のまま?
467踊る名無しさん:2005/08/30(火) 21:57:31
いい女性ダンサーが結婚しても続けられる方法の1つは小さくてもいいからKバレエ専用の劇場を持つ事
でないと女性ダンサーは結婚したら退団て形を取らざる得ない。
今のKバレエの公演はツアーが中心だから家を数ヶ月あける事になる。
結婚相手とその家族が余程物分かりがいいか、同じカンパニーのダンサーが結婚相手でもない限り
家庭とツアー公演を両立するのは難しい。
468踊る名無しさん:2005/08/30(火) 22:51:32
康村さんの結婚はおめでたいし嬉しいけど
そうしたらこの先長くは彼女を見られないのかと思うと悲しい。
旦那さんの理解に頼るしかないのか。
469踊る名無しさん:2005/08/30(火) 23:31:43
旦那様があちらのお国の方かもしれないし・・・
470踊る名無しさん:2005/08/31(水) 00:29:30
専用劇場できたら素敵だけど、地方民としてはツアーがないと困る。
ツアーでも年に1・2回しか観られないのに。
471踊る名無しさん:2005/08/31(水) 00:37:08
康村さんの結婚は正式に発表があったの?
盛り上がっているの「どうよスレ」だけ??
472踊る名無しさん:2005/08/31(水) 00:56:16
康村さんかは知らないけどKの団員の結婚式がある
と団長から聞いたヨ
473踊る名無しさん:2005/08/31(水) 02:34:39
康村さんが結婚するのは本当だよ。この夏、って言ってた気がするけど、
この夏ってもう今日で最後だから、この秋、だったのかな。。。
夏だったらもう結婚しているのかも。
式は一応、放蕩息子の舞台前にとは思えないけど、
終わってからなら皆少し時間が取れるし。
でもいいなぁ、バレエ団の方の結婚式なんて、素敵そう。
474踊る名無しさん:2005/08/31(水) 03:10:11
金田洋子さんってkに入ったの?
475踊る名無しさん:2005/08/31(水) 04:37:55
>>472
オオオーまたまた〜メメメメ
直で聞いたのかよ=??
なら誰なのか聞けるジャネ-カ?
476踊る名無しさん:2005/08/31(水) 05:14:42
なんか康村さんの結婚話もネタ臭くなってきた。
477踊る名無しさん:2005/08/31(水) 08:08:07
有名になると親戚・友人が勝手に増える。
「友達の〜友達が〜○○で〜」ってのもね。
中途半端な話をこういう所でする人に限ってその程度
478踊る名無しさん:2005/08/31(水) 09:59:34
あとねー、変に近くないけど遠くもない場合ね。私の場合
友人がチョー近い → 私がKのファンだったりするから話してくれる
 → けど私は他でしゃべれない → ここ(2ch)に穴掘って埋める

こんな感じ。
だけど中途半端に変な話題だせないよ。当然おひれがつくから。
それでもちょっとでもKの話題をわかちあいたくってさ。
479踊る名無しさん:2005/08/31(水) 10:59:33
漏れも団長とまったく無関係とはいえない距離。
なんかかんかで繋がってる人ってけっこう多いんじゃマイカ?
480踊る名無しさん:2005/08/31(水) 14:27:03
結婚の話は康村さん自身がいってた
相手はバレエ関係の人でないことは確か
もうこの話はいいよ、公演のこと話してYO
481踊る名無しさん:2005/08/31(水) 15:16:07
案外ちらり程度にしても会った事ある人々だったりして
ありえる〜
でも団長も見てたらまずいしアバウトな事しか書けないんだよね
482踊る名無しさん:2005/08/31(水) 15:34:27
好きなのは結構だけどこんなところで「私はこんなに
Kとの距離が・・・」とかいう奴どうかしてる。
483踊る名無しさん:2005/08/31(水) 18:17:13
ネタだけじゃなく、本当のこともあるってことさ。
団長の直接の友人がレスしてるわけじゃないし、関係者なんて沢山いる。
本当はそんな人からのレスを楽しみにしてるくせに、偽善者ぶるなよ。
484踊る名無しさん:2005/08/31(水) 19:05:29
>>483
オマイ アホカ!

おまえ が?!
485踊る名無しさん:2005/08/31(水) 19:35:38
康村さんのお相手、確かにバレエに関係ない人じゃないと、
ダメですよね。

団長の女グセ知っていたら…

486踊る名無しさん:2005/08/31(水) 20:04:54
>>482 >>484 文章読めないらしい。 
>>483さん同意。マジレスばからし。スルーでよろ。
487踊る名無しさん:2005/08/31(水) 21:31:38
>>485
ごめんいまいち解り難い。
488踊る名無しさん:2005/08/31(水) 21:56:11
この頃のここのスレ、最悪。
噂話や釣りや、それに踊らされる人...
舞台や作品や、ダンサーとしての熊川さんのことを
語る人はいないのか?
489踊る名無しさん:2005/08/31(水) 22:37:10
だってここどうよスレよ
490踊る名無しさん:2005/08/31(水) 23:42:58
>>487

たぶん、女グセの悪い団長と朝昼夜接している女性は…
て、ことでは、
491踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:21:55
さすがに団員に対しては理性はあるんじゃないの〜
そんなに今も女グセ悪いの?
忙しくてそんな暇なさそう
492踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:22:52
>>488
2ちゃんねるに来てそれ言ったらお終いでしょう。
ファンの人が作ったファンサイトのBBSに行った方がいい。
493踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:27:30
たまには真面目に語る時もあるけどね。
今回公演を観にいってないし、レポも少ないから盛り上がらんな。
話題を変えたいならまずはご自分でどうぞ。
494踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:30:07
ヤフオクで熊が載っている雑誌の切抜きが出品されていてその中に
「魔性の男」って女性週刊誌の見出しに書かれていた。今も続行中なのか
もう散々遊んで飽きたのかな?今は魔性の魔の字も無さそう。
495踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:34:46
>>488
過去ログみてみ?すんごいぞ〜
今はこれでもだいぶ平和に有益なスレになってるよ

そんじゃあダンサーについて一言・・・

東野さんイケイケで神戸さんの立場危うし!!
仲の良いという団内にも、嫉妬や嫉みはあるんだろうか
496踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:39:51
団なんて嫉妬・妬みだけでしょ。
どうせ、どんぐりの背比べだし。

マジで、人材確保は団長も頭イタイだろーね。
優秀な人材は海外へ行く。
国内でしか通用しないダンサーはしょせん…

世界(欧米)と日本の落差がありすぎるんだから
どうしようもない。

497踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:47:20
上手いけれど、背で海外で踊るのは厳しいと思ってる人は
入団希望してるよ。
498踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:52:19
>>497
バレエは身体芸術ですよ。
背がダメなら要するにダメでしょう。
クマさんは、背はともかくジャンプとか、いろいろ外人を凌ぐ武器があった。

体格ダメで、技術も取り立てどうこうじゃないってんなら、
ようするに2流以下ダンサーでしょ。

体格も技術もダメな奴が「芸術性」とかいって、通用するか??
499踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:52:22
ロイヤルバレエスクールに居た子が
Kに入るって?
500踊る名無しさん:2005/09/01(木) 00:55:20
春に来た子でしょ。
501踊る名無しさん:2005/09/01(木) 01:02:48
団長の背だと門前払いのバレエ学校もバレエ団もあるです。
502踊る名無しさん:2005/09/01(木) 01:08:40
>>501
え?学校も??子供の時の身長で??
学校では、ローティーンの頃はまだのびるかもー、と思って
問題にされないのでは。


503踊る名無しさん:2005/09/01(木) 01:11:34
レントゲンとか取ってどれくらい伸びるか判断する、とか読んだことある。
身長は低くて駄目=踊りが駄目、ではないと思う。とにかく、他の人との
バランスがあるからね。
504踊る名無しさん:2005/09/01(木) 01:23:17
海外で踊らないのは背だけの問題じゃないと思う。
身長制限のある団もあるけど、小さくても踊ってる人いるし。
やっぱりその人自身の問題では?
でも日本のバレエを変えようとしてるKで踊ることを選ぶのも
とっても貴重な体験だと思うな。
505踊る名無しさん:2005/09/01(木) 01:33:51
>>504
日本のバレエを変えるって、
どーゆーふうに?
506踊る名無しさん:2005/09/01(木) 01:47:57
>>505
とりあえず、チケットノルマが無いらしい。
あと、Kは公演回数が多い。
まあ、チケットノルマがあるんじゃ、公演回数多かったら、
ダンサー破産しちゃうよね。
でも、公演回数多けりゃ急に上手くなるってもんでもないみたい。
一人二人「世界クラス」がいても、全体の底上げは難しい。
507踊る名無しさん:2005/09/01(木) 01:49:00
団の女ほとんどと寝たにきまとるー。
毎日熾烈な闘いでどろどろ。
そレ のドロラマを見てるのがおもろ楽しいんだろうな。忙しいだろう..
508踊る名無しさん:2005/09/01(木) 01:58:21
来年は公演回数増えそうだし、コールドも月給になる日も近いかも。
そこまでいかなくても、生活は楽になるね。
海外で踊りたくてもビザの問題とか大変そうよ。
あたいはKのコールドも好きだなぁ。
日本のバレエ団の中で平均年齢一番低いだろうし、まだまだこれから。
509踊る名無しさん:2005/09/01(木) 02:09:38
問題は団長のアイドル的人気でいつまでも
引っ張るわけにゃいかんということ。
あと、一人二人スターをつくらんきゃね。
510踊る名無しさん:2005/09/01(木) 04:30:37
>>509
それもこれからのKバレエの課題だね。
団長は芳賀君を推しているけれど…いまいち。
511踊る名無しさん:2005/09/01(木) 04:58:53
誰か男性でいい人いる?
512踊る名無しさん:2005/09/01(木) 08:07:23
若いころ(20歳くらい)の団長みたいに見た目茶髪のジャニーズ系+技術のある若い男性ダンサーは
そうそう居ない。この先出てくるかな??
513踊る名無しさん:2005/09/01(木) 08:30:14
くるんじゃない。スクールにボーイズ多いんでしょ?
ここなら稼げそうだから日本中から集まってきそうだよ。
514踊る名無しさん:2005/09/01(木) 08:31:17
>>506 あとポワント代支給してると聞いたような・・・
そんな所日本初だろうね。
515踊る名無しさん:2005/09/01(木) 09:56:16
>>512
ジャ、ジャニーズ系でしたっけね?
516踊る名無しさん:2005/09/01(木) 10:46:55
今から10年位前ローザンヌコンクール放送のゲストで
宮内真理子さん、堀内元さんと一緒に団長も出ていた。
その時の団長は髪型は前髪に金髪メッシュ入り茶髪で
バレエダンサーというよりジャニーズかホストにしか見えなかった。
517踊る名無しさん:2005/09/01(木) 11:00:11
あのさ、かつてのM山のいきおいは、こんなもんじゃなかったよ。
団員にノルマなかったし。
でもプリマ人気にかげりがでてくるや、チケットノルマあるんでしょ。
いまは、Kも団長人気で、もってるけど、
人気がおちりゃ、ノルマもでてくるよ。月給どころかレッスン代とられる日がくる。
だいたい、ここチケット代強気に高すぎるんだよね。
安けりゃいきたい友人の話は知ってる。
私は、団長得意のドンキや新作以外は、チケット高すぎると思う。
団長が落ち目になれば、そっぽむかれるよ。
518踊る名無しさん:2005/09/01(木) 13:45:52
>>515
>>516
× ジャニーズ系
○ ヤンキー―‐ボーソーーゾク系
519踊る名無しさん:2005/09/01(木) 13:48:48
言い得て妙ですね
520踊る名無しさん:2005/09/01(木) 21:51:33
まあ熊は賢いから、自分が落ち目になる前に
後進を育てるよう努力するでしょ
521踊る名無しさん:2005/09/01(木) 21:55:19
Kの舞台に出てるコールドってみんなKバレエ団内の人なのですか?コールドのレベルはどんなもんなのですか?知ってる方教えて下さい。
522踊る名無しさん:2005/09/01(木) 23:00:48
落ち目になったら、チケット代取れないからこそ、
今(今の内だし)強気なのかな〜、と思ったりする。
熊哲というだけで一般人にも知名度あるし、客来るし。
ゼロから始めた訳だし、そのお金をしっかりとした土台作りに使うのなら、良いのだけれど。
523踊る名無しさん:2005/09/01(木) 23:51:11
土地と車、買います。
524踊る名無しさん:2005/09/02(金) 11:14:42
冷静に考えると、客からカネとれないから団員から取ります、て、
凄い制度だよね。

プロ野球で、「当球団は赤字なので、4番にはいくらいくら払って貰います」
とかいったら…
確かに、そんなのプロじゃないね。
525踊る名無しさん:2005/09/02(金) 15:22:48
コールドプラス1部のソリストさんはもう少しレベルUPして欲しい。
高いチケット代払ってあの踊りは正直辛い。経歴は立派なのに。
団長が引退したらカンパニーの財政やばい。
526踊る名無しさん:2005/09/02(金) 15:39:22
>コールドプラス1部のソリストさん
って誰のことですか?
527踊る名無しさん:2005/09/02(金) 16:07:49
>521
悪くはないですよ。
無理してロシア・バレエにしようとせず、
日本人にあった衣裳、振り付けでいいと思う。
(ロイヤル風は日本人にあうと思う)
528踊る名無しさん:2005/09/02(金) 16:42:51
うん、悪くない!
529踊る名無しさん:2005/09/02(金) 20:27:28
>>527
ロシア人はあの手・足の長さだからワガノワメソッドでいいけれど。
日本人はロイヤルメソッド?の方があっているよね。
Kバレエは団長・キャシディ・ヴィヴィアナ・バレエミストレスの人も
ロイヤルだから自然とロイヤルメソッドになって行っている。
長田さん・康村さんはボリショイバレエ学校で学んだからロシアバレエよりの
踊り方なのかな?
530踊る名無しさん:2005/09/03(土) 01:32:49
この間の感想。
?@1&2 眠かったです。正直。
?A男性陣が、バレリーナ??って体格で(むちむちで)きもかった。スミマセン。。。
?B3はさすがに良かった。あれがなければお客さんのリピートは無いでしょう。。。

531踊る名無しさん:2005/09/03(土) 01:37:11
やっぱりカリスマ性抜群でしょう!!
532踊る名無しさん:2005/09/03(土) 13:36:27
やっぱ放蕩息子、よかったんじゃん。
533踊る名無しさん:2005/09/03(土) 17:14:37
私も観ました。団長はとても素敵です。
バレエは古典が好きなのですが、団長の踊りを観て
放蕩息子が好きになりました。次回はプログラムに書いてあった
兄役とか、話をもっとふくらませた公演が観たいです。
534踊る名無しさん:2005/09/03(土) 20:43:22
Kのコールド、いいですよ。
みなさんコールドという自覚を持ってコールド踊ってます。
ただ若いバレエ団なので人海戦術使えない。
わんさかもりもり見たい人にはさみしいかも。

ついでに言うと衣装、美術も洗練されててスキ。
構成もスピーディな展開であきさせない。
以前インタで観客が我慢できるのは○時間までなので
その時間内にまとめなきゃいけない、などとしゃべっているのをみて
「バカにすんなよ」と激しく思ったが、それもそうだなと思うこの頃・・・
535踊る名無しさん:2005/09/03(土) 21:34:16
自分の目にはここのコールドはあまり美しく見えなかったりするのですが
衣装と美術・構成に関しては534さんに同感です。
それに加えて照明も特筆すべきと思います。すごく綺麗!
536踊る名無しさん:2005/09/03(土) 21:51:26
そう!
照明もすごくいいですよね!
踊りが1.2倍よく見える。
537踊る名無しさん:2005/09/03(土) 23:41:04
ここの白鳥をはじめてみたとき、各国の
花嫁候補の衣装が淡いパープル、ブルー系の
色は共通でもデザインが一人一人違ってるのを見て感心した。
最初のパドトロワのも可愛いですよね。
538踊る名無しさん:2005/09/03(土) 23:44:47
私はナポリの衣装も結構好き。
お姫様って紫系ってあんまり着ないように思うけどここのは上品ね。
539踊る名無しさん:2005/09/03(土) 23:46:38
衣装とセットはK−Balletが日本国内のバレエ団ではトップだと思う。
ただダンサーのレベルが…コールドバレエ…
540285:2005/09/04(日) 11:07:46
コール・ドがいいと思うのは国内ではM山・・・って古い?
541踊る名無しさん:2005/09/04(日) 11:41:18
主役の方がなんか怖いから見に行かないので
最近のは知らない。
542踊る名無しさん:2005/09/04(日) 11:43:26
M山のコールドはもはやいいとか悪いとかを超越している。
悪い(バラバラな)わけではないが、あれでふつうにいいとは思えん・・・
543踊る名無しさん:2005/09/04(日) 13:59:58
Kのコールドがきれいに見えないのは、みんな今までソロが多かったからじゃ?
小さい時からコンクール、留学。それぞれメソッドも違うだろうし、
大勢で合わせる経験が少なかったんだと思う。
一人一人のレベルはけっこう高いんじゃないかな。
544踊る名無しさん:2005/09/04(日) 15:55:50
ソリストとして認められるだけの抜きん出た力はなく
かといって周りに合わせて踊ることもできないつーのは
レベルが高いというより、単に中途半端なんじゃ?
545踊る名無しさん:2005/09/04(日) 15:56:26
Kの白鳥1幕の照明は圧巻。
徐々に夕暮れを思わせる演出は時間経過とともに日暮れのどこか
ものかなしい気分を感じさせ、続く2幕の幻想的な場面を予感させる。
その時の照明がすばらしかった。
546踊る名無しさん:2005/09/04(日) 16:12:26
まぁひとりひとりの技術は高いというのがほんとなら、
そのあとは優秀なメートル・ド・バレエとかが必要という話だわな。
一朝一夕にはコールド育成はできんて。
547踊る名無しさん:2005/09/04(日) 16:15:21
>544
その中途半端な原石をいかに磨き上げるかが
くまのうでの見せ所。磨き方次第でルビーにもダイヤモンドにも
なるかもしれない。
548踊る名無しさん:2005/09/04(日) 19:06:34
Kのコールドの技術的なことは、自分はよくわからないけど、
背の高さとか、そういうのが揃わなくて、見映えしないな、と思ったことはある。
549踊る名無しさん:2005/09/04(日) 19:23:37
白鳥のオーディションは、
身長を揃えることを第1に考えたって聞いたけど。
550踊る名無しさん:2005/09/04(日) 19:52:34
コールドだけM山の協力を仰げ
551踊る名無しさん:2005/09/04(日) 20:46:32
余計なお世話でしょ。
552踊る名無しさん:2005/09/04(日) 21:01:09
参考にはなるでしょ。
553踊る名無しさん:2005/09/04(日) 22:12:28
くるみ見に行きます。
初Kなので楽しみ。
554スモモ:2005/09/04(日) 22:45:40
私も、もしチケットが取れたらKのくるみ見に行きます(^^)
ただねー、一緒に行くバレエの先生がテディーのこと嫌いなのです。
目当てはテディーではなくて、女性ソリストの誰かです。
先生は元Mバレエ団の方ですが、やっぱり彼の高慢?な態度が
同じバレエ界の者として気に障るらしい。
私が再び舞台復帰を目指すようになったのは彼のお陰なんですけどねぇ。
555踊る名無しさん:2005/09/05(月) 11:31:29
>554 リアルなお話ありがと
熊は日本のバレエをすっごい批判してるから、それは仕方ないですかねぇ
556スモモ:2005/09/05(月) 11:50:43
>>555
先生は年配の方なので、やはりテディーの「俺様の技に酔いな」的な
態度が嫌なんでしょうね。generation gapってことで、仕方ないですよね。
557踊る名無しさん:2005/09/05(月) 12:22:33
でも熊さんは間違ったことは言ってないよ。
すごい回転やジャンプだって、基礎ができてるからできるものだし、
若い時の俺様発言の裏ではすごく努力してたと思う。
M山の御両人とはそんなに仲悪くないと思うがな。
558踊る名無しさん:2005/09/05(月) 14:06:17
M山には関係ないが
以前、俺の知人のダンサーは熊さんの態度を見て生意気だ!とよく発言していたが
数年前、同じ舞台に立つ機会があって彼の舞台に対する姿勢や技術を目の当たりにして
プロとしての素晴らしさが良くわかったらしく、
今では彼は凄い!あれなら少々の生意気さは仕方がない、といっているぞ。
559踊る名無しさん:2005/09/05(月) 14:17:53
私は熊川さんが小学生の頃から知っている者ですが、
小さいときから、バレエに対しての情熱とプロ根性は「子供ながらすごい」
と思うことがしばしばありました。
ロイヤルを止めるときは、周辺で賛否両論ありましたが、
いままで、彼が日本のバレエの発展と、一般のバレエを知らなかった
人たちに対する広報的効果は いままでのダンサーには類を見ない
貢献度だとおもいます。

確かに小学生の頃から小生意気でしたけど・・・
他の人が真似のできないことを成し遂げていることは すばらしいです。
まあ、態度が悪い と言われても仕方ないな と 思えることもありますけど。
でも、きっと、誰よりも バレエ がすきなんだなぁ と思いますね。
560スモモ:2005/09/05(月) 14:21:17
大体日本では、はっきり意見を言う人は嫌われちゃうんですよ。
謙遜が美徳の国ですからね。
テディーは、自分のダンサー生命の終わりを常に意識していて、
引退後の事、後進の指導についてもちゃんと考えていますよ。
彼の志の高さには感服しました。
561踊る名無しさん:2005/09/05(月) 15:14:00
技虎Cんだよ
562踊る名無しさん:2005/09/05(月) 16:56:10
最初出てきたとき、海外経験長かったから、
日本語の敬語を使ったことなかったように思ったけど。
よけい小生意気に思えたかもね?
563踊る名無しさん:2005/09/05(月) 17:04:20
俺様的な態度も含めて熊川哲也なんじゃないの?
もし熊川哲也がいい人だったら人気出たかわからないじゃん。



564踊る名無しさん:2005/09/05(月) 18:07:52
知人いわく「生意気だけどやることやってる。」
確かにいい人だったら、こだわった舞台など
人の意見に流されてできないような気はするな。
565踊る名無しさん:2005/09/05(月) 18:18:09
(流れ豚切りでごめんなさい)

>>546
友人がスクールのワークアウトに行ってきました。
「年が下になればなるほど手や全体がそろってきてきれいなの。」
確かに一朝一夕には無理みたいですね。
一体何歳からプロになるんだろう??正直待ち遠しいです。
566踊る名無しさん:2005/09/05(月) 21:04:35
こちらも豚切りスマソです。

今日の日経夕刊の公演評はKをベタ褒めしてるのですが
そこまで褒めるほどの内容だっただろうかと少々疑問に思いました。
団長のテクニックは凄いし
中村さんが好演だったのは自分も納得なのですが。
567踊る名無しさん:2005/09/06(火) 01:38:54
ま。嫉妬されるうちが華であることは間違いない。
要はうらやましーって事!!
いーなー!!!
568踊る名無しさん:2005/09/06(火) 01:52:08
誰が教えてんの?
子どものクラスとか、団の朝クラスとか.
569踊る名無しさん:2005/09/06(火) 06:03:25
子供のクラスはバレエミストレスの人じゃない?。
他のバレエ団みたいに団員が子供を教えているとは聞いたことない。
570踊る名無しさん:2005/09/06(火) 14:16:29
熊は何も教えてないのかい━━?
団の朝クラスってオープンなの?
571踊る名無しさん:2005/09/06(火) 16:59:48
子供のクラスは、学校できちんとバレエの勉強した方らしいですよ。
この話を聞いて初めて
「海外にはバレエの先生になる学校があるんだー」と知りました。
日本にもあるのかもしれませんがw
572踊らない名無し:2005/09/06(火) 20:01:11
初めて熊さんのくるみ観に行きます。M山っていつも決まったヒトばかりで飽きた。自分いた団に熊さんゲストできたら、そこの息子の心に火がついたらしく今じゃ親子で組んでるらしいっす。熊さんパワーは凄いね!!
573踊る名無しさん:2005/09/06(火) 20:44:54
今更ながら痛感でしょ、熊哲は凄い!と
本当に凄い!
何が凄いって影響力が凄い!
大好き★
574踊る名無しさん:2005/09/06(火) 23:19:15
好きスレ要らないね。
575踊らない名無し:2005/09/06(火) 23:25:11
熊哲、今から楽しみです!チケットは入手困難って聞いてたので・・・。最初前から6列目ってオケピの
すぐ後ろススメられたけど・・観にくいっすよねぇ。全体観るにはやはり15、16列あたりがいいんじゃ
ないかって思う。熊哲もある番組で芳賀さんのそのぐらいのとこから観てた気がする。
576踊る名無しさん:2005/09/06(火) 23:39:55
>571
イギリスにはそのライセンスが無いと教えは出来ません
まあ熊さんぐらいになれば違うかもしれないけど
日本ぐらいよ めちゃめちゃなのが教えてるのはね
577踊る名無しさん:2005/09/07(水) 00:18:16
日本のバレエ界には教師も評論家もアカデミックな教育を
受けた人殆どいないからね。若いダンサーの体格や技術は
向上しても、その辺が日本のバレエ界の限界
578踊る名無しさん:2005/09/07(水) 04:58:11
>>576
そうそう!日本はバレエ10年弱習った程度でも
バレエ教室開いて教えてる。
579踊る名無しさん:2005/09/07(水) 10:48:35
10年どころか、大人から始めて数年で教えてる人もいる。
それでも、教えのセンスが良かったり、人柄が良かったり、
経営センスがあったり、スタジオの立地条件が良ければ生徒は集まる。
580571:2005/09/07(水) 12:01:45
イギリスではライセンスないと教えることができないんですか。
国内の話はこわいですねー。
じゃあここのスクールってすごいんですね。
小さい子達が入った頃の舞台が楽しみです。
581踊る名無しさん:2005/09/07(水) 12:09:47
でも日本の弱小バレエ教室でも世界的なバレリーナがでることもある
やっぱり才能が重要かもね
582踊る名無しさん:2005/09/07(水) 12:15:23
すれ違いでスマソだけど母がすごく良い生地をかってくれたけど
仕立てが下手でへんなドレスになってしまった
人の教えも才能があっても仕立て(教え)が悪いと
元も子もなくなるかもね
583踊る名無しさん:2005/09/07(水) 13:39:48
日本でも最近、教師養成学校が出来たよね。
584踊る名無しさん:2005/09/07(水) 19:06:31
少し話しがずれますが ビィビィアナは結婚したんですか
585踊る名無しさん:2005/09/07(水) 19:13:38
多分
586踊る名無しさん:2005/09/07(水) 22:03:04
むかーしのダンマガに、結婚したって
ヴィヴィが取材に答えていた記憶アリ。
587踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:12:03
いきなりな質問で申し訳ないんだけど、康村さんって拒食症?
588踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:14:26
むかーしのダンマガっていつ頃のダンマガ?
ヴィヴィっていつ結婚したの?
589踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:45:34
587 こんなとこで聞いても事実は出てこんよ?
590踊る名無しさん:2005/09/08(木) 16:12:40
事実以前に冷静に考えて
それなら舞台を勤めるだけの体力はないでしょう。
学生じゃあるまいしw
591踊る名無しさん:2005/09/08(木) 18:50:02
でも、康村さん確かに痩せ過ぎだと思う。
テクニックあるけど、細すぎて痛々しい・・・拒食?とか思うのも
仕方ない気もします。
康村さんがどうかは知らないけど、摂食障害のダンサーは結構いるでしょ。
592踊る名無しさん:2005/09/08(木) 18:52:28
>586
え〜〜っ、そんな記事があったらとっくに話題になってるよ
事実結婚したかどうかは知らないけど

>590
禿同
593踊る名無しさん:2005/09/08(木) 18:53:25
居る、そしてたいていの場合そういう人は全幕物踊るとどこかで調子が落ちる、
全部を目いっぱいできないと言うか。。。。
594踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:38:34
>592
90年代の後半だったと思う。ロイヤルの記事
だったから、まだ彼女が在籍してた頃では?
クマさんは辞めた時期かどうか、記憶にない。
その号も捨てたので。

話題になったはず、と仰るけど、その頃は
2ちゃんなんてなかったのでは?こんな
ネットではなく、一部ファンの間では話題だったで
しょうし、貴方が当時ヴィヴィの結婚を
知らなかっただけでしょう。
595踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:53:05
熊さんがヴィヴィと付き合ってるって公言してたのはいつ頃だっけ?
596踊る名無しさん:2005/09/08(木) 23:20:37
90年代半ばじゃなかったっけ?
597踊る名無しさん:2005/09/08(木) 23:33:55
そんな昔だったんだね。。
つい最近のことみたいに思ってた。
年とるはずだなー。。orz

598踊る名無しさん:2005/09/08(木) 23:38:25
「白鳥の湖」や「カルメン」のDVDを出した時は、
ヴィヴィと別れていたってこと?
599踊る名無しさん:2005/09/08(木) 23:43:19
ロイヤル在籍中には別れてたはずだよ
600踊る名無しさん:2005/09/08(木) 23:51:31
うん。
K立ち上げて、ヴィヴィをゲストとして踊ってた頃から
「昔の恋人」って公言してたよね。
601踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:03:47
でも今でも熊は 彼女のこと好きなのでは
602592:2005/09/09(金) 01:31:23
1999冬公演関連記事のダンマガのインタヴューでは
恋人の事を語っている。
記事が手元にあるので間違いない。
90年後半の記事なら尚更???一体どういう事?
603踊る名無しさん:2005/09/09(金) 04:04:16
93年〜94年頃別れた>熊氏とヴィヴィ
604592:2005/09/09(金) 07:57:51
インタヴューで語ってるのは勿論ヴィヴィ
恋人はいても結婚はしてない。
結婚の噂がでたのはその後でしょ!
>603
熊氏とヴィヴィは大体その時期
605踊る名無しさん:2005/09/09(金) 10:40:06
話題を変えて失礼。
別に熊氏のファンでないが、日本人が初めて踊る放蕩息子を興味津々で観にいったよ。
その、存在感と演技力にびっくりした。これだけ、演技出来る人は日本人にいるかなと思ってしまった。

んで、ここを覗いたらくだらないスレばかり。
何故舞台を語りあわないの?他はしてるじゃん。

んで、○山の全盛期確かにノルマはなかった。しかし、給料もポアント代もでない。
舞台に上がらせてもらうのは大名誉。先生に過分の御礼をした。
スレ違いだったら御免。
606踊る名無しさん:2005/09/09(金) 10:51:25
>>605
それはよかったね。だけどその書き方むかつくわ〜。
公演の話題をしたくても、観にいった人のレポがないとできない。
漏れみたいに観たくてもみにいけない人もいる。
感動したのは良かったねと思うけど、いきなりここを批判するなよ。
そもそもこんなとこじゃなくて、ファンサイトいったら?
607踊る名無しさん:2005/09/09(金) 10:53:11
悪い習慣から抜け出せないままの某バレエ団のお話しですか?
608踊る名無しさん:2005/09/09(金) 10:55:54
ここは舞台を語り合うスレじゃないもん・・・
よく読んでね
609踊る名無しさん:2005/09/09(金) 11:04:25
えっ?舞台のある時も語っちゃダメなの?
どこを読めばいいのですか?
610踊る名無しさん:2005/09/09(金) 11:12:15
スレ全部読めば?公演のことも書いてるよ。
そんでも場の空気をよめないなら す っ こ ん で ろ !
611踊る名無しさん:2005/09/09(金) 11:21:21
ちなみにここと好きスレとの違いは何?
612踊る名無しさん:2005/09/09(金) 11:34:24
自分で何にもしない奴には教えないでいいよ (´д`)ツカレルヨ
613踊る名無しさん:2005/09/09(金) 12:15:55
ちょっと待ってよ。
私は、605さんみたいなスレをずっと待ってたんだよ。
もっと早く登場して欲しかったなぁ。
私は体調の都合で、どうしてもどうしても放蕩息子を観にいけなかった。
初めから観ようともしない人達が仕切るのってどうかな。
ここは昔はもっと踊りに関するレベル高い話もしてたよね?
最近は、くだらないレスの比重が大きくてつまらないよ。
614踊る名無しさん:2005/09/09(金) 12:20:01
613に同意。
605みたいなレス歓迎。
私生活詮索うんざり。確かな情報、時に、だったらいいけどさ。
615踊る名無しさん:2005/09/09(金) 12:35:24
毎回Kの舞台見てるけど放蕩息子はかなりのヒット。
ショウさんの舞台評、禿同だった。
ファンの件はいただけなかったが。。
616踊る名無しさん:2005/09/09(金) 13:45:41
「くだらないレス」がいやなら
華麗にスルーして自分で面白いネタを振るのが鉄則!
…とヤボを承知でマジレスしておく。

それだけじゃなんなので。

放蕩息子は興味深い演目だったけど、玄人向けなのは否めないと思う。
その点、次のくるみは、バレエヲタも素人もそれぞれに楽しめそうだよね。
マリー姫て誰?と、まずは話題にできるしなw
617踊る名無しさん:2005/09/09(金) 14:01:23
>>613 >>614自演乙
公演観に行く気がないなんて、勝手に決め付けないでほしいなぁ。
夏公演なんて特に観たくても観れないのにさぁ。
観にいかない人にとっては、レポを待つしかないわけよ。
もっともファンサイトにも詳しくのってるから、ここをわざわざ
雰囲気悪くしてまで良スレにしようとは思わないけど。
最近2ちゃんの空気に慣れてない方が多いわね。
どっちが仕切ってるんだか。公演の話題になる時はなる。
気に食わないならこんなとこくるんじゃねぇよ。
618踊る名無しさん:2005/09/09(金) 14:06:11
書き忘れ

>>613 >>614
アンカーつけてね。読むのめんどいよ。
文句ばっかり言ってないで、気に入らないなら
自ら盛り上がるような話題を提供したらどう?
619踊る名無しさん:2005/09/09(金) 15:19:07
>華麗にスルーして〜
>それだけじゃなんなので

内容はともかく、随分えらそうに書く人だね。
品のなさがでてる。
620踊る名無しさん:2005/09/09(金) 16:03:57
ここはどうよスレ。気に入らない方はこちらへ。

熊川哲也が好きな人集まれ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1029830033/

華麗に誘導してみますた。
621踊る名無しさん:2005/09/09(金) 17:41:51
乙カレ〜
622踊る名無しさん:2005/09/10(土) 00:41:46
こんなにマターリした雰囲気で何言ってんだか。
ブームみたいになってた時の荒らされようを知らない人もいるんだぬー
623踊る名無しさん:2005/09/10(土) 10:13:17
熊川さんの作品が見たいのですが、皆さんの一押し教えてくださいm(__)m
624踊る名無しさん:2005/09/10(土) 10:50:51
ドンキ!
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:36
ビデオやDVDもいいけど、
やっぱり生の舞台を観ることをおすすめだよ。
DVDなら、もちろんドンキだけどね。
ボレロやカルメンも私は好き。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:13:11
どーしてKのステージはこうおもしろいんだろー
と実感してみては。まずは生舞台をおすすめ。
DVDだけみた時にはわからなかったよ、あの高揚感。
627踊る名無しさん:2005/09/10(土) 22:17:56
623はDVDに限って聞いてるようには見えないのだけど。
これからの舞台なら
11月から始まる「くるみ割り人形」のチケット取れたら
見てみたらどうですか?衣装や美術、構成なんかも他のバレエ団とは
全く違って新しい発見があって楽しいと思います。
628踊る名無しさん:2005/09/10(土) 22:18:33
623はDVDに限って聞いてるようには見えないのだけど。
これからの舞台なら
11月から始まる「くるみ割り人形」のチケット取れたら
見てみたらどうですか?衣装や美術、構成なんかも他のバレエ団とは
全く違って新しい発見があって楽しいと思います。
629踊る名無しさん:2005/09/10(土) 22:19:31
連投すみません。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:13
もう売り切れてる所多いよ。団長いない日はあるけどw
今から売り出す大阪の方ならなんとかなるかな?
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:33
623です。
ドンキ、買ってみます!
熊川さん、昔バラエティーにチラッと出てたのを見て、動きのキレイさに驚いて、以来ずっと気になってました。
でも、生で見るのがやっぱり一番なのですね!迷ってたけど、くるみ割り人形の福岡公演、狙ってみます!
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:33:25
DVDしか観る機会がなかったものだけど
映像で見ても、Kのバレエは面白いと思いました。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:14:29
日本のバレエ団には学芸会の書割みたいなうら寂しい舞台装置が多いなか、
Kバレエの装置は「なるほどバレエは総合芸術だな」と思わせるものがある。
ちゃんとバレエ作ろうとするとお金はかかるよね…
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:09
総合芸術。ほんとだよね。
Kバレエは、バレエの奥深さを堪能させてくれること間違いないよ。
絶対に生で観るべし。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:32
総合芸術ってオペラを指すのだと思ってた。
バレエもそうなの?
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:27
>>635
オペラ見てる人が言う台詞かね?
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:17:04
自分は確かにオペラスキーだけど
オペラもバレエもご大層なものでもないと思うのよ。
芸術というより素敵な娯楽ね。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:51
2ちゃんねらに大層なものじゃないと言われてしまうオペラとバレエって…
まあその程度なんだけどね、特に国内。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:26
芸術も娯楽の一種だと思うけど
美術館に行くのだって、見る人にとっては娯楽でしょ?
640踊る名無しさん:2005/09/11(日) 18:51:12
639に同意。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:47:02
昇格出てるね。
東野さんは飛び級。
副さん、柴田さんをも抜いちゃったんだね。
荒井さん、康村さんは一瞬「あれ!?いない。」
と思ったら、プリンシパル。
ドンキ、白鳥が評価されたんだろうね。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:41
佐藤さん・木島さん・金田さんいないね。
鶴谷さんって新国にいた人?今回は昇格多いね。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:23
KバレエのDVD。
どれか一枚だけ人に薦めるとしたら何が良いかしら?

白鳥かなあ…それともドンキ??
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:29
白鳥もいいけど、相手が初心者ならドンキの方が楽しめそう。
バレエの知識がある人ならどっちもお薦め。
645踊る名無しさん:2005/09/12(月) 00:29:12
白鳥はバレエ・ブランのシーンが初心者には退屈みたいです。
ドンキのほうが視覚的に派手で気楽に楽しめそう…
646踊る名無しさん:2005/09/12(月) 04:55:06
初心者はとりあえず白鳥がいいのでは。
なんせ、一番有名だし。音楽的にも馴染み深い。
647踊る名無しさん:2005/09/12(月) 11:21:34
DVDとかで見せるなら白鳥、生の舞台ならドンキかな。今までの経験上。
648踊る名無しさん:2005/09/12(月) 12:12:59
コッペリアも解りやすくていいと思うなぁ。
649踊る名無しさん:2005/09/12(月) 12:28:25
このお勧め質問、何回目だろ。
650踊る名無しさん:2005/09/12(月) 12:31:24
コッペリアは熊は良いけど相手役の出来はイマイチ
やっぱり白鳥かドンキが良いのでは?
651踊る名無しさん:2005/09/12(月) 12:32:23
ビギナーさんには白鳥がお薦めとオモ。
K白鳥のロマンティックな衣装を目にしただけでうっとりできるからv
652踊る名無しさん:2005/09/12(月) 12:36:49
白鳥やカルメン、ジゼルは動画も一部動画も見れるよ。
653踊る名無しさん:2005/09/12(月) 14:34:28
以前よりチケットとりにくくなってきたような・・・
気のせい?
654踊る名無しさん:2005/09/12(月) 14:42:28
観客が増えてきたのかな
655踊る名無しさん:2005/09/12(月) 17:08:01
くるみは取りにくかったね、土日あきらめて平日にしたよ。
キャスト発表を早めにしたのがよかったのかな。
スクールの生徒を子役で結構使うらしいから、スクール枠が大きかったのかな。
656踊る名無しさん:2005/09/12(月) 23:10:46
くるみ…だからお子様連れが増えそうだよね。
657踊る名無しさん:2005/09/12(月) 23:22:45
確かに、チケット取りにくくなったね。
Kだけじゃなくて、他のもだと思う。
バレエ人気が上昇してるんだろうか?
嬉しいような、悲しいような...
658踊る名無しさん:2005/09/12(月) 23:37:31
福岡取りました。席は非常にわるーですが('A`)
生熊川観てきます。
659踊る名無しさん:2005/09/13(火) 00:05:28
熊てつや ちん
ソンナニ人気ものなんだー
ロんドん の パイナップルのさか下りたとこ
なんだっけ$E' アーダンだっけな?ヤべーまじ.アルツハイマーだべ 忘れちった よ!
ジャパンセンターの日本食屋 なんだっけ?ソレも名前忘れた!ど゙んベー じゃなくて どんたくだっけ?マジヤべー
てつがまだ学校に行ってる頃だもんなーー 元気なのかなー? 見てるのかな?ここ?見てたらKのちかくにすんでるから
と言ってもせ゛んせい のような昔の話。
あの頃は天才しょーねん。今も?
660踊る名無しさん:2005/09/13(火) 00:06:35
チケット掲示板、どこかご存じないですか?
661踊る名無しさん:2005/09/13(火) 00:10:48
ファンサイトいろいろみてみ?
それか春春
662踊る名無しさん:2005/09/13(火) 10:25:33
>641
退団?
K辞めた方って、その後どういう道を歩まれているのでしょうか?
スクールの講師やっている人ばかりじゃないですよね。
年齢的なものかな?
佐藤さんは設立当初からいたのでは?
663踊る名無しさん:2005/09/13(火) 14:09:36
いっきにアーティスト少なくなったね。
辞めた人は契約更新できなかったのか、自ら辞めたのか。
山田さんは結構前から頑張ってたから、なんか嬉しいな。
いろんな人にチャンスが与えられてて、見てる側としても応援したくなる。
664踊る名無しさん:2005/09/13(火) 14:57:08
>>655
ドンキの時も出てましたよ〜。確かそれ以前も。
665踊る名無しさん:2005/09/14(水) 05:01:11
うー、丸の内のイベント外れたよー。
やっぱり丸の内OLしかダメなのかな。
行ける人、誰かレポして〜。(ぐすん)
666踊る名無しさん:2005/09/14(水) 08:49:14
Kバレエのダンサーの中には海外のバレエスクールに留学していて
海外のカンパニーに入団したかったけれど
受け入れ先が無くてKバレエに入団した人が結構いるみたい。
海外のカンパニーに入団決まったらKバレエを辞めて行く。
退団した人の中にはそういう人もいるのでは?
667踊る名無しさん:2005/09/14(水) 11:37:05
受かってから辞めるんじゃなくて、辞めてから受けるんだと思う。
坂地さんとかはそうでしょ。在団中は海外行く暇ないだろうし。
パリオペ卒業組の三宅さんはフリー、成瀬さんは実家で助教。
留学経験の退団者で今海外で踊ってる人いる?
668踊る名無しさん:2005/09/14(水) 11:59:02
>>667  暇なしに禿同
669踊る名無しさん:2005/09/14(水) 12:13:21
>>642
鶴谷さん
イングリッシュ・ナショナルバレエ団に居た人
だと思う。新国立の人と同一人物?


670踊る名無しさん:2005/09/14(水) 13:12:31
新国の鶴谷さんもイングリッシュ・ナショナルにいたはず。
たぶん同一人物だと思うよ。
671踊る名無しさん:2005/09/14(水) 14:53:07
>665
よっしゃ、まかしとき!
672踊る名無しさん:2005/09/14(水) 15:57:57
673665:2005/09/15(木) 03:05:39
>>671
671さん優しい。。。
ほんと、有給まで取ったのに意味無し。
欠員とかあっても入れないのかな。
レポート待ってるワ!絶対ね!
(あまりの悲しさにちょっとウザクてごめん)
674踊る名無しさん:2005/09/15(木) 18:23:45
有給取ったって。。。地方の方なの?
675踊る名無しさん:2005/09/15(木) 18:47:47
>>673 気持ちわかるわー。残念でしたね。
676踊る名無しさん:2005/09/16(金) 10:43:58
。。。という675さんは当たったの?
677675:2005/09/16(金) 17:04:26
私もはずれましたー。
>>671さんの他に当たった人はいないのかな?
678踊る名無しさん:2005/09/17(土) 00:21:51
会員限定のイベントなの?
一応会員なのだけど知らない私はヘンですか。。。
もう時、既に遅しみたいですね。
679踊る名無しさん:2005/09/17(土) 14:18:24
このスレタイ笑う
680踊る名無しさん:2005/09/17(土) 17:09:05
ここのチケット高いねー
TBSは熊で70億円を儲けてんだから安くしれ!
熊はルグ先生やマラさんと並ばんだからw
バレエ素人女は金あるのなぁ
681踊る名無しさん:2005/09/17(土) 17:59:25
Kバレエを観にいく人を、すべてバレエ素人と決め付ける人こそ素人。
682踊る名無し:2005/09/17(土) 18:29:25
681に同感。
683踊る名無しさん:2005/09/17(土) 18:41:28
いや、たいがいはミーハー素人じゃ?パリオペと同じ値段で国内バレエみるのは酔狂
パリオペダンサーはサインも握手も写真も応じてくれるが、ここのファンは忍耐力あるぬ
684踊る名無しさん:2005/09/17(土) 18:50:59
私は日本バレエ界の為に熊、応募し始めマスタ
やはり彼は偉大
685踊る名無しさん:2005/09/17(土) 19:23:08
確かに熊はレベルあるが熊のためのバレエ団だからなぁ
何歳まで踊る?引退したら解散?カリスマ教師とかになって団を維持すんの?
しかしチケ代が高い、海外バレエ団は旅費や宿泊費や装置運搬で高いわけだし
大黒字なら安くしてくれ
686踊る名無しさん:2005/09/17(土) 20:25:26
くまファンにとってはホストだから高くてもオーケーよ
687踊る名無しさん:2005/09/17(土) 20:44:52
熊川さん、「コート」やってくれないかな。
放蕩息子の登場のジャーーーンプ!は素晴らしかったよ。
688踊る名無しさん:2005/09/17(土) 20:59:28
禿同!!熊コート見たい!
ずい分前にマラーホフのを1回見ただけだけど
熊が踊ったら全く違う印象の踊りになるだろうね
689踊る名無しさん:2005/09/17(土) 22:26:33
マラーホフもクリフトン・ブラウンも
こないだのアンヘル・コレーラも見たけど
クマのコートですか〜

うううーむ。   しかし熊コートというと
毛皮のコートみたいだw
690踊る名無しさん:2005/09/17(土) 22:45:12
堅くてごわごわしそう・・・
691踊る名無しさん:2005/09/17(土) 22:47:02
臭そう・・・
692踊る名無しさん:2005/09/17(土) 22:58:33
コレーラファンと熊ファン、同じミーハータイプっぽい。
693踊る名無しさん:2005/09/18(日) 00:33:33
熊は鼻下が長いうえ唇の形もあって、神妙な顔をしても笑いを噛み締めた顔に見える。
演歌臭もあり、悲しい演技をしてもクサく見えてしまう。
694踊る名無しさん:2005/09/18(日) 00:48:08
ミーハーファン増えてもイイトオモ!
観客動員・ 演出・団員待遇・教授法 ナドナド
熊流で良いのでこれからもガンガレ!
695踊る名無しさん:2005/09/18(日) 08:37:50
でもさ、何度も出た話題だけどやっぱりチケット高すぎだよ。
熊がロイヤルの頃は、たまにしか来ないんだから…、と思って
奮発してたけど、今は毎回S席だとちょっときつい。
Kだけ観てるわけじゃないんだし。

ロイヤル退団した時はすごく残念に思った反面、安く頻繁に観れるように
なるかと思ってたのに、ロイヤルの時と値段そんなに違わない。
それにあの頃は日バ協会とか、他の公演に客演することもあったりして、
安く観れる機会もあったのに、今はそれもない。
696踊る名無しさん:2005/09/18(日) 08:57:26
お金のかかる舞台装置や衣装は今回の胡桃で
一段落するんじゃないかと思ってるんだけど甘い?
K設立時の値段だったらまだ行きやすいよね。
697踊る名無しさん:2005/09/18(日) 09:17:08
うーん、でもこれからもレパートリーまだ増えるんじゃ?
ジゼルとか眠りとか、あとバヤデールとかさ…

海賊のヴァリ観たいなぁ。
698踊る名無しさん:2005/09/18(日) 09:36:51
今までバレエをやっている人は団にお金を払って
踊らせてもらっていたと聞きました。K以外は現在もですよね?

バレエを仕事として維持していくチャレンジをするのに
あれ位かかるということでは?
699踊る名無しさん:2005/09/18(日) 10:25:02
>>697
ジゼルと眠りはもう既にありますが……。
700踊る名無しさん:2005/09/18(日) 10:32:00
>>698
塔婆だってそんなのありませんよ。ちゃんと舞台にでれば
それなりの給料でます。それで生活していけるかは
わかんないけど。深刻だって仮にも国立なんだからそんな制度は
ないと思うけど。
701踊る名無しさん:2005/09/18(日) 11:54:03
東バ・新国・Kぐらいでしょ、給料でるのは。
他は舞台でるのも金かかる。教えたりして収入を得るのは団とは言えない。
702踊る名無しさん:2005/09/18(日) 12:50:28
しかし、値段が安くなっても東バのような眠りや白鳥のように安っぽい美術では
歴史の無いKなんかすぐ客が来なくなる。

コートねー、今更あんな見世物みたいものやんなくていいよ。
703踊る名無しさん:2005/09/18(日) 12:58:48
見世物上等。
財布の紐の堅い口うるさいオヴァ固定客だけじゃ発展は望めない。
たまには、誰にでも凄さが分かる派手な踊りをやって
若い女の子やリッチな方々などの新規の客を増やさないとね。
704踊る名無しさん:2005/09/18(日) 13:12:03
>>702
確かに塔婆の眠りや白鳥は酷いけどKはもう立派なのあるし
すでに衣装も美術も揃ってる演目だったら安くなっても
良いんじゃない?客層広げるのはこの値段はやっぱり高すぎる
し、値段下げてもより多くの人に見てもらって固定客を増やすほうが
今後の為だと思うけど。まあここで何いっても無意味だけどね。
705踊る名無しさん:2005/09/18(日) 13:54:36
2ちゃんは世間に認知されつつはあるかな。
電車男のお陰でかどうかは分らないけど。
結構まともな意見多くなってきたし無視できないと思う。
706踊る名無しさん:2005/09/18(日) 14:08:08
世間に認知されようがされまいが
ここが魑魅魍魎の跋扈する、ろくでもない所であることに変わりはないよ。

悪質な風評を撒き散らされないよう関係スレを見張る、という意味でなら
マスコミも企業・団体も2ちゃんに張り付いてるだろうけどね。
707踊る名無しさん:2005/09/18(日) 14:21:02
世界的なダンサーはコンペ主催したりユニセフ活動や義援金集めガラとか
色々社会貢献とかしてるけど、ここまで成功した熊さんはどうなんですか?
708踊る名無しさん:2005/09/18(日) 15:14:22
ボランティアは始められたみたいですね。
先日近所の大学病院で患者さんへの慰問のコンサートとレクチャがあったようです。
知っていたら見たかったわ。
これからだんだんそういったことも手を広げてなさるようになるのかな。
709踊る名無しさん:2005/09/18(日) 18:31:35
宣伝書き込みみたいのばかりだとつまんないけどさ。
とりあえず、神部さんがいじられキャラで美味しいですね。
710踊る名無しさん:2005/09/18(日) 19:00:08
もう旬はすぎた
711踊る名無しさん:2005/09/18(日) 20:59:22
神部?誰?名前ぐらいちゃんと書いてあげて!
712踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:03:52
神戸さんでしたね!
713踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:13:36
ミーハーファンの旬は過ぎたかもしれないけど、
固定熊ファンは健在だと思うよ。
夏公演で感じた。
しかも、あんな素敵なバレリーナ(中村さん)
を呼べるのはKならで???
中村さんの存在を知らなかったけど、かなりファンになりました。
714踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:20:53
ボランティア始めたって言ったって
元女の中村江里子がらみでしょ。
米倉から公演に花
中村とボランティア
過去、現在と相変わらず手広いですなぁ
次は高田万由子と何やらするのです?
715踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:24:45
病院の先生の方が直接お知り合いのようですが。
716踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:40:25
それが中村がらみ。
717踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:52:57
誰がらみだろうと、人々に喜ばれる事はどんどん続けて欲しい。
718踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:55:27
それは言えてる。
有名人がボランティアに参加する事によって
一般人のボランティア意識が高まる。と思う
以前にも熊氏は出身である北海道には
災害寄付とかしてたよね。
719踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:56:45
元彼女かどうか、私は知らないけどもしそうでもそういう付き合いができる
別れ方をしたのならいいんじゃないの?
720踊る名無しさん:2005/09/18(日) 23:03:07
なさぬ善よりなす偽善。
どこから出た事にせよそれで
助かる人がいるならそれでよい。
721踊る名無しさん:2005/09/18(日) 23:24:17
クマと中村江里子って、本当なんですか???
722踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:09:37
>>713
旬をすぎたのは神戸さん
723踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:13:33
>>722 旬をすぎたというよりは与えられたチャンスを無駄にした
724踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:17:12
コートを踊るにはトウが立っているからね熊は。
今となってはマラーホフのも観たくない。
彼の初演のときには感動で鳥肌が立ったけども。
725踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:17:28
今度から、東バはマラーホフ版眠りを使うから、勝てない。
マラーホフ主演でもKより安い
726踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:17:47
それは分かる気が
チャンスを生かすも殺すも本人次第
チャンスを逃しちゃダメって団長言ってた
727踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:22:10
神戸さん…旬をすぎたって…まだこれから発展途上じゃないんですか?もうオイシイ役はもらえないって事??
728踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:34:12
確かに白鳥はまだ彼女には早かったかもしれないけど、
同じ年頃でもできる人はできる。
今後はスワニルダやナポリみたいな若くて元気のある役からどうやって成長するか。
来年眠りやるみたいだけど、まさかオーロラなんてことは・・・
729踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:35:29
来年「眠り」再演なの?
730踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:38:16
>>693さん 演歌臭がするって凄く分かる
731踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:40:10
来年の2月か3月にコッペリアと眠りってどっかでみた
732踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:53:09
へぇー 2作品もやるの〜
再演でも白鳥の時みたいに高いのかな・・・
733踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:55:59
ドンキも再演みたい。でもドンキは東京バレエ団が好き。
734踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:58:21
ドンキは中国じゃなかった?
735踊る名無しさん:2005/09/19(月) 01:05:51
>>11 ワロタ
確かに客席が著しく通俗的
736踊る名無しさん:2005/09/19(月) 01:07:05
ドンキ、東京でもやるみたいですよ
737踊る名無しさん:2005/09/19(月) 01:11:43
ということは
くるみ→ドンキ→コッペリア・眠り→ドンキってことかい?
738踊る名無しさん:2005/09/19(月) 02:51:27
熊川哲也団長マンセー!
739踊る名無しさん:2005/09/19(月) 05:10:38
神戸はモウイイ
白鳥金返せってカンジ
熊が発表会のゲストに見えたよ
740踊る名無しさん:2005/09/19(月) 05:41:12
熊はヤだけど、神戸さん好き!
741踊る名無しさん:2005/09/19(月) 06:23:08
熊川哲也って結局、ダンスールノーブルじゃないよね

ロイヤルで吉田都さんはお姫様を踊るけど、熊川は王子を踊れなかったもんね

ダンスールノーブルじゃない人が何で座長なの?
日本でしかありえない話

742踊る名無しさん:2005/09/19(月) 06:52:15
>>703 若い女の子やリッチな方々など
→それが今の客層

>>704 客層広げるのはこの値段はやっぱり高すぎるし、値段下げてもより多くの人に見てもらって固定客を増やすほうが今後の為
→賛成です!

>>724 コートを踊るにはトウが立っているからね熊は
→笑いました

743踊る名無しさん:2005/09/19(月) 07:46:58
熊川ってキムタク臭がする
744踊る名無しさん:2005/09/19(月) 07:49:09
Kバレエの公演にいったことがあるけど、客席が著しく通俗的な雰囲気。
ま、シロートさんにバレエを広めるという役割ははたしているんだろうけど。
745踊る名無しさん:2005/09/19(月) 09:57:21
バレエ業界うけがよくったって
一般にすそ野を広げないと先はない
歌舞伎は一般客を多く取り込んで息を吹き返した
746踊る名無しさん:2005/09/19(月) 10:19:34
団長は、鼻下長いうえ、唇の形もあって、神妙な顔しても、笑いを噛み締めた顔に見える
演歌臭もあり悲しい演技してもクサく見えてしまう
747踊る名無しさん:2005/09/19(月) 10:22:42
ロイヤルで、トレビットやマイケルナン、キャシディーが見れなくなったのは本当に残念
ファンの目からしても、他の5人は上手く利用されてしまったように見えます
748踊る名無しさん:2005/09/19(月) 10:24:18
他スレからコピペして何か楽しい?
749踊る名無しさん:2005/09/19(月) 10:25:25
熊川さんが「日本にバレエを芸術として根付かせたい。もっとバレエを見に来て欲しい」といってたけど、こんなに高くては気軽に行けない
これほど高いなら海外のバレエ団を見たほうがまし
750踊る名無しさん:2005/09/19(月) 10:27:17
熊川が出れば何でもいい!なんていってたら彼の死期を早めることになる
熊川さんがたたかれる原因のひとつはそういうファンがいるから
会場ではマナーを守りましょう!
751踊る名無しさん:2005/09/19(月) 10:56:19
741と744は同じニオイが汁
752踊る名無しさん:2005/09/19(月) 10:57:43
確かに熊はキムタクだ(藁
バレエ界のキムタク
753踊る名無しさん:2005/09/19(月) 10:58:53
熊川=キムタク説ワロタ
754踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:02:18
>>751 残念だがハズレだwwwww
755踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:06:11
似てるニオイ
756踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:10:14
別人だろうがマトモな意見だ
757踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:13:09
自画自賛
758踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:17:26
吉田都さんのスレで、
都さんと熊じゃ格が違うって話になってるよW

都さん>熊 って

759踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:17:51
加齢臭
760踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:28:14
こないだのロイヤルのシンデレラは大入り満員だったが
761踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:29:17
やらせとけ
762踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:36:20
バーミンガムロイヤルでもプリンシパル、
英ロイヤルにはプリンシパルとして移籍したわけだから、
格は断然、都>熊

熊本人もそう思ってる

763踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:41:42
>>751
バレエスレは文章の似てる人が多いよ。
764踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:49:17
熊と都さん比べようなんて考えたこともなかった自分を発見。
765踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:56:44
>>764
二人は同じローザンヌ→ロイヤルな訳だが

まぁロイヤルでオーロラを踊る都さんと、ロイヤルで王子を踊れなかった熊じゃ比べようはないな

766踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:59:24
一緒に踊れるものと踊れないものがあるって言う感じ。
でもリーズとコーラは二人で見てみたかったな。
767踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:03:46
熊はダウエルに「王子役をくれ」と直訴したけど却下されたんだよ

結果的にKの設立って「熊が王子を踊るため」になったよね

結果的に利用されたロイヤルメンバーはいい面の皮・・・

768踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:05:52
久しぶりに熊たたきを信条としている人々元気に登場。

勝った、負けた、格が上だの下だのくだらん。

確かにもう少し安くして欲しいと思うけど。
今は無理なんじゃないの。
769踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:06:02
くるみの王子は踊ったけどね。

ロイヤルは今でも主役だけのプリンシパルと、
脇も踊るプリンシパルがいるんだよね。
770踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:07:50
熊は脇のプリンシパル
都さんは主役プリンシパル

都さんのお姫様は素晴らしい!

771踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:11:31
>>768 バレエは格の世界だよ・・・

熊だってロイヤルプリンシパルの称号で食ってんだよ
ソリストじゃいくら熊でも人気は出ない

悔しいのは理解するけど

772踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:26:59
ローザンヌで、日本人なのに、しかも足短いのに、金賞受賞したときは本当に
感動したよ。
金賞だけでもバレエ知ってる人達からしたら十分すごい。
いちばんすごいのは、プリンシパルっていう称号以上に、熊もタミーもだけど
メディアが日本が誇るバレエダンサーですって取り上げてくれるからバレエ
知らない人にまでそういう認識が浸透してること。
メディア利用も上手ね。
773踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:27:49
ホントにKって熊川が王子するためのバレエ団・・・
なんだかね・・・

どこがデジレ?
バレエを馬鹿にしてる・・・
有名人だから地方公演で高い金を巻き上げて・・・

774踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:30:34
>有名人だから地方公演で高い金を巻き上げて・・・

松田聖子のディナーショー関係者にも・・・(ry
775踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:35:03
>>772 タミーと並べたら熊も不憫だけど(藁)、メディア利用が本当に上手い。

ローザンヌ金賞は会場が東京だったから、手心を加えた気がする。

ローザンヌ金賞はヴィシニョーワ思い出す。

776踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:39:37
もし自分が地方の人間だったら、Kの公演を見ないで、スカパー!&DVDを見る。
777踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:41:54
>>775
少なくとも、あの時の熊哲の演技は出演者中最高だったと
思う・・・・手心じゃないと思う。
あれは衝撃的だった・・・
778踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:43:35
あの髪型だけはいただけない・・
779踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:53:15
結論として、衝撃のローザンヌ金賞で止まったまんま、ということか。
780踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:54:12
777だけど、
確かにそうかもと時々思う。
781踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:58:04
都さんのリーズは絶品だけど熊川のコーラスは××。
あの作品は踊りの技術よりも何よりも演技力だし。
ロイヤルでコーラス踊ったことあるけど
結局1、2回踊ったきり。ようは認められなかったってことで。
782踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:04:03
叩き必死すぎて可哀相
783踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:05:25
>>779 >>780 >>781
禿同

英ロイヤルにいて演技力ないって凄い。本プリンシパルになれなかった理由だ。
784踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:09:27
>>782
申し訳ないが、叩きではなく事実を整理してる。

貴方も、自分の周囲に実力以上にチヤホヤされてる人がいたら、不条理を感じるでしょう?

785踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:11:15
ごもっとも
786踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:18:18
チヤホヤされるだけで今のKを維持できるとは思わん
第一なぜ不条理を感じるのか?
嫌いなら観にいかない、それだけのこと
いろんなスレを荒らして虚しくないかい?
有名になるということは敵も多くなるということだが、
あまりにくだらん内容の叩きさんだね
787踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:22:26
777です。
>>786
Kカンパニー維持してるのは評価する。
しかし、ダンサーとしては、クマテツ演技力ないままって
いうのは胴衣。それってくだらん叩きなんだろうか?

有名=偉大なダンサー
じゃないよね。確かに知名度はあるのはわかる。
あの衝撃のローザンヌに演技力が加わったらどんなに
素晴らしかったかと思う。
788踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:24:25
1つの物事に対してあらゆる見方が出てくるのは当たり前なんだし
各人各様の意見を述べたっていいじゃん。
別に叩きだと思わないけど。
とあえてアオリにノってみるw
789踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:31:02
熊さんを子供の頃から知ってるが、彼は小さい時から演技はすぐれていた。
今の熊さんをみてもそれは変わっていないと思う。
こんなこというと荒らしに馬鹿にされるかもしらんがな。
人の好みはいろいろだから、Kが自分には合わないと感じる人もいて当然。
それをくだらないとは思わない。
しかし単なる嫉妬や理不尽な理由、コピペで荒らしてまで卑下するのは
くだらないとしか言いようがない。
790踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:40:41
>>789
ごもっとも
791踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:45:21
人の意見を聞いたり見たりして、
それを嫉妬や理不尽な理由と感じるもの
各人各様の受け取り方や感じ方だと思うが
(あちこちにコピペはダメだけど)?
お互いスルーでいいんでは?

自分がそう感じたからといって、
それを読んだり見たりする人が同じように感じると思うのが
そもそも間違い。
792踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:50:35
どうよスレで意見すると荒らしと呼ばれるのも・・・・・
793踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:53:28
まさか昨日の美容おばが荒らしたんじゃあるまいな

まさかな・・・
794踊る名無しさん:2005/09/19(月) 14:08:42
荒らしとしてるのはコピペと自演でしょ?
意見してる人のことじゃない。

でもよく考えてみると、ここで意見交換したところでなんの意味もないな。
ただストレス増やすだけ。
自分の考えを大切にしてればいいだけの話。
んじゃ抜けるわノシ
795踊る名無しさん:2005/09/19(月) 14:35:32
とりあえずコピベバカは都さんと頃にまで
迷惑かけるのはやめろ!
796踊る名無しさん:2005/09/19(月) 16:24:11
>>784サン >>787サン >>788サン >>791サン >>792サン
禿胴衣です

熊川さんに演技力があると思う方は、本当に美味しい物を食べた事がないんだと思います(比喩です)
バレエ演技とは違いますが、映画でも凄い大根役者ぶりでした

あと知名度と実力は無関係です

そして時折に他人の意見に耳を傾ける事は大事だと思います

797踊る名無しさん:2005/09/19(月) 16:50:18
この夏のロイヤルのマノンで、ムッシューGMや看守をやって
観客を唸らせたタケットなどの演技とはまったく異質。
そもそも彼は演技についてどう思ってるのか。
彼のアラベスクは白鳥の王子もくるみの王子もバヤデールのソロルも
違いがあるのかな?
でもダンスマガなどでの彼の発言はまったくの正論だと思うし、
応援したいし、頑張って欲しい。
798踊る名無しさん:2005/09/19(月) 16:52:20
>>794 だったら掲示板こない方が・・・
ここで意見や情報を交換しないで何をするの???
799踊る名無しさん:2005/09/19(月) 16:54:07
797さんみたいなのが聞いていて心地よい意見とオモ
800踊る名無しさん:2005/09/19(月) 17:02:54
>>797さんに禿同
熊さんは、日本のバレエ界について、的確な指摘をします。
でも、自分の演技力を磨く気配はないなぁ、と思います。
801踊る名無しさん:2005/09/19(月) 17:02:55
あちこちで同じ事書いている奴が居る。
802踊る名無しさん:2005/09/19(月) 17:47:10
そういやさぁ熊ってアルブレヒト踊れる事すんごい喜んでたよね
たくさんの犠牲の上に成り立ってたんだぁ…
803踊る名無しさん:2005/09/19(月) 17:52:27
でも殆どの日本の男性ひどいよ
発表会なんてゲストって出て来るけど
どこがゲストだよってのばかり
熊川くんの足下にもおよばないよ
804踊る名無しさん:2005/09/19(月) 18:03:51
ダウエル卿にお墨付き貰えて王子踊れる日本人なんて皆無ではないかなぁ
805踊る名無しさん:2005/09/19(月) 18:07:00
ダウエルさんて王子様がダンサーになったような人だものネ
806踊る名無しさん:2005/09/19(月) 18:11:52
しかしダウエルがロイヤル芸術監督時代に王子役はまわってこなかった・・・
807踊る名無しさん:2005/09/19(月) 18:14:47
>>806 それって致命的!
808踊る名無しさん:2005/09/19(月) 18:51:38
都さんスレでハケーン!

991:09/19(月) 17:31 [sage]
977 KバレエやTBSめちゃくちゃ儲けててチケ代を下げれるんですよ!
お客が離れない限り吊り上げれるだけ吊り上げてるんです!

809踊る名無しさん:2005/09/19(月) 18:56:13
それを何故都さんのところに書きこむのか?
ここに書くつもりが誤爆かな。はた迷惑な香具師。
810踊る名無しさん:2005/09/19(月) 18:59:39
そんならKの経理を呼んでこい
根拠のないことを言い触らすなよ
そんなに儲かるならコールドにも給料払うだろうが
811踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:15:29
>806
日本人の姫はありでも、東洋人の「王子」を喜んで見たがる白人は
いないんじゃないですか。いくらすばらしいダンサーでも。
東洋人の移民の多い地域でもなければ。

812踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:27:25
ドイツではジークフリート踊ってる人が居るわけで・・・
813踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:27:37
アコスタほどの実力があったらよかったかもね。
814踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:29:18
いや踊りやたたずまいがノーブルであれば
あちらの人々にとってもそんなに抵抗感がないはず。
少なくとも親しくしている外国人のバレエファンたちは
そう言っている。
815踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:34:25
熊は王子の柄ではないだけです。
演技も勉強しません。
816踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:37:26
黒人の王子ほどみにくいもんはない。
817踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:37:34
熊が六本木で豪遊してるのは有名・・・あーぁ
818踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:39:56
>>816 デンゼルワシントンみたいな黒人と、ジョージブッシュみたいな白人を比べてください。
個人差の話ですよ。
819踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:45:05
遊びも芸のこやしだもんねー。
820踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:45:29
チャイコガラで他の3人と比較してもサポート力の差はあるんだしさ。
821踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:51:18
ローザンヌに黒人の男の子たまに出てるけど、
結構ウケてますね。
異国の王子様ってことでありなんですかね。
白人の白人崇拝は普通だと思ってたけど。

822踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:51:55
>>816 アフリカにも王室はありますが何か?
823踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:54:39
>>819 豪遊で芸の肥やしはいいが、その金はどこから?が問題だな
824踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:56:27
経費でしょ。ほかの芸能人といっしょ。
本人は老後の貯蓄始めてるんじゃない?
825踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:00:06
>821
いくらローザンヌで受けても、自分の国の王子にしようなどとは
思ってないでしょ。
差別意識をおおっぴらにはあらわさない建前主義が白人社会。
826踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:03:22
トゥシューズは支給するとか言ってたけど実現出来てるのかな?
団長は豪遊だけど
827踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:04:51
>>803 木村和夫を知ってる?
828踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:12:04
日本のバレエ団全部見ないのに、
やたらダメダメいう意見もイタイよ。
規模は小さくても地元で地道に活動してるいいバレエ団は
世界中たくさんあるでしょー。
829踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:14:10
>>810 東馬はコールドにギャラ払うのに、kはコールドに払ってないの?!
830踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:31:02
熊の六本木豪遊は過去の話だぞ!
831踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:33:22
>>830 どっちにしろ事実だ
832踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:37:26
>806
ボリショイ客演の後、アルブレヒト役の打診あったけど
自ら断ってるよね。
もう少し辛抱したら王子役回ってきただろうにと思う。
833踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:40:56
マンセースレ完レス!
834踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:47:19
熊&タミー突っ込み所満載
並べちゃ熊に悪いが
835踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:47:53
念の為、スミマセン。
好きスレが終わりました。
どうよスレと1本に統合予定なので、好きスレは立てないようにお願いします。
ここが終わりそうになったら『熊川哲也&K-バレエ』で続けるみたいです。
836踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:52:18
>>835 了解です
837踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:54:21
>>835
そのスレタイで統合しましょう
838踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:59:46
>>832 ロイヤル時代に王子役が回ってきてても失敗で終わるのは、現状で明らかだから・・・
839踊る名無しさん:2005/09/19(月) 21:07:37
>838
何を今更・・・みたいな熊氏のプライドで
断ったように感じた(著書では)
840踊る名無しさん:2005/09/19(月) 21:15:31
意地もあったし、ロイヤルでの自分の限界も感じていたんでしょ。
841踊る名無しさん:2005/09/19(月) 21:34:56
木村和夫を熊と並べようとする東バタがいる件ににつて。
木村和夫(w
842踊る名無しさん:2005/09/19(月) 22:22:20
東バター?
843踊る名無しさん:2005/09/19(月) 22:23:43
>>840 胴衣
844踊る名無しさん:2005/09/19(月) 22:26:37
>>841 木村の顔しか見てないだろ?
845踊る名無しさん:2005/09/19(月) 22:28:34
顔だけでは熊川哲也の勝ち!
846踊る名無しさん:2005/09/19(月) 22:33:27
結局せっかくの連休に遊びに行く事すら
ままならぬ貧しき連中が八つ当たりしてただけじゃないの?
熊スレを中心にさw
847踊る名無しさん:2005/09/19(月) 23:03:29
さっき郷○ろみがテレビに出てた
熊が彼並みの容姿もってたら王子になれた?
848踊る名無しさん:2005/09/19(月) 23:04:19
ご丁寧にそんな事書き込む方がそう思ってるだけじゃない?
そういえば世間は連休だったって
おまいのスレみて気付いた
みんなそんなもんじゃない?
849踊る名無しさん:2005/09/19(月) 23:43:42
次のスレではまともな内容にしたいもんだな。
批判は結構。だがよく知りもしないでストレス発散レスする奴はだめだ。
肯定意見に反論するのはいいが、きちんとレスの内容を読んでからにしてくれ。
勘違いレスが多いぞ。
850踊る名無しさん:2005/09/19(月) 23:47:14
コールドにも舞台でたら給料でるよ。歩合制。
ただし結構な金額。
851踊る名無しさん:2005/09/19(月) 23:56:44
>>848
初心者丸出し
おとなしくしてろ
852踊る名無しさん:2005/09/20(火) 00:04:49
>>848
連休に気付かないなんて、あ〜たヒッキーデツカ?
さぞや楽しい連休だったことでしょう
853踊る名無しさん:2005/09/20(火) 00:26:06
コテツタン元気かなぁ・・・
854踊る名無しさん:2005/09/20(火) 00:43:53
擁護派はよしとして、野次のうまいピントはずれの新参が多い?
855踊る名無しさん
コテツ、癒してあげて