★JJB・AMスチューデンツを語るスレ★5★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
ジャパンジュニアバレエ(JJB)
AMスチューデンツについて語りましょう。

前スレ
★JJB・AMスチューデンツを語るスレ★4★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1098700542/-100

★JJB・AMスチューデンツを語るスレ★3★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1095253810/-100

★JJB・AMスチューデンツを語るスレ★2★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1091110785/-100

★JJB・AMスチューデンツを語るスレ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1073269169/-100

<↓まだちょっとしかhtml化されてないけど>
日本ジュニアバレエって?
http://ton.2ch.net/dance/kako/1032/10325/1032574281.html

◆誹謗中傷はやめましょう。
2踊る名無しさん:05/02/11 16:59:51
ま、マターリといきましょう。
テンプレ漏れあったら次のかたよろしくノシ
3踊る名無しさん:05/02/11 19:28:53
>983はラリママンのことは言ってるけど、普通の「他人様」に関しては言ってないよ。
自分は普通の人で、他人もラリママンだとかそうでない普通の人かを自分に
区別できると思ってる?
勿論自分は一面ではラリママンだし、普通でもあると自認している。
4踊る名無しさん:05/02/11 22:59:22
ちょっと前スレからの>>983>>985の話がこんがらがってきた。
私が思うに>>985が正論をぶちかましたと思ったのに>>983の支持が
多くなってあせってる感じがするけど。

今年のJJB公演出そうかどうしようか悩みどころ。レッスンが多くて
スケジュールが組めないのが辛い。しかも毎年お盆の真っ最中でしょ?
のんびり旅行に行きたいけど、やっぱイエローカードかなぁ。
5985:05/02/12 00:35:52
あせらないよ。多数決で決めることだと思わないし。
6踊る名無しさん:05/02/12 00:53:58
>>985って何様だか知らないけどイヤーなオーラ出してるの気付いてないのかな。
7踊る名無しさん:05/02/12 01:07:57
考えが違う人は嫌なものよ。
8踊る名無しさん:05/02/14 23:47:55
で、何か話題は?3月ぐらいに進級できる子は出来るそうだけど
それって毎年のお約束なの?>JJB
9踊る名無しさん:05/02/15 14:16:02
>>8
そんな約束ないと思います
AMの公演はあるのでしょうか?
10踊る名無しさん:05/02/15 15:57:25
今年はない
11踊る名無しさん:05/02/15 20:49:00
前に合同公演がどうのってあったのは?無しになったのかしら。
12踊る名無しさん:05/02/16 13:05:40
それは昨年のJJBが35周年だったから合同になる予定だったんだけど
流れた、との話しは聞いたけどAM公演は今年も無いらしい。
牧場がヨーロッパ行くからAM公演どころじゃないでそ。
13踊る名無しさん:05/02/18 15:43:23
今年はJJBの公演、ドンキやるんですね。
14踊る名無しさん:05/02/18 20:03:45
情報はやっ!!
15踊る名無しさん:05/02/20 17:17:08
またドンキか〜。
ところで今日大宮でコンクール見てきたんだけど(児童のみ)、
なんだかんだいってもやっぱりAMに通ってる子たち、キレイだった〜。
もちろん通ってなくてもキレイな子がいるのは充分承知だけど。
16踊る名無しさん:05/02/20 22:06:01
児童の部、AM生は3人優秀賞とってたね。私の知っている限り。
3人とも入賞しても良いぐらいだったけど上位で同じぐらいのレベルの
子が揃っていたかな?上位争いは難しかったかも。
素晴らしかったのはI岡さんの黒鳥でした〜。もうほんっとーに綺麗で。
家の用事で結果見ないまま帰宅したけれど本当に素敵でしたよ。
今後のI岡さんに大注目です。
17踊る名無しさん:05/02/20 22:26:52
>>16
児童の部だと優秀賞は四人だと思ったが。
18踊る名無しさん:05/02/20 23:26:32
教えてちゃんですみませんが
JJBの公演のレッスンって
例年いつ、どれくらいの回数でしょうか
19踊る名無しさん:05/02/21 00:20:10
黒鳥??そうかな
20踊る名無しさん:05/02/21 00:24:07
ただの入賞でしたよね
21踊る名無しさん:05/02/21 00:26:52
下位のときはあまり名前出さない方が。
22踊る名無しさん:05/02/21 00:30:13
16さん気をつけてよ!
23踊る名無しさん:05/02/21 00:45:25
>>17
三人だよ。決選の順番で行くと(確か)オーロラ1幕Yちゃん、
パキータ・エトワールEちゃん、スワニルダKちゃん。

JJBのレッスンかなりハード。
7月の中旬ぐらいから週に二回、三回はレッスン余裕であるよ。

あらI岡さん、私も良いと思ったのに。
24踊る名無しさん:05/02/21 00:47:15
目が悪いのね
25踊る名無しさん:05/02/21 00:52:52
牧場のくるみ、深刻の子役の三人娘?ヘーヘーヘー。
それは嬉しい。
26踊る名無しさん:05/02/21 01:06:31
なにが嬉しいの?
27踊る名無しさん:05/02/21 09:34:09
コンクール話題なので出場したJJB・AM生乙かれー。

>>26
私は>25じゃないけど知ってる子が一人じゃなくて
複数だとちょっと嬉しくない?下級生の目標にもなるだろうし
良い刺激にはなると思うんだけど
28踊る名無しさん:05/02/21 10:58:30
東京新聞頑張ってネ。
29踊る名無しさん:05/02/21 12:19:33
今度の公演の中心メンバーってどなた?
30踊る名無しさん:05/02/21 14:23:23
公演ってJJBの?
まだ出演の返答してない人が多いんじゃなのかな。
31踊る名無しさん:05/02/21 20:31:17
中心人物はいつもの通りじゃないの?
32踊る名無しさん:05/02/21 20:55:02
生徒のトップはキューピッドなのかな。
33踊る名無しさん:05/02/21 23:33:29
だよね。キトリは伊藤さんなのかな?主役、生徒にやらせて欲しいよね。
うちのはそんなレベルじゃないけどさ、上手なお姉さん達がプロを
主役にして踊るのはどうかと。っていうかプロの方を呼ぶから公演費
がかさむとか?眠りにしてもオーロラはさ、一人は生徒でも良かったと思う。
二幕・三幕って事は一幕のキトリのva,は見られないんだね。
バジルはガリムーリンさんかしら。菊地さんじゃサポートが怖いな。
あ!ドルシネアとかもしかしたら生徒さんかな?
34踊る名無しさん:05/02/22 20:22:06
前回ドンキはるみさんと逸見さんだったのよね。
キーピッド、ドルシネア、女王、結婚式の友人から生徒さんだった。
35踊る名無しさん:05/02/22 21:27:06
一番下っ端はどんな役でしょう
36踊る名無しさん:05/02/22 22:27:43
ドンキに出ない。
37踊る名無しさん:05/02/22 22:29:04
下っ端ってA’とかAの子?なら多分ドンキには出ないでしょ。
38踊る名無しさん:05/02/22 22:32:37
小柄な中でかなり目立って上手な子は小さいキューピッドに出るね。
前回、第一部(サーカス?)で目立つなって思った子はほとんどそうだった。
39踊る名無しさん:05/02/22 22:33:45
あれ?サーカスが第一部だっけ?ちょっと自信が無いから間違ったらごめん。
40踊る名無しさん:05/02/22 22:58:07
上手下手で出番数も違ってくるんですね?
41踊る名無しさん:05/02/22 23:59:09
>>40
A’とAクラスは出演は一曲。Bクラス以上になると二曲以上出演
出来るけど、身長の加減とかで一曲多く出たりする事はありますよ。
あと、小さいけどめっさ上手い子が案外小柄な中学生だったりします。
Aクラスから抜擢ってのは無いです。Dクラスの子はキャスティングで
戦々恐々だね。キャスティング発表って4月末だっけ?
42踊る名無しさん:05/02/27 19:23:10
公演参加の紙もうみんな届いたの!?!?
うち・・・・まだ来てね〜
43踊る名無しさん:05/02/27 21:04:54
>>42
遅杉。こんな所で聞いてないで問い合わせ汁。
44踊る名無しさん:05/03/02 18:01:23
賛助金、毎年払ってる?なんかバカバカしいから今年はよそうかなぁ
って思うんだけど、そうすると公演費が高くなるって可能性ある?
あれはなんで毎年払うんだかとても疑問なんだけど・・。払わないと
進級とかに関係するの?毎年律儀に払ってますが。
45踊る名無しさん:05/03/02 22:08:48
よくわからないけど払っていますが・・
46踊る名無しさん:05/03/02 23:54:34
でもあれって強制じゃないんだよね。払っていない人もいるし。
なんかバカバカしくない?
47踊る名無しさん:05/03/03 01:16:41
払ってない人いるんだ・・・。私学の寄付金みたいにみんな払うのかと思ってた。
48踊る名無しさん:05/03/03 01:22:58
知らなかったよー払わなくていいのねぇ
49踊る名無しさん:05/03/03 02:03:05
ここでは背の低い子と高い子どっちが有利だと思いますか?
学年にもよると思いますが…
小学生でこれから受ける子を対象とした場合はどうでしょう.
50踊る名無しさん:05/03/03 02:23:33
小学生なら背より細いことが大事かな
51踊る名無しさん:05/03/03 10:56:37
ん?ジュニアのオーディションの事ですよね。
小学生のうちはどっちが有利とかは無いですよ。
52踊る名無しさん:05/03/03 15:13:53
>>47
だよね。でも私の教室では三人のジュニア生のうち二人は払ってないよ。
でも確か入会許可書だっけ?忘れちゃったけど、それが届いた時
(オーディション受かった時)に賛助金も一緒に提出して下さいって
書いてあったような、なかったような・・・毎年三月でしたっけ?
いっそ払うのやめてみようかしら。催促されたら「あら〜忘れてました」って。
53踊る名無しさん:05/03/03 15:15:01
ま、月7千円で公演前の二ヶ月はかなりの練習量だから賛助金払っても
安いといえば安いのかも知れないから、やっぱりみみっちいわね(w
54踊る名無しさん:05/03/04 00:02:45
公演のレッスン代は公演費に
含まれるのかと・・・
結構高いですよね?
55踊る名無しさん:05/03/04 06:29:44
ここに入った以上、払うのが普通ではないかしら・・そういうのも
覚悟の上でオーディションも受けたはず。
56踊る名無しさん:05/03/04 14:44:42
私はお月謝以外と公演以外に毎年賛助金があるなんてちっとも知らなかったわ
57踊る名無しさん:05/03/04 15:54:02
なんだか不公平な気もするわ。知らなく払わないとか知ってても
払わないとか、きちんと払ってる方にすれば。。。
58踊る名無しさん:05/03/04 20:36:09
  ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              
                  「<<的スポーツ>> に投票するの?」
   「射的が得意な僕はここ以外にないと思ってね」

ダンス板のみなさん、こんにちは。的スポーツ板です。 現在私たちの組の予選が行われています。
よろしければ支援お願いします。 また、弓、アーチェリー、射撃と皆学連にお世話になってます。
学連から各スポーツを盛り上げられるよう、頑張りましょう!

的スポーツ板
http://sports7.2ch.net/bullseye/

【3月4日予選】的スポ板・全板人気トーナメント
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1109115392/

FLASH板さんが作ってくれた支援フラッシュです。
ttp://www.geocities.jp/polygoncrazy2000/flash.html
59踊る名無しさん:05/03/05 01:10:14
賛助金っていくらなんですか?
60踊る名無しさん:05/03/05 11:22:54
2K
61踊る名無しさん:05/03/05 15:04:56
↑個人一口の金額。法人は一口4K〜
つか、入会してないなら賛助金がいくらか知っても関係なかろうが。
62踊る名無しさん:05/03/06 01:39:18
だって賛助金払う払わないと語っていらっしゃるの見たらそんなに大変な額なのかときょうみをもってしまったもので¥¥¥
ごめんなさい〜興味本位で!だけど教えてくださって有り難う.
馬鹿ついでだけどKの単位がわかんないのよね〜。
万か千か百か想像してたのしんでます。
63踊る名無しさん:05/03/06 12:36:23
2ちゃん初心者板でKの単位を聞いてから出直してね。
なんでもかんでも教えてちゃんは嫌われる大きな原因。
64踊る名無しさん:05/03/06 16:00:33
>>62
百や千の単位ならここに通わせてる親はガタガタ言わないでしょ。
65踊る名無しさん:05/03/07 08:38:54
2万ぐらいでがたがたいうのもみっともない
熊川のチケット一枚程度じゃないか
66踊る名無しさん:05/03/07 09:34:24
クマごときに二万出す気が知れない。
67踊る名無しさん:05/03/07 10:18:52
賛助金に二万出す気も知れないのか?
68踊る名無しさん:05/03/07 10:19:38
だったら辞めろ
69踊る名無しさん:05/03/07 17:50:49
演目何なの??
70踊る名無しさん:05/03/07 17:52:31
「さんじょきん」
71踊る名無しさん:05/03/07 19:13:41
ワロスwww
72踊る名無しさん:05/03/09 08:44:59
また狂惨頭院がタイーホされちゃったね。
73踊る名無しさん:05/03/09 11:40:34
またキティ公明の書き込み・・いい加減板違いをわきまえて欲しいわね。
74踊る名無しさん:05/03/10 19:47:53
スタダンの鈴木美波さんもAMにいたんだね
75踊る名無しさん:05/03/10 22:05:17
存じませんでした。スタダンは最近何をやってらっしゃるのでしょうか?
あまりスタダンの情報が入ってこないので・・。
76踊る名無しさん:05/03/10 22:51:07
夏のくるみは恒例、去年はそれ以外にもコッペリアもあったし、今年はまた
スタダンならではのミックスプロもありますね。
77踊る名無しさん:05/03/10 22:52:02
いつ頃いらっしゃったのですか?
78踊る名無しさん:05/03/12 12:01:35
私はここ何年か2kを払ってないけども、一度も何にも言われたことないよ〜。
あれとレッスンや発表会はまったく別ものだねぇ・・。
79踊る名無しさん:05/03/12 12:06:24
じゃこんど事務方に聞いてみようかな・・
80踊る名無しさん:05/03/12 23:15:46
度胸ありますねー>>79
私はそんな度胸も無いし・・・今年も払うわ
81踊る名無しさん:05/03/13 19:21:24
79ですが、私は払ってますよ。
ただ今後のこともあるので払っても払わなくてもかまわないもの
なのか聞いてみたいんですが・・・いけませんか?
82踊る名無しさん:05/03/14 00:02:42
よろしくおねがいします>>81
83踊る名無しさん:05/03/14 18:29:33
で、こないわけだが。賛助金プリーズな封書が。
84踊る名無しさん:05/03/15 00:33:36
来ないなら当然払いようがないので・・ラッキー
85踊る名無しさん:05/03/15 23:41:00
4月になってからじゃなかったっけ?確か。
86踊る名無しさん:05/03/15 23:55:46
確かに熊チケット1枚程度だわね・・・
払います・・・
87踊る名無しさん:05/03/16 00:27:30
今年から払います
88踊る名無しさん:05/03/16 13:26:43
末広がりなわけだが・・
89踊る名無しさん:05/03/21 01:10:50
公演のキャスト決まったら教えてください。
全く部外者だけど場合によっては見に行きたいなと思ってるので。
90踊る名無しさん:2005/03/23(水) 21:23:32
AMは牧先生がいらっしゃらない時には別の方が教えて下さるんでしょうか。
その場合はやっぱり現役のプロで有名な方ですか?
オーディションを受けずにAM生になる事は出来ますか?
91踊る名無しさん:2005/03/23(水) 21:51:20
それは無理でしょ。
92名無し:2005/03/26(土) 10:22:46
AMでオーディション受けずに親と牧さんが知り合いだから入ってたりする人いますよ
93名無し:2005/03/26(土) 10:23:39
AMでオーディション受けずに親と牧さんが知り合いだからとかいう理由で入ってたりする人いますよ。
94踊る名無しさん:2005/03/26(土) 10:27:16
知り合いじゃないからここで聞いてるんでしょ
普通は無理よね
95踊る名無しさん:2005/03/26(土) 10:28:42
コネがきくんだ?
96踊る名無しさん:2005/03/26(土) 10:40:17
牧系で習ってて牧先生の目にとまれば推薦で入れることもある。
97踊る名無しさん:2005/03/26(土) 10:41:13
そのわりには???が多いね
98踊る名無しさん:2005/03/26(土) 12:44:08
うん、推薦の子ってよっぽど上手いのかなぁって思うけど結構逆なんだよね。
なんであの子が推薦なんだろう?って思った経験あり。
99踊る名無しさん:2005/03/26(土) 17:26:45
やっぱり経済力かな〜
100踊る名無しさん:2005/03/26(土) 17:54:10
100ゲトーなので願いが叶う
*・゚゚・:.。..。.:*・゚(n’∀’)η.*・゚゚・:.。..。.:*・゚
101踊る名無しさん:2005/03/31(木) 15:04:39
保全
102踊る名無しさん:2005/03/31(木) 23:24:59
たしか正木亮羽くんがそうでしたよ
103踊る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:44:08
怪しいのは最近の話です。
104踊る名無しさん:2005/04/02(土) 10:27:47
むしろ怪しいのは>>103の日付だな。
105踊る名無しさん:2005/04/02(土) 10:29:00
あ、そうか、昨日の日付は皇紀で表示されたのか!!メンゴメンゴ
106踊る名無しさん:2005/04/02(土) 22:48:01
JJBの公演観てみたいです。チケットは、どのように手に入れたらよいのですか?
107踊る名無しさん:2005/04/02(土) 22:49:51
JJBの公演観てみたいです。チケットは、どのように手に入れたらよいのですか?
108踊る名無しさん:2005/04/02(土) 23:02:57
出演者が沢山持ってる。
109踊る名無しさん:2005/04/03(日) 16:18:04
>>108沢山とか書かないでよ。10枚だよ、10枚。
特別に役が付いてると多いの?そのへんは知らないけど。
しかもS席8枚のA席2枚とか混じっているから教室の子が沢山買いたいって言うと
手持ちのS席があっと言う間になくなって自分の家族のぶんがなくなっちゃって、
しょうがないから事務に買いにいくって子も多いんだから。
110踊る名無しさん:2005/04/03(日) 16:19:07
追加。教室で人気のある子のチケットはすぐ無くなるんだった。
言いにくいけど、いつまでも余らせている子もいるにはいる・・。
111踊る名無しさん:2005/04/03(日) 17:56:43
沢山て変?出演者数x10なら十分沢山だと思ったんだけど。
112踊る名無しさん:2005/04/03(日) 19:19:26
うーん、ヘんではないんだけど、例えばうちの教室の場合家族全員で
観に行きたいってお宅が何人かいるのね。多いところだと6人家族で、
とか。そうすると6枚連番か3枚・3枚でお願いします、って言われて。
他の方も家族で、って頼まれると手持ちはその日のうちに足りなくなっちゃうの。
有り難いんだけど、10枚じゃいつもヒヤヒヤしちゃうんだ。
113踊る名無しさん:2005/04/03(日) 19:47:42
そのチケットって、お友達に売るんですか?
それとも、差し上げるんですか?
114踊る名無しさん:2005/04/03(日) 19:53:08
その人との関係による。
115踊る名無しさん:2005/04/03(日) 20:00:19
そういう個別の事情じゃなく、どうやって手に入れるかを聞いてるから
出演者が沢山居て当然沢山のチケットがある、といいたかっただけ。
だって、一曲の出演者が数十名居るのかって思う作品とかあるから
1000枚ぐらいは出演者たちが持ってるでしょ。

116踊る名無しさん:2005/04/03(日) 21:19:08
橘バレエ学校とか橘秋子記念財団に連絡すれば難なく買える。
当日券も劇場で買える。
私って親切?
117踊る名無しさん:2005/04/03(日) 23:49:30
>>116
生徒が買うほうが良い席勧めてもらえるんだよ
118踊る名無しさん:2005/04/03(日) 23:50:14
入場券をほしい人には親切、さばきたい人には不親切。。。
119踊る名無しさん:2005/04/04(月) 00:37:44
一般に観に行きたい人には、端か後ろの豆粒席しか、
売って貰えないのが現実。
120踊る名無しさん:2005/04/04(月) 07:37:49
2年くらい前当日券で2階最前列センターが空いてた。
出演者が戻した分かな。牧の公演でも同じようなとこが空いてたことがある。
121踊る名無しさん:2005/04/04(月) 17:10:36
チケットは5千円でした?
122踊る名無しさん:2005/04/04(月) 17:22:38
S席が5千円でA席が4500円じゃなかったかな?
>>120
当日券は余った子が事務に戻すからかなり良い席がある事も多々あるよ。
123踊る名無しさん:2005/04/04(月) 17:23:33
ありがとうございます
124踊る名無しさん:2005/04/04(月) 17:25:10
ちょっと高いね。3千円ぐらいならいいのに
125踊る名無しさん:2005/04/04(月) 18:16:15
正直言って、自分でお金払ってまで見に行く気はしない。
126踊る名無しさん:2005/04/04(月) 19:02:29
昨年、バカにしつつも見に行ったら「良かったー!」と思ったよ。
正直AMより面白かった・・・・ボソッ
127踊る名無しさん:2005/04/04(月) 20:00:44
眠りの時は抜粋でも豪華で得するよね。
128踊る名無しさん:2005/04/05(火) 00:10:58
そんなに豪華って感じじゃなかったけどー
129踊る名無しさん:2005/04/05(火) 00:14:40
胡桃よりはいいよ。
130踊る名無しさん:2005/04/05(火) 00:16:05
そうね・・胡桃はもうあきました
131踊る名無しさん:2005/04/05(火) 00:34:13
眠りのほうがあきました
132踊る名無しさん:2005/04/05(火) 11:59:01
で、今年は鈍器と。
133踊る名無しさん:2005/04/05(火) 12:03:34
キトリはどなた?
134踊る名無しさん:2005/04/05(火) 18:07:23
さぁ?流れからして橘るみさんか、と。伊藤さんはまだ弱い感じだし。
しかし国立のバレエ学校があるわけでも無いのにJBやAMのオーディションって
無意味だと思った事ない?受かれば「才能あるかも!」ってバレエからなかなか
離れられなくなるし、だからと言って受かって何かが保障されるわけでもなし。
時々子役のお声が掛かったり公演で良いポジション貰ったりすると益々離れにくくなる。
結局、僅か数年の間に大量のお金を使って虚栄心を満たすだけのような希ガス。
135踊る名無しさん:2005/04/05(火) 18:33:14
日本ではバレエはお稽古事だけどここで経験を職業にまでつながる人も居る
それだけのことじゃないの?
136踊る名無しさん:2005/04/05(火) 21:49:31
つぎ込んだヤツは、結局バレエ産業の消費者ってこと
137踊る名無しさん:2005/04/05(火) 21:50:46
そうかー。まぁ、うちは部外者だから関係ないんだけど。
138踊る名無しさん:2005/04/06(水) 19:14:58
N・Nちゃん&C・Nちゃん東京新聞頑張って欲しいわ。
139踊る名無しさん:2005/04/06(水) 21:22:27
バレバレ・・・コンクールの方でどうぞ
140踊る名無しさん:2005/04/09(土) 17:03:17
sudaz東京新聞を観に来てた。キモイ。
141踊る名無しさん:2005/04/09(土) 20:42:50
SUDAZ?
142踊る名無しさん:2005/04/09(土) 23:59:22
バレエ好きなオヤジでしょ コブつき
143踊る名無しさん:2005/04/10(日) 00:15:51
バレエ団で使われる人なんてほんの一握りな訳でジュニアとかAMに入ったからプロになれるなんて安易な考えの人なんているのかね?一応選んだ中から良い子をみつけるんでしょ
ひがむのもほどほどに‥だったらバレエ学校やT川やO倉とか偉い先生の教室はいってコビ売ればいいさ
144踊る名無しさん:2005/04/10(日) 12:01:25
誰が誰をひがんでるの?>>143がひがんでるみたいだけど...
AM、JJB=プロって思う家庭はむしろ少ないと思うけど。
なれたらいいな、なりたいな、って子は多いだろうけど
そんな安直な考えの子はあまりいないよ。
145踊る名無しさん:2005/04/10(日) 13:55:12
子供は純粋だから、プロになりたいって子はたくさんいると思う。
でも、親は結構冷静です。
上手な集団に入るほど、プロになるのはむずかしいってわかってきますよ。
怖いのは、小さなお教室の子でコンクールやジュニア等のオーディションも受けず
発表会だけで、主役張ってるような子。
親はかなり感違いしてて、話聞いてるだけで疲れる。
146踊る名無しさん:2005/04/10(日) 14:34:42
上には上が居ると現実を知る場所だと思ってた。
147踊る名無しさん:2005/04/10(日) 18:16:31
N.Nちゃん大嫌い
148踊る名無しさん:2005/04/10(日) 18:47:48
>小さなお教室の子でコンクールやジュニア等のオーディションも受けず
>発表会だけで、主役張ってるような子。

そういう人の話を聞いてあげるのもやめたらいい。

>現実を知る場所
現実にも色々な側面があって、色々な角度から物を観たり考えることも必要。
とりあえず、最近の「AERA」の記事を書いている人は
婉曲に日本のバレエ教育のこと憂えてると見た。
149踊る名無しさん:2005/04/10(日) 20:00:10
>>148
聞きたくないけど、会うと子供のバレエの話ばっかなんだもん。
もちろん出来るだけ避けてますけど。
150踊る名無しさん:2005/04/10(日) 21:18:43
AERAは読んだけど色々な角度からは物を見ていないと思った。
151踊る名無しさん:2005/04/10(日) 22:35:34
コブつき?
それNEWメンバー?
152踊る名無しさん:2005/04/10(日) 23:17:54
ここに入っていて勘違いしているお母さんもいますよね。
特別に上手いと思っているような・・・話し振りで
恥ずかしくないのかな〜って思います
153踊る名無しさん:2005/04/10(日) 23:46:43
常識ない人いてワロタ。
154踊る名無しさん:2005/04/10(日) 23:47:04
そんなの受かった時だけ。
一瞬のこと。
そのあとは醒めて冷める。
155踊る名無しさん:2005/04/11(月) 00:15:03
>>154
子役の出演が次々来て醒める暇も無い親子もいるのよ。
もちろんそういう子の大抵はコンクールなんかでも名前をググれば
簡単に出てくるような子達だけどね。非常識なのは確かに・・・いる。
入っていてラリってるのはまだ良いの。入る(受ける)前から
やれ、うちは今年初めて受けるだなんだって周りに言っておいて落ちたら
まだ小さいから、ってパターンが一番マンドクセ。
156踊る名無しさん:2005/04/11(月) 00:15:52
来週はJJB公演のキャスティングか。なんだろうなぁー。
157踊る名無しさん:2005/04/11(月) 00:43:22
どうせ中心的な子は決まってるよね・・・
158踊る名無しさん:2005/04/11(月) 09:41:58
この前のドンキの時はJちゃん、Yちゃんたちだったっけ。
今度は誰が何役になるんだろう。
159踊る名無しさん:2005/04/13(水) 21:57:44
この前のドンキって何年前なんでしょうか。
160踊る名無しさん:2005/04/15(金) 19:54:08
3年前でしょ。で、くるみ→眠りときてまた今年ドンキ。

明日はコンクールだね。頑張れ〜。
161踊る名無しさん:2005/04/17(日) 21:36:46
JJB・AMやめた子が頑張ってたね。
162踊る名無しさん:2005/04/17(日) 22:16:14
そうなの?どなたかしら。
163踊る名無しさん:2005/04/17(日) 22:19:48
部門は?
164踊る名無しさん:2005/04/17(日) 22:28:22
2部
165踊る名無しさん:2005/04/18(月) 01:09:41
○○○ちゃんかな? 夏の公演に出てなかったからどうしたのかと思ってたんだけど、そっかやめちゃったのか。
166踊る名無しさん:2005/04/18(月) 18:54:15
↑誰なんだかわからない・・・
167踊る名無しさん:2005/04/18(月) 22:56:06
フルネーム漢字3文字。
呼び方も3文字。
168踊る名無しさん:2005/04/18(月) 23:18:12
該当する女子はふたりだけね。
169踊る名無しさん:2005/04/18(月) 23:32:37
キャスティングは発表されたのですか?
170踊る名無しさん:2005/04/19(火) 09:20:07
まだどすえ・・
171踊る名無しさん:2005/04/20(水) 16:23:47
素敵なレオタードのお店見つけました!
http://www.rosalondon.co.uk/

172age:2005/04/20(水) 16:39:49
>>171
ありがとうございます。早速ネット注文したいと思います。
173踊る名無しさん:2005/04/21(木) 00:36:32
自作自演。。
174踊る名無しさん:2005/04/21(木) 00:44:47
175踊る名無しさん:2005/04/21(木) 22:54:35
age
176踊る名無しさん:2005/04/21(木) 22:55:59
こんなにはっきりとわかる自作自演も楽しいかも。。
177踊る名無しさん:2005/04/22(金) 23:26:17
門さんはAM辞めたのかしら?
178踊る名無しさん:2005/04/22(金) 23:27:36
ローザンヌ後はどうしてるのですか?
179踊る名無しさん:2005/04/22(金) 23:38:27
来てないの?
180踊る名無しさん:2005/04/22(金) 23:53:12
舞台じゃないの?
181踊る名無しさん:2005/04/24(日) 10:27:49
秋からバーミンガムのイングリッシュナショナルに行くって聞いたよ。
元AMの子も何人か行ってるよね。あそこ。
182踊る名無しさん:2005/04/24(日) 10:57:59
バーミンガムとイングリッシュナショナルとは別だよ。
バーミンガムはバーミンガムバレエの付属で、バーミンガムにある。
イングリッシュナショナルはイングリッシュナショナルバレエの付属で
ロンドンにあり、元A・MのR・Oさんがいってる。
183踊る名無しさん:2005/04/24(日) 12:38:26
バーミンガムの付属はENBじゃなくてエルム・・・ビントリーの肝いりで
エルムが付属に昇格してバーミンガムに場所も移し、人事等刷新。
184踊る名無しさん:2005/04/24(日) 14:55:46
で、結局門さんはどちらへ?
185踊る名無しさん:2005/04/24(日) 17:46:15
秋になったら判るでしょ
186踊る名無しさん:2005/04/27(水) 20:14:40
秋までわからないのかー。つまんないの。高校三年生だっけ?
187踊る名無しさん:2005/04/27(水) 20:15:52
バーミンガム。
188踊る名無しさん:2005/04/29(金) 00:17:37
イギリスかぁ。バーミンガムは日本人も割と多いから治安も良いのかな。

ところでジュニアのキャスト発表は5月1日で良いんでしょうか。
189踊る名無しさん:2005/04/30(土) 00:33:44
キャスティング、もう貼りだしてますよ。
190踊る名無しさん:2005/04/30(土) 04:11:00
キューピッドは誰がやるの?
191踊る名無しさん:2005/04/30(土) 09:36:10
>>189橘の方でしょ?w
192踊る名無しさん:2005/04/30(土) 12:32:03
主要キャスト、知りたいです、部外者ですが観にいきたいなと思っているので。
193踊る名無しさん:2005/04/30(土) 13:48:54
>>191
先生よ。生徒なら「貼り出されて・・」と言うもの。
194踊る名無しさん:2005/04/30(土) 20:24:20
ジュニアって受かっても公演出ない人
結構いるんですね。
195踊る名無しさん:2005/04/30(土) 21:02:07
練習と大きなコンクール準備とか重なるし、そういう人も多いみたい。
196踊る名無しさん:2005/04/30(土) 22:28:16
ハードだからねぇ・・しかも公演がお盆の頃だから旅行に行く家庭
だってあるし、毎年JJBの公演に出演させて同じ年に教室の発表会が
あるとお金飛ぶ、飛ぶ。埼玉に出る子はジュニアの連日のリハと
コンクールのレッスンとで本当ハードみたい。
197踊る名無しさん:2005/04/30(土) 22:30:07
で、どなたが芯ですか?
198踊る名無しさん:2005/04/30(土) 22:38:01
は?芯?そんなの毎年プロって決まっているけど
199踊る名無しさん:2005/04/30(土) 22:42:32
解ってますよ、今までJJBのキトリはお二人ほど拝見していますから、
で、今回はどなたなのかなと思っただけ・・・

200踊る名無しさん:2005/05/01(日) 01:22:01
公演近くなると必ず芯って言葉を使う人が出てくるんだけど、同一人物?
201踊る名無しさん:2005/05/01(日) 22:43:40
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|  この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;

202踊る名無しさん:2005/05/02(月) 00:04:27
門ちゃんも出るんでしょ?
203踊る名無しさん:2005/05/02(月) 00:25:26
えっ?本当ですか?
是非観にいきたい
204踊る名無しさん:2005/05/02(月) 00:27:52
何を踊られるの?
205踊る名無しさん:2005/05/02(月) 09:36:24
グランワルツ・・?
206踊る名無しさん:2005/05/02(月) 22:48:35
どんなのか知らないので楽しみだわ。
207踊る名無しさん:2005/05/03(火) 22:50:05
グランワルツって前回のAMでもやったやつ?
小中学生の演目じゃなかったっけ?
208踊る名無しさん:2005/05/03(火) 22:51:48
白いドレスで影山さんが目立っていた演目?
209踊る名無しさん:2005/05/05(木) 13:19:03
影さんの踊りってあんまり印象に残ってない
210踊る名無しさん:2005/05/11(水) 14:23:19
キャスティングは発表されたのですか? (もう一回質問させてね)
211踊る名無しさん:2005/05/12(木) 18:20:56
されましたよ!
212踊る名無しさん:2005/05/12(木) 19:34:48
メインなところを教えてほしいです。
キューピッドとかソリストとか。
213踊る名無しさん:2005/05/12(木) 20:00:43
サプライズはありましたか?
214踊る名無しさん:2005/05/12(木) 23:27:39
まだ全部の発表は終わっていないって事?
215踊る名無しさん:2005/05/14(土) 01:40:51
ま、餅付け。明後日の日曜日にはキャスティングも全て張り出されようぞ。
話はそれからだ。
216踊る名無しさん:2005/05/14(土) 21:03:47
キャスティングで公演の楽しみの半分が終わる感じ
217踊る名無しさん:2005/05/14(土) 21:11:22
私は今年は楽しみにしてる。
218踊る名無しさん:2005/05/14(土) 22:06:09
あら、娘さんに良い役が来たのかしら?(*´∀`)σ)´Д`)
219踊る名無しさん:2005/05/14(土) 22:38:52
いいえぇうちは部外者、だけど楽しみな人が出るとの書き込みを見たので・・・
220踊る名無しさん:2005/05/15(日) 14:32:58
今日もまだ貼り出されてませんでしたよ↓
221踊る名無しさん:2005/05/15(日) 14:57:26
私も全くの部外者で、当日券買って見に行ってるんだけど、ソリスト級が発表されてるなら知りたいな。
やっぱり楽しみだもんね。
222踊る名無しさん:2005/05/15(日) 15:38:14
あら残念、今日にはサプライズがあると思ったのに。
223踊る名無しさん:2005/05/15(日) 15:43:36
ドンキは決まってる子とまだ決まってない子がいる
の。
224踊る名無しさん:2005/05/15(日) 18:17:40
ひそかに去年の白ネコが楽しみだったりする
225踊る名無しさん:2005/05/15(日) 20:45:04
去年の猫可愛かった!!
226踊る名無しさん:2005/05/15(日) 23:06:52
素直な感じで誠実な仔猫を踊って好感度が高かった子がキューピッドだそうよん♪
227踊る名無しさん:2005/05/15(日) 23:11:13
キューピッドたちの一人ってことね。
あれって結構精鋭の集まりですよねいつも。
第一部で目立ってるなって思う子が大抵キャスティングされてる。
228踊る名無しさん:2005/05/15(日) 23:18:51
学年が下だった方の猫ちゃんだよね?
229踊る名無しさん:2005/05/15(日) 23:26:24
媚びすぎなかった方でしょ。
230踊る名無しさん:2005/05/16(月) 00:43:01
>>227
違うってば。あの子媚びなかった一学年下の子がキューピッド。
小さなキューピットは今年はAクラスの子が殆どで精鋭部隊ではないらしい。
私が知っているのはこれぐらいかな・・ヽ(´ー`)ノネヨーット
231踊る名無しさん:2005/05/16(月) 11:06:49
エ?じゃ彼女でヴァリがみられるってこと?
凄い、大抜擢?いつも高校生ぐらいのキューピッドだったから驚き。
ということは森の場の主要な役は最上級生じゃないってこと?
232踊る名無しさん:2005/05/16(月) 13:04:59
森の女王とかドルシネアのVal.踊る子も決まった?
233踊る名無しさん:2005/05/16(月) 13:31:17
一つわかるとほかも知りたくなりますねぇ。
234踊る名無しさん:2005/05/16(月) 16:54:30
今年は身長低めでドンキのキャスト設定してる感じ。
235踊る名無しさん:2005/05/16(月) 18:01:44
さて、その答は?
236踊る名無しさん:2005/05/16(月) 22:38:40
>227
いつもそんなに精鋭じゃないよ。時々上手な子がまじってることはあるけど。
237踊る名無しさん:2005/05/16(月) 22:58:01
ああ、なんとなくわかってきたかも。
小柄でそろえてるって事は小柄な人がキトリ・ドルシネアって
考えて、サプライズな事が起きそうな?
238踊る名無しさん:2005/05/16(月) 23:35:14
そんな気がするよね。
239踊る名無しさん:2005/05/16(月) 23:50:54
え?もしかして門さん???(゚Д゚≡゚Д゚)
240踊る名無しさん:2005/05/17(火) 00:50:30
そしてバジルは誰なんだろう
241踊る名無しさん:2005/05/17(火) 01:13:39
前回ドルシネアだったよね。
242踊る名無しさん:2005/05/17(火) 01:14:57
塚田さんが一番サポート上手そうな気がしてきたなぁHP観てると。
243踊る名無しさん:2005/05/17(火) 01:20:16
塚田さんのバジル・・?なんかちょっとキリリさにかけるような。
それより留学から帰って来たあの男の子、あの子に踊って貰いたかったり。
244踊る名無しさん:2005/05/17(火) 01:27:31
もし生徒同士だとパドドゥがきびしくない?
245踊る名無しさん:2005/05/17(火) 12:21:44
厳しいだろうね。でもそもそもジュニアバレエの公演なんだよね。
団員連れてこなくてもジュニアが出来る範囲の事をすれば良いのに、って思う。
246踊る名無しさん:2005/05/17(火) 12:40:05
トップの生徒は若手の団員と組ませるってのは男女限らず良くあるよね。
ドン・キだとちょっと未だ厳しいよね生徒同士は。
247踊る名無しさん:2005/05/17(火) 17:47:03
ドンキを生徒同士ではちょっと未熟だわ
248踊る名無しさん:2005/05/17(火) 17:50:58
未熟でも何でも全幕ものを生徒のみで公演出来きたらすごいと思うけどな。
249踊る名無しさん:2005/05/17(火) 18:04:09
どうかな、有料の公演だし、お互い団員さんを相手にすればもっと
力が出せるわけだからね。
250踊る名無しさん:2005/05/17(火) 18:05:12
やっぱり無理があると思うけどなー
ただ踊ればいいわけじゃないもの・・薄っぺらな全幕はみたくない
251踊る名無しさん:2005/05/17(火) 18:05:46
男子はGPDDやるんだったらブルノンヴィルとかが最初が良いのでは?
252踊る名無しさん:2005/05/17(火) 18:08:32
AMに高校生までの男子って何人くらいいるの?
253踊る名無しさん:2005/05/17(火) 18:50:46
うん、だから無理に幕物にしなくても良いと思うのね。
A'〜Dまでのクラスの力量にあった作品じゃ駄目?
254踊る名無しさん:2005/05/17(火) 18:54:50
有料にして生徒の力量だけじゃ??かも
255踊る名無しさん:2005/05/17(火) 19:02:55
生徒だけだったら無料にしなきゃー
ただの発表会だよ
256踊る名無しさん:2005/05/17(火) 21:25:27
この間のロイヤルのスクール公演にも文句出てたねぇ。
まぁもっとお値段もしてたけど。
257踊る名無しさん:2005/05/17(火) 21:46:31
ロイヤルならまだ許せる
258踊る名無しさん:2005/05/17(火) 22:28:57
ホントに門さんのキトリが見られるのか楽しみだわ
259踊る名無しさん:2005/05/17(火) 22:32:06
私も。
260踊る名無しさん:2005/05/17(火) 22:33:09
でもそうなると一役だけなのかしら?
261踊る名無しさん:2005/05/17(火) 23:47:06
門さんの身長ってどのくらいあるのかしら?
ローザンヌの表彰式の時に並んでいる姿ではかなり低くみえましたが。
262踊る名無しさん:2005/05/17(火) 23:50:23
周りが170近かっただけでしょ
263踊る名無しさん:2005/05/17(火) 23:52:50
それはわかりますが160はないように思いました
264踊る名無しさん:2005/05/18(水) 00:07:12
コジョカルって何センチ?
265踊る名無しさん:2005/05/18(水) 00:52:24
バランスがいいので身長が気になったことは無いなぁ。

それより背が高くても腰が低かったり顔が長い方がいや。
266踊る名無しさん:2005/05/18(水) 02:17:12
キトリの友人は誰なの?
267踊る名無しさん:2005/05/18(水) 08:59:44
小さいでしょ彼女。そんなにバランス良いスタイルとも思わなかったけど。
268踊る名無しさん:2005/05/18(水) 09:25:33
生で観たことある?動いてると全然身長やバランス気にならない。
写真が良い人の中に動くと何だかがっかりする人居るけど彼女は逆に
動いてる時の方が写真よりずっといい。
別に彼女は大きいとは言わないけど、小さくてだめ、とは踊ってるのを
見る限り思わない。
269踊る名無しさん:2005/05/18(水) 11:03:09
↑そういう人って、基本が不十分なことが多い。
270踊る名無しさん:2005/05/18(水) 11:28:30
>>268
踊っているところ、何度も見てます。バレリーナになるにしては
率直に太い、と思いました。でもそういうのって個人の主観でしょ?
意見をおしつける事じゃないんじゃないかしら。
271踊る名無しさん:2005/05/18(水) 12:54:37
そうですよね。実際はどうなのかわかりませんが
体に厚みを感じますし、そのせいか背も低くみえました。
もちろん上手です!!
272踊る名無しさん:2005/05/18(水) 13:15:01
日本は細ければ良いという考えがまだ多いですからね。
273踊る名無しさん:2005/05/18(水) 13:18:55
細いかどうかというより綺麗にバランスがとれた体かどうかって
やはり大事じゃないのかなぁー。
274踊る名無しさん:2005/05/19(木) 00:56:56
もしキトリだったとしても彼女のキトリって今から期待するほどかな?
っていうかそんなに彼女の踊りって良いっけ?スカラ取ったって言うなら
話は別なんだろうけどファイナルまで残ったってだけでしょ?
外部なんだけど身内の方々の書きこみみてちょっと、、と思った者です。
275踊る名無しさん:2005/05/19(木) 01:37:08
JJBでドルシネア踊ってた時
めっちゃ細かったヨネ。
276踊る名無しさん:2005/05/19(木) 18:02:33
だからバランスが・・
277踊る名無しさん:2005/05/19(木) 20:49:21
小さいうちは基本がしっかりしてると言われるように育って欲しい。
きちんとアンディオールできてないとか立ちきって無いとか、
そういうことが疎かにされてる。
小学生から細さばかりを要求する人が大事にした生徒の多くは
最後に体型で苦しんでる。

逆に最終的にお望み通りの背の高いスタイルの良い人達は
テクニックや説得力が無いことも多い。何もしなくても綺麗だから。

良い踊りをする子が見たいの。
舞台で見ず知らずの人のハートを掴むようなね。
見かけ倒しにはうんざり。
278踊る名無しさん:2005/05/19(木) 21:34:51
ここでそれを望んでも無理でしょう
279踊る名無しさん:2005/05/19(木) 23:57:38
そうかしら。
280踊る名無しさん:2005/05/20(金) 01:07:41
細くて薄っぺらな体で大人になっても何だか頭だけ大きくてっていうダンサーいるわね。
海外に行くと子供にしか見えないって。
281踊る名無しさん:2005/05/20(金) 01:17:21
要するに実力&容姿が揃った人はここにはいないのですね。
282踊る名無しさん:2005/05/20(金) 02:47:24
確かに日本人は顔がデカくてうすっぺらい。舞台立つと顔のデカさが目立つ〜
283踊る名無しさん:2005/05/20(金) 06:08:22
門さんって、AMなの?
小林系列かと思ってた…
284踊る名無しさん:2005/05/20(金) 08:35:09
渡辺郁子センセと矢上センセのとこでも?
285踊る名無しさん:2005/05/20(金) 09:35:21
??どこから矢上先生が出てきたの(笑)
AMというところは系列は関係ないじゃない。
286踊る名無しさん:2005/05/20(金) 09:52:18
実力&容姿が揃った人・・・めったに居ないでしょ。
海外から来る公演見たって気に入るバレリーナ一人か二人だわ。

ロパトキナの容姿が気に入らないという人もいる。
ザハロワは容姿抜群と言われるけど、それ以外の部分が私には今ひとつ。
287踊る名無しさん:2005/05/20(金) 10:00:32
スレ違いですが・・・286タン、私もザハロワについては禿同!
そして同じようなことを、水香にも感じる。
もちろんザハロワ>>>>>>>水香ですが。
288踊る名無しさん:2005/05/20(金) 12:03:18
以前矢上先生のレッスンで見かけたからね。
だから、系列関係無いわよ。
289踊る名無しさん:2005/05/20(金) 12:05:39
牧系列じゃない子もはいっていますものね。
290踊る名無しさん:2005/05/20(金) 12:26:41
へぇ、キミホさんのところは何度か行っただろうけど。
291踊る名無しさん:2005/05/20(金) 12:36:57
郁子先生が凄くいい先生なんだよね。人格者。
門ちゃんも努力家でいい子だけど、郁子先生の門下なのは幸運だと思う。
292踊る名無しさん:2005/05/21(土) 01:27:43
でも門さんに続く子っているの?素朴な疑問。
293踊る名無しさん:2005/05/21(土) 01:28:12
AMやJJBじゃなくて郁子先生の教室で。
294踊る名無しさん:2005/05/23(月) 00:24:04
サプライズ、ビンゴね
295踊る名無しさん:2005/05/23(月) 10:39:40
ドルシネアは誰ですか?
296踊る名無しさん:2005/05/23(月) 13:43:43
去年の妖精さん、宝石さんあたりですかね。
297踊る名無しさん:2005/05/23(月) 14:25:38
リラをなさった佐々木さんは今もいらっしゃるのかな。
結構あの存在感が好きなんだけど。
298踊る名無しさん:2005/05/23(月) 17:08:55
門さんめちゃめちゃ細かったですけど・・
今はどうかわかりませんが
299踊る名無しさん:2005/05/23(月) 17:12:07
今めちゃめちゃ細くは無いですよ。
別に太いわけでもないですね。
300踊る名無しさん:2005/05/23(月) 18:30:32
300ヽ(´ー`)ノ
301踊る名無しさん:2005/05/23(月) 20:39:34
とにかく、楽しみです。
時の人ですから!
302踊る名無しさん:2005/05/23(月) 20:41:04
と言うかずっとバレエをやって行って欲しいと思う人です。
あの音楽性は観ていて幸せになります。
303踊る名無しさん:2005/05/23(月) 20:48:34
ジュニアの公演のあと、どちらかへ
留学されるとか。
304踊る名無しさん:2005/05/24(火) 15:42:43
バジルはどなたに?
305踊る名無しさん:2005/05/24(火) 19:55:56
でもAMに通ってる子ってやっぱりスゴイですよね!!
306踊る名無しさん:2005/05/25(水) 01:19:52
そぉ??こねとお金があれば下手でも入れるのにすごいと思えんが…。ましてやアサミセンセ居ない時って伊藤ゆきこさんが教えてるらしいじゃん。レベルさがったね。
307踊る名無しさん:2005/05/25(水) 06:40:07
何でそんなに、伊藤友希子さん、気に入られてるの?
308踊る名無しさん:2005/05/25(水) 07:12:42
下手では入れないよ。
小学生の時上手くてうかっても、その後伸びなかった人はいるが。
309踊る名無しさん:2005/05/25(水) 08:06:19
受かってもうまくなくて
もとからやる気もない子がいてうざいわ。
もう週一や週二の子はいなくなったのかしら。
310踊る名無しさん:2005/05/25(水) 08:18:20
「ルフェリック」もAM。
311踊る名無しさん:2005/05/25(水) 13:45:26
うちはお金餅じゃないしコネもなかったけど受かったけど
312踊る名無しさん:2005/05/25(水) 18:00:11
ルフェリックって学校公演の?
えーって感じだったの?
313踊る名無しさん:2005/05/25(水) 22:51:08
我が子の舞台のためにお金を出す親はいても
日本人のお子様のバレエ育成にポンとお金を出すような奇特な人は
いないのよ。
314踊る名無しさん:2005/05/26(木) 00:20:41
>>311 だーかーら、
なにが良くて入れたのか分からない子が
レッスンに混じってるんだってば!!
ちょっと怒りたくなる。  (-_-#)
315踊る名無しさん:2005/05/26(木) 00:53:11
314は自称上手な子の親なんですか?えらそーに
謙虚な気持ちがないのかな!!
316踊る名無しさん:2005/05/26(木) 01:33:35
うちは意地悪な先生のバレエ教室やめたけど親子共々すっきりしたよ。
そこはバレリーナになった人がたくさんいる教室で名門だったけどさ。
先生の人格って大事だよ。


317踊る名無しさん:2005/05/26(木) 02:54:54
314に同意。言ってる意味わかってのかね…確かに上手な子は居るけど下手だったら絶対お金かコネだっていってんの。
318踊る名無しさん:2005/05/26(木) 02:57:07
確かに人格って大切!有る程度は子供とコミュニケーション取ってほしいと思うよ。まったくとってくれない先生って本当に子供の事わかろうって思ってくれてるのかって疑うよね…
319踊る名無しさん:2005/05/26(木) 18:15:15
>>315
上手下手は関係なくがんばってうまくなろうとする子がいるいっぽう
人のやる気まで吸い取りそうなおバカがいるの!!
辞めなさいといいたい。それともあなた その子の親?
320踊る名無しさん:2005/05/26(木) 18:20:21
↑309=319です
321踊る名無しさん:2005/05/26(木) 20:47:23
親もレッスン見学できるんですか?
随分親が熱心のようで・・・ここを読んでびっくり
322踊る名無しさん:2005/05/26(木) 21:01:44
大丈夫です、そういうことに影響される人は他のどんなことにでも影響されるだけですから。
本当に熱心で上手なお子様方はどんなことがあっても黙々とレッスンされてます。
323踊る名無しさん:2005/05/26(木) 21:20:12
文句のある人が辞めりゃーいいじゃん
コネだの、下手だの気になるならば。アホらし
324踊る名無しさん:2005/05/26(木) 21:40:08
下手な人に限って文句が多いのよね
325踊る名無しさん:2005/05/26(木) 22:25:27
私はだから辞めた。高い月謝だしてあほらしく感じたもん
326踊る名無しさん:2005/05/26(木) 23:15:07
正解だったね
327踊る名無しさん:2005/05/28(土) 07:02:55
見学なんか出来ませんよ。
高い月謝・・・普通でしょ?
文句書いてるのって親じゃなくて
運も素質もなかった子供っぽいけど。
328踊る名無しさん:2005/05/28(土) 07:23:40
中学生や高校生の事情は違うと思います。
確かに運もあるけれど、素質や実力でいくと
気の毒な人はいる。生徒同士の方が鋭い。
あほらしいと感じる人がいる意味もよく分かる。
辞めたと聞くとやっぱりねと思う。
329踊る名無しさん:2005/05/28(土) 07:59:08
物事を身につけるというのはどこでも一緒。
どんな所でもそこに合う人が伸びてゆく・・・
330踊る名無しさん:2005/05/28(土) 08:16:38
牧先生と豊川先生は見方が違う。
AMは牧先生的だし、JJBは豊川先生的だと思う。
331踊る名無しさん:2005/05/29(日) 12:09:07
豊川先生はいい人ですよー。ちょっと橘の子にヒイキするけど・・。
332踊る名無しさん:2005/05/29(日) 12:21:12
>>329の言ってることは大事だと思う。
333踊る名無しさん:2005/05/29(日) 12:24:04
ありがと332さん。
334踊る名無しさん:2005/05/29(日) 18:39:27
他のソリストさんたち決まりましたか?
335踊る名無しさん:2005/05/29(日) 23:59:18
リフトはちょっと危ないだろうからほかの部分は清瀧さんのバジルを
見たいわー。東京新聞の海賊のVa,なんて素晴らしかったし。

ほかのソリストさんは中学生だとNNちゃんとかIちゃんとかと聞いたけど
違ったらごめんなさい。高校生は誰だったかしら?
あんまり覚えが無い名前だったんで忘れてしまいました。
(私の勉強不足ですね・・・)
336踊る名無しさん:2005/05/30(月) 00:18:16
ありがとう
337踊る名無しさん:2005/05/30(月) 07:04:59
千晴くんがバジルなの?
338踊る名無しさん:2005/05/30(月) 07:59:35
うそでしょー 雰囲気が違うような気がする
あきら君の方が合うと思うけど
339踊る名無しさん:2005/05/30(月) 10:34:18
>>330
詳しく!
豊川先生って牧先生の右腕的存在でしょ?見方が違うの?
340踊る名無しさん:2005/05/30(月) 11:45:33
バジルはプロの方でしょうねぇ。
341踊る名無しさん:2005/05/30(月) 12:03:05
だよね、いくらなんでも。
342踊る名無しさん:2005/05/30(月) 12:07:00
数回しかあわせられないで生徒同士ということはちょっと考えられない。
343踊る名無しさん:2005/05/30(月) 12:09:36
でも誰と踊るのでも楽しみであることには変わりないわ。
344踊る名無しさん:2005/05/30(月) 12:10:31
じゃバジルは>335の願望というか妄想なのね?
345踊る名無しさん:2005/05/30(月) 19:34:27
前からちはるくんびいきが居るから願望でしょう。
346踊る名無しさん:2005/05/30(月) 19:45:15
あきらくんびいきもいるよ
347踊る名無しさん:2005/05/30(月) 19:46:53
残念だけど美男子はいないわね。
348踊る名無しさん:2005/05/30(月) 21:16:30
牧で誰が美男子?
349踊る名無しさん:2005/05/30(月) 21:38:59
anton
350踊る名無しさん:2005/05/30(月) 23:30:06
牧で誰が美少女?
351踊る名無しさん:2005/05/30(月) 23:35:25
私は坂梨さんがかわいいと思う。
352踊る名無しさん:2005/05/31(火) 00:32:56
牧じゃなくてAMで誰が美少女って言われてるの?
353踊る名無しさん:2005/05/31(火) 11:10:05
AMって小学生の頃可愛かったのに段々馬面になる子が多いと思うのは気のせい?
354踊る名無しさん:2005/05/31(火) 11:52:06
顔が痩せて長くなってくるね
355踊る名無しさん:2005/05/31(火) 23:48:31
小嶋先生直伝のボレロをどなたか踊ってください。
356踊る名無しさん:2005/06/01(水) 00:19:29
情熱的な女の子が踊ってもおもしろい
357踊る名無しさん:2005/06/01(水) 07:06:27
>>352愚問だと思わん?
358踊る名無しさん:2005/06/01(水) 14:43:00
どうでもいいよ。スルーで
359踊る名無しさん:2005/06/01(水) 20:59:49
>>352みたいな書きこみっていかにも自分の子、あるいは自分自身の
名前を書いて欲しいだけのように見えてしまうのは老眼のせいか・・
360踊る名無しさん:2005/06/01(水) 21:26:23
私もそうだと思ったわ・・○○ちゃんってイニシャルでも書いて
欲しいのかな。 書いてあげれば喜ぶわよー
361踊る名無しさん:2005/06/01(水) 22:21:52
書いてあげたいけど老眼だから・・
362踊る名無しさん:2005/06/01(水) 22:56:30
良いじゃないそれぞれごひいきの別嬪ちゃんがいれば。
363踊る名無しさん:2005/06/05(日) 23:06:12
高校生のソリストは去年リラの精のお付を踊った甲がある知○ちゃんと、
前々回胡桃でチャイナを踊って一番甲があって上手かった人と、
去年エジプト行進曲のオープニングで万○子さんと一緒に2人で踊った人らしいですよ。。。
小さい方のソリストは野○子ちゃんとIちゃんと中1のB’にいる子らしいですー。
なんだか、キューピッド楽しみだな〜(話し戻ってごめんくさい)
364踊る名無しさん:2005/06/05(日) 23:09:38
ありがとう。
チャイナの人はわからないけど。
365踊る名無しさん:2005/06/06(月) 02:33:27
A'の子って一体何を踊るんですか?
366踊る名無しさん:2005/06/06(月) 11:04:51
>中1のB’にいる子らしいですー。
中1でB'いないよ
367踊る名無しさん:2005/06/06(月) 12:26:12
O山さん、もう帰国ですか?
368踊る名無しさん:2005/06/06(月) 14:59:13
>366 いますよ。この間キャスト決めと進級テスト同時にやったときに
     一人あがった子がいたんですよ〜。

>365 キューピットとかお休み時間とかに出てます。多分。
369踊る名無しさん:2005/06/06(月) 15:52:14
また身内か・・・
370踊る名無しさん:2005/06/06(月) 16:03:09
胴衣。この季節と進級の季節は漏れなく身内が(w
371踊る名無しさん:2005/06/06(月) 18:57:51
身内って?
372踊る名無しさん:2005/06/06(月) 21:14:29
橘バレエ学校生ってことじゃないの
373踊る名無しさん:2005/06/06(月) 22:39:02
関係者。
身内は身内。くだらないこと聞くなって。
374踊る名無しさん:2005/06/06(月) 22:40:05
関係者はここに書き込んじゃいけないんだったっけ?
375踊る名無しさん:2005/06/06(月) 22:46:04
書き込んだってわからない
376踊る名無しさん:2005/06/06(月) 23:57:07
ボレロって誰が踊るの??
377踊る名無しさん:2005/06/07(火) 00:13:45
水香。
378踊る名無しさん:2005/06/07(火) 00:28:23
前にドンキのJJB公演見たとき、普通は別の演目で使われる曲を使ってる
ソリストさんが居たような気がしたけど、あれって何に出てくるのだったかしら。
379踊る名無しさん:2005/06/07(火) 23:19:27
ドルネシアとか森の女王って誰がやるんですか?
380踊る名無しさん:2005/06/07(火) 23:24:54
363に書いてある方たち?
381踊る名無しさん:2005/06/07(火) 23:46:12
ドルネシアじゃなくてドルシネアね
これ、間違える人多いけどどうしてなの?
382踊る名無しさん:2005/06/07(火) 23:54:59
インドネシアかなぁ?
383踊る名無しさん:2005/06/08(水) 20:10:23
そうなんですか!?初めて知った!!!ドルシネアって言いにくくないですか??
384踊る名無しさん:2005/06/08(水) 20:24:13
セルバンテスに文句言って。
385踊る名無しさん:2005/06/08(水) 20:31:41
私はラマンチャの男の歌ではっきり覚えたわ。
どるしねーあー  と歌い上げるから。
386踊る名無しさん:2005/06/08(水) 21:00:24
Dulcinea・・・Dulcinea
I have sought thee,sung thee,dreamed thee,Dulcinea!
Now I've found thee ,and the world shall know thy glory,
Dulcinea・・・Dulcinea!

泣けるよね。この物語は牢屋の中で書かれたってこともちょっと泣けるね。
「ドルシネア」が正解。
387踊る名無しさん:2005/06/08(水) 21:01:37
日本語にしてください。。。うち英語わからないっす。
388踊る名無しさん:2005/06/08(水) 21:22:16
thee =you
thy=your
英語の古語で「汝(なんじ)」
389踊る名無しさん:2005/06/08(水) 22:26:17
363まわりくどくてキモイ
ぜったいJB生だし
390踊る名無しさん:2005/06/08(水) 22:54:01
今年のボレロは誰?キューピットはぁ?
391踊る名無しさん:2005/06/08(水) 23:29:26
キューピットは去年の白猫ちゃんと書いてあったね。
上品な方のですって。
392踊る名無しさん:2005/06/09(木) 12:42:05
そういう>389もジュニア生のような。
確かに363の書き方が気持ち悪いのは胴衣するけど。
393踊る名無しさん:2005/06/09(木) 19:48:42
ボレロはわかんない。けどキューピッドは・・
去年の白猫の下品じゃないほう可愛いよねぇ。楽しみー。
394踊る名無しさん:2005/06/09(木) 21:22:35
JJBのボレロって6人くらいじゃなかったっけ
395踊る名無しさん:2005/06/10(金) 01:29:10
>>393
どっちも下品じゃないわよ。可愛らしいし、ここでとやかく
言われている子、良い子です。
396踊る名無しさん:2005/06/10(金) 01:32:54
あれは、いただけなかったわ。
少なくとも古典には見えなかった、キャラクテールでも。
397踊る名無しさん:2005/06/10(金) 11:34:47
あれとはどれをさしているのでしょうか
398踊る名無しさん:2005/06/10(金) 13:21:50
媚びた白猫のこと。
399踊る名無しさん:2005/06/10(金) 17:15:27
ピエロスマイルだったひと。
400踊る名無しさん:2005/06/10(金) 18:48:44
400でいいことないかな
401踊る名無しさん:2005/06/10(金) 18:56:48
>367 九月からでは?
402踊る名無しさん:2005/06/10(金) 20:34:29
>>398
>>400
いい加減にしなよ。よく他所様のお嬢さんの事をそこまで書けるね。
403踊る名無しさん:2005/06/10(金) 20:37:48

400じゃなくて399では?
404踊る名無しさん:2005/06/10(金) 20:57:01
よそ様のことだから書けるんでしょうが
子供の事を中傷してはいけません。自分の子がそう書かれたら
嫌でしょ?
405踊る名無しさん:2005/06/10(金) 21:09:52
部外者がお金払って観にいって気に入らないものを何故言ってはいけないの?
彼女自身に問題があるとは言っていない、彼女の踊った役柄の解釈のことを言ってるだけ。
406踊る名無しさん:2005/06/10(金) 21:27:10
不利になると部外者になるのね。
407踊る名無しさん:2005/06/10(金) 21:37:20
絶対部外者じゃないと思う。
408踊る名無しさん:2005/06/10(金) 21:50:29
そうそうよーく知ってる人だよね
409踊る名無しさん:2005/06/10(金) 21:52:15
ここは都合よく部外者になったり関係者になったりするよね。
例えば誰かの悪口だと部外者になって、「通っていないでしょ?」的な
書きこみがあると「うちはジュニア生だけど?」と・・。
410踊る名無しさん:2005/06/10(金) 22:00:40
視野狭窄した私怨ちゃんの行動パターンはいつも同じ。
411踊る名無しさん:2005/06/10(金) 23:05:20
ゴメン、レスアンカー間違えた!!
>>400じゃなくて>>399!!
412踊る名無しさん:2005/06/10(金) 23:44:10
ボレロってそんないい役ですか?ドンキ3幕はソリストってそんないないけど‥
413踊る名無しさん:2005/06/11(土) 00:04:10
ドンキでは男の子にとってはそこしかないでしょう。
先日の小嶋さんが素晴らしかったらしいから直伝で是非素晴らしい
ボレロを見せていただきたいものです。
414踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:13:40
>>405
思うのは自由。周囲に言うのも自由。
だけど2チャに書くのは常識で考えて全然別ものでしょが。
415踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:24:58
誰々ちゃんと名指しで性格悪いとか書くよりも?
416踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:31:28
でも誰のことかわかる書き方だから・・・
417踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:38:57
散々色々な人が悪口書かれて来て今更だわね
418踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:41:27
性格悪いね
419踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:42:12
ここはそういうところ
420踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:48:03
足の引っ張り合いだね
421踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:49:31
特定の人だけ庇うって事は身内って事?
422踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:51:03
そりゃそうよ、外部なんて関係ないしどうでもいいもの。
423踊る名無しさん:2005/06/11(土) 19:46:05
>>415=>>422
ジサクジエン乙。よっぽど癪にさわりましたか?
424踊る名無しさん:2005/06/11(土) 19:59:09
おいおい自作自演だなんて・・一緒にしないで
425踊る名無しさん:2005/06/11(土) 20:36:09
で結局バジルって誰がやるの?
426踊る名無しさん:2005/06/11(土) 21:15:54
外人さん
427踊る名無しさん:2005/06/11(土) 22:29:39
「一般人の誹謗中傷はしないこと」とお約束にも書いてあるでしょ。まして子供の事を下手だの性格悪いだの書き込むのは、絶対良くない。
428踊る名無しさん:2005/06/12(日) 00:08:06
外人さんってアル君?
ガリムーリンだったらやだな。
429踊る名無しさん:2005/06/12(日) 15:34:20
題名のない音楽会で映ったのってジュニアのレッスン?
430踊る名無しさん:2005/06/12(日) 17:38:01
映ったの!?
431踊る名無しさん:2005/06/12(日) 18:32:02
ほんと!?
432踊る名無しさん:2005/06/12(日) 18:53:50
ほんのちょっとバレエ教室と大人のバレエが出てきたから。
ジュニアかどうかは私には判らないけど。
433踊る名無しさん:2005/06/13(月) 00:53:31
橘の児童科のレッスンかと思ったけど
ジュニアだったの??
434踊る名無しさん:2005/06/13(月) 17:38:50
児童科なんだ。
435踊る名無しさん:2005/06/13(月) 19:07:46
思うんだけどなんでここ2年ぐらいAMの試験ないの??
436踊る名無しさん:2005/06/14(火) 21:39:24
試験はないけれど、新しく入る人は
いるみたいだから、推薦かなにか??
437踊る名無しさん:2005/06/16(木) 17:40:52
新しく入る人なんているの??やっぱり橘のひとかしら。
438踊る名無しさん:2005/06/17(金) 07:41:58
牧先生の目にとまる人...いいなー。JJBのオーディションは、いつあるんですか?
439踊る名無しさん:2005/06/17(金) 07:51:33
おそろしく体の条件が良い子、音楽性がすぐれた子とか?
440踊る名無しさん:2005/06/17(金) 14:51:55
JJBは9月?
441踊る名無しさん:2005/06/17(金) 23:26:10
でしょうね??
442踊る名無しさん:2005/06/20(月) 17:22:36
なんかバジルは全部カタカナの外人さんになったらしいですよ。
443踊る名無しさん:2005/06/20(月) 17:25:11
そうですね。
全部カタカナではない外人さんというと中国系・韓国系ですが、この方は
ちがうようですから。
444踊る名無しさん:2005/06/20(月) 17:26:29
よい組み合わせになると良いですね。
皆さん頑張ってください。
外部の人間としては楽しい舞台を期待していますので。
445踊る名無しさん:2005/06/21(火) 06:29:49
イルギス・ガリムーリンさん・・?
446踊る名無しさん:2005/06/21(火) 08:38:00
トレウバエフさん?
447踊る名無しさん:2005/06/21(火) 10:22:17
ダシツレンさん?
448踊る名無しさん:2005/06/21(火) 13:22:40
>>446良いねー
449踊る名無しさん:2005/06/21(火) 13:30:56
他の二人は考えにくい・・・ですねぇ。
450踊る名無しさん:2005/06/21(火) 20:59:22
豊川先生って中高生潰してない?
451踊る名無しさん:2005/06/21(火) 21:17:31
だれのことなんだろう?
452踊る名無しさん:2005/06/21(火) 21:58:45
>>450例えば??
453踊る名無しさん:2005/06/21(火) 23:18:02
>>450
詳しく教えて!!
454踊る名無しさん:2005/06/22(水) 01:38:32
>450それはJJBでのこと?
それとも自分の教室でのこと?
455踊る名無しさん:2005/06/22(水) 09:54:07
必死だよね。異常に‥
456踊る名無しさん:2005/06/22(水) 10:13:16
T川先生が必死なの?それとも>>450が必死なの?
中高生潰しって・・?話がわからない・・
457踊る名無しさん:2005/06/22(水) 10:29:45
一生懸命に教えるあまり、結果つぶしてしまっているってこと?
458踊る名無しさん:2005/06/22(水) 16:51:13
T川先生って本当に良い方だと思うけど、ことバレエに関しては人間よりも才能を愛するタイプではないかと思う。
自分が10年教えている才能の無い子より、昨日入門した才能のある子を可愛がる…みたいな。
(あくまで、例えですが)
そういう意味では450さんも辛いものがあるのかも。
459踊る名無しさん:2005/06/22(水) 17:47:32
後から入った才能の塊がいつまでも下っ端で
長年居る才能のかけら無い子がソリストやらないと納得いかない、と
言ってるのと同じじゃないの?これだから・・・
460踊る名無しさん:2005/06/22(水) 18:05:18
才能ある子もやられてるよ。愛情が違った方向にいって、嫌になってしまう子がいたよ。素晴らしい先生なのにもったいないかぎり‥
461踊る名無しさん:2005/06/22(水) 18:08:40
それはこの先生に限らず師弟関係の相性の問題で。
462踊る名無しさん:2005/06/22(水) 18:53:55
私も>461に胴衣だな。
少なくとも私の知っている才能のある子はきちんと見てもらえてるが。
JJBの公演でも適材適所だと思うよ。
463踊る名無しさん:2005/06/22(水) 18:56:36
「才能」という言葉の中身の捉えかたも人によって違うかもね。
464踊る名無しさん:2005/06/22(水) 19:02:50
適材適所なのね、ではますます楽しみだわ。
465458:2005/06/22(水) 21:46:02
>>459
私情を挟まず実力で決まって行くから、私は良いと思う。
ただ、450がどんな立場の人かわからないから、遠まわしに言ってみた。
466踊る名無しさん:2005/06/23(木) 18:46:05
才能がある子って例えば去年白猫やったあの子とか?
467踊る名無しさん:2005/06/23(木) 19:07:31
白猫のA子ちゃんは、T川先生に生意気だって言われてなかった?
468踊る名無しさん:2005/06/23(木) 20:21:56
>>467
もう身内(内部)ってバレバレ。あなたが誰だか大体わかる(w
白猫の子は評判悪いけど実力はあるよ。私は好きでも嫌いでもない。
469踊る名無しさん:2005/06/23(木) 20:31:10
まぁやるだけの実力はあったよね。
で、今回キューピットやるほうはどうなってんの?
470踊る名無しさん:2005/06/23(木) 21:09:04
生意気だっていうのはこのスレだか前スレに出てたよね。
身内じゃないけど、あの子の名前見ると、生意気な白猫だって思うもん。
471踊る名無しさん:2005/06/23(木) 22:44:02
そうかなあ〜。
あれくらい表現できるほうが
見ていて楽しいと思うのは
私だけかな。
472踊る名無しさん:2005/06/23(木) 23:08:17
生意気なのは性格でしょ
473踊る名無しさん:2005/06/24(金) 00:37:06
T先生の好きなタイプの子っているし、気に入られてたらいい役がつくのは事実だと思う
474踊る名無しさん:2005/06/24(金) 01:45:37
素材主義だが注目部分が、華やかさと甲とスタイルの三つだと思う。
475踊る名無しさん:2005/06/24(金) 13:28:56
JJBやAMで贔屓されるならまだ良い。
というかそれなりに踊れる子達だから多少の理不尽も納得する。

でも普段通っているお教室で「○○ちゃんはジュニア落ちて可哀想だから」とか
「○○ちゃんはAM落ちたけど頑張って欲しいから」などという理由で明らかに
上手なAM生やJJB生をコールドに回して「貴方達は毎年公演があるでしょ」と
わけのわからない理由で落ちた子に良い役をつけるうちの先生にはモニョるわよ。
476踊る名無しさん:2005/06/24(金) 13:58:09
つまりT川先生は

自分の好みの素材を持った子を可愛がる。
子供の性格やキャリア、親が有名人や金持ちでも関係無し。

これでオゲ?
わかりやすくていいなw

477踊る名無しさん:2005/06/24(金) 14:00:51
それはどの先生にも言えると思うけどなぁ
478踊る名無しさん:2005/06/24(金) 14:04:52
>>474
ご自身がヅカ出身のようにスラっとしていて華のある方だから
華やかな子に目が行くのは当然だと思う。綺麗な甲は私も好きよーw
479踊る名無しさん:2005/06/24(金) 14:11:41
いや、そうでも無いって。
476さんみたいなのはまだ良いほうで、芸能人の娘や、親が必死で付け届けしてる子とか、先生の家の大家の娘(wとか、発表会の度に驚きの配役だよ。
480踊る名無しさん:2005/06/24(金) 14:49:43
芸能人の娘、いたっけ?っていうかJJBの話なの?
それともT川先生の教室の話なの?後者なら別スレ立ててケロ
481踊る名無しさん:2005/06/24(金) 15:21:12
T川先生の教室ってそんなに良い子なんていないでしょ?
技術的にちょっと・…皆鎌脚だしポアントで綺麗に踊れる子いなくない?
あそこは素材のあるこを見出して橘に入れるだけ?
美和さんだって技術はチョト…・でないかい?
実際あの教室でJJB、AMに上手い子なんて今いない。
482踊る名無しさん:2005/06/24(金) 22:36:11
T先生のお教室ってどこにあるんですか?なんという教室名?
教えてください。
483踊る名無しさん:2005/06/25(土) 00:44:04
甲がなくて内足で踊れない子でもお金があってスタジオプレゼントなんかしてくれたら目をかけてしまう先生もいるよね!
484踊る名無しさん:2005/06/26(日) 14:26:39
それって思い切り○先生じゃない(プ
家庭画報の7月号、草メリさんの記事で日本を代表するプリマドンナだって。
この人オペラの人だったのねっ〜て、それなら勘違いもしょうがないわよねー
と一人心の中で禿藁ったわ。スレ違いだわね、スマソ
485踊る名無しさん:2005/06/27(月) 00:12:24
牧先生も吉祥寺のお稽古場を売ったり、参宮橋のお稽古場は
劇団四季に売ったりしてる。大原先生の自宅が富ヶ谷のお教室になったり
草刈さんの中野の土地がバレエ団になったりしたのだと聞いてる。
育成に貢献してるって意味では「橘秋子記念財団」はそこそこ健全な集金システムだよ。
・・・私財を投じてるという覚悟の前では言葉が無くなる。
弟子がスタジオプレゼントするくらいの先生でないと多分生き残っていけないのよ。
凄い世界だわ。
486踊る名無しさん:2005/06/27(月) 01:52:25
でもさ、塔婆スレの人が泣いて悔しがるような人の娘もここだもんね。
→T先生のお教室!
やたらと牧系を批判するけど、そこのプリンシパルの娘は牧系システムにどっぷり!ってファンは知らないのか?
487踊る名無しさん:2005/06/27(月) 02:12:18
そっとしておいてあげようよ。
488踊る名無しさん:2005/06/27(月) 06:41:24
T岸?
489踊る名無しさん:2005/06/27(月) 10:35:32
T川先生じゃないの?
でお教室はどこにあるの?
490踊る名無しさん:2005/06/27(月) 11:32:13
>>480
479です。私のは477へのレスで、一般論。
T川先生の話ではありません。
T川先生と違って、そういう先生も多いよ、ってことが言いたかったの。

>>489
お教室というより、一般のスタジオを借りてレッスンしていらっしゃるようです。
だから、連絡先は先生ご本人。
491踊る名無しさん:2005/06/30(木) 18:58:03
バジルって本当にトレウバエフさん?
492踊る名無しさん:2005/06/30(木) 22:08:41
なんで?
493踊る名無しさん:2005/07/01(金) 00:40:05
大好きだから。
494踊る名無しさん:2005/07/01(金) 09:15:16
>>492
他スレで書いてあったから
495踊る名無しさん:2005/07/01(金) 12:11:45
そうだと聞いたから観にいかれるなら行ってみたら?
496踊る名無しさん:2005/07/02(土) 18:34:21
チビキューピッドさんたち、おつかれさま。
497踊る名無しさん:2005/07/03(日) 10:01:17
↑スレ違い
498踊る名無しさん:2005/07/03(日) 10:27:14
どうして?出てたんでしょ?
499踊る名無しさん:2005/07/04(月) 13:09:57
深刻スレに書けばって事じゃない?JJB生やAM生ばかりじゃないから。
500踊る名無しさん:2005/07/04(月) 18:25:41
500!!ゲッツで私の祈りがかなう(´ー`)
501踊る名無しさん:2005/07/04(月) 20:24:36
>>499
そうなの?今回プログラムには「日本ジュニアバレエ」と出ていたわ。
502踊る名無しさん:2005/07/04(月) 22:16:03
今回だけじゃなくてね、子役はみんな日本ジュニアバレエで名前が
パンフに載ってるの。でも実際はJJB生とそうじゃない子半々ぐらい。
でもたかが子役にいちいち教室名まで載せられないでしょ?

今回って今回初めて深刻に逝ったの・・・・・・?Σ('∀`;)
503踊る名無しさん:2005/07/04(月) 23:19:50
子役が居ない演目もあるわけで・・・
それに前に別の書き方してある時あったし。
504踊る名無しさん:2005/07/04(月) 23:36:34
>>502
新国ドンキの初演の時はキュピーッドのオーディションがあったわ。
新国のスタッフも揃って見守っていた。
同学年のAMの子はJJBに所属してないと出してあげられないといわれて
JJBに入った。それがそのうち、AMだけの子も出るしそうじゃない子も出るようになった。
世代が違うからもうわからないけどね。
眠りの時も今度も顔を知ってるJJBの子が何人も居たから全員かと思ってたわ。
谷とか小林系の子も一緒に居たの?
505踊る名無しさん:2005/07/04(月) 23:38:51
初演かな?観にいったけど今思えば結構豪華メンバーのキューピッドだったと・・・
506踊る名無しさん:2005/07/05(火) 03:06:44
私出てたけど初演ドンキの時はオーデ無かったケド…
507踊る名無しさん:2005/07/05(火) 06:50:05
初演は99年よ?
508踊る名無しさん:2005/07/05(火) 09:22:08
へー。AM合格したらJJBを辞めるって結構ありだと思ってたけど
やっぱり両方通わないとかんばしくないシステムがあったのね。
509踊る名無しさん:2005/07/05(火) 16:20:49
>507
99年の初演の時キューピットで出てましたが?
510踊る名無しさん:2005/07/05(火) 16:25:33
都合が悪くて行けなかったとか?
511踊る名無しさん:2005/07/05(火) 18:01:55
>>504
JJB生、AM生以外でも子役はどっぷり牧系列しか出てないはず。
ところでJJB公演の今回の演目の一つ「おやすみ時間」詳細キボン
512踊る名無しさん:2005/07/05(火) 21:01:39
シンデレラとか小林の子が出たりするよね。
今回はってことかしら?
513踊る名無しさん:2005/07/05(火) 22:00:02
前にラバヤの壷の踊りで、一日だけ谷桃子系の子が踊ってた。
名前は日本ジュニアバレエになってたけど、多分所属してなかったんじゃないかな。
514踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:04:12
>>511
しかも混乱させるようだけど日本ジュニアバレエの芸術監督は
牧先生だけじゃなくて、島田先生、谷先生もなのよ。
公演の時には客席にいらっしゃるわよ。
515踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:07:38
そんなの有名じゃん。わざわざ書くことかね。
516踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:18:22
>子役はどっぷり牧系列
これは間違いでFAね。
517踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:30:09
子役ってどうやって選ばれるの?
518踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:36:39
身長。
519踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:38:52
親の財力。
520踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:47:47
どこの教室の子たち?
521踊る名無しさん:2005/07/06(水) 00:39:14
>>520
牧系列が圧倒的に多いですよ。でもその中のほんの一部だし
くるみ割りで子役やってると深刻の子役も回ってくる傾向があるけど
くるみはオーディションだから先ずはそっちから狙わないと
522踊る名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:59
「狙う」より前にレベルに到達してないと。
523踊る名無しさん:2005/07/06(水) 11:43:11
>>519全然関係なし
524踊る名無しさん:2005/07/08(金) 01:22:12
JJB&AM生で身長130cm位だと、体重どのくらい?
成長期だからダイエットさせるのもちょっとね!!


525踊る名無しさん:2005/07/08(金) 01:57:34
身長140cmで27kg
身長145cmで30kg
身長150cmで33kg
身長155cmで36kg
身長160cmで39kg
身長165cmで42kg
身長170cmで45kg

「アリエナーイ!」って感じですよね

ロシアの国立の基準だって。
ここから考えてみれば?
526踊る名無しさん:2005/07/08(金) 02:14:07
体脂肪率は一ケタに限る。ってとこかしら?
527踊る名無しさん:2005/07/08(金) 02:22:15
ガリムーリン・マイカちゃんもこの基準で生き残ってるってこと?
ほおお。
528踊る名無しさん:2005/07/08(金) 08:48:16
別に正確な数字は知らないけど、回りの上手な人たちを見る限り
この表より1つずつ体重がずれるんじゃないかな、日本では。
140 30
145 33
150 36
155 39
160 42
165 45 これでも日本の中では細いような気がするけど。
529踊る名無しさん:2005/07/08(金) 16:07:22
525さんの方に一票。
しかし筋肉って重いから
528さんにも・・・うーん
530踊る名無しさん:2005/07/08(金) 17:01:33
でも、みんなもっと重そうだよね。
年齢あがるごとに・・・・
531踊る名無しさん:2005/07/08(金) 18:48:23
165になってから痩せるつもり。
532踊る名無しさん:2005/07/08(金) 20:16:59
525はあるバレエママさんの日記に最近出た情報。
猶予は1キロぐらいらしい。
533踊る名無しさん:2005/07/08(金) 23:30:19
とりあえず背の方が大事。
534踊る名無しさん:2005/07/09(土) 12:27:21
でも、背の低い子も多いよね。
結局はかなり上手でも日本のお稽古バレエの世界・・・
535踊る名無しさん:2005/07/09(土) 15:00:43
JJBの発表会がみたいんですがどこで券は手に入るんですか?生徒の皆さんの手持ちは少ないんですよね↓良い席はもちろん一般じゃ手に入りにくいですよね。
536踊る名無しさん:2005/07/09(土) 15:36:53
少ないかどうかは人それぞれの考え方ですが、確か一人に10枚が基本だと思います。
うちの教室では複数が通っているので10x◇枚あるので鑑賞希望者が申し込む形ですね。
で、足りなくなると又通ってる方が何枚足りないのでお願いしますとなるようですよ。
537踊る名無しさん:2005/07/09(土) 15:51:20
当日券ってありませんでしたっけ?
538踊る名無しさん:2005/07/09(土) 16:13:47
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
539踊る名無しさん:2005/07/10(日) 08:09:11
橘の事務で買えるし当日券もある。
540踊る名無しさん:2005/07/10(日) 17:09:45
今年はちょっと見ものだね!
541踊る名無しさん:2005/07/10(日) 17:14:21
と、わたしも期待してる。
542踊る名無しさん:2005/07/10(日) 17:40:39
市の施設を借りて、先生もボランティア精神でやってるので月謝は安い。(週一で3000円。)
でも安いといろんな人が来るんだよね。
他人の傘や靴を投げ飛ばして、自分の傘や靴を置くお母さん、
自分の子と同じデザインの新し目の靴を見つけると、履き古した自分の子の靴とすりかえるお母さん
他の親が見てるのを遮ってビデオ撮ってるお母さんとか。
歩いて通える距離にあるから通いやすいんだけど、嫌になってきた。
月謝が高いから良い人が集まるとは思っていないけど
安すぎるのもなんだかなーと思う。
543踊る名無しさん:2005/07/10(日) 17:58:55
ええと、誤爆?
544踊る名無しさん:2005/07/10(日) 18:38:42
そうでつ

545踊る名無しさん:2005/07/10(日) 23:46:42
身長140CM、体重35kgではJJBを受ける資格は有りますか?
546踊る名無しさん:2005/07/11(月) 00:13:56
JJBの入学試験はどんな事をするのでしょうか?どなたかお教え下さい。
547踊る名無しさん:2005/07/11(月) 00:14:15
JJBの入学試験はどんな事をするのでしょうか?どなたかお教え下さい。
548踊る名無しさん:2005/07/11(月) 01:47:49
普通のレッスン。ポアントはなし。
549踊る名無しさん:2005/07/11(月) 09:21:45
548、ありがとうございます。では基礎がきちんと出来ているとか甲が出ているかとか後は体型なども見られるのでしょうか?
550踊る名無しさん:2005/07/11(月) 09:49:51
それと運動神経音楽性かな。
551踊る名無しさん:2005/07/11(月) 12:06:31
とりあえず可愛くて、細ければいいの。
最近太めでも抜群に上手かったなんて人は入ってない。
(そんなに見る目のある所じゃないから。)
552踊る名無しさん:2005/07/11(月) 12:17:24
小学生のうちはJJB皆やたらにほっそいよ。
娘が受けたときは141、30だったけど他の子はもっと細かった。
合格したけど見た目はこれでもかなりデブっぽかったです。
553踊る名無しさん:2005/07/11(月) 12:21:12
>>545
今、娘の健康診断見たら151cmの時に35kgだったから、絞れるなら少し
絞ったほうが良いかも。JJB受ける目的だけじゃなくてバレエやってる子
にしては結構ポッチャリっぽい
554踊る名無しさん:2005/07/11(月) 12:24:43
だから、入って意味があるかどうか分からないけど入りたいなら痩せてればいい。
牧系の教室で一番手でなくても「あの子いいわね」って
お気に入りに登録されれば、後でおもちみたいに太っても役が付く人はつく。
555踊る名無しさん:2005/07/11(月) 12:29:11
ガリ痩せでお金餅の娘、落ちたよ。容姿もそれなりの子だった。
556踊る名無しさん:2005/07/11(月) 12:43:08
よくわからん世界だ。入ってる子が特別上手いわけでも無い。
557踊る名無しさん:2005/07/11(月) 12:59:48
最近の方が入るの大変なんかね?
558踊る名無しさん:2005/07/11(月) 13:24:29
お金持ちで容姿が良くても、あからさまに下手だったら落ちる
559踊る名無しさん:2005/07/11(月) 14:40:06
>>557最近の方が大変らしい。
AMが公募をかけないから???
560踊る名無しさん:2005/07/11(月) 16:48:03
Yahoo!オークションのレオタード出してる「y_kawa_1」こいつ
吊り上げ野郎なので気をつけて↓
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/y_kawa_1

「yuuxjr1458」と「kato1234chan」のIDで吊り上げてまふ。
561踊る名無しさん:2005/07/11(月) 16:55:45
本当だ、スゴ(w
562踊る名無しさん:2005/07/11(月) 17:04:58
160センチぐらいのサイズのレオタに入札しまくってる『superx4r』も
自己紹介欄と評価の『非常に悪い』を見るとドン引き(w
スレ違いすまそ。こちらのスレのママンにはあまり関係無いレオタだと思います。
563踊る名無しさん:2005/07/11(月) 23:54:51
130センチで26キロはどうでしょうか?
564踊る名無しさん:2005/07/12(火) 00:10:40
バレエをやっていなければOKな体重だけどバレエやってるなら
はっきり言ってデブの部類にどっぷり入ってます。
565踊る名無しさん:2005/07/12(火) 00:59:40
160で40は?
566踊る名無しさん:2005/07/12(火) 01:04:18
前50ぐらいレスを読みましょうね。
567踊る名無しさん:2005/07/12(火) 08:18:32
>>565
理想的なんじゃないの?身長マイナス120ちょうどだから。
568踊る名無しさん:2005/07/12(火) 16:12:32
身長とか体重のことを言われていますが、その子が本当にプロとしてやっていけるかどうかは
二十歳、せめて十八歳ぐらいにならないと分からないのではないですか?これからの方は
身長が必要ですから小さい頃にダイエットをさせると伸びるものも伸びませんよ。
569踊る名無しさん:2005/07/12(火) 16:15:39
私が先生だったら身体に対しての足の大きさや
脚と胴体のバランスのほう見るけど。
570踊る名無しさん:2005/07/12(火) 16:34:32
いくらバランスが良くてもブスやデブじゃ・・・(ry
571踊る名無しさん:2005/07/12(火) 16:40:39
私は子供にダイエットはさせずに何でも食べさせましたよ。
おかげさまで身長は165以上になりましたし、体重も43から
45の間を推移しています。
今も基本的にはダイエットはさせていません。
小さい頃から過度な練習やダイエットをされていたお子さんは
伸びない方が多いようです。小さい頃は子役として使われても
大人になったら小さいと損ですね。




572踊る名無しさん:2005/07/12(火) 16:49:20
美少女な必要はないけど
あんまり輪郭に特徴のない顔のほうがいいかもね。
573踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:00:23
顔が四角だと首が長くみえないしね〜輪郭って大事だね
574踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:21:37
個人的にエラ張りとまんまる満月顔の子は好きじゃない。
卵型か面長のほうが、舞台化粧で変身できる。
575踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:25:36
バレエやってる子は気が強いからえら張ってる子は多いかも?
576踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:26:29
私もエラと丸型はうけつけないわ
577踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:29:40
気が強いとえらハッてるの??
よけいに怖いじゃん・・きゃ〜!
578踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:30:15
耳の下からのラインが綺麗な子の方がいいよー
579踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:31:34
人相学では確かにエラ張りは気が強い人って言うよね。
580踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:33:51
(笑)みんながみんなそうだとは言いませんが一般的に気が強いと
えら張っていませんか?例えばプロのダンサーの方でも・・・
581踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:36:09
根性のある証拠みたいなモンですら・・・エラは
582踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:42:32
なんかエラく盛り上がってしまった
583踊る名無しさん:2005/07/12(火) 18:43:48
なんか えらスレ になっちゃったねぇ。。
ちと盛り上がりすぎた!ww
584踊る名無しさん:2005/07/12(火) 19:48:35
ダジャレまで飛び出してすごいですね。前にステパネンコを見たとき
何だかグランディーバ見ている気分になった事を思い出した。彼女も
えら張ってませんか?
585踊る名無しさん:2005/07/12(火) 21:37:29

エラの骨を削った人のスレ 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1105520048/-100


586踊る名無しさん:2005/07/12(火) 22:02:56
足の大きさとは足が大きい方が良いのですか?
587踊る名無しさん:2005/07/12(火) 22:03:17
足の大きさとは足が大きい方が良いのですか?
588踊る名無しさん:2005/07/12(火) 22:04:24
一般的に足が大きいと背も伸びる
589踊る名無しさん:2005/07/12(火) 22:38:52
私がレッスン受けた牧のダンサーは足のサイズが大きく足首から先が
目立ってました。大きいほうが背が伸びるってのもあるし、
そんなに甲高じゃなくても足の大きいほうがのちのち
足の裏が使いやすくて、つちふまずが綺麗に見せやすいと思う。
足、手の指も長いほうがいいのでは。
590踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:02:39
足の大きさとは大小ですと大きい方が有利なのでしょうか?
591踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:03:27
足の大きさとは大小ですと大きい方が有利なのでしょうか?
592踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:05:41
大きければポアントで立った時得、バランスもアテールで取りやすい。
でも相当つま先を美しく使えるようにしないと足先の欠点がワル目立ちする。
593踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:14:47
なるほど、つくづくバレエの奥深さと難しさが分かりました。
594踊る名無しさん:2005/07/13(水) 01:19:48
私もでか足は美しく使えてこそ武器となり得ると思うわ.
大きな足で下駄履いたみたいな立ち方、使い方では悪目立ちするだけ…
それから顔は小顔の丸型が個人的には好きかな。
面長は日本人ではスタイル悪く見えない?例としてはユカリュ-シャ、湯川さん。
丸顔だと水香とかゆき子さんとか。外人でもプリセツカヤとかヴィヴィアナは顔が長くてちょと頂けません.
そういう我が子は面長、でか足、好みじゃないわ〜ワハハ!
595踊る名無しさん:2005/07/13(水) 13:06:49
エラの話とか足の話とかしてるのってJJBやAMに子を通わせてる親?
596踊る名無しさん:2005/07/13(水) 14:25:42
JJBでのレッスンは1クラス辺り何人位ですか?又どなたがどんなレッスンをしてくださるのでしょうか?
597踊る名無しさん:2005/07/13(水) 14:55:59
クラスによって人数に違いはあるけど、20人から30人。
これより少ないクラスもあるし多いクラスもあるけど、進級テスト
オーディションなどで変動。教えは公演前は豊川先生をメインに、だけど
通常のレッスンは牧系列の元プロや現役の方、いろいろ。通常のレッスン
内容はクラスによって違うけどA’,Aクラスはポアントは履かない。
Bクラス以上から通常のレッスンでも履きます。
親は一切見学出来ないので子供が話す程度しか知らない。わからない。
598踊る名無しさん:2005/07/14(木) 12:02:04
重成さん帰国はいつ?
599踊る名無しさん:2005/07/15(金) 15:07:31
誰?その人
600踊る名無しさん:2005/07/15(金) 19:35:19
去年公演で見たけど上手で素敵な人の一人が確かそんな名前でしたよ。
601踊る名無しさん:2005/07/15(金) 20:10:36
知らん。
602踊る名無しさん:2005/07/16(土) 00:54:51
ワルツ踊った方ですよね?
私も素敵だなとチェックしてた.
留学してるの?
603踊る名無しさん:2005/07/16(土) 01:27:43
去年の秋からじゃなかった?前に書き込まれてましたよね。
フロリナ踊ったJちゃんもかな。
604踊る名無しさん:2005/07/16(土) 23:06:54
以下さんのフロリナ可愛かったね。ところで今年の公演の演目って
全部わからないんだけど(ちなみに娘はJJB生なのに)教えてくださいつД`)
605踊る名無しさん:2005/07/17(日) 01:08:53
JJBは何歳から何歳まで受けられますか?又卒業は何歳ですか?
606踊る名無しさん:2005/07/17(日) 01:13:45
ドンキがあるのは知ってるけど・・・
607踊る名無しさん:2005/07/17(日) 01:24:35
牧系列のお教室ではなくても入れますか?その場合何処に申込みをすれば良いのですか?今年は締め切りはもう終っていますか?
608踊る名無しさん:2005/07/17(日) 01:26:20
JJB公演見に来るとパンフに必ず募集要項が載ってる。
609踊る名無しさん:2005/07/17(日) 02:16:34
>>607
毎年秋です。多分9月の二週目の日曜日か祝日ぐらい。
610踊る名無しさん:2005/07/17(日) 10:58:55
橘の本校の事務に電話して応募用紙をFAXで送ってもらえば系列外でも
受けられるよー。締め切りは確かオーディションの数日前迄。

まだこの時期は応募用紙は出してないので8月下旬ぐらいに
問い合わせてみるとよろしいかと。
611踊る名無しさん:2005/07/17(日) 17:39:06
ちなみにどんな感じのオーディションなのでしょうか?
大人数で踊る感じ? トーシューズは必要ですか?
612踊る名無しさん:2005/07/17(日) 22:11:42
皆さんいろいろとありがとうございます。とても参考になりました。勇気を出して電話してみます。
613踊る名無しさん:2005/07/18(月) 01:11:22
さら帰ってきたよ〜
614踊る名無しさん:2005/07/18(月) 01:14:19
頑張って下さいね。ジュニアやAMに入ってもプロになれる保証は
ないけれどチャンスをつかむ手段の一つにはなるかもしれませんね。
615踊る名無しさん:2005/07/18(月) 02:40:47
大人数でアンシェヌマン。トウシューズは使いませんよ。
頑張ってね。うちもだいぶ前にJJBとAM受けて合格してその後、
牧の子役や深刻の子役もやらせて頂いて今は離れて暮らしているけど
それなりに本人の希望に近い状態で頑張っているようです
616踊る名無しさん:2005/07/18(月) 08:18:29
発表会去年いきそびれました
お盆の時期と伺いましたが、何日ですか?
617踊る名無しさん:2005/07/18(月) 09:20:07
8月9日
618踊る名無しさん:2005/07/18(月) 10:00:38
そう、いつも12日って印象が強かったので・・・今年は少し早いのでちょっと驚きました。
619踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:06:53
埼玉が始まりましたね。
620踊る名無しさん:2005/07/21(木) 09:02:51
ジュニアの部には結構出てるんでしょうか。
621踊る名無しさん:2005/07/22(金) 21:47:36
誰か入賞しましたか?
622踊る名無しさん:2005/07/22(金) 22:57:03
誰もしてないみたいね>ジュニアの部
623踊る名無しさん:2005/07/22(金) 23:51:43
ここってどの程度のレベルで入れるんですか?
624踊る名無しさん:2005/07/23(土) 11:30:40
普通の教室で30人ぐらいのクラスでレッスンしていて、ああ、綺麗で旨いわねって
思わず目が追うぐらいには上手な子、かな。
625踊る名無しさん:2005/07/23(土) 11:47:56
競争率はだいたい何倍位なのでしょうか?
626踊る名無しさん:2005/07/23(土) 11:55:34
倍率考えても意味無いんじゃない?
先生達の目にとまるかどうかだと。
627踊る名無しさん:2005/07/23(土) 12:04:22
コンクールに出てる割には入賞までにはいたらなかったね
その程度なのかな
628踊る名無しさん:2005/07/23(土) 12:14:13
コンクールだけに照準を合わせてる子はここにはいないだろうからね。
629踊る名無しさん:2005/07/23(土) 12:18:02
それは普通じゃないのー
うちの教室もコンクール中心にやってないけど入賞してるよ
630踊る名無しさん:2005/07/23(土) 12:22:57
そお?それならそれで良いんじゃない?
ちなみにどのぐらいのところで入賞されてるの?
631踊る名無しさん:2005/07/23(土) 12:24:11
でもここに入ってる子は上手ですよね。
632踊る名無しさん:2005/07/23(土) 12:28:07
ていうより、ここはコンクールの指導はしないわけで。
出てる子はそれぞれ自分の所属の教室からなんでしょ。
633踊る名無しさん:2005/07/23(土) 12:36:03
そりゃあそうだわ。自分の教室以外にもここでレッスンしてる
から上手くなるはずよ。コンクールには直接いかされなくても
634踊る名無しさん:2005/07/23(土) 13:06:47
留学も増えてきましたよ。
635踊る名無しさん:2005/07/23(土) 13:10:31
埼玉今日は2部?出る方頑張ってね。
その後公演もあるし体調きをつけて・・・・
636踊る名無しさん:2005/07/23(土) 22:58:59
N.Nちゃん踊り変わったね。
小さい頃のほうが良かった
637踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:27:07
>636
はっきりいって下手
638踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:51:44
NNちゃん出ていたんだ!
見たかったな。
639踊る名無しさん:2005/07/24(日) 00:18:08
下手ではないけど、誰にでもぐっと伸びる時期とそうでない時期があるわけで・・・
640踊る名無しさん:2005/07/24(日) 00:27:31
なにを踊ったの?
641踊る名無しさん:2005/07/24(日) 10:46:31
彼女は・・・¥ですか?
642踊る名無しさん:2005/07/24(日) 15:44:21
容姿かな。
643踊る名無しさん:2005/07/24(日) 16:18:45
そろそろクララのモデル?
644踊る名無しさん:2005/07/24(日) 21:37:41
容姿だね。モデルはまだまだらしいよ
645踊る名無しさん:2005/07/24(日) 22:26:24
ヤッパリ?私も前からこの子特別上手くないんじゃないの?って
思っていたけど、NNちゃん可愛いーとか書き込み多かったから
躊躇してしまった。
646踊る名無しさん:2005/07/25(月) 00:15:27
今回の埼玉は決選結果全員の点数、順位が貼られていましたね。
647踊る名無しさん:2005/07/25(月) 00:21:12
今年からそうなったそうですね。
648踊る名無しさん:2005/07/25(月) 00:24:00
そうみたいですね。全員の順位ってちょっと・・・いやかも。
649踊る名無しさん:2005/07/25(月) 00:26:52
NBAみたいに個別に渡してもらいたい?
650踊る名無しさん:2005/07/25(月) 00:32:49
お友達の順位や、噂される子の順位は???複雑
せいぜい上位50人ぐらいのほうがいいと思ったわ。
学校の成績を貼られているような気がして〜
651踊る名無しさん:2005/07/25(月) 00:34:25
複雑って・・・気持ちが複雑になるっていう意味よ
652踊る名無しさん:2005/07/25(月) 09:35:04
名前も出されているの?
653踊る名無しさん:2005/07/25(月) 19:13:50
はい、もちろん!!
654踊る名無しさん:2005/07/25(月) 21:13:40
ひょっとして、入賞した?
655踊る名無しさん:2005/07/25(月) 21:23:40
した。児童の部でJJB&AM生が三位に入った。
656踊る名無しさん:2005/07/25(月) 21:43:42
よく子役で出る人?
657踊る名無しさん:2005/07/25(月) 21:45:10
三位って3人いるけど?
658踊る名無しさん:2005/07/25(月) 22:07:10
そのどれかわからない人はそれでしばらく様子見たら?
そのうち解るよ。
659踊る名無しさん:2005/07/25(月) 22:10:31
なんか
児童の部メンバーろくなのいないね・・・
660踊る名無しさん:2005/07/25(月) 22:13:26
>>659
1 位のこは常連だけどね。
661踊る名無しさん:2005/07/25(月) 22:17:38
ジュニアの部に上がった人が多いのかな。
662踊る名無しさん:2005/07/25(月) 22:40:11
>>659
動画見てから感想かけば?同じJJB生のママなら失礼じゃない?

>>661それはあるだろうね。今回上位入賞している子達は(1位は別)
今までも地味ではあっても他のコンクールで入賞してる。
順位?はコンクールスレ逝けばわかるんじゃないの
663踊る名無しさん:2005/07/25(月) 23:45:37
ジュニアの部ではM月さんが結構良いところまで行ったのですね。
こちらから児童3位-2で入賞者が出たと先ほど知りました。

来月の公演、ますます楽しみです!!うちも秋にはオーディション
受けます!気が早いけど娘が御仲間入り出来ることを願ってます。
664踊る名無しさん:2005/07/25(月) 23:52:03
こことコンクールは関係ないから
665踊る名無しさん:2005/07/26(火) 00:13:38
せめてsageましょう。JJBの公演もあとちょっとね。
今週、来週はリハが多くて大変だけど皆さん頑張ってね
666踊る名無しさん:2005/07/26(火) 07:55:36
奨励賞、三人はいってますね。児童の部。
667踊る名無しさん:2005/07/26(火) 09:21:53
>>662
身内が必死だな
668踊る名無しさん:2005/07/26(火) 09:31:23
私は動画を楽しみに待ちます、見ないで帰ってしまったので。
見た人(先生)によると、とても綺麗だったそうなので。。。
669踊る名無しさん:2005/07/26(火) 10:11:07
>>667 ハァ??私は観にいってないから自分でググっただけなんですが
670踊る名無しさん:2005/07/26(火) 12:55:39
コンクールの話しはやめよう・・他のスレへ
671踊る名無しさん:2005/07/26(火) 13:05:38
9日が楽しみだな。
672踊る名無しさん:2005/07/27(水) 18:49:08
何時からでしたっけ?九日。
673踊る名無しさん:2005/07/28(木) 14:03:37
何時からだっけ?チケット見なくちゃわからないや
674踊る名無しさん:2005/07/28(木) 15:01:12
18時から
675踊る名無しさん:2005/07/28(木) 17:07:20
JJBには男子は何人ぐらいいらっしゃいますか?
公演でも踊りますよね?
676踊る名無しさん:2005/07/28(木) 21:38:38
当日券は一階の見やすい席は残っていますか?
677踊る名無しさん:2005/07/28(木) 22:11:21
もうないんじゃないかなぁ。S席でしょ?
678踊る名無しさん:2005/07/28(木) 23:30:28
後ろの方なら残っているみたい。
679踊る名無しさん:2005/07/28(木) 23:46:35
去年の男子はここでいろいろ言われたね〜
680踊る名無しさん:2005/07/29(金) 07:05:27
だって実際へたすぎるんだもん。見ていて恥ずかしいレベルだった。
681踊る名無しさん:2005/07/29(金) 11:42:52
今年もでるんでしょ? 楽しみです
682踊る名無しさん:2005/07/30(土) 08:21:09
千晴くんはもう卒業しちゃった?
小中学生の男の子たち、くるみとかに出てるのを見るとそんなに下手じゃないと思うけど、
なんでJJBの公演で見ると下手なんだろう。
683踊る名無しさん:2005/07/30(土) 20:09:19
マスター小嶋。
少年達の未来のためにJJBも教えてあげてほしいです。
684踊る名無しさん:2005/07/30(土) 20:28:19
女子は上手いんだけどね。
685踊る名無しさん:2005/07/30(土) 20:56:03
東京か近辺で男の子をうまく育ててるお教室ってどこかしら?
スレ違いですけど・・橘でしょうか?
686踊る名無しさん:2005/07/30(土) 21:06:26
川口さんのとこもボーイズがあるよね
687踊る名無しさん:2005/07/31(日) 00:57:20
いじめがひどいらしいね
688踊る名無しさん:2005/07/31(日) 08:37:30
ゆり子先生のとこ?
689踊る名無しさん:2005/07/31(日) 11:38:37
そんなに上手い子いるかわからないよ。コンクールなども
出てるのかな・・? 中学、高校生ぐらいの上手な男子がいるところ
を探せばいいと思う。
690踊る名無しさん:2005/08/01(月) 01:06:34
九日のお勧めはどの曲?
691踊る名無しさん:2005/08/01(月) 15:18:48
8月になりましたねぇ。
692踊る名無しさん:2005/08/01(月) 17:26:08
ボーイズは関西とか田舎が強いけど なぜかいなあ?
693踊る名無しさん:2005/08/02(火) 15:39:33
でも演歌っぽい踊りにみえる
694踊る名無しさん:2005/08/02(火) 15:49:16
バレエだけやればいいような環境でもないし
男子も大変だよね。地方の方が打ち込めるのかもしれないね。
695踊る名無しさん:2005/08/03(水) 10:13:05
今年はバレエフェスの方でデフィレとかは無いのかな?
696踊る名無しさん:2005/08/03(水) 11:38:59
なんだかんだで公演もうすぐですね。
697踊る名無しさん:2005/08/03(水) 14:06:35
何で毎年この暑い時期にやるのよー
698踊る名無しさん:2005/08/03(水) 14:11:03
指導する側もゲストもそこが一番あいてるんでは?
スケジュール合わせて最後少しでも回数多くリハできるからじゃないの?
699踊る名無しさん:2005/08/06(土) 22:46:37
JJBのオーデションは、毎年9月に有りますが、AMの公演・公募は今年も無いのでしょうか?
700踊る名無しさん:2005/08/06(土) 22:47:28
JJBのオーデションは、毎年9月に有りますが、AMの公演・公募は今年も無いのでしょうか?
701踊る名無しさん:2005/08/06(土) 23:47:03
もうなくなったんじゃ??
702踊る名無しさん:2005/08/07(日) 07:27:17
AMはあるけど公演の予定も公募の予定もきかないね
703踊る名無しさん:2005/08/07(日) 22:24:22
もうすぐ公演ですね、みんな頑張って欲しいです。
704踊る名無しさん:2005/08/07(日) 23:35:14
公演の練習は週何回で一日何時間位有りますか?又どうしても出来ない所は皆さんどうしてらっしゃるのですか?
705踊る名無しさん:2005/08/07(日) 23:36:05
公演楽しみにしてます!
私は、今年もJJBオーデションにチャレンジしようと思っている現中2ですが、もう遅いですかね?
来年こそは公演の舞台に立ちたいな・・・
706踊る名無しさん:2005/08/07(日) 23:38:58
中二で受かってる人居るでしょ。
707踊る名無しさん:2005/08/08(月) 07:58:06
>>704
夏休み入るとほぼ毎日。朝から夕方まで。でも一番下のクラス
(AとかA’)はもうちょっと少なかったかな?どっちにしても
夏休みから公演までレッスン漬けです。

>>706
中二なら受かるといっても毎年一人か二人でしょ。

公演明日ですね。暑いけどみんなガンガッテ!
708踊る名無しさん:2005/08/08(月) 13:31:23
娘のお友達が出演するのですが
お花は楽屋に行って本人に渡せるのでしょうか?
それとも、受付で預けるのでしょうか?

お友達も今年初めて出るので
分からなくて・・・どなたか教えてください。
それによって花の種類を変えようかと思って・・・・
709踊る名無しさん:2005/08/08(月) 13:32:34
楽屋は行けないよ。
受け付け預けかな。
710踊る名無しさん:2005/08/08(月) 14:18:51
そう、受付預け。
あと終演後、楽屋出口では待たない方がいいよ。
人によるけど時間の掛かる子は遅いんで親が気を使う。

花束はあんまり大きいのは見たことない。爺婆が張り切って、と
いう子はいるみたいだけど、荷物多いし邪魔
711踊る名無しさん:2005/08/08(月) 14:58:30
前にポーチあげたらメイク道具に丁度いいって喜ばれた・・・
712踊る名無しさん:2005/08/08(月) 15:46:35
ありがとうございます。
受付に預ける時の花はかごに入れた
小さめのアレンジメントにしています。
あと、可愛いタオルとかつけて・・
でもポーチもいいですね。

バレエ公演の一日は長いですものね・・
皆さん頑張ってください。
とても楽しみにしています。
713踊る名無しさん:2005/08/08(月) 18:07:01
小5で受けるか小6で受けるか迷っています。どちらが受かりやすいのでしょうか?
714踊る名無しさん:2005/08/08(月) 18:11:40
小さいうちに受けときなよ
715踊る名無しさん:2005/08/08(月) 19:29:23
>>714に賛成。
大きくなるとかなり上手プラスアルファないと厳しいよ。
5年生ならちょうど良いよ。子役も回ってくる可能性あるし。
716踊る名無しさん:2005/08/09(火) 03:56:35
JJBってプラスアルファとか言うレベルかぁ?受かっても勘違いすんなよー子役がもらえるのだってほんの一部だし…もらえたからって勘違いもしない方がよい
717踊る名無しさん:2005/08/09(火) 06:05:11
だから大きくなるとちょっとうまいだけじゃ難しいって事でしょ?空気嫁
718踊る名無しさん:2005/08/09(火) 17:26:49
なんだかんだいって楽しみだ
719踊る名無しさん:2005/08/09(火) 23:08:41
門ちゃん良かった。酒井はなちゃんに雰囲気似てたかな。
久しぶりに生徒さんが主演したの見て、やっぱりいいな〜って思いました。
バジルのヤンキー眉毛だけが気になりました。
720踊る名無しさん:2005/08/09(火) 23:21:51
生徒さんの主演は本当久しぶりよね、楽しませてもらいました。
キトリだから大人っぽく、又バジルさんとちゃんと雰囲気を作って踊ってたね。
マイレンさんが必要以上に大事にサポートしてるのがなんとなくわかって
とってもいい人なんだなって思った。
ソリストもコールドも綺麗な人いたので次も楽しみ。
たった一人で頑張ってて男の子もずいぶん上達していたみたい。
721踊る名無しさん:2005/08/10(水) 00:11:23
門ちゃんいいよね〜
留学するそうで。頑張れ
722踊る名無しさん:2005/08/10(水) 00:21:35
行けなかった〜バジルはどなたでしたか?
723踊る名無しさん:2005/08/10(水) 00:21:55
門さんすごい奇麗でした〜
踊りの密度というかなんというか…
よくわかんないですけど、濃いですね〜
存在感ありました…感激です。。
男の子、上達ですね〜!!びっくりでした〜!!
724踊る名無しさん:2005/08/10(水) 00:23:56
前がひどかったからね・・
725踊る名無しさん:2005/08/10(水) 00:26:22
伊藤さんとるみさんは出る必要なかったんじゃ・・・
726踊る名無しさん:2005/08/10(水) 00:30:59
良かったのは門さんだけ?
727踊る名無しさん:2005/08/10(水) 00:33:26
だよね。るみさん・・・^^;
728踊る名無しさん:2005/08/10(水) 00:44:42
門さん本当に素晴らしかった(ノ゚O゚)ノ感動!!これから日本の代表のバレリーナとしてふさわしい方だと思いました(^o^)
729踊る名無しさん:2005/08/10(水) 00:50:56
ちょっとお顔が・・・・
730踊る名無しさん:2005/08/10(水) 01:15:52
それは・・言わない方がいいと思います。
731踊る名無しさん:2005/08/10(水) 01:17:49
えー!?お顔可愛かったよー。目なんかパッチリしちゃって、
本当に可愛いって思ったけど。
732踊る名無しさん:2005/08/10(水) 01:19:24
踊りが綺麗だからあまり気にならない
733踊る名無しさん:2005/08/10(水) 01:25:42
メイクしてると気にならない
734踊る名無しさん:2005/08/10(水) 01:32:00
個性的
735踊る名無しさん:2005/08/10(水) 02:30:10
他のソリストは良くなかった。
キャスティング下手じゃない?
736踊る名無しさん:2005/08/10(水) 07:58:32
前々回だっけ、四季とかやった時。
あの時は小学生がレベル下がったなと思ったけど、今回はまた全体的に底上げされたと思った。
間違って合格しちゃった子は一人くらいしか見当たらなかった。
737踊る名無しさん:2005/08/10(水) 09:12:23
初めて公演を観賞しました。ドンキが楽しかったでした。キューピットとキトリ役の方は若いのに上手でビックリしました。他の方々も綺麗でした。
738踊る名無しさん:2005/08/10(水) 11:09:59
門さんぐらいだったわー良かったのは。
739踊る名無しさん:2005/08/10(水) 11:26:21
>>738
胴衣。キューピットも森の女王もハァ?その後のソリストも失敗が
続いて・・・
740踊る名無しさん:2005/08/10(水) 11:37:44
キューピットはソロは緊張感が伝わってきて頑張れって思ってみてた。
変にしな作ったりせず素直に踊ってたと思う。
その後は伸び伸びとジャンプしていて少し落ち着いたんだなと思った。
周りのキューピットも可愛かった、昔のプログラム見たら門さんも
ここの中にいたのよね、みんながんばれ。
失敗した人も居たけどドルシネアの人と3幕の人はよく踊ってたと思う
安定感はそれぞれだけど。
それと森の場の黄色の方の人は綺麗だったね、クララの人たちだった?
741踊る名無しさん:2005/08/10(水) 11:57:03
緊張して観てるのって疲れるよ。
742踊る名無しさん:2005/08/10(水) 11:58:43
キューピット下手でしたが
743踊る名無しさん:2005/08/10(水) 12:09:21
やはり発表会レベルでしたね。期待しすぎたかな〜
今後を楽しみにしています
744踊る名無しさん:2005/08/10(水) 12:20:51
キューピッドちゃん、笑顔があれば数倍よく見えたかなと。
まぁ、普段高校生の一番上の方のクラスで踊るソロをいきなり
与えられたんだから緊張するよね。
745踊る名無しさん:2005/08/10(水) 12:36:35
うーん・・・身贔屓してもちょっとだったなぁ。
どうして無理にあの子に踊らせたのだろう?と思ってしまいました。
もっと踊れる子、いるだろうに。発表会レベル、ですね。
746踊る名無しさん:2005/08/10(水) 13:24:48
○森さんふとったね
747踊る名無しさん:2005/08/10(水) 13:42:45
中1
748踊る名無しさん:2005/08/10(水) 13:44:30
<<747
なにが?
749踊る名無しさん:2005/08/10(水) 13:57:34
キューピッドorz
750踊る名無しさん:2005/08/10(水) 14:13:51
キューピッド中1なんだねぇ・・・
751踊る名無しさん:2005/08/10(水) 14:36:42
これからに期待。
752踊る名無しさん:2005/08/10(水) 14:44:43
えー
あれで中1!?
753踊る名無しさん:2005/08/10(水) 15:01:25
476だれ?
754踊る名無しさん:2005/08/10(水) 15:44:40
752 どうゆう意味で?
755踊る名無しさん:2005/08/10(水) 15:49:57
ああゆういみで
756踊る名無しさん:2005/08/10(水) 16:21:51
どのソリストもあれじゃ埼玉も通過しない。
コンクールレベルにすら達してない。
757踊る名無しさん:2005/08/10(水) 16:24:40
>>736
合格ラインしか見ていないでしょう?
問題は入ってから。
758踊る名無しさん:2005/08/10(水) 16:27:59
あら、決選で見た人居たけど。
759踊る名無しさん:2005/08/10(水) 17:14:49
三幕PDDの後に踊ったソリストの子が綺麗だなーって思いました。
門さんも良かったです。あとのソリストはたしかに駄目でしたね
760踊る名無しさん:2005/08/10(水) 17:19:52
女王のイタフェ、もう少し前の時点で一度ドゥミで回ってたらあれほど
崩れなかったように思ったけどね。
何事も経験かな。
3幕のソリストさんは前の女王とか宝石とか皆ソリスト経験者ね。
761踊る名無しさん:2005/08/10(水) 17:33:13
女王は可哀想なぐらいイタリアンフェッテで崩れて
みてるこっちもしんどかったわ
762踊る名無しさん:2005/08/10(水) 20:15:56
昨日に限って崩れたわけではない。
763踊る名無しさん:2005/08/10(水) 20:30:10
前にドンキを見た時もソリストの何名かは段々コントロールが出来なくなっていたから
別に今回だけソリストがってことでもないよ。
胡桃や眠りよりソリストが難しいものを踊らないといけないよねドンキは。
前回妖精はリラだけだったし。
764踊る名無しさん:2005/08/10(水) 20:55:16
前回のリラかぁ、、。
正直肝っ玉母さんみたいだった。
765踊る名無しさん:2005/08/10(水) 20:57:18
でも、彼女の存在感は結構好きだった。
さらっと難しいことしてしまうから、いかにもって感じは無いけど。
766踊る名無しさん:2005/08/10(水) 20:57:45
>>759
踊りが駄目。
767踊る名無しさん:2005/08/10(水) 21:21:34
重りがついてるジャンプ。
768踊る名無しさん:2005/08/10(水) 21:34:54
◆誹謗中傷はやめましょう。
769踊る名無しさん:2005/08/10(水) 22:26:40
タミーがグランパクラシックを踊ることを認めてる
橘秋子記念財団=JJBの母体
770踊る名無しさん:2005/08/10(水) 22:36:26
それを言うな・・・
771踊る名無しさん:2005/08/11(木) 23:13:01
門さんの下のお名前は?
25年ほど前の大昔にJJB(当時は日本児童バレエといわれてましたが)にいた頃、
確か門あさ美さんという方がバレエ団にいらしたけど、関係あるのかしら。
今のJJBにはまったくうといもので。
772踊る名無しさん:2005/08/11(木) 23:19:17
>>771
昨年の埼玉バレコン、今年のNBAの一位を見てください。
他にも全日本、ローザンヌなど
773踊る名無しさん:2005/08/11(木) 23:31:12
書き込み見て門あさ美というお名前を検索したら歌手の方が。
その方のことなのかなぁ。
だとしたらご関係はないと思いますが。
774踊る名無しさん:2005/08/11(木) 23:36:04
門さんって、今年のローザンヌのファイナリストでそ。
有名じゃん。
775踊る名無しさん:2005/08/12(金) 11:15:23
知らない人もいるのね
776踊る名無しさん:2005/08/12(金) 11:30:33
もうバレエにあまり関わっていらっしゃらない方のようだから
ご存じなくても不思議は無いよね。
バレエの記事なんてそうそう出ないし、ローザンヌの結果だって
世間の人のほとんどはその時読んだって別に記憶しない。
777踊る名無しさん:2005/08/12(金) 11:32:06
これから留学されるのね、ますますご活躍を期待したいわ。
778踊る名無しさん:2005/08/12(金) 11:33:31
海外より日本のバレエ団に向いてるわね。
779踊る名無しさん:2005/08/12(金) 11:37:20
それは留学後に彼女が考えることでしょう。
沢山舞台をみせて欲しいからこちらにいてくれたらうれしいけど
もし向こうで踊る人になっても頑張って欲しい人。
780踊る名無しさん:2005/08/12(金) 17:11:38
門さんの踊りは表情豊かでお上手でした。彼女は小柄に見えたのですが、どの位の背と体重があるのでしょうか?
781踊る名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:10
155ぐらいかなぁ・・深刻には無理っぽい。牧で踊るような予感。
782踊る名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:34
もう少し高いと思う、マイレンさんとのバランスから。
783踊る名無しさん:2005/08/12(金) 22:44:44
ギリギリのラインかな。
784踊る名無しさん:2005/08/13(土) 05:44:22
海外では背が低い子を採る所は限られてる。
それより、彼女の留学先にはJJB辞めていった子が複数在籍してる。
アッパーの最終学年1年の留学で海外で入団はどうなのかなあ・・。
785踊る名無しさん:2005/08/13(土) 13:36:52
もうちょっと早くに留学出来なかったのかな。
786踊る名無しさん:2005/08/13(土) 14:33:07
ローザンヌの結果でもわかるように海外バレエ団はどうかな?
787踊る名無しさん:2005/08/13(土) 15:31:11
毎年、受賞してたら国威発揚じゃないけど名前も教室も記事になるよ。
肩書きファイナリストでは逆に賞がなかったということだから記事にはなりにくかったのよ。
788踊る名無しさん:2005/08/13(土) 20:39:52
私は森の女王踊った方
好きです!!!!!だからこんな中傷に負けないで
これからもがんばってくださいね
789踊る名無しさん:2005/08/13(土) 20:49:20
回り物前から下手なら練習すれば?
できないことはできるまでやれば?
(それは禁句なの?)
790踊る名無しさん:2005/08/13(土) 20:50:42
キャスティングが間違ってる。
791踊る名無しさん:2005/08/13(土) 21:03:34
あなたは誰で見たかったの?
792踊る名無しさん:2005/08/13(土) 22:12:11
名前は出す必要はないよね。
技量で選んでないから技量で破綻があると思ってるわ。
華も大切。でもバランスが必要だと思う。
価値観の問題だけどね。
793踊る名無しさん:2005/08/13(土) 22:18:48
ア、じゃァキトリさんに言ってるわけじゃないのね。
技量で選んでないのなら、イタフェしないという手もあるわね。
794踊る名無しさん:2005/08/13(土) 23:23:16
そういう誤魔化し方ばかり教えるのは邪道だと思うわ。
「失敗しなければいい」と言ってるわけでもないの。
795踊る名無しさん:2005/08/13(土) 23:40:50
ごまかし?別バージョンなだけでしょう。
踊れる人を選ぶ、華やかだかがテクは無い人を選ぶ、選び方はそれぞれ。
でもテク不足の人を選んだのなら、最終的に観客ががっかりしない方法は
考えるべきでしょう、無料の発表会じゃないんだから。
796踊る名無しさん:2005/08/13(土) 23:43:43
JJBでやるなら牧バージョンは最低守って欲しいですけど。
797踊る名無しさん:2005/08/13(土) 23:48:38
海外のバレエ団なんて踊る人で平気で振付は違いますけどね。
798踊る名無しさん:2005/08/13(土) 23:51:42
オーディションをして決めているのに
JJBで今まで踊ってきたパを変えてまで、
技量の足りない人を使う必要があるでしょうか?
799踊る名無しさん:2005/08/13(土) 23:54:10
その人がふさわしいと上の方々がおきめになったのでは?
そうなればその人が怪我して踊れなくならない限り踊りますよ。
振付を変えてでもネ、でも変えなかった結果が・・・
800踊る名無しさん:2005/08/13(土) 23:55:56
複数のソリストが・・・となると
「技量軽視」と受け取れましたが。
801:2005/08/14(日) 17:44:44
私ΑΜです!!
802踊る名無しさん:2005/08/14(日) 17:50:58
で何?
803踊る名無しさん:2005/08/16(火) 19:05:32
そろそろJJBのオーディションですね。
今年はいつですか?
804踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:50:32
9月19日(月・祝)予定
於:橘バレエ学校
805踊る名無しさん:2005/08/17(水) 06:25:00
>>804
サンクス
806踊る名無しさん:2005/08/17(水) 09:36:28
例年何人くらい受けて、何人くらい通るんですか?
学年が進むほど通りにくいという話も聞きましたが・・・
807踊る名無しさん:2005/08/17(水) 10:01:24
合格者は小学生が殆どですよ。中学生が10人未満、かしら。
1/3は通ると思うけど最近合格ラインが厳しいらしいですね。
808踊る名無しさん:2005/08/17(水) 18:55:38
牧先生は紫色がお嫌いなようなので、レオタードの色は明るい色を選んだほうがよい。
809踊る名無しさん:2005/08/17(水) 19:01:52
へぇ?一番うまい人でも紫だと駄目だったとでも?
810踊る名無しさん:2005/08/17(水) 19:44:19
↑こういうい人嫌い。

私も牧先生が紫嫌いなの知ってるのでわざわざ
その色のレオタードを着せようとは思わないけど。
811踊る名無しさん:2005/08/17(水) 19:55:18
そうか、紫はやめときます。
合格・不合格は、いつわかるのですか?
812踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:06:13
紫で頑張ります
813踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:10:05
いや紫はお嫌いだとしても、特に上手だったり綺麗なのにそれを知らない子が紫で
セレクションのレッスン受けた場合どうなるわけ?
814踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:13:13
色なんかで合否は決まらん。好き嫌いの問題は別
815踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:18:49
そうだよ。先生の好きな真っ赤やグリーンでも着ればいいのって
思ってしまうわ
816踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:21:16
ああ、良かった、まともな答えが返ってきて。
もしそんなことで合否が左右されるんだったら呆れるものね。
817踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:24:02
赤が、大好きなんだよ!!
赤だったら見てもくれたりで、損なことは絶対にない!
818踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:26:18
実力があればね、実力足りなかったらしっかりそれがばれちゃうね、赤。
819踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:34:35
自信はあるでしょ〜!?
ね?
820踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:44:57
ここでそんなことに答えることない
821踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:50:43
赤を着たらミエミエ
822踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:53:22
何色、というかどれにするのかはいつも先生が決定してるな。
823踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:54:00
いいじゃん。
要は目立たなきゃ残れないんだから。
だから、日本は甘いのよ。
824踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:56:13
甘いお菓子
825踊る名無しさん:2005/08/17(水) 20:58:28
822 先生が生徒のレオタード決めるの!?
キモ!
826踊る名無しさん:2005/08/17(水) 21:00:15
受ける時はね、持ってる中で一番その子が良く見えるのを選ぶ。
827踊る名無しさん:2005/08/17(水) 21:01:52
いいんだか。悪いんだか。
828踊る名無しさん:2005/08/17(水) 21:02:06
下手なのが目立ってもしかたないよね。823
829踊る名無しさん:2005/08/17(水) 21:03:18
低レベルな話し
830踊る名無しさん:2005/08/17(水) 21:09:04
今日は大盛況ですね
831踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:12:40
828 それは、貴方に自身がないから。
jjbに入ろうと考えている子に自信がなかったら、
それだけで、落ちるよ。
気持ちが大事なんじゃないの??

832踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:21:13
そういう意味じゃないけど。もう入ってますし
833踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:56:11
832 あんた、名前は??
あたしも入ってるけど、あたしより上手い子いないよ。
名前名乗って。
まじ、生意気。
834踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:00:17
私、831なんですが832サンに対していってませんよ?
勘違いって、面倒くさい、、。
そして、JJBって怖い!!
835踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:05:49
ずいぶん雰囲気が悪くなってるねぇ・・・
これから受ける子が怖がるよぉ。
836踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:11:52
ここって833のような集まりのところなんですか?
837踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:14:19
そんな方ばかりでもないと思う。
ていうか本当に上手は他人のことをそういった扱いはしない。
838踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:17:13
でも神経疑っちゃうわね
839踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:18:07
釣られた
840踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:18:45
前にも誰か書いていたと思うけど、ここは受かったらうれしいと思う間もなく
上には上が居るって思い知るところだそうよ。
841踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:20:01
たいしたことないよ
842踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:22:07
先日の公演で見ていたら、まぁどのグループにも目を引く子がひとりふたり
だから毎年見ちゃうのよね、そういう子がつぎどれだけよくなってるか。
843踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:23:05
特別に凄いわけじゃないような・・・意識だけは大!
844踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:29:10
>>841
あなたは落1
た人?それとも・・・
845踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:32:49
?
846踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:34:28
>>841
あなたは落ちた人?それとも・・・
847踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:54:55
AMですが・・なにか?
848踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:57:27
先日の公演キトリさん以外にどのぐらいAMからご出演だったの?
849踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:57:43
ここ受かったからってどうってことないと思うけど
もっとすごい教室あるし、勘違いしすぎ。
850踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:01:04
例えばあなたの通っていらっしゃる教室?
851踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:03:46
どうしてみんな謙虚になれないのかな?
一緒にやってて恥ずかしいわ
852踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:14:57
こんなとこ来てない人たちがきっと謙虚になって日々精進なさってるから。
853踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:45:20
だから通過点なんだよ。そんなの通っている子と親が良く知ってること。
ここであーでもない、こーでもない、そんな大したレベルじゃない、
とかいついも言ってるのはJJB生でもAM生でもないんでしょ?
854踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:59:51
賛助会員ご入会のお知らせがきたけど
これって今までのとは別物なの?
855踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:05:07
853のような知ったかぶりも困るなー
856踊る名無しさん:2005/08/18(木) 08:55:31
>>854
なんで今頃賛助会費?年間ウン十万の別物と間違ってない?
>>855
ハァ?知ったかもなにもJJBもAMも両方入っているけど。
入ってない人が口うるさく色々言うじゃない?
それに親が口出しできるような場所でもないでしょう。
857踊る名無しさん:2005/08/18(木) 12:10:19
入ってる方々が口うるさくおっしゃってるのよ。
858踊る名無しさん:2005/08/18(木) 12:19:17
人一倍うるさいママもいるから噛み付かないほうが
スルーしましょう
859踊る名無しさん:2005/08/18(木) 14:02:14
ほんとうるさいママがいる。
おぬし、まだまだじゃのう。
その内、さとる日がくるよ。
860踊る名無しさん:2005/08/18(木) 15:07:01
馬鹿みたい。
861踊る名無しさん:2005/08/18(木) 17:15:10
違うよ。入れなくて勝手にjjbとかに恨みをもっちゃった馬鹿な親が私たちの子供の事ねたんでけなすんでしょ?
862踊る名無しさん:2005/08/18(木) 18:39:39
ここって最近バカ親ふえたね。
863踊る名無しさん:2005/08/18(木) 18:43:26
特定公益増進法人
財団法人・橘秋子記念財団の賛助会員のお知らせよ。
まだ来てないなんて、けっこう田舎に住んでるのね。
864踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:36:26
861さん 残念だけどそうでもないのよね
865踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:41:22
田舎者なんて言う人もいるし。
866踊る名無しさん:2005/08/19(金) 10:22:56
864に同意。
867踊る名無しさん:2005/08/19(金) 10:43:06
グランドワルツではAMで小学生の時に踊ったものを中高校生になって
踊るようなことがあったわけだ。
小さい子に向いているいい演目はJJBは多いけれど、
高校生に向いているセンスのいい、要求水準の高い演目をやってない。
橘の高等科の演目の方が何倍もいいかも。
Cクラスレベルをゾロゾロ群舞させる感覚の指導をされたら
我慢する意味が無いから辞めてしまうのもわからないではない。
868踊る名無しさん:2005/08/19(金) 10:59:49
864 866に言うけどじゃぁなんとかjjbに入れてやったーって喜んだのに自分の子たちよりも上が居て
ショックだったから自分意外の子どもをけなしてるってこと??
869踊る名無しさん:2005/08/19(金) 11:26:47
はっ?誰も個人的にけなしていません。それほど
レベルが高いとも思ってないだけで・・
870踊る名無しさん:2005/08/19(金) 11:29:53
868はしつこい 
871踊る名無しさん:2005/08/19(金) 11:34:33
ほんとプライドだけが高い
872踊る名無しさん:2005/08/19(金) 13:24:52
プライドの高さと甲の低さは反比例の法則があると思う
873踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:04:43
870 871 872は同一人物??
872に言うけど上野みずかさんはプライドは高くないと・・・?
バレリーナは上手い人ほどプライドもってると思うよ。
874踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:14:03
勘違いなプライドのことかね。
875踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:23:02
870です。また勘違いですか
876踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:29:59
私はあなたたちみたいな人がジュニアやAMの子を誹謗中傷するのがありえないと思うだけ。
自分の娘さんが言われたらどう思う?
877踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:33:00
?意味不明です。誹謗中傷ってどのスレに対してでしょうか?
878踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:19:09
レスの間違い↑ごめんなさい
879踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:39:11
>>868
JJBは点数は表示されないけれど、AMに入る時は点数が表示される。
例えば同期でAMに入った子達の内、高得点順にJJBを辞めているという
現実はあるよ。
880踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:58:26
>879
そういえば確かにそういう法則はあるかも。
881踊る名無しさん:2005/08/20(土) 18:21:05
880 キモッ(笑)
882踊る名無しさん:2005/08/21(日) 00:41:19
試験の申込みはもう始まっておりますか?何が必要ですか?試験は何人ずつで何分位どんな事をするのでしょうか?
883踊る名無しさん:2005/08/21(日) 09:58:41
↑AMの?
884踊る名無しさん:2005/08/21(日) 17:57:01
jjbです。
885踊る名無しさん:2005/08/21(日) 20:23:06
応募始まってますよ。
受ける人数はかなりいます。
小学生だと100人は居たと思います。
持ち物はレオタード、バレエシューズ。
ゼッケンを渡されるので胸と背中に付けます。
安全ピンは貸してくれますが
背中が開きすぎたレオタードだと
背中のゼッケン付けるのが大変です。

ゼッケンの番号は申し込み書に記入した
身長順に渡されるはず。
886踊る名無しさん:2005/08/21(日) 20:28:42
オーディションは1グループ一時間ぐらいで
確か50人づつぐらいで受けた記憶。
887踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:15:22
着替えは下の教室だった・・
オーディション用紙は教室の先生に頼むか自分でとりに行くかです
888踊る名無しさん:2005/08/22(月) 00:53:37
今回のJJB公演良かったと思う人〜!?

889踊る名無しさん:2005/08/22(月) 07:11:54
前々回に四季をやった時より良かった。
ソリストさんは失敗しちゃう人が何人かいたけど、なにより生徒が主役をやったということが大きい。
890踊る名無しさん:2005/08/22(月) 11:33:32
昨日の新国のドンキのキューピット、JJBの子達だよね。
あの子達はJJBの中で特に上手だから選ばれたの??
891踊る名無しさん:2005/08/22(月) 13:47:06
>>889
主役は牧先生の配役と思われます。
892踊る名無しさん:2005/08/22(月) 15:57:28
>>890
私も、思った。あの一番小さい子は、
いくつぐらいなんだろう・・。
それとも、橘の子かな?
893踊る名無しさん:2005/08/22(月) 16:08:57
しっかり踊ってたし可愛かったですよね。
894踊る名無しさん:2005/08/22(月) 16:12:02
うん。可愛かった!!
とても、目立っていたよね。
895踊る名無しさん:2005/08/22(月) 16:30:05
一番小さい子は場所取りも下手だったしおどおどしてたように見えたけど・・
他の子たちは上手でしたね。
896踊る名無しさん:2005/08/22(月) 16:40:59
そうか?全然下手には、見えなかったけど。
897踊る名無しさん:2005/08/22(月) 17:07:51
895に胴衣。
横の子に思いっきりかぶってた。
(体が)ちいさいから目立つだけ。
顔は可愛かったけどね・

898踊る名無しさん:2005/08/22(月) 17:30:17
私が劇場で見たときはこの小さな子が一番しっかり踊ってたよ!
899踊る名無しさん:2005/08/22(月) 17:57:13
私も!!劇場で見た時、有望な子がいるなぁと思った。
つか、横の人にかっぶたり、オドオドするだけで、
技術的には、他の子に負けてなっかたと思うけどな・・・。
オドオドするとか、あんだけ小さくて大舞台にたつんだから、
当たり前だと思われる・。
900踊る名無しさん:2005/08/22(月) 18:01:01
あんだけ小さくてっていっても4年生なんでしょ?地方の子らしい。
901踊る名無しさん:2005/08/22(月) 18:03:39
4年生って小さくないの??
902踊る名無しさん:2005/08/22(月) 18:05:53
子役って5年生6年生?
903踊る名無しさん:2005/08/22(月) 18:21:42
JJBっていっても橘の子だけなんじゃないの?
904踊る名無しさん:2005/08/22(月) 18:28:50
だから?
905踊る名無しさん:2005/08/22(月) 18:45:57
発表会ならともかくお金だしてみる方の立場から言えば
小さいからオドオドしてても当然とは思わないけど〜
906踊る名無しさん:2005/08/22(月) 19:17:02
だって、たかがキューピットじゃん。
始めは、だれだって緊張するんじゃないの?
つか、この子の話長すぎ・・。
907踊る名無しさん:2005/08/22(月) 19:58:48
オーディションは何倍くらいなのでしょうか。
もしくは何人位取るのでしょう。
908踊る名無しさん:2005/08/22(月) 21:07:07
うかるよ
909踊る名無しさん:2005/08/23(火) 00:50:22
細くて小さめの子は90%受かる。後は実力があれば受かる!太くて実力がなければ受からない。
910踊る名無しさん:2005/08/23(火) 02:46:46
小さめとは、具体的には何センチ位ですか?
911踊る名無しさん:2005/08/23(火) 10:21:12
まぁ学校とかの背の順で半分より前のことをいうんじゃないかねぇ?
牧先生が小さい子が好きって噂ほんとなの??
912踊る名無しさん:2005/08/23(火) 11:18:47
それでは、上手くて細いけれど背が高いと落ちるのかな?
913踊る名無しさん:2005/08/23(火) 11:23:42
912 それはないでしょ。基本てきに上手いこはブスでもとる!!!
914踊る名無しさん:2005/08/23(火) 11:44:38
子役として使いやすいので年齢の割りに小さめで、見た目の大きさの割りに
上手に見える子は取ってくれやすいかもね。

でも本当に上手ならどんな場合も大抵とるみたい。
酒井さんは太かったけど上手で足先が素晴らしいから取ったときく。
915踊る名無しさん:2005/08/23(火) 15:18:36
酒井さんの太さは太いと言っても普通のバレエをやっていない子の平均体重位でしょうか?
916踊る名無しさん:2005/08/23(火) 17:18:55
いや、普通の平均体重よりは軽かったよ。
917踊る名無しさん:2005/08/23(火) 20:47:00
試験は所属のお教室の許可などはいるのでしょうか?恥ずかしいので内緒で受けてはいけないのでしょうか?
918踊る名無しさん:2005/08/23(火) 21:02:25
うちだったら、そんなことが先生によそから伝わったり、後から合格がわかったら教室に居られないかも。
919踊る名無しさん:2005/08/23(火) 21:23:38
うちは秘密で受けたよ。合格してから先生に話した。それでOKだった
920踊る名無しさん:2005/08/23(火) 21:25:16
そこの先生がダメって言ったら辞めて橘に入ればいいしね。
921踊る名無しさん:2005/08/23(火) 22:26:34
自己判断、自己責任でどうぞ。
922踊る名無しさん:2005/08/23(火) 22:28:13
うちは先生に受けたら?って言われた。実力はなかったけど小さめだったから受かった。
やっぱり先生には少なくとも言ったほうがいい予感・・・
923踊る名無しさん:2005/08/23(火) 22:29:59
系列じゃないと言いにくいのよね。落ちるかもしれないから
受かってから話したわ。
924踊る名無しさん:2005/08/23(火) 23:03:55
先生との信頼関係が壊れていいのなら勝手にすればって思う。
925踊る名無しさん:2005/08/23(火) 23:33:20
何で恥ずかしいの??
926踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:06:13
デブだから・・・・・
927踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:15:37
一般的なとこだからわかんないけどさ、
30代40代前半で海外で踊った経験のあるような
都心の先生はオープンな感じ。
でも地方や体制の古い教室や年配の先生は
内緒で受けたりするとご機嫌損ねそう。
先生との信頼関係が大事、勝手にすればとかそういう雰囲気。
928踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:23:52
どうかなぁ?
最初にバレエに導いてくれた先生との信頼関係をおろそかにするような家庭は
結局バレエ界で旨くやって行かれないよ。
バレエなんて狭い世界なんだから、どんな先生であれ大事にしておかないとね。
「ずっと海外でやっていくからそんなのいいです」って?
それなら別に、でも海外に行く前はずっと日本でバレエ習うんでしょ。
929踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:49:05
928 禿げ同
930踊る名無しさん:2005/08/24(水) 00:52:26
バレエの世界は、狭いよ!実感してます。
931踊る名無しさん:2005/08/24(水) 07:00:24
コンクールなどで名前が知れてる子など意外に教室を変わってる
場合が多いのよね。狭いけど割り切ってる人もいる
932踊る名無しさん:2005/08/24(水) 08:56:43
オーディション受けるくらいで弟子に裏切られたと
思うかな。弟子ったって小学生でそ。
933踊る名無しさん:2005/08/24(水) 09:15:19
>どんな先生であれ大事にしておかないとね。

その意見には同意。
礼はつくして、でも、流されてはいけないと。
934踊る名無しさん:2005/08/24(水) 10:18:48
一度入ったら辞められないの?
良い教室選ぶ権利はあるし自由。プロでもないただのおけいこごとで
大げさじゃないのー
935踊る名無しさん:2005/08/24(水) 10:23:13
礼をつくせとか他人がとやかく言わなくても
常識に任せる話しでしょ。
936踊る名無しさん:2005/08/24(水) 10:47:54
常識の無い人が増えてるから思うのよ。

まぁ、前の教室の発表会や公演には顔を出せる状態にして置く方がってこと。
937踊る名無しさん:2005/08/24(水) 11:20:25
それも余計なお世話
938踊る名無しさん:2005/08/24(水) 12:49:48
JJBのオーディションがあるってことはくるみももうすぐよね・。・。
今年は誰がクララかな?
939踊る名無しさん:2005/08/24(水) 14:14:43
今年もNちゃんかしら
940踊る名無しさん:2005/08/24(水) 14:39:58
>939
あの身長ではありえないでしょ。
最近はコンクールでも成績出せていないし。

本校からは最近フェアリーのモデルやった
可愛い中一の子がいるけど受けるのかしら?
あの子のクララなら是非見たいわ〜。

S原さんお小さいから又やるのかしら?
941踊る名無しさん:2005/08/24(水) 14:40:45
キューピッド酷かったー
942踊る名無しさん:2005/08/24(水) 16:29:49
jjb公演の?概ね賛同。
943踊る名無しさん:2005/08/24(水) 20:13:56
941 そうかな?中1のわりには上手かったと思うけどな。
S原さん多分またやるんじゃないのかしら・・。
あと埼玉コンで3の2とった子のクララ見たいわぁ。動画見たけどかなりGOODだった。
944踊る名無しさん:2005/08/24(水) 20:36:02
中1だし去年お友達やってるからその可能性はあるかもね。
945踊る名無しさん:2005/08/24(水) 20:36:15
>>940
あの子顔デカい

946踊る名無しさん:2005/08/24(水) 20:37:26
まぁここでどうこう言っても来ない人にはこない
947踊る名無しさん:2005/08/24(水) 20:39:16
なんか身内が必死でワロス。
なんであの子が!?って子が…
まぁ確かにここでどうこう言ってもしょうがないしね。
948踊る名無しさん:2005/08/24(水) 21:24:31
本校に通っていてクララに選ばれるか
選ばれないかじゃ親も熱くなるわね。

でも正直本校のクララで良かったのは
一昨年のNNちゃんと四年前?の
織山さんだけ。余所のお教室から受かった
クララの方が実力は上ですよね。

ご招待でほぼ全て観させて頂いてますが
今年も楽しみにしております。

贔屓の子が応募したかどうかは
わかりませんものね。私も観たい子が
いるけれど身内と誤解を与えかねないので
具体的には伏せますけれど。
949踊る名無しさん:2005/08/24(水) 21:35:48
へー彼女たちが良いと思ったんだー
人それぞれだからね、好みは。
950踊る名無しさん:2005/08/24(水) 22:20:42
949 じゃぁ誰がクララあうと思う?
951踊る名無しさん:2005/08/24(水) 22:55:10
ここで名前を出すなんて・・・
952踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:46:07
JJBオーディションの結果発表ってどんな感じ?
953踊る名無しさん:2005/08/26(金) 00:12:33
うちの場合は教室の先生から合格って連絡があったよ。
954踊る名無しさん:2005/08/26(金) 06:13:13
>>953
ありがd
よかったら、もひとつ・・。
いつからレッスンに参加できるのでつか?
955踊る名無しさん:2005/08/26(金) 07:49:02
翌日橘に電話で合否確認出来るよ。
レッスンは翌10月から。
956踊る名無しさん:2005/08/26(金) 18:24:03
うちももう随分前だけど電話で聞いた。確か張り出しもやってる
と思うけど・・・なつかしいね。
957踊る名無しさん:2005/08/26(金) 21:09:09
>>955 >>956
スペシャル サンクス!
958踊る名無しさん:2005/08/26(金) 23:50:07
956です。貼り出しの字間違えました。すみません。
ついでにうちは牧系ではなかったけれどジュニアの先生はとても
可愛がって下さったので心配はないと思います。
959踊る名無しさん:2005/08/27(土) 13:10:46
でも基本的にT先生のお気に入りは皆橘だよ。
960踊る名無しさん:2005/08/27(土) 13:12:00
そうでも無いよ。
961踊る名無しさん:2005/08/27(土) 13:45:48
そうでもないよ。私の娘の時にも先生がお気に入りの子は何人か
いたけれど皆橘の子ばかりではなかったみたい。
まず先生はスタイルの綺麗な子が好きみたいだからね。
962踊る名無しさん:2005/08/27(土) 15:02:32
顔<<スタイル<<脚<<甲の順に好きですよね
963踊る名無しさん:2005/08/27(土) 17:41:53
でも公演のお休みすみじかんでソロを踊ったのはだいたい橘娘じゃなかったかしら?
964踊る名無しさん:2005/08/27(土) 18:40:08
そういえばお休みじかんはもう飽きますた
965踊る名無しさん:2005/08/27(土) 19:29:58
お休み時間=楽しい時間・・・なのに真顔で必死でフェッテってとても変なかんじだったぁ。
966踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:00:04
演目がワンパターンで古い
967踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:09:25
7・8年ぐらい前にコッペリアの年があったけど。
最近やらないのですか?
968踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:11:16
確かに演目はワンパターンだけど、
クラシックってそんなものかと…
必死なフェッテ、最初に回った子ね。

お気に入りって言うか、目立つ役は
上手かろうがそうじゃなかろうが
橘の子だよね。公募の意味ないじゃん
969踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:14:27
でも、見る方の目を引くのは本当に綺麗か上手い子、だから問題はない。
970踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:23:23
確かに毎年似たり寄ったりで飽きられてるかもしれないわね。
バレエだからってワンパターンの公演はいかがなものか
971踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:29:19
上手かろうがそうじゃなかろうが 結局名前を知ってる
「華のある子」を使ってるだけ。
抜擢されても外から叩かれるわ実力はつかないわで大変だと思う。
テクニックは全く見ていない。
T川先生は将来性といえばスタイルのことしか考えていないと思う。
968みたいに思う人に標的にさる優遇された子も気の毒。
972踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:31:12
>>969
容姿綺麗でもバレエ下手すぎは綺麗じゃないから駄目。
973踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:35:18
小さいうちは、甲があっても膝が出てる。脚は細いが内足。
「少し」じゃなくて沢山居過ぎるんだよ。
974踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:37:08
それでも合格するよ
975踊る名無しさん:2005/08/27(土) 20:47:08
・・で、高校生のソリストがあれ?
門さんも牧先生が直接使命しない内は、I村さんの後ろで
コールド踊ってた。時々ヲイヲイと思う。
976踊る名無しさん:2005/08/27(土) 21:39:02
一緒にソリストだった時もなかった?
ドルシネアと女王で。
977踊る名無しさん:2005/08/28(日) 00:09:55
975さんへ
コッペリアの時の門ちゃんのコールドは急に出られない子がいたから
入っただけだよ。それにしても最近難しい群舞の作品がないですね。
レベル上がってるとは言えない気がするね。
978踊る名無しさん:2005/08/28(日) 00:45:41
私は二回見せていただいたバッロデッラレジーナは結構好きだった。

そんなこともあったみたいね>977さん
979踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:13:56
>>971

>>965の書き込みに対して自分が見た印象を書いただけで
特定の誰かを標的にとか全然してませんよ???

確かに門さんは一昨年のAMでブルーバードを躍られるまで「ハァ?」な
配役でしたよね。彼女にもっと良い役がつかないのは納得出来なかった。
そういう意味では橘・濃い牧系列は有利だよね。でも>>969が書かれて
いるけど、うまい子はコールドでも光ってる
980踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:23:37
その前の年、ジュニアのバッロのソリストとドルシネア踊ったんじゃ?
で、翌年のフロリンは確か急遽代役だった。
981踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:23:55
光っているし先生たちも見ているので次の年にいい役がついたり
するから、どんな役でもしっかり踊ることだよ。
982踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:25:55
当たり前のことだよね、ダンサーなら、貰った役はしっかり踊る。
983踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:28:09
今回光ってると思った子、来年が楽しみだ。
984踊る名無しさん:2005/08/28(日) 02:05:10
で、そろそろ次スレなんだけど、、、誰か立てて下さい
985踊る名無しさん
>抜擢されても外から叩かれるわ実力はつかないわで大変だと思う。

悪目立ちしちゃうことがあるよね。