934 :
踊る名無しさん:2006/08/26(土) 11:32:08
ギターソロを踊り伴奏の延長でとらえるのもどうかと思うが。
まあ好みは個人の自由だけどさ。
>933
あなたのような方が、まだこのスレにいたんですねw
馬鹿バイレ
936 :
踊る名無しさん:2006/08/27(日) 00:27:51
今週末、東京に行くことができませんでした・・・
今年のカンテはどうでしたか?
感想を聞かせてください
>>935 私は933ではないですが何故バイレから見た感想を言ったら馬鹿なんですか?
934さんも書いてあるだろう?
元々ファルセータは踊りの為にあるのではない。
リブレの曲なんかどうなるんだ?
少しは自分で考えろ。低脳。
コンパスのあるファルセータを好むのは自由だけどね。
人の感想にケチつける人って鬱陶しいね。
ひとつの演奏に対して、どんな楽しみ方をしようが
それぞれの自由だと思うんだけど。
…というような事を、とあるバイレの教室に通っていたときに思った。
踊り手本位の感想以外は認めない人達がはばをきかせていて
鬱陶しいことこの上なかった。
>>935は、もしかしたら曲についての感想は別として
やってることは私が以前通っていたバイレ教室の
>>935が馬鹿にすると思われる馬鹿バイレ達と同じだと思う。
そもそも
>>933が踊り手を代表してものを言ってるのがおかしいんだよ。
誰がそんなこと頼んだんだ?
942 :
踊る名無しさん:2006/08/27(日) 21:00:45
ギターソロって、踊り伴奏用のファルセータをつなぎ合わせる、というレベルから上に行くのが激しく難しいんだな。
バイレの人もそのへんの事情を分かってくれるとうれしいんだが。
別に
>>933は悪くないけどね。
943 :
踊る名無しさん:2006/08/27(日) 22:05:13
>>941 いち踊り手の好みを言ってるだけで別に代表して言ってるようには見えませんが。
ギターソロを聴く時バイレは自分のバイレの領域から出て聴けってことですか。
すべての踊り手の好みを知ってるのかね?
「いち踊り手」と言っているようですが、「すべての踊り手」って読むのは
故意なんですか?
多様な感想が聞ける方がいいと思うんだけどな。
踊れるファルセータを「いいな」という発言があり、それを受けてギター
ソロってのはそればっかりでもないよという話が出てくる、という流れは
それなりに生産的だと思う。でも馬鹿馬鹿言わないとものを言えない人
が出てくるのは、2chだから仕方ないか。
三位一体を目指すスレであることを思うと、踊れるファルセータを好むっ
て発言自体は、それを絶対の価値としない限りで理解は出来る範囲かと。
「いち踊り手」と言っているようですか(笑)
947 :
踊る名無しさん:2006/08/28(月) 00:28:13
踊り伴奏、歌伴奏、ギターソロ、って全部違うんですけど。
同じくくりでギターを考えることがまちがってるのは?
パコ・デ・ルシアだって、歌の伴奏のときとソロとは弾き方が違います。
まあ、ほとんどの踊り手さんは、ギターは踊りの伴奏としか考えていないでしょうけど。
自分はバイレ習ってますが、楽器をやってたんで(邦楽器)
ギターだけの演奏の時はその音楽性だけで観客として楽しみます。
しかし、観客としての楽しみ方は多様で良いじゃないのとも思うんですが。
クラシックの交響曲を聴く時だって、クラシックバレエやってる人は
どうしてもその曲をバックに自分の脳内で踊ったりする時があるけど
それはそれでいいじゃないのよと。
邦楽器の世界では、この「マニアックな見方」を素人や色々なジャンルから
興味を持って聴きに来てくれた人を、こんな感じで精神的に締め出してしまう人が多かった。
(今は十年前に比べても遥かにマシな状態)
だから自国の伝統芸能なのにも関わらず、日本人の中でもメジャーになかなか
ならないんだよねぇと思ってた。
フラメンコのアシフィオナード(ダ)達にも勿論そういう傾向はあるけど、
アルティスト(タ)達にこの傾向が日本に比べて少ないのにはびっくりした。
(あちらでも時代の変遷があるのでしょうが)
音楽の種類がフラメンコになっても、日本人は日本人だなと思う今日この頃。
多くのバイレ教室の先生マンセー状態もまさに同じ。
984です
×アシフィオナード(ダ)
○アフィシオナード(ダ)
何やってんだ>自分
すんまそん。
あ、しかもアンカー間違えてるし。
948=949=950 です
重ね重ねすんまそん
>>947 多くのバイレはギターをただのバイレ伴奏だなんて思ってないと思いますが・・・
逆に常々思うのが、ギターは伴奏だけじゃないソロ要素も理解しろと言いますが、ギターさんは踊りを理解しようとしてるのかと。
見てなかったなんて言われた時にはもう・・・(-"ー;)ですよ。
アルティスタって女だったんだ。
>>951 基本的に、踊り見てないと伴奏は不可能です。
最初、伴奏教室で学びましたが、「踊り見ろ!ばか者!」
「バイレがどういう音楽を表現しているか、要求しているのかよく見ろ!それを音にして返せ!」
バイレの先生、ギターの先生(&カンテ)から、よく怒られたものです。
バイレ教室の発表会等は別です。生徒さんの踊りを見ていても、
ジャマーダなどの合図すら全く見えて来ない事も多いですし。言っても変わらないし。
生徒さんも必死なのは承知です。でも、見た通りに弾くと、変な音楽になってしまう。
なので、仕方なくあまり見ないで弾く事もあります。
私達にとっても、大変心苦しい事なのですが。
それから客席から他人の舞台を見る場合ですが、
私達は伴奏してる気(又はパルマ等で参加している気)になって
しっかり踊りを見てますよ。
あまりに酷い舞台だった時に感想を聞かれて「ギターが気になって、よく見てなかった」
と誤魔化してしまった事はありましたけど。
舞台を終えてニコニコしている相手に、本当の事を言うのは・・・。
954 :
踊る名無しさん:2006/08/29(火) 00:54:39
カンテの感想聞きたいです
955 :
踊る名無しさん:2006/08/30(水) 02:04:25
アゲアシ&ウンチク合戦はいいからさ、
新人公演はどうだったのよ?
956 :
踊る名無しさん:2006/08/30(水) 10:46:02
漏れは最後に弾いた人が良かったと思ったけどね。なんでだろう?
957 :
踊る名無しさん:2006/08/30(水) 11:40:02
>956 良くなかったと思います。疲れたし。
好みによるわな
959 :
踊る名無しさん:2006/08/31(木) 23:09:42
>954
カンテは全体的に女性が良かったかな〜
特に奨励賞取った高橋さん、あとは小里さん。
まあ、わたしの好みですけど。
お茄子君はいかがでしたか?
955=951だろ?
ギタリストを馬鹿にしたかったのに、言い返された挙句
”アゲアシ&ウンチク合戦はいいからさ”かよ。
恥ずかしい奴だな。
951ですが955ではありません。知り合いのギターさんがバイレをあまりに格下に見てるのにムカつきました。
963 :
踊る名無しさん:2006/09/02(土) 06:19:01
>>962 だって格下じゃんww
ちょーオナニストでナルシストでアタシイケテルでしょ〜?どうよ〜?
みたいのばっかりだからねーww
音楽の事なんてまるでわかっちゃいないしねー
ホントにうまい人って振り一つとってもメロデイがこぼれてくるからねー
951は指がプルプル震えて、レスする事が出来ませんw
>>951 通常、舞台経験の豊富なまともなバイレなら、踊りをしっかり見ていない、
理解していないのは、実はバイレの人だという認識を持っているはずです。
そう思えないのなら、あなたが格下と思われてもしょうがないでのす。
まともな上手いバイレのバックで、初見でパルマ叩かせれば分かりますよ。
止まる所、テンポを変える所等、ギターやカンテの練習生なら、
3ヶ月目くらの人でもパルマでしっかり合わせてきます。
ところがバイレの人は数年やっている人でも、止まれなかったり、
テンポ変化に対処出来なかったりと、ずれてしまう事が圧倒的に多いのです。
これは踊りを理解できていない証拠ですよ。
966 :
踊る名無しさん:2006/09/03(日) 23:52:26
だからさー
単純に新人公演の感想聞きたかったのに、また元に戻ってんじゃんよ。
(って私が>955だよ、勝手に勘違いしないでくれる>961)
つーか、見に行ってないのに文句ばっか言ってるわけか・・・
だったら理解。
>>966 >見に行っていないのに文句ばっか言ってる
わけがわからんw
おちつけよ。
>>966 新人公演についての感想は、このスレで語る事はないと思います。
マターリスレでどうぞ。
東京でいい伴奏のギター教室ってない?
来てるバイレが凄く上手いところ。自分で目で確かめるのが一番。
971 :
踊る名無しさん:2006/09/11(月) 01:14:16
タラントの後にタンゴ・デ・トリアーナ歌わされて
声が出にくかったら叱責された
自分のことは棚に上げて、人の事ばかり責めるんじゃねぇぇぇ!
ってことをバイレの子に愚痴ったら、なんで腹立ってるか理由がわからないらしい
どーよ これ・・・・
>
S田さんのところとかどうだろう?
>972
現●ギターの人?
あの伴奏教本みたら、なんか・・・って感じだね。
>971
カラオケ屋につれてって、そいつの得意だっていう曲を歌わせる。
で、間奏中にキーを思いっきり低くか高く変えてやれ。
そしたら池沼バイレでも分かるだろう。
おそらく多くのバイレ練習生は振りを習うので精一杯
余裕なんかありゃしない
>975
レッスン方法が悪いんじゃないかな。
>969
俺も知りたいんだよね。今通ってる所は伴奏のしかたは教えてくれない。
そもそも「伴奏クラス」って銘打ってるとこって限られるよね?都内で3〜4しかないんじゃ?
都内で3〜4件なら、全部見学して来いよ。
980 :
踊る名無しさん:2006/09/12(火) 16:29:56
タブラオとかでしっかり踊れてる踊り手がクラス持ってたら弾かせてもらうってのは?
これから伴奏を勉強するって人が行っても邪魔になって、
バイレの先生と生徒に迷惑かけるだけだよ。
踊り伴奏やってるギターさんに習うってのはナシなの??
個人で。
それもアリだけど、カラオケみたいな伴奏しか出来ないのに
プロと称して活動してる人もいるから、気を付けて選んで。
こういう人はヘンテコバイレの伴奏専門だから、すぐ分かると思うけど。