952 :
踊る名無しさん:2005/04/07(木) 10:28:50
953 :
踊る名無しさん:2005/04/07(木) 22:16:01
豚女に追い回されて気持ち悪かった。
>>948 「自分もあのババも所詮単なる趣味で同じレベル」
わかってるんじゃないの。そういうことよ。
ジジババでも格段に上手い神々しい人には近づかないものよ。
>どれもプロにはまずなれないだろうし
結婚して働かなくていいババや、あと少しで年金生活が待っている
ジジなら、ダンスのプロなんて割に合わないと冷ややかに見てるもんよ。
955 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 00:06:17
大人からの人は身体は固いけど、技術はあるのよね。。
凄い格好をして、難しいことをしてるよ。
そんな私も再開組み。
昔は二度と戻ってこないことを思い知らされている。
956 :
↑:2005/04/08(金) 02:55:05
すっげーイヤミだな、それw
重いあたる節...
958 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 11:07:05
それからバレエでダイエットはできない見本みたいな人もいる。
すっごいぶーちゃんなのに、身体は柔らかくて、技術もありの人がいるから。
たぶん、まじめに長く通ってると思う人。。でも、太ってる・・・・・
ダイエットの意味しってるか?
食餌療法w
960 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 16:15:39
大人からバレエ始めて、夢中になってトウシューズまで履いて、
マンガやドラマばりに中年女同士ライバル心むき出しして、
舞台に出てイベントに参加して、気がついたら太もも丸出し
身体のライン丸出しで手作りの壊れた人形みたいな格好して
いいトシして得意になって人前に出ていました。
あるとき「ハッ」と正気にかえり、やめました。
子供ならカワイイで済むのはやはり本当だな、と、思います。
大人はプロレベルの技と容姿がなきゃ、人前で踊っちゃいけないものだ
とあらためて実感しました。お客さんは一度は物珍しさやつきあいで
観てくれるけど、何度もとなると視線もひややかです。
みなさんも麻疹にかかっている最中だと思いますが、ある日我にかえるかも。
ここの板の人をバカにしているんじゃないけど、あまり夢中になりすぎて
非常識な恥知らずにならないようにね。
961 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 16:31:04
わかる、、、
私も血迷って発表会に出てしまったけど
呼ばれた方も「うまかった」とも「きれいだった」とも言えず
「頑張ったね」としか言いようがないのですから
気まずい思いをさせたと思いました。
962 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 16:33:55
30代以上でバレエのお稽古なんて20年前だったら
絶対に考えられないことだったものね。。
それを思うと今の異常さをもう少し自覚しても
良いのでは、と思うこのごろ。。
昔の大人は今の人達みたいにひまじゃなかったからね。
一度無料のバレエ発表会を見に行ったことあります。
素人に下手な演出で舞台に立たせる先生もすごいけど
10万円近いお金を払う出演者もすごいです。
その場にいあわせた自分もショックでした。。
いろんな世界があるんですね〜。
965 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 16:41:46
でも、少子化で、生徒数が減り、大人の生徒に
頼らざるを得ない、教室が多数あることも事実。。
特にOLはお金持ちだし。。
だって、年相応の趣味があるでしょうに。
みんなで舞台に立てば怖くないって
カラオケのノリなのね。
先生も自分たちが踊りたいだけだから。
967 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 16:46:37
だから、いかにして、教室の質を下げないで
大人からの生徒から収入を得るかということも
経営上のポイントなのかも。
968 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 16:50:23
舞台って麻薬みたいらしいよ〜。
一度スポットライトを浴びるたら、やめられなくなるんだって。
主婦の発表会は現実逃避でもあるよね。
OLならまだいいじゃん、と思うけど。
969 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 16:53:38
いや、人それぞれだと思うよ。
私は再開組みで、中年になってから
経験者の学生さん達と一緒に発表会に
数回参加したけど、年齢を感じすぎてしまって
楽しくなかったもの。。
今はもう観る専門です。w
970 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 16:59:24
大人の発表会はもっと研究・開発の余地あると思うな。
少しでも悪趣味に見えない役柄や、振りなど、、、
やはりバレエは舞台芸術なので、習っている以上
希望すれば舞台に立つべきだと思うけど、、、
いかんせん、年齢、技術に相応の役というのが難しい。
本人が勘違いな希望を出す場合もあるし。
舞台でもさ、ほかのジャンルがあるでしょうに。
チュチュとか着る神経がわからない。プロでも好きじゃないけど。
972 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:01:10
じゃぁ、これから能でも習おうかのお。。
舞台に立つよりもっと舞台をたくさん見てみるとかねぇ。
974 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:04:15
で、日本のバレエ団のチケットを買ってくださいって?
あ、違った?スマソ。。w
975 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:04:25
おばば役がたくさん出てくる創作バレエ、作って欲しい。
私は再開組でキャリアだけは長いので一応、見せ場のある役はもらえるけど
もう自分でも苦しくて恥ずかしくてやだ、、、、
出たがりかも知れないけど一応羞恥心はあるんだよ。
976 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:07:01
おばば役というよりも、怪奇物だったら年齢を気にしなくてよさそう。。
例えばテクニックが十分あればジゼルの2幕のウイリとか。
身体の露出度が少ないものにするとかさ。
978 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:08:57
照明の暗い作品とか。。
979 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:11:45
舞台は普通は人に見せるものなんだけど、大人からのバレエの発表会は
自己満足の世界なので人に見せるという事がは二の次なんです。
カラオケと一緒よ。
せっかくバレエの基礎があるし、リズム感のあるダンスとか。
自分の身体の個性を生かせたり簡単なマイムぽいダンスとか。
981 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:14:14
それを言うと、日本のバレエ団のお客層を見れば、、
て、これ以上は言うのはよそう。。
982 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:16:43
それを言うと、日本人にはもっとバレエよりも適正のある
ダンスがあるでしょうに、、って話にも発展しそう。。
趣味なんだから本人がまず楽しいと思えなければいけないと思う。
>日本人
どころか世界でも特殊でそ。バレエを踊れる人は
本人が楽しいんだからいいんじゃないですか。
自分はダンスの舞台に立つより
歌ってるほうがはるかに気持ちいいけど。
あんなに身体に負担のかかることを
楽しめるなんて、本当に幸せな人達だと思う。
985 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 17:43:16
そうだね。。確かに中年には身体への負担が大きすぎるような気がする。
986 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 18:27:22
975です。そうそウイリ!正直私もその路線しかないと思います。
一応発表会で希望出したんだけどね。仲間がいないので、、、、残念〜〜!
トウシューズの大人が他にいないの。ミルタ単独で、、っていうのももおかしいって。
自分の為の発表会じゃないので全体の状況が影響しますね。
ちょっとマゾ入っております。
988 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 18:55:30
みんな、発表会で観た、あるいはやった大人の役で印象的だったのってある?
良い意味でも悪い意味でも、、、
私、10歳くらいの頃「眠り〜」の赤頭巾をやって
パートナー料の関係で男性が頼めず、巨漢のおばさん(50くらいだったかな)が
狼になってわたしをさらってくれました。
子供心にせっかくの発表会、こんな役 嫌じゃないかな、って心配したんだけど
「この役のためにただで発表会出られるからいいのよ」って、、、
そうだよね、何万も払ってかぶり物の狼役じゃ嫌だよね。
989 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 19:11:32
簡単にアレンジされたパ・ド・カトルを観ました。
振りも衣装も上品で素敵だったんだけど、、、、、、、、う〜〜〜ん、、
やっぱりあれをバレエシューズで踊るのは無理があると思った。
コーダの背中合わせのエシャッペとかポアントの響きがないとまるでさまにならない。
990 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 19:39:16
しかし、しかし、だよ、老けた姿でひらひらの薄い衣装を着て
舞台に出て、楽しいですか。。?漏れは楽しくなかった。
991 :
名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 20:01:33
長めのゆったり衣装で
踊りよりも演じるのを主体にしたようなアレンジなら
いいんじゃないのかな
ピョンピョン(ドタンドタン)はねたりしないで
簡単なポーズをそのかわり完璧にきめるとか
アティチュードも30〜45度ぐらいだけど
みんなちゃんとできる、みたいなさ。
そうなると「伝統的クラッシックバレエ」では
なくなるかもしれないけど
観客も演じるほうももっと「美」を感じられると思う。
992 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 20:08:04
プリセツカヤみたい。
993 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 20:09:59
プロでもおばさんやお婆ちゃんのクラシックチュチュ姿には
美は感じられないものね。。
994 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 20:16:53
995 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 20:22:49
そうそう。日本人にはそういうのが似合ってるのよ。そもそもね。
996 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 20:24:00
37歳です。足指骨折の子の替わりに高校生達の中で4羽の白鳥を踊りました。
テクニックも脚の線もはっきり言って遜色ありません。いや、キャリア長い分私の方が上なんです。
たまたま踊った子達がそんなにうまくなかったので。
ただ、容貌に遜色がありまくって、踊ってる間中「顔は見ないで。顔は見ないで」と念じ続けてました。
出来上がった写真、もちろん買いませんでしたが、買った高校生の写真の
自分の顔にモザイク掛けたかった。
ちらいねー。
友達もかなり年の差がある人達と踊ってたな。
客席から見ると自分で思う程じゃないのでは。
998 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 20:47:00
あーた、37歳なんて若い若い。
写真買ってみれば自分で思ってるより良かったかもよ。
ところでこのスレあと少しで1000・・
999 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 20:55:58
996です。うう、なぐさめをありがとう。
楽屋の鏡の中で彼女たちと並んでショックだったの。
ところで、重複してたスレが上がってるから大丈夫ですよ。
1000 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 21:16:03
ぷ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。