★JJB・AMスチューデンツを語るスレ★4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
ジャパンジュニアバレエ(JJB)
AMスチューデンツについて語りましょう。

前スレ
★JJB・AMスチューデンツを語るスレ★3★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1095253810/-100

★JJB・AMスチューデンツを語るスレ★2★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1091110785/-100

★JJB・AMスチューデンツを語るスレ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1073269169/-100

<↓まだちょっとしかhtml化されてないけど>
日本ジュニアバレエって?
http://ton.2ch.net/dance/kako/1032/10325/1032574281.html

◆誹謗中傷はやめましょう。
◆個人を特定出来る悪意のある書き込みは事務に通報汁(^・ω・)
2踊る名無しさん:04/10/25 19:46:06
>◆個人を特定出来る悪意のある書き込みは事務に通報汁(^・ω・)
そういう場合は削除依頼するべき違う?
3踊る名無しさん:04/10/25 20:01:48
>2
ちょっと言い訳。
自分は前スレのスレ立て依頼のレスを見て
そこにあったテンプレをコピペして立てただけなので
よくわかりません。スマソ
スレ住人さんで話し合ってくださいね〜。
4踊る名無しさん:04/10/25 20:09:15
あい。
てか、スレ立て乙かれでつ。
5踊る名無しさん:04/10/25 22:31:11
1タン乙カレー。
削除依頼ってなかなか通らないんだよね。
レスが付いてたりするとほぼ駄目でしょ?
あんまり酷い事を書かれた場合はしょうがない、って事で
良いんじゃないの?まぁ、そのへんは本人の自主性に任せて。
胡桃割りの話題でこのスレは賑わうのかな?
6踊る名無しさん:04/10/25 23:44:17
側近って誰?
7踊る名無しさん:04/10/26 07:45:06
え?T中さんじゃなくて?
8踊る名無しさん:04/10/27 22:38:29
クララ、11日はお二人決まりましたね♪
9踊る名無しさん:04/10/27 22:57:08
あとの2回はまだ未定なのですね。
10踊る名無しさん:04/10/28 01:21:27
誰が11日になったの?
11踊る名無しさん:04/10/28 15:05:39
Iちゃんとノンノちゃん。
12踊る名無しさん:04/10/28 19:26:27
理○ちゃんに興味があるな〜。
見たことはあるんだけどまだ未知数だから。
13踊る名無しさん:04/10/28 20:11:23
N子ちゃん観たいから11日に
しようかな?!
14踊る名無しさん:04/10/28 20:31:14
11日の夜は貸し切りじゃないの?
15踊る名無しさん:04/10/28 21:02:33
そーだよ。
16踊る名無しさん:04/10/28 21:57:35
あら残念!
17踊る名無しさん:04/10/29 03:32:44
お友達&フリッツもきまったんですか?
18踊る名無しさん:04/10/29 16:22:09
お友達はまだ。あとは自力で調べてね
19踊る名無しさん:04/11/02 13:49:36
age
20踊る名無しさん:04/11/03 13:10:32
今日からくるみのお友達役もレッスンだって。
で、フリッツどうなった?
21踊る名無しさん:04/11/04 13:31:37
初日は今岡さんで最終日は菅原さん。フリッツはジュニアの永野君
22踊る名無しさん:04/11/04 19:19:01
あれ? 愛ちゃん11日じゃないんだ。
23踊る名無しさん:04/11/04 19:21:55
ねぇ・・・これだと一人減ってるよね。
24踊る名無しさん:04/11/04 19:44:15
そうなの? 愛ちゃん2回踊るってこと?
単純に11日から10日に変わっただけかと。
25踊る名無しさん:04/11/04 19:49:57
じゃ、11日マチネは?
26踊る名無しさん:04/11/04 21:15:55
永野君なんだ〜?!がんばってほしいね。
27踊る名無しさん:04/11/05 00:30:00
減ってないでしょ。11日が亜美ちゃんで12日が里子ちゃん、
12日の積水がののこちゃん、13日が愛ちゃん。これで4人だから
減ってないと思うけど。ちなみにフリッツは全日永野君。今年のJJB
公演でも一番しっかり踊れていたから安心かもね。
28踊る名無しさん:04/11/05 00:57:21
フリッツなら要求されるレベルは高いよ。
「がんばってほしいね。」も死ぬほどがんばって、
やればできるところを見せて欲しいってことだし・・。
ぬるいことを言い合うのはやめようよ。
29踊る名無しさん:04/11/05 01:07:49
>>27
日付がズレズレなんだけど。。。
結局、愛→理子→野々子→亜未の順なの?
30踊る名無しさん:04/11/05 01:12:22
クララって毎稔バレエから、かなりけちょんけちょんに
いわれるらしいと聴いたけど今年のメンバーって大丈夫なの?
31踊る名無しさん:04/11/05 07:37:33
はあ?大丈夫ってどういう意味よ。
32踊る名無しさん:04/11/05 08:29:47
>>29の順番で桶だとおもいまつ。
>>30
身内じゃないけど亜美ちゃんのクララは前評判かなり(・∀・)イイ!!
理子ちゃんもなかなか良いとのこと。愛ちゃんは上手いけどクララの
イメージにはまだ遠いとのこと。約一ヶ月でどこまでクララになりきれるか期待汁
ののちゃんは二度目だしノーコメント。
33踊る名無しさん:04/11/05 09:03:26
>>32
概ね同意。
素の雰囲気がクララかどうかではなくて
舞台上で愛ちゃんはクララになれる子だと思うけどね。
見てみないとわかんないけど。
34踊る名無しさん:04/11/05 20:05:50
くるみに出る女の子はレッスンの時、長い巻きスカートを忘れないでね♪
35踊る名無しさん:04/11/05 20:39:58
笑顔も・・・ね。
36踊る名無しさん:04/11/05 23:47:04
そのへんはオーディション通った子なんだからいわなくても
忠告しなくても心得ていると思うけど。
37踊る名無しさん:04/11/05 23:49:45
去年の舞台笑ってる子そんなに多くなかったわ。
38踊る名無しさん:04/11/06 02:24:53
実際舞台勘の良い子でも余裕は無いよね。
39踊る名無しさん:04/11/06 22:35:20
甥の役はどなたになりましたか?
40踊る名無しさん:04/11/07 00:14:17
甥って??
41踊る名無しさん:04/11/07 00:18:36
ドロッセルマイヤーの甥というのが牧には出てくる。
42踊る名無しさん:04/11/07 07:42:29
団員じゃないの?
43踊る名無しさん:04/11/08 06:57:30
良和君はロイヤルいっちゃったけど千晴君が帰ってきたじゃん。
44踊る名無しさん:04/11/08 07:06:40
私も千晴君の甥がいいな
45踊る名無しさん:04/11/08 10:56:04
キャンディーボンボンもオーディションして欲しい。
発表会じゃないし振りを簡単にしないで。
46踊る名無しさん:04/11/08 18:10:08
キャンディーボンボンが一番目立つ公演もねえ。
他キャストが期待できないのならバランスもあるし
47踊る名無しさん:04/11/08 19:44:44
どうして期待できないとか言い切っちゃえるわけ?
48踊る名無しさん:04/11/08 20:39:41
今までそうだったから
前スレお読みになれば
49踊る名無しさん:04/11/08 21:06:56
うーん、一昨年は良かったわ。
50踊る名無しさん:04/11/08 21:46:58
甥は決まってないのかしら?浅田君がロイヤルに行くのは
来年の話だよ・・
51踊る名無しさん:04/11/08 22:02:06
そうなの?
52踊る名無しさん:04/11/08 22:03:35
そうですよ。
53踊る名無しさん:04/11/08 22:06:44
普通なら来年だけど、ジャパングランプリの場合は
早く行く人も居るんだよね。
もう行ったらしいと聞いた噂は間違いだったの?
54踊る名無しさん:04/11/08 22:10:04
すぐ行った女の子もいいたけど・・彼は来年だよ
55踊る名無しさん:04/11/08 22:15:48
背格好から考えてちはるくんはもう団員扱いの役?
そうなると甥があさだくん?
56踊る名無しさん:04/11/08 22:20:33
甥ってもともと団員の役だったよ。初演はあの根岸さんだし。
57踊る名無しさん:04/11/08 22:22:12
じゃァ小柄な方の役?
58踊る名無しさん:04/11/08 22:28:41
去年は似合ってなかった様にかかれてましたね。
今年は小柄な団員かなぁ〜
59踊る名無しさん:04/11/08 22:51:31
似合ってないというよりもっと謎めいた雰囲気に徹するとか逆に少年らしく
さわやかな衣裳で踊るとかハッキリして欲しいなと思ってました。
衣裳は大人、雰囲気は中途半端、背格好は子供に見えたので。
60踊る名無しさん:04/11/08 23:01:27
うん全然謎めいてなかった。
甥って魔法でくるみ割り人形にされてるんだよね、たしか。演出ではよくわからんけど。
61踊る名無しさん:04/11/08 23:05:31
甥がいなくてもいい存在にも思いましたが。
62踊る名無しさん:04/11/08 23:39:48
今年に期待しましょう
63踊る名無しさん:04/11/08 23:42:34
でも人形も甥も1幕に出てくるからこの演出だとそうではないような。
64踊る名無しさん:04/11/10 20:11:03
ちはる君ゲストで王子やるんだね!
65踊る名無しさん:04/11/10 20:30:28
甥は?
66踊る名無しさん:04/11/10 20:32:15
フリッツも一人だし、だんだん華やかさがなくなってきたわ。
67踊る名無しさん:04/11/10 20:36:40
落ち着いてきていいんじゃないのかな。
68踊る名無しさん:04/11/10 22:40:56
盛り上がらないね〜
69踊る名無しさん:04/11/10 22:43:18
今盛り上がる必要は無いと思うけど。
70踊る名無しさん:04/11/10 22:44:44
ここのスレのこと
71踊る名無しさん:04/11/10 22:47:53
だから今は必要ないでしょ、何か特別なことがあるときに盛り上がるんだし。
平和に地味に練習してるのよきっとね。
72踊る名無しさん:04/11/10 23:11:40
なんで仕切ってるの?
思ってること書いただけなのに。
73踊る名無しさん:04/11/10 23:15:30
また変な話で盛り上がりたい人が出て来たのかなと不安に思っただけ・・・
74踊る名無しさん:04/11/11 14:11:17
特別なことがないのでここはしばらくお休みなんですね。
75踊る名無しさん:04/11/11 21:07:52
未来のダンサー達はレッスンに励んでるのね〜
76踊る名無しさん:04/11/13 23:48:13
>>73もしあの執拗に意地悪な書き込みしてた人の子ならもうバレエしてない
みたいな話しを聞いたよ。まったく無名の子だから誰も騒がないけどね。
意地悪された方は相変わらず順調でますます良くなって次出るコンクール
では賞を取りそうな勢いだってさ。くるみのレッスンも入ってきて今は
意地悪親子の事も忘れて忙しいんじゃないかな。
77踊る名無しさん:04/11/14 17:03:25
↑↑↑↑↑↑↑↑
 本人(狂惨党員)
78踊る名無しさん:04/11/14 18:54:10
↑なんとかの一つ覚えみたいな反応
あほらしい。生き残る子と去ってく子とどの世界にもいるけど
こういう書き込みする椰子は生き残りが全員共産党と言う事に
しないと気がすまないのか?と小一時間・・・
79踊る名無しさん:04/11/14 18:58:32
あ、ゴメン。
>>77がドロップアウトした子のママンか・・・
ご愁傷様ですた
80踊る名無しさん:04/11/14 20:06:25
藻前らバカだな。面白そうだから>>76書いて釣ってみたら
尻尾振って飛びついてやんの(禿藁

            必 死 だ な 終 了
81踊る名無しさん:04/11/14 20:12:40
だから・・・そういう内容は無意味だからやめなさいって。
82踊る名無しさん:04/11/14 21:51:42
飛びついた振りなのになぁ。釣ったと思ったなんて・・・
83踊る名無しさん:04/11/14 22:03:18
80はあんなことでしか満足できない人なのよ。
釣られたふりしましょう
84踊る名無しさん:04/11/14 23:18:02
>>77タンは>>82なの?釣る方も釣られる方もどっちもどっちだね(´ω`;)
私の友達のお嬢さんもくるみに出るって最近知ったんだけど今年はチケット
があんまり売れていないらしく子役のチケット負担が多くなりそうな悪寒
だって。牧や深刻の子役って毎年どれぐらい持たされるの?10枚ぐらい?
85踊る名無しさん:04/11/14 23:20:03
10枚って一枚1万円だと10万か・・。やっぱりお金がかかるわね、ここって。
86踊る名無しさん:04/11/14 23:58:44
それくらいの公演にでられるってことは
お金がかかること…なんて
皆百も承知でしょ。
87踊る名無しさん:04/11/15 00:01:16
じゃァ、バレエ協会のくるみは?どのくらいもたされたの?
88踊る名無しさん:04/11/15 00:24:20
身内の発表会みたいな公演に・・一万円近くも出すのは
もったいないわ〜バレエ協会のは安いのよね
って言われました。
89踊る名無しさん:04/11/15 00:29:36
公演に出る側としては、とっても楽しみです。
90踊る名無しさん:04/11/15 00:33:53
>>84その質問にここで答えられる人はいないんじゃないかと思う。
ここに書き込みしているママンのお嬢は子役なんか関係ない、ましてや
JJBやAMにも在籍していない子のママンが90%だと思うけど。
91踊る名無しさん:04/11/15 00:35:15
深刻の子役に持ち券なんかあるわけない。
92踊る名無しさん:04/11/15 00:37:03
残念でした・・在籍してますけど。なにか
93踊る名無しさん:04/11/15 00:37:32
>90
答えてもいいけど。家族の分でほとんどはけちゃう枚数よ。
94踊る名無しさん:04/11/15 00:44:45
ほとんど在籍してるじゃん
95踊る名無しさん:04/11/15 00:47:03
チケット足りなくなるわよ。
96踊る名無しさん:04/11/15 01:01:31
でも今年はどうかな?
97踊る名無しさん:04/11/15 01:18:31
うん、今年はチケット自体がまだS席もSS席も売れ残っているって言うから持たされる
チケット多いと思うって話は聞いてるけど。でも例年くるみだと子役は六枚でしょ?
うちもAMもJJBも在籍してますよん様。
98踊る名無しさん:04/11/15 01:47:46
持たされるチケットはめったなことでは増えない。
噂にふりまわされない方がいいと思うよ。
心配だったら、バレエ団に問い合わせるべし。
「沢山買っていただけると勿論嬉しいですけど」っておっしゃると
思いますけど。
99踊る名無しさん:04/11/15 01:57:22
なんか新興宗教みたいねw
100踊る名無しさん:04/11/15 02:22:10
フーン、ほらさ、家元とか、○○家何代目とか
そぅぃのにアコガレてる人って、ぃるじゃん?
そぅぃぅ人が寄ってくるんじゃなぃ?
ブンブンって、、、あ、それってハエ?キャハ(*≧∀≦)
101踊る名無しさん:04/11/15 09:06:00
↑厨房?期末テストの勉強中だったのかしら。
家元って大抵の場合否応なしで世襲制でなるものなのよ。
102踊る名無しさん:04/11/15 09:27:06
でも側近はそれなりにおこぼれを預かるものじゃないの?
あ、バレエは知らないけどね。
103踊る名無しさん:04/11/15 13:04:29
ハエ

      ぶ〜ん ぶ〜ん
104踊る名無しさん:04/11/15 14:59:53
>>100
家元と名取の区別もつかないうちは
むやみに書き込まないように。
105踊る名無しさん:04/11/15 15:01:03
106踊る名無しさん:04/11/15 17:20:28
大奥とかぶるところもある。
107踊る名無しさん:04/11/15 19:01:41
ハエっていうかカエルですよね。
井の中の蛙。
沢山おカネ使うのがここの掟なのです。
外から見たらまぁ、ただのバカ集団ですけど?
気にしないで下さい。
108踊る名無しさん:04/11/15 20:26:09
ここよりよほどお金使ってる教室もありそうに思うけど?
109踊る名無しさん:04/11/15 20:40:33
外から見たらまぁ、ただのバカ集団ですけど?
110踊る名無しさん:04/11/15 23:38:28
わざわざ「馬鹿」って言いに来る人も不思議。
111踊る名無しさん:04/11/16 00:23:28
うん、不思議。別にここってそんなにお金かからない方だと
思うけど?公演の出演費とか知らないのでしょう。
確かに牧場に入れる気はさらさら無いけどね。
112踊る名無しさん:04/11/16 00:29:08
ホントに必死だなぁw
113踊る名無しさん:04/11/16 00:57:24
好きなバレエ団で、力量の合ったとこで
活躍すりゃいいじゃないか!
小さい時からここの先生達に習ってる子にとっては
JJB・AMは必ず通過するところ。
計算高く寄ってきても、何にも落ちて来ないよ。
114踊る名無しさん:04/11/16 17:28:21
>>100>>103>>105>>107>>109>>112
ひとりよがりのバカ晒し
115踊る名無しさん:04/11/16 17:41:32
うーん、、そう?別にうち必死じゃないけど。
116踊る名無しさん:04/11/16 18:51:27
117踊る名無しさん:04/11/22 03:06:04
age
118踊る名無しさん:04/11/22 11:51:46
113さん
計算だかく寄ってきても…って地方から通ってくる子のこと?
119踊る名無しさん:04/11/22 12:50:07
「牧場に入れる気はさらさら無い。」なら
舞台経験を積ませてあげる、子役に使ってあげる
というスタンスはおそらく理解できないでしょう?
チケットもたされるなんてきっと嫌よね。
深刻は嬉しいけど、牧は嫌だと言えるとでも思ってるのだろうか?
では、どうして必死じゃないのに寄ってくる必要があるの。
120踊る名無しさん:04/11/22 13:11:15
本校には所属せず身長も伸びて、品格のある踊りが出来たら初台じゃない?
それが無理でこちらの団はイヤという方は・・・・留学してまず一度離れる。
121踊る名無しさん:04/11/22 14:05:43
AM所属の経歴だけほしいひとがいる ということ?
牧場の先生見抜けないのかな。
122踊る名無しさん:04/11/22 15:23:33
>>121けっこういる
123踊る名無しさん:04/11/22 16:57:39
経歴だけというより経験として考えてる人は多いんでは?
124踊る名無しさん:04/11/22 17:57:16
馬鹿にしながらも利用する価値のある経験というわけ。
チャンスに与る経験を逃した時に真っ先に
「金をはらってまで云々」と言い出すのはそういう人なんだよね。
チャンスに恵まれた時にも
「うちは必死じゃないけど、子供がやりたいと言ったから」
そんなポーズもわざわざ見せる必要も無い。
経験に価値があるとすれば真摯に取り組んだという意味においてで
誰に恥じることなく「必死」でいいんじゃないの?と思うけど。
勿論ギラギラしてていいわけじゃないけどね。
125踊る名無しさん:04/11/22 18:33:15
>>124ここでのチャンスは一回逃すと次がなかなか無いからね。
最初のチャンスを上手く使ってステップアップに繋げなるか否か、が
大袈裟だけど生き残りの一言に尽きるように思う。高校生にあがるまでは
JJB、AMでのポジションや牧場での子役の経験などは重要。
そこから先は神のみぞ知る。JJB・AMに限らずバレエで食べていこうと思うなら
必死じゃなくちゃ無理。傍から「必死じゃん」と笑われてもお構いなしでレッスン
するぐらい集中している子じゃないと結局はオーディションに合格してもそれだけの事。
9月に進級テストの話題が出ていたけど私的には大変申し訳無いけどCクラスに行った
子はJJBの「合格」に甘んじていた子だと思う。ここはそういうところだよ。
126踊る名無しさん:04/11/22 18:33:32
子供はそんな才能の持ち主じゃないから先輩の舞台を見せてもらってるだけでも
ここで真剣に頑張ってるジュニアダンサーのお嬢さん方は偉いなぁと思う。
本当にバレエが好きで誰のためでもなく自分の意思でって言うのがちゃんと見えるし、
与えられたチャンスを生かしてよい経験を積んで素敵なダンサーになってね。
127踊る名無しさん:04/11/22 19:02:29
>>125
あんた香ばしいね
128踊る名無しさん:04/11/22 19:57:55
>>127
舐めてる?
「香ばしい」ッつってもったいぶった言い回しも前から嫌いだ。
自分の先生に稽古つけてもらって違うポーズで舞台に立って
屑と自分は違う、才能が違うと錯覚したければ利用するために
寄ってくればいい。
129踊る名無しさん:04/11/22 20:36:07
おいおい本物だよ。笑えるなぁ。
あんた親かい?
130踊る名無しさん:04/11/22 21:01:27
ラリの確信犯ダyo!
131踊る名無しさん:04/11/22 23:34:59
>>125を書いたのは私だど>>128は別の方。
ここの内情を知れば逆にラリってなんかいられないよ。だから>>128
書いている事はきついけど、(屑という言い方は賛同しませんが)次々と
現実を突きつけられて落胆する親御さんもいれば上手く波に乗ってチャンス
をものにする子もいる。
小学生高学年から始まるこういう世界、本物だ、とか確信犯だとか言ってる
方達にはわからないでしょ?ラリって上にいけるのならいくらでもラリってますよ。
そうじゃない現実があるって事。ここで口論したところで子役の経験も無い方達に
子供なのに既に気苦労やら背負ってそのプレッシャーをはねのける為にどれだけ
子供達が頑張っているかなんてわからないのでしょう。
二言目には宗教とおっしゃる方もいらっしゃいますが、私もそれは
重々承知しております。でもそれってどこのバレエ団でも言える事でしょ?
それならば今在籍している団体の中で頑張っステップアップする事は
そんなにいけない事ですか?
132踊る名無しさん:04/11/22 23:40:51
>>127はところで関係者なのでしょうか?お子さんがJJBやAMに
在籍している方ですか?もしそうでないのでしたら香ばしいとでも
何とでもお好きにどうぞ。逆に在籍していらっしゃるのなら、この程度の
話題で香ばしいとおっしゃるのはチャンスの一度も無い僻みと受け取って
よろしいですか?
133踊る名無しさん:04/11/22 23:41:35
いけなくないだろ
134踊る名無しさん:04/11/22 23:57:32
>127と>129はどうせ同一人物でしょ?
先ほどからヲチしてるけどイタタなのはむしろそっちだって気づけって(w
>125や>128が書いている事が心底わからないなら首突っ込まない方が良いよ。
過去うちはここで頑張って良いポジションも子役も経験したけど今は留学中。
ここでの大勢の教室も違う生徒達とのレッスンは娘にとって良い刺激になったよ。
牧場には入る予定は無いけどここで教わった事は何一つためにならない事はないと
いまでは思ってます。香ばしいと言う方はここで何も得る事が出来なかったの?
そういうのは時間とお金の浪費って言うんだよ。
135踊る名無しさん:04/11/23 00:00:05
>>133に胴衣。いけなくない。頑張って欲しい。そして娘にも・・
136踊る名無しさん:04/11/23 00:03:35
>>134
はろー♪
久しぶり。時々意見が一致するね。
137踊る名無しさん:04/11/23 00:14:29
信者って怖いですね。
一応念のために書いておきますが、私は久しぶりのカキコです。
誤解なさらぬよう。
138踊る名無しさん:04/11/23 00:20:48
バレエなんだからピラミッドの上のほうに位置する人も下の方に位置する人も
それぞれなのだと思うわ。
(というかこういったセレクションのかかってるものはバレエに限らずだけど)
そして、無駄は無かったと言い切れる方はやはりそれなりのポジションに居る方
それをあれこれ茶々を入れようとする方は・・・ということなだけ。

ほら、中学受験だってそうじゃない・・・
139踊る名無しさん:04/11/23 00:24:12
具体的に誰の事よ?恨みありそうね。
140踊る名無しさん:04/11/23 00:29:54
あ、私は別に関係者じゃなくて今ここが上がってきてるから読んで思ったことを率直に
書き込んだだけなの。

そりゃ、上のほうで優遇されていてもご当人やご家族がそれを気に入ってないって事も
中にはあるかも知れないけれどね。
学校もそうだけど、丁度良いレベルってあるでしょ、それに当たらない人は不満がつのる。
そのレベルが力量のこともあればそれ以外の要素の事もあるしね。
141踊る名無しさん:04/11/23 00:33:39
>>137
バレエに関わるものとしてのご自分の信念、
自分を突き動かすものに素直に従って道を選べばいいのでは?
ここも芸術監督の「価値」に基づいたピラミッドのひとつ。
ここの中にいる人がすべて思考停止していると
思ってるなら、それは違うと思う。
142踊る名無しさん:04/11/23 00:38:17
さぁどうだか
143踊る名無しさん:04/11/23 00:53:52
何処にいても上手くとらえられる子は
それなりに上達できるんですね。
2ヶ月前に所属したばかりの子が
明らかに変わってきているのをみて
驚きました。正直…うらやましい
144踊る名無しさん:04/11/23 09:57:11
AMは草刈民代、酒井はな、上野水香などが通って来た道なんだよね。
145踊る名無しさん:04/11/23 15:04:51
選ばれる子と選ばれない子はやはり傍目から見ても違いがあるわよ。
写真一つ見ても私みたいな第三者が見ても選ばれる子、選ばれない子の素因・要因・原因、
違いはわかるもの。ここの団体以外の場所でも前から舞台で目に留まる子は後で聞いたら
AM生だったとかJJBでも重要なポジションの子だったって事が何度もあるわよ。
>>143タンの教室の子?は意識が変わったんじゃないかしら。
146踊る名無しさん:04/11/23 15:06:36
>>144芸能人にも元AM生っているわね。海外に行ってる人も多いし。
147踊る名無しさん:04/11/23 15:11:17
水香ちゃんもAMだったんだ〜。
ふーん。。
148踊る名無しさん:04/11/23 15:38:22
知らなかったんですか?!
149踊る名無しさん:04/11/23 15:41:54
うん。しらなかった・・。w(ゴミン
150踊る名無しさん:04/11/23 18:35:18
え!?
151踊る名無しさん:04/11/23 19:41:04
まぁ〜…

152踊る名無しさん:04/11/23 19:48:12
JJB・AMって変だね
153踊る名無しさん:04/11/23 22:12:28
>>145
所属前と後とでは
バレエに対する意識が変わるみたい。
子供達も一生懸命なんだよね。
154踊る名無しさん:04/11/23 22:18:33
最近できたNBAバレエ学校のエトワールクラスっていうの、お月謝の金額も含め、AMもどきだね。大畠先生が校長になってしまったのね。
155踊る名無しさん:04/11/24 11:42:47
NBAもがんがってる感じがするな〜。
これからが楽しみかも。
156踊る名無しさん:04/11/24 12:03:22
え〜、大畠先生が校長に?
157踊る名無しさん:04/11/24 13:16:40
大畠先生って、AMに関係のある人ですか?
158踊る名無しさん:04/11/24 13:39:35
大畠先生は正真正銘橘バレエ学校出身の先生。
AM1期生で草刈さんなんかと同期なのでは?
ちょっとショックだったって言ってる人が周りには結構居る。
ていうか「AM」は牧阿佐美が指導してる生徒という意味だから
関係があるも何も・・。
159踊る名無しさん:04/11/24 13:45:14
いいじゃない。がんがれ大畠さん。
160踊る名無しさん:04/11/24 13:53:55
大畠さんAM生には人気だったよ。
161踊る名無しさん:04/11/24 13:59:04
NBAは第二のAMになる可能性がある?
162踊る名無しさん:04/11/24 14:24:46
ポリティカルなことわ
よくわからーん。
163踊る名無しさん:04/11/24 15:03:03
マネジメントなことも
よーわからん。w
164踊る名無しさん:04/11/24 16:23:51
別に牧関係と絶縁したわけじゃないでしょ
165踊る名無しさん:04/11/24 18:53:54
生徒にとっては
しくしく・・
166踊る名無しさん:04/11/24 22:44:03
エトワールになればNBエーバレエ段入れるみたいだけど
AMはどうなの?
167踊る名無しさん:04/11/24 22:52:06
どうして生徒にとってはしくしくなの??
168踊る名無しさん:04/11/25 00:00:55
そりゃあんた、良い指導者・人望のある先生が
いなくなったら、悲しいし損失だろうが。

それともこの人釣りか?
169踊る名無しさん:04/11/25 00:17:21
久保さんはやり手だぁ。
170踊る名無しさん:04/11/25 00:19:48
なーる。。大畠さんが嫌いというわけではなくて
前任者に人気があったってことね。
だから、しくしく、、なんだ。
171踊る名無しさん:04/11/25 00:47:07
↑はあ?
それ、全然解釈間違ってる。
172踊る名無しさん:04/11/25 01:18:38
どうでもいいよ
173踊る名無しさん:04/11/25 01:38:30
やっぱり、荒らしがいるのね。
とにかく、大畠先生がんばってね。
174踊る名無しさん:04/11/25 01:48:23
自分の意見以外は全て荒らし、か。
175踊る名無しさん:04/11/25 02:33:19
>170
前任者って誰?(笑)
176踊る名無しさん:04/11/25 02:36:04
大畠さんがAMとかJJBを時々見に来てくれなくなるのは
寂しいな。しくしく。
(これでわかるかな?>170)
177踊る名無しさん:04/11/25 08:06:15
なるほろ。。
178踊る名無しさん:04/11/25 17:53:45
AMももはや後継者がいない悪寒
179踊る名無しさん:04/11/26 09:33:37
田中祐子さんのレッスンはなかなか良いっていうよ
180踊る名無しさん:04/11/28 18:19:51
AMに推薦で一人キター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
181踊る名無しさん:04/11/28 18:27:20
教えて下さい!一人だけですか?小学生?中学生?内部?外部?JJB生?
やっぱり3月に公募ないのかなぁー・・・
この先ずっと公募ないのかなぁー・・・_| ̄|○ガックリ
私もAM生になりたいyo・・・_| ̄|○ガックリ
182踊る名無しさん:04/11/29 12:10:15
こういう時期に推薦ってあるわけなんだ。。。
どんな子だろう?見るのが楽しみ

     ただの観客より
183踊る名無しさん:04/11/29 21:44:55
これからAMは推薦で
増やしていくってこと??
184踊る名無しさん:04/11/30 09:54:27
なまえのヒントキボンヌ〜!
185踊る名無しさん:04/11/30 11:23:19
個人を特定しちゃうような書き込みは出来ないっしょ。
有名な子であれ無名であれ。AM来年公募あるってさ。
186踊る名無しさん:04/11/30 15:29:18
子供をマインドコントロールするのが左翼の手口
187踊る名無しさん:04/11/30 16:12:31
188踊る名無しさん:04/11/30 20:02:59
>>186
もうその燃料飽きたわよ(w
189踊る名無しさん:04/12/02 15:37:50
さて、12月ですね。
190踊る名無しさん:04/12/02 19:07:16
師走ですね。
191踊る名無しさん:04/12/02 20:41:48
今年のレッスンもあと2回ですね。
192踊る名無しさん:04/12/02 23:52:18
JJBとAM別々の日があるからあと三回ありません?
自信ないや。予定表見なくちゃ・・
193踊る名無しさん:04/12/02 23:53:48
両方に通ってる人だけの場ではないのでそれは気の毒かも。
194踊る名無しさん:04/12/03 06:51:53
冬休みにワークショップをやって欲しいなと
何度思ったことか。今年くるみの次に白鳥があるから
場所と先生が空いていないのかしら?
195踊る名無しさん:04/12/03 21:13:36
ワークショップって橘の富ヶ谷教室で?
本校から新年早々にコンクールに出る子にとっては
大迷惑なんじゃないのかしら。よく知らないけどw
196踊る名無しさん:04/12/03 22:32:43
コンクールに出る子達のために便宜がはかられるとこではないような。
197踊る名無しさん:04/12/03 22:35:13
橘としてやって欲しいと言うこと?
それはやれる時にはやってるわよね。
198踊る名無しさん:04/12/03 22:45:41
やるんだったらワークショップは勿論選抜。AM以上。
レベルの高い子にレベルの高いレッスンをできる
先生はいらっしゃるはずです。
199踊る名無しさん:04/12/03 22:49:47
それは普段のAMでいいじゃない。
何排他的なこと言ってるんだか。
200踊る名無しさん:04/12/03 23:14:26
じゃあ・・冬休みは要らない。
201踊る名無しさん:04/12/04 15:10:40
なんか鼻息荒いわね。AM以上って・・w
レベルの高い先生って一体どなたの事なんだか。
海外に冬休みだけ自腹で短期留学させれば良いだけじゃない。
202踊る名無しさん:04/12/04 16:20:33
みなさんどこまで行ってるの?
203踊る名無しさん:04/12/04 16:31:28
そういうこと言う人ってたぶんAMぎりぎり
204踊る名無しさん:04/12/04 19:19:49
>海外に冬休みだけ自腹で短期留学
そんなものがありますか?無いでしょ?
というより、長期休暇の時に集中講習をやった方がいいと思う。
結局ヤンの講習会で顔を合わせるだけでしょ?
205踊る名無しさん:04/12/04 19:26:57
だから行きたい人はそうやって外部講習会に行けばいいだけじゃない。
206踊る名無しさん:04/12/04 19:33:03
だからスタジオが空いている限り稼げばいいのよ。
よその先生にぼったくられてないで。
207踊る名無しさん:04/12/04 19:41:52
O原先生がJJBやAMの子には見向きもしないで大阪で
ワークショップやってらしたり、NBAの校長になられた先生とか
のこと考えると、ちょっと私たち論外なの?みたいに
思っちゃうんだけど考え杉?
208踊る名無しさん:04/12/04 21:11:18
そうよね・・なぜ他にいっちゃったのかしら?
209踊る名無しさん:04/12/04 21:12:57
未来がないから??
210踊る名無しさん:04/12/04 21:24:58
そうかも
211踊る名無しさん:04/12/04 23:04:37
未来がないと言うより先生が足りてるからでしょう。
だから空きがない。
212踊る名無しさん:04/12/04 23:53:26
いや、未来がないと思ったんじゃない?ここにある程度通わせていれば
ある程度の内情とかわかるでしょ?と思うんだけど、知らぬが仏かな・・。
213踊る名無しさん:04/12/05 00:32:26
先生が足りているからって、NBAの校長になる訳がないでしょ。
いろいろ今後を考えての事だと思う。
214踊る名無しさん:04/12/05 18:31:20
話をブリ返して悪いんだけど、大畠先生って生徒に人気あったっけ?
最近は娘からもレッスンの話し全然聞かないからわかんないんだけど、ここのところJJBの
教えってどなた方?鬼T先生とかお元気かしら。M先生のかわりにI藤さんがいらっしゃった
時だけ喜んで話してだけどそれ以外はサパーリ。金銭関係の作業だけが私の仕事だわ・・・_| ̄|○
215踊る名無しさん:04/12/05 18:39:26
>I藤さんがいらっしゃった時
ぬるーいレッスンでがっかりして帰ってきたわ。
それぞれね。
216踊る名無しさん:04/12/05 22:37:58
るみさんとか、駒○さんとか・・・
217踊る名無しさん:04/12/05 22:41:00
JJB通うのはいいけど、相も変わらず
2回転回れないってことは
そろそろ脱会すべきかな。
218踊る名無しさん:04/12/05 23:47:16
ていうか回れなくても合格したんだ・・・
一昔前では考えられない
219踊る名無しさん:04/12/06 00:23:30
回る事に重点を置くのかって言うとそれはちょっと違うと思うんだけど、
実際に右のダブルが出来ないのはかなり厳しいかなぁ。左ならまだしも。
って言うかまだ4年生でクラスもA'ならそんなに焦らなくても良いと思うよ。
220踊る名無しさん:04/12/06 00:25:28
でも、小学生でもトリプル出来る子ってJJBにはいるね。
それを考えるとダブルが出来ないのはかなり厳しいか。
221踊る名無しさん:04/12/07 23:44:43
いよいよくるみだね!
楽しみ〜
222踊る名無しさん:04/12/08 00:24:43
222GET!!
223踊る名無しさん:04/12/08 06:42:13
でもさ、内足なんてバレエやってなきゃ別になんの問題もないんだよね。
うちも内足気味だけど、筋肉の付け次第とか色々で先生曰く「殆どカバー
出来てるから気にする範囲じゃない」って言うけど本人は気にしてる。
ジャパンジュニアはチビだと技術よりも骨格が物を言うところだかね。
多少内足でも綺麗な甲だった、とか。
うちAMと両方入ってんだけど宗教っぽいかも。辞めようかな〜ってよく話題にあがる。
だってバレエの月謝袋三つなんて庶民な私には(゚д゚)ハァ?
M先生はスカートはいて手と口だけで御教授。褒めも注意もしないから
ちゃんと声かけして教えるジュニアの方がまだ良いかも(月謝に見合ってる)


224踊る名無しさん:04/12/08 07:35:43
223さん、お子さん6年生じゃない?
225踊る名無しさん:04/12/08 12:23:53
って言うか>>223ってコピペじゃん
226踊る名無しさん:04/12/08 12:28:03
ああ、思い出した。他板に書き込まれてたやつだ。
よくそんなの拾ってきてわざわざコピペする意味がわからん
227踊る名無しさん:04/12/08 12:43:08
>>224いちいち知りたがるこういう香具師って頭悪そう・・
部外者だけど、このスレって最初から読むと結構ドロドロしてるっぽい。
228踊る名無しさん:04/12/08 16:08:39
>>223じゃないけど我が家の事かと思ってビクーリしたわよw
確かにオゲッサ袋三つは庶民には痛い罠。AMとJJB両方の子は割引とか
あると良いのになぁ〜って思うわ、みみっちいけど。
229踊る名無しさん:04/12/08 17:26:10
特待生が取れるところまで上達すればよいのかしら。
230踊る名無しさん:04/12/08 18:45:03
そうね。
231踊る名無しさん:04/12/08 18:51:07
>>227
いちいちスレの感想を述べてくださらなくても・・
ドロドロなんかしてないわよ。
>>211
要らない先生を窓から投げ捨てるスレが立ちませんように(祈
232踊る名無しさん:04/12/08 20:25:22
JJBはかなりの大人数でレッスンだから
多少安いのかしらん。
AMは少人数制なの?
233踊る名無しさん:04/12/08 20:54:17
でもAMの公演て舞台の上人いっぱいよ。
234踊る名無しさん:04/12/08 21:15:19
最後のフィナーレは出演してる生徒全員ですからね。
235踊る名無しさん:04/12/08 22:47:55
私たち資金源なんですもの。
いっぱい必要なの。
236踊る名無しさん:04/12/08 22:57:09
な〜る・・・
資金調達源の一員かと
思うと(T_T)
237踊る名無しさん:04/12/09 00:22:38
ざっと考えてみた。JJB在籍150人だとして月謝7000円。計105万円。
AMは100人としてで月謝12000円。計120万円。この二つの財源だけで月
200万は軽くあるって思うんだけど・・。橘からのお月謝だって相当だし
団員のお給料は申し訳ないけど薄給だって噂じゃない?そして団員に限らず
JJB公演、AM公演、牧場や深刻の子役でもれなくチケット負担
私達って本当に素晴らしい資金源よね
238踊る名無しさん:04/12/09 00:44:13
海外だと子役にもお金を出すところが多いそうですが。
せめてチケットが頂けたらいいですね〜
239踊る名無しさん:04/12/09 00:48:29
バレエ団に入っても親がかりで・・それってプロと言える
のかなって思いますけど。自立できる給料や保障があれば・・
240踊る名無しさん:04/12/09 00:54:31
じゃァKに入れるようにそれもソリストとして。
241踊る名無しさん:04/12/09 08:27:44
Kだって赤字経営じゃない
242踊る名無しさん:04/12/09 12:29:34
でもソリストはギャラが入るでしょK。
243踊る名無しさん:04/12/09 13:40:49
そんな話はもっとレベルが上がってからだ!
244踊る名無しさん:04/12/09 13:43:19
こんなレッスンでどうやってプロになるのさ。
245踊る名無しさん:04/12/09 18:22:23
AMって・・牧と新国にしか通用しないみたいですしね。
246踊る名無しさん:04/12/09 18:25:30
同じAMの生徒でもレベルにばらつきはあるのでしょうか?
247踊る名無しさん:04/12/09 18:48:31
あら、塔婆と丸イに通用してるではないですか。
どちらも主役扱いですもの。
248踊る名無しさん:04/12/09 19:24:23
>>245
それは無知杉。
249踊る名無しさん:04/12/09 19:43:19
禿同。

250踊る名無しさん:04/12/09 20:23:27
>>246
そりゃあるよ。AM合格って言っても点数がつくんだから。
合格点ギリギリで入った子もいれば最高点で余裕で合格した子もいるよ
どちらもAM生にはかわりはないし、ギリギリで合格してもその後
めきめき伸びる子もいるし、高得点で合格してもその後あんまり
伸びなかったり色々。ばらつきがなかったらそれは北の・・以下(ry
251踊る名無しさん:04/12/10 10:30:39
今日からですね頑張ってください。
252踊る名無しさん:04/12/10 17:58:36
もうすぐ開演ですね。初日組み頑張って下さいね♪(・∀・)人(・∀・)
253踊る名無しさん:04/12/10 18:08:34
無知でごめん。丸イってどこ?
254踊る名無しさん:04/12/10 19:18:34
maarui
255踊る名無しさん:04/12/10 20:22:41
塔婆とマールイにAM出身の人が入ってるの?
256踊る名無しさん:04/12/10 20:57:24
馬鹿ね。丸井のポスターに本島美和さんが出てるの。
これでわかるかしら?
257踊る名無しさん:04/12/10 21:40:28
なんだ・・でもあまり知られてないわ
Kの方がやっぱりいい!
258踊る名無しさん:04/12/10 22:05:03
↑いじられっぷりが可愛い。
259踊る名無しさん:04/12/10 22:14:01
255は本気で言ってるんだか冗談なんだか今ひとつ分からない。
260踊る名無しさん:04/12/10 22:16:41
261踊る名無しさん:04/12/11 09:14:52
↑踏んで大丈夫?
262踊る名無しさん:04/12/11 10:16:09
くるみ始まりましたね。
263踊る名無しさん:04/12/11 11:36:19
>261
踏んでみたけど、アクセスがすっごく重くて時間かかりそうだったから
途中で引き返してきた。w
264踊る名無しさん:04/12/11 11:55:56
昨夜の公演は、とても綺麗でした!
265踊る名無しさん:04/12/11 16:10:14
お昼はいかがでしたでしょうね。
266踊る名無しさん:04/12/11 16:28:31
さとこちゃんすごく良かった!
267踊る名無しさん:04/12/11 17:49:53
フリッツどうでしたか?
268踊る名無しさん:04/12/11 18:42:58
上手だったよ。まぁ、浅田くんや香取くんとくらべてはいけないかもしれないけど、
でも堂々として上手だった。
大きな役を経験して上手くなっていくタイプなんじゃないかな。
269踊る名無しさん:04/12/11 20:58:40
>>268
なんかずっと怒ってるみたいな顔だったからワロたら数割り増しだったと
思わん?緊張してて顔がこわばったのかもしれないけど。踊りはジュニア
の時よりしっかりしてたね。理子ちゃんは動きがしなやかで綺麗だったね。
270踊る名無しさん:04/12/11 21:09:47
あの・・・・
ここで聞くのは何かと思いましたが
勇気を出して聞きます。
明日はジュニアのレッスンはあるのでしょうか?

都合でレッスンを2回ほどお休みし
分からなくなってしまいました。
今、富ヶ谷に電話しても誰も
出ないし9月に入会したばかりで
連絡が取れる友人もいないのです。

教えてください。
271踊る名無しさん:04/12/11 21:20:36
フリッツはかたい表情だったわね。
272踊る名無しさん:04/12/11 21:26:23
所属の教室の発表会でもしっかり踊ってたよ。
だんだん良くなっていくよ。来年もまた踊ってくれるといいな。
273踊る名無しさん:04/12/11 21:34:43
チケットを買って観に行ってるので・・しっかり踊るのは
当たり前です。身内の発表会みたいですね。
274踊る名無しさん:04/12/11 21:35:58
毎度のこと。
275踊る名無しさん:04/12/11 21:40:03
しっかり踊るのは当たり前だけど、できない人も多いじゃない。体型だってしっかり管理できてない人いるし。
しっかり踊ってたのをしっかり踊ってたと評価しただけでしょ。
276踊る名無しさん:04/12/11 21:42:47
感想はいろいろですから。その評価が正しいかどうかも・・
277踊る名無しさん:04/12/11 21:52:59
フリッツは双樹くん?だれ?
278踊る名無しさん:04/12/11 21:57:26
彰一君。
みんな感想はそれぞれなんだから、他人の感想に茶々いれるのやめましょうよ。
279踊る名無しさん:04/12/11 22:15:03
来年は健人君かな。中三になると背も高くなるし・・
280踊る名無しさん:04/12/11 22:17:53
彰一君が今度中3になるのよね〜
281踊る名無しさん:04/12/11 22:28:11
そんなに大きい子だったんですか
クララは何年生ぐらいなのかしら?
282踊る名無しさん:04/12/11 22:42:13
中1くらいでは・・・・・・?
283踊る名無しさん:04/12/11 22:48:36
中1くらいじゃない?
284踊る名無しさん:04/12/11 23:17:57
>>270
釣り?明日は教える先生なんかいませんよ〜。
皆さん舞台に出ていらっしゃるか公演を観に行ってますから。
285踊る名無しさん:04/12/12 00:24:55
>>270
残りの日曜二回はあるそうですよ。
286踊る名無しさん:04/12/12 00:25:06
クララの方も中学生なんですね。教えて下さってありがとう〜
287踊る名無しさん:04/12/12 00:27:26
彰一君、この先楽しみですね!
288踊る名無しさん:04/12/12 00:29:31
男の子はみんな楽しみ・・得ですね
289踊る名無しさん:04/12/12 00:34:33
女の子は早くから上達している子が多いし、みんな良い意味で
ライバルっていう感じがします。
290踊る名無しさん:04/12/12 00:40:41
理子ちゃん上手でしたね。
でものの子ちゃん観たかった〜
291踊る名無しさん:04/12/12 00:41:45
今回出てる男の子ってどうやって集めたの?
橘やエコールの子はわかったけど。
292踊る名無しさん:04/12/12 00:43:29
牧の関係教室
293踊る名無しさん:04/12/12 01:13:11
285さんありがとうございます。
安心して眠れます。
294踊る名無しさん:04/12/12 13:57:30
私は亜美ちゃんが観たいけど昨日見たからまあいいや。
誰かレポよろすこ。
295踊る名無しさん:04/12/12 21:03:53
今年のクララの総括、どなたかおねがいたします。
忙しくて残念ながら見ていないので。
296踊る名無しさん:04/12/12 21:12:15
クララはみんな上手だけどタイプが違う感じだから好みが分かれると思う。
女の子はレベル下がったように思った。何人か上手い子はいるんだけど、去年までの方がレベルそろってた。
297踊る名無しさん:04/12/12 21:14:27
では、女の子役で次のクララになりそうな方は特には?
298踊る名無しさん:04/12/12 21:27:52
クララのタイプが違うとはどんな風に違うの?
299踊る名無しさん:04/12/12 21:36:53
美しい系、可愛い系、物語る系ってこと?
300踊る名無しさん:04/12/12 22:00:22
300!!
301踊る名無しさん:04/12/12 22:00:35
そんな感じかな〜。
クララを演じてる子、クララになってる子、、、
302踊る名無しさん:04/12/12 22:44:04
次の話題は?
303踊る名無しさん:04/12/13 01:26:11
ない
304踊る名無しさん:04/12/13 01:37:08
全日観たけど女の子役はそれなりでしたよ。昨年と比べて見劣りはなかった
と思うし可愛かったです。二日目が一番女の子役の身長差などを見ても揃って
いて適材適所という感じで踊りもしっかりしてました。三日目は三年生の子が
お友達役を踊ったそうで、可愛かったですよ。

クララは二日目の理子ちゃんがいまいちのりきてれてなかったように
思うけど(踊りはしなやかだったけど表情がこわばってた)でも上品なイメージが
良かったですね。菅原さんはやっぱりクララを踊るには小さいと思いますが
テクニック的には文句無いと思いました。愛ちゃんはお姉さんぽい綺麗なクララ
で、新鮮な感じが良かったです。セキスイは観てないのでわかりません。
305踊る名無しさん:04/12/13 01:43:54
よく見ていると男の子は・・やはりそれなりでした。
女の子は上手ですね。
306踊る名無しさん:04/12/13 06:49:01
男の子達は誰ですか?
307踊る名無しさん:04/12/13 07:00:34
探りいれてるんでつか?
308踊る名無しさん:04/12/13 08:06:30
日曜日のくるみわりを見た外部のものですが、
菅原亜未ちゃんって何年生ですか?
小さいのに踊りが達者でびっくりました。
309踊る名無しさん:04/12/13 09:40:40
中1だと思います。
310踊る名無しさん:04/12/13 09:43:17
そうですね中一でしょう、2003年2月の地方新聞に五年生とあるから。
311踊る名無しさん:04/12/13 10:03:53
小さいときからコンクールにでてると
練習量のせいか背が伸び悩む例が多すぎない?
312踊る名無しさん:04/12/13 10:39:05
関係ないよ。上手い子が小さいっていうのはありがちな話。
313踊る名無しさん:04/12/13 10:41:35
小柄な原因は練習のし過ぎだけじゃないから彼女の場合がそうなのかはわからないね。
314踊る名無しさん:04/12/13 10:44:52
成長期にぼーーっとして何もしてない人の方が背は伸びる。
でもそれで150cm台だったらコンクールで賞をとって
クララやって団員になっても「キャンディー!」。
厳しいね。
でもチャンスが限られても上手い方がいいな。
315踊る名無しさん:04/12/13 10:49:06
JJBやAMに居る子でコンクールダンサーって言えるほどの
偏った教育受けてる子は居ないじゃない。
コンクールに出てるか、出られないレベルに居るかだけ。
316踊る名無しさん:04/12/13 10:56:29
そうねここの子でコンクールに出る子は基本も舞台もコンクールも本人の成長に合わせて
教わりながら経験してるって思うわ。
317踊る名無しさん:04/12/13 11:00:13
なんかチャット状態 それともひとり?
318踊る名無しさん:04/12/13 11:03:17
私のほかに誰かいると思うけど、でも私はもう出かけなきゃ。
319踊る名無しさん:04/12/13 11:05:46
JJBもAMも 偏ってないけど物足りないっていう親が多いね。
もうすこし踊らせてってのは本心。
その気持ちが逆にコンクール経験組へのきつさになるような。
320踊る名無しさん:04/12/13 12:54:05
もう少し踊らせてってのはJJBやAMの公演の事かな。
私も団員さん使わないで生徒だけでやってる公演を見たいなー。
まぁ男の子は少ないから団員さんは出て欲しいとこだけど。
321踊る名無しさん:04/12/14 07:21:35
招待される側にしてみれば、団員さんが出ないと
物足りない公演になってしまいます。
ゲストも楽しみにして見に行くのですから。
322踊る名無しさん:04/12/14 07:31:14
伸びる時期に待たせてばかり。
団員・プリマに至るまで・・。
人材の大渋滞。
323踊る名無しさん:04/12/14 07:56:45
そう!!言えてる。
324踊る名無しさん:04/12/14 11:50:34
今年の夏のJJB観にいった者ですが、中で数名よいなぁ光ってるなぁと
思って拝見してました。
そういう人は渋滞を潜り抜けて伸びてるのですか?
325踊る名無しさん:04/12/14 12:36:41
数秒間にかけてるわけです。
326踊る名無しさん:04/12/14 12:38:58
数秒?と言うのは教わる時間?
327踊る名無しさん:04/12/14 13:39:28
舞台に立つ時間でしょう?でも指導者達は公演申し込みの前から
「この子」って子を格クラスから数人ピックアップしてると思う。
そういう子は数秒どころか初JJB公演でも結構躍らせるから必然的に
話題になりやすいし、その後も結構とんとん拍子な子が多いような。
渋滞を潜り抜けてるんじゃなくてそういう子達は普段から努力してる。
328踊る名無しさん:04/12/14 13:42:06
でも前は群舞だったのがいきなりソリストに上がってたのでびっくりしたケースも。
確かにとても良くなっていたし。
329踊る名無しさん:04/12/14 16:52:54
ここは月3回のオーディション会場。
330踊る名無しさん:04/12/14 18:59:22
いや、違うから・・
331踊る名無しさん:04/12/14 19:05:31
別にここに通ったら魔法みたいに誰でも上達するとかそういうところではないけど
通ってる本人の意識が変わるって言うかそういう所だとお姉さま方をみていて思う。
332踊る名無しさん:04/12/14 19:21:34
入ったばっかりの時の感想と違ってくるかも。
「バレエ学校とバレエ団が直結する日本的体質に変化の兆し」
って朝日新聞の夕刊に・・。
333踊る名無しさん:04/12/14 19:22:50
327・・・しっかりしてくれ。
334踊る名無しさん:04/12/14 19:27:44
私も>>327の意見にはほぼ胴衣だけど。
335踊る名無しさん:04/12/14 19:44:55
次の公演の卒業生ってどのあたり?
336踊る名無しさん:04/12/14 19:51:10
市村さん。
337踊る名無しさん:04/12/14 19:52:53
有難う、彼女はそのあとどうされるのでしょうね。。。
338踊る名無しさん:04/12/15 19:54:10
次の話題はお正月明け?
339踊る名無しさん:04/12/16 11:42:22
クララは愛ちゃんがダントツだったでしょ
340踊る名無しさん:04/12/16 12:10:25
ふうん?
341踊る名無しさん:04/12/16 15:12:26
でもお顔が一番綺麗なのはNNちゃん。
342踊る名無しさん:04/12/16 16:22:25
性格が悪いのも
343踊る名無しさん:04/12/16 16:26:37
342はダントツに掛かってるのそれとも一番に?
344踊る名無しさん:04/12/16 17:16:02
一番
345踊る名無しさん:04/12/16 18:42:05
>>342とりあえず通報しときますね(・∀・)人(・∀・)
346踊る名無しさん:04/12/16 19:17:24
342失礼な!性格が最悪はオマエ!まさかバレエ母でないよね!?
娘も同じで鬼親子なの?子供に向かって2チャンだからって常識無いね
NNちゃんとっても優しく美少女なのにユーモアもあり憧れのお嬢さんです
お母様も知的
きっと素敵なバレリーナになると思います
347踊る名無しさん:04/12/16 19:20:06
ふうん?
348踊る名無しさん:04/12/16 19:36:22
342と344が同一人物かどうかは疑問ね。
349踊る名無しさん:04/12/16 19:41:48
346の身元も疑問。
350踊る名無しさん:04/12/16 19:45:55
342は、単なる妬み。
351踊る名無しさん:04/12/16 21:34:24
どうせ妬みでしょ。
某所でみかけたけど可愛らしい
お嬢さんて印象だったわよ。娘からも性格悪いなんて
一度も聞いた事ないし。妬みにしても、あんまりハァ?な事を
むやみに書かない方がいいよ。出来ない子を持つママンて本当性格歪んでるわ。
352踊る名無しさん:04/12/16 22:21:58
タミーがプリマのところだものね。
353踊る名無しさん:04/12/16 22:48:00
性格が。。。のは私も聞いておりますが
綺麗な子ですから
354踊る名無しさん:04/12/16 22:50:53
>>352
あんたさぁ、どれだけ踊れる娘もってんだか、それとも自らが踊れるんだか
知らないけど、プロって肩書きを持っている大人の批評はともかくとして
中一の子を悪く言う性格は相当歪んでる(病んでいる)と思わないわけ?
タミーがプロって言うけど草刈さんしか知らないんじゃないの?牧は踊れない
親掛かりのダンサーの巣窟とでも思ってるんじゃん?

悔しかったらクララやりゃいいじゃん。それかここに恨みがあるならいちいち覗きに来るなよ。
355踊る名無しさん:04/12/16 22:58:45
なんか下品すぎるわよ。
356踊る名無しさん:04/12/16 23:00:33
AMとJJBの親ってすごいね
357踊る名無しさん:04/12/16 23:03:14
大所帯になればなるほどいろいろな人が出てきますので。
358踊る名無しさん:04/12/16 23:13:44
354さんってクララをなさった親なのかしら
359踊る名無しさん:04/12/16 23:17:10
性格が。。。の話は橘の先生から聞いたことありますし、上の学年や団員の方はだいたい知っています。
360踊る名無しさん:04/12/16 23:17:42
慢心は敵。
361踊る名無しさん:04/12/16 23:18:43
知ってるよ〜うちも
362踊る名無しさん:04/12/16 23:22:11
でもこれからどう育っていくか楽しみですね。
363踊る名無しさん:04/12/16 23:30:51
そお?
364踊る名無しさん:04/12/16 23:36:03
さぁー
365踊る名無しさん:04/12/16 23:56:07
万梨子ちゃんは性格良かったな〜。
アメリカで頑張ってるかな〜。
366踊る名無しさん:04/12/17 00:06:47
えー
367踊る名無しさん:04/12/17 00:09:57
性格の話やめない?
368踊る名無しさん:04/12/17 00:10:26
同じクラスや先輩からの評判は違いますけど
上手でしたから何も言えません・・
きっとあちらでも頑張ってるでしょうね。
369踊る名無しさん:04/12/17 00:12:09
一緒にレッスンした子達はよく知ってることですので
ここではやめましょう
370踊る名無しさん:04/12/17 01:50:26
両方良く知っていて笑いが止まらない人もいそう。
371踊る名無しさん:04/12/17 01:56:23
ここに名前があがる生徒さんたちは、
それなりに有名でそして
優秀なのでしょうね。。。
372踊る名無しさん:04/12/17 02:58:41
わはは
373踊る名無しさん:04/12/17 08:34:40
結構みんな裏を知ってるんですね〜
374踊る名無しさん:04/12/17 13:32:23
ジサクジエーンのカホリがプンプンするのは気のせいかしら?
375踊る名無しさん:04/12/17 16:58:34
このスレで悪く書かれる子って
ジュニアやAMで踊れる子ばかりじゃない?
妬みにしても不毛ね。
376踊る名無しさん:04/12/17 17:13:13
良くも悪くも出る杭は打たれるってことだわね。
ただし、こういうところで抜きん出るのは
「フツウ」の子ではないことも確かなのかもね。
377踊る名無しさん:04/12/17 17:29:13
そうお?去年の胡桃のあとは別に悪い事いわれてなかったような。
378踊る名無しさん:04/12/17 17:51:24
上手な子って・・下手な子を馬鹿にしたりするからいろいろと
言われるのかな〜そのせいで辞めた人もいるしね。
ここに名前が出てる子のことは知らないけど。
379踊る名無しさん:04/12/17 18:32:25
ないこというのやめなよー;ののちゃん優しいし、
友ダチ多いし、性格悪いとかアリエナイ!!!wあなたたちのがよっぽど性格悪いよー。
あと>>378みたいなこともしないし。
まりこちゃんについては368に同意だけど。。
380踊る名無しさん:04/12/17 18:32:33
>>377
この一年でちゃねら〜は急増したんでしょ。
何かいても桶だと思ってる香具師の多いこと・・
381踊る名無しさん:04/12/17 18:35:16
>>379
ニックネームにせよ名前出してる藻前が一番バカ
382踊る名無しさん:04/12/17 18:40:01
381
スミマセン。これからは気をつけます。
383踊る名無しさん:04/12/17 18:45:33
ね、リア厨が書き込むんだもん・・駄スレになったもんだ。
384踊る名無しさん:04/12/17 18:47:33
優しいとか・・知ったかぶって言うから
こんなことに話しが続くのよ。
385踊る名無しさん:04/12/17 19:00:44
性格の話やめない?他の話題は?こんな嘘の話つまらないわ。。。
ねたみのジサクジエーンばかみたい。
386踊る名無しさん:04/12/17 19:02:09
じゃぁお正月のコンクールには誰が?
387踊る名無しさん:04/12/17 19:02:23
ね、馬鹿だ。
他の話題。。。
388踊る名無しさん:04/12/17 19:03:29
正月・・だれかしら。
389踊る名無しさん:04/12/17 19:16:54
どうでもいいよ。コンクールのスレでどうぞ
390踊る名無しさん:04/12/17 19:18:05
384
まぁどっちにしろhontounokotodakedo
391踊る名無しさん:04/12/17 19:18:10
未だ性格の話するの?
392踊る名無しさん:04/12/17 19:18:42
385が自作自演みたい
393踊る名無しさん:04/12/17 19:19:00
話題。。。なにかある?
394踊る名無しさん:04/12/17 19:21:09
392
385じゃないけど馬鹿?もうやめろってんの;
395踊る名無しさん:04/12/17 19:25:12
関係ないものですけど・・そういう言葉もやめましょうよ
396踊る名無しさん:04/12/17 19:38:53
留学するならどこの国のバレエ学校がいいのでしょうか?
397踊る名無しさん:04/12/17 21:04:06
ののこちゃんの性格が悪いとはいえませんが、
近づきにくいオーラをはなっています。逆に
亜未ちゃんはかなりフレンドリーで、皆に
愛されている感じです。
398踊る名無しさん:04/12/17 21:06:38
AMでは、亜未ちゃんが一番の期待の星っていう感じです☆
399踊る名無しさん:04/12/17 21:12:23
あみちゃんは26期生だよね?
400踊る名無しさん:04/12/17 21:18:45
みんなから好かれてるんですね。
401踊る名無しさん:04/12/17 21:18:56
26期生というとほかには?
402踊る名無しさん:04/12/17 22:33:52
>>397
罪が深い。なお書こうとするところが。
>>401
法則を理解してください。
誉めると、ライバルが脊椎反射します。
結果として、誉めたことがネガティブな反応を引き起こす。
燃料投下したのと同じ。
403踊る名無しさん:04/12/17 22:59:52
ネガティブな反応をもたらさない人も過去には居たような。
それは特別なことなんでしょうかね。
みんなに好かれてると書かれて否定されない人も居るし。
404踊る名無しさん:04/12/17 23:34:15
403には同意しません。
405踊る名無しさん:04/12/17 23:38:26
私は同意する・・かな
406踊る名無しさん:04/12/17 23:43:19
「みんな」を代表して言える人は誰なの?
407踊る名無しさん:04/12/17 23:47:03
誰なんだろうね。
学校の先生曰く「子供が『みんなが○○使ってる』などというときは個別に
名前を聞いてみて下さい、大抵2・3人名前が出てきます、5人挙がれば
たいした物です」って。
408踊る名無しさん:04/12/18 00:30:13
あみちゃんのクララ見なかったyo
409踊る名無しさん:04/12/18 13:46:35
あみちゃんの先生のkaoru先生はサイト見たら
>橘バレエ学校、東京バレエ団附属研究所をへて、
>チャイコフスキー記念東京バレエ団に入団。
>アベ・チエ、北原秀晃に師事。
へー♪
あみちゃんは牧先生が大好きなタイプだよね。
小さいけど踊りが上手い。
AMに居たこうへい君もカナダに行ってるね。
410踊る名無しさん:04/12/18 16:23:41
こうへい君程度でも留学はできるよ。
411踊る名無しさん:04/12/18 16:24:40
留学が当たり前の時代ですものね・・・
412踊る名無しさん:04/12/18 16:27:34
細くて小柄な子が好みなんですか?
413踊る名無しさん:04/12/18 16:53:14
>>410
男の子ならね。今から伸びるから。
同じところにののちゃんと同じ学年の橘の子も行ってるわね。
そこは高校生からはかなり上手くてスタイルが良くて(←背がある)と
色々条件揃ってないとなかなか行けないと思います。
(サマーに行くならAMの子ぐらいなら行けるかもだけど)
入るのも卒業するのも大変だと思う。
414踊る名無しさん:04/12/18 16:58:44
知ってる子が行っていますが・・入るのは
そんなに大変ではないようですが
415踊る名無しさん:04/12/18 17:03:53
海外のスクールは身長も大事な要素ですから、上手いだけ
では難しいですよ。
416踊る名無しさん:04/12/18 17:19:10
Exactly.
417踊る名無しさん:04/12/18 18:44:32
スンヅマリw
海外の審査員に完璧無視されてたね
アミたん
418踊る名無しさん:04/12/18 19:18:01
>>417
そういう事書いて面白い?誰の性格が悪いとか言ってる人達、
あなた方のお嬢さんと御自身はそんなに性格が良いのですか?
419踊る名無しさん:04/12/18 19:22:30
>418
全部貴方の気に入らない書き込みが同一人物が書いたと思うの
やめてくれないかな。勿論417を書きこんだものでは無いし
まして、342を書いたものでも無いけれどもね。
420踊る名無しさん:04/12/18 19:25:09
ていうか、法則通りで呆れる。
421踊る名無しさん:04/12/18 19:30:54
そろそろ団体にここの一連の書き込み通報した方がよさげっぽい罠
ま、危機感を覚えた人はちょっとマターリ汁。(´з`)つ旦~オチャドゾー
422踊る名無しさん:04/12/18 19:36:37
342の削除依頼は出てた。(処理されるまでに時間がかかるけどね。)
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B0
ここくらい読んでね。
423踊る名無しさん:04/12/18 20:10:35
>>342がどうせ身の危険を察知して慌てて削除依頼しただけなんじゃないのー?
>>419どこに同一人物って書いてあるニダ。
424踊る名無しさん:04/12/18 20:15:43
>423
違うね。(w
そうだったら嬉しい人は貴方ぐらいだ。
425踊る名無しさん:04/12/18 20:16:49
もう誰がどうの・・というより実のある話題を提供しあいましょう
たとえ2ちゃんでもね!
426踊る名無しさん:04/12/18 20:23:20
>>424
???
>>425
胴衣
427踊る名無しさん:04/12/18 21:07:25
>>誰の性格が悪いとか言ってる人達、
あなた方のお嬢さんと御自身はそんなに性格が良いのですか?

同意!
428踊る名無しさん:04/12/18 21:45:30
>>403
前は私もそう思ってたかもしれない。ネガティブに言われるだけの根拠があるんだろうって。
でも自分も含めて認めたくない人が居ないわけじゃない。抽象化してタイプが重なる人に
投影することもある。認めたくない人が絶賛されてたら苦しくなる。
でも、自分と違う感性や価値観も驚きつつ受け入れるってこともいずれ必要だと思う。
「それぞれの良さがありますね」って、たまたま席が隣のオバサンと
バレリーナ談義してて言われた時「はーなるほど」と未熟を痛感したことがある。
自分の感情なんて自己中心的であてにならないと思う。
429踊る名無しさん:04/12/18 21:47:55
漏れもギエム嫌いだもん。
人それぞれさ。
430踊る名無しさん:04/12/18 21:59:00
ここに通ってる人は大抵出身教室ではかなり上手な人。
何かと良い役が来るでしょう。
そんな時周りのみんなから尊敬される主役になるかやっかみをもたらすことになるか
それはその人の普段からの人との関わり方、バレエとの関わり方だと思う。
一緒の舞台に立てて嬉しいって思われるダンサーになって欲しいな。
431踊る名無しさん:04/12/18 23:09:54
>>430胴衣
ただ、多くの場合一学年程度の年の差の子からはやっかまれる事が多い。
下のクラスの子からは憧れの対象となるけど。うちもAMに通っていたお姉さんと
一緒に発表会で踊れる事が親子でとても嬉しかったけど、その子と同じクラスの子の
殆どは親も含めて面白く思っていなかったのも事実。
少しの失敗を大袈裟に取り上げてみたり、常套句は「頑張ったって所詮日本人」
なんかさ、やっかむ気持ちはわからなくもないけど悲しいよね。
432踊る名無しさん:04/12/18 23:39:03
対象と僅差=やっかみ
対象と大差=尊敬
ってことない?
433踊る名無しさん:04/12/18 23:55:49
僅差がやっかむかどうかは本人のバレエに対する打ち込み方で
変わると思う。
純粋な子は周りから一目置かれてる。
434踊る名無しさん:04/12/19 00:05:04
何故AちゃんとBちゃんはOKで私は×なのか。
っていう思いを何度かしたし、時には人にもさせてる。
凄く嬉しい時、自分の実力だと舞い上がってる子供に
「ラッキーだったのよ」と言って他人の攻撃からも
守るのは非常に難しいことよ。
435踊る名無しさん:04/12/19 01:10:23
>434難しいところだよね。
436踊る名無しさん:04/12/21 00:18:26
19日に千晴君のくるみの王子見た方いらっしゃいますか?
437踊る名無しさん:04/12/21 11:44:48
見たけど・・
438踊る名無しさん:04/12/21 11:51:24
あまり名前をはっきりと出さないでください。
439踊る名無しさん:04/12/22 00:34:13
そうね、本人や家族にとっては名前をだされるのは嫌ですね。
これからはイニシャルがいいのかな??
440踊る名無しさん:04/12/22 00:39:57
もう大きいと思うけどな?
441踊る名無しさん:04/12/22 01:17:45
いやなものはいやです
442踊る名無しさん:04/12/22 01:25:52
441は本人ではないですから。。あくまでも代弁
443踊る名無しさん:04/12/22 07:16:56
てっちゃんくらい大きくなればいいの?
444踊る名無しさん:04/12/22 08:31:53
橘を卒業するまでとか・・・
445踊る名無しさん:04/12/22 08:50:59
大きくってか歳の差2つですけどね。
446踊る名無しさん:04/12/22 09:20:47
てっちゃんが中学生の頃はポッチャリした顔だったけど
どんどん素敵になってきましたね・・背も高いし
男の人は日に日に変化していくようで、今後が楽しみです。
447踊る名無しさん:04/12/22 12:02:06
確かにてっちゃんは素敵になりましたね!!でも千晴くんも背高くなったし大人っぽくなったと思いますよ〜
448踊る名無しさん:04/12/22 12:10:55
話しがそれますが、一般的に何歳ぐらいまで背が伸びると
言われてるのでしょうか?うちの娘はなかなか伸びないんです。
449踊る名無しさん:04/12/22 12:15:07
寝る子は育ちます
450踊る名無しさん:04/12/22 13:31:16
>>448何歳で何センチ?5年生ぐらいから中2ぐらいまでがグッと伸びるのかな。
標準の身長・体重なんかのサイトならググれば一杯あるよ。
451踊る名無しさん:04/12/22 13:51:08
うちの教室のお姉さんは高校生でも背が伸びてる・・・
それまで155ぐらいだったのが160になった人も居たわ。
こればっかりは人それぞれなのね。
452踊る名無しさん:04/12/22 13:59:08
すみません。ありがとうございます。
高校生でも伸びて欲しいですけど・・・
453踊る名無しさん:04/12/22 16:50:16
小学生で160以上ある子は損なような…。
うちの先生は170あるけど成人まで伸びたとか。
ジュニアやAMってあんまり大きい子いない
感じがするけど、そんなことない?
454踊る名無しさん:04/12/22 16:51:57
夏にリラやってたかなこちゃんとか大きいでしょ。
455踊る名無しさん:04/12/22 16:58:44
165ぐらいが理想だな〜
456踊る名無しさん:04/12/22 17:07:49
中学生だったら、もう160ぐらいになってないと・・
その先はあまり期待できないから。
457踊る名無しさん:04/12/22 17:19:53
日本人の平均身長は女子158センチ。
バレエやってるから高身長を望むんだけどうけど
辞めちゃったらただのでかい女。
458踊る名無しさん:04/12/22 17:29:55
158だと小さく感じるわ。背が高い方がカッコイイと思うけどな。
459踊る名無しさん:04/12/22 17:33:11
180を超えるならともかく・・ただのでかい女とまでは
いわないよ。165程度や170ぐらいでも
460踊る名無しさん:04/12/22 17:33:34
同じ身長でもそれより大きく見えるダンサーと小さく見えるダンサーが居る。
158でも160以上ありそうにソロでは見えるけどみんなと並ぶと小柄とか。
そういう子は手足が長いあるいは長く使えて頭があまり大きくない。
165あってもバランス悪いのは勘弁。
461踊る名無しさん:04/12/22 17:36:16
中学入学の時148センチだったのが卒業の時158センチ、
高校卒業の頃は165センチになっていたよ。
バレエやっている人って成長遅くないですか?
(私だけかな??)
それにバレエ界から遠ざかって10数年ですが
165センチくらい今ではふつう。
別にただのでかい女でもないですよ。
462踊る名無しさん:04/12/22 17:43:09
バレエやってるからどうこうって関係ないと思います。大きい子もいれば小さい子もいるし、成長のしかたはひとそれぞれですよ。
463踊る名無しさん:04/12/22 17:59:41
あまり小さいと貧弱にみえますけど・・・
やはり理想的な身長ってあると思うわ
464踊る名無しさん:04/12/22 18:02:30
新国立のさいとうさんは何センチ?
465踊る名無しさん:04/12/22 18:42:35
深刻の基準が163以上だっけ?つか深刻スレで聞けばわかるとおもーよ。
ジュニアの公演でも体がみょうに細くて顔(頭)が大きい子って一番見ていてつらい。
なんていうか、栄養失調のようで・・。
466踊る名無しさん:04/12/22 20:09:25
背が低くてじゃなくて体が細くて顔が大きい(丸い)のは
拒食の場合もあるからね。
さいとうさんはソリストだから161センチからOK。
でも無いように見えるんだよね。
467踊る名無しさん:04/12/22 20:13:32
私は中2で148しかありません、ダンスやってるんですけど、
背小さいと動き小さくみえますよね、高くなりたい。。。
468踊る名無しさん:04/12/22 21:14:12
でもバランスの良い子は大丈夫よ
プロじゃないなら・・・
469踊る名無しさん:04/12/22 23:05:47
美帆さんは163くらいだと思います。
470踊る名無しさん:04/12/23 17:18:32
さすがに170ある女性は日本じゃモデルでもやってなかったら
ただの「でかい女」と言われるわよ〜
471踊る名無しさん:04/12/23 17:37:43
>>470
そんなことはない,決め付けているだけだね. いまどき170ではデカイとは
言われない.
472踊る名無しさん:04/12/23 18:12:40
170なんて小学生でもいるよ。もちろん女の子で・・
473踊る名無しさん:04/12/23 18:24:28
きっと背が低い人からみれば・・ただのデカイ女にみえるのでしょうね
474踊る名無しさん:04/12/23 20:39:08
さいとうさんの踊りは好き。
若手の中で最高に才能のある人のひとりだと思うけど
寺島さんぐらい、あとほんの少し背があればと思う。
475踊る名無しさん:04/12/23 20:54:38
>>471>>473
私自信が169cmあるんですよ。で、よく言われるわけだよ「でか・・」
ヒールの高い靴なんか履けないしさぁ、プロのダンサーでもないしバスケの
選手でもない、mixでもない、となるとホントただのでかい女。
ただ、娘がバレエ続けるなら遺伝して欲しいって思うけどね。


476踊る名無しさん:04/12/23 21:03:01
年取ってれば・・・そういわれるかも
でも今の子供達は違いますよ。時代が。。
477踊る名無しさん:04/12/23 21:17:19
>>475
大きいうちに入らない。
478踊る名無しさん:04/12/24 00:32:57
一体>477は何メートルあるんだろう
479踊る名無しさん:04/12/24 02:01:01
貴族は高身長、平民は低身長。

480踊る名無しさん:04/12/24 02:04:16
現代では
高収入は高身長。

でもバレエは実態は3Kなので(ry
481踊る名無しさん:04/12/24 11:17:26
>>480し、知らなかったわ・・
でも私の知り合いの超ブルジョア階級の某夫婦は揃って小さいよ
昨日、今年やったJJBのDVD久しぶりに見たけど伊藤さんて結構可愛いわね。
482踊る名無しさん:04/12/24 12:20:06
いつもは無愛想だから、あまり人気がないらしいよ。
483踊る名無しさん:04/12/24 12:24:44
それで人気が無いわけじゃないんじゃない?
好きだって言う人も居るし。
可愛いと思う人も居るだろうし。
484踊る名無しさん:04/12/24 12:25:39
その点 水香さんは子供達からも好かれていたね・・・
485踊る名無しさん:04/12/24 12:27:33
子供達はよく見て知ってるからね〜
486踊る名無しさん:04/12/24 16:26:11
水香さん、塔婆逝ったら雑誌のclalaにもすっかり出なくなった感じしない?
487踊る名無しさん:04/12/25 22:18:44
Mの時はモデルのような感じでしたが、今は踊ることに
専念できる環境でいいんじゃないですか。。。
488踊る名無しさん:04/12/25 23:12:23
お子様向けに出なくなっただけ。メディア露出は多いでしょ今も。
489踊る名無しさん:04/12/26 00:38:03
クララ編集部が牧バに気をつかってるんじゃないの?
490踊る名無しさん:04/12/26 00:57:43
モデル橘からが多いしね。
491踊る名無しさん:04/12/26 01:08:38
だからクララはあの程度の雑誌止まり・・・。
492踊る名無しさん:04/12/26 10:19:22
お子ちゃま向きでつまんなくなってきたよね・・
493踊る名無しさん:04/12/26 20:55:41
最初からつまんなかったよ。
ちょっとは成長したんじゃないの?
読者だった人が。
494踊る名無しさん:04/12/26 22:42:50
そうかも。。
495踊る名無しさん:04/12/26 22:46:09
「ドキュソ ラリママンにならないために・・・」特集とかあるといいのにね。
スレ違いなのでさげ。
496踊る名無しさん:04/12/26 22:49:09
ここより北海道のスレって強烈ね
497踊る名無しさん:04/12/28 22:06:26
AM生の中で、ローザンヌコンクールに参加する人はいますか?
498踊る名無しさん:04/12/28 22:14:22
今年はどの位参加されるでしょうね。
499踊る名無しさん:04/12/28 22:18:15
日本からは38名ですが・・今までもあまりAMの子が参加しないので
どうしてかなぁーって思っていました。来年はいませんか?
500踊る名無しさん:04/12/28 22:24:18
今年の受賞者は元AMでしたね。
今度はきっと複数参加されるんじゃないですか?
501踊る名無しさん:04/12/28 22:27:14
元じゃ・・・関係ないわね。
502踊る名無しさん:04/12/28 22:29:46
そうね、直接指導したのは他の所の先生ですもの。
503踊る名無しさん:04/12/28 22:31:10
牧関係の先生じゃないね
504踊る名無しさん:04/12/28 22:39:21
AMで受賞者って今まで何名?
505踊る名無しさん:04/12/28 22:46:19
古い人は知ってるけど・・最近はいるの?
506踊る名無しさん:04/12/28 22:48:19
HP見て私がわかるのはゆうこさんとみずかさん。
507踊る名無しさん:04/12/28 22:52:02
もう昔話。今が大事
508踊る名無しさん:04/12/28 22:53:24
そこまで指導してくれる先生も情熱もなくなってるのかしら・・
509踊る名無しさん:04/12/28 22:53:40
このごろの方はNBAで留学したりしてません?
510踊る名無しさん:04/12/28 22:57:37
ローザンヌとは違いすぎますよね。
511踊る名無しさん:04/12/28 23:05:08
ローザンヌも前とは違ってきていますけれどね。
でもコンテンポラリーは誰が何を踊るか楽しみです。
512踊る名無しさん:04/12/28 23:18:23
NBAで大体予想がつくかもね。
513踊る名無しさん:04/12/29 00:58:13
でもみんながみんなNBAにエントリーするわけじゃないし〜
514踊る名無しさん:04/12/29 09:48:11
今の体制でローザンヌに行くのは無理でしょう。
515踊る名無しさん:04/12/29 10:33:55
ずっと無理かもしれないわね。賢い方はいい先生のもとで
レッスンに励んでいると思います。AMに来なくても良いお教室
も沢山ありますものね。
516踊る名無しさん:04/12/29 12:01:59
実際、さっぱりと来なくなった子もいますね。
517踊る名無しさん:04/12/29 14:47:21
ローザンヌに出ると決めたら来ないでしょう。
2人とも奨学生でしょ。
518踊る名無しさん:04/12/29 18:02:22
えっ中学生でいるんじゃないの〜今度出る子は
519踊る名無しさん:04/12/29 18:14:28
ひとりは中学よ。
520踊る名無しさん:04/12/29 19:17:44
もうだいぶ前から来なくなったよね・・
521踊る名無しさん:04/12/29 20:44:41
JJBにいれば当然AMを目指したくなるんでしょうが
合格条件はどんなものですか。
522踊る名無しさん:04/12/29 22:30:33
ん?綺麗で上手いこと。
ていうか、目指してるものがあれば
AM合格くらいしないと。
523踊る名無しさん:04/12/29 22:35:16
お稽古場に入った時点で礼儀なども得点に入るとの事。がさつな感じは駄目。
骨格、高い甲などは重要。JJBが教室で上手い子と呼ばれるぐらいの子
だとしたらAMは地域でも話題になれるぐらいの子、と考えればいいのかなぁ・・
524踊る名無しさん:04/12/29 22:41:10
みんながみんな話題になるような子ばかりではないけど
中には疑ってしまうような子もいますから心配なく・・
525踊る名無しさん:04/12/29 22:43:24
523さんは大げさよ。どこの地域の話しなの?
526踊る名無しさん:04/12/29 22:46:28
ほんと。
案ずるより・・・易し
527踊る名無しさん:04/12/29 22:48:03
プライドが高いだけ、レベルは普通。
528踊る名無しさん:04/12/29 22:51:45
プライドと言ってもやっとこさ入った人だけが
知らない人に自慢してるだけだし・・。
529踊る名無しさん:04/12/29 22:54:48
それでも、牧先生のレッスンは的確で
指導者として飛びぬけた方だと思う。
レベルが上がれば上がるほど学ぶことは大きいと思う。
530踊る名無しさん:04/12/29 22:55:53
井の中の蛙
531踊る名無しさん:04/12/29 23:01:07
じゃあ日本のバレエ界で指導者として
素晴らしい人他にあげてみて?
532踊る名無しさん:04/12/29 23:03:45
知らないの?
だから井の中・・って言われるのよ。
533踊る名無しさん:04/12/29 23:06:06
深刻の新作を全幕で演出できるような人?
534踊る名無しさん:04/12/29 23:07:14
もうやめなさいよ。恥ずかしいわ〜
535踊る名無しさん:04/12/29 23:09:08
恥ずかしくないわよ。
井の中の蛙のお友達しか居ないの?
536踊る名無しさん:04/12/29 23:12:57
AMの恥だからこの話題はやめようよ。いろんな親がいるから〜
537踊る名無しさん:04/12/29 23:14:50
AMもピンキリだっていうのには賛成。
538踊る名無しさん:04/12/30 20:36:39
>>527みたいな書き込みする人必ずいるけど
AM生はジュニア生よりずっとレベル高いよ。
プライドばっかり高い子はJJBにむしろ多い
539踊る名無しさん:04/12/30 20:41:11
AMのお母さんかな? そういう人は。。
540踊る名無しさん:04/12/30 21:17:31
ローザンヌ組からみたら(AMに居る子じゃなくて)
AMなんて・・・って思ってると思う。
541踊る名無しさん:04/12/30 21:24:09
AMでもよそでも特に上手な子達は他人を見下したりしないんじゃない?
542踊る名無しさん:04/12/30 21:27:23
どこの世界でも上手なのに性格が悪い子っているよ
543踊る名無しさん:04/12/30 21:27:54
うーん。
AMの子でも適切な自己評価として
上には上がいっぱい居るって思ってるのは
必ずしも「他人を見下してる」のとは違うんじゃない?
544踊る名無しさん:04/12/30 21:31:02
奨学金貰う子が「AMなんて」という見下し方はしないと
思うけど?と書いたつもりなんだけど。
545踊る名無しさん:04/12/30 21:33:49
だから、彼女たちがそんなこと言うわけ無いでしょ。
それでも毎年ローザンヌに生徒を出してる有名な教室の
人達がどう思ってるかは知らない。
多少こっちのコンプレックスかもしれないけど。
546踊る名無しさん:04/12/30 21:35:16
>性格が悪い子
軽率に言わない方がいいんじゃない?
547踊る名無しさん:04/12/30 21:37:42
そんなのいちいち気にすることじゃない。
他人は他人、自分は自分だもの。
548踊る名無しさん:04/12/30 21:40:06
はっきりした性格の子って言うのはいるかもね。
それが悪いかどうか、といえばそうでもないと思うけど。
逆に天然?と思うほどおっとりした子も居るし。
549踊る名無しさん:04/12/30 21:48:17
つうかね、私の知ってる範囲なんでとても狭い話しなんだけど、
既にジュニアには合格していて教室でも私が一番!だと思っていた
自信満々の子とそんなに欲の無い子がAMを受けたんだ。
そしたら後者が受かったのね。そこで歯車が狂いだした。
AMを落ちたお嬢さんは「この教室だから駄目なんだ」と言い切り
じゃあ何でもう一人のお嬢さんは合格したのよ?って事になるんだけど
媚を売るのが上手いから、とか難癖をつけるんだよね。でも傍目から
見ても自信満々の子より謙虚な子の方が上手かったんだけど認めない。
で、結果、自信満々な子は教室を変えてコンクールでレッスンの多い
AMやJJBに関係ない教室に移ったんだけど、そこにはAMやJJBより
レベルの高い子が居て(元AM生とかが結構いる教室だったそう)そこの
レベルには到底おいつかなくて、結果「バレエなんて真剣にやってるの馬鹿みたい」
という捨て台詞と共にバレエを辞めたよ。上を目指すのは良い事だと思うけど
AM落ちたって結果だけで判断しないで落ちた理由も教室のせいにするってのは
なんだかなぁって思ったの。既にジュニアに在籍していて自信満々でAM受けると
「なんで!?」って結果があったりして色々とあるのよ。
550踊る名無しさん:04/12/30 21:49:25
自分に言われるくらいなら気にはしないけど
人に平気で言う人は嫌い。それだけ。
551550:04/12/30 21:51:14
レスアンカーつけるべきでした。547へです。
552踊る名無しさん:04/12/30 21:53:41
そういうのはただ単に自分を客観視できてないだけでしょうね。
それとAMはコンクールのために通うところじゃぁないから
常にコンクールを念頭にレッスンしてるところとは違うでしょ。
553踊る名無しさん:04/12/30 21:57:03
謙虚とか自信満々とかも・・・なんか、価値観次第な気がする。
AMのオーディションだって試験に立ち会う先生によって
ぶっちゃけ結果が違うもん。
凄く上手い子は必ずはいるだろうけど「あれ?」もいつも少しは混じってる。
顔とスタイルで将来性を買われてるって場合もあるよ。
554踊る名無しさん:04/12/30 21:58:47
そうね、去年?AM観てたら抜群のスタイルで全然踊れない子居たわ。
555踊る名無しさん:04/12/30 22:00:53
補足
踊れないと言っても巷の教室での踊れないというのではなく
未だテクニックが弱い、アピールも無いというのかしら。
556踊る名無しさん:04/12/30 22:01:42
努力してもクラシックバレエは素質次第ってところがあるから
努力家が負け組みになることもある。
前も同じことを書いて叩かれたけど
草刈民代さんがプリマのバレエ団の価値観なんだと思うんですが。
557踊る名無しさん:04/12/30 22:04:56
草刈さんが出てきた頃、佐々木さん、福井さんも居て他にも若い綺麗な人
たくさんいらっしゃったわ。
558踊る名無しさん:04/12/30 22:09:01
今は伊藤さん。
559踊る名無しさん:04/12/30 22:09:42
歴史は繰り返すのよ。
560踊る名無しさん:04/12/30 22:12:18
大塚さんて今どちらにいらっしゃるの?
561踊る名無しさん:04/12/30 22:14:06
橘?
562踊る名無しさん:04/12/30 22:52:49
牧の未来は明るいかな?
ちょっと心配
563踊る名無しさん:04/12/30 22:54:16
今見通し明るいところってあるのかしら。
564踊る名無しさん:04/12/30 22:54:16
上手い子は海外で踊りたがるものね。
565踊る名無しさん:04/12/30 22:55:24
Kバレエは人気あるよ
566踊る名無しさん:04/12/30 22:56:07
でも団長さんが踊らなくなったらどうなるの?
567踊る名無しさん:04/12/30 22:56:57
団長は偉いと思うよ。
でもまだ教育に関しては未知数。
568踊る名無しさん:04/12/30 22:58:03
若手の男性も育てているよ、Kでは。
569踊る名無しさん:04/12/30 23:00:45
一人でしょ。育ちつつあるの。
570踊る名無しさん:04/12/30 23:03:42
牧よりは収入がいいかも
571踊る名無しさん:04/12/31 00:05:27
Kバレエ人気みたいだけけど、あのレッスン料を払う気は出ないわ〜。
発表会無し、コンクール無し、団長ワンマンで赤字でしょ?
なんか生徒からのべらぼうに高い月謝で赤字をまかなってるって感じ。
将来性はそれほどないと思うけど。塔婆と牧場が団としてはトップになるんじゃないの?
どっちにしろお給料などは考えに入れてないわけだけど。
572踊る名無しさん:04/12/31 00:38:54
なんだかんだと書かれたり
叩かれたりしているけれど
今の日本では、牧場は歴史もあって
これだけの人材を集めて育てようと
していることは認められるべきじゃないのかなあ〜
573踊る名無しさん:04/12/31 00:40:08
塔婆と牧場がトップ?
574踊る名無しさん:04/12/31 00:41:21
やっぱり海外にかぎるわ〜
575踊る名無しさん:04/12/31 00:43:22
まぁ、どのバレエ団も何か足りないというか万全じゃないわね。
お国柄というか、文化的背景から来てるというか・・・
576踊る名無しさん:04/12/31 00:45:32
そうだね
577踊る名無しさん:04/12/31 00:48:08
海外もね別に超一流ばかりじゃぁ無いと思うけどね。
日本に来るところが結構良い所が多いだけで。
(地方のバレエ団はまぁそれなりだったり)
ただ、ダンサーとして暮らしては行かれるみたいよね。
578踊る名無しさん:04/12/31 00:57:31
日本のバレエ団も超一流なんていえるところはないよ。
579踊る名無しさん:04/12/31 01:02:17
初心者の質問ですみませんが
JJBのレッスンでは
殆どポアント履かないんですか?
580踊る名無しさん:04/12/31 01:06:47
そうだよ。
581踊る名無しさん:04/12/31 01:18:06
574のかきかたって特徴ありすぎてまたこのひとかいてるーって
いつも楽しませていただいてまぁっす♪
582踊る名無しさん:04/12/31 08:23:20
誰だとおもってるんだろ?
間違えられたくないわ。
583踊る名無しさん:04/12/31 19:30:18
581のかきかたも特徴ありすぎるね。
584踊る名無しさん:04/12/31 19:54:37
うん。何が言いたいのだろーただのイヤミなやつ。
585踊る名無しさん:04/12/31 20:20:36
すっとヲチ&時々書き込みもしてるけど誰と誰が同一なんだかサパーリ
わかんないよ、私は。よっぽどとろいんだすか?
>>579Bクラス以上になるとポアントのレッスンも増えてきたような記憶

586踊る名無しさん:04/12/31 20:24:28
似てる物が全て同じ人なわけも無い、気にしなくていいよ。
ただ、じっくり見比べて、決め付けて楽しむ暇人が居るの。
587踊る名無しさん:05/01/02 21:14:10
あさってからですね、NBA.
588踊る名無しさん:05/01/02 22:15:44
そうそう始まるね。知ってる子、去年入賞してるのに出ないよー
残念!!
589踊る名無しさん:05/01/02 22:16:30
去年出てない子が今年は出たりね。
590踊る名無しさん:05/01/02 22:19:21
そりゃあそうだ
591踊る名無しさん:05/01/02 22:20:42
初めて出る子も結構いるかなここは。
592踊る名無しさん:05/01/02 22:21:01
受験だからでないっていうのもいるし
593踊る名無しさん:05/01/05 16:00:40
いるね。最近コンクールで見ないと思ったら
中学受験だって。将来有望男子なのにもったいないこと。
594踊る名無しさん:05/01/05 18:18:47
前に出た偏差値が凄く高いって坊やのことかな?
595踊る名無しさん:05/01/05 18:34:22
そうなの?
いつ勉強してたんだろうね。
学歴とバレエとどっちを選ぶんだろか。
大きなお世話だろうけど興味ある。
596踊る名無しさん:05/01/05 19:13:28
大手の塾のトップって大抵勉強してるんじゃなくってもともとの
頭の良い子(いわゆる天才タイプ)が獲ってるよ。
勉強してよい成績とるんじゃなくてね。
597踊る名無しさん:05/01/05 20:08:59
高校受験の男の子も今度のコンクールにエントリーしてないね。
去年、賞取ってた子なのに。
598踊る名無しさん:05/01/05 20:14:26
学歴を選んだんだー
599踊る名無しさん:05/01/05 20:27:38
別にしっかり踊っていれば賞歴はたくさん無くても良いって人も居るでしょ。
600踊る名無しさん:05/01/05 20:39:06
そうね。ただ今度はどんな踊りをするか見たかったのよ。
601踊る名無しさん:05/01/05 20:44:36
首都圏の中学受験の厳しさといったら
去年娘が終わったけど思い出しても涙が出る
この時期は上位層もしゃかりき勉強するから
ぼやぼやしてたらあっという間に転落よ
それに比べりゃバレエなんて平和なもんだわ
ところでどこ受けるんだろ?


602踊る名無しさん:05/01/05 20:49:18
どこであろうと受験はみんな大変ですよ。
603踊る名無しさん:05/01/05 21:15:25
バレエが凄く上手くて学校の成績もトップだったら
将来の道を迷うでしょうね。男の子だったらますます・・・
604踊る名無しさん:05/01/05 21:15:27
どこやろ?
605踊る名無しさん:05/01/05 21:16:31
誰やろ?
606踊る名無しさん:05/01/05 22:18:27
賞歴も学歴もあったら凄いわね
607踊る名無しさん:05/01/05 22:50:16
ある程度ど財産がなくちゃバレエを続けるのも大変だし、無敵ね、その子。
608踊る名無しさん:05/01/05 23:59:00
バレエの他にも何か優れたものを持ってる子は魅力がありますよね。
609踊る名無しさん:05/01/06 08:17:18
S君のこと? あんなにルックスよくて上手くても中学受験するの?
わからん バレエ嫌いになったのかな
610踊る名無しさん:05/01/06 12:36:59
その子が誰か知らないけど
家庭の方針でしょ。マトモな親と見た。
611踊る名無しさん:05/01/06 12:53:12
まともやね
612踊る名無しさん:05/01/06 13:05:48
S君って? 高校受験の子?
613踊る名無しさん:05/01/06 13:41:10
609に中学受験とあるでしょ
614踊る名無しさん:05/01/06 14:03:46
ルックスよくて成績良くてコンクール入賞・・・いたっけ?そんな男の子。
AMorJJB在籍してる子の話しだよね。パンフでも見るか_| ̄|○
615踊る名無しさん:05/01/06 14:14:13
前にくるみ公演のフリッツ探しで名前出てた子?
それなら系列じゃないわよ。ここにはそんな優秀な男子
いないから。
616踊る名無しさん:05/01/06 14:55:40
嫌な奴だな > 615
617踊る名無しさん:05/01/06 14:58:45
AM出身を自慢している変なおねーさんがいます。
うざい。。
618踊る名無しさん:05/01/06 15:02:01
正直者と言って
619踊る名無しさん:05/01/06 15:05:28
成長すると変わる人もいるんでしょうね。
620踊る名無しさん:05/01/06 15:06:36
実際、AM出身で海外でプロになることのできる
人の割合ってどのくらいなのかしら?
621踊る名無しさん:05/01/06 15:06:37
はいはい
622踊る名無しさん:05/01/06 17:29:03
AMに在籍してるってのはバレエをしていく上での一つの通過点であって
AM合格が最終目的じゃないんだから、目の敵にしなくても良いじゃない。
受からないよりは受かった方がなんだって良くない?安易過ぎかしら。
623踊る名無しさん:05/01/06 19:09:24
さて、年末年始はネット上の掲示板などをつらつら見ていました。最近はこのダンス、バレエカテは問題なく進行している様子で、安心しています。

他のサイトでは中高生の方のホームページやおしゃべり掲示板があるようで、意見交換や自分たちのホームページのURL公開などしています。
子供のことですから、つい悪気無くいたずらな書き込みしたり、それで傷つきそうになったりと、ちょっと心配な局面があったりしますので、お嬢様がネットにはまらないように、ご注意くださいませ。
うちの娘も気をつけなければならない年頃です。


624踊る名無しさん:05/01/06 19:24:03
> AMに在籍してるってのはバレエをしていく上での一つの通過点
概ね同意 それ以外に何があるというのだ 僻みにしかとれない > 615
625踊る名無しさん:05/01/06 19:31:06
AMの在籍歴は自慢する性質のもの?
626踊る名無しさん:05/01/06 20:05:41
はっきりいって自慢です
627踊る名無しさん:05/01/06 20:50:33
ここに上手な小中生の男子はいないよ。
628踊る名無しさん:05/01/06 20:56:47
AMの男の子のことなんかしらないでそ?
土曜日なんだから。
629踊る名無しさん:05/01/06 21:00:25
全く美しくないのに、自慢されてもねぇ。
何年前の話なのか知らないけど。w
630踊る名無しさん:05/01/06 21:09:39
出入りが激しいし在籍者も多い。
先生が名前を全部覚え切れていないくらいなのに
全部把握してるみたいな外部の知ったかさんが居るのが
不思議。
631踊る名無しさん:05/01/06 21:21:39
公演観て男子のレベルがわかったのよ。
632踊る名無しさん:05/01/06 21:22:41
なら、納得です。
633踊る名無しさん:05/01/06 21:31:45
くるみですか?
634踊る名無しさん:05/01/06 21:42:32
まっ何を見たって同じだから・・気にしない
635踊る名無しさん:05/01/06 22:12:00
男子は少ないしね
636踊る名無しさん:05/01/06 22:16:40
自慢と僻みはわかったからもう他所へ逝け
637踊る名無しさん:05/01/06 22:18:55
こんな言葉の親は一部ですから
638踊る名無しさん:05/01/06 22:20:48
イメージダウン
639踊る名無しさん:05/01/06 22:21:39
なにも自慢なんてしてないんじゃないの?
640踊る名無しさん:05/01/07 01:37:23
うん、してない。勝手に自慢してるって言われてるように思う。
恨みがあるのか、よほど嫌いなのかわからないけど、食って掛かってくる
のはどうしてなんだかわからない。
641踊る名無しさん:05/01/07 11:20:29
態度が横柄に見えるのでは?
本人にそのつもりはなくても
気をつけた方が良いかもよ。
642踊る名無しさん:05/01/07 13:07:59
態度??理解不可能
643踊る名無しさん:05/01/07 13:50:20
636の態度の方が・・
644踊る名無しさん:05/01/07 20:29:13
>>643
ここは仲良し倶楽部か?
645踊る名無しさん:05/01/07 21:45:21
仲良しこよし倶楽部といいます
646踊る名無しさん:05/01/08 15:06:42
>>641のようなアドバイスをする人を一番警戒するようになった。
647踊る名無しさん:05/01/08 15:08:07
ボスになりたいんだって。
648踊る名無しさん:05/01/08 15:26:33
>646
二重顎のオバサンははやくしんで。
649踊る名無しさん:05/01/08 16:10:29
>>648
同意,往ね
650踊る名無しさん:05/01/08 16:17:37
二重顎のオバサンって何?
651踊る名無しさん:05/01/08 16:23:55
JJB・AMの親同士って仲が悪いね
652踊る名無しさん:05/01/08 16:34:06
みんなライバルだもん
653踊る名無しさん:05/01/08 18:01:47
●阿●美バレエ団もドロドロよ

654踊る名無しさん:05/01/08 20:12:20
結構みなさん仲良いですよ。グループはあるけど。
655踊る名無しさん:05/01/08 20:16:34
表向きはそうしていますけど。
656踊る名無しさん:05/01/08 20:17:53
裏が怖いんでつか?w
657踊る名無しさん:05/01/08 20:21:06
裏ではひそひそ・・・が怖い
658踊る名無しさん:05/01/08 20:21:31
例えばどんな風に…?
659踊る名無しさん:05/01/08 20:22:26
どこにいってもあるよ。
ない場所なんて存在しないと思う。
660踊る名無しさん:05/01/08 20:26:05
大人だから仲良くしてふりが上手です。
661踊る名無しさん:05/01/08 23:29:22
はっきりいって自慢です。
662踊る名無しさん:05/01/08 23:34:04
現在の姿をよーく鏡で眺めてからにしてください。
663踊る名無しさん:05/01/09 04:35:11
元AM
20歳過ぎればただのオバハン
664踊る名無しさん:05/01/09 09:52:20
>>663
オバハンとまでは言わないが タダの人 だな
誰だろうと自慢にはならない ただの通過点
665踊る名無しさん:05/01/09 15:45:54
>>663
朝の4時から書き込みような事かと(ry
666踊る名無しさん:05/01/10 08:54:58
特に仲が悪いのは誰だろう
667踊る名無しさん:05/01/10 09:15:16
うちとあそこ。(w
668踊る名無しさん:05/01/10 18:02:51
みんな頑張っていたね、コンクール。
669踊る名無しさん:05/01/10 20:26:17
はいはいそうね
670踊る名無しさん:05/01/10 22:30:34
今回予選落ちしてた人は来週から来なくていいそうです。(嘘
671踊る名無しさん:05/01/10 22:41:31
AMでも半数受かる予選に落ちる生徒もいるんだね。
672踊る名無しさん:05/01/10 22:49:01
体調が悪かったりすることも有るんだからそういう言い方しない方が。
673踊る名無しさん:05/01/10 22:50:52
674踊る名無しさん:05/01/10 22:51:20
体調管理も実力のうち。
675踊る名無しさん:05/01/10 22:55:12
何事も経験して覚えていくんだし。
676踊る名無しさん:05/01/10 22:56:35
でも、落ちたことは事実だよね。
677踊る名無しさん:05/01/10 23:02:18
標準以下
678踊る名無しさん:05/01/10 23:04:00
平均以下
679踊る名無しさん:05/01/10 23:07:10
以前まではAM出身の子って上手な人ばかり見てきたけど
最近、平均以下っぽいねーちゃんに巡り合ってしまった。
AMの生徒っていろんな人がいるんだなーと実感した。
680踊る名無しさん:05/01/10 23:55:28
自慢してたのにねー
681踊る名無しさん:05/01/11 06:58:44
いじめないでくださいね。これからまた頑張ればいいんですから
682踊る名無しさん:05/01/11 08:34:13
元AMって言わない方が良いケースもあるのね。(プ
683踊る名無しさん:05/01/11 10:54:37
極端な話しかも知れないけどロイヤルやパリ・オペにだって(国内のバレエ団も)
「はて?なんでこの人団員なのかしら」って人いるじゃない。
どこそこだから一定のレベル以上が揃ってるなんてところは無いと思う。
AM生が精鋭部隊かって言うとそうじゃないのは確かだけど、かといって
将来性の全く無い子には無縁の場所だとも思う。
684踊る名無しさん:05/01/11 11:02:15
そう!ロイヤルなんて映像でばっちり映る体型が微妙な人とかオペラ座では
棒っきれみたいな踊りする坊や(大抵若い子だけど)とかね。
685踊る名無しさん:05/01/11 11:05:02
パリオペやロイヤルに入団した時にはレベルもそこそこで
良かったんだろうね。でも数年後にダメになったってケース。
AMもそうでないの?入った当時はまだ子供で将来性も
あるかもー、、でも、結果として伸びなくて、大人になると
普通のお稽古(趣味レベル)になってしまった。
686踊る名無しさん:05/01/11 11:06:19
海外のプロのバレエ団って一度入団すると、
レベルの維持がなくても首にならないのかしら。。。
687踊る名無しさん:05/01/11 11:16:00
成長期を過ぎて成人するとスタイルの悪くなる人も
いるからね。気の毒だけど。遺伝やいろんなことで。
688踊る名無しさん:05/01/11 11:18:06
>686
んなワケないじゃんw
どこだって裏はあるのよ。
689踊る名無しさん:05/01/11 13:34:56
将来性のない子には無縁なところって言うけど
無縁そうな子もいるじゃない。。。。
690踊る名無しさん:05/01/11 14:23:11
ここはオーディションで入ってるのですか?
691踊る名無しさん:05/01/11 18:29:34
>>690
本気で聞いてるの?
それとも釣り?
692踊る名無しさん:05/01/11 20:34:11
無縁そうな子もいるから聞いているのでは?
そういう子が大人になったら外部で
元AMを必死でアピールするんだろうね。
でなければ、大人からの趣味の人と間違えられる・・・かも。
693踊る名無しさん:05/01/11 20:51:36
確かにいると思いますよ。甲が高くてスタイルが良くて子顔で、って
技術的な事意外はバレエにピッタリみたいな子。大抵、低学年のうちに
将来性をかわれて合格してるけど、見た目だけのハッタリだった!!
って子はね、確かにいます、、、。ここは天国でもなければけして
いばれるところでもないけれど、色々な教室の子と月に数回レッスンが
出来るって事はかなり閉鎖的なバレエ業界においては良い事だと思うけど。
694踊る名無しさん:05/01/11 22:10:50
小学低学年。。。
成人したら変わる可能性もあるわな〜。そりゃw
695踊る名無しさん:05/01/11 22:11:28
成長期を過ぎるまでわからん。特に遺伝。
696踊る名無しさん:05/01/11 22:12:37
足弱いけどものすごくプロポーションの良い子はいる
697踊る名無しさん:05/01/11 22:17:28
成人するまでそのプロポーションを保ってほしい。。かも。。
698踊る名無しさん:05/01/11 22:19:24
足が細くて綺麗で強靭なタイプって稀だから。
余程気をつけて育てないとうまく育たないよね。
699踊る名無しさん:05/01/11 22:23:48
もう成人に近いところまで成長しているから大丈夫だとは思う
700踊る名無しさん:05/01/11 22:25:47
ほお。じゃあ、ちかいうちにコンクールか何かで
出てくるかもしれないね。楽しみだ。
701踊る名無しさん:05/01/11 22:28:41
さぁ それはどうか 身長とプロポーションは抜群だけど足弱いから
702踊る名無しさん:05/01/11 22:36:54
701のような人すでに団員さんで居るよね。
703踊る名無しさん:05/01/11 22:38:35
>>702
何が言いたい?
704踊る名無しさん:05/01/11 22:47:23
最終的に綺麗なのは大切なことってこと。
705踊る名無しさん:05/01/12 01:31:44
踊れる小柄な人と綺麗で踊れない人の
どっちかになるのが不思議。
706踊る名無しさん:05/01/12 06:12:35
ほんとね。
日本人の場合は。
707踊る名無しさん:05/01/12 09:21:37
背の高い人は体操系が多いと思う。
テクニックはあるけど、表現力なし。
コールドには使えそうだけど。
AMもそうなの?
708踊る名無しさん:05/01/12 09:26:36
背が高い人が小さい人並みに大げさにやるとしつこくて下品になるきがする。
スタイルいいと立ってるるだけで芸術になるわけだし
ほどほどがいいんでヮ。
709踊る名無しさん:05/01/12 09:27:43
立ってるる 失礼しました。
710踊る名無しさん:05/01/12 09:29:56
立ってるだけで芸術になる美しさの人なんて
殆どいません。ただののっぽさん。
踊る棒のような人がほとんどです。
711踊る名無しさん:05/01/12 09:30:27
ローザンヌの放送の時振り付け家の島崎さんも仰ってたけど
日本は若い人に創作させるってことをあまりやらないでしょ。
簡単な作品、短いものでも良いから自分で作ると言うことをやってると
ステップの理由(音楽的表現、感情的表現など)を考えるようになると
思うんだけどね。
いわゆるコンテンポラリーじゃなくてもそれは勉強になるしね。
712踊る名無しさん:05/01/12 09:34:07
でも、表現力なくてもスタイルがよければまだ救われるわ。
ちびでぶ、なんて、どれ程テクニックに優れていても
使えないもの。
713踊る名無しさん:05/01/12 09:38:32
そういう人はわざわざ無関係の他人が見に行くことはないからいいのよ。
714踊る名無しさん:05/01/12 09:40:52
うん。「見に行く」ことはないと思う。
715踊る名無しさん:05/01/12 10:38:53
AMではコンテンポラリーもレッスンするの?
普通のお教室ではしないと思うけど
716踊る名無しさん:05/01/12 11:13:23
コンテはしませんよ。
717踊る名無しさん:05/01/12 11:30:19
普通のと言うかキミホさんの所は必ずコンテ作品が発表会に入るわね。
718踊る名無しさん:05/01/12 13:15:32
T川センセイの振り付けは「?」。
あの振り付けだったら、立ってるだけで綺麗な子で十分。
719踊る名無しさん:05/01/12 13:35:50
確かに退屈と言ったら失礼だけど、特に技術はいらなさそう。
720踊る名無しさん:05/01/12 18:58:49
でもいい先生だよね
721踊る名無しさん:05/01/12 20:07:57
強烈な論評が鉄槌のように来る。牧マンセーで
それで、見えなくなっている部分も少しある。
でも人間味はあるし、正直だし一生懸命。
特に技術がいらないのは群舞は揃えなきゃいけないからだと思う。
722踊る名無しさん:05/01/12 23:52:14
カリスマ性あるよね・・
好きだな〜。拝みたくなるようね。
723踊る名無しさん:05/01/13 00:03:57
何歳かしら?
724踊る名無しさん:05/01/13 00:11:44
洋子様と同期?
725踊る名無しさん:05/01/13 00:14:47
1947年生まれだったと思う
726踊る名無しさん:05/01/13 00:22:01
洋子様の年齢はT様より一つ下でございます。
727踊る名無しさん:05/01/13 06:51:17
若々しいね。これからまだまだ教えて欲しい。
728踊る名無しさん:05/01/13 09:24:33
今時「お尻を締めて」っていう注意
それは教えないで欲しい。

729踊る名無しさん:05/01/13 09:38:37
>>728なんで?
730踊る名無しさん:05/01/13 10:00:17
大殿筋が緊張した状態ではフトモモを回転させる
回旋筋を鍛えてターンアウトすることを正しく覚えることができないから。
731踊る名無しさん:05/01/13 10:30:37
回旋筋を意識するには?なかなか意識出来ない初心者です
732踊る名無しさん:05/01/14 16:06:36
>>731
初心者のスレへドゾー
733踊る名無しさん:05/01/18 14:54:00 ID:??? BE:25242645-
で、影さんはAMやめちゃったんですか?NBA一位綺麗ですね。
734踊る名無しさん:05/01/18 16:04:14
AMってどうやって辞めるの?
735踊る名無しさん:05/01/18 17:38:37
電話すればいいのよ。当たり前に・・・
影さんは教室が変わってからは来ません。
AMでレッスンする意味ないしね。
736踊る名無しさん:05/01/18 17:40:42
メンヘラーSさん
737踊る名無しさん:05/01/18 17:46:04
またその話題?
738踊る名無しさん:05/01/18 18:27:00
どっちにしろ影山さんと門さんは辞めなくてもいいの。
739踊る名無しさん:05/01/18 18:28:06
>736 どれのこと?
740踊る名無しさん:05/01/18 18:32:49
ローザンヌ頑張れ!フロリナに赤頭巾ちゃん。
741踊る名無しさん:05/01/18 18:49:04
萌ちゃんも元AM生ですよね?やっぱりAM生って上手い子が合格するのね・・裏山
742踊る名無しさん:05/01/18 19:41:39
影山です
743踊る名無しさん:05/01/18 19:53:38
辞めると上手くなりますよ
744踊る名無しさん:05/01/18 19:54:32
そっかあ。辞めてからだね。。
745踊る名無しさん:05/01/18 23:30:37
746踊る名無しさん:05/01/19 12:23:48
741みたいなこと言うから批判されるのよね
747踊る名無しさん:05/01/19 22:08:34
ジュニアに通ってる友達が言ってたんですけどぉ、教室通ってないのに
辞めた事JJBに言ってないで週一だけ来てる子が中学生でいるって〜w
みんな知ってるみたいだけどぉ、事務とか知らないみたぃ。こぉいうのいいのぉ?
748踊る名無しさん:05/01/19 22:11:40
それって移るつもりだった教室に入れなかったってこと?
749踊る名無しさん:05/01/19 22:51:42
規約としてJJB、AM共に月三回のレッスン以外に必ず週に三回以上の
レッスンを受ける教室に通うこと、ですね。JJBやAMを長期でお休みする
のは構わないけど、在籍するには必ず週三回以上のレッスンが必須。
怪我などの場合を除いて。以上の規約に反している場合>>747の指摘している
中学生は所属している教室が無い、つまりJJBにしか通っていないという
時点で規約違反。つまり退学になるんだけど、、、わかってんのかな?その子。
私も娘が友達から聞いた(又聞き)のでその話し知ってるけど。Cの子でしょ?
(違ったらごめんなさい)割と最近の事よね。最近の事でもやっぱり噂は早いのね・・
移る教室決めないうちに辞めちゃったのか、移ろうとした教室に拒絶されたのか
わからないけど、ばれちゃうのも時間の問題だと思う。なんにせよここの噂は早いから。
750踊る名無しさん:05/01/19 22:52:04
実は747がやめさせたんだったりして・・・・「友達が言ってた」なんて、
みんなよく使う言葉だけどね。
751踊る名無しさん:05/01/19 23:19:45
ちがぃますよぉ!!(`^´)プンプン
だってぁたしはAMには通ってるけどジュニアには通ってないもん。
ぁたしとこの中学生の子は話したことないしー。
でもこの子の事は知ってるYO☆AMの子やいろんな子の悪口言ってたし
もぅ眠いけど勉強しなくちゃー中学生はつらい〜(p_-)
でもぁたしぢゃないですよぉ!(`^´)
752踊る名無しさん:05/01/20 00:02:57
>>750が渦中の中学生のママって感じがするけど
753750:05/01/20 00:09:43
単なる部外者、一人教室を移りたがってるジュニアの子の話を聞いて知ってるだけよ。
754踊る名無しさん:05/01/20 08:29:39
>>749
うちの教室でJJBの子、週3回も教室通ってないよ。
755踊る名無しさん:05/01/20 08:32:34
通報すれば
756踊る名無しさん:05/01/20 08:35:31
だから今だに上達しない子が足を引っ張ってるのよ。
ちゃんとレッスンしなきゃー 毎年確認をする制度があればいいと
思うわ。
757踊る名無しさん:05/01/20 08:41:18
だから下手な子が在籍してるのね。
妙に納得行きました。
なんでうまくならないんだろうって。
人並みの努力さえしないでJJBだAMだって外で自慢されるの
身内としても恥ずかしいことだわ。
758踊る名無しさん:05/01/20 10:01:44
で 通報ね。   
このさい電話一本でいいんだから先生も各教室に聞いたらいいのよ。
759踊る名無しさん:05/01/20 10:08:10
各教室の先生に書類でレッスン状況の確認でもすれば
きちんとできるのになぁ。みんなの意識も高まるし。
760踊る名無しさん:05/01/20 10:15:40
私も賛成。ジュニアのレッスンだけ受けて
ジュニア生だなんてのがいるから尚更、
叩かれる組織になるんじゃない。迷惑きわまりない。
Cクラスなんでしよ?今週末に探りいれようかしら。

通報しても良いかしら?…と言ってみるテスト
761踊る名無しさん:05/01/20 10:17:05
ぜひお願い!!
762踊る名無しさん:05/01/20 11:22:10
ひどいよね
763踊る名無しさん:05/01/20 11:57:33
酷くないでしょ。
ルールを守れない子を擁護する方へん。
都合で週二、週三のレッスンが出来ない子は
別だけど、どこの教室にも所属して
いないでジュニアだけ来るなんて都合良杉。
毎年ジュニアに入りたい子はオーディションに
沢山やって来るんだからそのCクラスの中学生?は
除名されるべき。自分から辞めるのが一番だろうけど。
764762:05/01/20 12:21:16
ひどいといったのは平然とルール破りしてる子にいったのよ(-_-#)
ここ見てあわてて教室にいく母多いかもなあ
ついでにレベルについていけなくなった子は切ったらいいのに。
765踊る名無しさん:05/01/20 12:39:24
通報するべきかどうかネットで相談してないで、
自分の常識に照らし合わせて、必要があればすればいいじゃないですか。
いちいち不特定多数に確認とらないと行動できないというのも、
随分幼稚ですね。
766踊る名無しさん:05/01/20 13:19:35
はあ?幼稚にマジレスするあなたもずいぶんと幼稚。
767踊る名無しさん:05/01/20 13:31:31
痛いところつかれて鸚鵡返しは、ただのアホ
768踊る名無しさん:05/01/20 13:36:31
これだから牧系列は・・・
769踊る名無しさん:05/01/20 13:51:36
765 768は外野でしょ。粘着して困るわね。
子供の将来が見えてしまっているからここで捨て身で暴れても平気なんでは。
スルーしましょ。
絡んでいらっしゃるでしょうけど。
770踊る名無しさん:05/01/20 13:53:18
忘れちゃだめよン 767もそうでしょ。
771踊る名無しさん:05/01/20 14:00:07
>769
ヨソのお子さんを貶める書き込み、ヨクナイよ、>769さん。

ちなみに、>768は私だけど、こういう言い方したほうが、
この手の内部事情に関する書き込むが控えてもらえるかと思ったので。

そういうことは直接、しかもコッソリ、仰ったほうが吉ですよ。みなさん。
772踊る名無しさん:05/01/20 14:16:19
765への反応じゃないのかな?
前からいわれていたけど氷山の一角だし
ある程度表にでた方がよいこともあると思いますね…
773踊る名無しさん:05/01/20 14:17:41
下げ忘れてました
774踊る名無しさん:05/01/20 20:40:17
>>762=>>764
ごめん・・・・_| ̄|○
775踊る名無しさん:05/01/20 23:24:37
気にしないでネ。
776踊る名無しさん:05/01/21 22:45:08
規約というより、いくら上手だって
週1回じゃ無理無駄って・・・
わかるよねえ?それくらい。
777踊る名無しさん:05/01/21 22:54:38
移る先も決まらないのに教室って辞めるかしら普通・・・
778踊る名無しさん:05/01/22 12:16:03
よほどのことがあれば・・取りあえず辞めてから考える。
779踊る名無しさん:05/01/22 12:24:40
で、話題の方はよほどのことで辞めたあと移る先がないわけ?
780踊る名無しさん:05/01/22 14:34:51
人のことはホットケ、
781踊る名無しさん:05/01/26 13:35:23
腕の傷あと
782踊る名無しさん:05/01/26 23:31:00
先週は休んだけどまだ在籍してんだね。うちの子はCだから、ここでとやかく
言える立場じゃないけど、どこの教室にも在籍してないでジュニアだけ来て、
それでお休みしたら一ヶ月に二回しかレッスンしてないじゃない?その子。

Cクラスだからそれでも良いとおもってるのかも知れないけど凄く迷惑です。
はっきり書くけどN・Hさんて人だとか。本人はここで書かれているって知らないみたい
だから可哀想とも思うけど、なんだかじわじわと頭にきます。
間違っていたらとんだ失礼だけどその子しか当てはまらないわよ。
783踊る名無しさん:05/01/26 23:33:48
私自信はその子のフルネーム知らないから(子供は知っているみたいだけど)
聞き間違っているかも知れないと追記させて下さい
784踊る名無しさん:05/01/26 23:48:53
2ちゃん見てなくて本人知らなくても
何れバレる事なのに図々しいと言うかふてぶてしい。

親も親で非常識。
まぁ、他人事だけど…
785踊る名無しさん:05/01/27 02:19:46
案外>>782が我が身の疑いをごまかしてライバルを陥れようとしてたりね。
いくらよその子供でもイニシャルまで晒すなんて尋常じゃない鬼母だ!
賢い保護者のみなさん
デマに惑わされず事態を見極めてください。
情報では複数なのだから782こそかなり怪しいかも。
786踊る名無しさん:05/01/27 08:03:56
>>782
イニシャルなんか書くな!
あんたが頭にくることないだろ。
まったくバレエ習わせてる親って時々こういうバカなのがいるんだよね。
787踊る名無しさん:05/01/27 08:26:23
これ釣りじゃないの?
だいだい来てないならホットケ

と、釣られてみるテスト
788踊る名無しさん:05/01/27 08:33:20
釣りじゃないよ。
内部に詳しすぎるもの 怖い
789踊る名無しさん:05/01/27 09:25:49
>785の一行目が意味不明だけど、過去にもイニシャル晒された子は
結構いるから脊髄反射しない方が賢明かと。レスアンカーも不要でしょ。
790踊る名無しさん:05/01/27 09:40:51
>>788が怖がることも無い
791踊る名無しさん:05/01/27 11:34:25
仕方ないけど同じクラスの子は晒さないのがふつうの神経だよ。
792踊る名無しさん:05/01/27 11:40:52
なんでバレエ親はバカばっかなんでしょうか。
日本に限らず世界的な傾向だそうですけど。
793踊る名無しさん:05/01/27 12:44:01
でも、最近このスレは馬鹿が増えたという噂。
794踊る名無しさん:05/01/27 13:13:25
このスレに限らずこの板全体に馬鹿が増えた
以前から他板より遥かに馬鹿率は高かったけどね
けどJJB・AMにちゃねらーの親がいるのは結構面白いって
思うあてくしも漏れなくその馬鹿に入ってるわけでw
しかも職場の休憩中w
795踊る名無しさん:05/01/27 15:02:28
今年はAMの公演はあるのですか?
796踊る名無しさん:05/01/27 17:01:09
ききかじりの話。
子供同士コンクールで知り合いになった地方の親子
詳しくいえないけどメールでAM事情や子供情報聞きまくってくるらしい。
質問に番号振ってメール送ってくるってよ。
797踊る名無しさん:05/01/27 17:21:05
ふむふむ・・それで?
798踊る名無しさん:05/01/27 17:40:52
馬鹿はほっておこうよ・・・
799踊る名無しさん:05/01/27 19:06:23
最近のママはお馬鹿で困る。こんな人いなかったのに・・
800踊る名無しさん:05/01/27 21:30:01
聞きかじりでしょ?それを鵜呑みにするのはどうなのかな。
実際、部外者は何となくわかっても込み入ったことはわからないでしょ。
なんだかずっと続いている個人叩きみたいのは外部じゃないよね。
「Sさん」の事とか、ずっと書いてる人は絶対内部だって殆どわかってんだけどね。
801踊る名無しさん:05/01/27 21:31:07
そのSさんと近頃話題のHNさんて・・・
802踊る名無しさん:05/01/27 22:25:04
じれったいから暴露するけどSさんの方は全く覚えの無い事を書かれているし
全然まともな人。相当な悪口言われてお嬢さんはショックを受けているけど我慢してる。
母親は精神的に良くないからここを見てないけど、H○さんの方は見てると思って時々
Sさんの話題をふってる。

前スレだと思うけどSさんの住んでいる場所を特定出来るような濃い内容の
書き込みがあったけど、強酸とかメンヘラとか。H○さんてのはSさんを
教室から追い出そうとして逆に自分がやったことが色々明るみに出て教室に居られなくなった。
次の教室を探す前に教室を辞めざるをえなかった。だからここで執拗にSさんたたきをしてるってわけ。

いい加減他人事と言えども前から落ち込んでいるママを見ているので我慢ならないから
初書き込みさせてもらった。CクラスのH○さん実在しますよ。
Sさんの何が気に入らないか、簡単に言えばただの嫉妬なんだけど行き過ぎてるの。
Sさんには大変申し訳ないけど本当の事書いてすっきりしました。

私はずっとSさんとメールでやりとりしていたけどいい加減にしないよ、H○と煽ってる連中!
じゃ、私はこれにて書き込みを一切やめますのでこの話しも、もうやて欲しいしやめるべき。


803踊る名無しさん:05/01/27 22:40:38
コワー...(( ;゚Д゚))ブルブル
それで度々Sはどうしたって書き込みがあったのね。
まるきり私怨じゃない。
804踊る名無しさん:05/01/27 22:56:46
じゃ何故・・・まいいか、やめとこ。
805踊る名無しさん:05/01/27 22:58:49
どっちもどっち。
806踊る名無しさん:05/01/28 01:33:38
悪いイメージを持ってしまう。なんとなく憧れのところだったけど
807踊る名無しさん:05/01/28 08:29:07
おもろい!
808踊る名無しさん:05/01/28 08:36:20
今、802を読んだわ。
1人で暴れてるだけでアホらしい 
809踊る名無しさん:05/01/28 08:49:53
何がアホらしいの?808の立場はどっちなのよ。
810踊る名無しさん:05/01/28 08:55:25
802のような書き込みって自分の愚かさに気づかないのかなー
って思ったの。読んでいてアホらしい、不愉快なだけ。
どっちの立場かわかるでしょ?
811踊る名無しさん:05/01/28 09:03:24
本人が何も言わない(見ないようにしてる)のに
第三者がのこのこ出てくるなって感じ。
どちらにしても相手は子供なんだから非難も擁護も陰でしろ。
812踊る名無しさん:05/01/28 09:31:12
知ってる人は知ってる話。
>>802は正義感ぶっているけど相手の黙してる気持ちを
踏みにじってる行為に気付いてない愚か者。
私も不愉快だからこの話しはもう続けて欲しくないわ。
813踊る名無しさん:05/01/29 00:29:29
ききじてならない。
814踊る名無しさん:05/01/29 00:33:46
聞き捨てならない?
815踊る名無しさん:05/01/29 00:36:07
消防士が火に油を注いでる、様に思うのは私だけじゃないみたいね。
816踊る名無しさん:05/01/29 00:56:51
火を消せるのは ルールを遵守させる先生の毅然とした態度でしょう。
817踊る名無しさん:05/01/29 01:01:00
周辺教室は戦々恐々・・・悪いけどここで書いてる人も
加害者といわれてる人も被害者といわれてる人も
うつって来て欲しくないタイプだわ。
818踊る名無しさん:05/01/29 01:30:29
>>815>>816禿胴

ところでローザンヌKさんはセミファイナイストまで残りましたね〜♪
K山さんが残らなかったのは意外だったけど、Kさん頑張って欲しい
819踊る名無しさん:05/01/29 01:35:50
あちらのスレで拒食症ぎりぎりって言われたのって誰でしょうね。
820踊る名無しさん:05/01/29 01:37:33
明暗分かれたのはなぜか教えて。細すぎてこたぁないよね? 
821踊る名無しさん:05/01/29 01:39:46
ただ感じたままでいい?
822踊る名無しさん:05/01/29 02:17:20
816さんの言っている事に同感!
JJBの中のお話ではないけれど親子で嫉妬深くびっくりするような作戦立てることって本当にいるんだと最近知りました。
でも先生が毅然としてくれていれば問題はさほど大きくならない…
が、嫉妬親子って中の上くらいはうまいから小さな教室だと先生もどちらも手放したくないみたいで混乱するみたいよね.
823踊る名無しさん:05/01/29 10:29:03
同じ教室では無いでしょうがそれ真理だわ。
中の上ぐらいはうまいは言えてる!
親は並と上 特上の区別もつかないみたい。
だから野望でまわりをかき乱すんだわ。
824踊る名無しさん:05/01/29 12:22:27
言われる側にも色々問題があるんだろうね。
火の無いところに煙はたたず。
825踊る名無しさん:05/01/29 14:13:29
K山さんは得意不得意がはっきりしてるけどKさんはすべて安定してるね
826踊る名無しさん:05/01/29 14:24:30
はぁと
827踊る名無しさん:05/01/29 14:27:09
最後まで頑張って欲しいな・・・大変な努力・精神力・体力・技術力が必要だろうけど。
828踊る名無しさん:05/01/29 14:28:06
それは言えてるかも。
Kさんは言われたこともすぐ自分のものにできそう。
吸収がいいっていうか・・・。
829踊る名無しさん:05/01/29 14:30:10
火のない所にも煙がたつのが常の場所。
830踊る名無しさん:05/01/29 14:30:49
一番最近の二人の動画見比べるとやはり違いが見えてくる。
でも二人ともまだまだこれから色々な面で成長していくよね。
831踊る名無しさん:05/01/29 14:33:45
今回のことでもっとね!
いろんな意味で成長できるんじゃないかな?
832踊る名無しさん:05/01/29 14:34:06
kさんの踊りをみてると知性も感じる
833踊る名無しさん:05/01/29 14:35:11
知性は大事。
知性があると踊りに品性も備わるから。
834踊る名無しさん:05/01/29 14:39:15
それと、お姫様でも親しみを感じるタイプね。
835踊る名無しさん:05/01/29 15:18:23
わかるなぁ・・・。
あ、私はKさんにも感じます。
836踊る名無しさん:05/01/29 16:05:38
>824
言われる側にも問題あるって思っていたけど、ウソや妄想にかかってはどうしようもないと言う事もあるよね。
嫉妬親子って被害妄想もすごいから聞いていると被害者が悪い様にも思えてくるのよね.
思うにあまりに素っ頓狂な妄想だから良識ある人だといちいち否定して回る事が逆に浅ましく思えて黙しちゃうみたい.
先生曰く交通事故みたいなものです,ですっと。すれ違いごめんなさい。
837踊る名無しさん:05/01/29 17:59:23
Kさん頑張って欲しいわ。テレビで見たいし
838踊る名無しさん:05/01/29 21:00:04
kさん前からお上手でしたけど薪先生のオキニではなかった
前回のAMの公演でブルーバードが故障で変わりに何もソロの無い
kさんが大抜擢!!あの時の演技は素晴らしかった!!
他の人を圧倒してた!!ノーマークだったからみんなビックリしてた
すごい存在感を感じました
特別条件がいい身体ではないけど
しっかり基本ができてる。
内面から来るあの演技、これからが楽しみです
839踊る名無しさん:05/01/29 21:03:47
たしかにM先生好みのようにか細い体ではないけど存在感があったね
840踊る名無しさん:05/01/29 21:25:07
大きなコンクールともなると精神面でしっかりしている子が
残るような気がします。
841踊る名無しさん:05/01/29 21:34:27
ローザンヌは15歳の場合は「将来性考慮」だから
背の小さい子は、通りにくいように思う。
17歳だからこそ「踊り」を評価してくれる部分はあるけど。
年齢に応じた審査基準も考慮に入れたら?
>839
門さんは、中学の前半は細かったです。
842踊る名無しさん:05/01/29 21:44:35
でもよく新国立とか子役で出ていらした。
843踊る名無しさん:05/01/29 21:46:31
子役で出る機会は・・だれにもあったんじゃないの
うちの子もよく出てたから
844踊る名無しさん:05/01/29 21:59:35
新国立ドンキでキューピッドの時、動き出したら躍動感があって目が釘付けだった。
あれは何年生の頃だったのかしら。
845踊る名無しさん:05/01/29 22:07:36
萌ちゃんも居たよ。キューピッドやってたのは門ちゃんが中1。
影山さんが5年かな?
>843
合ってる?
846踊る名無しさん:05/01/30 07:06:45
門ちゃんおめでとう
847踊る名無しさん:05/01/30 12:06:38
>kさん前からお上手でしたけど薪先生のオキニではなかった
>前回のAMの公演でブルーバードが故障で変わりに何もソロの無い
>kさんが大抜擢!!

あの時泣いていた渡辺さんの顔を忘れられない。
でも牧先生御自らの「門ちゃん」の指名だからね。チャンスがあればと思ってらした
はず。門ちゃんは4演目全部に出ていたこともある。ノーマークだったはずはない。
そういう「代打」でない限り大抜擢が無い構造だわ。
848踊る名無しさん:05/01/30 12:12:55
渡辺さんって?門さんの指導者?
それとも怪我した人?
渡辺先生って本当に良さそうですよね.
849踊る名無しさん:05/01/30 12:26:10
渡辺先生の教室って西多摩のほうですよね?
あっちの地域って良い教室多いよね.
もうちょっと都内に来て欲しい.
850踊る名無しさん:05/01/30 12:27:24
フロリナを怪我で降板したのは渡辺悠子さん。泣いていた方。
門さんの指導者は渡辺郁子先生。
851踊る名無しさん:05/01/30 12:44:53
>850
有り難う。by848
852踊る名無しさん:05/01/30 13:00:14
あの時は丁度キャスト表を読んだ後で場内放送聴いてびっくりしたわ。
853踊る名無しさん:05/01/30 14:24:55
数日前に急遽キャスト変更で、フロリナにうちの教室の子かも!と期待して
あちこちの教室の先生方が騒々しくなったって話しを思い出したわ。
854踊る名無しさん:05/01/30 14:54:26
>>849
西多摩で良い教室ってコンクール上位だとW辺先生・K田先生・N高麗先生?
国立のN高麗先生のところは信じられないぐらいお金がかかって贔屓も凄いと
聞いたので良い教室とは思えない。西多摩(三多摩)って教室少ないと思うけど。
855踊る名無しさん:05/01/30 16:17:22
W辺先生は非常に頭の冴えた、聡明な先生ですよ。
名教師というのはああいう方のことを言うんでしょうね。
当方は思春期にやめちゃったクチですが、W辺先生から学んだことは
バレエのみならずその後の人生にもすごく生きてると思います。

…懐かしくなってつい書き込んじゃいました。スレ違いすみません。
856踊る名無しさん:05/01/30 17:05:31
>>854
その三つの教室のことでした。
国立はそうなの?お金と贔屓については知りませんでした.
昔は本当にものすごいスパルタだったそうですね.
娘さんが再開して間もないでしょう?
シャンブルウエストはどうでしょうね?
スレ違いかしら?
857踊る名無しさん:05/01/30 22:27:37
もうすぐ始まるね、決選。
858踊る名無しさん:05/01/30 23:41:28
オリヤマさん留学先で元気にしているかしら…
留学してなかったら出てたかしらね?
ののこちゃんとかこの先どうするのかな?
859踊る名無しさん:05/01/31 00:34:52
N子ちゃんはまだ若いし
あたたかく見守るべし
860踊る名無しさん:05/01/31 00:37:42
個人的な話はしないでよ・・ローザンヌなんて無理
861踊る名無しさん:05/01/31 00:55:23
門さん、どうなんでしょうか?
楽しみね
862踊る名無しさん:05/01/31 01:01:28
門さん、品もあるししっかり踊れているんだけど体格に問題があるかなぁ。
海外で活躍して欲しいけど難しそう。身長と全体のバランスを考えると
都さんのようになれる可能性はあるよね。あー眠い。美容に悪いわね。寝るわ。
863踊る名無しさん:05/01/31 03:48:50
>>854
贔屓が凄いのは教師のコンプが凄いからw
バレエダンサーとして成功出来なかったからだよ。
864踊る名無しさん:05/01/31 06:54:18
863様
あそこの子供たちでJJBの子っているか御存知ですか?
バレエダンサーとして成功しなかったの?
HP見たら自発的にバレエ活動を一切止める,とかいう時期があって
ちょっとひいたけど。
むかしはそれはそれはすごかったそうですね。
865踊る名無しさん:05/01/31 07:11:29
863ではないけど、います。
JJB、AMの人でローザンヌに行ってる人は結構居ますよ。
ローザンヌには橘からは暫く出ていないけどね。
866踊る名無しさん:05/01/31 08:44:02
865様
国立の子でJJBのお子さんがいるか聞いたのですが,誤解与えるような質問の仕方だったのかも.
ごめんなさい。

867踊る名無しさん:05/01/31 09:06:13
N○麗先生の教室からAM・JJBに通っている子はいないと思うけど。
通っている子がいるけど聞いたことないもん。
868踊る名無しさん:05/01/31 09:34:20
>>864
そりゃ三歳からスパルタで最高の教育を受けたのに
見た目が・・・ryだし、無理もないよ。
母親の時代は吉田都とか居た頃でしょ?
あの頃は裏切る生徒も居なかったしね。
869踊る名無しさん:05/01/31 09:58:12
そんなスパルタだったにしては都さん以外聞かないわね.
シャンブル、郁子先生の所はAM生もいるでしょう?
金田先生は松山系よね?
娘さん達は賢くも(?)松山ではないようですが先生方交流はあるのかしら?
バレエ連盟TAMAとかバレエ協会とか?
関係ないけどローザンヌ見てまずはスタイルと顔がなくては話にならんと再認識。
ロイヤルの子のスタイルときたら…あれならカルメンでも許されるわ.
870踊る名無しさん:05/01/31 10:03:08
色々な先生と交流ある教室の子はよいわよね。
アクリ、岸辺、渡辺先生とか…
コンテにしてもキミホさんにも頼めるけど田中祐子さんにもたのめる。
岸辺先生は色々渡り歩いてきているから深刻にも東バにもゆかりあるし。
871踊る名無しさん:05/01/31 11:43:17
K先生のところその割には、最近上手な子でないわね。
872踊る名無しさん:05/01/31 12:45:48
映画でもサーカスでも、ダンサーを見るたびに
「ふん、所詮バレエダンサー崩れよ!」
とか、やたら鼻息荒くして言う人って居ます。
そういうの聞くたびに
「あなたは、または、あなたの娘さんはどうなんですか?」と。

楽しんでダンスをしていたり、一生懸命踊っている人に対しての
嫉妬なんでしょうか?
コンプレックスは、そういったことを感じる人のほうがよっぽど
強いと思いますけどね。
873踊る名無しさん:05/01/31 12:53:50
872って誰にいってるんだろ??
874踊る名無しさん:05/01/31 12:56:54
>>869
あそこは塔婆系なのよ。
一人団員になったけど数年で退団していたし。
賞を取っては他に生徒が引っ越すものだから
先生ヘソ曲げたのね。
875踊る名無しさん:05/01/31 15:00:24
>>874
なるへそ〜!
有り難う。
みなさんよく御存知ですね〜
876踊る名無しさん:05/01/31 15:11:04
872のいいたいことがよくわからない。
877踊る名無しさん:05/01/31 15:17:05
多分、872は「LOVERS」のDVDでも最近見たんでしょう。
878踊る名無しさん:05/01/31 15:17:28
>>876
禿同。
コンプレックスなんて持っていない人間いないのにね(藁

879踊る名無しさん:05/01/31 16:21:39
精神が歪んだ自分を正当化するスレはここですか?
880踊る名無しさん:05/01/31 16:24:17
>>872
いるいる!
881踊る名無しさん:05/01/31 17:17:34
女はこれだから陰湿なんだよな

882踊る名無しさん:05/01/31 17:29:51
>>881
そう。
ブラウン管の中の人には特に嫉妬するんだよ。
自分はただの主婦のくせにな。
883踊る名無しさん:05/01/31 17:45:31
普通に読んでいて別にねたんで書きこんでいるようには思えないけれど?
皆上手な子を育てているバレエ教室や将来芽が出そうな子に興味もってるただの物好きにしか思えないわ.自分も含めてね.
ブラウン管の中の人ってここでいえば誰のこと?


884踊る名無しさん:05/01/31 18:00:11
え?誰でもいいんじゃないの?
ブラウン管の中で踊ってる人なら。
そういう人に対して嫉妬してる人がいるってことでしょ。
妬んで書いてるんじゃなくて、妬んでる人たちの言動を書いたんでしょ。>>872は。
これが素直にわからないとしたら結構重症かも。
885踊る名無しさん:05/01/31 18:42:07
中途半端なことを書くからよ。突然に・・
886踊る名無しさん:05/01/31 19:38:12
おばちゃんですね
887踊る名無しさん:05/01/31 19:50:30
なんのお話しでしょうか?
888踊る名無しさん:05/01/31 20:54:49
なんのってあんた、バレエ以外何があるの?
889踊る名無しさん:05/01/31 21:01:03
886のことでしょ。おばちゃん・・バレエの話なのか
890踊る名無しさん:05/01/31 21:03:05
ここ最低
891踊る名無しさん:05/02/01 00:39:53
>>884
私相当重症みたいザンす.わかんないよ〜ん。
ブラウン管の中で踊ってる人に対して嫉妬して書きこみしてる人がここにいるってことですか?
唐突過ぎてわからないけどまっっいいか!
892踊る名無しさん:05/02/01 00:58:32
私教えてる方なんだけどお母さん達って大きく3つにわけられると思う.
ひとつは自分もバレエが好きで好きで,マニアみたいな人.
そういう人は結構うるさく思うこともあるけど自分の子供の事は割と冷静に捉えていて,それより、ローザンヌとか他の教室の発表会とかも大好きな人.
教師の公演なんかもすごく楽しんでくれるけど目が肥えているからこちらとしては誘いたくない.
2つ目はバレエはなにも知らないけど娘のバレエには一生懸命ででもそれは受験とか洋服とかそういう事と同義に考えている.
そういう人にとってはマニアが教師とバレエの話とかしているとどうも悪意に取るみたいです.
公演来てくれる事にしてもチケット買取して機嫌取ってるとか差し上げた場合は贔屓とかね.
3つ目はごくノーマルなひと。
2つ目の人はどうもバレエ好きが一般論でバレエ団議していても自分や自分の子の事としてしか考えられないから実はものすごく傷ついたり怒ったりしているの.
そうなるとなんでも被害妄想的に悪くとるようになったりして面倒くさい事がおこるんですよね…
893踊る名無しさん:05/02/01 09:12:38
>2つ目はバレエはなにも知らないけど娘のバレエには一生懸命で
でもそれは受験とか洋服とかそういう事と同義に考えている.
>2つ目の人はどうもバレエ好きが一般論でバレエ団議していても
自分や自分の子の事としてしか考えられないから実はものすごく
傷ついたり怒ったりしているの.

すごく的確!
894踊る名無しさん:05/02/01 11:57:47
でもお母様たちの分析より、子供達の分析をしてもらいたいな。
895踊る名無しさん:05/02/01 11:59:42
子供は家の中で親がふと漏らすことに影響されやすいのよ。
だから母親を分析できたら子供は縮小コピーと思えば?
896踊る名無しさん:05/02/01 13:01:14
バレエを教えてる方は親と同レベルになってもらいたくない。
親を分類してなんになるのかな?意味がないと思う。
雑音を気にせずきちんと指導して欲しい。内面的に未熟だと困ります。
897踊る名無しさん:05/02/01 13:18:02
未熟なセンセと見抜きもできず安い月謝で先生に要求し放題
いっぽうよい教室を探し回って遠隔地に車で送迎したり
近所にマンションかりて
腰を据えてよい先生に習わせる親までいるんです。
898踊る名無しさん:05/02/01 13:52:29
そこまでしても生き残れないんだけどねぇ・・・
だって芸術は才能が無ければ・・・ry

899踊る名無しさん:05/02/01 13:54:40
コンクールの受賞に便利な指導者の元で数年がまんして
レッスンして、上位入賞を果たしたらさっさと教室移動。


900踊る名無しさん:05/02/01 13:56:14
常識
901踊る名無しさん:05/02/01 14:06:03
黙っていられないわAMじゃないですがスマソ
うちからもそんなふうに移っていった子がいてそのときの言いぐさがすごい
→うちの子供のおかげで先生も教室も有名になったでしよ
お金もらいたいのはこっちだわ…
→もう教わることはないです
東京の水はつめたそうでまだ名前出てこないけど。
902踊る名無しさん:05/02/01 14:29:20
いろんな親がいるのはなんの世界でも同じ。
あんな親、こんな親なんて言い合っていても無意味だと
思うの。お教室を変えるのも自由なことですし他人のこと
を気にする事もない
903踊る名無しさん:05/02/01 14:33:47
そうね変わるのは自由だわ。
ただ、後々この狭い古めかしい世界に居ようと思うなら
きちんと挨拶を上手にしたほうがずっと幸せなのにね。
904踊る名無しさん:05/02/01 14:39:09
必ずそういう人でも目が覚める時が来るのよ。
親子で泣く時もあるかもしれないわ・・大事なことって
後から気づくことがあるもの。
905踊る名無しさん:05/02/01 14:43:58
>>892
>ひとつは自分もバレエが好きで好きで,マニアみたいな人.

ははは。私のことだわっ。ごめんなさいっ。
906踊る名無しさん:05/02/01 14:52:56
ふふ、私も・・・教室のセンセの書き込みかと思っちゃうわね。
でもうちのセンセはたまに見に行って感想を言うと喜ぶけどね。
907踊る名無しさん:05/02/01 16:04:42
今年は公演の演目はなにになるの?
908踊る名無しさん:05/02/01 18:13:03
教室の移動は、別に構わないんじゃないの?
バンバンやっちゃいなって私は思うけどね。
しきたり云々、ああだこうだ言う人も居るけどさ。

でもこんなことも。
某ラリママの独り言だけど
移転していった親子に対して、陰で
「恩をあだで返すってのはこういうことね。つまはじきに合えばいいのよ。」だって。
やんなっちゃうよ。下品すぎ。
聞かされたこっちが恥ずかしい。
ただの移転なのに。馬鹿みたい。
909踊る名無しさん:05/02/01 20:34:37
>>908
そういう先生多いよね。AMとかJJBに合格すると、やっぱり
自分の教室のレベルってもんが否が応でもわかってくるじゃない。
子供としては少しでも上手になりたいからプロを輩出しているような
教室に憧れを抱いて。それってとても自然な事だと思うんだけど
移転した途端に「恩を仇で返す」とか言ってバシバシ悪口言う先生。
自分の技量をわかっていないからこういう事を言うのか、わかっているから
悔し紛れに言うのかは先生によって違うだろうけど、移転を喜んで
くれる先生なんてほぼ居ないよね。先生方の心の狭さがこの世界の狭さ。
910踊る名無しさん:05/02/01 20:41:40
そういう言葉が出る人って結局正しい意味でのプライドを持ってないのよ。
実力と正しい人間性と社会性を持ってプライドも持っていたら絶対に
口が裂けてもそんな発言はしないもの。
911踊る名無しさん:05/02/01 21:09:59
ていうかそういう人は「先生のおかげ」って思ってないし感謝もしてない。
だから先生の料簡の狭さだけ責めたって仕方が無い。
912踊る名無しさん:05/02/01 22:47:20
日本にプロなんていないのにさ。
○バレエ団だってお金で役買ってるじゃない?(プ

913踊る名無しさん:05/02/02 00:36:06
ここに入っていてどういうメリットがあるんでしょうか?
小さい時は子役で出られるようですが、その後はどうなんですか?
914踊る名無しさん:05/02/02 00:47:45
一番は地元の教室よりはみんなのレベルがそろって(といっても色々だろうけど)
集中力と緊張感の有るレッスンが受けられること?
教室のお姉さんはお母様曰く刺激を受けに行ってるそうな。
バレエに対する意識が高い子は、尚更意識が高くなるみたいね。
915踊る名無しさん:05/02/02 07:54:53
誰でも必ず子役で出られるわけじゃないんでしょ?
916踊る名無しさん:05/02/02 08:21:45
誰でも・・というわけではありませんよ。
917踊る名無しさん:05/02/02 10:39:33
アホクサ

918踊る名無しさん:05/02/02 12:06:26
>>912
バレエ鑑賞民度の低い国の観客を相手に
それでも、子供を教育して一人前にしてバレエ団を運営するまでになったから
当初の志はめちゃめちゃ高いものがあったと思う。
最大の成果は30歳前後の人達に出ているけど、今はそんな勢いが無いかも。
919踊る名無しさん:05/02/03 01:40:21
藤井美帆さんも日本ジュニアバレエを経て…って経歴には書いてあるよね.
920踊る名無しさん:05/02/03 07:02:17
季可さんとか美帆さんとか同じ時期にクララやってたりするよ。
921踊る名無しさん:05/02/03 23:47:21
何が得とか損とかわからないけど
確かに多少揃ったレベルで
自分の度量を試しつつ
刺激を受けられる・・・
単なるお稽古ごとにしては
満足度が高いかも
922踊る名無しさん:05/02/04 00:17:24
レベルの低いところに通ってるならいいかもね。
自己満足にならないように!!
923踊る名無しさん:05/02/04 15:14:13
牧先生、まさか今こんなに予選落ちレベルが続出とは
ご存知無いかもね。
AMに入っててもこれじゃって言われるちゃう。
924踊る名無しさん:05/02/05 08:29:38
学歴捨ててバレエやってるのにこれじゃ可哀想すぎ
そういえばバレエやめて中学受験した男子受かったらしい
しかも超一流校だと 何やっても出来る子か
925踊る名無しさん:05/02/05 11:04:49
>899 & >900
藻前らみたいなラリママンが、バレエ教師の質を低下させ
守銭奴、イジワル先生を作りだしているのだな?
最低。


926踊る名無しさん:05/02/05 11:06:42
うーんどうだろ?まず我慢してるわけだよね、899親子の方が。
927踊る名無しさん:05/02/05 11:27:32
バレエ無関係者の通りすがりなんだが・・・

オマイラ、芸事の師弟関係とか少し勉強した
方が子供たちの為だぞ。オマイラの常識は、
こーいった世界じゃ非常識だよ。

狭い世界だって事を認識すべし。
928踊る名無しさん:05/02/05 11:28:17
学業もきっちり修めるよう指導したほうがいいかもね
こんなに予選落ち続出じゃ惨めだもの
929踊る名無しさん:05/02/05 11:38:23
バレエ馬鹿も多いからね。
堀越高校、芸能コースとかさ。

930踊る名無しさん:05/02/05 12:09:03
924の男子はAM生?
のわけないか
931踊る名無しさん:05/02/05 18:06:58
AMじゃないよ。関係ないのにいつもその子を出してる
まぎらわしいよ
932踊る名無しさん:05/02/05 20:25:13
周りのAMの人って都内(および近郊)有名私立が
多いし、学業もしっかりしてるし、親もみんな常識もあるし
いい人ばっかりだよ。
933踊る名無しさん:05/02/05 20:36:09
常識がないから・・いろいろな話がでてきたんじゃないの?
有名私立にいっててもあまり成績は良くないって聞いてますけど
934踊る名無しさん:05/02/05 21:16:57
それより、バレエの方がずっと心配。
935踊る名無しさん:05/02/05 21:24:32
バレエの何が心配なの?レベルが落ちてる事?
936踊る名無しさん:05/02/05 21:30:19
日本全体のレベルの中では相対的に落ちてる。
それから10年くらい前の発表会と比べると
やっぱり落ちてる気がするけど。
937踊る名無しさん:05/02/05 21:41:32
もっと狭き門にしなきゃ落ちる一方かも
938踊る名無しさん:05/02/06 01:19:36
だから先ずはCクラスは撤廃すれば良いんだよ。
939踊る名無しさん:05/02/06 03:36:24
女ってほんとに怖い。
一回目をつけられたら。
特に、裏での噂の伝達の早さ、おそろしいよあの網は。

940踊る名無しさん:05/02/06 11:35:56
>>938
っていうよりも、一度受かったら永久会員じゃなくて
毎年チェックして力がついてない人は
退会してもらえばいい。
なぜ、そうしないのか疑問。子供とはいえ、実力の世界なんだから。
941踊る名無しさん:05/02/06 12:06:44
”無策”という表現が良く似合う
942踊る名無しさん:05/02/06 13:29:05
そうだよね。JJBやAMに入りたいと希望している上手い子・有望な子
はたくさんいるわけで、定員というもので切り捨てられるのだとしたら
それはよろしくない。受かったら自ら辞めるまで生徒ってのは甘いね。
943踊る名無しさん:05/02/06 14:35:14
その方が、すでに受かってる子、再び挑戦する子
ともに必死になってがんばるので
バレエ界全体(主に牧系だけど)がレベルアップするはず。
今の状況は、幼稚園ぐらいから習って5年生くらいの時点で
有望な子をとる。
それ以上の学年の子は欠員のみっていう感じ。
上級生はかなり上手でないと入れないっていうのは悪くはないけれど、
この方法だとまるで私立の学校の補欠入試みたい。
下から入った子は一生安泰。
944踊る名無しさん:05/02/06 14:51:16
なんていうか幼稚園からエスカレーター式の私学に似てるね。
途中から入る方がよっぽど難しい。それで途中(中学や高校)から
入試で入って来た子の方がずっと賢くてレベルの高い大学に入る。

かと言ってみんなが悪いって言ってるんじゃなくて、一部のえええ?な
子の為にこのような例えが浮かんでしまったのよ。sageとくわね
945踊る名無しさん:05/02/06 15:09:05
ここの基準って、とりあえず体重です。
946踊る名無しさん:05/02/06 20:32:19
橘秋子財団がなければ公演できない。
頭数を減らせないんじゃないの?
947踊る名無しさん:05/02/06 23:06:50
ごめん、スレ違い百も承知で言わせて。
944は小学校から私立に通ったこと、もしくは子供を通わせたこと無いでしょう?
私立の小学校は独自の教育をするから、それがうまく行った子達はものすごく優秀。「良くできる子」として有名なのは小学校からの子が圧倒的に多い。
ただし、できない子は…ry
ごめん、944の知ったかに腹が立っただけ。
948踊る名無しさん:05/02/06 23:33:13
>>947
あー、不快な思いをさせるつもりは無かったんだけどね、うちは娘はエスカレーターなの。
で、長男は主人の意向で公立だったんだ。で、うちの場合だけで全ての私学の事じゃないから
気を悪くしないでね。ぬるま湯でヌクヌクと中学校入っても公立のように中間テストだ、
期末だ、学年末だ、内申だ、ってピリピリしていなくて小学校から中学に上がる時も
ちょっとしたテストと面談で上に上がれるのは当たり前って具合で中学生になっても
ダラーっとした雰囲気なんだけど、これが中学から入試で入ってきた子たちは全然違うん
だよね。もう小学生の頃から勉強・勉強で成績の差は歴然。一応、進学校だから
このままじゃまずいなぁって思いながらも、結局は幼稚園から入っている子で上に
いけな子なんて居ないのが現状なの。強調するけどうちの学校はね。
でも、私の知り合いのお子さん達も似たり寄ったり。そういう私学多いのも事実。
バレエに関係ない話しでスマソ
949踊る名無しさん:05/02/07 00:13:47
948さんの言う通りだわー 我が家も同じ
950踊る名無しさん:05/02/07 08:48:54
エスカレーターの私学は中途入学の方が優秀。
常識。
三流私学は皆馬鹿。
常識w

951踊る名無しさん:05/02/07 09:07:19
うちの学校は947タイプだな。
952踊る名無しさん:05/02/07 09:53:28
でもさあ女の子で
田舎の公立で必死に勉強してたとえば大学からエスカレータに入ったとするよね。
すると幼稚園から来ている子たちとのファッソンとか垢抜けた物腰とかに
多大なるコンプレックス持ちましたなんて言うのを良く聞くね。
途中からここに入った子もきっとそんな気分になっちゃうのでは?
先生は昔から顔なじみの子には自然に声がけをするだろうしね。

953踊る名無しさん:05/02/07 11:28:33
思うに944は幼稚園から高校までのエスカレーター。947は大学までのエスカレーター。違う?
大学まであるところだと、中学受験組は苦労した分「もうこれで大丈夫」と遊び始める子多数。当然成績も下がって行く。
高校までのエスカレーターだと大学受験があるから、受かってからも気が抜けない。当然勉強習慣がついている受験組の成績が良い。
もちろん個人差はあるし、本当にできる子は下からの子も途中からの子も関係無くできる。
954踊る名無しさん:05/02/07 12:16:42
943ですが、うちもエスカレーターです。
トップもびりも下からっていう感じですね。
途中から編入してくる子もやっぱり優秀です。
東京近郊の場合、バレエ習ってる子って下から私学って子、結構多いよね。
955踊る名無しさん:05/02/07 14:11:34
うちは小学校で、大学までエスカレーターの学校を受験しました。
これでバレエに打ち込める、と喜んだは良いのですが、才能が…。
結局子供は中3でキッパリとバレエを辞め、勉強に専念、外部受験をして運良く一流と言われる大学に合格、今、大学院進学も考えているようです。
親の希望とは違う方向に行ってしまったけれど、それもまた良し…か。

956踊る名無しさん:05/02/07 14:20:33
こんな場所で子供自慢ウザイね。
死ね!!


957踊る名無しさん:05/02/07 14:27:54
バレエで上手になるよりも
一流大学進学の方が世間一般からの
評価は比べ物にならないくらい
高いものね。。
958踊る名無しさん:05/02/07 17:14:29
つか、いい加減スレ違いな話しはやめて欲しいわ。
959踊る名無しさん:05/02/07 17:22:18
じゃあどっちもどっちじゃんw
でもなんと言っても、上手な子は勝ち組で下手な子は負け組みよ。


960踊る名無しさん:05/02/07 19:54:45
勝ち負けなんて死ぬまでわからないし
他人が判断するもんじゃないよ。
961踊る名無しさん:05/02/07 20:02:43
負け組みを連発する椰子が本当の負け組み。ぷぷ。
962踊る名無しさん:05/02/07 20:27:03
そろそろ推薦で入った方の様子、誰か書き込むかしら?
ア、単なる興味なんだ、ごめん。
963踊る名無しさん:05/02/07 22:06:55
うちもエスカレーター式私立校ですが、例えば一年バレエ留学したとして
皆さん所はもとの学校に戻れます?うちは駄目なんです。厳しいカトリック校。
964踊る名無しさん:05/02/07 22:25:55
馬鹿ばっかw

965踊る名無しさん:05/02/07 22:26:56
いずれはみんな負けママン


966踊る名無しさん:05/02/07 22:27:48
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´‐`)ゝ  <  おぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.   .\______      
      \__/

   青山翔馬(11ヶ月)

   オギャアアア!!
     __   ____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ノへゝ  |・д・ | | < はやく死ねよ!
   |\´дΣニ━⊂.| |   \______  
   \_ ̄ ̄ヾ.  __|_|    
    `\___/  ヽ

    グサッ!


       ノ へゝ
   ⌒`⊃´д`)ゝ⊃ アウ・・アウ・・
   ⊂...__....⊃ 
         ドクドクドク・・・
死亡


967踊る名無しさん:05/02/07 22:29:02
酷いにもほどが・・・
968踊る名無しさん:05/02/07 22:34:51
>>963
草刈さんがそれで中退してバレエ一本にしたって言うけどあの人は
その後通信教育でも受けたんだっけ?一応高卒なのかな?
通信、受けてなかったか・・・???ま、お金餅は好きにやれば良いし。
AMやJJBだって半分は公立通ってる普通の家庭。人それぞれ。
969踊る名無しさん:05/02/07 23:14:01
家庭教師とうかがっております。
970踊る名無しさん:05/02/07 23:21:32
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´‐`)ゝ  <  天皇陛下の奉為(おんため)に
     \__ ̄ ̄ヾ.   .\______      
      \__/
971踊る名無しさん:05/02/07 23:23:37
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´‐`)ゝ  <  天地の曙、旭に向かい、
     \__ ̄ ̄ヾ.   .\___合わしたその手は何祈る      
      \__/         武運長久護らせ給え
                  御国に捧げたこの体
972踊る名無しさん:05/02/08 07:24:12
日本人のダンサーに共通の嫌いな点;

1.スタイル悪い
2.子供っぽい

973踊る名無しさん:05/02/08 10:54:49
菊池みきさんとか坂西さんとか見てないんだわね。
974踊る名無しさん:05/02/08 18:02:28
いずれはみんな負けママン



975踊る名無しさん:05/02/08 18:03:56
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´‐`)ゝ  <  おぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.   .\______      
      \__/

   青山翔馬(11ヶ月)

   オギャアアア!!
     __   ____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ノへゝ  |・д・ | | < はやく死ねよ!
   |\´дΣニ━⊂.| |   \______  
   \_ ̄ ̄ヾ.  __|_|    
    `\___/  ヽ

    グサッ!


       ノ へゝ
   ⌒`⊃´д`)ゝ⊃ アウ・・アウ・・
   ⊂...__....⊃ 
         ドクドクドク・・・
死亡

976踊る名無しさん:05/02/08 19:19:08
めげた。
どうしたんだ、この腐った空気。
977踊る名無しさん:05/02/08 23:28:54
この程度でめげてちゃ2ちゃんは続かん。
どれもコピペの芸の無いAAなんだからスルーして続けましょう。
最近は深刻の子役とかどう?こちらの生徒さんお声掛かりありますか?
978踊る名無しさん:05/02/09 07:27:31
子役の話じゃ無いけど、3月の深刻主役デビューM島さんは元JJB、AM生ですね。
頑張って欲しいです。

979踊る名無しさん:05/02/09 08:23:10
いずれはみんな負けママン (プ・ゲラ










980踊る名無しさん:05/02/09 13:25:06
負けは子供に不本意な生き方をさせることよ。
981踊る名無しさん:05/02/09 15:26:48
人生を勝ち負けでしか判断出来ない人って心が貧しそう。
JJBやAMに受かったからと言って勝ち組でも無いし落ちたから
負け組みでもないと私は思うけどね。その先プロにならなかったら
負けとも思わないし。充実した時間を過ごせるというのはお金で買えないよ。
982踊る名無しさん:05/02/09 18:36:08
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´‐`)ゝ  <  おぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.   .\______      
      \__/

   青山翔馬(11ヶ月)

   オギャアアア!!
     __   ____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ノへゝ  |・д・ | | < はやく死ねよ!
   |\´дΣニ━⊂.| |   \______  
   \_ ̄ ̄ヾ.  __|_|    
    `\___/  ヽ

    グサッ!


       ノ へゝ
   ⌒`⊃´д`)ゝ⊃ アウ・・アウ・・
   ⊂...__....⊃ 
         ドクドクドク・・・
死亡


983踊る名無しさん:05/02/10 08:18:36
>981 禿同!
955が子供自慢とか言われていたけど、自分はむしろ、ラリママ達に読ませたい文だと思った。
子供の人生は子供のもの。何に才能があるのか、良く考えてあげないと。

984踊る名無しさん:05/02/10 13:34:59
でもね、何に才能を伸ばしたいのか
考えるのはやっぱり「本人」なのよ。

他人が”考えてあげる”必要は無いと思う。
985踊る名無しさん:05/02/10 13:44:35
983は、他人の才能を100%見抜けると思ってる
怖いもの知らずの傲慢な発想ができる人ね。小梨の発想。
981のお嬢さんの選択もまた良し。
986踊る名無しさん:05/02/10 13:46:15
↑違った、955のお嬢さんね。
987983:05/02/10 18:03:31
すみません、私の書き方が悪かったでしょうか?
自分と娘の事を考えて、自戒の意味で書いたつもりだったんです。
大抵の親は子供の将来に自分なりの願いがあると思うんです。家業を継いで欲しいとか、バレリーナにしたいとか。
でも、それが子供に向いていないのであれば、親のエゴは捨てるという点で、子供のことを考えてあげないと、と思ったわけです。
我が子に何の才能があるのか(私は例えば優しさなども才能のひとつと考えています)、将来どうなるのかもわからないのに、他人様の才能を考えたり見抜いたりなんて、思いもよりませんでした。
文章って本当に難しい。反省しました。
長文、ごめんなさい。
988踊る名無しさん:05/02/10 19:34:52
>>983=987
別に私は貴方の文章から嫌味な感じも受けなかったし謝るような
文章でもなかったと思う。>>985の方がむしろ傲慢に感じるけど。
989985:05/02/10 23:57:15
>>988
感性の違いかしら。人様に「〜させたい」とか
よその親に「子供のことを考えてあげないと」と、軽々しく私なら言わない。
990踊る名無しさん:05/02/11 00:49:44
>>989じゃないけど、>>983の文章に人様に〜させたい、とか書いてないよ。
>>989が小梨なんじゃないの?理想論と子育てはかけ離れてますんで。
もちろん華やかの舞台とその裏もギャップが大きくかけ離れてますが。
991985:05/02/11 01:02:35
「ラリママ達に読ませたい」=〜させたい
992踊る名無しさん:05/02/11 01:24:44
ここで長く付き合ってる何人かの親しい親の気持ちを知る限り
親の我執のためにバレエやJJBやAMなどという認識の方が
現実とかけ離れているのでは?
993踊る名無しさん:05/02/11 04:41:39
いずれはみんな負けママン (プ・ゲラ










994踊る名無しさん:05/02/11 10:02:04
国内コンクールスレと、ここで暴れるということは
予選落ちしたJJB・AMの子の親と思われかねないわね。
気が静まるまで静観するしかないわね。(鬱
995983:05/02/11 12:10:01
985=989=991はラリママン自認なの?
983はラリママンのことは言ってるけど、普通の「他人様」に関しては言ってないよ。
それによその親に言ってるのではなく、自戒って言ってるし。
何が気に触るの?
996踊る名無しさん:05/02/11 12:26:39
997踊る名無しさん:05/02/11 12:27:21
998踊る名無しさん:05/02/11 12:28:30
999踊る名無しさん:05/02/11 12:29:20
1000踊る名無しさん:05/02/11 12:30:09

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。