【マターリ】 フラダンス 3 【アローハ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936踊る名無しさん:04/12/23 23:04:40
あそこは、「教える習う」じゃなくて「みんなで楽しく踊りましょう〜♪」な
サークルみたいな感じじゃない?
憶測だけど。
937踊る名無しさん:04/12/24 01:08:07
ソコ、友達がやめたところです
938踊る名無しさん:04/12/24 01:44:08
>>937
そうなんだ。
やっぱり先生がいなくてサークルって感じだと難しいのかな。
939踊る名無しさん:04/12/24 01:48:02
ずっと教室で習っていて、もう何も出てこないほど
お金絞り取られた人や、人間関係に疲れた人には良いかも

って、そこの人間関係知らないがw
940踊る名無しさん:04/12/24 01:52:30
サークルって、費用が安いのは魅力。
1回1000円ぐらいのところもあるみたいだし、いつ行っても休んでも自由。
でも上達したいと思う人には向かないんだろうね。
941踊る名無しさん:04/12/24 09:56:10
まぁ、いんちきね。
てきとうだし、レベルも低いし。
自分がだめなことをさも、メリットのように吹聴してるわね。
相手にする価値はないわね。
942踊る名無しさん:04/12/24 10:26:08
昔、SえがYみに発表会のビデオ貸してたなー。
あれネタにサークルやってんのかー。 知らないのはせんせい・・・WW
そのSえは、のうのうとキンカメ出てたな
ほんとうの敵はこいつ
943踊る名無しさん:04/12/24 11:09:34
げっ!
ふらは、K1だったの?
戦いなの?
944踊る名無しさん:04/12/24 11:10:01
おばあさんの先生? 若い方の話し??
945踊る名無しさん:04/12/24 12:34:03
また新たな面白い話しが、、、、。
946踊る名無しさん:04/12/24 16:08:59
>>942
せんせいは、黒い噂の方で話題になる時ありでつ。
リ便痔出来ないのを見に行きました WW
Yみは辞めた人。Sえは、心臓に毛が生えてる神経ズ太い、媚び媚び女。
Sえって人を追い込むの上手いですよー! フラセンス零でつが。
ケロヨン色の変な家に住んでまつ。
947踊る名無しさん:04/12/24 17:13:34
ここで噂の安いサークル、参加したことあります。
ハートフルでアットホームな雰囲気で、心に栄養、ってかんじですが
どなたかのご推察通り、上達したい方には向きません。
精神論はともかく、とにかくびしばし踊りたいのよ、って方にはストレスになると思います。いずこも同じですが
やはり自分との相性でしょうね。
948踊る名無しさん:04/12/24 17:51:06
そうか、リベンジ出来なかった先生ね! Sえさんは出てたのね。
Yみさんは何故辞めたのですか?
949踊る名無しさん:04/12/24 19:54:39
先生と呼べといわれた 速攻抜けた
950踊る名無しさん:04/12/25 01:22:36
フラで身体を鍛えて、47歳になってもピンクレディーが踊れるように頑張る。
951踊る名無しさん:04/12/25 01:41:18
947のサークルの話しと942は別?
952踊る名無しさん:04/12/25 01:44:39
違うと思う
953踊る名無しさん:04/12/25 07:07:51
私も混乱してきたところだったw
954踊る名無しさん:04/12/25 08:10:55
混乱させてごめんなさい。935のサークルのことです。(947より)
955踊る名無しさん:04/12/25 09:46:04
(゚д゚) 同じだったのか
956踊る名無しさん:04/12/25 10:22:33
そのサークルでYみさんがやってるんでしょう?
同じ話しではないの?
957踊る名無しさん:04/12/25 10:55:24
???
958踊る名無しさん:04/12/25 11:07:43
Yみのサークル?
URL教えて〜。ちょっと見たい気がする
959踊る名無しさん:04/12/25 12:38:46
>>958
自演ですか?
960踊る名無しさん:04/12/25 13:20:46
そうかもしれないけど、私も見てみたい。
961踊る名無しさん:04/12/26 09:24:11
だいたい、サークルって、ナニ?フラが好きだからなんでもありって
結構周りに迷惑かけてる場合が多いと思う。所詮、リーダーになりたがってる
人の集まりだと思うよ。
誰の指示も受けたくなくて、自分の意見が通るチームを作るって、
楽しいかもしれないけど、フラの上達に必要な謙虚な心が無い気がする。
長い目で見たら、トラブルの元。いっそのこと、サークルなんて作らず、
自分でハワイのクムに直接教わって、一人練習してるほうが筋が通ってる
気がする。フラはアロハ〜。私達フラ大好き〜。だから仲良し同士で
踊りましょって幼稚すぎる。フラは昔からきちんと、クムというリーダーがいて
こそ成り立つ踊りです。それでなければ、グループの踊りを見てあれほど感動しません。
962踊る名無し:04/12/26 09:31:46
>961
なるほど、ひとつの意見ですね。
サークルの存在はわたしはいいと思います。
サークルは周りに迷惑をかけてます? どんな?
いままで自分の習ってきたものをシェアする。
それもお金をかけないで、ほとんどボランティア同然で。
いいと思いますけど〜。
963踊る名無しさん:04/12/26 10:25:11
そうだよね、どんな迷惑かけてるっていうの?
964踊る名無しさん:04/12/26 13:33:54
公演は出られないの??
965踊る名無しさん:04/12/26 14:28:20
>961
あなたの意見に 賛成。
謙虚さは、フラ踊る人たちにはとても必要だと思う。
それと、我慢することも必要だと思う。
サークルは、ある程度のびのびできるところと
自分の意見を通せるのが魅力だけど
向上心のある人には向いてない。それに、リーダーにも
テクニックや知識も求められると思う。
迷惑かけてるかどうかは疑問だけど・・・。
966踊る名無しさん:04/12/26 14:40:53
シェアするっても素人同志でとんちんかんな事教えあっても
フラの上達からはかえって遠ざかってる。
クムあっての知識でしょ?
967踊る名無しさん:04/12/26 16:01:28
あのお、クムって言える日本の先生って数名しかいない様な気がする。
カヒコの知識もない先生に習っている人多いでしょう?
968踊る名無しさん:04/12/26 18:33:38
>967
どんな先生であろうと、自分より知識のある人で
そこから吸収できるものがあれば、それはそれで習えば?
カヒコができれば全てよしっていうものさしは、ちと安易じゃない?
勿論、それも含めて(カヒコとか)わかってる先生だったらなおいいとは思う
けど。自分のレベルにあった先生ってのはそれぞれ違うと思うし
この先生にはこれ以上求められるものがないと思ったらはじめて
違う先生を探すもんじゃ?それともあなたはかなりの知識がお有りなの?
969踊る名無しさん:04/12/26 19:08:06
967みたいな頭でっかちで謙虚さのない人見ると悲しくなる。
970踊る名無しさん:04/12/26 19:12:23
謙虚さ・・・か。
ちょっと上手くなると忘れがちだよね。
971踊る名無しさん:04/12/26 20:07:09
カヒコをしている教室の先生
が良いとは限らないぞ〜。
972踊る名無しさん:04/12/26 21:03:27
カヒコをしない先生に習っていますが、いいんですよね!?
でも公演で他のハラウを見ると、知らない曲ばかりでした。
973踊る名無しさん:04/12/26 21:07:29
いいの、いいの!
974踊る名無しさん:04/12/26 21:09:58
>>972
今までに習った曲を教えて
975踊る名無しさん:04/12/26 21:28:08
なんで?
976踊る名無しさん:04/12/26 21:39:21
グッバイホノルル、南国の夜、カイマナヒラ、ビヨンザリーフ、月の夜は、
プアカーネーション、バリバリの浜辺、ケアロハ、です。
生徒も頭に生花付けていいんですね?他のハラウ見てビックリしました。
977踊る名無しさん:04/12/26 21:43:31
>>976
なるほど〜

あなたは何歳ぐらいの方?フラ歴はどのくらい?
フラのレッスンが楽しいですか?
楽しいことが一番ですよね。
質問ばかりでごめんね。
978踊る名無しさん:04/12/26 22:34:36
日本語の曲や、ハパハオレしか習ってなかったりすると
馬鹿にする人がたまにいるけど、それは違うと思う。
フラの導入部分で、それを習ってそしてそれが楽しければ
そのスクールの先生や生徒は、素敵だと思う。
そして、途中でカヒコに興味持ったり 流行の曲がやりたくなったら
その時先生に相談すればいいんじゃないか・・と思うんだけどな?
因みにわたしはフラは7年くらいやってます。
日本語の曲も、カヒコもやりました。先生は1回変わったけど。
979踊る名無しさん:04/12/26 22:38:34
>>976>>978なの?
980踊る名無しさん:04/12/26 23:13:31
たまに日本語もいいわね。日本語率30%以上は・・・。
フラダンス率70%以上とオモワレ。
981踊る名無しさん:04/12/26 23:36:13
>>979
それはないでしょ、文章が違う。
982踊る名無しさん:04/12/27 00:12:01
日本語だろうがハワイ語だろうが他のハラウの人間には
関係ないこと。思うのは勝手だが馬鹿にする傾向がみられる文面は
控えたほうがいいと思う
983踊る名無しさん:04/12/27 00:21:31
誰か馬鹿にしてる?
984踊る名無しさん:04/12/27 07:13:14
別に皆が皆、本格的にフラを踊りたいと思っているわけでもないし
目的なんて様々だから、サークルが存在しても一向に構わないでしょう。
本人が楽しければそれでよし。
本格派に迷惑かけているわけでもなし。
そういう私も、10年ほど前に初めてフラを習ったのも
ハワイのフラサークルでした〜。
985踊る名無しさん
983おまえだーーーー!!逃げろーーー