レニングラード国立バレエ第3幕【マールイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
982踊る名無しさん:05/02/06 21:24:46
地方公演のレポはないのかなぁ
983踊る名無しさん:05/02/06 23:17:56
和歌山転勤中の135です。
和歌山公演「眠りの森の美女」見てきました。
オーロラはクチュルクさん、王子がプハチョフさんでした。
たいして広くない和歌山県民文化会館。
日曜日にもかかわらずサイドと後方はがら空きでした。
でも会場が狭いおかげで高い席じゃなかったけど、
東京にいるときよりも、今だかつてないほど良い位置と距離感で見れました。
地方公演もこれはこれでおいしいと思いました。
クチュルクさんが和歌山に来てくれるとは思わなかった。
良かったですわ。
ペレンさんの大阪公演(白鳥)も見に行きます。
984踊る名無しさん:05/02/06 23:40:47
青い鳥はどなたでしたか?
985踊る名無しさん:05/02/07 00:21:03
>>984
まだ大阪公演へ行く予定でプログラムは買わなかったので、
貼ってあったキャストリストを携帯で撮ったもので確認したところ、
アンドレイ・マスロボエフさんです。
986踊る名無しさん:05/02/07 00:30:02
自分も和歌山行きました。近くなので。
今日の指揮者が噂のアニハーノフさんなんでしょうか?
レニ国初めて&キャスト表に気づかなかったので教えてください。
987踊る名無しさん:05/02/07 00:30:51
わざわざ ありがとう。
私はミハリョフで観たかったのですが プロームの日でした。
期待していなかったけれど(失礼) プローム君もなかなかよかったので
和歌山でのキャスト少し気になっていたのです。
988踊る名無しさん:05/02/07 00:53:15
>>986
頭がアフロというか、マリモというか、だったらアニハーノフです。
多分、後頭部さえ覚えていれば、判別できるでしょう。
ダンマガの1月号をお持ちでしたら、写真が出ていますよ。

西日本レポ、ありがとうございます。
長かった冬公演もいよいよラストスパートですね。
どんどんレポください!
989986:05/02/07 23:57:02
ありがとうございます。
ダンマガ1月号持ってないので、バックナンバー置いてる店で
見てみようと思います。
990踊る名無しさん:05/02/08 00:15:53
こちらに写真ありますよ>アニハーノフさん
ttp://www.koransha.com/orchestra2004/concert.htm
991踊る名無しさん:05/02/08 17:48:09
私も和歌山公演行きました。2列目だったのですごく迫力ありました。
少し気になったのは子役の子が…だったかな?っておもいました。練習が足りなかったのでしょうか??
992踊る名無しさん:05/02/08 21:59:00
和歌山、オーロラ姫のクチュルクのお相手は発表されていたミハリョフじゃなかったの?
プハチョフが踊ったなんてミハリョフ体調不良とか?
993踊る名無しさん:05/02/09 18:31:11
ミハリョフは骨折したんだよ。海賊の時に。
994sage:05/02/09 18:48:40
ニジンスキーの公演にこちらのバレリーナの方、見に来てませんでしたか?
帰りの電車で、それらしき人たちを見たのですが。
995踊る名無しさん:05/02/09 20:12:16
995
996踊る名無しさん:05/02/09 20:13:19
996
997踊る名無しさん:05/02/09 20:14:03
997
998踊る名無しさん:05/02/09 20:14:59
998
999踊る名無しさん:05/02/09 20:17:22
999
1000踊る名無しさん:05/02/09 20:18:48
1000華麗に自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。