ウラジーミル・マラーホフ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
ベルリン国立バレエの芸術監督兼ダンサー、
ABTのプリンシパルでもあるマラーホフについて語りましょう。

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1081766356/l50

過去スレ
【初代】http://hobby.2ch.net/dance/kako/1006/10064/1006423948.html

【1】http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1052235607/l50(html化待ち)
2踊る名無しさん:04/07/26 09:47
>1さん、乙〜♪
3踊る名無しさん:04/07/26 14:01
>1 スレ立て乙!!

True Princeと妖精のくちづけ、熱帯雨林では永遠に在庫切れ(鬱。
この際、妖精とかで、高くてもいいから入荷してくれぃ。
できればRegion2かVHSで・・・・。日本では需要がないのかのう。
また、海渡らせるしかないのか?Shipment高いんだよな~。
4踊る名無しさん:04/07/26 22:15
妖精は下北沢の何とか言うバレエ用品店にあるって前に誰かかいていた
TRUEはHM0とかで最近見た
5踊る名無しさん:04/07/26 23:41
>4 ありがとう。上京した時にみて見るよ(涙、地方在住。
6踊る名無しさん:04/07/27 14:34
True Princeは昨年夏、新宿のタワーレコードで輸入DVDセール扱いで2,980円位で売ってましたよ。
7踊る名無しさん:04/07/28 08:18
そうなのか…あるところには有るんだね。
やはり脚を使わないとダメって事か。
8踊る名無しさん:04/07/29 21:49
祝 ベルリン国立バレエ団芸術監督就任
9踊る名無しさん:04/07/30 21:14
>8 ?団の名称が変わった?
10踊る名無しさん:04/07/30 21:28
NBSでみてきたけどベルリン国立バレエ団でいいみたい
11踊る名無しさん:04/07/30 21:40
そうなら、何故今更「祝」なんだか良く分からん。
12踊る名無しさん:04/07/31 00:37
新シーズンから正式に3つのバレエ団が統合されるからか?
今まではベルリン国立歌劇場バレエだったよね。
マラーホフがんばれっ!! 
13踊る名無しさん:04/07/31 00:49
ベジャール版のリングにマラーホフは出るのだろうか。
出るとしたら何の役だろう。まさかジークフリード??
14踊る名無しさん:04/07/31 21:12
アメリカのダンマガ見たよ。
シフィレフスキーとマラーホフPDDいけそう
15踊る名無しさん:04/07/31 23:09
>14 もちっと詳細キボ~ン。ABTにでも出張したの?
16踊る名無しさん:04/07/31 23:37
私も14の話気になる!
きっとマラーホフはベルリンが夏休みでもどっかで踊ってるんだろうな〜
17踊る名無しさん:04/08/01 00:23
ダンスマガジンに出てたのはベルリンのシンデレラ振り付けで
マラーホフがシンデレラになって男性と踊って見せてる写真デツ
18踊る名無しさん:04/08/01 20:36
ひさしぶりに白鳥の湖みちゃった。
1幕でのアダージオ、なんてきれいなアラベスクなの?
歩いたり、ふわあと飛んだり何しても
足がうっとりするほど完璧に開いててつまさききれい。
両脇に女の人と腕組んで踊るシーンでも
トウシューズよりルルベたかくね?
19踊る名無しさん:04/08/01 21:32
私もマラーホフの白鳥の湖大好き
あの衣装もとってもにあうし
11月までビデオ鑑賞と行きますか
20踊る名無しさん:04/08/01 21:48
>17 詳細ありがとう。マラホフシンデレラ、見てみたいぞ。
男と組んでるならなおさらだ。洋書扱ってる書店へGOだ。

マラーホフって一番ちょうちん袖が似合うと思う。
と、今日ウィーンの新年オケビデオ観て思ってた。
皆も、ビデオ三昧のようで。
21踊る名無しさん:04/08/01 21:56
やっぱ今の時期はビデオ見ちゃうよね。
白鳥かあ、バレエ協会で10年くらい前にやったやつ、いいよね。

私は何年か前に「今日の出来事」でやってたドキュメンタリーを見たよ。
このスレで前に誰かも書いてたけど、マラーホフのホテルの部屋のベッドサイドテーブルのしたに
キンダーサプライズ(卵型のチョコの中におもちゃが入ってるあれ)
が箱買いして置いてあるんだよね・・あれはそうだと思うんだけど笑 マラーホフ好きそうだな、ああいうの笑
22踊る名無しさん:04/08/01 21:58
ダブりが多くて(´・ω・`)ショボーンとするマラーホフ。
23踊る名無しさん:04/08/01 22:35
ええ、じゃ、チョコをむしゃむしゃ次々食べて、
おもちゃ出して遊ぶの?
2421:04/08/01 22:38
キンダーサプライズの箱に中に、チョコの中身のカプセルがたくさん入ってるのが
写ってたよ笑 
25踊る名無しさん:04/08/01 22:46
本人はテレビが入るんで隠したつもりだったのかも。
チョーキュート
26踊る名無しさん:04/08/01 22:52
>22
ダブったのを、さりげなくヤフオクに出品するマラーホフ。
27踊る名無しさん:04/08/01 23:02
↑さすがにそれはない
若いダンサーに「コ・レ・アゲル♪」と無理矢理わたし
コレクションを並べてにんまりするマラーホフ。
28踊る名無しさん:04/08/01 23:03
こんなネタであげちゃってm(..)m
29踊る名無しさん:04/08/01 23:04
一体なんのシリーズを集めてたんだ!?
30踊る名無しさん:04/08/02 00:12
やっぱ動物系でしょう。
ダブったのも振り付けには動員できる
31踊る名無しさん:04/08/02 00:35
日本のチョコエッグなんかも喜ぶんだろうか。
(いや、ぼてぼてに太られたら嫌だから送らないよってw)
32踊る名無しさん:04/08/02 00:44
>30
ふ、振り付けに動員?
んじゃタイトルは「マラーホフと森の愉快な仲間たち」?

>31
チョコからカプセルだけ取り出して、それを送ってあげる。
余ったチョコは、(・∀・)クレ!!
特別美味いわけじゃないが、あのチョコ好きなんだよぉ。
33踊る名無しさん:04/08/02 01:17
森の愉快な・・・
彼なら「白雪姫」とかできそうだな・・・
いや、この暑さのせいね!
34踊る名無しさん:04/08/02 09:25
キンダーサプライズ祭りですな〜。

マックとかでも、おもちゃ目当てに
日本でいうハッピーセットみたいの
頼んでんだろうか・・・・・ポテト好きだし。
35踊る名無しさん:04/08/02 09:52
>>21-34
皆でマラーホフをカワイイ系キャラに仕立て祭りですか?
生マラーホフを真面目王子なステージでしか見たことのない
あたしにはイメージかけはなれてるけど・・・
それって想像?真実?


36踊る名無しさん:04/08/02 11:50
幕開き前の緊張した時間に、お菓子を持って楽屋を回るの
よくやっているんだってよ@大昔のインタビュー記事に寄せられた
他のダンサーたちの話

キンダーサプライズも楽屋見舞いに使って、そのあまりを自分用・・・とか
オマケだけかえしてもらったり・・・とか妄想してしまうw
あの取材のときって、贈り物公演のときだったよね?
一応座長として皆にも気をつかっていたのかも。
37踊る名無しさん:04/08/02 13:23
>皆でマラーホフをカワイイ系キャラに仕立て祭りですか?
>生マラーホフを真面目王子なステージでしか見たことのない
>あたしにはイメージかけはなれてるけど・・・

バレエフェスの女装、ポワントで踊るノリノリのマラーホフを見たら
35さんのイメージが一気に変わると思われ(w
38踊る名無しさん:04/08/02 14:25
バレエフェスって一応全部映像残してんでしょう?
ポワントマラホフ叉みたい。ササチュー映像だしちくり。

でも、ベルリンでいぢわる姐さん(シンデレラ)踊ったとき、
ノーブル王子のイメージしかなかった客はかなり戸惑って
たらしいから、お茶目キャラが浸透してるのは日本特有かもね。

ABTとかでやったら大ウケすると思うんだけど。
39踊る名無しさん:04/08/02 15:29
日本でのお茶目キャラ初登場はといえば、やっぱりモスクワクラシック時代の
ドンキのガマーシュだと思われますw
評価が定着する以前のことなので、本人も日本でお茶目する抵抗がないのかもしれないね。
40踊る名無しさん:04/08/02 17:13
マラホガマーシュ、観てないのよ。
写真なんかから想像すると、さぞ笑えたと思え。ぐやじ〜。
41踊る名無しさん:04/08/02 21:47
ガマーシュみたい。
モスクワクラシックのdvd最近の出てるのみたけど
昔のマラーホフの時代のも出してほしい
42踊る名無しさん:04/08/02 23:27
私もガマーシュ見た事ないから見たい!
「ブラボーマラーホフ!」で踊ってる「南京虫」は、ガマーシュの
キャラクターに近いんじゃ?と思う。 
43踊る名無しさん:04/08/03 00:33
ビデオ鑑賞の波に乗って、長〜く封印してたハムレットみたよ。
マラーホフ若い!けど、振付とか、やっぱあの作品あんま好きじゃないや。

とこれまた若いジゼルで口直ししたら、こんな時間になってもた。
なんか、初々しくていいねえ。ヴィシのと違う〜とか、一人で
盛り上がってました。
44踊る名無しさん:04/08/03 01:05
ハムレット、すごいよね笑 
オープニングとか。 マラーホフも若いけど、ワシリエワも金髪でかわいよね。

45踊る名無しさん:04/08/03 01:12
ワシリエワとのコンビ、古いビデオにはたくさんあるのだけど
時系列でみるとおもしろい。
モスクワクラシック時代は 二人とも若さ全開ハツラツとした踊りのカップルだったのが
マラーホフがロシアを出たあたりになると、どっちがプリマかわからなくなるw
プリセツカヤについてきたときの眠り・・・のPDDのときなんて
王子の方が優雅で ワシリエワちゃんカワイソだった。
46踊る名無しさん:04/08/03 01:41
>>45
それ分かる!正直プリセツカヤのとき踊った眠りの
PDDは、ワシリエワお○さんみたいだと思っちゃった。 ハムレットや妖精のくちづけでは
かわいいのに 今どうしてるんだろうね、マラーホフとたまに会う事とかはないのかな
47踊る名無しさん:04/08/03 15:35
>>45
そのときのジゼル2幕で初めて百合の花ぽろぽろ〜〜のマラホフ解釈アルブレヒト見た
なかなか衝撃的だったなぁ〜シミジミ
48踊る名無しさん:04/08/03 23:03
ハムレットにはサイダコワも出てるよね。
サイダコワもマラーホフと一緒のアパートに住んでたらしい
モスクワ出身じゃないとモスクワに住むのは苦労が多かったんだね

バレエ学校時代もモスクワに住んでる子はみな家に帰るから
マラーホフは土、日は寮で一人ぽっちになるっていってたよね
49踊る名無しさん:04/08/03 23:29
>48
その話は知らなかったんだけど、
土日、寮に一人で

ポツーン…( ・ω・)<・・・

と残ってるマラーホフを想像するとツボった。ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ・・・。
50踊る名無しさん:04/08/03 23:36
寂し気なマラーホフか・・ ツボポイントだね笑

でもガリムーリン夫妻と一緒に暮らしてた頃の話はとても楽しそうにしてるよね。
しょっちゅうバレエの話をして公演が終わる度に3人で小さな
パーティーをしてたとか書いてあったな〜
でも、ラブラブな夫妻にちょっと気を使ったりもしてるマラーホフを想像したら・・
やっぱりちょっとツボだった笑
51踊る名無しさん:04/08/04 00:56
憶測と妄想で楽しくいぢれるマラーホフ。
私も仲間だよ。
マターリしてて良いスレだ。
52踊る名無しさん:04/08/04 01:30
ガリムーリン夫妻と一緒に住んでいたのは バレエ団の寮だったっけ?
確か一階で、その部屋には前わりと有名な男性ダンサーがすんでいて
その人が酔っ払って帰ってきて、部屋の窓から「薔薇の精」しながらジャンプして入ってきたとか
成澤母が話していたようなw

まらほちゃんもやってたりして、ふざけて衣装つけたりしてw
あの世界バレエフェスの時のスケスケストッキング状衣装もいいけど
大昔の片肌脱ぎ衣装でやってくれるとよいわんw
53踊る名無しさん:04/08/04 09:53
アレクサンドル・ゴドノフですね。
ハリウッドに渡って死んじゃった人だ。
54踊る名無しさん:04/08/04 17:31
ゴドノフもモスクワクラシックだったのか
ムハメドフとかすばらしいダンサーが巣立っていったんだ
55踊る名無しさん:04/08/06 21:41
ガリムーリンの舞踊生活20周年へのお祝いの言葉でも
カップルに気を使ってた
カサトキナに抱きついてる写真は結構最近そうだね
56踊る名無しさん:04/08/06 23:27
思い出ネタぞろいですが、下がりすぎたのであげとくね。
57踊る名無しさん:04/08/06 23:56
パリオペのマチュ−くんは、「もしや次世代のポストマラーホフ!?」
と思ったが、やっぱりマラーホフはマラーホフだけなんだねえ・・
58踊る名無しさん:04/08/07 12:43
うぇ?全然ちゃうよ〜。
マチューくん、ルグリ公演でほぼボロボロで、あんま見ないようにしてた。
成長してね。
マラホさま、今年のルジマトフのように日本に常駐状態にしてください。
59踊る名無しさん:04/08/07 16:08
来年のベルリン来日演目のひとつラ・バヤだったよね(絶対逝くぞ)。
今日、久しぶりにベルリンでのラバヤ初演当時のダンマガ
みて思ったんだけど、マラーホフがソロルの衣装
とメークつけるとまるで三輪明宏だね。

舞台写真てちょっと考えもんだよね。
苦悩の表情とか、「お袋さんよ〜」
の森進一ばりにみえるし。
生舞台では音楽とか踊り、演技に入り込んで
みてるから全然そんなこと考えないのに。
60踊る名無しさん:04/08/07 21:46
ええ〜?
み、三輪明宏?、も、森進一?
61踊る名無しさん:04/08/07 22:31
言えてる!
メークけっして濃くないのに。
スッピンでもいけちゃうくらいはでなお顔立ちですからね。
62踊る名無しさん:04/08/07 22:49
個人的には、あのターバン姿みて「美川!?」っておもっちゃったよ。
でも98年くらいの贈り物のときとかにきてた紫のソロルの衣装はすごく
似合うよね!!
やっぱりウ゛ォヤージュの時みたいにナチュラルなのが好きだけど・・
63踊る名無しさん:04/08/07 23:37
マラーホフの大ファンです。
マラーホフ以上の男性なんているはずない!とまで思っています。





でもうっすら森進一に煮てる、には同意しまっつ・・・。
つーか前からちょっとだけ、ほんのちょっとだけ思ってますた。
こんなアテクシを許して・・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。
64踊る名無しさん:04/08/07 23:55
>63
大丈夫、マラーホフ大好きだけど、うっすらそんな事を思っちまった・・
っていう人は私も含めてけっこういると思うよ!!
あとさあ・・だれも同意してくれないかもしれないけど、マラーホフは声が高めだから、
マイケルジャクソンの物まねを本人にやってもらったら、けっこう似てると思うんだけどなあ・・
(もちろんムーンウォークしながら。顔は似てないけどねっ)
65踊る名無しさん:04/08/08 11:54
マラーホフ、高いきれいな声で何か歌ったんだっけ
66踊る名無しさん:04/08/08 14:31
優雅なムーンウォークになりそうだね。
"Woo"とか言ってるマラホ、ちと見てみたいかも。

そだね、三輪ってより、美川に近いね。

私もナチュラル系のが好き。しっかり髪撫で付けてるより、
額にさらっと髪かかったりすると・・・・・萌え〜!!
67踊る名無しさん:04/08/08 14:36
こんな話題であげちゃってごめん(鬱。Sageときます。
68踊る名無しさん:04/08/08 14:36
マラーホフ,ホモなんでしょ?
69踊る名無しさん:04/08/08 20:49
バイでしょ。
70踊る名無しさん:04/08/08 21:36
どっちでもかまわん。ヽ(´ー`)ノ
71踊る名無しさん:04/08/08 22:14
どっちでもいい!けどたぶんバイだと思うな。

マラーホフが歌ってるとこはハナ歌くらいしか聞いた事ないけど、
本気で歌ったらけっこううまそうじゃない?
72踊る名無しさん:04/08/09 09:06
マラーホフに歌って欲しい人が多いの?
芸でもバイでも構わん(ループネタ)。
私は単に美しく踊って欲しいぞ。
まあ、今”踊り”関係のネタないからねえ、
このスレも夏休み状態ヽ(´ー`)ノ。
73踊る名無しさん:04/08/10 19:24
ヴィシニョーワと付き合ってるの?
ヴィシはルジマトフ?
74踊る名無しさん:04/08/10 21:26
ルジは過去の話。マラホに乗り換えたと噂だったが
マラホがこたえたかは知らない。

でも、ど〜でもいいじゃん??
75踊る名無しさん:04/08/10 22:12
今日から秋のブランの公演の祭典会員の優先予約
なかなかつながらかったけど
これって順番関係ないよね
76踊る名無しさん:04/08/10 22:21
今日からのって会員「追加」の申し込みだよね?
会員のは別枠でもう取れてるって思ってたけど・・・。
77踊る名無しさん:04/08/10 22:31
ごめん、したたらずで。そう、追加の分
78踊る名無しさん:04/08/11 01:31
時間ずらしてかけたら余裕でつながる。
混んでるのも単に回線少ないからにすぎないと思う……
昼にかけたら1分かからずに用がすんださ。
79踊る名無しさん:04/08/13 18:46
あらら、さがってますなー。
あげときます。

ひょんなところで、True Prince手に入れました。
わ〜い!!と思って見たのですが、いかんせん
夏休みの旅行帰りで疲れ果てていて、ああ、若いわ〜
美しいわ〜で終わってます<感想。

ゆっくり休養して、しっかり見るじょ。
それにしても、当時のマラーホフの英語は
輪をかけて聞き取りにくいぞ。
文法めちゃくちゃだし。でも踊りが美しいからいいの。
80踊る名無しさん:04/08/13 18:49
趣味は手芸
81踊る名無しさん:04/08/13 23:36
TRUE PRINCEのマラーホフはほんと若くてかっこいいよね。
あのビデオは他のビデオとは違う雰囲気があるように感じて好きだな。
ヴォヤージュもすごいいいよね。表情がよくみられるし。 
あとマノンのストーリーを音楽に合わせて説明してる所も好き。

私は最近ナルシス・マラーホフの肖像をみたよ。 
あの頃のマラーホフって、子供っぽさが残ってるよね。今はスターっぽさも
ベテランとしての雰囲気もあるし、ビデオとかみてもかっこつけてる感じするけど笑
あの頃って「全然素です」的な感じがする。インタビューでは変にかっこつけてる
感じがほほえましいけど笑 英語もたまに思い出した様に口走るくらいだしね。
82踊る名無しさん:04/08/14 03:32
まぅらぁ。ほふぅ。 ヽ( ´ー`)ノ


ゴメン、叫んでみたかっただけ。。。
83踊る名無しさん:04/08/14 11:46
稽古でエカルテデリエールしてるときの表情が素敵
84踊る名無しさん:04/08/15 23:01
歯を食いしばってるよね、エカルテのとき笑

あのビデオをみてからBORN TO BE WILDをみると、やっぱ20代と30代
の違いを感じた。 思うんだけど、マラーホフってコレーラとかとあんまり仲よくない?
85踊る名無しさん:04/08/16 10:04
なんか、ABTスレと熊スレでマラホフの名前が。
ABTでは来年のカレンダーにマラホが載ってないとか、
秋シーズンにも出ないとか、まっとうな情報交換。
熊スレではいいように遊ばれてます。
86踊る名無しさん:04/08/16 13:34
ベルリンの他も秋は日本があるし、
来年のABTスプリングシーズンもベルリンの日本公演だしね
87踊る名無しさん:04/08/19 21:31
ABTのホールバーグはマラーホフにあこがれてるんだってね。
88踊る名無しさん:04/08/19 21:54
ヴィシニョーワの公演にはさすがに来てくれないのね。
89踊る名無しさん:04/08/19 23:54
>87そうなんだ! ホールバーグどんなダンサーなんだろ・・

あ〜なんかNHKあたりでマラーホフのドキュメンタリーでもやってくれないかな〜
90踊る名無しさん:04/08/20 09:50
11月の白鳥・ジゼル見に行くことにしました。
塔婆相手だし、地方在住だしなーと二の足を踏んで
祭典会員にならなかったのでチケが取れるかちょと不安。
Assembleにも入ってないしね。
一応e+プレオーダー申し込んどいたけど、
いい席が取れるか・・・・・
げ!って席だったら般発がんがるけどさ。

あ〜あ、大人しく祭典会員になっときゃ良かった。
(Sは発売当日に売切れ(涙))

やっぱ、なんだかんだいってマラーホフの現役踊り
できるだけ見ときたいんだよな。

同じこと、ベルリン引越でもせなあかんと思うと鬱だ。
91踊る名無しさん:04/08/20 22:06
NBS写真集の胡桃の写真で、お船に乗ったマラーホフとポリーナちゃんを
裏方さんが綱のレールみたいので引っ張てて、あんなふうになってるのかって
おもしろかった。あんなとこに乗っかって、夢をみさせてくれるんだね。
92踊る名無しさん:04/08/20 22:13
NBS写真集、欲しかったな〜! 
マラーホフけっこう載ってるんでしょ?
93踊る名無しさん:04/08/20 22:50
ちっちゃくうつってるのもいれると、
眠りが4くらい、ばれえふぇすが11くらい、くるみが5くらいかな
ちょっとちがうかもしれないけどだいたいね
94踊る名無しさん:04/08/20 23:13
>お〜そうなんだ、ありがとう! 
バックステージでの写真とかみてみたいな〜
95踊る名無しさん:04/08/24 12:00
今日は有休。子供も学校だし久々にのんぴり。

マラーホフもそろそろ秋シーズンに向けて本格始動かしら。
3団統合という厄介な仕事も加わるし、頑張りすぎないで欲しいです。
私の仕事柄、組織統合や再編にはよくかかわるので、その難しさは
身をもって知ってるのです・・・・状況が許せばOrganization Integration
Managerとして手伝いに行きたい位(w。

芸監就任後疲れちゃったのか、2003年頃かな?の
しんどそうな彼や調子悪い踊りは見たくないですしね。

これからより芸監としての仕事の比重が増えそうですが、1ファンと
しては、より深みを増すダンサーとしての彼も追っていきたいので。

パリオペ、ABTみたいに、ベルリンのドキュメントDVD
でればいいなと思ってみたりします。動く芸監マラーホフみたい。

最後に下がってるのでageておきます。
96踊る名無しさん:04/08/24 13:17
芸監二ヶ月くらいでやめなければならないと思った位大変なんだね
今度は演目もすごく多くなるし。インテンダントは芸監よりさらに大変そう。
97踊る名無しさん:04/08/24 21:16
週末、やっとTrue Princeをきちんと観ることが出来ました!!
油の乗ってきたマラーホフって感じでいいですね。
立居振舞もこなれてきたって感じで。

'96発だからマラーホフ27〜28才ころの映像ですね。
私は彼より少し年下なのですが、自分の28歳ころはどんなだったか
思い出しながら観てました(育児・仕事両立やつれしてた・・エラい違いじゃ)。

Voyageは本当若々しい!個人的には最近の踊りのほうが
解釈が深まってるようで好きですが。
Giselleはモスクワクラッシック時代の映像と最近(生で観てる)
をつなぐものとして貴重でした。

ファン・インタビューに出てくる日本人、何だかな〜。ごめん、頭悪そう。
世界中追っかけできる人って裏山。 だいたい親寄生お嬢か、
金・時間つぎ込み独身OLか、子供に手のかからなくなったババって偏見が
(嫉妬とも言う(笑 )。ガキも旦那も仕事もある私には縁のない話だわ。

それより、春のヴィシとのジゼル、DVD化の噂ありましたよね。
その後どうなったかご存知の方います??
98踊る名無しさん:04/08/24 21:41
あの頃、新書○から出るけどだいぶ先になるって話聞いたことある
99踊る名無しさん:04/08/24 21:54
>97
すげー偏見。嫉妬醜いね〜(w
行けないなら大人しく海外行った人のレポ聞いてな。
100踊る名無しさん:04/08/24 22:04
ageるほどのレスじゃないと思うが
>99
禿堂
101踊る名無しさん:04/08/25 01:38
>97
今度の東バのドンキ公演で予約受付だって。
会場や妖精さんで買うと特別なポストカードが貰えるらしい。
102踊る名無しさん:04/08/25 07:59
>97
おぉ〜同士よ。
近い将来「子供に手のかからなくなったババ」wになった暁には、追っかけしましょ。
それまでの自分へのご褒美だと思って。
ただ、それまでマラーホフが現役でいてくれるかが問題なんだけどね。(泣)
10397:04/08/25 12:28
おお、色々レスありがとうです。今、会社の昼休みです。

>102 はは、そうなったらいいね(w。多分引退しちゃってるだろうけどね・・・・・

>101 情報ありがとう。NブーS関連公演で予約・販売するのかな。

>99>100 わはは、嫉妬、偏見と言うかひねた感想よ(w。
まじにとらず笑い飛ばしてください。でも、正直
ネックは時間。やっぱ、趣味より家族、仕事を優先させちゃうからね
(いやいやでなく自分で選んでですよ)。
特に10歳以下の子供がいると母親は中々離れられない。
どんなに父親が協力してくれても。 おっと、育児スレネタだわ。

仕事でよく海外行くけど、NY、ベルリンは可能性ないし、
家族で行く海外旅行も夏でバレエはオフシーズン。だいたい南の島選ぶし。
後3年もすれば、子供置いて年一位海外バレエ鑑賞遠征できるかな?
ま、そのときをたのしみに、今は激務でせいぜい稼ぎます。

さて、お昼食べてまた仕事!
104踊る名無しさん:04/08/25 22:10
わーい、ジゼルいよいよ出るんだ
>101さんありがとう。調べてくれたんだね。
105踊る名無しさん:04/08/27 13:26
ぎゃあ、11月の白鳥もジゼルもe+プレオーダーあかんかった。
明日の一般発売にかけますが、はあ。とれんのかな。
不安になってきた。

ぴあとかNBS,チケットサービスとか色々取り扱いエージェンシー
あるけど、お勧めのところありますかね?
106踊る名無しさん:04/08/27 21:12
やっぱりNBSが一番持ってるんじゃない?
107踊る名無しさん:04/08/28 09:19
一番は主催者、次点はチラシに乗ってる
順番じゃない?
108105:04/08/28 21:18
皆様ご助言ありがとうございました。

何とかS席一枚ずつゲットできました。
左手でNbu-S、右手でその他のとこって感じで30分かけまくり。
電話の最中にも「あ、今この日のSは売り切れました。」
ってな感じで盛況。
かなりS席の範囲広いので席がどこになることやら。
あーめんどくさ。祭典会員になっときゃ、と激しく後悔。
定期的にヤフオクチェックですね。

地方は余ってるのかな。
でも、九州、四国、東北あって何で関西がないのさ。
109踊る名無しさん:04/08/29 21:47
大幅に遅れて、今日チケゲット。
6日13・14日。水香は平日だから子持ちの会社員には無理だわ〜。
(水香叩きに参戦したかったわよ〜ん)
皆さん、レポよろしくね。

ゆうぽーとってこのあいだ初めて行ったけど、2階後ろ端でも結構満足できる良い会場だね。
今回はケチってC&D席にしてしまいました。
110踊る名無しさん:04/08/29 21:55
水香さんの集客力ってやっぱりすごい
踊りのほうもがんばってもらわないとね。
マラーホフ、結構面倒見ちゃいそう。
111踊る名無しさん:04/08/29 22:02
見ちゃいそうだね〜、面倒
けっこう早く来日しそうだよね。
112踊る名無しさん:04/08/31 00:49
水香がもうちょっと慎ましやかな性格だったらな…。
あの顔でも許せたのに。
113踊る名無しさん:04/08/31 01:48
嫉妬か
114踊る名無しさん:04/08/31 05:34
単純に天然さんなんだと思う。
その上に子供の頃からバレエの中で
すごいすごい言われてたから
子役がそのまま大人になったようなさ・・・
115踊る名無しさん:04/08/31 10:45
水香の話題は水香スレでやってよ。
116踊る名無しさん:04/08/31 18:44
指環の初演終わったら日本に来るのかな
117踊る名無しさん:04/08/31 22:02
プルミエ10/29だね。そうじゃない?
11月は日本全国をどさまわり。お疲れ様です。

同じ白鳥なら、9/3のポリーナ・マラーホフのベルリン版が
観たいよ(涙。 超良席で15000円くらいだしさ。 日本も
もっと細かく席の区分けして欲しいよ。

ベルリンサイト、英語版があるのは嬉しいけど、所々変換されない
のは私のPCがバカなだけ??
118踊る名無しさん:04/08/31 22:21
うちのPCでも、ニュースとかタイトルだけ英語で中身はドイツ語だよ。涙。
11月はマラーホフが日本に来てる間、ベルリンにキーロフが来るみたいだね。
119踊る名無しさん:04/09/01 00:28
早くマラーホフの踊りが見たいねえ!
あ、そういえば、この前98年頃マラーホフのインタビュー読み返して
たんだけど(ダンマガとか以外の雑誌で、コピーしか持ってないからなんの雑誌か分かんない)
ページの上に読者プレゼントの本人直筆のサインがのってて、よく見たら、
いつものV.MALAKHOVサインの他にもう一つ、文字とも絵とも読み取れるサインみたいなのを
発見!これなんだろ〜、マラ−ホフは一体何を書いたんだろ〜と考えてたんだけど、、
それは、花びら3枚の一輪の花だと判明!! あれは絶対花!なんかサインみたいに
サラサラッと書いてあって、マラーホフかっこ良い〜と思ってしまった。 
花好きなマラーホフならやりそうです。 めずらしい話だったから、書いちゃいました。
ごめんね。
やりそうです。

120踊る名無しさん:04/09/01 17:08
あ、それ見たことあるかも。
人が踊ってるところかななんておもってたけど、
デージーみたいだよね。ジゼルのかな。
121踊る名無しさん:04/09/01 23:04
花書いただけでかっこいいのね〜。分かるけど。

Off-Stageで、おねえモードになる時とさわやか・
かっこいい系になるときがあるのは何故?

さわやか系のときは実は力入ってて
ホントに素だと、おねえのような気が・・・・
122踊る名無しさん:04/09/01 23:22
私も、おねえモードとさわやかモードがあるよなあって思ってた。
色んな雑誌とかビデオとかもってるけど、
一番オネエなのって97、8年じゃない? でも2000年に入ってからくらいはまた
そうでもなくなってる。


123踊る名無しさん:04/09/01 23:40
撮られてるの意識してるだけだよ。
普段はバリバリのオネェ。てかオカマチャン。
124踊る名無しさん:04/09/01 23:43
>123
もしかして、素のマラーホフ見た事あるの?
やじうまでばかみたいだけど気になるっ! 
125踊る名無しさん:04/09/02 00:17
よく分かんないけど、実はな〜にも考えてなさそうな気もする。
マラーホフってカメラの前だからってずっと力入れてそうな感じでもないし
確かにあっこつけてそうな時もあるけど、
でも別にその時そのとき特に意識してなさそうっていうか、おねえっぽいって言われたくないなら、
もっと徹底してそうな気がする。
126踊る名無しさん:04/09/02 09:46
確かに、そんなことにいちいち気を使ってないかも。
いいよ、おねえなマラーホフ好きだし。
ポワントではじけてくれるともっといいしな(w
127踊る名無しさん:04/09/02 17:54
さわやかな40男・・・・
おねえな40男・・・・・

後者のほうがありがちね。
128踊る名無しさん:04/09/02 17:57
再来年のバレエフェスでもポワントで
ノリノリ踊り見せてくれるのかしら。

大丈夫だよね、ルグリがやってたくらいだもん。

切にきぼん。
129踊る名無しさん:04/09/02 18:02
女装・男装飽きたって人もいるけど、やっぱ観たい!
驚きはないかも知んないけど、一流ダンサーがふざけてるの
みるの楽しい。マラーホフはその中でもぴか一!

てことで、それまではササチュ生きててくれ。嫌いだけど。
130踊る名無しさん:04/09/02 23:05
バレエ自体は好きだが、地方在住&出不精のため、
なかなか生の舞台を観る機会がなく、昨今のダンサー事情に疎い実家のママンに、
先日帰省した際、「ブラボー!マラーホフ」を見せますた。
マラーホフの名前と静止画像を認識できる程度だったママソ、
「マラーホフの贈り物」を観て興奮状態の娘の電話報告にも
( ´_ゝ`)フーン な反応だったのが
「なあぁぁぁぁんて優雅に踊る人なんでしょう。(*´д`)」
「あ、あ、あ、足長ッッ!」
「なんだか久々に本物のバレエを観た気がするわぁ。(*´Д`)」

ファンであるにも関わらず、某日本人ダンサーの地方公演にも
「行きたいけど、ちょっと遠いしぃ。」と、あまりやる気の感じられなかったのが
マラーホフの白鳥公演があると教えた途端、
「え?いつ?日帰りできなくもないわよね。」と態度豹変。
結構非道い変わりっぷりなマイママン。

てな感じで一人洗脳してきますた。
131踊る名無しさん:04/09/02 23:44
ブラボーマラーホフ見ると、バレエ観変わるよね。マラーホフにとくに興味なかった人でも、
あのビデオみればびっくりしそう。映像が悪いのが難点だよね。
132踊る名無しさん:04/09/03 00:24
>130 おめでとう。母娘でマラーホフを存分いじってやって
もとい、語ってやってください。
お母さんが生マラホーフ観たときの感想キボ〜ン。

ブラボーマラーホフ、映像改善してDVD化されそうな。
というか、して欲しい。Born to be Wildのなかのグラン・パ
なんかの映像はそんな無茶苦茶悪くなかった。

そういえば、マラーホフのグラン・パ(女のほう)みたい。
もう一度やってくれ。
133踊る名無しさん:04/09/03 23:01
DVDの予約が始まったね。
ここで試聴もできる。すっごい楽しみです。

ttp://www.fairynet.co.jp/www/on-shop/body.html
134踊る名無しさん:04/09/03 23:21
ありがとう!映像もきれいそうだし、わくわく
早速予約しちゃいました。
135踊る名無しさん:04/09/03 23:24
あの1階席上手にいた香具師の二幕での
「カッシャーーーン」の音は消せないんだろうなあ。
136踊る名無しさん:04/09/03 23:25
うげ…思い出しちまったい。鬱
137踊る名無しさん:04/09/04 01:02
所謂ポップスやロックなんかのライブDVDでは、
本番ヨレヨレでもDVDではきちんと演奏して歌ってて、あり?
だったりするから、そのくらい修正できる技術はあるはず。
あとは、信所管が修正に金かけるかどうかの話だよ。

まんま出しちゃうような気も。
138踊る名無しさん:04/09/04 22:39
フェアリー覗いてきた!!
インタビューとかも収録されてて楽しみだよね。


139踊る名無し:04/09/07 17:46
某生協のチケット販売でそれぞれ1日づつ発売されています。
白鳥は吉岡さん、ジゼルは斉藤さんの日でした。生協で
買うと席はイマイチなことが多いが、少々割引があるし
まだ買ってないので思案中。
140踊る名無しさん:04/09/07 20:50
もうひとつDVDでるみたいだね。
盆(休み)と正月(休み)が同時にきたみたいでうれしい。
141踊る名無しさん:04/09/07 20:54
え?何が出るの?
142踊る名無しさん:04/09/07 21:15
熱帯雨林で予約受け付けてたヤツ?
説明全くないので手をつけてないけど。

そういや、なぜか生協にチケットあるよね。いつも。
143踊る名無しさん:04/09/07 21:23
熱帯雨林のやつ。H0Vとかにも出てたよ。
144踊る名無しさん:04/09/07 23:44
マイフェイヴァリットシングスとかいうやつだよね1? 
もううれしすぎ!!
145踊る名無しさん:04/09/08 11:41
ヴィシとマノン、ボヤージュ、サイダコワと薔薇の精なのかな
146踊る名無しさん:04/09/08 14:44
予約割引は魅力的だけど、中身分かんなかったら
買う気ないよ。いくらマラーホフでてても。
ガイシュツ映像の可能性もあるしさ。

手持ちのバレエDVD/VHSも100を超え、邪魔。
一度観てさようならも結構あるから慎重になってる。
売ろうとしてもこれがまた売れないんだ・・・・
147踊る名無しさん:04/09/08 20:33
10日発行のチャコットのメルマガにベルリンの稽古場なんかでの
マラーホフの写真がいっぱいでるってさ

さがってるからあげとくね
148踊る名無しさん:04/09/10 22:45:23
塔婆との白鳥、ジゼルの席番がわかりました。
とっても糞な席です。下手超手前の席が白鳥で
まだ救われたようです。ジゼルだったら
墓が完全に切れてる.....

チャコット、メルマガこないなあ。
149踊る名無しさん:04/09/10 23:08:32
メルマガじゃなくて、ダンスキューブのトピックスの所でベルリンでの写真
みれたよ!ちょっと写真小さかったけど、ベルリンのダンサー5人くらいとの撮影風景
の写真だった。
150踊る名無しさん:04/09/10 23:54:42
やっとチャコットからメールきた。
ベルリンの写真がカレンダーになるって書いてあった。
151踊る名無しさん:04/09/13 18:44:00
カレンダー、来日公演に間に合うかな?
妖精のことだ、出来てりゃ会場で売るだろう。
NBSとつるんで。

でも、相変わらず、マラーホフの選んだウェアって・・・・・
152踊る名無しさん:04/09/13 21:38:30
チャコのものってフェアリーのブースで
あんまりみかけないけどカレンダーどうだろね
153踊る名無しさん:04/09/14 00:35:37
>>151
・・・・・のあとって??
154踊る名無しさん:04/09/14 01:08:56
>チャコのものってフェアリーのブースであんまりみかけないけど...

少し考えてから書き込めよ。
155踊る名無しさん:04/09/17 23:27:33
>154
まったくだ。
156踊る名無しさん:04/09/18 12:22:02
日産マーチってトヨタのお店で
あんまりみかけないけど   みたいなものだな。
157踊る名無しさん:04/09/18 13:50:17
えっと、
マラーホフさん、って、どこの教室でお稽古してるんですか?
まあ、水香ちゃんが、しかたなくパートナーにしてあげるんだから、
変な教室じゃないですよね?
てか、
マラーホフって、本当に上手いの?
下手だったら、水香ちゃんがかわいそう。
158踊る名無しさん:04/09/18 21:09:37
あほなこと書いとかんとおとなしく水香スレにお帰り。
159踊る名無しさん:04/09/18 22:03:05
釣りにもならない・・・ボソ
160踊る名無しさん:04/09/18 22:29:38
おお、ヴィシと一緒にボリショイでザハロワの眠り鑑賞だって
161踊る名無しさん:04/09/18 23:01:28
>160
その情報はどこで!?
162踊る名無しさん:04/09/19 22:26:42
なぜ、ヴィシと?ポリ-ナちゃん連れてってあげればいいのに。
163踊る名無しさん:04/09/19 22:34:46
マラさん、ザハロワの踊りは上手いと思いつつ、好みじゃない気がするなぁ。どうなんだろう?
164踊る名無しさん:04/09/19 23:00:51
それって、現地で見たのかな? ベルリンが夏休み中に? 
165踊る名無しさん:04/09/19 23:32:30
マラーホフはヴィシとボリショイの眠りに今日客演するんだよ。
今日の公演の収益金から学校テロの犠牲者たちに援助金が
送られるそうだ。
さすがマラーホフ!と思たよ。
166踊る名無しさん:04/09/19 23:34:56
確かに、ザハロワの踊りに対して、マラーホフ的ダメだしありそうだよね笑
二人で見たあと、実際にヴィシニョーワと眠り踊ってるよね? ボリショイのサイト
見たんだけど・・ なんか、ヴィシとよく踊る様になってから、マラーホフの
中で若干ヴィシ>ポリーナになってる気が。もちろん弟子としては大事にしてるだろうけど
・・
167166:04/09/19 23:37:09
↑ごめん165さんの書き込み読んでなかった。
やっぱりさすがマラーホフって感じだね。学校のテロはマラーホフも
すごくショックだったんだろうなあ・・
168踊る名無しさん:04/09/19 23:44:43
マリインスキーのゲルギエフも被害者救済支援コンサートやっている。
皆、ロシア系の人は特に、自分に出来る事を考えて、何らかの活動をしているんだね。

http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040919/fls_____detail__015.shtml
169踊る名無しさん:04/09/20 04:33:41
ヴィシ>ポリーナの図式はしょうがないと思うよ。
身長のバランスもあるし、幾分ベテランの方が
踊りやすいということもあるだろうし…
そうそうお相手だけをやっている年令でもないわけだし。
教育や売り込みは日本で充分なされているじゃん。
170踊る名無しさん:04/09/20 11:08:45
でも、ベルリンの白鳥の配役見たら、マラーホフはポリーナと組んで、
ヴィシはシフレフスキー(読み方あってる?)と組んでるよね。
やっぱり、ポリーナも大切にしてるよ。
171踊る名無しさん:04/09/20 19:53:02
正直、ポリーナの良さがわからない・・・。
172踊る名無しさん:04/09/20 22:26:40
マラーホフ、左手の親指にリングってどういう意味デツカ
173踊る名無しさん:04/09/20 23:45:08
>172
私もそれ思った シルバーの結婚指輪みたいなやつだったね。
174踊る名無しさん:04/09/21 00:36:38
マラホフファンはヨン様ファンに酷似してる
175踊る名無しさん:04/09/21 22:22:18
そっか〜?根拠を述べよ。
ヨン様ファンは以前の、ほれ、タイタニック坊ちゃん
あれのファンに酷似していると思うが。
176踊る名無しさん:04/09/21 22:39:37
いやさー
昨日のヨン様のおっかけおばばの行動体系、
マラホフおっかけおばばの行動にクリソツに見えたからさ
そう見えちゃだめなの?
177176:04/09/21 22:41:13
ごめ、テレビの特集番組でのことでつ。
178踊る名無しさん:04/09/21 23:53:22
この前つい出待ちしちゃったんだけど、あんまりひどいおばばがいて、
あげくさすがのマラーホフも疲れてそうだったから、もう遠巻きにいる事にした
ガラスにへばりついてマラーホフ達が帰る準備するのを眺めるのはやめてくれ・・
ポリーナちゃん失笑してたし
179踊る名無しさん:04/09/22 13:23:17
追っかけおばばかあ。そういう人種はどこも一緒なのかもね。
私はファンだけど出待ちもしないんでお目にかかったことなし。
でもマラホフの踊りは好きよ。
180踊る名無しさん:04/09/22 15:35:49
私は初めてバレエ行った日、
会場を出たら、人がたくさん集まっているので
野次馬根性で加わりました。
しばらくして、ダンサーがゾロゾロ
出てきたのでびっくらこいた。
まさかあんな有名な人達が
普通に歩いて出て行くなんて思わなかったです。
181踊る名無しさん:04/09/22 15:48:02
ワシも近寄る勇気は当然なかったので、
明子姉さんのように、ひっそりと眺めておりますた・・・。
182踊る名無しさん:04/09/22 23:23:06
モスクワでもベルリンのケアを怠らないマラーホフ。
踊る芸術監督は大変だ。
183踊る名無しさん:04/09/23 01:06:36
ほんと大変な仕事だよね。家でゆっくり出来る時間はあるの!?って感じ
・・
184踊る名無しさん:04/09/23 10:06:20
スレ違いですが、今度はアナニアシヴィリも踊る芸術監督になりますね。
お二人とも今後ABTへの客演が減るかも、と思うとチョト寂しい気が。
185踊る名無しさん:04/09/23 12:45:11
マラーホフも、やっと水香ちゃんに相手してもらえるんだから、良かったね。
これで、やっと世界一流ダンサーの仲間入り出来るね。
水香ちゃんのおかげだね。
186踊る名無しさん:04/09/23 17:00:47
そんな餌で(ry
187踊る名無しさん:04/09/23 17:48:26
いや、こんぐらい突き抜けてると見ようによっては天晴w
188踊る名無しさん:04/09/24 06:52:49
まぁ水香ちゃんは大成してくれよ。
日本のバレエをもっと面白くしてください。
189踊る名無しさん:04/09/24 09:51:37
お願いだから、水香ネタは水香スレにいって欲しい。
白鳥の出来がどーのだったらしょうがないけどさあ。

水香がどうでも途中でキレるジークフリートにはなんないだろうなあ、
超一流のプロだから。一度見てみたい気もするけんど。
190踊る名無しさん:04/09/24 10:47:46
吉岡さんとかもっとへたくそなの相手にしているから
キレることはないと思うけれどね。
191踊る名無しさん:04/09/24 10:58:11
パートナーリングで大切な要素は、テクニックの問題だけじゃないけどね。
今までも組んだことのある人となら、信頼関係もできているだろうけど…
まぁでも、師匠は優しいから、どうにでも合わせられるんだろうね。
192踊る名無しさん:04/09/24 11:43:45
優しい師匠に萌え~!でも、たまにはけんかくらいしろよ。

映像だけどヴィシジゼルを見た直後、塔婆はきついかなあ。
ヴィシは全然違うジゼルだから平気かな?でも、見目いいしなあ。

カーテンコールで逝っちゃってるマラーホフみたいよ。
平然としてたらチョト笑う。
193踊る名無しさん:04/09/24 15:42:38
ボリショイの眠りはどうだったの。
194踊る名無しさん:04/09/24 22:58:59
たしかにジゼルのカーテンコールでマラーホフが平然としてたらうける笑
マラーホフはリハーサルでは容赦しなさそうだから、水香にも厳しくして
ちょっとは鍛えてもらいたい。
 ボリショイの眠り、良かったらしい。
カーテンコールで、ひざまずいてヴィシに花束を渡したマラーホフの顎をヴィシで
上にあげてキスしたらしい。さすがヴィシ笑
この二人のけんかって、どんなんだろうね。
ロシア語での喧嘩って、迫力ありそう笑
195踊る名無しさん:04/09/25 01:12:33
これまでの公演とかでもらった、まらほふのチラシなどが
いい加減たまってきたので(捨てられられんかった…)
丁度良い大きさに切り、スクラップ帳にデザインして貼り付けて
「ザ・まらほふ帳」を作りますた。
毎日眺めては(・∀・)ニヤニヤしています。
196踊る名無しさん:04/09/25 22:50:46
眠りのカーテンコール、マラーホフの顎をヴィシで(が?)
上にあげるって、
ジゼルの一幕みたいな感じでしょうか。ええーーー。
ちょっとかかあでんか。
197踊る名無しさん:04/09/25 23:05:43
まあ、ヴィシはそんな事しそうなキャラだよね笑
されるがままマラーホフ!?
198踊る名無しさん:04/09/25 23:45:17
ヴィシ&マラーホフのコンビって、現時点では皆さんどう思ってる?
やっぱり最高なのかなぁ
199踊る名無しさん:04/09/26 00:13:36
正直マラーホフはワシリエワとのコンビが一番合ってたんじゃないか!?
って、ブラボーマラーホフとかののビデオ見て思ったりするんだけど・・
まさかヴィシと組むようになるなんて思ってなかったからけっこうびっくりしたし
・・ でも、二人が信頼しあってる感じは伝わる
200踊る名無しさん:04/09/26 02:22:45
各々は最高なうちの一人であることは
確かなんだけど、どうも食い合せが悪いというか。
201踊る名無しさん:04/09/26 14:53:29
>199
モスクワ時代はワシリエワと若々しいコンビでよかったような感じだけど
西にきてから時々ワシリエワと組んでるのみたら
ワシリエワが気の毒になるくらい、マラーホフが美しかった記憶がww
202踊る名無しさん:04/09/26 17:49:06
1度、レドフスカヤあたりと組んだ「ジゼル」なんか観てみたいな。
温かい雰囲気が合ってるような気がする。
まぁ、色んな人とで観たいんだけどね・・・
203踊る名無しさん:04/09/26 18:25:29
やっぱ、マラーホフにはこの人!!!っていうパートナー思い当たんないね。
ルグリとモニクとかヌレエフとマーゴとかさ。
色々客演してるし、色んな人と組んでるし、それぞれ色があるし。

それにしても、ヴィシスレより下がってるからあげとく。
204踊る名無しさん:04/09/27 12:00:43
ポリーナちゃんはジークリンデとブリュンヒルデ、
だそーです。楽しみなマラーホフの指環での踊り。
早く来年になーれ。
205踊る名無しさん:04/09/27 12:46:57
え・・・・ブリュンヒルデをポリーナちゃん?
ベジャールのって全身黒革の衣装で登場、その後は
真っ白のユニタードなんだけど・・・似合わなそう。
206踊る名無しさん:04/09/27 12:47:55
火の神ローゲは誰が踊るのかしら?真っ赤な髪にタキシード♪
207踊る名無しさん:04/09/27 18:22:11
マラさんじゃないの。
208踊る名無しさん:04/09/27 21:43:29
もうちょっと若手にまかせるのでは…
209踊る名無しさん:04/09/27 21:46:25
オリヴァー・マッツは、まだ出演できるのかな。
210踊る名無しさん:04/09/27 22:48:35
ベルリンのマラーホフのスケジュールには
指環の出演予定未だ書いてないよね!? もしかしてマラーホフは出ないんじゃ・・
と心配なんだけど・・




211踊る名無しさん:04/09/27 23:02:33
芸監に徹するのかねえ。 でもプルミエはいくらなんでも出るでしょう。
212踊る名無しさん:04/09/27 23:08:19
50インチのTVが届いた。まじでかい。部屋が狭い。
で、VoyageとかNarcissとか見まくってしまったよ。
細部まで表情が分かって嬉しい。興奮興奮。
アブデラーマンとかチョコチョコ演技してる表情など
毎日楽しみに少しずつ見てこ。
213踊る名無しさん:04/09/27 23:14:51
584 名前: 踊る名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/27 15:02:40

50インチプラズマテレビを買ってしまった。
で、でかい。最近のパノラマ対応のDVDの映えること!
昔のはノーマル画面にしないと横長おデブちゃんだが。
劇場の糞な席よりよっぽどいいぞ。
ほかにも、これまでよく分からなかったダンサーの表情がよく見えたり。
当分、手持ちの映像で楽しめそう。それに、もうすぐくる
ヴィシ・マラジゼル楽しみ〜。

自慢なのは認めるが、嫌味たらしかったらごめん。
214踊る名無しさん:04/09/27 23:23:44
>209
マッツの白鳥大好きでよく見てるよ。
ヴォータンなんかよさそうだけど、
マッツは引退したんじゃなかったかな。
スレチガイスマン
215踊る名無しさん:04/09/27 23:36:33
>213
ランケンデムとか、表情みてるだけで面白いよね。役者だわ。
 
指環、出てほしいよねマラーホフには。日本に来たりで忙しそうだけど


216踊る名無しさん:04/09/27 23:48:20
エエエ、指環出るとばっかり思ってた。
マラーホフは楽しみにしてるみたいだって聞いたけど。
そういや、チャコットカレンダー

「マラーホフ バイ チャコット」カレンダーというのが正式ダトサ。
カタカナだとなんか変じゃない?
217踊る名無しさん:04/09/28 00:46:38
>212
素直に裏山〜。どうか一緒に観させておくれ。
218踊る名無しさん:04/09/30 20:22:32
マラーホフなにやってんのかな〜とベルリンサイト
覗いたら、火の鳥と春の祭典、Voyageのトリプルビル真っ最中ですね。

昨日がプルミエでマラーホフが火の鳥だって。どんなんだろう。
Voyageはまた進化してるのでしょうか。

ああ、踊ってる生マラホフみたい。早く来て〜。

チャコットカレンダー、予約してしまいました。
変なんだったらどうしよう・・・と思いながらも。
219踊る名無しさん:04/09/30 21:35:15
>>218
カレンダー、予約受付中なんですか?
今チャコットのサイトのぞいてきたけど
どこにも無かったのですが・・・
店頭では受付ているのですか?
教えてチャンでスマソ。
220踊る名無しさん:04/09/30 21:38:41
ポリーナとマラーホフの白鳥は本当にすばらしかった、、、、
鳥肌がたちました。
ちょうど3日前も本番でしたがもう、言葉ではいいあらわせないくらいすごかったです。



と日記にありました。
221踊る名無しさん:04/09/30 22:12:38
チャコカレンダー、予約受付9月30日までだよ。
FAXかTEL.どこのお店でもいいんじゃないかな。
FAXなら24時間だから間に合うよね。
222踊る名無しさん:04/09/30 23:16:30
おや、バレンボイム椎間板損傷で指揮はできなかったんだって。
でも頑張ってボヤージュのピアノは弾いてくれたみたいだね。
223踊る名無しさん:04/10/01 00:05:00
>220
ってことはベルリン遠征 or ベルリン近郊在住?
いずれにしても裏山〜!!
あ、日記にあったって、どっかの追っかけファンの日記?

>222
バレンボイムもお年だからね。教えてチャンですが、
あの曲は何の曲?ショパンぽいけど・・・・
聞きかじりでピアノで弾いてます。
224踊る名無しさん:04/10/01 00:21:27

あの日記は、ベルリンに入団した針山愛美さんのホームページの日記だよ。
私220さんじゃないから勝手に答えちゃっていいのか分からないけど・・
ごめん220さん!!
針山さんの日記でも今後マラーホフ情報が頻繁に掲載される事に期待!!

225踊る名無しさん:04/10/01 01:07:40
>>221
サンキュー
ぎりぎり間に合いました!
申し込み用紙もなにもないので
メモ書きで送ったけど大丈夫かな・・・
226踊る名無しさん:04/10/01 19:25:22
>220 >224
ありがとう。針山さんのHPか。覗いてみます。
227踊る名無しさん:04/10/01 23:04:45
久しぶりにABTの海賊みたんだけど、マラーホフ、
ヘレーラ持ち上げるのかなりしんどそうだね。
おも〜って感じで(笑

ABT忘れ去られてるな〜・・・・・
どんな契約してるのかしら。
228踊る名無しさん:04/10/01 23:22:46
ベルリンのプレミエ、
春の祭典はブーイングもあったって。
ル・パルクも入りが悪いみたいだし。
ベルリンのバレエファンは
やっぱり古典、クランコあたりまでが好きなんでしょうか。
これからまだまだ古典以外も舞台にのせなきゃいけないのにね。
ほんと、”ムツカシイ”
229踊る名無しさん:04/10/01 23:59:48
ベルリンに限らずドイツは全般的に客の入りが悪いと思います。
不況の影響でしょうかね?
その中でもベルリンは旧東ドイツの劇場であり
ヒッ○ラ○と縁もあるので余計に足が向かないのかもしれません。
230踊る名無しさん:04/10/02 00:28:25
>227
フェリは踊りたいものだけ踊るというような契約ということを
読みました。結構自由な内容の契約も可能なのではないでしょうか。

ベルリンのHPにマラーホフの放送のことが写真とともに
出ていましたが、これは日本でも放送されますか。
231踊る名無しさん:04/10/02 02:05:01
ん〜、「ムツカシイ」ってマラーホフが日本語で
困ったように笑いながら言ってるのが目に浮かぶよ


232踊る名無しさん:04/10/02 18:29:12
ベルリンの人へ。
もったいない。
保守的過ぎもどーかと思うよ。
で、レパートリー少ないって結果になってんのかしら。

ベルリンでマラーホフの映像放映?サンクスコ
フランクフルトでも映るかな。
なら、知人にとってもらおう。HPチェックじゃ!
233踊る名無しさん:04/10/02 19:00:13
ドイツはコンテンポラリー自体はさかん。
オペラハウスに行く層の人が求めるものが保守的なのかも。
欧米は文化に階層差があるものね。
234踊る名無しさん:04/10/02 21:26:31
ピナバウシュなんかも人気あるしね。
マラーホフもフェスに呼ばれてるんだとか。

ジークフリート、バンツァフが踊るんだ。
235踊る名無しさん:04/10/02 23:38:31
ローゲは?
236踊る名無しさん:04/10/03 01:34:57
>>223
モーツァルトのピアノ協奏曲第23番第2楽章だったかな。
237踊る名無しさん:04/10/03 11:17:51
ルルルルルゥゥゥゥゥロロローゲ
238踊る名無しさん:04/10/03 13:57:58
ジゼルが終わってから20日からの全国公演まで5日間あるけど
その間なにしてるんだろ?
239踊る名無しさん:04/10/03 18:34:28
上野動物園でお散歩。
240踊る名無しさん:04/10/03 20:22:24
当然デートでしょ。(相手は男の人だけど)
で、最後の日はアナルの休息日。
241踊る名無しさん:04/10/03 20:30:25
下品だな

どこぞの温泉で湯治
242踊る名無しさん:04/10/03 20:35:19
下品じゃなくて本当なんだけど。
この前来たときもそうだよ。
243踊る名無しさん:04/10/03 20:39:26
どっかの学校公演が入ってなかったっけ。
244223:04/10/03 20:42:16
>236
サンキュー。 調べてみたらそうっぽい。CD買うかも。
245踊る名無しさん:04/10/03 21:42:37
>242 ほんと!?彼氏日本人!?
246踊る名無しさん:04/10/03 22:01:38
>241
>どこぞの温泉で湯治

ジジむさいが、それもまた妙に似合うマラーホフ・・・。
247踊る名無しさん:04/10/04 00:03:30
ガリムーリンファミリーと後楽園も行ってそう。 来日中のはずせないイベント
って言ってたし 遊園地とか温泉とか似合うな〜ほんと
248踊る名無しさん:04/10/04 09:59:31
ガリムーリンファミリーと今でも仲いいの?
もう、過去のことかと思ってた

後楽園ではしゃぐマラーホフ、じっくり観察したひ・・・・・
頭に手ぬぐい載せて温泉に浸かってるマラーホフ、
一度みてみたい。
249踊る名無しさん:04/10/04 14:00:21
ジゼル2列目下手端って・・・・・(涙
墓切れてるよ・・・・・・
1幕狂乱の場ではらはらしてるマラーホフの表情を正面から、
2幕で百合抱えて歩いてくる彼を”私に向かって来るわ!”
とでも、妄想するしか楽しみないの??
上手袖で準備してるのはばっちり見えそうだけど・・・・・

NBSのバカ!
祭典会員じゃないとここまで酷いとは知らなかった。
来年は不本意だが会員復帰して、いらないチケは売ろう
250踊る名無しさん:04/10/04 22:37:54
そういや、マラーホフはお風呂が好きで、
茹蛸になるまでゆっくり入るって話思い出した。
251踊る名無しさん:04/10/04 22:49:24
>249
ゆうぽうとは席数少ないから・・・
252踊る名無しさん:04/10/04 23:31:16
お風呂好きなんだ笑 さっとシャワーだけで終わらせてそうか、ゆっくり
入ってそうか、極端そうだと思ってたけど笑
ガリムーリンとは去年の夏も後楽園行ったみたいだし、
仲いいのはずっとみたいだよね。 
あとは買い物には絶対いってそう
253踊る名無しさん:04/10/05 02:33:46
マラーホフってモックンとは友達じゃないの?
254踊る名無しさん:04/10/05 13:36:16
青山のヨージヤマモトブティックは必ずお出ましみたいね。
オフステージの様子なんかからだと、修行僧のような風貌と渋い色合いの山本耀司よりも
本人は大人しいけど色合いの華やかなケンゾーとか、はじけちゃってるカンサイのほうが
イメージなんだけどw
255踊る名無しさん:04/10/05 21:11:47
彼なら何でも着こなせるでしょう
超カジュアルとかストリート系以外は。
ジーンズ似合わないしね

ウフッっていいながら買物してんだろうな
256踊る名無しさん:04/10/05 21:58:08
>255
>ジーンズ似合わないしね

激受けた!!!!あのDVDでしょ?きっついね。
マラーホフのこと好きですけどジーンズはやめてほしい。
257踊る名無しさん:04/10/05 23:21:16
似合わないよね笑
でも若い頃はけっこうはいてたよね、ジーンズ。
あとスタジャンみたいなやつも着てたし、若かったね。
やっぱり黒が似合うわ。 中でもマトリックスコートはいいね。
258踊る名無しさん:04/10/06 00:01:35
うんうん、マトリックスコート萌え〜
紫ローブもいい〜
259踊る名無しさん:04/10/06 21:55:25
>228
亀レス。春の祭典、プレジョカールのだったんだね。
真っ裸はベルリンの頭固いオジ・オバには刺激強すぎたんだろかねえ
260踊る名無しさん:04/10/06 22:06:18
ジョカージュの春の祭典か。
マラーホフはジョカージュのロミジュリも考えてるらしいけど
どうだろか。
261踊る名無しさん:04/10/06 22:19:10
マラホが脱ぐなら観たい。
262踊る名無しさん:04/10/06 23:07:21
ロミジュリか〜 どうなんだろうね。 
マラーホフの今後のアイディアとか、頭の中を覗いてみたいわ。
263踊る名無しさん:04/10/07 14:38:39
クランコ版でもしっとりと踊っときゃウケるのに。
シュツッツガルトとか他のドイツの団との差別化図りたいのかな?
芸監も大変ですね。

ダンマガ見てたらノイマイヤーの30周年記念ガラでチャイパド
踊ってるんだね(相変わらずヴィシと(w)。

くるべりにも顔出すし、どっかのガラにもいくみたいだし、大忙しですな。
目をつけた振付家に敬意を表すのを怠らないのね。
264踊る名無しさん:04/10/07 22:05:27
ピナ・バウシュ、自分のところ以外のダンサーに自分の作品
踊るの認めたのってないのかも。
だから名誉なことなんだよ、きっと。
265踊る名無しさん:04/10/07 22:10:23
パリオペの春の祭典以来だっけ??
266踊る名無しさん:04/10/07 22:38:01
>265
そうかも。
267踊る名無しさん:04/10/07 23:15:35
すごいよね。バウシュって、すごい気難しいんだっけ?
バウシュのガラでは、マラーホフ何やるんだろう
268踊る名無しさん:04/10/07 23:45:03
バウシュもんはやらないでしょう。準備してる時間もないし。
なんか理屈つけて踊りなれてるもんやりそう。
269踊る名無しさん:04/10/08 00:11:41
マラーホフ、踊りなれてるもんもいいけど、
たまには違うのも踊ってほしいわ。
まあバウシュはそういってできそうな感じでもないけど、
マラーホフが本気をだして踊れないものは
ないと思うんだけどな〜
270踊る名無しさん:04/10/08 09:13:38
ジョカージュのロミジュリかぁ〜
墓場のシーンがめっちゃ切なくてイイw
271踊る名無しさん:04/10/08 09:48:51
マラーホフが本気出して踊れないもの
(踊って欲しくないもの)
スパルタクス
バジル、エスパーダ

他にもある?
272踊る名無しさん:04/10/08 11:02:25
バジルはウィーンに出たころに踊ってたね、評判はしらないけどw
スパルタクスは想像できないね〜
海賊のランケンデム以降、キャラクター系のマラーホフも見たい衝動に駆られます。
似合いそうなのは ライモンダのアブダラーマン?役柄的には悪役なんだけど
ライモンダへの愛はかなりのものだとおもう

似合いそうにない主役は、海賊のコンラッド、オネーギンってところかいな。
273踊る名無しさん:04/10/08 16:32:47
バウシュガラで炎のマズルカ踊るってどっかにでてた
274踊る名無しさん:04/10/08 17:12:29
奴隷系はだめそう(スパルタクス、アリ)
あ、でも、シェヘラサードの金の奴隷は官能路線で
いけるかも?

アブデラーマン、面白そう。悪役っぽくなくてジャン喰っちゃいそう

オネーギン、年取ったら踊るよっていってたね
でも、レンスキーの印象強いね。
275踊る名無しさん:04/10/08 18:50:15
マキューシオ踊ってもロミオくっちゃいそう、はまりそう(w
276踊る名無しさん:04/10/08 21:50:57
バウシュって確か70歳超えてる?大昔ジュリアードで
チューダーとかに習った人だよね。
炎のマズルカって以前日本にも来たような気がするんですが。
未見だから何ともいえないけれど、マラーホフをどうはめるのかしら?

バウシュ作品とマラーホフ?お手手ひらひら?泥だらけ?台詞言うの?
イメージ湧かないです。バウシュ知ってる方、助けてください。
277踊る名無しさん:04/10/08 21:54:41
シェヘラザードが見たい。奴隷兼シャリアールのお小姓役で。
278踊る名無しさん:04/10/08 21:58:29
一月後に逢える!
279踊る名無しさん:04/10/08 22:16:03
マラーホフカレンダーでたらしいですね。
もう入手した方いますか。どんな感じですか。
280踊る名無しさん:04/10/08 23:41:31
私も、バウシュの作品って「バウシュ!!!」って感じのしか知らないから
炎のマズルカって言われても想像つかない〜! どんなのかねえ!?

あとカレンダー買いました笑 マラーホフ、ポリーナのポーズが美しすぎる!
マラーホフがダンサー達を指導してる風なのとか、
楽しそうな雰囲気の伝わるカレンダーだった 
マラーホフとポリーナのツーショットがいい!! 仲よさそうなのが伝わってくる

マラーホフに踊ってほしい役、アブデラーマンもみたいけど、ジャンドブリエンヌ
もみたいな〜 あと若い時踊ってた白鳥の道化を見てみたかった。
バジルは、本人は「あちゃ〜」って思ったみたいだけど、評判は良かったらしい笑

281踊る名無しさん:04/10/08 23:47:43
カレンダーきれいだったよね。
マラーホフは指先まで完璧なポーズをとる事ができて、さすがだよね〜
前髪きって若返り効果期待!?笑 前髪ウエーブにしてしっかりセットしてるより好きだな笑
マラーホフとポリーナの「妙にベテランカップルっぽい」ショットとか
抱き合ってる写真とかもあった笑
282踊る名無しさん:04/10/09 00:10:54
「炎のマズルカ ピナ・バウシュ」でぐぐったら
文章でせつめいしてるところがあった。

読んでも難しい、想像できないな・・・
283踊る名無しさん:04/10/09 01:29:43
カレンダー、DVD、来日、たてつづけでなんか嬉しい♪

優雅で中性的なバジルだったんでしょうな〜
みえとか切ってるの似合わない〜 昔なら特に
ウィーンだから良かったのでは(笑?
284踊る名無しさん:04/10/09 01:45:23
DVD関連はこの所でてなかったし嬉しいよね〜!

バジルは、写真でみたかぎり、頑張ってかっこつけてる!って感じで
(特に若いころだったし)他のキトリとのやり取りの所とか
すごい見てみたくなる!
でもジャンプの写真はすごくシャープで王子役とかでは
見た事のない雰囲気だったな〜(でも、若いころのマラーホフってかんじがした)
285踊る名無しさん:04/10/09 21:50:28
279です。カレンダーよさそうですね。
教えていただいてありがとうございます。
早速買いにいきます。
286踊る名無しさん:04/10/10 22:58:21
DVDも公演もほんとに楽しみだ〜

でも3人の日本人相手って、お疲れさまですって感じだ。
斉藤さんはロシア語話せるからいいけど、吉岡さんとかとは
やっぱり言いたい事をすぐに伝えられないから、大変そう
287踊る名無しさん:04/10/11 12:03:12
英語で話せるじゃん。少しは頭使って書けば?
288踊る名無しさん:04/10/11 14:02:22
287みたいに言ってくる人がいるかな〜と思ってたW
英語で話せる事ぐらい分かってるよ。
私が言いたかったのは、吉岡さんが英語ペラペラなら問題ないけど、
もし苦手だったらって場合の話。
リハーサル中の踊りとか役の解釈についての話し合いは一方の人が英語あんまり
分かんないと、大変そうだなと思って。
簡単な英語だけ分ってればだいたい大丈夫だと思うけど、それでもやっぱり
リハーサル中意見をどんどん言い合いたいときはすぐに言いたい事を伝えられなくて
もどかしい感じっていうか、大変そうだよ。



289踊る名無しさん:04/10/11 17:16:25
287感じ悪〜
そんなこといったらマラーホフも英語へたくそじゃん。
聞き取りはダイジョブそうだけど。
吉岡さんはまだ踊ったことあるからいいんでは?
問題はあの宇宙人でしょう。
彼、日本語も少し分かるんでしょ?
290踊る名無しさん:04/10/11 18:01:29
みんないいな〜カレンダー。
遠いのにたまたま渋谷本店で予約しちゃったから
なかなか取りにいけないよ。
291踊る名無しさん:04/10/11 22:08:34
吉岡さんも留学経験とかあるんだし、それほど問題ないのでは。

カレンダー、ポリーナちゃんがマラーホフを
なんとなく意味深でみつめてるのがいいな。
292踊る名無しさん:04/10/11 22:38:20
マラーホフ師匠!!!だもんね。
キーロフ、ボリショイ蹴って来る位だから・・・・

塔婆白鳥・ジゼル、そろそろヤフオク
にぎわってきたね〜
293踊る名無しさん:04/10/11 22:58:26
雑誌にマラーホフとか、首藤さんとか出てるってきいたので
立ち読みだけのつもりで本屋に行ったけど、
写真が結構よかったので、
500円散財してしまいマツタ。
294踊る名無しさん:04/10/11 23:14:37
はは、よくあるよね(笑
ところで、何の雑誌?
295踊る名無しさん:04/10/11 23:19:28
>291
そうそう、あのポリーナちゃんの意味深な視線がいいよね
それにしても顔小さいな〜 

マラーホフとかが雑誌に出てると、つい買っちゃうよね。
ダンマガはたっかいし。
296踊る名無しさん:04/10/12 17:29:09
カラフルっていうぴあが出した雑誌にでてるよ
297踊る名無しさん:04/10/13 18:25:54
>296 ありがと〜
昼休みに書店で見かけたからとりあえず買っておいた。
新しく創刊された女性誌なんだね。ターゲットは30台の働く女?
いつまでつづくか見もの。

記事は瀬戸さんの写真なのにダンマガなんかにでてないのが
多かったね。コメントはう〜むだが。

ということで休憩終わり、これから残業
298踊る名無しさん:04/10/14 17:42:31
DVD感想スレにMy Favorite ThingsDVDの詳細のリンクが載ってる!
TDKコアのHP。マラーホフの収録作品はヴィシとのマノン、薔薇の精
ヴォヤージュだってさ。画像からするとヴォヤージュもTruePrince
からの焼き直しじゃないみたいだし、これは買いかも〜
299踊る名無しさん:04/10/14 23:59:17
>298
情報ありがとう! 
インタビューもあるし、薔薇の精とかを最近のマラーホフの踊りで
見られるのは嬉しいねえ。
マラーホフの薔薇の精大好きなんだよね〜
300踊る名無しさん:04/10/15 00:05:40
>298
マジだったら本当に嬉しい。
>299
薔薇の精は好みもあるだろうけど、マラーホフが一番(妖)精ぽくて好きだわ〜
ついこの間もマラーホフ、ルグリ、ルジマトフ、バリシニコフをビデオで見比べてみたばかり。
301踊る名無しさん:04/10/15 00:31:53
>300
コールプも忘れないでw(byキーロフ・イン・パリ)
302踊る名無しさん:04/10/15 00:33:27
あ、熊も。
303300:04/10/15 00:37:42
あ、DVD買ったのに見るの忘れてた。w
304踊る名無しさん:04/10/15 20:47:25
同じようなことしてる人がいる(w
先日、くるみグランパの男性Va.見比べてました・・・・・・
美しさでマラーホフに軍配!
305踊る名無しさん:04/10/15 23:44:08
ほんと「美しい」よねマラーホフの踊りは。
人柄がにじみ出てる感じだし・・
某サイトで紹介されてたんだけど、
ボリショイのサイトに、この前ヴィシと眠り踊ったときの写真が出てた。
舞台写真はマラーホフのは一枚だけで残念なんだけど、舞台稽古の時の写真と、あと
一番最後にマクシーモワとヴィシと3人で写ってるやつがあった。
マラーホフの写真はこういうスナップ写真の方が好きだな・・



306踊る名無しさん:04/10/16 21:52:17
>300
ルジマトフのって、ニーナガラのDVD?
あれは本人も出来が良くなかったと思ってる
やつみたいだから少し割増しといたげて(笑
熊のはとても元気な青年だねえ・・・(苦笑

バリシニコフは持ってないな〜。どの映像?いいですか?

>299
マラーホフとヴィシの名前の下に薔薇の精ってあったから
ヴィシと踊ったやつじゃないかと期待してますが
あのスケスケストッキング衣装でしょうか?(笑+期待
307踊る名無しさん:04/10/17 01:06:23
薔薇の精ヴィシとだったらいいな〜!
あのスケスケ衣装、マラーホフのお気に入りっぽいから、
DVDでも着てる可能性大!?(見た事ないから見たいな〜)

あと、ちらっと(ほんとにちらっと)思った事。もうすぐ公開の映画「ハウルの動く城」声優が
キムタクですっごいびっくりしたけど、マラーホフはもしやハウル役にぴったりなんじゃ・・
(日本語がペラペラじゃないからあれだけど)
と思ってみたりして・・
なんか予告編見たかぎりキャラクターがハマってそうだったからさっ(はい、バカな想像でした)
308踊る名無しさん:04/10/17 01:14:43
300さんじゃないけど、バリシニコフの薔薇の精ビデオはたぶんこれ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/6302406641/qid=1097942747/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7234598-6244329

画質はちょっと暗めであまり良くないけど、ミーシャの薔薇の精は凄い。
雰囲気は中性的なマラーホフと違い、少年ぽい。
一陣の風が薔薇の花びらを吹き上げて去っていた、そんな感じ。
薔薇の精コレクターはぜひ!
309306:04/10/17 14:59:07
>308さん

直リンありがとうございました。ということは熊っぽいのかな?
ミーシャ>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊だろうけど・・・・
と思いつつ注文してしまいました。楽しみです。重ねて感謝!
310300:04/10/17 22:11:01
>308
ども。そうです、それです。
感想も似たり寄ったり…かな?

マラーホフを見た直後にミーシャのを見ると、かなり印象が違うよ。
楽しんでくらさい。>306
311踊る名無しさん:04/10/17 23:03:35
今までマラーホフとルグリと熊哲(眠る前の少女役は谷桃子さん!)のしか
見た事なかったから、ルジとバリシニコフの見たくなってきた!
ほんとにダンサーによって印象が変わるもんね〜。 
マラーホフのは、薔薇の精独特の手の動きが好きだな
312踊る名無しさん:04/10/18 22:12:57
チャコのウォームアップコレクションの広告のはがきが来たよ。
なかめくったら、マラーホフのベルリンの写真が結構でてた。
やっぱり、踊ってるときのがいいね。
313踊る名無しさん:04/10/21 20:57:30
みなさんも、吉岡さんのオデット、オディールの日を観に行きますかぁ?
不運にも、どんな役もまともに演じれない賽銭箱新人さんの日を観に行く人もいるんですか?
314踊る名無しさん:04/10/22 01:46:38
こらこら、煽ってはいかんよ。
スレ汚れるっしょ。
315踊る名無しさん:04/10/22 20:30:42
ご用があるそうです。
316踊る名無しさん:04/10/23 00:17:51
指環、マラーホフはローゲ役だってね。見たい!
317踊る名無しさん:04/10/23 00:29:37
日本でもローゲ踊って欲しいな。
318踊る名無しさん:04/10/23 00:43:28
ほんと是非日本でもローゲ踊ってほしいね。 指環見た事ないからローゲが
どういうキャラクターなのか全然想像つかなくて余計楽しみだな〜
319踊る名無しさん:04/10/23 02:14:27
え?マラーホフがローゲなの?マジですか・・・。
本家ではジル・ロマンが踊ったんだけど・・・・。
マラーホフがローゲとはね。ちょっとガッカリ。
320踊る名無しさん:04/10/23 13:51:34
でも他の人がローゲだったらそれこそ納得できなそうだし、
これで良かったのだと思った。
それにしてもジルとマラーホフ・・・全然違うのか、
共通するものがあるローゲになるのか、興味津々。
321踊る名無しさん:04/10/23 22:13:58
違うだろ〜。でも、期待。
322踊る名無しさん:04/10/24 03:37:04
案外共通するものがあるかもよ?
そりゃ、アプローチの仕方は全然違うかもしれないけどさ。
マラーホフがローゲと聞いて俄然興味出てきた。
やっぱ真っ赤に染めるんだろうか?

ヴィシもフリッカで出るんだね。
日本には来てくれないのかな・・・来てくれるといいな。
323踊る名無しさん:04/10/24 15:25:36
4時間越える大作を全部日本でもやってくれんのかしら。
お値段も張るのかしら、ラバヤと比べて。
縮小版なんて無しよ〜

そうだね、ローゲには芸監が妥当かもね。
ヴィシ、来てくれたらいいねえ。
324踊る名無しさん:04/10/24 20:15:10
指環って、ダブルキャストでしょ。
日本でも違った配役もあるってことだよね。
平日だったら開始時間6時か、5時半か。
間に合うか今から心配。
325踊る名無しさん:04/10/24 22:09:59
ちなみに本家日本公演は4時間分全部やりました。
始まりが5時くらい(5時半だったかも)、終りは10時を過ぎてました。
ポリーナちゃんも配役されてるね。
ジークフリードが金髪でないのが・・・・うーーーーーん。
326踊る名無しさん:04/10/25 14:50:02
マラーホフ、国立歌劇場のバレエがうまく行っているのは
マラーホフのおかげです、ってインタヴューで面と向かって
言われたら、はにかんじゃって、目をつぶりながら、
亀みたいに首引っ込めて、その首を横に振ってたんだってさ。
327踊る名無しさん:04/10/25 15:53:25
かわいいW
328踊る名無しさん:04/10/26 02:48:10
きゃーーーーー。見たかったな、その映像。
329踊る名無しさん:04/10/26 14:39:23
ヴィシ&マラーホフのDVDジゼルが到着!
…仕事中だからまだ見られないけど。
早く帰りたい。
330踊る名無しさん:04/10/26 22:25:38
うちにも来た。見た。驚くようなことはなかったけど、
インタビューが長かったのが嬉しかったかな。
ヴィシはやっぱり色気むんむんジゼルだった。
村娘の生娘にはみえんわな。
ちょいと気になったのは、マラーホフのヴィシとはパートナー、
僕にとっての麻薬発言。あんまりエキス吸われないようにね。

アップで見るとマラーホフも老けたのお。

色々いちゃもんつけたくなる映像でしたが、今時点での
マラーホフの演技が記録に残ったと言うことでよしとしよう。
331踊る名無しさん:04/10/26 23:00:11
17歳のときからもう20年近くになるんだもんね。
若くはないよね。
でも、モスクワクラシックのときと比べるとやっぱり成熟してる。
このDVD、随分とアルブレヒト中心じゃない?うれしいけど。
332踊る名無しさん:04/10/26 23:34:35
カメラアングルが、ちと悪いね。
ダンサーの体が画面から切れていたり、マイムの時はマラーホフの
上半身ばかり映している、とか。
画質がいいだけにちょっと残念。

会場でも思ったけど、ヴィシのウィリは元気だ。
いずれはミルタを廃して、ウィリの女王になりそうな勢いがある。
333踊る名無しさん:04/10/26 23:39:17
それまでの過程を描いた続ジゼルを、ぜひ見てみたい。
334踊る名無しさん:04/10/26 23:56:03
確かにカメラアングルなんだよ〜って所がいくつかあったし、
ヴィシのウィリは元気だな〜 手の使い方もジャンプもすごい威勢いいね〜。
マラーホフはほんと、表現も解釈も深みがましたよね。
本人がインタビューで言ってる通り、
アルブレヒトの中にもマラーホフ自身が見え隠れしてたと思った。ビデオはじっくり
見られるからいいね。
インタビューとかレッスン風景でも、
久しぶりにマラーホフが楽しそうにしゃべってるのを見たな〜 
明るい人だw

今日はフェアリーで「マイフェイバリット・・」も買ってきた!
・・なんだか泣けるぜ・・ ここでも、インタビューではヴィシ登場。
やっぱマノンはぴったりだね



335踊る名無しさん:04/10/26 23:58:33
>僕にとっての麻薬発言
えーそんなこと言ってるの? 改めて口に出さないで欲しい
336踊る名無しさん:04/10/27 00:02:55
「マイフェイバリット・・」買ったんだ。
私は熱帯雨林の配送待ちだから、あと2、3日後かな。

「薔薇の精」の相手って誰かしら?
337踊る名無しさん:04/10/27 00:12:07
凄いレッスン着だ!!>マラーホフ
それを着こなしてしまうあたりも凄い。
338334:04/10/27 00:15:40
>336
薔薇の精の相手はベルリンのサイダコワだったよ。
(そういえば「ブラボーマラーホフ」で少女役踊ってるのって誰かね?)
案の定スケスケ衣装W! 若い頃よりも丁寧で安定した踊りだった


339踊る名無しさん:04/10/27 00:18:16
>338
教えてくれてありがとう。
衣装はここでの予想通り、スケスケなのね。
到着するのが楽しみ。
340踊る名無しさん:04/10/27 00:20:28
ほんとに派手なつなぎ! そして冗談を言うとき寄り目ばっかり笑
マラーホフ英語上手くなったよね
341踊る名無しさん:04/10/27 14:09:02
結構笑わせていただきました<DVD。まず、つなぎ。
ピエロかおまえは、と画面につっこんでました。
それに、あの火の玉演出はどうしてもなじめなくて
笑ってしまう。さすが塔婆、日本風と受け入れようとしてるのだが。
橘さんもジゼル母には見えず、いいとこ乳母だし。
それに礼を尽くしてるマラーホフ、おかしかった。

観ながらけらけら笑ってるので、いぶかしげな顔してた<旦那
劇場ではできないことだ

英語、ABT時代の方が上手かったような。
日本のインタビューなんだからロシア語でもいいのに。
インタビュアーはM氏?気持ち悪い笑い声が耳に残る〜

My Favorite・・・に期待。
342踊る名無しさん:04/10/27 20:08:23
マイ フェイバリット シングス 来た〜〜
ヴィシとのジゼルよりお気に入りかも。
カメラワークもよっぽど良いし。

マノンはヴィシに翻弄されるウブな神学生
(ヴィシと踊るとマラーホフあんまり印象に残らない気が・・・
恐るべしヴィシ)沼地のPDDも入れてくれればいいのに。
ヴォヤージュはMatureで○
薔薇の精は中性的な匂いは薄れたけど、きれい。
スケスケ衣装似合ってた。足が長いからか、
股下にビヨヨ〜ンと衣装が残ってたのが
気になったけど。

作品紹介ではジゼルのインタビューの時と同じ
トップス着てたね<ヴィシとの時。
お気に入りなのかな?

皆さんはどうでした?
343踊る名無しさん:04/10/27 22:39:48
熱帯雨林に申し込んだから、フェーバリットはまだ。
早く見たいよー。
ジゼルは上半身のUPが多くて、全幕を通じてマラーホフの
表情の変化がはっきりわかった。
おけの音がちょっと気になったけど、録音のせいでしょうか。
344踊る名無しさん:04/10/27 23:12:05
>343
お仲間〜!
明日には来るかしらね?

オケの音、音質自体が悪いのかな?なんだか、こもり気味。
「素顔のスターダンサーたち」のあとで見ると音質が悪いような気がしたよ。
演奏自体は、正直あまり良い出来ではなかったような気が。
345踊る名無しさん:04/10/27 23:59:11
火の玉演出はロシアなイメージあるけどね・・・
昔のボリショイのプロダクションとそっくしさんじゃないっけ、東バのジゼル。
346踊る名無しさん:04/10/28 00:43:27
1990年撮影のグリゴロ版のボリショイバレエ「ジゼル」は、ライトちかちかだった。
日本でお馴染みのマールイもライトちかちかだね。
ヴィシ&マラーホフの東バ・ジゼルは友人と一緒に見に行ったんだけど、火の玉には
やっぱり驚いていた。
347踊る名無しさん:04/10/28 01:09:47
あの火の玉ほんといかにもって感じだもんね笑
妙に凝ってるっていうか・・ 塔婆のセットは面白い笑


今日改めて「マイフェイヴァリット」を見直したけど、
やっぱりマラーホフすごいね(泣)改めて実感。・・マノンの曲が頭の中でループしてるよ・・
撮影されたのがお疲れモードだった去年とあって、マラーホフげっそりだよね。


348踊る名無しさん:04/10/28 19:44:16
今もベルリンバレエ団たち統合後ファーストシーズンだし
疲れ果ててる可能性あるよね。
今度の白鳥・ジゼルも去年の眠りみたいになんなきゃいいけど。

相手が相手だけに(塔場の方々ごめん)消化試合になる悪寒が〜
過去の実績に乗っかってサポートだけ無難にこなすマラーホフ
なんて見たくないぞ
349踊る名無しさん:04/10/28 22:41:39
ほんとだよね。
ベルリンは急に公演回数もふえて、
劇場も2つの舞台を行き来して大変じゃないかな。
指環のリハーサルも大変そうだし。
あ、でも去年の眠りは結構好きだったんだ。個人的には。
350踊る名無しさん:04/10/29 00:34:09
バレエフェスBプロのときとか、ほんと
具合が悪いんじゃないかと思った。実際体調悪かったのかも知れないけど・・
でもマラーホフの事だから、芸監とダンサーを両立させるコツとか
今ではつかんじゃってそうだし、指環後の塔婆公演でも好調・・な事をほんとに祈る!
スケジュール過酷過ぎだけどっ
351踊る名無しさん:04/10/29 12:36:13
コツ、つかんでるといいねえ。でも、合併直後で混沌とした中、
新作ぼんぼんだすわ、公演数増えるわ、自分でも踊るわ・・・
(自分の実力を団員に見せ付けなくてはいけないプレッシャーの元で)
芸監として最低限のことだけしても眼のくまがひどくなってそうだよ。

私だったら、やりなれてる演目で、観客の眼の甘い日本での出稼ぎどさまわりは
束の間の休息モードになるわな。手を抜くってのではなくて、新たな高みを
目指さないって意味でよ。

来年のラバヤ、指輪は気合入ると思うんだけんど。我が子のお披露目だし。
352踊る名無しさん:04/10/29 13:05:50
亀レスですが、ジゼルDVD昨日見ました。

マラーホフのインタビューを見てから本編を見て疑問
だったんですが、ウィリは雲のようなものでつかみどころ
のない、漂っているようなものを表現したいなら、何でミルタ
はしっかり見つめて命乞いをし、ミルタの指示に反応出来るんだろう?
ミルタは意のままにアルブを操っているのなら、「わけわかん
ないけど、踊らされてるよ、おい」的な演技になるんでは?

と何かしっくり来なかったんですが。ひねくれてますかねえ・・・

でも、特に2幕の熟練した演技はすごいと思いました<マラーホフ。

1幕はアップで観ると、余計ヴィシジゼルがマラアルブ
を誘惑してるように見えました(笑。普通逆なのに。
出会いのシーンからアルブの肩に手をかけてるし、恥らうように
下を向く時、顔を上げる時の流し目とか、躊躇するフリをしての計算的誘惑?
意識してないなら、マノンでも踊っといてくれヴィシ・・と、あ、踊ってますね。
失礼しました。 

パートナー発言は、仕事上だけじゃなく、プライベートでもという文脈だったので
私も気になりました。ベルリンでは一緒に暮らしてるようなニュアンスですよね。
ヴィシといるとなんかマラーホフの精気が奪い取られていくような気が。
去年のバレエフェスの不調とか、単にご本人が調子悪かったのならいいんですけど。
ヴィシに当てられたとも見えたので。
それに、観てませんが、おまけではキューピッド隊長ではじけてたようなのに。
最近の急激な老け具合もヴィシのせい?と考えが飛躍したりします。

長文スマンです。
353踊る名無しさん:04/10/29 20:20:42
自分はマラーホフで観たい演目と、ヴィシで観たい演目が違いすぎて、
いつまで経ってもしっくりこない。
二人には悪いけど、別の方向をお互いに目指して欲しいのよ。。。
354踊る名無しさん:04/10/29 21:25:58
ローゲも大変な役らしい。見た方教えてください。
楽劇のローゲと違って、キーマンらしいですよね。
ベジャールに見込まれてこの役与えられたんでしょ。
張り切っちゃうよね。
355踊る名無しさん:04/10/30 00:07:48
マラーホフ&ヴィシ・・「二人は合わないんじゃ・・」
と正直私もそう思ってた。でも今回のDVDを見たら、
二人はほんとに気が合ってるんだな〜って実感して、
個人的には、舞台で二人の気持ちが通じてるっていうのがすごい伝わってきた
(マラーホフがほんとに心の底で感じた感情で演じている・・っていうのが
すごい伝わってきた気がした。)
でも客観的に見ると、な〜んかしっくりいかないように見えたり・・難しいわ!

ベルリンで一緒に住んでそうだよね。 気が合うのはいいけど、
マラーホフがエネルギーを吸い取られるのは嫌だね笑
356踊る名無しさん:04/10/30 01:31:32
「マイ・フェイヴァリット〜」見た。
カメラアングルが良くて楽しめた。
「薔薇の精」の衣装には、たまげたよ。
あそこまでスケスケだとは思っていなかったんで、飲んでた紅茶で
むせてしまい、苦しむ羽目に(知っていたら飲まなかったのに)

ヴィシとは本当に仲が良いんだな〜とは今回のDVDでよく分かったけど、
客観的に見てしっくりいかないには同感。
個人的にはサイダコワとの方が良いと思う。
357踊る名無しさん:04/10/30 10:20:18
ジゼルのヴィシニョーワとの東京公演をみましたが、
ものすごくあってると思ったんです。実は。
というのは、2人は同じワガノワメソッドで、2人とも柔軟性が並外れてあるから。
2幕で、2人で同時に高々ジャンプしても、2人ともふわりと軽くやわらかくて音がしないのは、
踊りの質があってるんだと思う。
あれほど、彼と質があってるのはめずらしい。モスクワクラシック時代のパートナーとは
なんか、彼のほうが美しすぎてあわなかった。彼女(名前わすれた)硬い感じだったし。

あくまで、ヴィシはキトリっぽく色気ある感じだけど、容姿や外見でなく、
踊りの質という点で。
ふつうのクラスレッスンしてると、お互い踊り方がにてると思うんじゃない?
それを2人であってるというんじゃないかな。
358踊る名無しさん:04/10/30 12:03:33
マラーホフがワガノワメソッド?
359踊る名無しさん:04/10/30 12:38:31
>357
????????
マラーホフはモスクワのバレエ学校に通っていたんでしょ?
あそこはワガノワメソッドじゃないよ。
360踊る名無しさん:04/10/30 17:38:03
ボリショイもワガノワメソッドです。
361踊る名無しさん:04/10/30 20:52:01
ペストフ先生はとくにワガノワの信奉者
なんじゃなかったっけ
マラーホフ自身もワガノワが最も素晴らしい
メソッドだっていってるし。
362踊る名無しさん:04/10/30 22:45:08
リンクよかったみたいだね。
20分のオーベーションだって。
やっぱり、ローゲは真っ赤なおったち髪。
363踊る名無しさん:04/10/31 00:39:56
お〜無事初日も終わって、マラーホフもほっとしただろうね。
赤い髪マラ−ホフが日本でも見られますように! 
ってことは、もう明日明後日でも日本に来るって事だよね、
白鳥までいよいよだ〜 

マラーホフとヴィシは、確かにメソッドは同じだから基本の踊り方は似てるよね。
でも、舞台の上での踊りは、違うカラーのように感じるんだよね
何年か前までは同じロシア系とはいえまさかこの二人は組まないよな〜
なんて思ってたし・・(昔のヴィシってもっとテクニックを誇示したイメージだったし・・)

364踊る名無しさん:04/11/01 23:15:20
さて、もうすぐ白鳥ですね!
マラーホフはもう日本に来てるよね? もうリハーサルも始まったかねえ
365踊る名無しさん:04/11/02 17:20:55
東バスレで質問してみたのですが、誰も答えてくれないのでこちらで
聞いてみます。

マラーホフとヴィシニューワのジゼルのDVDなのですが、
ペザントや2幕のコールド、ミルタなど東バのダンサーは
どんな感じですか?
東バのダンサーもうまいのなら購入しようかと思っているのですが。
366踊る名無しさん:04/11/03 01:48:53
なにと比べてですか?
たとえばコールドはマールイの群舞なんかとくらべたら、
そりゃ体型からして勝てないと思う。
でもプロとして求められるレベル割り込んでいるわけではないと思う。

ペザントは最近のワシリエフ改訂で8人なので見応えあります。
でも若手勢で、パートナリングはこれから練習してね〜の面もあるので、
ほほえましく見れるひとにはいいですが、そうでなければいらいらするかも。

ミルタ、たいへん定評ありますが、でも超絶技巧でもないし、
スタイルがぬきんでていいわけでもない。
あなたにいいかどうかはわからない。

ヒラリオンも定評ありますが好みがわかれます。
純愛系でいいという人もいるし、演技が暑苦しいという人もいる。
ヒラリオンはもっとわかりやすい悪役の方がいいという人もいる。
2幕で殺されるとき、しっかり踊ってくれます。

要はあなたが日本のバレエが見られる人なのかどうかにつきると思う。
牧や新国などの日本のバレエを見て、それはそれとして満足できるという人なら、
そのご鑑賞に堪えられるくらいには、東バのダンサーはうまいです。
367踊る名無しさん:04/11/03 02:01:29
マラーホフは、2幕のコールドを誉めてましたよ
NBSのインタビューでですけど・・・
ところで、いまNHKの高校講座世界史を何気なく見ていたら
ロシア史に関連して、バレエの映像が30秒ぐらい映し出されました。
モスクワクラシックバレエ時代のマラーホフの映像が・・・ 
コールドの前で3組のペアが踊っていて真ん中がマラーホフとワシリエワでした!
368踊る名無しさん:04/11/03 21:32:23
うわ、貴重映像裏山〜。最近踊りが衰えて寂しいので
(演技は良くなってる・・・てかさらに濃くなってると思ふ)
昔の妖精ジュテがなつかしいよ。

それにしても、この時間になぜNHKの教育番組…(笑
369踊る名無しさん:04/11/03 22:38:55
ほんとNHKは妙な所でお宝映像出すんだから・・ 
お願いですから映像出し惜しみしない下さい。

妖精マラホフの踊りは、もう二度と見られないからね〜・・
なんとも言えない存在だったわ。
今のマラーホフも好きだけどさ・・






370踊る名無しさん:04/11/03 23:23:17
妖精マラーホフいいよね。
ジゼルは若いときのは体や踊りはきれい。
でもなんか物足りないかんじなんだよね。今と比べると。

ABTの春のシーズン出るんだね。
ベルリン忙しくて少しだろうけど。
371踊る名無しさん:04/11/03 23:31:45
だよね、若い時のは、体や踊りはきれいなんだけど、まだなんとなく上辺だけっぽい
っていうか、ほんとに「若い」よね。表情とかあか抜けてない感じだし(それもまたいいけど・・) 
ABT出るんだ! もしかしてもう出ないんじゃないかと思ってたから、
観に行けるわけじゃないけどちょっと嬉しい。

372踊る名無しさん:04/11/04 09:32:11
昔はNHKでバレエ放送イパーイやってたからねえ。
その頃からマラーホフはよく来日していたので、見た記憶があるよ。
十数年前の記憶なんで定かじゃないけど、白鳥の王子の友人役で出てたのもなかった?
あれは幻影でしょうか・・・
王子様よりも軽やかに飛ぶ姿だけ印象にあるのだけど、マラーホフじゃなかったかも
373踊る名無しさん:04/11/04 12:36:55
ベルリンの指輪、今月のローゲはマラーホフじゃないのだね。
来日公演はどうなるのかな・・・。
374踊る名無しさん:04/11/04 13:50:02
>>366
詳しい説明ありがとう。大変参考になりました。
日本のバレエ団、好きですよ。
生で見ている時はぜんぜん気にならないんですけれど、映像になると
やはりスタイルの悪さが目についちゃうんだろうなと。
ボーナスがでたら買っちゃいそうです。
しかし新書館のDVDは高い・・・。
5000円くらいまでなら悩まないですむのに。

375踊る名無しさん:04/11/04 22:36:40
>373
来日公演の指環は3日間だから、2つのキャストで見られんじゃないかと思ふ
セミオノワのブリュンヒルデもみたい。
376踊る名無しさん:04/11/04 23:55:39
きっとダブルキャストで見られるよね。 
マラーホフは自分の出演しない日は、芸監の顔になって客席から見守るのかな

377踊る名無しさん:04/11/05 00:45:38
もし客席で見てるマラーホフの「前の」席に
座ったらどうしよう



などとバカな妄想に一瞬浸ってしまったw
378踊る名無しさん:04/11/05 00:51:03
あはは!客席で見るとなるとマラーホフは佐々木氏のお隣だろうね。
指輪はきっと上野だろうから前の席は通路だね。


・・・と冷静に考えてみた(w
379踊る名無しさん:04/11/05 01:02:54
でも客席で一度はマラーホフの近くの席にすわってみたいかも
緊張しそうだけど笑 
あとマラーホフは日本の客席に座ってみて、観客の雰囲気とか
どんな風に感じてるのかちょっと気になる。

380踊る名無しさん:04/11/05 02:01:52
あの通路を挟んで前の席だと、暗転の時とか
コソーリ後ろを振り向いてしまいそうだw
381踊る名無しさん:04/11/05 22:38:54
マラーホフ 5日に日本に向かったっておい・・・
いきなりゲネプロからか?
時差ボケのまま本番か?
絶好調の王子が見たいんだから
おながい 
382踊る名無しさん:04/11/05 22:43:55
もっと前に来日してるんじゃない?
383踊る名無しさん:04/11/05 23:35:57
指環のプレミアが終わってすぐ日本に向かって、何日間かはリハーサルしてるって
聞いてたけど・・ さすがに5日はないんじゃ? 
384踊る名無しさん:04/11/06 15:28:00
エヌビーエスからお手紙きた。
ベルリンは1月末チケット販売開始予定だって。
チケ代発表されてなかったけど、お金貯めなくちゃ。
385踊る名無しさん:04/11/06 22:03:15
誰かゆうぽーとから帰宅した人いない?
レポきぼ〜ん。
マラ様ちゃんと出来てた?
PDDは良いけど自分のソロは失速気味になってなかった?
386踊る名無しさん:04/11/06 23:39:57
行って来ました。すごい不調でした。踊りに切れが全く無いです。
387踊る名無しさん:04/11/07 00:23:37
私も行ってきました!
不調でしたね
みていて体調が心配になってしまいました。
ジャンプでの着地音もしっかり聞こえたし、バランスくずしたり、リフトはプルプル・・・
と なんだかはらはらしながら見てしまいました。



388踊る名無しさん:04/11/07 00:28:30
私も、特に3幕のグランの間はコーダが終わるまでずっと
心臓ドキドキしてた。 特に回転のときは手に力が入っちゃったよ〜
・・でも、マザコンで世間知らずのへナチョコ
王子ぶりがよくでてて、マラーホフらしいかわいいジークフリートだとは思った
(踊り以外の場所も、いつもよりオーラが弱い気もしたけど)
あ、出待ちでは超ゴキゲンだったな〜
389踊る名無しさん:04/11/07 00:35:14
コーダの32回のグランフェッテもアラスゴントゥールも
音がずいぶん速かった。観賞用音楽みたいな速さで
吉岡さんもやりにくそうだった。
390踊る名無しさん:04/11/07 00:43:53
オケ酷かったね〜。あれじゃテープの方がマシ。
とても踊りにくそうだったよ。
391踊る名無しさん:04/11/07 01:06:17
マラーホフ、ほんとに日本に向かったの5日だったんだね。
なんて過酷な・・  
でも確かに「日本にきたばっかりです」って感じの雰囲気
を感じたんだよな〜、1幕のマラーホフみてて・・
392踊る名無しさん:04/11/07 01:09:56
ほんとに5日だったのですか?!?どこかに載ってるのでしょうか?
それでは時差ぼけで大変だったでしょうね・・・。
でも今日しか見れない人にはお気の毒かも・・・。
393踊る名無しさん:04/11/07 01:10:10
でも、4幕とか良かったと思った。
マラーホフにはハッピーエンドが似合う
394踊る名無しさん:04/11/07 01:14:58
いや〜おつかれのところながら、
やはりリフトやちょっとしたサポートのすばらしさがマラーホフ様でしたわ。
吉岡さんもからだいっぱい使えて踊れていた感がありましたし。

音楽へたってましたね〜
でも回転のところさっくり流したのは(たぶん)姫のお好みかと(笑)
彼女そうあそこがあまり得意でないのですよ、たぶんね。
密度の濃いアダージョ見せてもらったので、
回転はどーでもいいやな気分にさせていただいたけれど。
395踊る名無しさん:04/11/07 01:20:41
ほんと、お疲れとはいえ、さすが!っていう所もいっぱいありましたよね。

3幕での「オデットの事が頭から離れない〜 花嫁候補なんか選びたくない〜」
って感じのマラーホフ王子がツボでした。

396踊る名無しさん:04/11/07 01:25:31
私はオディール登場のファンファーレが鳴った時のマラーホフがツボだった。
電撃が走ったかのように体がビクリ!!と動いて。
397踊る名無しさん:04/11/07 01:56:50
ロットバルトに跳び蹴りを何度もくらわされて、
倒れ込むマラーホフ様がツボでした。

迫真の戦いっぷりでございました(ていうか最後の瞬間までやられてるだけかも)
398踊る名無しさん:04/11/07 02:04:59
3幕でそれまであーだこーだ言ってたのに、アダージョになったら
自分もオディールと一緒になってかっこつけて踊り始めた所もツボだった。
あとマラーホフゲッソリして足もまた細くなった? 白タイだから膝まわりの骨が透けて見えるっ
399踊る名無しさん:04/11/07 02:30:42
1幕&2幕が押したので、それを取り戻すかのような3幕のピッチの速さにハラハラしました。
オケは酷い。調整してないかのような金管が。
それと、ジゼルDVDが途中で完売になってた。<ロビー
案外みんな事前予約してなかったんだなーとオモタ。
400踊る名無しさん:04/11/07 09:27:55
400ゲトー
じゃあさー じゃあさー じゃさー おとーさん!
中休みのあとの8日9日はきっとマラーホフ復活するよね
見てくるからー
401踊る名無しさん:04/11/07 09:46:53
怪我している訳じゃなくて、疲れが見えるだけなんですか?
人間だからそういう時があってもしょうがないとは思うが、
最近そういう事が多すぎで・・・
他のダンサーだったら日本はなめられてるとか手抜きって言われるけど、
マラーホフさんのお人柄で言われないのね。
402踊る名無しさん:04/11/07 10:34:12
3幕で玉座の台に駆け上がるところ、
4幕でそれまでロットバルトにやられっぱなしだったので
これじゃだめだとばかり、意を決したように立ち向かっていくのが
ツボでした。

ベルリンは本当に大変なんだと思う
2カ月続いてのプレミエだったし。
指環のときは日曜もリハーサルあったらしいし
あまり睡眠時間も取れない日もあったとかきいた
403踊る名無しさん:04/11/07 10:52:31
誰にきいたの?
404踊る名無しさん:04/11/07 15:54:21
昨日はピルエットがバッチリでしたね。
アラスゴントゥールは音が速くて大変そうでしたけど。
黒鳥のPDDの王子のバリエーション、
以前から下手側から出ていましたか?
ちょっとあれっと思いましたが。
グランのアントルラッセ?見たいなのは上手側から出た場合の
写真を見慣れてるもので。
逆から出るようにしたのならなぜなのか。
405踊る名無しさん:04/11/07 18:03:05
確かに下手から登場ヴァリってあんまみないね
でも、後半はバシッと決まってて気持ちよかった。

野暮用済ましてやっと東京先生から帰ってきました地方組です。
昨日のマラーホフは何だかな〜でしたね。特に前半。
1幕終わったときはファンやめようかと思いました。
Va.後のあんな冷ややかな拍手なんてはじめてだよ。
でも、3幕のマザコン振りとか、20歳くらいの青年に
見えて可愛かったし、もうちょっとみつづけようかと。
オ〜ラなかったね。ジュテも?だし、アラベスク着地なんて
全部決まってなかったしね。
水香さんとはどうなるのか、見に行けないのでレポきぼん!
406踊る名無しさん:04/11/07 20:43:18
水香さんにはいろいろお世話してしまいそう
407踊る名無しさん:04/11/07 20:48:22
6日に来日してるのでしょ?あんまりパートナーシップは期待出来ないな。
408踊る名無しさん:04/11/07 21:01:29
でも水香っちはマラに、秋にやる白鳥のレッスンはビシバシしごいたるでーと言われてたはずだから期待してよいんでないの。
見に行くシト、レポキボンヌ!
409踊る名無しさん:04/11/07 21:11:35
水香さん、背も高いし、やせやせでもないよね。
吉岡さんのほうが華奢?
410踊る名無しさん:04/11/07 21:51:31
吉岡さんの方がずっと華奢(きっぱり)
マラーホフに負担にならないちょうどよい大きさ。
あとなんといってもサポートされなれているうまさがある。

水香さんちょっと心配。
マラーホフ先生が彼女によい影響をあたえてくれることは確実だが、
先生はたいへんだなぁ。
411踊る名無しさん:04/11/07 21:57:54
今日は午前中はホテルで休養でお昼過ぎから水香さんとみっちり
リハーサルだったのかな。きっと昨日より元気に踊ってくれるでしょう!と期待。
昨日のマラーホフは体調は万全では無さそうだったけど、精神的には元気そうな気がした
(出待ちでも、すごく明るかった)
でも、なんとなく、マラーホフがピンで塔婆にくるのはあと数回の様な気がする。
(だから今回こんな無理なスケジュールでも演目2本も詰め込んだのかなと)
NBSはマチューをつぎのポスト・マラーホフにしようとしてるみたいだし・・
だから観たくなっても観られなくなる日がこないうちに、今しっかり観に行くよ
頑張れマラーホフ!
412踊る名無しさん:04/11/07 22:07:23
うんそうそう、精神的には元気そうな感じだった。
演技面ではもうなんもいうことない!っていうすばらしさだったし。
リフレッシュマラさまを期待してる。
413踊る名無しさん:04/11/07 23:46:48
だといいけど。
昨日も、実は、水香指導疲れだったとか?
吉岡さんとは、何度も組んでるから、簡単な打ち合せだけで…。
ガンガレ!踊る芸術監督!
414踊る名無しさん:04/11/07 23:51:42
ほんと、演技面ではなんであんなに言葉がにじみ出てくるかの様なんだ、
って思っちゃうよね。すごい。
たぶんマラーホフも描いてるであろう演じてる役のキャラクター像が客席
にもよく伝わってきてる・・ 懐かしいナルシスもランケンデムも。






415踊る名無しさん:04/11/08 02:15:17
水香さんてリフトでパートナーに負担かけるタイプだから心配。
マラーホフ様に無理させないでね。
416踊る名無しさん:04/11/08 15:22:43
>>451
なぜにリフトで負担が余計にかかるのですか?
説明してください。
417踊る名無しさん:04/11/08 16:14:56
さて、451に期待がかかるわけだが。
がんばれよ >>451
418416:04/11/08 18:37:32
>>417
御指摘ありがとう。

で、415さんや。
説明してください。
419踊る名無しさん:04/11/08 18:46:47
さあ、公演始まってますね。
今日観に行く、チャレンジャーなマラーホフファンの皆さん、
マラーホフのレポヨロ!
420踊る名無しさん:04/11/08 19:00:55
<チャレンジャーファン
ワロタ。レポ待ちであげとくのでよろしく〜!
421踊る名無しさん:04/11/08 22:53:46
私も今日は観に行けなかったから観に行った方のレポ期待してま〜す!
6時半頃緊張してた自分が嫌だ・・
422踊る名無しさん:04/11/08 23:04:25
関連スレみんな閑散だよ〜。そんなに公演押してるの?
どうだったか興味深々・・・・ レポ期待あげ〜。
423踊る名無しさん:04/11/08 23:26:34
会場でジゼルDVD買おうと思ってたのに完売ですか‥‥
424踊る名無しさん:04/11/08 23:26:40
行ってきたよ。6日は行ってないから比べられないけど、今日の1幕のヴァリは軸足もずれてなくて拍手喝采だった。
2幕ではリフトで手がぶるぶるしないでなかなかサポート良かった。水香との相性は悪くないとみた。
ただし、3幕では自分のヴァリになったら力尽きたかのうように不調だったね。
曲がやたらスローだったせいもあって、なにもごまかしが出来ない。観るのが苦しかった。
最後のザンレールの3回連続は、もうマチュー君状態。
着地はずれるしでハラハラしてしまった。
なんだか水香にエネルギーを吸い取られて、どんどん彼女だけが後半に向かって元気になっていった気がする。
425踊る名無しさん:04/11/08 23:28:39
う〜ん、マラーホフの弱点はヴァリエーションになってしまったって事?
426踊る名無しさん:04/11/08 23:32:14
お帰り!レポ乙。
明日見に行くのだけど・・・・何だか心配だな。
マラーホフがマチュー君状態・・・・・・・・。はぁ〜。
427踊る名無しさん:04/11/08 23:34:36
マイム、最高!
というか、マラーホフの周りだけ言葉が聞こえない世界が
流れている感じは相変わらず素晴らしい。
1幕でアルバム?みたいのを袖で見て ガクー・・・ と出てくる所とか
3幕で王妃と「ほ〜ら、よ〜くご覧なさい」
「だからイヤなんですってば〜ママン(トホホン)」
とかのやり取りがすっごく上手い。

3幕でオディールの32回転の後で
くるくる回っていたマラーホフは
まさにお手本のようなフェッテでした。
428踊る名無しさん:04/11/08 23:35:06
マラーホフも、もうオジサンなのね。。
429踊る名無しさん:04/11/08 23:38:01
レポ乙です!
そうか〜、ヴァリエーションで疲労が見えちゃったのか・・
精神的には元気そうだった?
430踊る名無しさん:04/11/08 23:41:17
やっぱり表現面では良かったんだね(ほっ)
初日は3幕コーダでの回転も最後よろっとしちゃってたけど、
今日は決まったみたいだし・・ 初日で悪かった所は改善されてる感じだね。
431427:04/11/08 23:41:53
出まちはしてないけど、元気そうだったよ。
白タイの上からでも筋肉がはっきりわかって
贈り物の時よりも痩せたかな?と思ったけど。
432踊る名無しさん:04/11/08 23:42:05
一幕のソロすばらしかったね。もううっとり。
あと3幕のコーダ、マラーホフのアラスゴンターンきれいだったね。

サポートはマラーホフほんと真剣にやってた。疲れるだろうな。
水香さんとの間にはいろいろな面であまりに差がありすぎて。
水香さん、がんばってほしい。
433429:04/11/08 23:51:09
>427 
レポ乙です! 精神的に元気そうで良かった。
やっぱり痩せた様に見えたよね?特に膝下!


434踊る名無しさん:04/11/09 00:34:54
初日もみたけど、今日は道化に矢をもらった後が、
アチチュードターンはなくて、アラベスクターンになってました。
その特に3回ぐらいくりかえすんだけど、
その一回目の美しさが目に焼きついてしまいました。
435踊る名無しさん:04/11/09 00:39:08
今日の1幕のヴァリエーション観たかった〜
4幕のジュッテで舞台に飛び込んでくるあたりはどうでしたか?
436踊る名無しさん:04/11/09 00:46:51
マイムよかったですね〜!
軟弱王子が好きな方は必見ですよ!
花嫁候補の踊りの時マラーホフがおもしろすぎて踊りが見れなかった・・・。
ヴァリは・・・一幕もニ幕も三幕も、完璧!と言える所はなかったです。
初日よりは大分マシだと思いますが、不調には違いないと思うのです。

上野さんは初見でしたが、情感がないというか・・・
上野さんと一緒だとマラーホフが、いささか、からまわりしてるように
見えるのが、ちょっと嫌。
明日はもっともっと マラーホフにひっぱられてくれてる事を祈りつつ・・・。

そうそう、ジゼルのDVDは再入荷されていました。
437踊る名無しさん:04/11/09 00:56:48
私も花嫁選びのときはマラーホフが面白かわいすぎて
そっちばかり観てた・・ あんなにおちゃめな36才・・

水香さんとの共演でマラーホフが空回りして見える・・ 
そうなったら嫌だな〜と思っていた事が実際にそうなっちゃってたって所でしょうか・・
438踊る名無しさん:04/11/09 00:58:29
マラーホフ先生モードはいってました。
たしかにちょっと水香さん相手だと、演技も空回りになっちゃって、
6日に比べるとものたりなさが・・・3幕ヴァリは昨日以上に疲れが・・・
明日は水香さんのほうが慣れて、もっとよくなるとよいですね。

ただ水香さんが悪かったわけではありません。
白鳥は期待以上のよさでよかったと思います。
ただちょっとマラーホフのラブラブを受け止めるほど成熟してないというか、
子どもっぽくていじらしくてよい感じの白鳥ではあったんですけどね・・・
ちょっと一方的に(根拠なく)マラーホフが純愛捧げてる感じで。
そのへんももうちょっと消化できるとなぁと思いました。
439踊る名無しさん:04/11/09 00:59:40
やっぱりジャンプの高さ、軽やかさは
悲しいけれど衰えてきているのかも・・・
でも走り去って舞台から掃ける所や
調子悪くても最後にビシッ!っとポーズを決める時とかの
真面目さが伝わってくるのが好き。ルジマトフも同じく。
440踊る名無しさん:04/11/09 01:03:07
水香さんもマラーホフに呼応しようとしてるのはわかるんだけど、
やっぱりうまく行かないって感じかな。水香さん時間かかると思う。

マラーホフ36歳だけど、ほとんど37歳に近い?すごい!
441踊る名無しさん:04/11/09 01:03:46
四十路のルジマトフより3幕ヴァリは躍れてないと思う。
442踊る名無しさん:04/11/09 01:04:09
今回初共演だし、温度差があるのはしょうがないですよね。
明日はその温度差が今日よりなくなっている事に期待!
443踊る名無しさん:04/11/09 01:04:37
先生賃ということでまけてあげてください>三幕(w
444踊る名無しさん:04/11/09 01:06:48
しかしサポートすばらしいですね。
マラーホフの技術力の高さをすごくすごく再認識する思いです。
上野さんから、あとちょっと、あとこれだけ、というものを、
可能な限り引き出そうとしているのが伝わってくるサポートで・・・
(3列めで見てたからすごくそのへんが伝わってきた)
445踊る名無しさん:04/11/09 01:16:42
そりゃ、マラーホフ先生はさぞお疲れになるわね。
446踊る名無しさん:04/11/09 01:18:34
マラーホフが引き出したくなるなにかを水香が持っているということか。
447踊る名無しさん:04/11/09 01:19:17
若い頃はサポートが弱点と厳しく言われてたから、きっと本人も努力してきてるんだね。

あとやっぱり36才なのにあんなにかわいらしい王子を演じられるのはすごいね
ビデオでは年とったな〜って思ってたけど、
昨日の出待ちではキラキラ度にびっくりしたよ。
帰る時にまるでお別れ会で見送られる男の子みたいにタクシーの前に
改まって立って「アリガトウ!オツカレサマ!」
って行ったときは、36才になんてとてもじゃないけど見えなかった
いい意味で貫禄ないな〜って感じで笑
448踊る名無しさん:04/11/09 01:23:03
私も昨日出待ちしたけどかわいかったわ。
踊り終わってほっとしたところだったからかな。
芸監のお仕事のときはそれらしい貫禄のあるお顔になるのね。
449踊る名無しさん:04/11/09 01:46:50
>>441
ルジは一時より若々しくなった気がするね。
マラさん・・・ もしや彼女にry (w

芸監のお仕事やら面倒見が良すぎて、疲労が蓄積されているだけだよね。
450踊る名無しさん:04/11/09 01:50:44
演技面とか普段の雰囲気とかは本当に若い感じでいいんだけど、
踊りの面で年齢の影が見えて来てしまってる所が悲しいよね(泣
正直、マラーホフはテクニック面では「一番いい時が短かったダンサー」という事になってしまうのかも
知れない。もしかしたら何年か前に手術した膝がたまに具合悪くなる事もあるかも
知れないし、腰とかに持病があるのかも知れない。自分の弱い部分(もしかしたらないのかもしれないけど)
絶対に言わない人だよね。
451450:04/11/09 01:54:21
↑なんかわけの分からない文でごめん

>450
確かにルジ若々しくなった笑
ほんとお仕事が忙しすぎて疲労がたまってるだけならいいんだけど・・

452踊る名無しさん:04/11/09 09:33:50
6日組みです。レポ乙です!少しは良くなってるようで良かった。
このままだと、消化不良なので、白鳥だけ地方遠征考えてますよ・・・・
450さんの言いたいこと、よく分かるよ。
453踊る名無しさん:04/11/09 10:34:23
こんなところで聞いて申し訳ないんですけど、
ヴァリとコーダってどう違うんですか?
お恥ずかしい・・・
454踊る名無しさん:04/11/09 13:35:29
ヴァリエーションは、ソロ(一人)で踊る踊り。
(よくコンクールでおどってる。)
コーダは、パ・ド・ドウのラストで、
男女がフェッテで回ったり、がんがん飛んだり、技術をみせて、
華やかにラストをきめる踊り。
こんなもんかな。個人的にそう思う。

見に行った方、日本人相手で、マラーホフがういてませんでした?
私は外人ゲストまで、待つつもりだけど、年とっちゃうかなあーー
455踊る名無しさん:04/11/09 14:38:24
マラーホフさん、一生懸命サポートしてた。
二人の相性は良さそうだった。感性が合っているのかな?
マラーホフの気持ちがこもっているのが分かった。
水香さんも、それに応えようと頑張っていた。
満場のアンコールで盛り上がっていた。満足でした。
456踊る名無しさん:04/11/09 15:35:58
さっき、昔の白鳥のビデオ見たんだけど、
マラーホフ、ヴァリきれいだった。
でもさ、ワシリエワをリフトするときはヨロヨロして、
おろすときもぞんざいだった。自分のヴァリを優先って感じ。
今は華奢な体で目いっぱいサポートするから、
エネルギー使っちゃうんだ、きっと。
457踊る名無しさん:04/11/09 19:04:49
>455
相性良さそうに見えました?
私はワロージャが恋する王子を演じる横で、
上野さんがただ振りをこなすだけの上滑りな動きを続けるのが
どうにも耐えられませんでした。
技術が衰えてきている時期だからこそ、
心情的にぴたっとくるお相手と組んでほしいです。
458踊る名無しさん:04/11/09 19:33:06
757さん
755は、有名なデトニだよ。
日本人のくせに日本語が不自由な。
459踊る名無しさん:04/11/09 20:39:39
>457
私もマラーホフと上野さんの相性が良いようには思えませんでした。
吉岡さんとはしっとりした情感があってとってもお似合いでしたけど。
460踊る名無しさん:04/11/09 21:02:22
>>458
757、755は457、455かな。
461458:04/11/09 21:46:20
460さん
スマソ。
その通りです。
逝ってきます。
462踊る名無しさん:04/11/09 22:48:56
そろそろ誰か帰ってない?
レポ希望。よろしくね。
463踊る名無しさん:04/11/09 23:05:18
私も今日もレポ待ち組で〜す!
今日が3日間で一番いい公演でありますように・・
464踊る名無しさん:04/11/09 23:24:36
行って来た。
とても良かったですよ。どこが悪いのだ???
465踊る名無しさん:04/11/09 23:27:14
やっちゃったんじゃない?
マラーホフのお相手さんが、
それで、書くの躊躇ってるんじゃ…。
466踊る名無しさん:04/11/09 23:31:00
>464
レポ乙! おかえり〜
3幕のヴァリエーションもバッチリだった?
467踊る名無しさん:04/11/09 23:44:40
うん。ヴァリエーションばっちり。
100点とは言わないけどとても素敵でした。
水香さんも良くがんばってましたよ。
身長差がちょとと気になったけれどまた観たいコンビですね。
468踊る名無しさん:04/11/09 23:51:53
オケ、最悪・・・。
469踊る名無しさん:04/11/10 00:07:28
なんかヴァイオリンのソロ、フラットに聞こえたが
470踊る名無しさん:04/11/10 00:15:24
初日、2日目、今日と調子をあげて、やっぱマラーホフさすがだねえ。

オケはソロの所に限って音外したりするよね。
471踊る名無しさん:04/11/10 00:17:25
観て来ました。
踊りはともかくとして・・・
白鳥は演技面しっかり埋められる方がお相手じゃないと見ていてちょっと辛い。
マラーホフがきめ細やかな芝居をしている分空回りが悲しかった。
それと姫の雰囲気を持っている人に踊ってほしいな・・・と思った。
上野さんは可愛らしい踊りはするけれど「姫」って雰囲気ではないのよね。
前回のヴィシのジゼルも村娘に見えなかったけど。。。
472踊る名無しさん:04/11/10 00:19:23
やっぱ、マラーホフ一人が演技面で空回りしてたんだね。
せっかくのマラーホフのジークフリートなのにね。

473踊る名無しさん:04/11/10 00:20:17
>471
次に水香と踊るときは見に来ないでね。
474踊る名無しさん:04/11/10 00:21:15
じゃあオケに関しては8日がいちばんよかったのかも。
ほぼ、完璧だったから。
475踊る名無しさん:04/11/10 00:22:00
>473
かみつくなよ。マラーホフファンの方がたぶん多いぞ(笑
476踊る名無しさん:04/11/10 00:23:07
上野さんとの踊りを見てヴィシと相性がいいっていう意味がようやくわかった感じです。
ヴィシとのジゼルを見たときはそんなに相性いいかなぁと思ってしまったもので…。
477踊る名無しさん:04/11/10 00:23:47
でもさ、昨日のこと思ったら、上野さんだいぶよくなってたよ。
体も細く見えたし。マラーホフにだいぶ影響うけてるなって。
とにかく今日は楽しかった。
478踊る名無しさん:04/11/10 00:23:52
前に放送された、トップランナーみてさ、
水香ちゃん本人にはすごく好感もってるんだよ。
スタイル、技術、華もある人だしさ。
素直な踊り方も決して嫌いじゃない。
しかしながらそれだけのものを持ってて、
あれほど人の心を打たないダンサーも珍しい。
まだ若いから、これから変わっていくのかもしれないけど。
いや、そう思いたい。
479踊る名無しさん:04/11/10 00:29:31
でも実はヴィシと同い年くらいだよね!?

480踊る名無しさん:04/11/10 00:35:59
昨日よりよくなってたんだ。それはヨカッタね。
マラーホフ先生サマサマですね。
481踊る名無しさん:04/11/10 00:37:09
二人のリハーサル風景をちょっと見てみたいな。
482踊る名無しさん:04/11/10 00:39:47
マラーホフの魔力というか、芸監の力発揮というか
すごいと思った。
483踊る名無しさん:04/11/10 00:44:53
すごいね・・ 
いつもニコニコしてるけど、あの笑顔の裏にはすごいパワーが・・
484踊る名無しさん:04/11/10 00:45:57
同感!
今夜の感想としては、つくづくマラーホフって偉いな、と。
フィジカルな面だけでなく、エモーショナルな面まで
サポート上手。
色気が足りないと言われる水香さんから、女性らしさを引き出そうと
しているようなサポート、寄り添い方だった。
485踊る名無しさん:04/11/10 00:54:22
>エモーショナルな面までサポート上手。

同感だ! 昨日もそう感じたけど、よりいっそう水香さんから
情感が引き出せてたのなら、すごい。魔力だよね〜
486踊る名無しさん:04/11/10 00:58:47
すごいレベルにきてるね、マラーホフ・・ 

487踊る名無しさん:04/11/10 01:13:21
>>478
ハゲド
なんだか無機質なんだよね。。。水香さん。
あれだけ体が動いたら どんな事だってできそうなのにな。
プティに稽古つけてもらっているときに「恋をしなさい、できれば二人の人と同時に」って
言われたとニガワラしてたけれど
プティ御大の意図するところはよ〜くわかるよ。
488踊る名無しさん:04/11/10 01:13:53
>>478-479
水香さん、今27歳です。
489踊る名無しさん:04/11/10 01:15:07
上野さんから、情感を引き出せてたかなあ。
マラーホフ一人が頑張ってるようで、見てて辛かった。
490踊る名無しさん:04/11/10 01:16:54
なんていうか、水香さんって舞台の上で表現する事に対しての考え方がマラーホフとかとちょっと
違うのかな?と思った。あくまでも「バレエの上でのお芝居」からまだ抜け出せてないっていうか・・
491踊る名無しさん:04/11/10 01:18:28
490の続き
だから、マラーホフがいくら引き出そうとして
いまいち伝わらないっていうか 
492踊る名無しさん:04/11/10 01:20:21
感動したけどな。感性が合っているんだとオモタ。今回の白鳥を見てそう思う人はもう水香の舞台には来ないほうがいいね。
493踊る名無しさん:04/11/10 01:24:00
私が見てて思ったのは、とにかく彼女は幼いんだと。
頑張って芝居しているように見えたよ。
が、いかんせん、彼女の頭の中で思い描いている恋に悩み
苦しむ女性の姿とか、男性を誘惑する時の女性の媚態とかの
イメージが、とてもとても子供っぽいんだと思う。
マラーホフの手を離れて、一人で踊っているときなんて、
子供のお遊戯のようだったからね。妙に紋切り型なんだけど、
拙いんだよな〜。
494踊る名無しさん:04/11/10 01:24:52
>488
まだ若いと思ってたけど、27なんだ。
若いといより幼い?
495踊る名無しさん:04/11/10 01:27:06
494です。
「幼い」っていうの、493さんとかぶったね。
子供のお遊戯というのはその通りだと思う。
発表会ならお上手というレベルなんだろうけど。。。
496踊る名無しさん:04/11/10 01:30:31
身体的に優れているのは良くわかった(柔らかいし、手足長いし)から、
後は感情表現だね。
せっかくの素質を、頑張って活かしてほしいよ。
と、マラーホフも(ぐったりしつつも)願っているはずよ、水香さん、
がんがれ!
497踊る名無しさん:04/11/10 01:36:31
あ〜観たかった水香さんとの舞台。 
でも、とにかくいい舞台だったんだよね!?

マラーホフはきっと496さんが
言ってるように、水香さんに頑張ってほしいから、だからこそ
サポート面でもすごい魔力を発揮したんだろうね。
498踊る名無しさん:04/11/10 01:37:29
マラーホフさん、お守お疲れ様でした。
499踊る名無しさん:04/11/10 01:39:15
うん!
マラーホフスレで何だけど、私もガンガレ水香さん!とオモタヨ。
先生を見て大きくなるのだ!
東京バレエ団にいる以上マラーホフと組む機会は今後もありそうだし、
私達のためにもガンガッテ!w
500踊る名無しさん:04/11/10 01:40:59
上野さん、もうマラーホフとは組まないで欲しい。
501踊る名無しさん:04/11/10 01:45:14
ところでさ、やっぱ、マラーホフのジークフリートっていいよね。(急にごめん)
今回はベテランとしての深さも感じたけど、舞台を観ている時に若い頃のマラーホフが
オーバーラップして、なんとも言えない気分だったよ。 
502踊る名無しさん:04/11/10 01:52:05
そうそう、水香の事なんか、ここで語るなんて、もったいない。
水香の事は、本人スレで充分。
503踊る名無しさん:04/11/10 02:07:51
4幕で王子が勢いよく舞台に飛び出してくるときに、ついこの前誰かがダ〜っと
走ってでてきてたのを観て、今回その場面になるまでマラーホフがジュッテでバーン
と出て来るのを忘れてた。 
だからあそこでマラーホフがジュテで飛び出して来たときおお〜って、妙にドキドキしちゃったよ。

504踊る名無しさん:04/11/10 08:13:31
ホールで聞き耳たててたら、関係者らしい人が
二人で合わせたのは一回だけだった、と言っていた。
本当なら、やっぱり二人の感性がすごーく合って
いるんだと確信したよ。
ここに書いている人たち、嘘多すぎ。(藁
505踊る名無しさん:04/11/10 08:35:47
水香なんかとマラ様の感性が合う、なんて十年早いよ。
わたしたちのマラ様が、水香と合うはずがありません。
見なくたって分かるよ。
506踊る名無しさん:04/11/10 09:00:02
マラーホフスレの皆さん!
ペッタンペッタン、餅搗きましょう!
皆さんは、マラーホフの事だけ、に、集中しましょう。
507踊る名無しさん:04/11/10 09:08:01
ギエムが昔インタビューで「才能がある人は人より努力しなければ
ならない」みたいなことを言っていたけど、
マラーホフもまさにそういう人だと思う。
才能があるから努力すれば報われるという意味ではなくて、
努力すればするほど才能は無限に広がっていきさらに苦悩する・・・
ギエムとはキャラが違うけど二人ともすごく孤高で偉大な人。

白鳥ではぐったり気味な感じで本当にお疲れ様でした。
ジゼルも見にいくから、チョコでも食べてゆっくり休んで〜
508踊る名無しさん:04/11/10 09:09:31
↑どーせ、このスレの現在の住人は東バスレや水香スレの住人ばっかりだろ。
 あー、でもマラホフマンセーという乙女も多いか…

>>505
見てから物を言え、見てないのに偉そうなこというな。


509踊る名無しさん:04/11/10 10:49:47
>>507
さすがギエム姐さん、深いのぅ〜 マラホフファンとしてはギエムのような踊りの個性は
趣味とはちがっているのだけど、趣味じゃない奴までねじ伏せてしまう迫力の踊りは好きだし
あの気風のよさも良いわ〜

たまに新体操を見たりするんだけど、この前世界チャンピオンになったカバエバが
昔インタビューで、柔軟性が飛びぬけて高いことに対して質問され
「柔軟性が高いのは神様にもらった資質だけれど、体を支えたり調整力をつけるには
普通の人の何倍もの努力が必要だ」と応えていたことがある。
ちと範囲が狭まるが、ギエム姐さんの発言に通じるとおもう。
水香ちゃんに足りないところはそこかもね〜
ほんと、もって生まれたものは素晴らしいし、彼女なりには努力しているとは思うのだが
後一歩のところで甘えがあるような・・・
510踊る名無しさん:04/11/10 11:04:12
別スレの人達が雪崩れ込んで来ているような・・・
511踊る名無しさん:04/11/10 11:26:40
水香関連の話になるといつも同じような口調の人が出張してくるよね…
分かりやすいからいいんだけど、迷惑な話だわ
512踊る名無しさん:04/11/10 12:06:50
ジゼルの時はオケがマトモになっている事を祈る。
音に厳しいマラーホフ様、よくあのオケに耐えたよね。
本当に今回はいろんな面で良く頑張ったなぁ・・・と思うヨ。
513sage:04/11/10 12:43:30
今まかつてあのオケがまともだったことないから。期待しないで。
毎回裏切られる。
でもジゼルのヴィオラのソロは期待してよいかと
514踊る名無しさん:04/11/10 13:21:41
>>497
実際に見てもいないのに、このスレでも疑問がいっぱい出てるのに、
勝手に「とにかくいい舞台だったんだよね」とかまとめないでくださいよ。
せっかくのマラーホフの王子の相手役がどうしてこの人なのかと思いましたが、
東バが売り出したい新人さんだから、仕方ないんだろうと、
昨日は消化不良の気持ちを無理に納得させたんです。
それなのに・・・
あなたの無神経な書き込み見たら、猛烈に腹が立ちました。
515踊る名無しさん:04/11/10 13:58:33
>>514
見苦しいな・・・
同じマラホフファンとして恥かしいよ・・・
516踊る名無しさん:04/11/10 14:02:07
私も昨日の夜は消化不良だったな。
このスレだっていつもと違ってなんつーか殺伐とした雰囲気だし。
でもまだジゼルがある!新人さんとの共演はもう終わったし、
まだマラーホフが日本にいるというのも嬉しいね。
517踊る名無しさん:04/11/10 14:20:16
水香はよくも悪くも人目を引いてしまうからねえ。
吉岡さんだと存在感が薄いからマラーホフのことを堪能
できそうだ。
518踊る名無しさん:04/11/10 14:34:25
みんなもちつけ〜。ぺったんぺったん。
昔のマタ〜リモードに戻ろうよ。

ジゼル、調子戻してがんがって欲しいよホントに。
ヴィシやフェリ相手と違って抑えたアルブレヒトが
観れるかも?因みに、ゆかりさん相手で見ます。
レポするね〜。
519踊る名無しさん:04/11/10 14:39:46
そうそう、このスレはやっぱりマタ〜リモードじゃなくちゃね。
私もジゼル吉岡さんの日に行くから、レポするよ〜

520踊る名無しさん:04/11/10 15:00:15
今回吉岡さんは良かったよ。
「存在感薄い」って言葉は当てはまらない。
なのにその後の上野さんでお子様芝居のオデット&オディール見せられて腹が立った。
「東バのお勉強会」と納得しようとしてもちょっと・・・。
古典全幕だったら女性もゲスト呼んでほしい・・・としみじみ思ったよ。


521踊る名無しさん:04/11/10 15:15:09
次のジゼルで白鳥の消化不良を解消しよう。
私は両キャスト観に行きます。

嗚呼・・・
マラーホフ&フェリのジゼルもう一度観たいなぁ・・・。
522踊る名無しさん:04/11/10 15:21:48
>>505

キモ!キモすぎ!

《共産党員》並にキモすぎ!!

523踊る名無しさん:04/11/10 15:41:36
505はただの煽りでしょ。
524踊る名無しさん:04/11/10 16:00:33
みなさん、大丈夫ですよ。
いくら水香さんが良かったといっても
まだまだ、マラーホフ様が食われてしまったとは思えませんよ。
大丈夫、大丈夫。
525踊る名無しさん:04/11/10 16:37:12
>>520
そうだよね。マラーホフファンとしては、吉岡さんが良いね。
上野さん、目立ちすぎる。マラーホフがちっさく見えた。
そういうことでは、ファンとしては困る。
526踊る名無しさん:04/11/10 16:37:45
マラーホフは芸監として舞台を勤めたのでしょう。
水香さんをきれいに見せることで舞台を成功させることが出来るとわかっていたのでしょう。
出過ぎず、そして見事なサポート、熊なんぞと違って踊りだけでなくてとても頭のいい人だと思った。
527踊る名無しさん:04/11/10 16:47:50
どうしてここで別のカンパニーの監督を下げてまでコメントするかな。
資質の意味では水香さん、芸術性の面では美佳さんが良かっただけ。
そしてそれぞれを生かそうとマラーホフは骨を折って疲れたの。
528踊る名無しさん:04/11/10 16:48:48
骨折って事じゃないけどね。
529踊る名無しさん:04/11/10 16:56:32
ジゼルDVD特典映像の最後に、ピアノ伴奏者に「アリガトウ」
って言うところが カーワーイーイー♪

530踊る名無しさん:04/11/10 17:04:33
>529 特典映像のマラーホフはかわいすぎw
531踊る名無しさん:04/11/10 19:08:33
ますます生え際が‥‥
532踊る名無しさん:04/11/10 19:13:44
いいじゃん。ロモリ張りのM字ハゲになっても
驚かないよ、あたしゃ。

確かに”アリガト!”は可愛い〜。ホント芸監?ってかんじよね。
533踊る名無しさん:04/11/10 19:26:18
髪はカツラでごまかせるけど、
体型はね。
引退して恰幅が良くなり過ぎるダンサー多いからね。
534踊る名無しさん:04/11/10 19:36:49
マラーホフは甘い物好きだからねえ・・
535踊る名無しさん:04/11/10 19:42:49
かのベッシー元校長だって、現役の頃は、
ホッソリ。


ベジャールだってねぇ。
若い頃(現役ダンサー)は、
ねぇ。
536踊る名無しさん:04/11/10 21:13:20
フジTVの【あるある】で紹介された、
『もろみ酢50cc & にがり3滴』飲んだら痩せるかな?
537踊る名無しさん:04/11/10 21:22:49
キムチ食べて、運動する方が、痩せるよ。
538踊る名無しさん:04/11/10 21:32:29
キムチ臭のマラ姐さんか‥
539踊る名無しさん:04/11/10 21:36:41
食べすぎでお尻が大きくなっちゃったことがあったってさ
いつ頃だろね
540踊る名無しさん:04/11/10 21:37:34
マラさんに、プレゼントするの?

出待ちでキムチ持ってるファンがたくさんいたら…。
何かやだ。
541踊る名無しさん:04/11/10 22:33:22
じゃあ補正下着
542踊る名無しさん:04/11/10 22:37:09
今回の公演で見る限りでは、体型の心配はまだまだつーか
疲れのせいかほっそりしちゃって・・・。
「あなたが白鳥のようですたよ」と声かけたくなったよ。
透き通った茶色の瞳が琥珀のようだ、といつ見ても思うが
なんか男の人を褒める形容じゃないな。(;´Д`)
543踊る名無しさん:04/11/10 22:46:35
先日フィギュアスケートの放送でジョニー・ウィアーという選手を観て、なんとなく
マラーホフに通ずるものを感じた。
中性的で美しく、妖しく、ドラマティックなのに端正。
544踊る名無しさん:04/11/10 23:05:42
>540 キムチ食べて「からいよ〜」って言ってるマラーホフもちょっと見てみたいけどね笑 (やばい、どうしても想像がかわいい方向に)
545踊る名無しさん:04/11/10 23:08:11
↑ごめん変な改行になった。
546踊る名無しさん:04/11/10 23:10:56
37歳で、カワイイと言われるマラーホフ。
男性として、いかがなもんでしょうか。
547踊る名無しさん:04/11/10 23:12:58
お姉さまだからイイのW
548踊る名無しさん:04/11/10 23:13:31
はい先生! 良いと思いま〜す!
549踊る名無しさん:04/11/10 23:16:57
私はかわいいマラーホフ好きだし、男性としても優しそうでいいんじゃないかねえ
550踊る名無しさん:04/11/10 23:18:08
あ゛ら゛や゛だ。
551踊る名無しさん:04/11/10 23:18:18
>ほんっとに女性に興味ないのかねえ
552踊る名無しさん:04/11/10 23:18:33
だってかわいいんだもん。
高い声だけどキンキンじゃなくて優しくてきれいだし。
お妃選びを迫られて膨れっ面するマラーホフにツボッたな・・・
あんなに忙しいのに気さくにデマチのファンに愛想よくしちゃって。
踊る芸術監督、これ以上無理しないで。
いつまでも元気でお茶目な貴方でいて欲しいから。

553踊る名無しさん:04/11/10 23:20:34
出待ちでのマラーホフはツボだった・・
554踊る名無しさん:04/11/10 23:27:19
姫オーラあんまりないよね。
幼いし。あのヴィシニョーワと年が近いっていうのが意外。
555踊る名無しさん:04/11/10 23:29:14
すいませんスレ間違えました。
556踊る名無しさん:04/11/10 23:30:00
>>553
そうそう。出てきたとき「よけてよけて」みたいに
腕をチョイチョイってやってたから、
道開けてってことかなと思ってたら、
「ハイ、並んで並んで〜」だったんだよね。チョトワラタ。
557踊る名無しさん:04/11/10 23:35:04
殺到するファンに、
「マッスグ〜」って言ってたしねw
558踊る名無しさん:04/11/10 23:36:37
>>556 
>>557
ワロタ
マラーホフ自身が?
559踊る名無しさん:04/11/10 23:43:48
>558
うん、マラーホフが言ってたよw
あと顔馴染みらしいファンの人に
話かけられた時「ハイ!ハイ!」って元気よく相づち打ってた。
560踊る名無しさん:04/11/10 23:44:25
>558
うん。今回は、そんなに出待ちそんなに混雑してなかったし
比較的皆様静かでおとなしめだった。
しかしこれからも来日のたびに、妙な日本語の単語・語彙が増えていくのだろうか。
561踊る名無しさん:04/11/10 23:52:18
>>559
>>560
さんきゅ
更にワロタ

「ハイ!ハイ!」
「マッスグ〜」
ロシア人だからなのか?
いつも日本語ハッキリクッキリ発音してるよね
「妙な単語・語彙」を覚えては連発するマラーホフを想像しながら寝ます


562踊る名無しさん:04/11/11 01:47:55
マラーホフの日本語会話の様子は、
東バのお姉様のHPの日記にも書いてあるから、
興味のある方は、御覧下さい。
563踊る名無しさん:04/11/11 01:58:38
9日観劇、1幕終了後に隣と顔見合わせて
「・・・こんなに有難味の無い白鳥初めて゜・(ノД`)・゜・。」
オディールは溌溂としてたので、水香さんはおきゃん娘な役が合ってるのだな〜と。
マラーホフは手術や年齢のせいもあって、身体のラインが少し変わったね。
でも相変わらずの気品と余裕で魅せてくれますね〜
564踊る名無しさん:04/11/11 02:28:31
>562
バカバカバカ♪( ´∀`)
565踊る名無しさん:04/11/11 02:36:46
チョットツカレタ♪
そういえば、いつかの出待ちの時は知り合いらしき人に
グーにした手を耳にあてて「電話する」
ジェスチャーしてた
566踊る名無しさん:04/11/11 08:28:03
マネージャーとロシア語で話すときは、普通の男の人っぽい低めの声なのに
日本語になると語尾にハァトがつくような高い声になるのがカワエエ
567踊る名無しさん:04/11/11 09:32:26
出町ってしたことないのよね。なんか引いてしまって。
マラーホフ、オフステージではまだ、可愛いネエちゃんか。
一回ご拝察してみようかしら。

ドキドキ<出待ち初心者より。。。。
568踊る名無しさん:04/11/11 09:43:13
お待ちしてますわ。
うふっ。

(低い濁声でどうぞ。)
569踊る名無しさん:04/11/11 13:24:17
誰の声じゃ?

白鳥、消化不良なので、ベルリンのバール版DVD観てました。
マッツのジークフリートををマラーホフと脳内変換しながら。
マラーホフだったらこんな風に演技するかしらとか。
ごめんよ、マッツ。
でも、引退前に君とマラーホフのオネーギンは激しく見たかったよ。

白鳥、バール版の方が心理描写を要求される布石が沢山打ってあるし、
ベルリンでバール版みたいよ〜。最後に絶望して死んでくマラーホフとか。
白鳥はハッピーエンドより悲劇の方が好き。
570踊る名無しさん:04/11/11 13:34:45
白鳥見たら、サポートは凄く上手になったのに
踊りはちょっと控えめだった。
上野さん、マラ様のハートまで奪わないで下さい。
571Malakhov:04/11/11 13:43:26
ダイジョーブ!
572踊る名無しさん:04/11/11 13:54:17
ワタシ、オンナニキョーミナイヨ。
ソレニ、トシヨリネ。
シンパイナイヨ。
573踊る名無しさん:04/11/11 14:06:15
今はヴィシとはほんとにラブラブらしいけどね。
芸術家の恋愛観ってオープンだよねえ・・
574踊る名無しさん:04/11/11 14:16:43
白鳥って、わたしは人間に戻れないから、王子の愛情を
受けるわけにはゆきません、というのが2幕だから、マラ
ーホフの一方的な求愛でいいんじゃないの?
水香さんは王子の愛を受け止められない演技をしたので
はないかと思いますよ。
3幕は妖艶に誘い、4幕は悲しみから喜びへと変わる演技
が感じられました。
1幕は、純真な白鳥が感じられて良かったと思う。
ただし、こんな水香さんの演技は初めて見たので、マラ
ーホフの指導力というか感化力には脱帽しました。
575踊る名無しさん:04/11/11 14:43:19
ABT来シーズン久々に出るらしいね。ヴィシ連れて(笑
ジゼルとかバレエ・インペリアルとかだってさ。
(ABTスレからの引用。公式HPにキャストはうぷ
されてなかった。)

日本でガイシュツだし、ABTのコールドでジゼルもねえ。
ABTシーズンて相変わらず殺人的スケジュール(笑。
やっぱベルリンのちっちゃい舞台で観てみたい罠。
576踊る名無しさん:04/11/11 14:49:19
1回しか合わせてないそうだから指導はほとんどなかったと思いますよ。
でも1回でパートナーの一番良いところを見抜いて引き出せるのだから、
やっぱりマラーホフはすごいですね。
577踊る名無しさん:04/11/11 15:22:21
>575
1年ぶりくらいのAAT登場だよね。
すっかりヴィシと踊るのがお馴染みになってるけど笑
相変わらず働き者だねえ。
578577:04/11/11 15:25:18
AAT・・ごめんこれくらい見直せよってね
579踊る名無しさん:04/11/11 18:11:54
ジゼル・・・一度見てみたいキャストの妄想

ジゼル:フェリ
アルブ:マラーホフ
ヒラリオン:ゼレンスキー
ミルタ:ギエム
バチルド:アニエス

どうよ?

明日はもう塔婆ジゼル?!火の玉楽しんできま〜す♪
580踊る名無しさん:04/11/11 21:22:52
このキャストでもジゼルの母がお馴染み橘さんだったらうける笑

明日ジゼルか、なんかあっという間で嬉しいような寂しいような。
581踊る名無しさん:04/11/11 21:59:47
受けるよね。
母=橘さん

ところで、6日間ゆうぽうとに行く猛者っている?
582踊る名無しさん:04/11/11 22:00:11
ジゼル母:サンドラ・コンリー

ロイヤルロミジュリビデオのキャピュレット夫人よかた。
熊のジゼルでも母してたよね。あ、ロイヤルのうざいマイムは抜きで〜。
583踊る名無しさん:04/11/11 22:50:32
ヒラリオンもっと憎らしい人がいいな

そういや、1月1日のウイーンのニューイヤーに
出るんだったよね。ほんと多忙。うれしいけど。
584踊る名無しさん:04/11/11 23:41:44
ヒラリオンはもしまたヴィシがジゼルだったらの場合にだけ限って、
似合うとは思わないけどルジとかにしたりして(!)気まず〜いジゼルが見られそう・・・
個人的にはヒラリオンは木村さんのイメージが強すぎて、思いつかないな〜

新年早々踊るんなんて、呑気に年越しもできないわ。
でもポリーナちゃんとみたいだしすごい楽しみ。

585踊る名無しさん:04/11/12 00:10:38
ヒラリオン、ここで晴雄さんという手はどうだろう。
さぞ憎らしいヒラリオンに化けそうな気が・・・。
木村さんとのダブルキャストでお願いできないかなあ。
586踊る名無しさん:04/11/12 01:02:41
そう? やっぱりちょっと甘い系のヒラリオンになると思うけど。
あるいは王子二人状態のクール系か。(それだといちばんイミナシ)
わざとらしくメイクして演技すればべつだけど、
それはあまり魅力的でない・・・

私ヒラリオンもアルブレヒトも悪人じゃない方がすき。
悪人がいることの悲劇より、
みんないい人の悲劇のほうが深いと思いません?

587踊る名無しさん:04/11/12 01:35:42
後藤さんが演じたらまじめ過ぎるゆえに・・って感じの青年ヒラリオンになりそうかも??

明日のマラーホフはどんなアルブレヒトかね。久しぶりに控えめバージョンも見てみたい

588踊る名無しさん:04/11/12 09:54:50
マラーホフが目の前いても、無関心な東バ学校生徒って、
ある意味凄いよね。

「今日、知らない外人の人いたけど、誰?」
って。
おい!

マラさんだよ!

気付よ!
589踊る名無しさん:04/11/12 10:44:10
>583
ヴィシのジゼル、ルジのヒラリオンイイネ。
 
マラーホフにはマカロワとジゼル踊らせてあげたかった。
590踊る名無しさん:04/11/12 10:49:47
マラーホフはこんな人とジゼル踊るの嫌だ、と
駄々こねたらしい。
「ボク、ツカレマス、イヤデス。」
591踊る名無しさん:04/11/12 21:45:47
公演もう終わった頃だよね。どなたかレポお願いします!
マラーホフ好調だった事を祈る!
592踊る名無しさん:04/11/12 22:19:56
東バファンですが、
今日のジゼルは、物凄く感動しました。
パートナーシップも、良かったし、
パから、言葉が溢れ出てる様で、
マラーホフは、絶好調だった様に観えたし。

厳しい目をお餅の皆さんは、どうでした?
593踊る名無しさん:04/11/12 22:49:32
舞台と客席が一体となったかのような
まるで夢のような舞台でした!
594踊る名無しさん:04/11/12 23:00:06
レポありがとう!
そんなにいい舞台だったんだ〜 良かった。
観てないけど想像すると涙がでてきそう笑
595踊る名無しさん:04/11/12 23:51:58
マジで泣きますた。鼻水も出しますた。
ただマラさんが百合の花束持って歩いてるだけなのに。
こうして書いてるだけでまた(´д⊂ヽ
596踊る名無しさん:04/11/12 23:54:47
皆幸せものですな!
597踊る名無しさん:04/11/12 23:57:47
本当に良かった。
最後に百合をまいて倒れるとこなんか、
この百合を伝っておいで。
いつでも、君を待ってるから。
って、台詞が聞こえて来たし、…
ごめん、書きながら涙が出て来ちゃった。
598踊る名無しさん:04/11/13 00:01:42
>597
想像しただけで涙が・・ 
599踊る名無しさん:04/11/13 00:08:07
最初意見がまったくあわずに喧嘩して…というエピソードを知って見ると、
今日のユカリさんとマラーホフはすごい。感動…
今回「ミカとジゼルを」とリクエストされたラシイ明日の吉岡さんも、
がぜん楽しみになるなぁ。
マラーホフもベテランさん相手だとまぁラクではあるのだろうね。
600踊る名無しさん:04/11/13 00:09:39
今日の舞台、すごい舞台でした。
感動!!!!!!
2幕のPDDはとーーーーーーっても不思議な気分になりました。
本当にジゼルの幻と踊ってるみたいでした。
とても切なく苦しい一時でした。
泣けました。
601踊る名無しさん:04/11/13 00:11:37
しかしマラーホフの凄いところは
マラさんラブラブな自分でも、一幕最後のとこあたりでは
「非道いよ!アルブレヒト!」「サイテーだ!アルブレヒト!」
「ヒラリオンに蹴られてしまえ!」と思ってしまうような
ダメダメ男を見事に演じきってしまうろころですな。
今回は二幕のヴァリエーションも、涙と鼻水ダダ漏れ。

ちなみに木村さんのヒラリオン、素敵でした。
斎藤さんは、狂乱の場面ではホントーに
イッちゃった人げな、ちょいあぶない人っぽい演技がなんか良かったです。
602踊る名無しさん:04/11/13 00:13:47
吉岡さんとのジゼルも楽しみだよね、ほんとに。

ゆかりさんとの喧嘩・・けっこう激しく衝突したらしいよね。
それなのに、すごいなあ。



603踊る名無しさん:04/11/13 00:15:50
本当、
あの狂乱の場は、引き込まれた。
凄い、演技力
あれで、今日の奇跡は約束された。
と確信しました。
604踊る名無しさん:04/11/13 00:19:01
喧嘩って言っても、
いい舞台を創るために、妥協したくない!
ってお互いが、ポリシー持ってたからこそ。
でしょ?
いい事じゃない!
605踊る名無しさん:04/11/13 00:19:44
本日の公演で涙&鼻水を同時流出した方は
一体何人いるのかしら?
自分も今日行っておけばよかった。
606602:04/11/13 00:21:36
うん、二人の舞台に対する思いが強いからこそ、言いあいになったんだろうし、
そのけんかがあってこそ、今日の最高の舞台があったんだよね、きっと。
けんかになるくらい話し合えるのはいい事だ・・
607踊る名無しさん:04/11/13 00:35:26
ゆかりさんと顔近づけるシーンで、
なんかマラーホフのの顔が
バレエ学校時代の少年の顔に見えるときがあって
不思議だった。
608踊る名無しさん:04/11/13 00:38:29
バレエの神が悪戯したんだよ。
609踊る名無しさん:04/11/13 00:45:25
>607
白鳥のときも、お疲れっぽい中にも
たまに若い頃のマラーホフが戻って来た様な気がした時があったんだよね。
今回の舞台は、不思議な気持ちになるなあ・・

バレエの神万歳!!
610踊る名無しさん:04/11/13 00:48:05
今日はずいぶん元気だったね
611踊る名無しさん:04/11/13 00:49:00
マラーホフ・ゆかりさん・井脇さん・木村さん・・・
今日の舞台は上質の職人の技を見せてもらった感じがしました。
何度涙が溢れたことか・・・。
あまりの素晴らしさに鳥肌が立ってしまった場面もありました。
今日の舞台を観れたこと幸せに思うよ。
612踊る名無しさん:04/11/13 00:57:04
マラーホフは去年日本の観客の前で自分の疲れてる所をみせてしまって、
きっとすごく悔しかっただろうから、
今回こんなにいい舞台にする事ができて、ほっとしてるかもね!
613踊る名無しさん:04/11/13 00:59:50
『ジゼル』の時はいつもいい。
調子の悪かったバレエフェスでも、『ジゼル』だけはかなり良かったみたいだし。
614踊る名無しさん:04/11/13 01:00:28
そうかもね。
でも、いやなことはどんどん忘れるようにしてるっていうから、
忘れてるかも、フフフ
615踊る名無しさん:04/11/13 01:06:42
そのプラス思考がマラーホフらしいW

>613
確かに、ジゼルではいつでも安心してみられる感じだよね。
616踊る名無しさん:04/11/13 18:01:30
初めて出待ちの様子観察してきました、昨日。
なかなか興味深い世界でしたので、初心者レポ。
興味ない方はスル〜してちょ。
まず事実寄りで。

楽屋口に30〜40人位の主に女がうようよ。10台の子供も。
扉近くの人たちがざわめき、マラホフ登場。
出で立ちは黒のメッシュインナーに黒の上着(ブルゾンぽかったと思う)、
スリム系黒パンに結構ごつめの黒革靴。何人かのファンが積極的にサインもらう。
気さくに、微笑みをうかべて、でも、慣れた様子で”Yes""Thank you""アリガト”
"スパシーバ"程度の相槌でどんどんさばいてく。
そのうち、係りの人に誘導されながら徐々に車寄せのほうへ移動。
9歳くらいの女の子と一緒に写真をとって欲しいをねだられ、快くOK.
そのうちも少し控えめなファンたちが、わらわらとサインをねだり、写真組
が取り囲み、ちょいとミーはーナ状態に。
マラホフはone-two-three, finish!.といいつつ5人くらいにサインしてあげてた。

出口向かって右側に懇意にしているファンとか知り合いが多かったようで、
”Ah〜!XX-san!(超裏返り声)"と初老の女性に両頬キスのロシア式挨拶。
車に乗り込む前にファンを向き直ったとき、懇意ファンを見つけ、
満面笑みでお手手を振る。
True Princeに登場したファンもいて、彼女には投げキス。懇意ファングループの
反応は見えなかったけど、話しかける訳でもなく、デーンと構えているといった
風情。特に混乱も秩序も、マラーホフやスタッフによる仕切りも見られず。

マネージャーと普通のタクシーに乗り込み、なんかNBSスタッフとドライバー
の意思疎通が取れていなかったようで、中々発車しない。と私はここで退場。

次レスで感想書くね。
617616:04/11/13 18:46:51
続き・出待観察の感想

いや奇妙な世界でした。マラーホフが普通のファンと特別ファンを
ビシッと分けて対応してるのが、なんか意外だった。
また、出町ってもっとキャーキャーしてんのかと思ったら、そうでもなく
もっとねばっこ〜い雰囲気を感じた。
ファンは幾つかのグループに分かれてたように見えた。

1.懇意系・特別ファン:いるだけ。プライベートでお付合があるから、
こんなトコで騒がなくても、私はこの公演を見たわよと報告に来たの。
ってなかんじか?それとも、あのグループでこう行動するようにとか、
取り決めがあるのだろうか?マラーホフも、見つけると満面笑みで大サービス
で特別感をもりあげてた。
2.積極系:とりあえず、積極的にサインもらったり、プレゼント渡したり、
話し掛けたりして、”アリガト”等でさっさか捌かれるタイプ。
3.写真ヲタ:携帯やカメラでマラーホフを追いつづけ、シャッターを切りつづける。
4.おずおず系:今日は機嫌よさそう?もしかしたら触れるかも?的雰囲気を
かもし出していた、可愛いミーハー系ファン。やはり”アリガト”等でさっさか捌かれる。
5.くらげ系:何するわけでもないけど、マラーホフの周りを漂って観察している
人たち(私を含む)。目はマラーホフを熱心に追ってるので、この人たちは
出待ちも回数を重ね、別にサインとかいいけど、今日はまた変なことしてくれないかしら
とみにきたの、とか、素のマラーホフを見たい、とかかな〜。
出町とは何ぞ?と観察に来た私みたいのは少数派だろう。

(続く)
618616:04/11/13 19:13:47
生マラーホフの感想:
初めてオフステージの彼を間近に見たわけですが、ぶっ飛びました。
私の”プロポーションがいい”の定義を変えてくれました。
頭ちっさいし、首長いし、どこまで脚なの!てほど脚長いし、華奢
なんだけど、バランスいいし、参りました。別世界の人だと思った。

ダンサーってみんなそうなの?少なくとも塔婆男性陣はスリムだけど
フツーの人に見えたよ?他のスタイル良さげな外人ダンサーはどうなんだろう。

マラーホフを見た時の驚きに覚えがあったので記憶をたどってみたら、
思い出した。マイケル・ジャクソン。昔たまたま彼を間近で
見る機会があって、その時の印象とちょっとかぶったのれす。
別世界の人〜(といってもマイケルは人造人間キモッ。マラーホフは
はい、美しいです、参りました)とか、脚長!華奢!とかの印象が・・

これって典型的な出待ち風景なの?出待ちスレでは様子が
いまいちよく分からなかったので。
マラーホフは分からないけど、他のダンサーの出待ちは
機会があればしてみようかと思ってます。
でも、ホント、不思議な面白い経験でした。

以上 長文失礼しました(スレ汚しだったらホントごめんです。スルーして下さい)
619踊る名無しさん:04/11/13 21:16:13
黒メッシュのインナー‥ ジゼルDVDで着ていたのと一緒かな。
620踊る名無しさん:04/11/13 21:17:01
616さん、丁寧なレポありがとございます。
臨場感溢れる解説、興味深く拝読しました。
あ〜、それにしても、明日ジゼル当日券出るといいなあ!
621踊る名無しさん:04/11/13 21:46:12
マラーホフって、スケ感のあるトップス好きだよねー。
なんだか、いつも上半身スケスケな印象がある。
622踊る名無しさん:04/11/13 23:10:59
>621
もしくは柄ってイメージ・・・
623踊る名無しさん:04/11/13 23:36:43
>616
ウホッホー。
アテクシ、昨日水母組でしたン。( ´∀`)
で、今日行って帰ってきた方はいらっしゃいませんかの?
624踊る名無しさん:04/11/14 00:02:59
今夜も素晴らしかったです。吉岡さんと心が一つに結ばれて
いたように見えました。カーテンコールでも吉岡さんとの踊りに
とても満足していたような満たされた表情でとっても愛情がこもっていました。
とってもお似合いだと思いました。マラーホフ、全てにおいて絶好調では
ないでしょうか。第1幕で登場した時から、なんだか全てが凄かったです。
625踊る名無しさん:04/11/14 00:03:24
今日行って来たよ! マラーホフ絶好調だった。 
若返ってみえたし、踊りも軽くて、でもブリゼやフェッテには勢いもあって、
ヴィシとの時のDVDより全然良かったと思う。
1幕は、♪マークが飛んでそうなアルブレヒトだった。

今日の出待ちもすごかったよ。
カメラを撮る人たちに向かってクルッと振り返って
ピースマ−クしたりとか、マラーホフは幸せオーラがでてるみたいだった。
黒い革のパンツがよくお似合いでしたw 右手薬指には指輪してた



626踊る名無しさん:04/11/14 00:06:31
マラーホフふっかーつ!という感じでした。
やっぱジゼルだと生き生き(死にそうな踊りなのにおかしいか?)するねー。
吉岡さんのジゼルは、さらりとした清純な役作り。
1幕はマラーホフのらぶらぶアプローチをうけつつも、
けっこう恥ずかしがってかわしちゃうよーなウブなオトメ。
でも2幕はいっきに聖女系、オトナなうつくしージゼルでした。
627踊る名無しさん:04/11/14 00:10:10
今日のを見てきました。
マラーホフを初めて見ました。
本当に足音がしない!
足先の動きまでが綺麗でした。
ジゼルは狂乱の場が印象的でした。

群舞もすばらしかったです。

十分によかった気はします。
ただ、昨日は神がかり的によかったという声が気になります。
昨日と今日と見た方がいたら、どうですか?
628踊る名無しさん:04/11/14 00:10:20
ほんと、「復活マラーホフ」だったよね。
やせ加減も、ちょうど「若い頃のマラーホフ」
に見える感じのいい痩せ方っていうか。
吉岡さんとも合うね〜。
ヴィシとのdvdを観てからいったら、色々な違いを発見できて面白かった
629踊る名無しさん:04/11/14 00:12:53
相手役によってほんとかわるよね演技が。
今日の吉岡さんには、”壊れ物をあつかうような”演技をみせていました。
いとしい、かわいい、おもちゃ、というような感じ。
むろん真剣に愛しているふうなんだけど、ちょっと考えが足りない坊ちゃんなの。

ヴィシとのときはもっとお互いにがーっとラブラブだったよね。
630踊る名無しさん:04/11/14 00:16:36
うれしい、今日も調子いいのか〜。
私も昨日組みだけど白鳥(初日)の未消化感が吹っ飛びました( ´∀`)。
631628:04/11/14 00:19:36
>629
そうそう、いとしい、かわいい!って感じだった。
身分がばれて、ジゼルに「うそでしょ?」って顔触られた時に今日は
「でもほんとに好きなんだよお〜ごめんよ〜!!!」って感じに演技してたのが印象的だったな〜

あと、1幕でのジゼルのヴァリエーションが終わって
客席が盛り上がったときに、マラーホフ「ワオ!」
って感じで笑いながらちょっと客席見てなかった!?w












632踊る名無しさん:04/11/14 00:22:05
そうそう!やさしー王子サマなんだけど・・・罪なやつ。
(そしてかわいそうなヒラリオン)
633踊る名無しさん:04/11/14 00:25:33
ジゼルやコール・ドが踊っている時も、
小芝居してるから目が離せない。
目と首が疲れました。
634踊る名無しさん:04/11/14 00:27:48
今日の心残りはジゼルが死んだときのバチルドの表情を見損ねたこと。
どーしてもジゼルとアルブレヒトを見ているから見られたためしがない!
けど、嘘がばれたときのアルブレヒトにむけるあの目つきから察するに、
きっとものすごくいい演技してるにちがいないんだー。

昆虫のように複眼になりたい。
635踊る名無しさん:04/11/14 00:32:53
井脇さんの
この浮気者め!
この私がいながら
って目が言ってるの強烈!
マラーホフの
やべー、一番知られたくない奴に、ばれちゃったよ。
って表情も好対照。
636踊る名無しさん:04/11/14 00:34:35
>631
そうそう、吉岡さんジゼルのヴァリが盛り上がって、
マラーホフ、とってもうれしそうにしていたね。
ジゼルに対する愛情と、美佳はいいね、
みたいな現実が一緒になった感じでしたね。
637踊る名無しさん:04/11/14 00:35:02
「お遊びにしかならないのに、なんてことなさるの、かわいそうに!(怒)」
だと思っていたよ。井脇さんの非難の目は。
638踊る名無しさん:04/11/14 00:35:29
井脇さんがバッとマラーホフの目の前に現れてそのまま数秒にらみ合うシーンも
すごかったね。
639踊る名無しさん:04/11/14 00:36:40
637は、638のときの目のはなしです〜
640踊る名無しさん:04/11/14 00:41:37
636さん。同感、私もあの時だけマラーホフが
素の表情で「美佳ってすごいでしょ〜、ねぇみんな!!」に
見えました。涙の感動シーンもたくさんあったけど、
暖かくて印象に残った一コマでした。
641踊る名無しさん:04/11/14 00:43:36
井脇さんの目力ってすごい。

マラーホフ2幕の高速ブリゼも滑るようだったよね。
642踊る名無しさん:04/11/14 00:45:34
あのブリゼみて、「ふっかーつ!」と心の中で思った(笑)
白鳥の未消化感がじっさいふっきれた(初日・中日組)
643踊る名無しさん:04/11/14 00:48:39
明日、当日券狙いで、たくさん来そうだよね。
また、あの感動再び!
って。
644踊る名無しさん:04/11/14 00:50:15
行きたいが、行けん。
地方公演はキャストどうなってる?
わかるところはわかるんだが、HPつくっていないホールも多い。
行ける範囲で斉藤さんの日があったらいってみたいのだが。
645踊る名無しさん:04/11/14 00:51:31
>642
なんていうか、『調子がいい」を通り越して「復活」って感じだよねw

>640
私もその時のマラーホフがすごく印象に残ってる!

646踊る名無しさん:04/11/14 00:56:04
DVDのときより調子いいのは何で何じゃ
647踊る名無しさん:04/11/14 00:58:32
美佳さんはマラーホフ御指名ジゼルらしいからね。
やっぱり、僕の眼は正しかったし、美佳もこたえてくれた
となるのでは?
ぶりぜ、初日はそれほどでもなかったから、今日行った方
裏山ですわ。
648踊る名無しさん:04/11/14 01:00:02
昨日、今日をDVDにすれば良かったのに・・なんてね!

あとDVDでのマラーホフの演技で個人的に「ちょっと面白い」って思ってた
ところが今日はかっこよく修正されてたのにウケた。
649踊る名無しさん:04/11/14 01:00:28
吉岡さんも斉藤さんも相手役としてはちょうどいい大きさだし。
疲れ度がちがうのかも?
たぶんヴィシはちょっーとだけ大きいよね。
感性が合っているというのはわかるけども。
650踊る名無しさん:04/11/14 01:01:04
>648
どこ? 興味津々。おしえて?
651踊る名無しさん:04/11/14 01:03:20
ブリゼって見る角度にものすごく左右される気がするけど
652踊る名無しさん:04/11/14 01:04:44
左側からみるほうがよいよね。初日もよかったよ。

あと足音は前後でかなり違うね!
上のほうが響くみたい。今日前へいったら案外・・・響かない。
653踊る名無しさん:04/11/14 01:07:04
>649
ヴィシはたしかにちょっと大きいし、
体柔らかすぎでサポートしずらそうだよね
もたれかかる感じで。
654踊る名無しさん:04/11/14 01:10:40
>646
ヴィシよ〜(偏見)。ヴィシとのパートナーシップが見事なのは分かったけど、
彼女の強い華とフェロモンでマラ様かすむしさあ。しらずに精気吸い取ってるとか。
今は日本にいて物理的には離れてるから少し元気になったとか?

これも偏見だけど、ヴィシと別れ、未練も去り?このところルジも凄く調子いい
みたい。ルジガラ行ったけど、ふかーつって感じとファンの方が言ってた。
自分でも、少なくとも数年前観たときに比べてもう落ちた〜って感じはなかったよ。

白鳥、急遽地方遠征決めました。レポるね。白鳥でもふかーつを祈る
655踊る名無しさん:04/11/14 01:12:52
お、私も地方いくぞ。レポるね。
656踊る名無しさん:04/11/14 01:13:30
福岡?
岡谷?
どっち?
福岡は水香
岡谷は吉岡さん
657踊る名無しさん:04/11/14 01:14:27
ほんとに私が勝手に面白いと思ったポイントで、しかも小さい事なんだけど・・

1)家に入ろうとするジゼルを左手で止めて、右手で止めて・・っていうのが、
顔のつけ方がなんとな〜く不格好?(ほんとになんとなく)だったのが、
今日はかっこよくなってたw

村人達と一緒に踊るシーンで、センターでジゼルがアルブレヒトに寄り掛かって、
アルブレヒトもジゼルの手に両手を添えながらゆっくり踊る所、手の添え方が
DVDではちょっと美しすぎた印象だったのが、今日は手の位置を変えてちょうど
いい具合にしてたw

ごめん、大したネタじゃないんだけど、
特にこの2か所が『マラーホフDVDチェックした!?」
様な気がしたポイントでしたW



658踊る名無しさん:04/11/14 01:16:40
岡谷。
福岡は最初のチラシでは吉岡さんだったけど、
水香さん移籍でかわったんだよね。
659踊る名無しさん:04/11/14 01:17:13
本日も質の高い舞台をみせていただきました。
マラーホフ様ご指名の吉岡さんのジゼル透明感のある儚げなジゼルでとっても素敵でした。
2幕で空気を抱くようにジゼルと踊るマラーホフにただただ溜息・・・でした。
660657:04/11/14 01:19:51
ごめん↑は648です。

リアルマノンさん・・にやっぱり生気吸い取られるのかな〜




661踊る名無しさん:04/11/14 01:21:13
>657
細かくありがとう〜 そんなとこまで見てなかったなぁ(すげー

DVDといえば、ヴィシは村娘にはとてもとても見えず、
お母さんは昔お城に奉公にあがってて、
だからヴィシはちょっとした貴族のご落胤。
いまのおうちは葡萄農園主で庶民の中では上のクラス、
だから使用人の村人とはすこし別格感?
とかものすごい脳内補正をかけてみているよ。
662踊る名無しさん:04/11/14 01:25:32
ヴィシのジゼルは死んじゃっても同情の気持ちがわかないんだよね・・・
捨てられる女性に見えないのよ。
663踊る名無しさん:04/11/14 01:27:21
同情と言うより・・・あれはあれでいいんだけど、
大輪の花をみるようだよねぇ、死んでも。

幽霊でもミルタよりずっと明るくて強そうだしな。
664踊る名無しさん:04/11/14 01:29:19
ヴィシはちょっと足あげ過ぎ&手の位置も上過ぎ、
って思う所がいくつかあった。2幕とか、ジュテのときの腕がびゅんびゅん
風切ってたよね
665踊る名無しさん:04/11/14 01:34:14
その角度の高い手が明るく強そうに見えるのよ。
666踊る名無しさん:04/11/14 01:37:16
だよね〜、手が控えめになれば印象もだいぶ変わるよね。

667踊る名無しさん:04/11/14 01:42:01
ヴィシDVDとかわったところ。
クールラント公爵がDVDではどーみてもバチルド兄にしかみえないが、
今回はバチルドパパになっていた。だいぶ若いときにつくった娘らしいが。
668踊る名無しさん:04/11/14 02:36:59
ジゼルの評判がすごく良い様なので
見に行こうと思うのですが
チラシに載ってた甲府の情報がみつからないんです
どなたか甲府のキャストご存知ですか?
669踊る名無しさん:04/11/14 02:50:58
甲府、ホールの公演情報とかないですよね。
前日の新潟が斉藤さんとあるので、
順当に考えればこれは吉岡さんではありますまいか。
670踊る名無しさん:04/11/14 02:59:38
669さん、ありがとう。
甲府行こうかな?私、吉岡さんで見たいんですよね。
明日の斉藤さんでもいいけどw。
アルブレヒトはもちろんマラさんですよね?←ばか。なんせ詳細がわからんしw
明日の当日券はどうしよう。トウバは当日券買ったことないんです。
買えるのかなー。
671踊る名無しさん:04/11/14 04:02:57
昨日のジゼル、個人的にはマラーホフがと言うより全体的に凄く良くて
それぞれがきちんと役割を果たしていると言う感じで久々に感動した舞台でした。
観終わった後もふわふわと足元が浮いてる様な感じ。

吉岡さんは純情可憐で
風が吹けば飛ばされそうと言う表現がぴったりの儚げなジゼルで凄く良かった。
672踊る名無しさん:04/11/14 10:23:32
ジゼル2日間見ました。
斎藤さん・吉岡さんタイプが全く違うジゼルでマラーホフはそれぞれに違った
舞台を作ってくれました。
両日とも質の高い舞台でとても感動でした。
確かに主役だけでなく全体が良かったです。
673踊る名無しさん:04/11/14 10:36:14
白鳥は8日に観に行ってマラーホフが舞台上ですっかり「先生」をやらされていたので
とても消化不良のもやもや感が残ったけれど昨日の素晴らしいジゼルで
もやもやが吹き飛んだ。
今日の舞台も楽しみ!
674踊る名無しさん:04/11/14 10:53:32
670さん、もう遅いかもだけど、
当日券は東バの場合、とにかくいくべし。
12時くらいにいったんいって様子をうかがっておいて、
昼ご飯でも食べながら待つべし。
(こういうとき室内の東文だといいんだが)

甲府はアルブレヒトはマラーホフ。
相手役はホールに電話をかけてきくといいよ。
675踊る名無しさん:04/11/14 11:11:53
オツカレサマデシタァ

なんかウケタ。
676踊る名無しさん:04/11/14 17:01:39
ジゼルの相手役、二人とも技術不足で
マラーホフが気の毒に思えた。
でもマラーホフは自分の役目を立派に果たしたよね。
677踊る名無しさん:04/11/14 18:37:18
674さん、ありがとう。
今朝起きたら風邪ぎみだったので、ずっと寝てました。
確かに今日みたいに寒いとゆうぽうとの当日券は
きつかったかもしれないですね。
甲府の件調べてみます。
678踊る名無しさん:04/11/14 20:16:35
私も甲府へ行くことにしました。
SS席はもうなかったですよ。でもチケット代安いですね!
岡谷も行きたいけど東京から日帰りは無理そうなのであきらめました。
679踊る名無しさん:04/11/14 20:56:59
今日の舞台はどうだったのかな?
地方は行けないので来年のベルリンを心待ちにしますわ。
680踊る名無しさん:04/11/14 21:11:09
今日の舞台どうだったか気になるよね。
昨日良かったから今日も行きたかったけど・・
681踊る名無しさん:04/11/14 21:12:01
2幕の初め、コールドが舞台の左右に縦になってるところで、左側の人がヨタってた。
682踊る名無しさん:04/11/14 21:14:34
681さん
レポ乙!
683踊る名無しさん:04/11/14 21:45:24
レポあがり始めたね。
マラーホフ、斎藤さんのパートナーシップはどうだった?
684踊る名無しさん:04/11/14 21:47:52
何だかマラファンより塔婆ヲタが占領してるみたいだね。
685踊る名無しさん:04/11/14 21:51:18
そろそろ皆様帰っていらっしゃることだからあげとく。
レポ待ちで〜す。奇蹟は起こったか?
686踊る名無しさん:04/11/14 21:52:37
あ、また塔婆ヲタが。
687踊る名無しさん:04/11/14 21:53:29
思いこみ集団に取り憑かれてマラ様お気の毒。
688踊る名無しさん:04/11/14 21:53:35
マラーホフはとてもよかったと思います。
白鳥のときとは別人みたいで、兎に角美しかったです。
ジャンプも回転も何もかも、うっとり。
パートナーシップは、ほどほどに良かったのではないかと。
個人的には、ヴィシニョーワとの方が、色々釣り合ってて好きですけど。
689踊る名無しさん:04/11/14 22:02:00
マラーホフはいつもの調子が良い時のマラーホフでした。
グランジュッテやアントルラッセも高く
今となっては白鳥の時は本当にどうしちゃったの??と思う。
斉藤さんと作り込んだ感じが伝わってきて良かったです。
690踊る名無しさん:04/11/14 22:05:28
マラーホフのジークフリード、アルブレヒトともに好きですが、
やはり今回の白鳥公演は、疲れなどもあったろうし、
しいてどちらかといえば、アルブレヒトの方がハマり役なんでしょうね。
691踊る名無しさん:04/11/14 22:13:27
今日は2幕のリフトがグラついて、かなり危なかったです。
2度目のは大丈夫でしたけど怖かった。
692malakhov:04/11/14 22:16:37

それ以外はトテーモ良かったでしょ!
悪いとこだけ書くな!
693踊る名無しさん:04/11/14 22:22:55
1回目のリフト。マラーホフは別ふらついてたとかじゃないんだけど。
たぶん、斎藤さんが前のほうに乗りすぎたか、マラーホフの支えて手が
少し下半身のほう過ぎたのかなとオモタ。
694踊る名無しさん:04/11/14 22:23:20
そういえばそうだった!
斉藤さんが頭から落ちそうな形になって、
一瞬心臓止まりそうだった

675は出待ちした人?
帰りにオツカレサマァって言って帰ってったんだよね。
可愛かったw
695踊る名無しさん:04/11/14 22:35:43
皆さんレポ乙です! マラーホフのジークフリートも大好きだけど、やっぱり
アルブレヒトの方がハラハラしたりせずに見られるよね。

私は昨日行ったんだけど、今日は1幕のジゼルヴァリエーションが
終わったあとの客席の方にカメラ目線ってのはなかったですか?w

出待ちでの「オツカレサマァ」は、かわいいよね
「バイバ〜イ」もかわいいけどw
696踊る名無しさん:04/11/14 22:50:39
今日は1幕ジゼルの有名な踊りの時にマラーホフさんが
舞台にいませんでした。昨日はいたのに・・・。
ジゼル役が違うと演出も変わるのですね、ビックリしました。
697踊る名無しさん:04/11/14 22:52:18
>696
えっうそっいなかったの? 昨日はニコニコしながラベンチで見てたのに・・
698踊る名無しさん:04/11/14 22:57:17
あ、ベンチの場面ではニコニコしていました。
その次の、よくコンクールとかで踊られるジゼルの
踊りの時にいなかったのです。
699踊る名無しさん:04/11/14 22:57:54
いたってば!ベンチにいたってば!
700踊る名無しさん:04/11/14 23:02:24
ジゼルのヴァリエーションでベンチにいなかった・・て事!?
701踊る名無しさん:04/11/14 23:05:50
ベンチでヴァリエーションを見る場面ではいたよ。
でも次のヴァリエーションの時にはいなかったね。
702踊る名無しさん:04/11/14 23:09:15
今日はジゼルのヴァリのときにはベンチにいなかったよ。
斎藤さんが、アルブレヒトどこなの〜、私踊るのよ〜、
(美佳じゃないと見ないの〜)って探してたもの。
でも、この場面は普通はアルブレヒトは引っ込んでるようなきがする。
昨日は特別だったのかも。
703踊る名無しさん:04/11/14 23:12:21
次のヴァリエーション、てのはつまりパンシェしたり最後にマネージが出て来たり
正式な「ヴァリエーション」の踊りの所だよね!?
普通あそこではアルブレヒトは見てるもんだけど、
いなかったマラーホフの心境は?
ただ体力回復するために袖に入っただけかな?
704踊る名無しさん:04/11/14 23:14:25
12日はどうだったの?
705踊る名無しさん:04/11/14 23:16:37
あれは普通はバチルドの前で踊る演出だったらアルブレヒトは居なくて
バチルドたちがジゼルの家に入ったあとに踊る演出だったらアルブレヒトが
ベンチに座ってるんじゃない?
706701:04/11/14 23:22:14
演出によって色々と変わるもんね。
普通は、なんて書いちゃってごめん。
私が見たジゼルだとジゼルがベンチの方に走って行くときにアルブレヒトがちょうど
でてきたりして、見てるパターンが多かったから・・ 




707踊る名無しさん:04/11/14 23:37:49
ジゼルのヴァリエーションは「基本的」には、アルブレヒトはベンチで見てる
っていう設定になってるみたい。 振り付けでも、例えば後半の下手前に向かって
ななめに片足ポワントのままロンドジャンプしながら進む所は、
お母さんとアルブレヒトとの方にそれぞれ視線を向けながらとか、全体的に、
お母さんとアルブレヒト、周りの人たちに向けて、っていう意味が振り付にあるらしい。
もちろんアルブレヒトがいないのも演出によっては全然ありだと思うけど、
ベンチで見てないのは、ちょっと違和感があるかもね。
708踊る名無しさん:04/11/14 23:53:23
709踊る名無しさん:04/11/14 23:59:30
>708
これって赤毛マラーホフの写真?
くっそ〜私のパソコンからは見られなかった
710踊る名無しさん:04/11/15 00:01:09
そうです。赤毛のローゲ役を踊るマラーホフです。
711踊る名無しさん:04/11/15 00:14:40
>710 貴重な写真をありがとうございます。 
来年日本で見られるといいねえ。

今回マラーホフはばっちり金髪だったけど、ローゲを踊った後急いで戻したのかな?
それともローゲはかつらかね
712踊る名無しさん:04/11/15 00:27:24
>707
ありがとう。
12日はどうだったかちょっと気になるけど。
713踊る名無しさん:04/11/15 00:36:24
一幕はワシリーエフ版の順序を踏襲しているから
今までのヴァージョンとはちょっと違ってるんじゃなかったっけ?
たしか(めんどくさいから調べない…すまんね)この流れの方が
ストーリー的に自然だからとワシーリエフが言っていた気がする。
714踊る名無しさん:04/11/15 00:43:39
そうか、ワシリーエフ版を踏襲してるんだったね。
でももし12日もベンチにいなくて、ミカさんの時は見てる、ユカリさんの時は
見てない、だったら、ちょっと意味深な気がする。のはひねくれ過ぎかな?
715踊る名無しさん:04/11/15 01:41:16
12日、ジゼルのヴァリエーションでマラーホフは
ベンチに座っていませんでしたよ。斉藤さんの解釈に
合わせたんじゃないでしょうか…
716踊る名無しさん:04/11/15 01:54:17
そうかもね、斉藤さんの解釈に合わせたのかも。
吉岡さんの時みたく嬉しそうに踊ってるのを見守るマラーホフも好きだけど・・

717踊る名無しさん:04/11/15 13:40:28
突然、押しかけて来て書き込んでいる、東バヲタ以外の
純然たるマラーホフファンは、今回のジゼルは、もう止めて
ほしいと思ってるよ。
なんか、彼が無理してるのが見えてしまい、悲しい。
718踊る名無しさん:04/11/15 13:46:35
東バオタは自分のスレへ帰ってください。
719踊る名無しさん:04/11/15 14:01:58
>717-718
そうやって煽りにくるあなた方が一番うざいです。
さっさと巣に帰ってください。
720踊る名無しさん:04/11/15 14:04:47
>717−718
ごめんなさいね、ここはマラーホフスレだから。
東バファン内の対立はわかるけどこちらでやらないでね。
721踊る名無しさん:04/11/15 14:33:30
>719>720
718だけど、私はずっとここにいるよ。
あなたたちは、ここ4〜5日の書き込み、変だと思わないの?
722踊る名無しさん:04/11/15 14:36:53
>721
うざい。
723踊る名無しさん:04/11/15 14:44:18
>721
わたしも、このところ、うんざりして見ないでいた。
わたしだけじゃなくて、ほっとしたよ。
719・720・722は同じ人かもしれないけど
早く自分の巣に帰ってね。もう気が済んだでしょ。
724踊る名無しさん:04/11/15 14:47:39
みなさん、申し訳ありません。
上野水香さんのアンチ(劣等感からの)が暴れているようで。
大丈夫です。無視していれば、いずれ消えます。
でも、みなさん大人ですよね。よく我慢されましたね。
725踊る名無しさん:04/11/15 15:44:13
やめようよ、醜いよ・・・・
知る限り、このスレがこんな殺伐状態になったの初めてだ。
スレ汚しレスは縦読スルーしとこうよ〜〜〜。
726踊る名無しさん:04/11/15 16:04:35
明日、公演観る、学生諸君!
ありがたく、観るのだよ!
マラーホフを貸し切りしちゃう学校があるなんて…!
羨ましい学校だ!
727踊る名無しさん:04/11/15 16:13:47
絶対新ファン獲得するだろうな、マラーホフ。
バレエに興味ない人も、生で見たらすげ〜と
思うような気がする。
がんがれ!芸監!
728踊る名無しさん:04/11/15 16:27:26
学校公演って、学生さん達で客席貸し切りとかになるやつだよね?
妙に歓声が上がったりするんだよねW
729踊る名無しさん:04/11/15 16:36:18
カーテンコールでは異常な盛り上がり方になりそう。
それに対してのマラーホフがどう反応するか気になる笑
730踊る名無しさん:04/11/15 16:37:13
違うよ。桐蔭学園の講堂へ出張公演です。
731踊る名無しさん:04/11/15 16:43:27
おおっ学校に直接行くんだ!それは更にすごい。
マラーホフin日本の高校
732踊る名無しさん:04/11/15 16:58:35
友達(複数)の母校だ・・・

頭ピンキリ、進学組とそれ以外を分け、
スポーツに力入れてるボンボン中高校
ってな勝手なイメージ。もともと男子校だし
汗臭い野球少年やサッカー少年の眼にさて
ジゼルはどう映るやら、想像して笑っちまった。
女子はマラーホフ様(ハート)だろな〜・・
ジュテでキャ〜、マント姿でキャー、ヴァリでキャーキャー
カーテンコールはさらにキャーキャー?(w
男子の野太い声が入ってたらツボだな(w。

因みに私はジゼルはバレエ鑑賞初心者には薦めません。
分かりにくいみたい(w。
733踊る名無しさん:04/11/15 17:10:15
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
羨ましすぎ…
普通の若い女の子にとって、バレエダンサー男なんてそれ程興味対象じゃないと思うよ。
キャーキャーとかありえないでしょ。
734踊る名無しさん:04/11/15 17:15:55
男性のタイツ姿反応が出そうw
マラーホフの熱演ぶりを冷めた目&吹き出しながら見る子も中にはいるかもね(涙)
735踊る名無しさん:04/11/15 17:25:05
>>733
何で脚があんなにあがるの〜
脚きれい〜、長い〜
程度で十分盛り上がるんじゃないかと思い

マラーホフにはとりあえず地方での白鳥リベンジ期待してます。
あ、どっかであったけど、1幕最後のヴァリはバール版のだと思う。
DVDでマッツの踊ってたのとほとんど同じ。

後は、やはり、本家のラバヤと指輪。期待値高いです。
来年の秋くらいにはまた来日するのかな?してほしいけど。
736踊る名無しさん:04/11/15 17:32:24
桐蔭学園の制服って、どんなやつ?
ブレザー?セーラー?
明日、制服着て、桐蔭学園行って、観賞したい。
737踊る名無しさん:04/11/15 17:32:39
「贈り物」って毎年ごとだっけ?
毎年じゃないですよね?
738踊る名無しさん:04/11/15 17:39:06
桐蔭学園って前にもマラーホフ行ってるよね。ちがう?
電車広告で桐蔭学園の案内見たいのでてたけど、
すごく立派なホールだ。
739踊る名無しさん:04/11/15 17:40:32
来年秋にも来てくれるといいねえ。
マチューが冬に来るからやらなそうだけど、ジェームスとか見たい。
740踊る名無しさん:04/11/15 17:41:14
>736 ググッてみたら?
>737 これまでは2年に一回・・1996年位からやってたと記憶
741踊る名無しさん:04/11/15 17:52:27
今までは贈り物2年に一回だったよね。
そうなると、次の贈り物は2006年か?(先だなあ・・)
>738
バレエができる講堂なんて、すごいよね。
742踊る名無しさん:04/11/15 18:03:36
737です、読み返したらアホな文章だった、、(恥
レス下さってありがとうございます。
来年はベルリンで来日だけなのかしら。
贈り物、遠い話だけど個人的にはラカッラを呼んで欲しいです。
743踊る名無しさん:04/11/15 19:16:19
皆さん、どうして水香ちゃんの事悪く書くんですか?
水香ちゃん、あんなにカワイイし、バレエ上手なのに。
水香ちゃんがかわいそうです。
水香ちゃん、泣いてると思います。
いつも、バレエ上手なんだから、応援して下さい。
私も、マラーホフさんが、水香ちゃんより上手になるように応援します。
744踊る名無しさん:04/11/15 19:29:15
私もラカッラきぼ〜ん。
マラーホフってパリ、レ二国とは縁薄いから
ルグリガラ、ルジガラとかぶんないで広範囲
からゲストが来るのが嬉しい。
745踊る名無しさん:04/11/15 19:37:28
ガラもいいけど、全幕ものももっともっとみたい。
マノンのデグリュ(ヴィシと(藁))、ノイマイヤーの椿姫アルマン、
も一回クランコ版ロミオ、オネーギンのレンスキー、
チューダーのリラの園・・・・・やっぱ、ロマンチック系・心理系ですのう。
かなわぬ夢??
746踊る名無しさん:04/11/15 19:45:35
マラさん全開だそうです。アナルが。
747踊る名無しさん:04/11/15 20:00:28
今回の出待ちで知り合いらしき人に右手薬指の指輪を指摘されて
「オ〜ウ」ってごまかしてた。
748踊る名無しさん:04/11/15 20:57:50
私も745さんが見たい作品全部見たい!
シュツットガルトと来日した時は、芸監就任前だったよね。
なんていうか、あの頃までのマラーホフと今のマラーホフはやっぱ変わったなあと思う。
749踊る名無しさん:04/11/15 21:31:44
>708
うわー、ありがと!
本当に真っ赤っかだね。
そして、あんまり、似合ってない・・・かも?
750踊る名無しさん:04/11/15 21:40:57
>748
うん、確か2002年初めの頃・・ロミオ。芸監就任は秋から。
実行部隊とディレクター・・・確かに変わったよね。
前の方がもっと脳天気っぽくて好きだったかな(遠い目)。

最近褪めてきちゃって、観客として”ええもん見せてくれて感謝”
だったら、プライベートやオフステージでの顔ははどうでもいい
と思うようになってきた。年食ったよ・・・・
751MALAKHOV:04/11/15 21:50:33
あんたが年食ったなら、
本人も年食ってるわけで。
752踊る名無しさん:04/11/15 22:02:04
>750
今回楽屋口で見た時は、マラーホフはニコニコで
10代の男の子みたいにピースサインしてて、なんかホッとしたよ。
変わったなあと思ったけど、やっぱマラーホフ変わってないじゃん! って思えた。
753踊る名無しさん:04/11/15 22:20:23
両面あるんだよね。
地位が人をつくるって部分もあるし、もともとの性格とかは変わらないし。
両方見れて幸せ。
754踊る名無しさん:04/11/15 22:29:44
ここのカキコ見て
昨日勇気出して遂にデマチデビューしちゃいました!
上のほうでデマチレポしてくれた方に感謝感謝!
とにかくマラーホフ様は
超美しかったです!びっくりしました。
お顔がちツちゃすぎ!
頭蓋骨あんなにちっこいの子供のまま成長してないみたい?
脳みそはどこに入ってるんだろ・・・
そしてどっから足?長すぎ!
かぼそ〜い!実物があんなに細いとは知らなかったです。
あの細腕でバレリーナ持ち上げるのはカワイソ過ぎます!
もう、いいから一人で踊ってちょうだい!
それともマラーホフが男の人にリフトされたらいいのにと思いますた。
お顔もかわいい美少年のままですね
もうすぐ37歳なんて信じられません
ちなみに私はちゃっちゃと捌かれた組でした笑

755踊る名無しさん:04/11/15 23:04:57
そうそう、インタビューの時なんかは、真面目なバレエ論を語ったりして、
芸監マラーホフって感じだよね。
ベルリンでのリハーサルの様子とかも、見てみたいなあ。





756踊る名無しさん:04/11/15 23:13:59
見たいよ〜。
この前のドイツクルーの映像はいつでるのか?
757踊る名無しさん:04/11/15 23:19:58
>ドイツクルーの映像
来年発売って噂があるみたいだし、春のベルリン来日の時期に出てほしいよね。
どんどん映像残してくれ〜
758踊る名無しさん:04/11/15 23:35:35
>754
出待ち初心者レポした者です・・
少しでもお役に立てたなら幸いです〜
結構びくびくしながらのカキコったので・・

私も、ベルリンの舞台裏映像はぜひみたいですね。
パリオペのDancer's dreamシリーズとか、エトワールとかおもろかった。
ABTのはあんまり。
759踊る名無しさん:04/11/15 23:35:52
756です
757さん、ありがとう。うれしい。
今は、最近の芸監らしい素敵な写真、
お気には、バレリーナへの道のインタヴューのやつ。
たのもしげで、やさしげで、すてき。
でもさ、コーラ飲みながらインタヴューなんですって。
760踊る名無しさん:04/11/15 23:47:15
『バレリーナへの道」のインタビュー、マラーホフらしかったよね。
あんなに激務なんだから、ダイエットなんかしたら死んじゃう!
何年か前のダンマガでも
「もしバカンスに3つの物を持って出かけるとしたら何を持って行きますか?」
っていう質問に「たばことコカコーラとコンピュータ!」
って答えてたし、かなりのコーラ好きそう

マラーホフって自分で料理したりするのかなw?
761踊る名無しさん:04/11/15 23:52:18
ロシアの男性って一般的にやれるみたいだけど、台所仕事は・・・
でもマラーホフって寄宿舎育ちっていうイメージだから、
どうなのかなー。
762踊る名無しさん:04/11/15 23:53:53
素人の質問ですみません。
ドイツクルーの映像って何のことでしょうか?
ドイツの制作した「マイフェイバリット」の映像とは別にまだ何かあるんですか?
763754:04/11/15 23:56:48
758さん
おかげさまで。
デマチくせになりそうです。。。
あんなに簡単に素顔の王子様と会えるなんてビックリでしたよ。
素顔はあんなにお茶目で明るくて人懐っこいキャラってよくわかりました。
ありがとう!

764踊る名無しさん:04/11/16 00:03:26
いまはスレの流れがマッタリしてるからいいけど、
あんましこういう掲示板で出まち推奨推奨っていわないほうがいいんじゃない?
ときどきそういうことでもめることもあるし…
デマチたたきみたいな荒らしがあったりもするから。
765踊る名無しさん:04/11/16 00:07:16
>761
確かに寄宿舎育ちだもんな〜 でも一人暮らし長いし、簡単な料理は
つくりそうだけど、普段は外食とか、甘いパンとかばっかり食べてそうw

>762
春の贈り物の時にドイツのクルーが舞台や楽屋口なんかを撮影してて、
「マラーホフのドキュメンタリーを製作中」って言ってたらしいんです。
『true prince」の最新版みたいな感じを予想してます。
766踊る名無しさん:04/11/16 00:14:54
>751が本人だと妄想して・・・。
こんな達者な日本語で、sageまで知ってるマラーホフ。。。

い〜や〜だ〜。イヤ過ぎる。w
767踊る名無しさん:04/11/16 00:18:45
インターネット好きそうだしねw 

768踊る名無しさん:04/11/16 00:31:48
ネットでお買い物がすきっていってたよね。
お料理は、だいぶ前にダンマガかなんかで、
たまにつくるけど、
食べられないくらいまずいのができちゃうとか
いってたんじゃなかった? 今はもうその暇もないのかもしれないけど。
769踊る名無しさん:04/11/16 00:54:55
お料理けっこう得意そうに見えるけど、そういうのは苦手ってのもツボだW



770踊る名無しさん:04/11/16 16:14:50
今日の学校公演どうだったんだろう
771踊る名無しさん:04/11/16 23:15:15
さすがにレポはないんでしょいかね…先生とかどうでしょう?w
772踊る名無しさん:04/11/16 23:53:54
この際先生からのレポでもお待ちしています。なんてねw

しかし東京公演が終わって寂しいね。地方公演観に行く方が羨ましい!
私はまたビデオ鑑賞期間に入るよ 
773踊る名無しさん:04/11/17 02:07:45
今回、働き…働かされ過ぎだよね。心配。
774踊る名無しさん:04/11/17 10:12:02
ま、今日から束の間の休息。遊んでないで休んどくれってことで。
地方(遠征)組の皆様、荒れ対策にしばらくsage進行で行きませぬか?

>771>772 桐蔭、書き込み規制通達が出てたりして(w
775踊る名無しさん:04/11/17 13:31:47
束の間の休みほんとにゆっくり休んでほしいね。
でもベルリンの様子心配したり、うっかりすると遊びに行ってそうだよね。
遊んでリラックスしてるのかも知れないけど・・
776750:04/11/17 16:49:34
>751
そんな風に昆布茶でも飲みながらぼのぼの話せる
マラーホフならまた萌えるかも〜?  ハァ・・・
777踊る名無しさん:04/11/17 20:19:09
少し休んで体調整えて又良い舞台を・・・
778踊る名無しさん:04/11/17 20:42:34
アキバなんかも好きらしい。
ベルリンのご一行様連れて、ツアコンなんかしちゃいそう。
ココマッスグ、ココマガッテとかいいながら。
779踊る名無しさん:04/11/17 21:21:34
ココヤスイ。
ココタカイヨ。
とかね。
780踊る名無しさん:04/11/17 21:34:49
アキバを歩くマラーホフなんてものすごく目立ってそうw
若い頃はファミコン大好きだったらしいし、未だにプレステとか買ってたら面白い
781踊る名無しさん:04/11/17 21:46:42
ツアコンマラホフ ツボった(笑
782踊る名無しさん:04/11/17 21:52:53
いかん!
バスガイドみたいなスカート姿が浮かんでしまった。
似合う鴨。
783踊る名無しさん:04/11/17 21:56:30
得意げに案内してたのに、「あっミチマチガエタ!」とかなったりして
ちょっと頼りないツアコンマラーホフ・・
784踊る名無しさん:04/11/17 22:27:22
そして「ン〜、ヤッパ、ワカンナクナッチャッタネ♪」と
もはや何の頼りにもならないツアコンマラーホフ。
785踊る名無しさん:04/11/17 23:03:27
わかんなくなっちゃて成澤さんにTELするマラーホフ
かけつけた成澤さんを頼ってくっつきよっかかるマラーホフ
そして一緒に転んだりする・・・(前に良く転ぶって書いてあった)
か・わ・い・いのぉ〜

786踊る名無しさん:04/11/17 23:27:08
そうそう、よく転ぶらしいよねマラーホフ
「イタイヨ〜」って台詞が妙に似合うw

電気屋の中ではマッサージチェアにどっかり座ってマッタリ・・・
787踊る名無しさん:04/11/17 23:32:34
ダンサーとかスポーツの選手とか、
ふつーのマッサージチェアに座って大丈夫なのかしらん。
なんかかえって筋肉痛めそう・・・
788踊る名無しさん:04/11/18 00:00:23
校内公演鑑賞しました。
校内のホールは
ttp://www.cc.toin.ac.jp/MH/hall02d/hall02d002.jpg
ttp://www.cc.toin.ac.jp/MH/hall01d/hall01d002.jpg
こんな感じです。

先生方がやたら「鑑賞マナー」について注意するせいもあってか、特に歓声とかはあがってなかったです。
ただ、拍手するときに「ブラボー」って叫ぶ男子がやたらいて恥ずかしかった・・・
やっぱり女子が沢山いて、足の長さやら衣装についてアレコレ言ってました。タイツとかにひいた感じはなかった。
あと出待ち(見つかると停学)しようとしてる子もちらほら見かけました。あくまで自分の周りだけですが・;・・
あと、自分の隣で大また開いて食い入るように舞台を見つめていた男子が印象的。手とか小刻みに動かしてたし・・・
大体、ホール行事は途中の休憩で帰る人が結構いるのですが、それが殆どありませんでした。

内容は、バレエ初心者の自分には解りづらかったです。
校内申し込み制(?)なので、申し込んだ人には、あらすじとか出演者の略歴が載っているプリントがもらえるのですが、それがなくてストーリーがなかなか掴めなかったです・・・
でも踊り自体は楽しめました。本当に幻想的で、別世界にでも行った気分でした。
ちょっとジゼル役の人(斉藤由加里さん)の動きが硬いような気がちょっとしましたが・・・

スレ汚し失礼しました。
789踊る名無しさん:04/11/18 00:06:40
ま〜♪ レポありがとう!
うーん立派なホールだね。うらやま。
790踊る名無しさん:04/11/18 00:10:09
レポありがとう!
ほんと立派なホールだ。 さすが、芸術鑑賞に力を入れてる学校ですね〜
これを機に、バレエに興味を持ってくれる学生さんが増えればいいねえ

791踊る名無しさん:04/11/18 00:18:53
レポさんくす!!!
ノーカット版だったのかしら?
て、バレエ初心者にはわかんないか。
792踊る名無しさん:04/11/18 00:23:24
>>791
解らんです・・・
4時〜6時10分までで、途中に20分休憩が入りました。

オケピの中の人が大変そうだった・・・。
793踊る名無しさん:04/11/18 00:23:26
ゆうぽうと辺りよりも(以下略
だいたい公演の時間はどれ位でしたか?
794踊る名無しさん:04/11/18 00:24:57
あ、サンクスw
795踊る名無しさん:04/11/18 01:08:58
すごい昔だけど、わたしの高校時代にもマラーホフが来た。
モスクワクラシカルバレエの「白鳥の湖」
彼のファンなんて当然いなかったから、公演後に校庭で独占撮影会だった。
学校のトイレに案内したりして(女子高だったから)
物凄く贅沢な思い出だ〜!
796踊る名無しさん:04/11/18 01:50:20
>795
う、う、う、裏山杉じゃあ〜!

クヌックヌッ( ´Д`)σ)Д`)
797踊る名無しさん:04/11/18 01:52:38
>>795
うらやましすぎ!!
校内をマラーホフとお散歩したって事!?
798踊る名無しさん:04/11/18 01:56:05
>795
詳しく
799踊る名無しさん:04/11/18 02:19:54
>>788
桐蔭スレにレポお願いの書き込みをしたものです。
どうも有り難うございました。
我が家から徒歩圏内でそのようなうらやましい催しをやっていたのですね。
800踊る名無しさん:04/11/18 14:30:40
おお、>799さんのおかげでしたか<学内レポ。
>788さん共にありがとう。
801踊る名無しさん:04/11/18 16:37:40
788さんではありませんがカット版ではなくキチンと全部やっていました。
だけど鹿が出てなかったり、2幕のコールドの人数が途中で減ったり
してましたが舞台の広さにあわせたことなのかなと思いました。
ジゼルは齋藤さん、ミルタは大島さん、バチルドは井脇さんだったので
主役以外はセカンドだったのでしょう。
802踊る名無しさん:04/11/18 16:49:08
まさかレポあると思わなかったので嬉しい!ありがとう。
803踊る名無しさん:04/11/18 16:52:46
>>795
羨まし〜と共に、独占撮影会ワロタ
804踊る名無しさん:04/11/18 19:22:24
あの〜話が変わって申し訳ないんですけど、
ブラボーマラーホフのビデオ見ていた時にはマラーホフの髪はまだ
黒かったと思うんですけど、今はブロンドですよね。
染めたのかなぁ?と思ったんですけど、知っている方よろしくお願いします。
805踊る名無しさん:04/11/18 19:45:54
どっかで、自然に髪の色抜けたとかインタビューで
言ってた気がするけど、生え際だけ黒めのときもあるし、
染めてんじゃない?
でも、子供ん頃は栗色でロシア時代は黒すぎ!とも
思うけど。子供時代金髪で成長するにつれて黒めになる人も多いし、
(私の姪がそうだ)何とも。
はい、ホントに知ってる方どーぞ。
806踊る名無しさん:04/11/18 20:50:53
カリブ海での休暇で、ダイビングや水泳してるうちに色が抜けたんじゃないの?
日差しが強かったらしい。
ダンマガの臨時増刊マラ特集に載ってたよ。
807踊る名無しさん:04/11/18 21:47:39
天然金髪の人でも生え際は黒くて
伸びてくると金髪になる人もいるし、
ホンとよくわかんない。
808踊る名無しさん:04/11/18 21:53:29
>806
そうそう、カリブ海に行った時色が抜けたって言ってたよね。
でも元の髪は真っ黒で、金髪具合もすごく明るかったり
ちょっと茶色に近かったり、色々変わってるよね
809踊る名無しさん:04/11/18 22:19:21
子供の頃はけっこう明るくて、だんだん黒くなったのかな?謎だよね。
ブラボーマラーホフの中では真っ黒でおかっぱで鬼太郎みたいな髪型してるよねw
今ではすっかり金髪王子スタイルが定着してるw
810踊る名無しさん:04/11/18 22:57:26
おかっぱはアレだが、実は黒髪まらほふもかなり好き。
今みたいな髪型を黒髪で見たいな〜。
811踊る名無しさん:04/11/18 23:13:22
うん、今の髪型で黒って見てみたい。
一番おお〜っって思ったのはやっぱハムレットの時の栗色パーマかなw

812踊る名無しさん:04/11/19 00:03:50
日本の美容院でやったんだよね。
私もあの時の髪が大好き!
輝く金髪の美少年いや美少女ってカンジで。
今はすっかり大人になりますた
813踊る名無しさん:04/11/19 18:06:27
ダンマガかなんかの写真ひとつカラーコピーして
髪を黒くぬり絵してみましょう(笑。

厨房の頃やらなかった?歴史の教科書とかに出てくる
写真で。ロン毛にしたり、ひげ書いたり・・・スマソ
814踊る名無しさん:04/11/19 19:22:07
>813

(・∀・)ソレダ!

いかん、さんざんマラーホフをもてあそんだあげく、
他のダンサーもいじりたおしそうだ・・・。
815踊る名無しさん:04/11/19 22:19:25
スレ違いになるのだけど、この前のNHK杯で男子シングル優勝した
ジョニー・ウィアーは、いろんな面でモスクワクラシック時代のマラーホフを思い出す・・・
ちょっと胸キュンしてしまった 歳じゃのう・・・逝って来ます
816踊る名無しさん:04/11/19 22:50:55
「この人を見るとなぜかマラーホフを思い出しちゃう」って人っているよね。
ちなみに私はすごかった頃のマイケルジャクソン
(顔は全然似てないけどオーラがすごい所とか・・)
と、QUEENのヴォーカルのフレディの歌ってる声を聞くと
マラーホフを思い出す。声が似てそうな気がするのは私だけか?
二人とも大スターだ・・
817踊る名無しさん:04/11/20 02:19:17
この前突然TVに森進一のドアップが映ったとき
一瞬マラーホフとかぶったw。(怒らないで〜汗・・)
818踊る名無しさん:04/11/20 02:43:43
私もマラーホフ大好きだけど、817さんの気持ち分かるw
この前の田代まさし再逮捕事件の時、美川さんがインタビューで
号泣しだした時に「やっぱ、正直似てるよなあ」って私も思っちゃったよw
森新一&美川憲一は似てると思っちゃう時あるよね。

ところで明日から地方公演だね!
819踊る名無しさん:04/11/20 03:26:29
>>817

ノシ
820踊る名無しさん:04/11/20 16:12:40
>815
マラーホフがジョニー・ウィアーに雰囲気が似ているてのは
このスレの上のほうでも出てたな
821踊る名無しさん:04/11/20 16:46:43
今やジョニー君大人気で、スケート板に厨房大流入してるから
昔からの住人だけど萎えてきた。
このスレが落ち着く…
822踊る名無しさん:04/11/20 17:39:57
スケートの選手はあんまり詳しくないな〜
ジョニー君今度見てみよう。
823踊る名無しさん:04/11/20 20:50:58
ttp://www.figureskatersonline.com/johnnyweir/journal.html
オフィシャルの「ジャーナル」にある写真は
確かに似てると思う。
824踊る名無しさん:04/11/20 23:33:24
>823
ありがとう、初めてジョニー君見た。
もうちょっと大人になったらもっと似てきそうな気がした。

今日ってもうツアー始まってるよね?
825踊る名無しさん:04/11/21 09:57:10
岡谷は遠かった・・
マラーホフ、良かったよ。
絶好調!っって感じではなかったけど、十分マラーホフの
ジークフリートを作り上げていたよ。パートナーシップもよく
なってた。4幕のロットバルトとのジュテ対決(藁も良かったし。
3幕のブーたれぶり、道化の角にちょっかい出したりして笑えた。

行ってよかたよ。ゆうぽうと初日だけでは・・・・・

岡谷ってすごい小さい街だからか観客の反応がなんか変わってた。
826踊る名無しさん:04/11/21 10:53:10
どういう反応だったんですか?
827踊る名無しさん:04/11/21 11:53:22
>825
レポありがとう!
道化の角をいじるマラーホフかなり見たかったw
828踊る名無しさん:04/11/21 22:21:41
今日も公演あったっけ?
いらした方レポお願いします〜
829踊る名無しさん:04/11/21 22:36:45
松山ですね。
東バの吉岡さんの出身地
830踊る名無しさん:04/11/21 22:52:40
ツアー中ってバス移動とかもあるかな。
いかん、マラーホフ@バス移動っていうと
またどうしてもかわいい感じの想像が・・・
831踊る名無しさん:04/11/21 23:07:40
みんなにお菓子を配ってまわるマラーホフ
いまだったらそうだな〜
チロルチョコレートのきなこもちあたりか?
「コレオイシーカラドーゾタベテミテ!ウフッ」
とか言ってたりして?
832踊る名無しさん:04/11/21 23:16:37
チョコレートはかかせないw
あとは窓の外を眺めて「あれは何なの?」とか団員の人たちに聞いてそうw
でもやっぱスヤスヤ睡眠タイムなのかな〜
833踊る名無しさん:04/11/21 23:24:24
>>831
たとえマラーホフ様といえども、
きなこもちチロルの買い占めはゆすしません!(`・ω・´)

なんつったりして。
834踊る名無しさん:04/11/21 23:31:23
マラーホフ買い占めるタイプっぽいよね。
835踊る名無しさん:04/11/21 23:36:37
もうすぐ37才だっつーのに
836踊る名無しさん:04/11/22 00:04:59
37才か〜、日本の芸能人で37才くらいって言ったら、誰だろ、織田裕二とか!?
織田裕二はだんだん貫禄っていうか30代中盤っぽい雰囲気がでてきたけど、
カーテンコールとかで笑うマラーホフを見ると、まだあんまりそういう雰囲気は感じないな〜笑


837踊る名無しさん:04/11/22 00:39:31
>826
バレエ観るの初めてでどこで拍手していいのかわかんない・・・とか、
東京だったらつまみ出されるような家族連れドキュン客とか。

バス移動だったです。なんかどさまわり団の悲哀をみた。
マラーホフ達はタクシーで移動してたみたい。
出待ちはきゃ〜っと盛り上がっていたようよ。
帰り際、車から見えた。
838踊る名無しさん:04/11/22 00:52:16
今日は高松だよ。
マラーホフ頑張ってたし、体も軽そうに見えたけど、
いまいち演技に迫力がなかったような<1幕

2幕は演技も良かったけど(特にVa.がBravo!!)、
カーテンコールで出てきた顔はすごくやつれてて
かなり心配になってしまった。げっそりって感じ。

今日は斎藤さんとだったんだけど、やはり、何か両者
合わないと思う・・・・彼女の解釈はそれはそれでいいんでしょうが。
マラさんのと巧くかみ合ってないような気が…

客は初心者が多かったような。1幕マラーホフ登場の場面で”うわ〜”
の声、ジゼルの座ったベンチに腰掛けにじり寄るトコで漣のような笑い。
カーテンコールで客席への投げキスを”きゃ〜”と受け取るうぶな子多し。
私は、すれたおばさんになってしまいましたとさ。
839踊る名無しさん:04/11/22 00:52:49
べつに変わってませんよ・・・岡谷の反応は。
たんに東京(およびそれなりの都市)しかしらないからだと思う、
その感想は。

地方公演は年に1ぺんくらいしかバレエをみないひとが、
ちかくの公民館でやるからいっかいくらいみにいこうとか、
地方で”おけいこごと”としてバレエを娘にならわせてるお母さんが、
じゃあ見に行こうかな、安いしね、ってみにくるものです。
むしろ新鮮な拍手があったりして、驚くことも多いですよ。
学校公演もすごく反応がおもしろい。
840踊る名無しさん:04/11/22 00:54:22
あとバスだったのは、翌日四国へ飛ぶというハードスケジュールのせいでしょう。
あの時間終演で、帰れる電車はございませぬ。
バスで東京へ帰って、ホテルにとまって翌日飛行機っていう移動でしょう、たぶん。
841踊る名無しさん:04/11/22 00:59:40
正直な所、マラーホフ斉藤さんと吉岡さんじゃ
吉岡さんとの方が感情移入できるのでは?なんて考えちゃう(ごめん・・)

連日の移動でお疲れだろうけど、それぞれの地方でおいしい物食べて頑張ってほしいねえ

842踊る名無しさん:04/11/22 07:48:39
なんでそんなに働くの???
843踊る名無しさん:04/11/22 13:09:45
どんな日本料理がすきなんだろう
上野の精養軒でカレー食ってるイメージしかない
844踊る名無しさん:04/11/22 13:21:19
そこでカレー食べてた目撃情報あるよね。
あとは大きいエビフライとか焼肉が好きで、
お寿司はウニ以外食べられるらしい。
845踊る名無しさん:04/11/22 18:28:31
典型的外人だな〜
生魚食べられるのは偉いけど〜
846踊る名無しさん:04/11/22 18:33:01
>842
契約しちゃった以上責任はまっとうするでしょう
生真面目なマラーホフらしいね(涙

でも、もうちょっとペース配分して欲しい
1ファンとしては・・・・・・・・・
あ、これはユーリにいうことか。。。
847踊る名無しさん:04/11/22 19:40:18
あと意外と納豆もいけるらしいよね。

今回の公演スケジュールはほんとにきついよね。ましてやリングの後・・・
久しぶりにジークフリート観られたのは嬉しいけど
848踊る名無しさん:04/11/22 21:19:24
きっと金満鬼マネージャーが働かせてるんだよ(涙)
本人も、とりつかれたように仕事するよね。
先が無いからか・・・
849踊る名無しさん:04/11/22 21:26:56
うん、来年以降は年2回来日とか難しくなってくるから、
今回無理にでもこんな日程にしちゃったって事もありえるかも?
マラーホフと東京バレエ団で国内ツアーは今回が最後だったりして・・泣
850踊る名無しさん:04/11/22 21:52:01
うわぁ〜ん!でも妥当かも。
851踊る名無しさん:04/11/22 22:15:54
想像したくないけど、「マラーホフ最後の来日!」とかなったら、
NBSの宣伝はすごい事になりそうだなあ。
852踊る名無しさん:04/11/22 22:26:16
だけど、そのあと、ファンの熱い要望にこたえてとかいって、
特別公演なんかやったりして。NB?
853踊る名無しさん:04/11/22 22:42:22
↑あり得る・・・ あとふと思ったんだけど、最後の来日!とかなった後に、
この前に小林さんと首藤さんみたく塔婆で講習会とか企画したりしそうかも・・
854踊る名無しさん:04/11/22 22:49:44
ベルリンで芸監に専念していたら、ポリーナに
「監督、椿姫のアルマンのお父さん役を是非」とか
いわれて、踊ることにしたってのはどうでしょうか。
まだだいぶ先でしょうけど
855踊る名無しさん:04/11/22 22:55:04
それだ!アルマンのお父さんとか、そういう役柄では王子を引退してもしばらく踊りそうだよね。



856踊る名無しさん:04/11/22 23:08:37
バレエフェスも贈り物も、あと2回ずつは観たい
857踊る名無しさん:04/11/23 00:50:27
ベルリンで芸術監督として来日した直後に、ABTの「海賊」で
ランケデム踊るんですね。(ニューヨークのメトロポリタン・オペラ劇場)
日程調べたらめッちゃハードだった。
大丈夫なんだろうか。

そのあとのABT来日は、チラシに写真が載っていないことから来ない
のかな。
858踊る名無しさん:04/11/23 01:09:45
やっぱ元気なうちに色々やっちゃえ!って感じか?
元旦早々からウイーンフィル出るし。
たまってた疲労が一気に出ちゃわないか心配だよね。

でも今のマラーホフのランケンデムってかなり見たい!
859踊る名無しさん:04/11/23 21:16:52
今日、舞台観てきました!
マラーホフさんかっこよすぎて、どきどきしました。

今まで、教室の発表会に来るゲストダンサーの、筋肉隆々の短足くん、油ギッシュな汗を
飛ばして踊る人しか、まともに男性ダンサーを見たことがなかったから、美しさにため息が
でてしまった。
860踊る名無しさん:04/11/23 22:40:08
ほんと妖精マラーホフだもんね。

昨日何気なく見た某ベルリン情報系ホームページに、
監督就任直後のベルリンでのマラーホフの様子が
ちょっと書かれてて、すごく大変だったんだろうなあと改めて思った。
この前の東京公演ではすごく晴れ晴れとした笑顔だったのを、
今になって余計良かったな〜と思えたりして・・・
861踊る名無しさん:04/11/23 22:59:32
インテンダントとかいうのになるのはかなり躊躇したらしいよね。
12時間営業みたいで大変そうだよ。
日本に来てくれるだけでもうれしい。
862踊る名無しさん:04/11/23 23:21:47
国内ツアーまでしてくれて・・
インテンダントって、芸監よりもさらに責任のあるポジションだよね?
しかも3つのカンパニーが統合、すごいな〜・・

日本のファンの前ではベルリンでの仕事の大変さはほとんど感じさせず、
変わらず「おちゃめで明るいマラーホフ」(涙)

863踊る名無しさん:04/11/23 23:28:05
ABTの日程、マラーホフは出演少ないよね。違う?
HPで見てみたんだけど。
864踊る名無しさん:04/11/23 23:38:45
海賊とジゼルとバレエインペリアルを1、2公演ずつくらいしか踊らないよね?
でも、海賊を踊ってくれるだけでも充分ですって感じだよね。忙し過ぎだな〜
865踊る名無しさん:04/11/23 23:44:20
863です。
>864 ありがとう。
海賊1、ジゼル1、インペリアル2だよね。
866踊る名無しさん:04/11/23 23:57:04
>862
うん、楽屋口のマラーホフは
責任を負わされてるって感じは微塵もなく、
貫禄が全然ない。
いまだダンサーの若造に見えまそ。
867862:04/11/24 00:04:31
>ダンサーの若造に見える
そんな感じだよね。 そういう姿を見るとたまに切なくなるよ。
868踊る名無しさん:04/11/24 01:12:05
でもやっぱりすごく疲れてるようにみえる。
少しでも安ませてあげたくなっちゃう。
お話しててみたいし、サインももらいたいけど、
黒山の人だかりの一員になって、手をふってるのが、
一番負担にならない、いいファンなのかもしれない。
869踊る名無しさん:04/11/24 01:31:26
あのすごいサイン攻めは
マラーホフ人垣に埋もれて溶けちゃいそうだよね。
ちょっと遠巻きで手を振ってるのがたぶん一番いいよね。

「おちゃめでかわいいマラーホフ」を日本では演じてる様に
(素の性格なんだろうけど、)思えたりして、
痛々しく感じたりする。
870踊る名無しさん:04/11/24 02:19:01
この板に「ウインドミル!!!」ってスレがあるんだけどさ、
いつも「ウラジーミル」と見間違えちゃうんだよな。
もう病気だ、自分・・・。
ちょっとさすらってきます・・・。

λ.........トボトボ
871踊る名無しさん:04/11/24 08:19:00
舞台の上では申し分のない王子様なんだけど
インタビュー記事なんかのオフステージの写真とかみるとしっかり歳とってる
しかし、生でみると相変わらずガラス細工のような華奢さだw
自分のことをワーカホリックだっていうくらい踊ることに全身全霊をかけていて
ファンとしては、舞台がみられる機会が多いのは嬉しいのだけど
体も大切にしてほしい、でも時間は限られている。。。と複雑
872踊る名無しさん:04/11/24 10:28:56
それでもマラーホフは、映像が沢山ある方だし
しょっちゅう来日してくれるし・・・
ファンとしては恵まれているのかもね。
873179:04/11/24 12:24:31
そうです!イレールファンからみれば、まじマラーホフやルジマトフのファンが
うらやましいです。
874踊る名無しさん:04/11/24 15:43:11
179は誤爆?ま、イレールも去年たくさん来たじゃない。
今年も来たし。あと一回くらい来るさ<両方好きな雑食屋。

う〜ん、マラーホフのランケンデムは惹かれるなあ〜
875踊る名無しさん:04/11/24 16:05:37
ランケンデムかなり惹かれるよね。
マラーホフの小芝居が面白すぎてDVDよく見てる。
生で観たいな〜
876踊る名無しさん:04/11/24 22:42:28
鹿児島では公演の前に公開レッスンがあったらしいね。
マラーホフのレッスンちょっと見てみたいな〜・・でもダンサーの人たちに
とっては、やっぱり「レッスンくらい静かにやらせてくれ」って感じなのかな
877踊る名無しさん:04/11/24 22:48:06
そうだよね。ダンサーによっては故障抱えてたり、
疲れてたりして、軽く調整って言う場合もあるだろうし、
その辺のこともわかってみてくれてるといいんだけど。
878踊る名無しさん:04/11/26 00:02:07
あとちょっとでツアーも終わりだね。
マラーホフにこんなに長い間日本にいてもらっちゃって・・
でももうすぐベルリンに帰っちゃうかと思うと寂しい〜
879踊る名無しさん:04/11/26 17:17:53
突然ですが、かなり昔、病気で公演にいけないとカキコしたものです。
無理を言って、主人にジゼルの公演へ連れて行ってもらいました。
東京の初日で、斎藤さんとでした。
素晴らしかったです。神が降りてきた、とありましたが、1幕のジゼルを
大切に思う気持ち、終盤のヒラリオンとのやり取り、2幕での登場シーン
の切なさ、ジゼルが消えていってしまう時の何ともいえない表現、
何度も鳥肌が立ちました。涙も出ました。

その後、精神的に興奮したのでしょう、病状が思わしくなくて
カキコが遅れてしまいました。
マラーホフはまだ日本で頑張っているのですね。
それだけで何だか嬉しいです。
来年のベルリン公演にはまた、参加できればと思っています。
880踊る名無しさん:04/11/26 18:25:38
879さん
早く良くなるといいですね。
ベルリン来日までには、元気になって下さいね。
881踊る名無しさん:04/11/26 19:26:56
私の友達がいってたんだけど、マラーホフコンビニでポッキー買ってたらしい・・・
なんか、ものすごいオーラで変な意味では無くものすごい違和感があったらしい・・・
&この前行った公演でマラーホフ右手の薬指に指輪してた・・・
ロシアとかだと左手じゃなく右手の薬指に婚約指輪するんだって。
まぁ気分かもしれないけど・・・結婚してんのかなぁ??
882踊る名無しさん:04/11/26 21:09:46
ポッキー購入目撃情報、 何年か前にもあったな〜w
ポッキー好き?
右手薬指の指輪は私も発見した。
まだ結婚はしてないかもしれないけど、ヴィシとペアリングかも!?
婚約指輪・・?
883踊る名無しさん:04/11/26 21:16:25
ここ1年くらい指輪してるの見かけなかったのに
突然、って感じだし、雑誌の写真とか見ても
昔は薬指の指輪はいつも左にしてたし・・
884踊る名無しさん:04/11/26 21:42:57
ヴィシとマラさん付き合ってるのか仲が良いのは解るけど、
ベルリン芸監の立場でゲストプリンシパルとして沢山役を与えたり、
周りのベルリン所属ダンサーはヘンに思わないのかな?
ヴィシは上手だから関係ないかもしれないけど・・・

885踊る名無しさん:04/11/26 23:09:03
マラーホフ、彼氏が居るらしいよ。
886踊る名無しさん:04/11/26 23:10:16
じゃ、その彼氏と婚約してるの?>指輪
887踊る名無しさん:04/11/26 23:18:14
ヨーロッパじゃそれもアリかもね。
888踊る名無しさん:04/11/26 23:19:16
国によっては同性の結婚OKでそ?
889踊る名無しさん:04/11/26 23:27:31
ドイツって確か同性同士の結婚ありじゃなかったっけ?
新しい彼氏ができたって事か? 
でもヴィシとラブラブっていう話をマラーホフと面識のある人から聞いたんだけど・・
890踊る名無しさん:04/11/26 23:30:42
>884
だって誰が見たってヴィシは格が違うでしょう、ダンサーとして。自分達も頑張るしかないでしょう。
891踊る名無しさん:04/11/26 23:38:31
ヴィシとマラは女子高生仲間。女の子同志って感じに見える。
892踊る名無しさん:04/11/26 23:58:38
どうなんだろうね、ほんとの所は。 
ヴィシニョーワはしょっちゅうベルリンにいるけど、
毎回ホテルに泊まるんだろうか? マラーホフと半同棲してるのかと思った
893踊る名無しさん:04/11/27 00:09:53
・・・・今回彼氏?みたいな人が来てるよね・・・・
894踊る名無しさん:04/11/27 00:13:28
楽屋口でマネージャと一緒にいる人?
やっぱそうなのかなあ・・ 
通訳さんかとも思ったんだけど(いつもは日本人の通訳さんがマネージャーとかと一緒にいるよね)
895踊る名無しさん:04/11/27 01:13:49
普通にヴィシとラブラブなんじゃないの?
なんかここ、マラーホフがゲイであってほしいという
願望があるみたいですね、きもちわる。
896踊る名無しさん:04/11/27 01:16:50
ああ?だってマラーホフってゲイじゃん。
897踊る名無しさん:04/11/27 01:38:12
バイなんじゃないの? やっぱヴィシに対してのマラーホフの言動とか表情を
見るとそう思ったりする。
個人的には、マラーホフジュニアが誕生してくれる事にわずかな期待を・・
898踊る名無しさん:04/11/27 02:13:48
正直ストレートでもバイでもゲイでも何でも構わん。
マラホフがいないと夜も日も明けん!!つーくらい
萌えまくってる自分だが、なんかあまりプライベートには
さほど興味わかないんだよな。
ポッキー買ってたとか、そういう話は大好きだが。
899踊る名無しさん:04/11/27 14:38:46
マラってダンサーとしては大好きだし美しいしお茶目だし
素敵だし来日すれば必ず観に行くし、デマチでは遠くから
見守っているのだが、森進一に似ているし(苦笑)異性として
萌える対象ではない。

なんとなくヴィシとは誰かが書いたように女子高生同士の
超仲良し、という印象があるのだが別にどんな関係でもよろし。
ヴィシの踊りは魔性の女ぽいイメージが強すぎて好き
じゃないが。うまいのは認めるけど。でも芸術化同士高めあう
関係とゆうのはよいんでは?
900踊る名無しさん:04/11/27 17:19:07
とりあえずプライベートが充実してる事を願う。

私はマラーホフが一体何味の
ポッキーを買ったのかがちょっと気になるw
901踊る名無しさん:04/11/27 20:00:45
マラーホフ、ポッキーでいいのか・・・
キョロチャンとか買ってほしかったな
902踊る名無しさん:04/11/27 20:22:21
きのこの山 キボンヌ
903踊る名無しさん:04/11/27 21:30:33
キョロちゃん似合うな〜wポッキーデコレは試したかな
飲み物はもちろんコーラ・・・
904踊る名無しさん:04/11/28 13:29:36
ダンマガで指輪の速報やってたよ。
ローゲもいっぱい映ってた。
意地悪っぽい顔とか、来年の来日が楽しみ!
カーテンコールでは充実感のある顔で
ベジャールと映ってたよ。
まだ見てない人は書店で立ち読みだ!
905踊る名無しさん:04/11/28 13:43:01
ごめん、違う話だけど、12月1日のギエム+バレーボーイず逝きます。
スケジュール空いてたら、マラーホフも観に来るかな〜などと
想像したりして・・・・・
906踊る名無しさん:04/11/28 15:44:03
ダンマガの写真マラーホフ楽しそうだった。
カーテンコールの写真見て
ちょっと泣きそうになったのは私だけか・・
ギエム観に来ないかねw
やっぱり忙しくてすぐ帰っちゃうかな〜
907踊る名無しさん:04/11/28 22:15:25
881で〜す。
私もポッキー何味食べたか気になる〜。
その友達が言うにはオロナミンCも買ってたって。
何年か前のダンマガに(マラーホフがロミオとジュリエット踊ったときの特集が乗ってるやつ。)
今回のヴィシと踊ったDVDに着ていたレッスンウェアあるでしょ。
あのレッスンウェアで一番最初のマラーホフのページの右の端っこにオロナミンC
乗ってた・・・。(←説明が下手でごめんなさい!!分かります?)
オロナミンC好きなのかしら??
それを知ってから毎日オロナミンCを飲んでる私・・・・。
確かに〜キョロチャンかって欲しい〜
なんかあっという間でしたよね。
「え!今月の終わりまでいてくれるの!?やった〜!」とか、かなりはしゃいで
興奮していたら・・・・。あと二日ですねェ。
なんか寂しいな〜(−A−)
つまらない&読みにくい文でごめんなさい。
今後気をつけます。

908踊る名無しさん:04/11/28 22:41:55
オロナミンCはまだマラーホフが来日し始めの頃、
「日本にはこんな栄養ドリンクがあるのか〜!」ってすっかり気に入って、
ロシアにどっさり持ち帰ってたらしい。
それ以来の愛飲ドリンクなのかな?
コンビニにいたら激しく不自然だろうな〜w雑誌とか
立ち読みしてたら面白いな。

ほんと、マラーホフ月間あっという間だったね〜涙
909踊る名無しさん:04/11/28 22:54:35
チョコボール(理想はキャラメル)を
買ってすぐにコンビニの袋からチョコボールを取り出し
くちばしをそ〜っと
開いて確認するマラーホフ・・・
カワイイ
910踊る名無しさん:04/11/28 23:13:55
そして、箱を斜め上に傾けてザザザ〜ッと
チョコボールを口に流しまくって
モグモグ食べるマラーホフ・・
911踊る名無しさん:04/11/28 23:21:18
まだやってるの・・・・?
912踊る名無しさん:04/11/28 23:30:56
地方組のレポがないんだもん
913踊る名無しさん:04/11/28 23:58:51
「こんなマラーホフは**だ!」は、つい白熱してもーて・・・。ゴミン。
914踊る名無しさん:04/11/29 00:07:30
いや、いいと思うけど、マラさん新ネタもほしいねぇ。
915踊る名無しさん:04/11/29 00:45:18
う〜ん、新ネタねえ〜、なんかないかね。
街中でのマラーホフ目撃情報もっとないかな?w

あと前から思ってたんだけど、マネージャーのユーりさんてどういう経緯で
マラーホフのマネージャーをする事になったんだろう。

916踊る名無しさん:04/11/29 01:00:58
ちょっと古いけど松山で三越から出てきたのを見たよ
917踊る名無しさん:04/11/29 01:35:39
三越か〜、やっぱマラーホフデパート好きなんだね。
ガリムーリン達と楽しくお買い物してるのを目撃されたりしてるらしいし
918踊る名無しさん:04/11/29 15:55:11
今回も青山あたりのお気に入りのお店行ったのかな
919踊る名無しさん:04/11/29 19:36:09
誰も甲府に行ってないの不思議。
福岡組はいるかいな?
920踊る名無しさん:04/11/29 19:53:44
甲府って白鳥の最終日だったんだっけ?
観にいきたかった・・
この先また日本で白鳥全幕やってくれるかな〜
921踊る名無しさん:04/11/29 20:02:00
指輪ってどういう物語ですか?
922踊る名無しさん:04/11/29 22:37:51
ウクライナが賑やかだ。マーマ達は大丈夫なのかな。
923踊る名無しさん:04/11/29 23:09:52
マラーホフも心配してるだろうね・・
昨日の夜地震きた時、北海道震源地だった知らない時「マラーホフ大丈夫かな!?」と一瞬本気で焦った。
北海道も被害大きくなくて良かった・・
924踊る名無しさん:04/11/30 11:08:54
今日のレポ期待あげ。すぐ帰国しちゃうのかしら。
925踊る名無しさん:04/11/30 23:06:28
とうとう全公演終わっちゃったね。
マラーホフ&バレエ団の皆さんお疲れさまでした!
今日行ってきた人レポお待ちしてます!
926 :04/12/01 00:12:37
 福岡公演見てきました。普通に良かったけど、ところどころ
ふらっとしてた時もありました。三幕はマザコンっぽくて
良かったですが。
 しかし東京バレエの人はハンガリーとかスペインの踊り
駄目ですね、迫力ない。
927踊る名無しさん:04/12/01 00:24:46
今日は白鳥は水香さん?
スペインは誰だったのかな。
東京ではチームスペインで結構人気あるんですけどね。
マラーホフと東京バレエ団は本当にお疲れ様でした。
日程見ると、最後のほうは本当に移動も大変だったのではと。
新潟から山梨で、新幹線も使えなかったでしょうし。
一日置いて福岡。少しゆっくりして欲しいです。
928踊る名無しさん:04/12/01 00:45:44
今日観に行った方羨ましい! 最終日だもんな〜
打ち上げとかあったよね、きっと。

それにしても相当のハードスケジュールだよね。
移動中は座りっぱなしで足にも良くないし。お疲れさまでした!
929踊る名無しさん:04/12/01 00:55:04
スペイン迫力ないか? ウソ〜 単独キャストだよね。
王子の踊り以上にインパクトがあると思ったが。
ナポリが迫力ないとかならわかるんだけど。
930926:04/12/01 09:50:14
>929
ごめんなさい、ナポリだった・・順番代わってたので
ごちゃごちゃになってました、スペインはあの中じゃ
良かったです。
 白鳥は上野水香さんでした。
931踊る名無しさん:04/12/02 10:18:19
昨日ギエムのにはいなかったみたい、マラ姐さん。
ササチュや振付家の座ってる辺りや金髪頭はチェックしたけどいなかった。
ササチュも11月30日はマラさん楽日にも拘らずギエムたちをご歓待のよし、
(バレエボーイズHPに証拠写真あり)姐さんはさっさとご帰国なされたようでしゅ。
932踊る名無しさん:04/12/02 14:15:50
また来年!かな。。。

(´・ω・`)・・・
933踊る名無しさん:04/12/02 14:50:09
来年か〜・・と思ったけど、
ニューイヤーコンサートでマラーホフを見られると思うと嬉しい。
934踊る名無しさん:04/12/02 23:31:19
ベルリン国立バレエのほうが来日公演早いのに、
ロイヤルのセット券先に売るの?
935踊る名無しさん:04/12/02 23:37:09
ギエム姐さんが絡むからじゃない?
ちゃんと「順番は逆になりましたが・・」って書いてあるし。
936踊る名無しさん:04/12/02 23:44:56
そうなんだ。
nbsのHPでみたからわからなかった。
でもなんだか変だと思うのはおいらだけか。
937踊る名無しさん:04/12/03 01:00:13
>936

ノシ
938踊る名無しさん:04/12/06 09:35:32
マラーホフ本日ベルリンでラバヤご出馬。
忙しすぎだよ〜。くれぐれも体に気をつけておくれ。
939踊る名無しさん:04/12/06 11:55:18
今ベルリンのページ覗いてきたけど
今日はバヤデじゃないみたいだよん
940踊る名無しさん:04/12/06 12:04:37
ループな話題でスマソが、こうも精力的に出演してると
引退が間近なのかな…と、あらぬ心配をしてしまう。
941踊る名無しさん:04/12/06 13:15:29
>939
3日じゃなくて、6日のキャストクリックしてご覧。
ポリーナニキヤでマラーホフソロルだよ。
942踊る名無しさん:04/12/06 13:37:33
最近ベルリンでポリーナともけっこう組むようになったよね。

うーん、引退・・再来年くらいまではとりあえず大丈夫なんじゃないかな?・・と信じたい。
っていうか36才って年だけ聞くと、あ〜引退が現実問題になってくる頃だよな〜
って思うけど、マラーホフは見た目、雰囲気が
引退という言葉に激しく似合わないというか・・
943踊る名無しさん:04/12/06 17:19:24
結構ご本人踊ることに執着してそうだから
大丈夫だと思うけど、いきなり引退!もありえそうで怖い。

来年あたり、来日20周年記念でなんかして欲すぃ。
944踊る名無しさん:04/12/06 17:45:26
ベルリンのバヤデール6日は1月のことでは?
945踊る名無しさん:04/12/06 23:51:01
20周年記念はやってほしいよね。
カンパニーを引き連れて来日する6月の公演を記念公演の代わりにしちゃう
可能性もある様な気がするけど・・
でも、来日20年目には芸感として来る事になるなんて、すごいねえ。
946踊る名無しさん:04/12/07 22:10:23
来年は秋頃は来日しないの?
947踊る名無しさん:04/12/08 19:22:18
祈ってるけどどうだか。
948踊る名無しさん:04/12/09 02:49:21
来てほしいけどね〜。 
また春くらいに急遽決定とかいって決まるかも知れないし、
この前みたいにたくさん公演してくれなくてもいいから・・
949踊る名無しさん:04/12/09 11:45:57
36歳で引退??
早すぎ。
45歳ならわかるが。w
950踊る名無しさん:04/12/09 12:15:31
早過ぎるわ!勿体無い。ルジ様、40歳よ。
951踊る名無しさん:04/12/09 12:47:42
最低でも40までは踊るんじゃない?
王子引退してもしばらく舞台立ちそうだし
952踊る名無しさん:04/12/09 15:49:09
40歳までは踊ってくれるのではないのでしょうか・・・??(願
それにしてもものすごいハードスケジュールですよね。
お体を大切にしてくださ〜い^^
あと私ここの初心者なので分からないのですが・・・
このスレ950過ぎてますよね、1000までいったらもうなくなってしまって
書けないんですか??
953踊る名無しさん:04/12/09 20:06:43
誰か4スレ立ててください。規制で出来ません。

先の話だけど、2006年、バレエフェスがあるからって
贈り物見送ったりして(涙。2000年もそうだったからなー。
ますますベルリンにいかなきゃ観れない人になりそう。
954踊る名無しさん:04/12/09 23:11:37
そうか。贈り物は隔年なんだ。
955踊る名無しさん:04/12/10 17:21:49
昨日、夢を観た。マラーホフが何故かSMAPxSMAPにでていて、
ビストロで何か食べてて”オイシイ”と言っていた。
SMAPの曲に合わせて、斜めにジュテしていって
全然合わないな〜と思いながら観ていた、変な夢。

ごめんよ、マラーホフ。
956踊る名無しさん:04/12/10 17:27:19
イレール41歳、コープ42歳ですが何か?
ジュドなんて48で王子踊ってたぞ、去年。
957踊る名無しさん:04/12/10 18:33:45
去年発売されたバレエフェスの写真集のメッセージで
「10年後は観客としてフェスを観るのを楽しみにしています」
とか言ってたから、あ〜十年後はバリバリ踊るのは辞めてるつもりなのかな〜
なんて思ってちょっと寂しい気持ちになったのを今思い出した。
まあ、マラーホフの事だから、そうは言っても踊っててくれるかも知れないし、
体力的につらい演目とかじゃなければ
10年後もまだまだ全然舞台には立ってそうだよね。
そう簡単に舞台を去る人には見えないし・・
>955
前に私もマラーホフがビストロに出てる夢見たよ笑
958踊る名無しさん:04/12/10 19:32:10
あのメッセージ、私も胸キュンだった。
そうよね〜踊らなくなる日が来るのよね〜って。

マラーホフカラボス
マラーホフロットバルト(ガイシュツ)
マラーホフ大僧正(ラバヤ)

まだみたくない。でも、マラーホフオネーギンとか
マラーホフマイヤリング主役(フリードリッヒ2世だっけ?)
マラーホフティボルトみたい。

ビストロマラーホフ、みてみたいかも(笑。
959踊る名無しさん:04/12/10 21:50:43
チャコット来店の写真かわいい!
960踊る名無しさん:04/12/10 23:06:58
ほんとだ、かわいい!っていうか、一時期より若返った?
左手にやっぱ指輪してるね〜
961踊る名無しさん:04/12/11 09:20:06
>959,960
それってウェブマガジンってヤツ?
どうやったらマラーホフのページ見れるの?
一番最初マラーホフでドキドキしちゃったけど・・・(笑
962踊る名無しさん:04/12/11 09:53:36
その写真の視線の先にマラーホフ氏ご来店と書いてある。
963踊る名無しさん:04/12/11 22:54:03
指輪、かまぼこみたいに見えるね。
小さくてよくわからないけど。
なんか幸せそ。
964踊る名無しさん:04/12/13 22:39:01
ヴィシニョーワと白鳥踊るって出てた。ヴィシのHPに。
965踊る名無しさん:04/12/13 22:46:49
神のナルシスの写真集が出てきたので見てた。
マラーホフ君って感じですなあ。
966踊る名無しさん:04/12/13 23:04:41
神のナルシス、なつかしー。
おいらの一番好きなのは1995年のやつ。
泣けてくるゼ。
967踊る名無しさん:04/12/13 23:08:17
1995年のやつって、薔薇の精マラーホフが表紙のやつ?あれもいいよね〜
ガリムーリンとの対談も載ってるし。

神のナルシスは、ミッキーマウスのぬいぐるみと写ってる写真が
昔のアイドルのブロマイドみたいで好きだなw
968踊る名無しさん:04/12/13 23:12:21
ゴメン。1995年のやつってドイツ?のやつ。
英語とドイツ語で書いてある写真集みたいの。
969967:04/12/13 23:16:42
おおっあれか〜ごめん勘違いした。
懐かしい〜!  持ってないからどういうのかよく覚えてない(泣
970踊る名無しさん:04/12/13 23:23:22
買えば。いいよ。
神のナルシスのミッキーとの写真、たしか
目覚まし時計が缶からに入っているのが写ってない?
すごくうるさいんじゃないかと思うけど、そうしないと起きなかったのかな。
971踊る名無しさん:04/12/14 13:23:46
1995年もんは廃盤でもう手に入らないよ、
アメリカ・ドイツの熱帯雨林でも。
地道に探しませう・・・

寝起きの悪いマラーホフ・・・・
何か、寝起きよさそうだけど、想像して笑っちった。
972踊る名無しさん:04/12/14 23:41:44
その廃盤の写真集に、スーツにネクタイしめたマラーホフと女性ダンサーの
セクシーな写真載ってなかったっけ?
神のナルシスも廃盤だし復刊してほしい〜
973踊る名無しさん:04/12/14 23:41:50
ニューイヤーは心と魂踊るみたい
974踊る名無しさん:04/12/16 21:44:46
ヴィシ・マラジゼルDVDを久々に見た。
今回の来日を見てしまうと、マラーホフ太い、重い・・・
特にお尻から太ももがむっちり。
上半身だけアップが多くて救われてるかも。

ジゼル今回は東京初日の方が断然出来はよかったのになあ。
DVD収録も考えもんですねえ。
975踊る名無しさん:04/12/16 22:22:07
だよね、今見ると、あのDVDの時マラーホフちょっと太ってるし(マラーホフにしては)
踊りもこの前のジゼルの方が全然いいよね。
そういえば、シルビアのホームページに
「マラーホフさんも今回のジゼルのDVDをは大満足だとおっしゃっていました」
って言ってて、あ〜やっぱしっかりチェックしてるんだな〜と思った。
976踊る名無しさん:04/12/21 18:44:41
下がったなあ。あげとこ。

くるみ、今年は2つ観たんだけど、去年の素晴らしい
マラーホフ王子を思い出してしまって、満足できない。
それまでしばらく調子悪さが続いてただけに、マラーホフ復活!!
と嬉しかったのを思い出す。

ベルリンのくるみDVDも軽やかな踊りでいいよね。

来年も加齢を巧く取り込んで調子よく踊ってくれる
ことを願うよ。
977踊る名無しさん:04/12/22 22:52:32
ベルリンのくるみDVD好きです。いいですよね。
とくに花のワルツでアップになる雪見大福のような美しいヒップが。
ところで、指環のお知らせまだこないんですが。みなさんもそうですか。
978踊る名無しさん:04/12/28 13:25:48
ベルリンの来日時の配役が出たね。
979踊る名無しさん:04/12/28 13:39:34
ははは。マラーホフが二キヤを踊るって書いてあるよ。
980踊る名無しさん:04/12/28 14:02:14
しかもベルリンの広告のキャッチコピー、
「天塩ニカケタ・・」
って、どんどんエスカレートしてるな〜笑
981踊る名無しさん:04/12/28 14:17:02
ベルリンのお知らせ見てきた。
指輪、休憩含んで4時間45分もあるんだ。
重要な登場人物も多いし、ストーリーや人物関係図は簡単にでも
頭に入れておいた方が良さそうだね。

ベジャールの「魔笛」面白かったから期待してる。
金曜日しか行かれないけど、運良くマラーホフがローゲで出演予定。
ほかの出演者も楽しみ!
バヤデルカはどうしよう?
ポーリーナやヴィシのソロル(大爆笑!)両方見たいよ(早く修正してね)
982踊る名無しさん:04/12/28 17:57:55
>979,981
ええ!どこにそんなことが書いてあるんですか??
マラーホフがニキヤ、ポリーナ、ヴィシがソロル・・・
是非見てみたい・・・
983踊る名無しさん:04/12/28 18:57:10
NBSベルリン情報キャストのところ、マラーホフの写真より下。
984踊る名無しさん:04/12/28 21:34:52
もう直ってた・・・。(´・ω・`)
985踊る名無しさん:04/12/28 22:05:17
ホントだ、スタッフさん気づいたのかそれともここを見たのか。
986踊る名無しさん:04/12/28 22:56:39
>>985
ここ見てるかもね。

おまいら、ついでに話を聞いて下さい。

とても変な夢を見た。
家に帰ってきて、なんとはなしに押入を開けると
そこにマラーホフがちょこんと正座していた。
で、ニコニコしながら「オカエリー♪」って・・・。
夢の中でも驚いたし、実際そんなことがあったら
口から心臓飛び出るだろうが、目が覚めて
ああ・・・、まあマラーホフだしな、と妙に納得しますた。

ぁぃ、チラシの裏に書かずに、ここに書いてみますたよ。
987踊る名無しさん:04/12/29 00:00:56
スタッフの人たちここ見てそうだよね。 

マラ−ホフのソロルを全幕で見られるのははじめてだし、ローゲ役も踊るし、
こりゃあかなり楽しみだな〜  ソロルのターバンを巻くとマラーホフ美川さんにそっくりだけどw 

>986
マラ−ホフには押し入れとか正座とかなぜか妙に似合うなあ・・
988踊る名無しさん:04/12/29 21:32:21
火曜の夜に神奈川でソロルで
木曜の夜にNYでランケンデムってこと?
時差があるから実際はもうちょっと間があくけれど
時差の分だけ移動もあるわけだし。
やっぱり働き過ぎだよ〜
989踊る名無しさん:04/12/29 22:35:27
やっぱ最近特に強行スケジュール過ぎだよね〜
ランケンデムの1幕のヴァリエーションでは、
もうアッサンブレからグランプリエ着地はやらないのかな・・
あれものすごい膝に負担くるよね
 
990踊る名無しさん:04/12/29 22:49:43
富山やびわ湖はマラーホフは出ないのかな。
出るならABTは無理だよ。
991踊る名無しさん
NYから日本にとんぼ返りすればびわ湖は出られるよ。
ここんとこの強行スケジュールぶりだったらあり得るかも・・・