正直日本人のダンサーは下手ばっか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2踊る名無しさん:04/02/27 18:40
あたいが2ゲットォォォォォォ
3踊る名無しさん:04/02/27 18:41
3貰い
4踊る名無しさん:04/02/27 22:58

         ,、-'゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,`ヽ、       /
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ィァッ,、;;'' ,,ヽ    | 千乃正法の千乃裕子・大天使長が4get!
      /''^'-、;:、;;/))))))〕!));::ノ;;'ム、  |
     ./     '7,'゙ ̄ ̄ ̄`'''゙ぐ:;;;:''^i.  | >>1 私はミカエルです。
     /^'ーi、  ,;/,'          |!ヘノ゙l  | >>2 タマちゃんを助けてください!!
    ./;;;;;;:';';;`-イ/_' _,、  z、__ ,,、、|;;;;;;;;;;|  ', >>3 あなたもスカラー波の攻撃を受けています。 
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,二、     ,二、 'lハ;;;;;|   〉.>>5 共産ゲリラに強制失禁されるんです!
   /;;;;;;;;;;;;;;;:;::;'←◎冫l!  ←◎冫l|、.};;;;;|  ,' >>6 第十惑星ニビルがあなたの家にも接近中です!
  ノ;;,j;;;;;;;;;;;;;;;;;i:|,' `¨¨´i|   `¨¨´ j!ソノ;;;;;| |. >>7 聖戦ファンドに投資しなさい!
  ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:l:    ik-ッ     jレ';;;;;;;;;| | >>8 消滅宣告!
  ,/;;;;;イ;;;;;;;;;;;;;l,!:    r‐-…、   /;;;;;;;'!;;;リ ヽ>>9以降は永久追放!!
  ;;;;;/ソ;;;;ハ;;;;;;;;';、   ヽ__ノ   ,イ;;ィ;;;リ;;/    \
  ;;//;;;;;/ノ;;;;;;;j、;\   '''''''  ,ィソ;'ソノ;;ノ     _>〜ー〜ー〜ー
 `  ̄` `¨`'゙ 'ー-lン、   ,、 '゙''"「'"^ '゙
           l:: `''''゙    |
5踊る名無しさん:04/02/28 19:21
棒猫


体力のつく食物
バナナとかいかがざんしょ。
つぶして牛乳とシェイクするとウマー。
6踊る名無しさん:04/02/28 19:29
朝バナナを一本、牛乳をコップ一杯でかなりエネルギーが
つくのですか。
やってみよう。。
7踊る名無しさん:04/03/05 23:15
リズムを「感じる」のと、「現わす」のとは、確かに別モンっぽいですね。
POP打つ練習してて、イッパイイッパイになってくると
わかっちゃいても早取りになったりとか(ーー;


ところで、ダウンで取ってて首の筋が痛くなるのは変ですかね?
8踊る名無しさん:04/03/09 04:40
後藤幸子(21HIT目/群馬県) :04/03/07 22:30
ぉぇっぷ

           〃⌒ ヽフ
          /   rノ。゚  
      ゚*。*Ο Ο_)**。* 
>>644
おめーヌッコロスぞ(#゚д゚)ゴルァ
一瞬吐きそうになったじゃねぇか。。。
9踊る名無しさん:04/03/09 09:08
10踊る名無しさん:04/03/09 11:22
10げっとおおお
腹へった
11踊る名無しさん:04/03/09 19:54
なんだってーーー(AA略 ぎこ猫さん 2004/3/7(Sun) 21:24:09 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
wakaさん>
ビデオ40本ですかいな!それはすごいっすね。
俺も最近、とある筋からヤバそうなビデオ入手したはいいんですが・・・
見れない(TT) (デッキが無い&その他諸々の事情により)

TOZAWAさんはすごいですねー。
DANCE STYLEで1回見ただけですが。。。あの腕のティッキングとか。
俺はその昔は同じアニメでもIさんの方に行っていました。
その人のダブルウェーブもヤバすぎです。
今は独学ですが、1回TOZAWAさんのレスーン受けてみたいもんです。

12踊る名無しさん:04/03/09 23:04
momoちゃんこんなところにいたのか。
13踊る名無しさん:04/03/13 10:40
momoちゃん墓穴掘りすぎ
14踊る名無しさん:04/03/17 21:14
age
15踊る名無しさん:04/10/10 01:17:15
ゲイNO人よりはプロダンサーの方がまし
『プロ』の概念もはっきりせんが、
まあ原宿で内股O脚でかっぽしてた族に踊り教えてもイタいだけ。
16踊る名無しさん:04/10/10 11:57:06
日本人のダンサーに共通の嫌いな点;

1.スタイル悪い
2.子供っぽい

17踊る名無しさん:04/10/10 23:27:46
スタイル悪いのはどうにもならん。
子供っぽいのはドレスアップが下手だから?
18踊る名無しさん:05/01/23 23:32:22
あら?前のスレなくなっちゃったんだ。結構楽しかったのにな。
ベジャールバレエ団の誰かさんのこととかさ。。。ププ
19踊る名無しさん:05/02/03 05:26:20
ホントですね、前のスレ全部なくなっちゃってる。
もぅそういう話は、しないのかしら?ここでは。。。
20踊る名無しさん:05/02/14 20:37:55
じゃぁ今から話しちゃいましょうか!
21踊る名無しさん:05/02/23 06:26:54
何を話すっていうんだい、おまいさん。。
22イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/02/23 09:25:50
よくテレビに黒人の子供が踊ってるのが映るじゃん。
圧倒的に上手いんだよな。もう天性っていうくらい。
で、オレも日本人はダメだと思ってたけど、少年チャンプルってのを見て
日本人にも圧倒的なやつらってのがいるんだなって見直したよ。
23踊る名無しさん:05/02/24 01:28:12
お前おもしろいな
24踊る名無しさん:05/02/28 02:42:59
でもまっ、日本人のダンサーは下手ばっかりって言うけど、ヨーロッパのダンサーも下手な人は、大勢いるわけで・・。
日本人のほうがテクニシャンですよ。
ビバ日本人!頑張れ!!!
25踊る名無しさん:05/02/28 09:11:02
そうそう日本に来て踊ってるダンサーに中にはピルエットもぐらぐら
なのもいる。足が長いせいか?
26踊る名無しさん:05/02/28 19:39:36
関係ないよ〜。足の長い日本人ダンサーでしっかり回ってる人も沢山いるよ!
平野亮一や草野洋介とか。2人とも海外で活躍していますね。
将来有望です☆
27踊る名無しさん:05/02/28 21:34:31
まだまだ立ち役で・・活躍とまではいかない現実ですよ。
28踊る名無しさん:05/02/28 21:36:33
草野君はうーん・?
29踊る名無しさん:05/03/05 06:33:37
若いから将来有望だよ。
大丈夫大丈夫!!
あとは・・・祥子さんとかも素晴らしいって聞く!!
個人的には、大石舞子さんが好きです。
30踊る名無しさん:05/03/05 14:46:52
若いから有望??なに考えてんのよ。
31踊る名無しさん:05/03/06 04:53:40
じゃぁなんだっていうんだよ!
32踊る名無しさん:05/03/06 04:54:38
顔もスタイルもいいし実力もあるので、将来有望だって意味なのでは、ないでしょうか?
その上若いから将来有望ということで。
33踊る名無しさん:05/03/06 10:41:28
はっ?
34踊る名無しさん:05/03/06 10:50:27
疑問に思う方もいらっしゃいますね。
35踊る名無しさん:05/03/07 03:19:06
じゃぁみんなの思う将来有望ってなんなんですか?
みんながみんなラスタトーマスみたいなんじゃないんだから。
36踊る名無しさん:05/03/07 09:00:26
ここは「正直日本人のダンサーは下手ばっか」ですよ
将来有望のスレがあったようななかったような。
37踊る名無しさん:05/03/07 10:30:16
>>24

面白い方ですね。
38踊る名無しさん:2005/03/24(木) 14:23:41
この間のローザンヌのテレビでだって将来有望のダンサー居ましたよ。
横関さん、清水さん、崔さん、祥子さん。
スタイルだけがバレエだったら彼等だって今頃プー太郎ですよ。でもみなさん大活躍ですよ。

個性もそれぞれ素晴らしいし。
39踊る名無しさん:2005/03/24(木) 17:36:02
>>37
私も24の意見に賛成だよ。
外人がみんな上手いと思えるほうが不思議でしょうがない。
40踊る名無しさん:2005/04/29(金) 00:01:41
>>1
禿同
41踊る名無しさん:2005/04/29(金) 00:09:00
技術的なものの習得力は白人よりも有色人種の方が
優れてるような気がする。
42踊る名無しさん:2005/05/27(金) 17:05:03
中国雑技団みたいに身体能力は高い
でも音楽に合わせて体動かす能力がなんか無いね
43踊る名無しさん:2005/05/27(金) 18:33:22
音楽教育がおろそかなんだよ。
音楽を軽視し過ぎっていうか。
44踊る名無しさん:2005/07/10(日) 08:42:55
私は日本人が下手だとは思わないです、でも環境はダンサーを目指すのに良いとは言えませんよね。
「出る釘は打たれる」お国柄と「個性をはぐくむ」お国柄の差が動きにそっくりそのまま出てる気がします。
ダンスはパフォーミングアート、新しい動きを考え付いてもそく実行できる環境と先生の顔色を伺う環境では
ダンサーの伸びが違うというもの。
45踊る名無しさん:2005/07/10(日) 08:44:55
そうそう、アジア系ダンサーはビジュアルのユニークさより
テクニカルな事に重点を置きすぎなところもあるます。
46踊る名無しさん:2005/12/02(金) 23:01:22
そうそう
決してそんなことないと思うよ
47踊る名無しさん:2005/12/04(日) 23:37:11
熊川哲也だもんな
48踊る名無しさん:2006/02/01(水) 16:36:56
てか、そもそもダンスって何だよ
音にあわせて体動かしてなんか意味あるん?
49踊る名無しさん:2006/05/19(金) 00:42:38
全くジャンルの違う板に来てしまったが、
>48
奴隷制度にあった時代の苦しいキューバでもダンスはうまれたよ。ルンバがそうです。意味を見つけるんじゃ無くて、気付いたら、うごいてたとか、そう言う精神論みたいなとこじゃないかな。とは、思うけど。マジ返答でつた。
50踊る名無しさん:2006/06/29(木) 04:54:14
あげ
51踊る名無しさん
そんな原始な話はいいよ 笑 クロマニョン人ですかぁ〜??