アナニアシヴィリ★ボリショイの名花

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
我らがプリマ、アナニアシヴィリです。
2踊る名無しさん:04/02/25 21:17
ボリショイスレに統合しろ!スレ乱立は迷惑。

【世界】ボリショイバレエ その4【最強】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1074871768
3踊る名無しさん:04/02/25 21:21
いいじゃない、アナニアシヴィリ個人のスレで。シルヴィやヴィシニョーワもあるんだし。
4踊る名無しさん:04/02/25 21:25
あーあ、やっちゃったね。>>1
5踊る名無しさん:04/02/25 21:28
>3
あっちでずっと語られてるのに、わざわざ新スレ立てなくていいじゃん。
追い出されたの?
6踊る名無しさん:04/02/25 22:04
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
7踊る名無しさん:04/02/25 22:48
別にいいんじゃないの?前にもニーナスレあったし。
というわけで過去ログ

ボリショイの名花 ニーナ・アナニアシヴィリ!
http://hobby.2ch.net/dance/kako/991/991922231.html
8踊る名無しさん:04/02/27 18:27
今やってる公演の感想よろしく!!!
9踊る名無しさん:04/02/27 22:44
グリーン、ニーナは髪型がアップじゃなくってボブだった。かわいかったよ。
10踊る名無しさん:04/02/28 15:25
ニーナって、なんか体格いいよね〜。実際は華奢なんだけど。
11踊る名無しさん:04/03/02 18:20
>>10
思う思う
写真で見ると太ももや胴がデブ〜って感じなのに実際は細いの
コールドとくらべても
つまり顔が小さすぎるからそう見えてしまうんだろうね
ニーナと一緒に写っている乳母を見て「顔でか!!」と思っていたのに
実際は乳母の顔も小さかったし
12踊る名無しさん:04/03/12 23:32
ニーナってなぜあんなにスタイルがいいの?欧米人の中でもずば抜けてる。グルジアンだから?
13踊る名無しさん:04/03/13 16:03
小さいころの姉妹(親戚?)と一緒に踊ってる映像見ても、ニーナだけ
飛び抜けてスタイルいいよん。
欧米人といっても色々だなぁと思う。スカラ座とか見ると特に。
14踊る名無しさん:04/03/15 02:44
華奢は華奢なんだけど、逆三角形体型だから体格よくみえるんでは。
15踊る名無しさん:04/03/19 21:25
ニーナってもう38ぐらいかな。
16踊る名無しさん:04/03/19 23:55
さっき芸術劇場のビデオ見返してたら
63年生まれって言ってたよ。
40にしていまだ衰えぬ体力と円熟味を増した
表現っていってた。
17踊る名無しさん:04/03/20 00:05
40????すごいねぇ〜!!
18踊る名無しさん:04/03/22 18:56
音楽の友4月号にインタビュー記事あり。
今回のツアーおよびワークショップについて1ページ程度。
でも写真のニーナが綺麗(踊ってないけど)。
19踊る名無しさん:04/03/23 22:15
名前だけで踊ってるもう過去の人。
20踊る名無しさん:04/03/24 11:09
>19
そんなこと!いくら人それぞれでもそれはないよ。
21踊る名無しさん:04/05/01 18:04
体力とか持久力は年齢が関わってきたりするけど
パの技術力とかエモーショナルな表現力とかは
本人の才能とかだから、あんまり関係ないんじゃ?
それに某Mさんみたく、老醜をさらすような事はないよ、きっと。
ニーナって頭良い感じだし、時期をみて指導者に専念するよ、きっと。
22踊る名無しさん:04/05/16 20:14
早く日本で踊ってほしい。次は?
23踊る名無しさん:04/05/16 20:20
深刻で眠りが取りあえず入ってる・・。
24踊る名無しさん:04/05/16 21:57
ニーナが客演するって珍しい気がする。
パートナーは乳母だし、行こうかなぁ。
しかしチケットは争奪戦ぽ・・・
25踊る名無しさん:04/05/16 22:14
フェリも一瞬で売り切れたしね・・。
26踊る名無しさん:04/05/16 22:21
チケット取りやすくするために東京ドームで踊って(ry
27踊る名無しさん:04/05/16 22:24
オーロラヴィジョンなんてイヤポ・・・
28踊る名無しさん:04/05/16 22:26
>27タソ
上手い!座布団1枚
29踊る名無しさん:04/05/17 00:28
年取ってまずダメになるのはジャンプだよね。
ニーナもそうなのか
キトリのvaを、ジャンプがない振り付けで踊るようになったし。
最近はジャンプいっぱいのドンキ全幕とかはあまり踊らないよね。
30踊る名無しさん:04/05/17 08:43
でも、見た目はまだとっても若いね。ニーナ。
31踊る名無しさん:04/06/27 12:05
ついにジャンプ辛くなったか、ニーナ。
グラン・ジュテだけで拍手の起こる数少ない女性ダンサーだったのに・・・・

まあ生来のキレの良さとか華やかな雰囲気はまだ健在だと思うので
踊る作品を選びつつ、長く現役で頑張って欲しいです
32踊る名無しさん:04/06/27 13:17
俺、つい最近(4月15〜22)某劇場の白鳥でご一緒しました。
一週間ほど稽古・リハ・舞台で散々見ましたが、
やっぱり昔と違って、腰周りからお知りの辺りは
かなりフックラしとりました。
テクニックも大分衰えてきたようですが、
(風邪引いてて調子悪かったからか?)それを
補って余りある芸術性をもった稀有なアーティスト
であると思いました。いい勉強させてもらいました。
33踊る名無しさん:04/06/27 23:11
マジで!
34踊る名無しさん:04/06/27 23:58
>32
ニーナのサイトのスケジュールでは
4月13〜15日がチリでの公演になってましたが
南米にお住まいの方?
35踊る名無しさん:04/06/28 10:01
age
36踊る名無しさん:04/09/04 00:19
ニーナの溌剌とした踊りが大好きです。
最近の舞台のDVDも出して欲しい。
37踊る名無しさん:04/09/07 09:12
グルジアバレエの芸術監督に就任ですね。
38踊る名無しさん:04/09/08 13:28
えっ、そうなんですか?
でもまだ引退じゃぁないですよね・・・?
39踊る名無しさん:04/09/13 16:41:11
ボリショイおよびABTの客演も続けていくとの事ですよ。
40踊る名無しさん:04/10/23 12:37:15
最近の舞台もDVD化してほしい。
41踊る名無しさん:04/10/24 10:46:45
体調不良(妊娠?怪我?病気?)は、治ったのかしら。
42踊る名無しさん:05/02/07 15:37:10
緊急サルベージage

ABTスレで騒ぎ勃発中。
来日キャンセルだそーな。
43踊る名無しさん:05/02/11 20:42:08
・・・ショックすぎです。
44踊る名無しさん:05/02/11 23:09:54
深刻に問い合わせたら「ABT降板で深刻のキャスティング変更の
噂も出ていますがキャスト変更は今のところ無いです」との事・・
嘘でしょ〜?それともABTと何かあったの?
45踊る名無しさん:05/02/12 08:11:33
>>44
えぇ〜どういうこと?
それとも深刻も一般売り直前に一波乱か?
46踊る名無しさん:05/02/12 11:20:05
私もワケわからんのだけど、深刻に問い合わせしたらキッパリ
言われたんだわよ。「そういう噂は出ていますが変更無しです」ってさ。
47踊る名無しさん:05/02/12 12:10:49
妊娠なら頷けるんだけど。
いま妊娠初期ならゴールデンウィークぐらいまで
医者と相談しつつ踊れるギリギリの時期だと思う。
7月だと大事をとって休みたいころに入るんじゃない?
てか、お腹が出てくるし。
48踊る名無しさん:05/02/12 12:40:22
ABTのワシントン公演の白鳥もドタキャンしたんだよね。
心配だ。
49踊る名無しさん:05/02/12 13:22:49
もし妊娠説が本当なら安定期の五ヶ月だって引き上げ体勢はかなりヤバいって。
それに16歳のオーロラが妊娠してるなんて工エエェェ(´д`)ェェエエ工
50踊る名無しさん:05/02/13 20:29:57
深刻のファンサイトさんとこでは、おめでたってカキコがあるよ。ホワイエ。
51踊る名無しさん:05/02/16 09:52:48
JAのHPにニーナからのメッセージが載っているけど、
具体的な理由は書いていない。
52踊る名無しさん:05/02/16 10:03:31
新国の会員専用先行抽選のページに

※ニーナ・アナニアシヴィリの出演がなくなりました。

と書いてあるのを発見。ただそれだけで理由とかは書いてない。
53踊る名無しさん:05/02/16 10:12:07
ABTのサイトに妊娠中とありました・・・
54踊る名無しさん:05/02/16 10:32:53
新国もやっぱり降板か・・・。
まだウヴァがいるからいいんだけど、代わりに誰と踊るんだろ?
55踊る名無しさん:05/02/16 10:37:22
ABTから呼ぶのかな?代役
56踊る名無しさん:05/02/16 11:27:00
ABTかあ。7月に来るしなあ。
どうせならボリショイから連れてきてほしいところだけど、
最近日本に来てない有名どころって誰かいないかなあ。
57踊る名無しさん:05/02/16 12:13:55
乳母が残るんだったら(残ってもらいたいけど)ロシアからじゃないの?
58踊る名無しさん:05/02/16 12:35:00
妊娠したんだったら、おめでたい!!
元気なあかちゃん産んで欲しい。そして復帰して欲しい。
59踊る名無しさん:05/02/16 12:50:24
眠りの乳母ってロシアからくるの?
60踊る名無しさん:05/02/16 14:44:03
ザハロワに決定。
深刻からメール来た。
61踊る名無しさん:05/02/16 14:52:13
エトワールが喜びそうな結果だ。
でも深刻としては精一杯だろうけどこの前とかぶる。
62踊る名無しさん:05/02/16 14:55:22
ザハロワかあ。
去年観ちゃったしなあ・・・悩む
63踊る名無しさん:05/02/16 15:13:54
またザハロワかい。
どうせならアレキサンドロワとかの方が良かったよ・・・
64踊る名無しさん:05/02/16 15:20:19
>>60 ザハロワに決定。 深刻からメール来た。

本当に決定ですか。アトレ会員にメールが来るのですか。
65踊る名無しさん:05/02/16 15:34:16
ザハロワかぁ・・・。
6665:05/02/16 15:39:18
おっと・・・お礼するのを忘れてました。

>>60さん情報をありがとう。
ニーナの日、会員郵送申し込みをしていたので気になってたので。
67踊る名無しさん:05/02/16 15:41:47
ザハロワ、最近頻繁に来日してくれてるけど、
正直、今でなく、あと数年後、きれいなお人形さんを
脱皮した頃にでも観たい人なんだよなあ。

それにしても、ニーナの眠りを観られるチャンスはまた訪れるのだろうか。
本当に今回残念だなあ。
68踊る名無しさん:05/02/16 15:44:11
会員郵送どうなるんだろうね。
どうするかお伺いが来るの?
69踊る名無しさん:05/02/16 15:55:10
>>68
一旦、チケットを発送したあとで、キャンセルを受け付けるのでは?
70踊る名無しさん:05/02/16 16:26:59
>64
60ではないけど、本当です。
会員でインターネット先行抽選を申し込んだ人にメールがきたことは確か。
71踊る名無しさん:05/02/16 16:33:27
深刻のHPにお知らせが出た。
この変更に伴う払い戻しは無しだそうだ。
72踊る名無しさん:05/02/16 16:38:15
なんで払い戻しないの?
郵送で申し込んだ分もキャンセルできないってこと?
なんだかなあ。
73踊る名無しさん:05/02/16 16:57:59
今までキャンセルに応じてたのに何で今度だけ?という気はするよね。
74踊る名無しさん:05/02/16 17:09:06
聞いたところでは、深刻のオペラ「ルル」の変更で、
会員から文句が多かったので、シーズンチケットですら払い戻したそうだ。
(間違ってたら、ゴメン)とにかく、文句を言ってみたら。
75踊る名無しさん:05/02/16 19:04:10
ザハロハは嫌いじゃないけれど、さすがにお腹いっぱい。
苦情のメールを入れるとするか。
76踊る名無しさん:05/02/16 19:10:07
でも、たぶん今の深刻に出来る最善のことかもよ。
ザハロワ。
77踊る名無しさん:05/02/16 21:08:25
>>77禿同。
深刻の努力は認める。
だけど出来ればあまり見る事のない
ボリショイの若いダンサーが見てみたかったかも・・
78踊る名無しさん:05/02/16 22:47:52
ステパネンコ&乳母の眠りってのも
よかったんじゃないかと
79踊る名無しさん:05/02/16 22:57:33
払い戻しうんぬんの話は深刻スレのほうがいいと思うよ。
ここ見てない人、いるかもしれないし。
80踊る名無しさん:05/02/16 23:20:09
ニーナの眠りだってもう日本でやったことあるでそ?
何回あったのかは知らないけど。
81踊る名無しさん:05/02/16 23:25:56
だいたい、シーズンの演目とダンサーが発表された時に
ニーナの眠りと聞いてブーイングだって少し出ていたような
記憶もあるのだが。
82踊る名無しさん:05/02/16 23:52:33
と言うかニーナご懐妊っておめでたいのに
みんな公演の事ばっかだよね
83踊る名無しさん:05/02/17 00:04:09
はい、もちろんニーナの幸福を祈ってます。
いっぱい私たちのために踊ってくれて、
そしてついにかわいいBabyを授かったのなら、ファンとして感無量です。
84踊る名無しさん:05/02/17 00:05:39
懐妊は喜ばしいと思っているにきまってるじゃん。
まだ無事に生まれた訳でもないのに「おめでとう」と書くのはどうかと思うけど。
85踊る名無しさん:05/02/17 00:07:29
正式な発表はされたの?>おめでた
「伝え聞いた」「おめでたらしい」という情報ばかりだから、
まだ半信半疑の人もいるんじゃないのかな。
86踊る名無しさん:05/02/17 00:08:06
>>82
そりゃ、妊娠・出産はおめでたいことには違いないけど、
バレトマニアとしては、つい「あぁ、踊りが見られない」
とゆー感想が先にきちゃうんだわ〜。
ニーナ、おめでとう。無事に良い赤ちゃんが生まれますように!
87踊る名無しさん:05/02/17 00:30:05
踊りが見れない事は淋しいけど、妊娠はめでたい。
でも本音を言えば、後何年ニーナの踊りを
見られるかわからないから、今回のABT公演と
深刻の眠りを楽しみにしていたのも事実。
だから降板が決まった時のがっくしも大きい。
88踊る名無しさん:05/02/17 05:26:43
後何年見られるかわからないようなオバサンバレリーナよりも
これからの若いザハロワを応援すれば良いのに。
89踊る名無しさん:05/02/17 05:35:25
ニーナはもう既に40歳代のはず。
90踊る名無しさん:05/02/17 08:10:27
そうなんだよね。40代。初産?冒険だなーとも思うし最後のチャレンジ
かな、とも思うけど本当に妊娠かはどこにも発表されていないから
怪我や病気じゃなければ良いと思う。降板ごっつうショックだけど。
91踊る名無しさん:05/02/17 08:42:13
結婚してたの?知らなかった。
92踊る名無しさん:05/02/17 12:58:07
漏れもしらん
93踊る名無しさん:05/02/17 13:47:10
>>88
これからいくらでも見る事が出来る若造バレリーナより
年季の入ったバレリーナの方が好きな人も居るんだよ
94踊る名無しさん:05/02/17 18:12:17
ところで、深刻ファンサイト(ホ○イ○)に、
会員の郵送申込み分は、変更・キャンセル可能と書いてある
95踊る名無しさん:05/02/17 22:11:30
ニーナファンなら結婚してた事ぐらい、皆知ってるんだとばかり…
96踊る名無しさん:05/02/17 22:18:47
以外と知らない人多いよね<既婚
旦那さんは英語ペラペラで他の
ロシア人ダンサーの海外公演の時も
マネージャーをしてるとか聞いた事がある
97踊る名無しさん:05/02/17 22:21:58
おめでたって本当なの?
発表がないからビミョーに思えてきた
98踊る名無しさん:05/02/17 22:23:19
ABTのHPも発表ないし
99踊る名無しさん:05/02/17 22:24:25
情報が交錯してる
100踊る名無しさん:05/02/17 22:24:56
私もABTのHP探したけどニーナの降板の理由、見つけられなかった。
101踊る名無しさん:05/02/17 22:25:27
妊娠でしょ?
102踊る名無しさん:05/02/17 22:50:02
あまり早くからおめでたって言いたくないのねきっと。
103踊る名無しさん:05/02/17 23:43:03
JAのサイトにニーナからのお手紙が載りましたね。
理由はまだ言えない、そうです。
104踊る名無しさん:05/02/17 23:54:42
言えないというメッセージがわざわざ届くのいうのも
なんだか変。。本当に妊娠なのだろうか。。
105踊る名無しさん:05/02/18 00:01:24
もし妊娠だと、高齢なので流産する確率もかなり高く
安定するまで発表できないんだと思う。
なので、そっとしておきましょ。
106踊る名無しさん:05/02/18 00:04:53
ダンサーって職業は結構流産しやすいのよね。
大事にして赤ちゃん無事生まれてきてほしいね。
107踊る名無しさん:05/02/18 00:09:08
理由を言えないって、
まさか病気じゃないよね・・?
108踊る名無しさん:05/02/18 00:12:40
>>96
そうだね。意外とみんな知らないんだね。
弁護士さんかなんかだと思う。ちょっと○ゲ。
109踊る名無しさん:05/02/18 00:24:58
復帰予定時期が解るのだから病気ではないでしょ
ファン宛のお手紙にお人柄が出ているね。
本人から次の発表があるまでそっと待ましょう。
110踊る名無しさん:05/02/18 00:50:41
安定期に突入するまでね
111踊る名無しさん:05/02/18 00:51:43
無事に赤ちゃんを出産されますように
112踊る名無しさん:05/02/18 01:26:17
>95-96
去年座長公演できた時、東京文化会館で
サイン会してたけど、机を運んだり小まめに
してた方がその方かと・・・>旦那様
113踊る名無しさん:05/02/18 07:49:56
うわっ、なんて勘違い。
今の今まで真面目にファジェーチェフが旦那さんだと思ってた!
いったい何見てそんな勘違いしたんだろw
114踊る名無しさん:05/02/18 14:32:38
>>114
ファジェーチェフがニーナの名パートナーだからかな?
ファジェーチェフがボリショイの芸監になった時もニーナの推薦があったらしいし。
座長公演の芸監してるし、何かと仲が良いよね。
ちなみにファジェーチェフは一時ミハリチェンコと結婚してた。
すぐに離婚したけど。気の強そうなタイプが好きだったのかな。
115踊る名無しさん:05/02/18 15:25:07
>>114
思い出した・・・
何かの雑誌だかパンフに「公私共になんたらかんたら」って書いてあるの読んで
勝手に結婚してるんだ!って邪に考えてしまったんです。
そうか。単に仲が良いだけなんですね。
考えてみれば、友人関係でも公私共に付き合ってることになるし。あー、恥ずかしい。
116踊る名無しさん:05/02/19 08:16:57
ファジェーチェフのことはとても信頼してて、サポートはまるで手
のひらに乗ってような安心感だった、と何かで読んだ
117踊る名無しさん:05/02/19 09:36:14
確か、20代前半にファンの弁護士さんと結婚してたような。
彼女が世界中を飛び回って活躍できるのも、
ダンナさまのおかげと思っていました。
典型的なロシア人体形の大きなおじさんと写真が雑誌にのってました。
118踊る名無しさん:05/02/19 10:46:32
グルジア人は同国人と結婚すると言ってたからそういう方なんでしょうね。
119踊る名無しさん:05/02/19 11:45:50
私の勘違いは、ニーナが日本に来はじめた時
すでに小さな子がいたって記憶。
バレエフェスティバルでロシアのカードを配っていた姿と
その記憶が一緒になって、しばらくバレエから
離れていた時もずっと頭に焼き付いていたよ。

でもよく考えれば今回の騒動でもそんな話は聞かない。
私もまだ幼かったから、きっと113さんのように何かを読んで
思い込んでたんだなぁ…
120踊る名無しさん:05/02/19 13:31:41
ロシアに留学してる友達から聞いたんだけど、
ニーナの「ロミオとジュリエット」のビデオが発売されてるらしい。
かなーり昔(80年代後半?)のもので、
ニーナがジュリエット、ロミオはポソコフ?って人みたい。
バレエに興味がない友達なので、情報がかなり曖昧なんだけど。
見てみたいな〜。
121踊る名無しさん:05/02/19 13:32:42
きっとポソホフのことだね。
122踊る名無しさん:05/02/19 14:10:17
ニーナとポソホフのロミジュリなんて超見たい!
ボリショイのロミジュリは悪夢のような
年老いたジュリエットしか見た事がないわ・・
ニーナの座長公演によくポソホフ顔出してるけど
2人で踊る所は見た事がないから二人の踊りすごく見たい
123踊る名無しさん:05/02/19 18:55:53
若い頃、ニーナはファジェーチェフと付き合っていたと聞きましたが。
その後今のだんなさんと結婚。確か、すごいアプローチを受けたんですよね。
124踊る名無しさん:05/02/19 19:01:09
でも結婚自体も、結構若い時だよね。
125踊る名無しさん:05/02/19 19:43:19
ニーナみたいな超美人さんが独身な訳ないじゃん。
すっごーくモテそう。。。。。
126踊る名無しさん:05/02/19 20:29:01
だんなすごいブサイクなんだよね。金持ちらしいけど。
127踊る名無しさん:05/02/19 20:41:35
男は比較的外見よりも中身が見られると思う。
教養や職業。そっちの方が大切。
128踊る名無しさん:05/02/19 20:43:20
で、どちらの遺伝子を多く受け継ぐ子が生まれるかで職業が変わるわけ。
129踊る名無しさん:05/02/19 20:45:26
ニーナは子供はいるの?
130踊る名無しさん:05/02/19 20:46:19
この話どうしてこういう風に繋がってるか知ってる?
131踊る名無しさん:05/02/19 20:46:59
妊娠疑惑騒動。
でも、初めての子供かどうかわからないでしょ?
132踊る名無しさん:05/02/19 20:51:48
今までに出産のために舞台から離れてるって話は聞いたことは無い。
ただ去年?一時期メディカル何とかでキャンセルがあったよね。

だから一度駄目だったので今度は大事を取って早めに休みを貰い
尚且つ未だ妊娠だとははっきり言いたくないのかな・・・と
推測しているけどね。
133踊る名無しさん:05/02/19 21:24:51
126 名前:踊る名無しさん :05/02/19 20:29:01
だんなすごいブサイクなんだよね。金持ちらしいけど。

127 名前:踊る名無しさん :05/02/19 20:41:35
男は比較的外見よりも中身が見られると思う。
教養や職業。そっちの方が大切。

女性にとっては男性のお金が何よりも大切なのです。お金がどれだけあるかで男性の価値を決める。
そこの男性、気をつけなさい。
134踊る名無しさん:05/02/19 21:54:19
確かに、日本によく来る前の時期のことは
舞台を休んでいたかとかよくわからないよね。
割とキャリア積んでから、ちょくちょく来るように
なった印象があるし。

それにしても、また日本で踊ってくれるよね?
ジャパン・アーツのHPに出ている公演は
実現するのかな?
2006年9・10月なんて先のことだけど。
135踊る名無しさん:05/02/20 21:22:43
ニーナ、ダンマガのインタビューでも引退が近いことはほのめかしてるし、
子供産むのももうギリギリの年齢だからとうとう産むことを決断したのかな。
パリオペラ座のモーランとかも去年産んだよね。ゲランは引退直後だけど。
グルジアの芸監にもなったし、引退後のプランとして「子育て&芸監」なのかな。
ちょっと寂しい気もしますが。2006年は踊るみたいだけどうーん・・・
136踊る名無しさん:05/02/21 01:33:27
ニーナ顔の男の子だったら超絶ハンサム。
ついでに、バレエの遺伝子も受け継がれて素晴らしいダンサーになってくれたりしたら
いつまでも観に行く。
137踊る名無しさん:05/02/24 20:52:27
ニーナは女性だからキュートだけど、男の子だったらよくある
ポーランドやユダヤ系の顔っぽくない?
138踊る名無しさん:05/02/25 00:02:40
ユダヤ系の顔はわからないけど、ポーランド系ともちがうような・・
ゲルギエフやニオラーゼが同じグルジア人というのは頷けるけど、ゼ
レンスキーとなるとへーって感じ。(なぜかキーロフばかりになった)
グルジアってトルコやイランに近かったっけ?あの辺りの人の顔はい
ろいろ混じってるのかな。
ニーナの舞台は華がある!
139踊る名無しさん:05/02/25 00:56:09
グルジア人の名まえは、「ゼ」か「シヴィリ」で終わるのが多い。
ニオラーゼ、ツィスカリーゼ、元グルジア大統領のシュワルナゼ、
アナニアシヴィリ、現グルジア大統領サーカシヴィリなど。
ニーナの夫も確か「ゼ」で終わるやつだったと思う。
ゼレンスキーのグルジア生まれは確かだけど、「キー」で終わるところがロシア系の苗字。
ゼレはお父さんがロシア系、お母さんがグルジア人なのかな。

ゲルギエフってグルジア人なの?
ちなみに、スターリンもバランシンもグルジア人。
スターリンの本名はヨシフ・ジュガシヴィリ、バランシンはバランシヴァーゼ。
140踊る名無しさん:05/02/25 11:16:56
ゲルギエフは北オセチア出身。
去年のウィーンフィルとの北オセチア学校テロへの
チャリティー「悲愴」は、鬼気迫る演奏ですた。
141踊る名無しさん:05/02/25 22:54:25
>>139>>140
これは、失礼!
詳しく有難うございます。
142踊る名無しさん:05/03/08 17:22:15
妊娠説どうなったのかなぁ
143踊る名無しさん:05/03/16 08:37:42
妊娠じゃなかったとか?想像妊娠?
144踊る名無しさん:05/03/16 22:10:07
もし妊娠なら安定期に入るまで普通は発表を控えるんでね?
145踊る名無しさん:2005/03/30(水) 20:26:37
スイス公演のニーナをTVで見たご主人は、ニーナに惹かれました。
そこでモスクワに戻った際、早速にニーナ主演の公演に、豪華なバスケットの花束を持ってボリショイに行きました。
が、その日たまたまニーナは病欠でした。
ご主人はがっかりして、バスケットに連絡先を入れました。
ニーナは自宅に届けられたバスケットに感激し、送り主にお礼を述べるため連絡しました。
なぜならまだ若いニーナに、ブーケではなくバスケットの花束など、ありえないことだったからです。
そして二人は出会いました。ニーナ22歳、ご主人27歳でした。
146踊る名無しさん:2005/03/30(水) 21:15:50
ううう。いい話や。
>>145
書き方うまいね。童話みたいでいい感じ。
147踊る名無しさん:2005/03/30(水) 21:30:01
ニーナのご両親も弁護士じゃなかった?
ニーナって体型も踊りも女の子ぽくていい。
不倫とか絶対なさそう。
旦那さんが一番の理解者でファンだね。
148踊る名無しさん:2005/03/31(木) 23:01:53
ニーナのご両親は学者です。
149 踊る名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 06:45:03
失礼。ご兄弟が弁護士でした?
150踊る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:22:00
私この人は色っぽいと思うよー。
魅力的にね。
151踊る名無しさん:2005/04/04(月) 02:29:26
>149
ニーナのお兄さんたちはお父さんと同じくgeologistじゃなかったっけ。
お母さんはlinguist。お祖母さんはdoctor。
ananiashvili.comのインタビューのページを丹念に読むと
その手の詳しいことがわかります。読んでみてくださいな。
152踊る名無しさん:2005/04/04(月) 07:43:37
皆様、
ありがとうございます。
思い違いでスレをお騒がせいたしました。。
153踊る名無しさん:2005/04/05(火) 18:41:58
>>145 続き。
出会うと、かなりのブサイクな男性でした。
しかし、彼はかなりのお金持ちでした。
経済危機のロシアでは、お金は本当に大事なものです。
彼の財産に惹かれてニーナは結婚しました。
154踊る名無しさん:2005/04/09(土) 18:51:21
お金は邪魔なものじゃないし、惚れたはれただけで今後の人生を一緒に送るより、
ブサでも堅実だと思うんでニーナの判断は正しいんじゃないの?
155踊る名無しさん:2005/04/17(日) 20:51:01
ニーナって脚長くてきれいだけど、甲はあんまりでてないよね。
156踊る名無しさん:2005/04/24(日) 19:01:15
そうだね。でも付け甲するよかマシ
157踊る名無しさん:2005/05/05(木) 20:47:36
10年前の高校生の時からニーナにあこがれてました。昨日、美容院でニーナの髪型みたいにしてきました。しかし私は薄い顔なので、雰囲気がまったく違いました。悲しい。
158踊る名無しさん:2005/05/06(金) 01:36:06
ニーナを、サイン会の時、まぢかでみたら、顔が小さかったー。
でも髪は縮れ毛で、正直汚かった。
良いシャンプープレゼントしてあげたい。
159踊る名無しさん:2005/05/06(金) 19:14:23
何年前?
160踊る名無しさん:2005/05/07(土) 00:06:29
最近のことのように思ってたけど調べたら97年だから、結構前だね
161踊る名無しさん:2005/05/07(土) 17:03:57
某バレエのサイトにダイブ悪かったようだけど踊れるようになったと書かれてるね。
162踊る名無しさん:2005/05/07(土) 21:08:43
ニーナに対して生意気だね
163踊る名無しさん:2005/05/07(土) 21:35:51
意味が解らない、161は多分ロシアのニュースか何かを書いてあるだけだと思う。
病気が回復したってことと思って読んだけど。
164踊る名無しさん:2005/05/08(日) 20:04:12
ニーナはフィッシュダイブがへただ!とでも
書かれてたと思い込んだんでしょ。
「大分調子が悪かったけど回復して
躍れるようになって来たよ」と言う意味だよね?>161は。
165踊る名無しさん:2005/05/09(月) 23:56:49
じゃ、おめでたじゃなくて体調が悪かったの?
166踊る名無しさん:2005/05/10(火) 20:56:54
もう後がないのに!日本で2回も公演なんて、久しぶりだったのに!なぜこの時期に体調を悪くしたの!?
167踊る名無しさん:2005/05/10(火) 20:59:12
何か病気なの?
心配だね。。
168踊る名無しさん:2005/05/17(火) 00:49:57
ロシア語会話に出てきたニーナ

ワガノワの後輩に
「基礎が大事なのよ 今のうちよ」とか楽しそうに言っていた
169踊る名無しさん:2005/05/17(火) 19:41:21
ニーナは今、テレビに出れるほど元気なの?
170踊る名無しさん:2005/05/17(火) 22:27:42
>169
それは2、3年前にBSでやったのでしょ、テレホワのクラスを訪ねてた。
彼女とはやっぱり仲良かったのね。
171踊る名無しさん:2005/05/17(火) 22:34:14
じゃァロシア語会話で使い回ししたってことなのね。
172踊る名無しさん:2005/05/21(土) 18:27:42
ニーナのポアントはフリードです。
173踊る名無しさん:2005/05/24(火) 14:43:16
ロシア語口座にニーナ出てたよ。
最近の映像じゃないかな?
真っ赤なマタニティ着て、ワガノワの生徒にサインして
「時はあっという間に過ぎるわ
 今のうちよ!たっぷりレッスンしておきなさい」
と言い残してかっこよく去って行った。
174踊る名無しさん:2005/05/24(火) 15:01:38
マタニティ着て?
175踊る名無しさん:2005/05/24(火) 15:07:12
何年か前の映像です。
176踊る名無しさん:2005/05/24(火) 16:36:28
結局、ニーナの休業の理由はおめでた??
177踊る名無しさん:2005/05/24(火) 17:17:39
だったら「かなり悪かったようだが踊れるまでになった」とは書かれないわね。
178踊る名無しさん:2005/05/24(火) 21:01:16
何年か前に出産してたの?
179踊る名無しさん:2005/05/24(火) 21:12:56
>173
私もそれ見た。
マタニティ着てるから最近の映像だと思ったんだけど・・・
ロシア語口座は最近撮ったものでしょ?
ワガノワの映像だけ使い回しなの?
じゃ、なんでマタニティ着てたんだろ・・・
180踊る名無しさん:2005/05/24(火) 21:14:03
妊娠したけど、高齢出産で、うまくいかない可能性もあったから
「おめでた」は関係者以外には公表せず。
しかし、残念ながら流産。
精神的ショックさらにニーナ自身の体も疲労で入院。
大変だったー。


と予想。
181踊る名無しさん:2005/05/24(火) 21:18:57
マタニティ”みたいな”服を着ていたというだけだったりして。。w
182踊る名無しさん:2005/05/24(火) 21:25:27
>180
う〜〜〜ん。なるほど〜〜〜〜〜〜。
183踊る名無しさん:2005/05/25(水) 00:33:37
録画していたのをみたけど、マタニティかどうかはものすごく微妙。
確かにまったくウエストラインのないすとーんとしたワンピースだったけど
逆にお腹は出ていなかったから、たんなるラクチンワンピースなのではないかという気もする。
184踊る名無しさん:2005/05/25(水) 08:15:52
それはホントに何年か前の使い回しなんですか?
185踊る名無しさん:2005/05/25(水) 09:54:41
私も最近中年太りでお腹が出てきて悩んでいまつ。
楽ちんワンピースが欲しい。
186踊る名無しさん:2005/05/25(水) 10:48:48
つまり、
ニーナは中年太り?
187踊る名無しさん:2005/05/31(火) 12:24:42
だからロシア語講座のは使いまわしで数年前のニーナなんだって
何度言えばわかるんだすか?(^・ω・)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~
188踊る名無しさん:2005/05/31(火) 13:17:48
>>187
釣り?違う映像だよ
189踊る名無しさん:2005/05/31(火) 13:50:06
腰痛めててコルセットしてるとか。
いや、単なる想像ですけどね。
190踊る名無しさん:2005/05/31(火) 13:51:46
そういわれれば、ニーナは数年前ロシア語講座のオープニングで
少し踊ってましたね。綺麗だったなー。。
191踊る名無しさん:2005/05/31(火) 13:56:11
>>187
だよね。
今のロシア語口座のは、最近の映像だよね。
192踊る名無しさん:2005/06/01(水) 04:45:14
Yさんは何故ニーナのことシヴィリと略すのだろうか?
193踊る名無しさん:2005/06/02(木) 20:49:05
アナニア・シヴィリ
194踊る名無しさん:2005/06/02(木) 20:54:07
そこで本当に切れてる苗字とは知らなかった。
195踊る名無しさん:2005/06/02(木) 20:55:49
例えばプリセツカヤだとツカヤと切るみたいな変な略し方。
196踊る名無しさん:2005/06/17(金) 20:29:26
ニーナは顔が小さいので、顔の幅と太ももの幅が同じで、よく見ると奇妙。可愛いけど。
197踊る名無しさん:2005/06/30(木) 00:09:43
更年期による鬱なのかね。
長いバレエ人生、少しぐらい休んでもいいとは思うけど
あんまり出てこないと勘ぐりたくなるよ。
198踊る名無しさん:2005/07/06(水) 20:16:16
ニーナは陽性だから鬱はありえない。
199踊る名無しさん:2005/07/06(水) 22:22:23
ニーナはおめでただと思います。
招聘元のメッセージにも「今は詳しいことは話せませんが」と
ありましたが、ロシアではお祝い事を事前に口にするのは
縁起が悪いとされるため(誕生日のお祝いを当日より前に
するのもタブー)公表していないのだと思いますよ。
200踊る名無しさん:2005/07/16(土) 09:23:57
もうすぐ、ABT公演が始まる。すべてニーナの日を取ってたのに・・
泣くに泣けない。おめでただったらそれはそれで嬉しいけれど、
どんな理由であれ来年無事に復帰してくれる事を切望する。
201踊る名無しさん:2005/07/21(木) 20:31:44
公演があるのにひどい。もしかして日本公演を・・・
202踊る名無しさん:2005/07/21(木) 22:46:57
ABTの公演パンフに、
来年のニーナの公演の
広告が出ていた。
203踊る名無しさん:2005/07/21(木) 23:59:22
本来の、ニーナの予定(出演日)は、いつだったんですか?
204踊る名無しさん:2005/07/22(金) 22:50:51
来年の予定が読めるってことはやっぱり出産だよね。
セメニャカも40歳ちょいで出産してるし、もう今産んでおかないと
ニーナはスケジュールいっぱいだからチャンスもないし。
まあ、暖かく応援してあげようよ。
205踊る名無しさん:2005/08/05(金) 15:14:42
グルジアのバレエ団を立て直すためにニーナが現在ガンガッテルって・・・?
妊娠・出産説はどうなったんだ?
206踊る名無しさん:2005/08/05(金) 16:56:28
>205
ダンマガでウヴァーロフが言ってたね。
大きなお腹を抱えつつもがんばっているのでは。
207踊る名無しさん:2005/08/05(金) 21:44:41
いくらなんでも出産後に復帰は無いでしょう。引退は決定したも同然ですよ。
208踊る名無しさん:2005/08/05(金) 21:52:56
>>204
セメニヤカが巨大になったのは、出産したからというのも
あるのか。ロシア人は太るのが早いな、と思ってたわ。
209踊る名無しさん:2005/08/05(金) 21:55:45
妊娠してるかもしれないけど
ウヴァが語ってたように1年限定で芸監やってるだけかも
と言ってみるテスト
210踊る名無しさん:2005/08/05(金) 23:36:19
なんか日本には最初から来る気がなかった希ガス
211踊る名無しさん:2005/08/05(金) 23:38:09
ABTもボリショイもお休み中。ま、そういう選択をしたということで、
日本で、と考えなくてもいいんでわ。
212踊る名無しさん:2005/08/06(土) 16:23:58
来年にスケジュールを入れているということは出産という
先の読めるスケジュールだからなんじゃない。
子供を持ったことでさらに踊りが素晴らしくなったプリマもいるし
期待しても良いんじゃないの。
213踊る名無しさん:2005/08/07(日) 00:20:09
このまま引退しちゃうのでなければ、
来年以降にまた舞台に復帰してくれるのならば、
活動休止の理由なんてどうでもいいよ、もう。
だからとにかく1日も早く戻ってきておくれ〜
214踊る名無しさん:2005/08/07(日) 13:30:31
ニーナ、引退はしないと思うけどな〜。
っていうか、まだ周りが放っておかないでしょ。

ただ、ボリショイで踊る機会が減っているのは事実だよね。
看板公演やABTではまだまだ観ることができるのでは。

1日でも長く踊ってもらいたいけど
ベスメルトノワやプリセツカヤようには
なってもらいたくはないかも。
(ファンの方、スマソ。)
215踊る名無しさん:2005/08/08(月) 11:09:32
ダンマガで、ウヴァが言った理由は、
ニーナをかばったんだと思う。
たぶん、だめになっちゃっておおげさにしたくないんでしょう。
40歳すぎたらだめになること多いみたい。
ウヴァ、やさしいしいい人だと思った。
216踊る名無しさん:2005/08/08(月) 12:59:05
私もあれ読んで、発言の背景や真意はどうあれ、
ウヴァがニーナを慕っているのが伝わってきて、
やさしくていい人だなと思ったよ。
ニーナとウヴァのパートナーシップ、大好き。
217踊る名無しさん:2005/08/09(火) 13:44:11
ウヴァ、ニーナと踊る時、とっても嬉しそう。

年齢を重ねることでセーブしなくちゃいけない部分も
出てくるとは思うんだけど、逆にイイ味が出てくることも
期待できるジャン。

飛んだり跳ねたりギュンギュンまわったり
元気のいいニーナのキトリや
周りを圧倒するような威厳のある白鳥、大好きだったなぁ。

また新しい一面も見せて欲しい。
彼女と交遊のある振付家たちにも期待してる。

ニーナ、大好き。
218踊る名無しさん:2005/08/09(火) 20:33:14
ウヴァ、カーテンコールでニーナに跪く時、本気だものね。
またニーナも、あら そんな いいのよ、って感じでほんとに素適。

ニーナって見る人を幸せにしてくれるバレリーナだね。
219踊る名無しさん:2005/08/09(火) 20:46:22
そうそう!
ニーナとウヴァコンビだと、
ウヴァ「さあ、どうだ!?」
ニーナ「ふふ、まだまだ」
ウヴァ「えーい、これでどうだ!」
ニーナ「まだまだ!甘いわよ!」

みたいな掛け合いが聞こえてきそうなくらい、
お互いの波長が合って相乗効果で乗っていくのがわかるのね。
それで見ている方は幸福感でいっぱいになるんだ〜
まだまだ見たいな〜
220踊る名無しさん:2005/08/09(火) 21:10:14
そうそう、ウヴァはそれをザハロワにもやっちゃうんだけど、
「やめてよ」とかわされて取り残されてるのがおかしい・・
反抗フィーリンも「ニーナだけは尊敬してる」って。
ううう・・Nina,Come back〜
221踊る名無しさん:2005/08/09(火) 21:14:22
>>220
ワロタw
言われてみればドンキ、ウヴァは取り残されてたかも。
222踊る名無しさん:2005/08/09(火) 22:04:00
キャンセルのABTがあまりにも酷かったので、ニーナにも大きなマイナスがついちゃったな。
223踊る名無しさん:2005/08/09(火) 22:07:13
そう?
ニーナは来日の騒動からはむしろ免れたような…

来ておいてひどい踊りだったり突如キャンセルより、
ダンサー本人に責任かぶせられない気がする。
224踊る名無しさん:2005/08/09(火) 22:15:21
私もニーナには何のダメージも感じてないよ。
むしろあの舞台(コールドその他)にニーナが立ってたら
果たしてどうだったんだろう?と思う。
225踊る名無しさん:2005/08/09(火) 23:31:20
ニーナがウヴァやフィーリン、昔においてはファジェーチェフと
素晴らしいパートナーシップを築いてきているだけにABTでの
ニーナは本人は気に入っているようだったけど私はあんまり好きじゃなかった。
ボッカとの黒鳥のパ・ドゥ・ドゥとか荒さが目立っちゃう感じで。
(決して悪いわけじゃないけど、さらに上のものを見慣れているので
満足しきれない感じ)

でも「メリー・ウィドウ」のニーナは可愛かったな。
カレーニョが無視するとすねるトコなんてホントに
愛らしかった。ナツカスィ・・・。
226踊る名無しさん:2005/08/10(水) 23:10:09
ニーナがほんとに素晴らしかったのは初の来日ガラの時だ。
あの時のニーナは神だった…

もちろん今でもファンですが。
227踊る名無しさん:2005/08/11(木) 00:13:37
>226
私ね、その時のガラ公演の映像を見てバレエの虜に
なっちゃったの。
白鳥のアダージオとドンキを見て。
(パートナーはファジェーチェフ)
グラン・パのヴァリアシオンは全部カットという
ものすごい編集がされていたけどね。
228踊る名無しさん:2005/08/12(金) 02:24:04
ボリショイ来日時のガラですよね。映像があったんですか?
あの時は幻のバレリーナがいつ登場するかわからなかったから、
2日続けてガラを観に行きました。
同じボリショイのダンサーなのに、大違いだった。
「華」を目の当たりにしたのは、あのニーナが初めてでした。
一生ついていこうと思いました。ニーナなら何でもOK。
来年秋を待ちます。
229踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:10:57
ニーナも初来日するまでは、来る来るって言いながらなかなか来なくて
幻のボリショイダンサーだった。
ここまで来日してくれるダンサーになるとは思わなかったよ。
来年5月のボリショイ公演には元気に復帰して欲しい。
230踊る名無しさん:2005/08/23(火) 23:34:30
DVDの『アナニアシヴィリと世界のスターたち2』に収録されてる
ドンキのグラン・パ・ドドゥ、観客の手拍子が激しくウザイ!

という声はもう既出ですか?
231踊る名無しさん:2005/08/26(金) 01:42:47
>230
どうしてこんなに手拍子にこだわるかねぇ。

あの時はどの会場でもおまけディベルティスマンでは
みんなノリノリだったんだよ。
自然発生的な手拍子ででダンサー達も楽しそうだった。

そりゃあ、全幕物の「白鳥」のオディールで
手拍子来たらさすがに嫌だけどさ、
お祭りガラでまで目くじらたてるのは
どうしたもんかなあ・・・。
232踊る名無しさん:2005/08/26(金) 22:10:28
使い分けができる人なら良いのだろうけどね。
いつもそればっかりの人もいるからね〜。
233踊る名無しさん:2005/08/27(土) 22:29:24
あー。それにしても、今年の夏のニーナ・・・年末から楽しみにしてたのに!
234踊る名無しさん:2005/08/27(土) 22:31:59
>233
それを言うなて 涙が滲む
235踊る名無しさん:2005/08/30(火) 00:28:48
故郷で旦那様とマターリしてるんだろうなぁ。
236踊る名無しさん:2005/09/01(木) 19:55:38
ニーナが一番美しかったのは何歳頃だと思いますか
237踊る名無しさん:2005/09/02(金) 00:19:16
そんな。今でも美しいわ。過去にしないで。
238踊る名無しさん:2005/09/03(土) 04:15:53
ほんと。今も若々しくてキレイだよねー
239踊る名無しさん:2005/09/03(土) 04:51:02
アナニアシヴィリさんがジゼルの衣装を着た写真を海外のサイトで見たんですが、
胸の部分がかなり透け透けでビックリしました…。
ジゼルを踊るときはいつもあの衣装なんですか?
240踊る名無しさん:2005/09/03(土) 07:33:14
透けてるけどちゃんと下に肌色の着てるからだいじょぶ
241239:2005/09/03(土) 16:39:43
>240
そうなんですか。1幕の衣装でああいうのを見たのははじめてなので
驚いてしまいました。失礼しました。
242踊る名無しさん:2005/09/03(土) 17:58:32
来年のJAの公演、グルジアバレエ団を率いて来るようですね。
フィーリンやウヴァーロフをゲストにして。監督兼ダンサーのニーナが
見られるという事ですね。やっぱり妊娠ではなかったのかも・・
243踊る名無しさん:2005/09/04(日) 18:22:58
楽しみ!・ドンキ・ジゼル・ラ・シルが見たいな
244踊る名無しさん:2005/09/04(日) 19:37:19
前回もグルジアバレエを連れてきてたよね。
245踊る名無しさん:2005/09/07(水) 20:03:00
マジック・オブ・ボリショイのニーナ、可愛い!まだ学生なんだけど、すごく細くて華やかで可愛らしいの!
華って、生まれ持ったものだなあって、つくづく思うよ。
ぜひ見てください。
246踊る名無しさん:2005/09/07(水) 21:56:54
ガラで始めて「薔薇の精」を見たとき、こんなに
美しいバレリーナがいるんだ〜と感激しました。
247踊る名無しさん:2005/09/08(木) 19:37:32
あのビデオにもなってるルジとのガラを生で見たの?あれはほんとにきれいだった。
ニーナ、自分のこと可愛いとおもってるよね。
248踊る名無しさん:2005/09/08(木) 19:53:20
ところがどっこい、ニーナは自分のことは美人だとは
思っていないと何かで読んだ。
声とか仕草とか今でも可愛いと思うけど
もっと大らかでユーモアのある人みたいに見える。
少なくともかわいこぶりっこではないよね。
249踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:29:55
>247
そうなんです、生で見ました。渋谷のオーチャードで。
あんなに技術を見せない演目なのに、オーラたっぷりで。
「ええもん見せてもらいました〜眼福眼福」って感じ
250踊る名無しさん:2005/10/10(月) 20:09:50
最近の情報はありませんか
復帰はいつですか
251踊る名無しさん:2005/10/13(木) 12:17:49
ホント・・・いつ復帰してくれるんだろう?
ABTだってニーナが来日してくれるって期待してたのに!!
252踊る名無しさん:2005/10/13(木) 12:40:53
実質的にはボリショイ退団扱いで
某ロシアバレエ団の芸監してると
きいてるけどな.....
253踊る名無しさん:2005/10/13(木) 16:03:22
ボリショイ退団扱いなの?!!!
でも、いつかのダンマガで「舞台に立てる日が残り少ない」
みたいなこと書いてあったな〜(涙)
254踊る名無しさん:2005/10/19(水) 22:22:04
退団なわけないさ!ニーナの退団だったら、ボリショイはもっと花々しくしてるはず。ニーナはロシアで、あれほどの名プリマなんだから・・・!
255踊る名無しさん:2005/10/26(水) 14:01:07
ニーナって「アナニア・シヴィリ」じゃないよね?
「アナニアシヴィリ」でしょ?
「シヴィリ」とか表記されてるサイトを見つけてかなり混乱した。
それともそういうあだ名とかあるの?
256踊る名無しさん:2005/10/26(水) 21:36:37
>>255
ええ、姓が「アナニアシヴィリ」です。
日本人は省略好きだからねえ。
257踊る名無しさん:2005/10/26(水) 22:46:55
>256
省略か・・・。
でも省略してない時も「アナニア・シヴィリ」と書いてあったんですよ。
自分が間違えて覚えてるのかと思った。どうもありがとう
258踊る名無しさん:2005/10/28(金) 23:56:34
ボリショイの来日メンバーに入ってないなんて・・・残念です。
259踊る名無しさん:2005/10/29(土) 08:39:24
いつ復帰するんだろう。年齢的にもう第一線は無理だろうとは思うが…
このまま監督業とかになって踊らなくなってしまうのは残念だなあ
260踊る名無しさん:2005/10/29(土) 09:33:42
2006年9月〜10月に彼女のガラが予定されてるから期待しましょう。
261踊る名無しさん:2005/10/29(土) 12:44:44
えっ!ほんとー嬉しい 情報サンクス
262踊る名無しさん:2005/10/29(土) 14:18:32
ニーナおめでたですよ。
来年2月出産だって。
263踊る名無しさん:2005/10/29(土) 18:20:26
264踊る名無しさん:2005/10/29(土) 18:21:17
連続ごめんだけど2月の出産で9-10月に
ガラは無理でしょ?そうでもないのか?
265踊る名無しさん:2005/10/29(土) 18:31:33
フェリやペトロワやケントとか、他の出産経験ダンサーの復帰はどんな感じでしたっけ?
266踊る名無しさん:2005/10/29(土) 22:27:46
早く復帰してほしい!!
267踊る名無しさん:2005/10/29(土) 22:43:09
あー良かった!ママになるんだ、ニーナ、おめでとう!
268踊る名無しさん:2005/10/30(日) 19:53:49
ロイヤルのバッセルは今シーズンで引退らしい
ニーナと同じようにママダンサーだから頑張って欲しいのに!!
でも、ニーナがおめでたなのは嬉しいニュース
269踊る名無しさん:2005/10/30(日) 23:04:47
やっぱりグルジアで子作りしてたのか・・・
高齢出産だけど元気な赤ちゃん産んで
「ママでもプリマ!」でまだ頑張って欲しいな。
270踊る名無しさん:2005/10/31(月) 10:42:03
>>264
七ヶ月あれば大丈夫。今時の働く女性は産後一ヶ月で仕事復帰してるし。
ダンサーだと生後二ヶ月ぐらいで楽屋に赤ちゃんおいて踊る人もいるとか。
ただニーナは相当な高齢出産だから産後の肥立ちがどうなるか心配。

271踊る名無しさん:2005/10/31(月) 11:11:42
ニーナの赤ちゃん可愛いだろうなあ…母親似ならw
やっぱりバレエ習わせるのかしら?
272踊る名無しさん:2005/10/31(月) 21:48:39
よかった。いいニュースで。
高齢出産リスク高いから慎重にいって欲しい。
また、踊ってくれたらばんばんざい
273踊る名無しさん:2005/10/31(月) 22:46:50
ジュリー・ケントも36歳で産んだけど出産後3ヶ月後からクラスに
通って、半年後には出演していたから。
274 :2005/11/01(火) 15:39:09
ジュリーケントは体型も変わらなかったしダンサーママの鏡だよね
バッセルはもう引退だっていうしな。。。
ニーナには舞台復帰して欲しい!!
275踊る名無しさん:2005/11/02(水) 00:41:08
ロパートキナも結局2年ぐらい踊らなかったよね。
彼女の場合、怪我して休んで妊娠出産と続いちゃったんだけどさ。
ニーナは42歳だっけ?
この年まで子供作らずにずっと踊ってくれたんだから
多少のインターバルはいいよ。輝くママで復帰して欲しい。
276踊る名無しさん:2005/11/02(水) 20:06:29
ニーナが幸せかと思うと、自分まであったかい気持ちになってくるよ・・・ほんとにおめでとう!ママになっても、ずっとずっと踊りつづけてほしいよ。
277踊る名無しさん:2005/11/02(水) 20:18:38
子どもを持ったことで、人間としてさらに成長し、それが舞台に
(役柄を演じるということに)良い影響を及ぼすことがあると
フェリあたりもそんなこと言っていたような気がする。

ニーナにもさらに深みを増した表現力を期待したいね。
278踊る名無しさん:2005/11/02(水) 20:21:08
ふと思ったんだけど、ニーナって名プリマにもかかわらずレパートリー少なくない?
279踊る名無しさん:2005/11/02(水) 20:30:04
少ないとは思わないけどな。確かにコンテ、演劇もんは
所属してる劇団上、そういえばみてないと思うけんど

高齢出産、知り合いが41で生むっていったときはおおさわぎでした。
ニーナ、養生してよ。母子健康を祈ります。
280踊る名無しさん:2005/11/02(水) 21:11:45
生まれてはじめて見たローズ・アダージオがニーナだったから
その後誰が躍るのを見ても不安定に見えるよ・・・
どうしたらいいんだい
281踊る名無しさん:2005/11/02(水) 21:20:23
ローズアダージョか、ギエムは?
ニーナほどの華はないにしても
ひょえ〜と超越してたような

もう踊んないだろうけど、双方とも
282踊る名無しさん:2005/11/02(水) 23:04:46
ギエムは超絶技巧だけど、役柄に合っていなかった。

ニーナはテクニックも凄いが、もっと凄いのは観ている者の
ハートをあったかくするような陽性のオーラ。
ギエムみて「すごい!」とは思うけど、幸せな気持ちになるか
というとちょっと違う。クラシックバレエだとニーナがいいなあ
283踊る名無しさん:2005/11/03(木) 07:54:27
282さんと同感。
本当にカーテンコールが終わったあとの「ほわーっ」とした気持ちは、ギエムの公演では感じられないですね。
ニーナの舞台は「あー楽しかった」って心から感じる時間だわ。
そういうとこが「すごい!」ダンサーですよね。
284踊る名無しさん:2005/11/03(木) 21:26:02
ニーナのカーテンコールでは、みんなが舞台前にまできて、「ニーナ!」「ニーナ!」って女神様を拝んでいるみたいね♪
285踊る名無しさん:2005/11/03(木) 22:44:42
ニーナの子供に生まれてみたかったなぁ。
あんなに幸せそうな微笑をするママってそういないよね。
286踊る名無しさん:2005/11/03(木) 23:17:34
女神様みたいな母親もったらそれはそれでたいへんなこともあるかもよ。
やめといたほうがいいとおもうなー。
287踊る名無しさん:2005/11/05(土) 00:32:45
ニーナおめでとう(=^▽^=)
288踊る名無しさん:2005/11/05(土) 22:47:28
ママ・ニーナのジゼルみたいわー。なんでジゼルをあんまり踊らないんだろう。好きじゃないのかな。
289踊る名無しさん:2005/11/05(土) 23:26:19
何度か観たけど、ジゼルとしては哀れに見えず他の役に比べたらあんまり・・・・
踊るのを嫌がってはないと思う。
290踊る名無しさん:2005/11/06(日) 00:53:52
ジゼルにしちゃ健康的過ぎるよ…
291踊る名無しさん:2005/11/06(日) 20:24:15
コンペイトウも柄じゃないような。
292踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:14:50
前々回のボリショイで観たジゼルはよかったと思ったけど。
赤ちゃんの話はおめでとうと思う一方、
来年ボリショイと一緒に来ないショックから抜けきれない…。
293踊る名無しさん:2005/11/13(日) 09:37:32
かなり前、ABTでのジゼル 良かったよ。はかなげで おとなしめで。
ほんとに人の感想はそれぞれだね。
294踊る名無しさん:2005/11/13(日) 12:13:51
見た目がジゼルっぽくないんだもん
295踊る名無しさん:2005/11/13(日) 16:07:31
来年こないの?それは決定?どうしてだろう・・・。いつから公式の舞台に復帰するんだろう。まさか、ボリショイの事実上引退・・・?
296踊る名無しさん:2005/11/13(日) 20:09:02
どうしてだろうって・・・産休だからじゃん?
297踊る名無しさん:2005/11/25(金) 21:32:34
ニーナってスタイルいいほう?
298踊る名無しさん:2005/11/29(火) 09:39:23
うん、いいよ。
299踊る名無しさん:2005/11/29(火) 11:29:42
ジャパン・アーツの来年の公演は中止なんですか?
ガカーリ。
300踊る名無しさん:2005/11/30(水) 10:06:42
え〜〜、ほんと?会員になってる意味ないな。
301踊る名無しさん:2005/11/30(水) 19:23:12
ええー?
ソースは?!
302名無し:2005/12/01(木) 08:41:38
ニーナって言ったらどうしても「ドンキ」が浮かんじゃう。
あの強靭なテクニックは誰にも真似できないと思う。
でも、テクニックばっかじゃなくてハートも素敵な人だから
人気あるんでしょうね・・・。引退しないで欲しい。
303踊る名無しさん:2005/12/01(木) 21:08:08
>302
お前は早く人生から引退しろ。
304踊る名無しさん:2005/12/02(金) 03:45:54
↑あほ
305踊る名無しさん:2005/12/03(土) 15:33:18
ダンマガにニーナのオーロラの写真が載ってるけど、キレイ♪
306踊る名無しさん:2005/12/04(日) 22:59:22
2月出産予定だと年内いっぱいは産休なのかな。
ボリショイ秋のシーズンから復活して欲しいけど無理かな。

話違うけどニーナの旦那様ってグルジア良家のご子息なんだねー
ヒモのようなプータローかと思ってた。
307踊る名無しさん:2005/12/05(月) 23:19:04
そんなわけないでしょー
ていうか自分より金あり地位あり以外に「結婚」するメリットがあるか?
308踊る名無しさん:2005/12/09(金) 22:01:23
だんな様どんな人!?
309踊る名無しさん:2005/12/10(土) 00:11:52
お城もってるような人だったような。
310踊る名無しさん:2005/12/10(土) 01:08:22
ひえ〜お城持ってるなんてすごいなぁ。
10年以上前の写真では、口ひげの生えた恰幅のいいオサーンだった。
(品は良さそうではあるが)
語学の堪能な法律家で、現在はニーナのマネージメントをしてるって
書いてあったよ。
ニーナのファンで、ボリショイ劇場に通い詰めてハートを射止めた…
って聞いたことがある。
311踊る名無しさん:2005/12/10(土) 21:27:58
やっぱり、素敵な女性には素晴らしい男性が・・・「ご主人とはとても仲がいいですね」「そうなの、もう何十年も一緒にいるけど、今も新鮮な人です」みたいなことを
いってた。
312踊る名無しさん:2005/12/17(土) 17:54:15
ニーナと同世代のダーシー・バッセルが今シーズンで引退しちゃう
らしいですね。ニーナには産後も頑張って欲しい!!
313踊る名無しさん:2005/12/17(土) 20:59:24
ダーシーはゲストプリンシパルになるんでしょ?
ダンサー引退ではないと思う。
そしてニーナもまだまだ踊ってほしいよ!
314踊る名無しさん:2005/12/17(土) 21:08:17
それに同世代じゃないでしょ。ダーシーの方が6歳も若い
315踊る名無しさん:2005/12/17(土) 22:01:39
でもニーナのほうが健康そうだし、体が強そう。
316踊る名無しさん:2005/12/18(日) 09:17:07
ダンスに復帰するか以前に流産とかしないで欲しい
317踊る名無しさん:2005/12/22(木) 09:27:45
来年ガラがあるんだね
318踊る名無しさん:2005/12/22(木) 12:28:54
日本で???
319踊る名無しさん:2005/12/22(木) 14:05:23
9月とか
320踊る名無しさん:2005/12/22(木) 15:37:46
無事に来日してくれると良いなぁ(^v^)/
321踊る名無しさん:2005/12/27(火) 15:21:28
http://www.friendsofnina.org/NinaBio.htm

ニーナの子供の頃からのお写真
こんなかわいい子めったにいませんね♪
322踊る名無しさん:2005/12/28(水) 23:47:26
頭におッきなリボン乗っけてるのはくるみの
マーシャかな?
かわゆいな〜 そして幼少と言えどレッスン姿がきれい。
323踊る名無しさん:2005/12/29(木) 08:22:02
おっきなリボンを付けてるページの次のページ、上から三番目(右はリトバ)のニーナの表情。
ああいう夢見るような表情もニーナはいいなあ。
324踊る名無しさん:2005/12/29(木) 08:25:26
  ↑
(三番目ではなく)上から5番目の写真でした。訂正させて戴きますワ
325踊る名無しさん:2005/12/31(土) 02:47:08
JAさんの2006年海外アーティスト招聘予定からニーナ・ガラの項目が消えてるけど、中止になったのでしょうか?
326踊る名無しさん:2005/12/31(土) 07:15:43
↑あらら…
多分キャンセルだ
327踊る名無しさん:2005/12/31(土) 10:48:03
やっぱりなあ。お産の後じゃ大事をとりたいよね。
関係ないけど今月のダンマガでパリオペの
ミテキ・クドーがバレエダンサーにとっての
出産と母であることについて語ってる。
二人のお子さんの写真もあるけど可愛い〜
328踊る名無しさん:2006/01/01(日) 17:11:18
もう9ヶ月目だとするとだいぶお腹大きいんでしょうね。幸せそうな表情が
目に浮かびそう。2月出産なら・・・遅くとも後60日以内には生まれるんですねえ。
329 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 17:15:09
テスト
330踊る名無しさん:2006/01/21(土) 08:43:17
ニーナって出産太りしそう・・・
331踊る名無しさん:2006/01/21(土) 09:34:24
>>330
ニーナって初産だっけ?
すでに一時の母だったような気がしてたんだけど、、、、
勘違いだったら誰と間違えてたんだろう…>自分
332踊る名無しさん:2006/01/21(土) 15:54:47
初産ですよ。
二人娘がいるのはフェリとか・・・。
333踊る名無しさん:2006/01/21(土) 17:53:36
出産までこぎつけたのは初めて
334踊る名無しさん:2006/01/21(土) 22:29:00
>>333
そうだったんですね!
じゃあほんとうに待望のベビーってことだったんだ…おめでとう〜>ニーナ!
335踊る名無しさん:2006/01/21(土) 23:16:18
2月出産!もうすぐですね!
336踊る名無しさん:2006/01/22(日) 08:15:38
舞台復帰も無事に成し遂げて欲しい!!
337踊る名無しさん:2006/01/22(日) 17:08:19
無事、出産したという速報はどこで知ったらいいと思う?
誰か、速報をこのレスで流してくれると嬉しいなあ

いずれにしても30日以内ぐらいにはこの世に誕生しているんですねえ
338踊る名無しさん:2006/01/23(月) 18:21:49
名前は何ていうんだろうね??!
それより、まずは女の子なのかなぁ?それとも男の子??
339踊る名無しさん:2006/01/23(月) 20:53:59
それにしてもさあ、一人の赤ちゃんの誕生を海を超えた東の国で、
見守っているっていうのは何か美しい神秘的な感じがしていいねえ。
340踊る名無しさん:2006/01/23(月) 23:11:55
ニーナに似た男の子だといいな。
将来はボリショイのプリンシパルになって欲しい。
あれ?どっかで似たような前例が・・・
341踊る名無しさん:2006/01/25(水) 18:32:55
ニーナくらい強靭なテクニック持ってたらバレエじゃなくて体操とかでも
スカウトがありそう。
342踊る名無しさん:2006/01/25(水) 19:05:52
ニーナはフィギュア・スケートでもある程度良いところまでは
いったんだろうなぁ。
でも、バレエの方が良かったのね。。
343踊る名無しさん:2006/01/26(木) 10:13:34
ジュニアチャンピオンらしいよ。。。
それでもバレエを選んでくれてファンとしては有難い限りだよねぇ。。。
344踊る名無しさん:2006/01/26(木) 11:13:22
どうでもいいけど、次に日本で踊ってくれるのはいつなんでつか?
345踊る名無しさん:2006/01/26(木) 22:33:18
12歳の時フィギュアスケートでグルジアのジュニアチャンピオンだったんだよね?
当時はソ連領だからさすがに国内ジュニアチャンピオンまでは行けなかったのかな。
346踊る名無しさん:2006/01/26(木) 23:38:07
さすがに全ソでのジュニアチャンピオンは12歳では無理では。
347踊る名無しさん:2006/01/27(金) 08:21:44
●帰国できないブルガリアのサーカス一家と犬猫たち

親子3人と犬猫たちが興行主(日系中国人)の夜逃げにあって帰国できなくなり
現在、大阪府河内長野市の山奥にある3帖ほどのコンテナで暮らしている。
寒さのあまり体調を崩す犬猫も出始めているらしい・・・

NPO法人が「ブルガリア・アニマル・レスキュー基金」を募っています。
皆様の暖かいご支援、よろしくお願い致します。
http://ime.st/www.arkbark.net/j/htm/news_events/one.cgi?id=33

家族の飛行機代は出すが、犬猫の輸送代は出さないと日系中国人は言ってるそうです。
綺麗な娘さんが「動物を連れて帰りたい」と泣いてました。
そもそもこの家族はブルガリヤでもサーカスをしているので、動物を置いて帰る事は出来ません。

MBSのボイスというニュース番組で取り上げられてました http://mbs.jp/voice/
これに関するスレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138270915/
348踊る名無しさん:2006/02/04(土) 15:27:14
ニーナの旦那様って「素顔のニーナ・アナニアシヴィリ」のビデオに出てるって何かで見たことある。
ダンサーたちが集まってパーティーしてるシーン…チョッピリ夏向き(失礼・・)
の頭のオッサン映ってましたがその人という話聞いたけど知ってる人いたら本当か教えてね。
349踊る名無しさん:2006/02/04(土) 16:19:38
そうなんじゃないかな?
あがってるから産まれたのかと思っちゃったよ。
350踊る名無しさん:2006/02/05(日) 23:12:43
旦那さんニーナのマネージャーやってる人?
グルジア貴族の家系でいくつもお城持ってるって聞いた。
351踊る名無しさん:2006/02/05(日) 23:45:10
ニーナちゃんより年上なのかな?
352踊る名無しさん:2006/02/07(火) 00:16:26
まもなくですね、楽しみでしょうね。
353踊る名無しさん:2006/02/07(火) 11:10:13
産まれたらここ祀りですね〜
354踊る名無しさん:2006/02/16(木) 08:40:27
男の子なのか女の子なのか・・・?
ニーなの無事な舞台復帰も願わずにはいられない・・・。
355踊る名無しさん:2006/02/16(木) 19:30:48
女の子だね。おめでとう!
http://ananiashvili.com/whatsnew.htm
356踊る名無しさん:2006/02/16(木) 20:37:23
ヴァレンタインデイに可愛い女の子が生まれたのね、おめでとう!!
357踊る名無しさん:2006/02/16(木) 20:52:55
ヘレナちゃんというんですね、おめでとう。
358踊る名無しさん:2006/02/16(木) 22:06:00
やったーーーー♪ニーナ、無事出産、おめでとう〜〜〜〜!
359踊る名無しさん:2006/02/17(金) 15:19:34
おめでとう!おめでとう!おめでとう!
そしてまた舞台でお会いしたいです!!!
360踊る名無しさん:2006/02/17(金) 19:33:07
エレーナかな?ロシア語発音ではなんと?
361踊る名無しさん:2006/02/21(火) 00:19:19
エレーナだと思うよ。無事出産できて良かった!おめでとうニーナ。
362踊る名無しさん:2006/02/21(火) 07:01:21
できれば引退してほしいけど・・・もう昔の姿無理だし・・
363踊る名無しさん:2006/02/22(水) 18:26:47
出産お祝いムードの中、全然別ネタで。
以前インタビューで、グルジアでは「〜シビリ」って名前が多いって語っていたけど。
本日フィギュア女子でSP6位が「エレーネ ゲデワニシビリ」選手でした。
364踊る名無しさん:2006/02/23(木) 17:05:33
>363
あー、見た見た!
ふいんき(ry も子供の頃のニーナにちょっと似てて
可愛らしい選手でしたね。
ところでまだ先の話だけど、エレ−ナちゃんもバレエやらせるのかな?
365踊る名無しさん:2006/03/06(月) 13:15:03
DVDの検索をしていたら↓を見つけました。

リムスキー=コルサコフ:オペラ・バレエ「ムラーダ」全4幕
ロシアの作曲家リムスキー=コルサコフによる、バレエとオペラがミックスされた華麗で幻想的な世界観。
ボリショイ・オペラが誇るバレリーナ、アナニアシヴィリが最高の演技を見せる。

全くこの作品について知識がないので、もし観た方がいらしたら教えていただきたいのですが。
これって、ニーナはバレエダンサーとして踊っているんでしょうか?
「イーゴリ公」みたいな、踊るシーンも入っているオペラってカンジの作品?
366踊る名無しさん:2006/03/06(月) 19:39:26
TVで放送したのを見たけど、大して踊らないよ。
録画したけど、もう一度見る気がしない。期待はずれになる可能性もあります。
渋い作品だし、そうとうオペラが好きならガマンできるかな?
ま、語れるほど見てない状況だけどさ。
367踊る名無しさん:2006/03/06(月) 20:57:36
>>366
ありがとうございます。
なるほど、TV放送なら「仕方なし」と思うかもしれないけど、
購入って場合はちょっと躊躇しそうなカンジなんですね。
割安商品ってワケでもないので、今回は見送ることにします。
ご縁があれば、どっかで遭遇するでしょう。
368踊る名無しさん:2006/03/10(金) 19:55:24
エレーナ・アナニアシヴィリ
369踊る名無しさん:2006/03/10(金) 20:17:53
エレーナ・ゲデヴァニシヴィリ
370踊る名無しさん:2006/03/28(火) 21:38:25
「素顔のニーナ・アナニアシヴィリ」ってDVDに
なりそうな感じありますか?
(漠然とした質問ですみません。バレエに詳しい方なら
傾向からお分かりになるかなと思いまして)

あとニーナの全幕もののDVDでドンキは見つけたのですが
他に日本の環境で見られるものがあったら教えてください。
371踊る名無しさん:2006/03/32(土) 16:41:26
>370
「アナニアシヴィリと世界のスターたち」1、2巻(TDK)
はお持ちででしょうか。DVDで出ています。
372踊る名無しさん:2006/03/32(土) 20:08:20
>>371
レスありがとうございます。
「アナニアシヴィリと世界の・・」は持っているのですが
だんだん全幕ものでないと物足りなくなってしまい、
探しているところなんです。
373踊る名無しさん:2006/04/02(日) 10:00:29
DVDがいいのですか〜?ペルミバレエの白鳥の湖のビデオならありますけど。そういえばニーナの全幕ものって少ないですよね。
374踊る名無しさん:2006/04/02(日) 11:05:41
ペルミ・バレエの「白鳥」はDVDで発売済。
375踊る名無しさん:2006/04/02(日) 21:25:26
まだ復帰しないんだ・・・。
っていうか、復帰しなかたりして。年齢的にも。
376踊る名無しさん:2006/04/02(日) 22:24:41
今40代前半位だっけ?
377踊る名無しさん:2006/04/03(月) 00:04:07
まだって・・・この2月に産んだばかりだぞ。w
年内産休で来年復帰予定だよ。
378踊る名無しさん:2006/04/12(水) 23:57:44
来年が楽しみです。日本に来てほしい〜ッ!!!
379踊る名無しさん:2006/05/12(金) 15:39:40
本当。。ニーナの暖かいオーラで幸せな雰囲気を分けてもらいたい。。
380踊る名無しさん:2006/06/08(木) 14:21:36
ニーナ復帰するんですか?万歳!
381 :2006/07/04(火) 09:36:58
,
382踊る名無しさん:2006/07/15(土) 22:03:45
hosyu
383踊る名無しさん:2006/07/29(土) 11:51:31
ニーナ復帰するんだね。来年が楽しみ!

★7/10〜8/1
グルジア国立バレエ「白鳥の湖」「ドン・キホーテ」全幕
ソリスト:ニーナ・アナニアシヴィリ&アンドレイ・ウヴァーロフ
ソリスト:アンヘル・コレーラ&レティシア・ジュリアーニ(予定)
National Ballet of Georgia

ttp://www.japanarts.co.jp/html/JA_world_artists/index.htm
384踊る名無しさん:2006/07/29(土) 14:24:40
>>383
きゃ〜、楽しみですね!
ウヴァも、それまでには…。
385踊る名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:08
白鳥とドンキ両方踊るのかな?
386踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:45:33
コレーラを呼んでくるのはABT繋がりなんだろうけど、巧いよね。
二本でのコレーラ人気を分かってる感じだ。
でも私はニーナとウヴァのキャスト日しか行かないよ〜。
今日のドンキを観て、いかにニーナのキトリが好きだったか再認識した。
387踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:52:13
二本→日本
アホでした。
388踊る名無しさん:2006/07/30(日) 22:04:42
コレーラとニーナが一緒に踊るとコレーラから聞いた人もいるのだけど。
どういうペアになるのやら。


389踊る名無しさん:2006/08/21(月) 13:40:52
ニーナは相手を選んでる。
コレーラのようなパワーダンサーとは踊らないよ。
ボリショイでもウヴァとフィーリンとしか踊らない。
390踊る名無しさん:2006/08/23(水) 07:03:10
いや、ないとは言えないと思うな。

ボッカと踊っていたこともあったのだし。
(似合ってなかったけど。w)

ニーナの場合、相手の勉強になったり、自分と一緒に踊ることで
お互いに何か得られるようなら・・・ってパートナー組むことも
考えられそう。
作品によるだろうな。

本格的なクラシックの作品は、やはりフィーリンと
ウヴァーロフだろうけど、コレーラもロイヤルで踊ってるし
本当だったら楽しみだね〜。

391踊る名無しさん:2006/09/13(水) 13:21:39
あげときます
392踊る名無しさん:2006/09/15(金) 08:27:04
age
393踊る名無しさん:2006/09/16(土) 17:33:56
フェリにイリーナ、ジュリー…職場の同僚が次々出産して
産む気になったのかな。今ごろ知ったけど、なんともめでたい。
394踊る名無しさん:2006/09/16(土) 22:28:29
最近の姿写真すらぜんぜん見てない。
太ってないだろうか?
395踊る名無しさん:2006/09/16(土) 23:03:47
>>394
ABTスレだったかな。
出産後のお姿が映っているリンクが貼ってあったような気が‥。
胸の辺りまでの小さい写真だったけど、全然変わっていない感じでした。
396踊る名無しさん:2006/09/29(金) 23:32:58
来年のニーナの来日、中止になったの?
グルジア国立バレエと来るのを楽しみにしてたのに。
397踊る名無しさん:2006/09/29(金) 23:39:57
確かにJAサイトから削除されてますよねぇ。
残念‥。
398踊る名無しさん:2006/09/30(土) 22:21:44
JAサイトの「海外招聘企画」をクリックしたら
「バレエ・フラメンコ」2007の項に

★7/10〜8/1 グルジア国立バレエ「白鳥の湖」「ドン・キホーテ」全幕
ソリスト:ニーナ・アナニアシヴィリ&アンドレイ・ウヴァーロフ
ソリスト:アンヘル・コレーラ&レティシア・ジュリアーニ(予定)
National Ballet of Georgia

と載ってたけど、あれ?違うのかな?
399踊る名無しさん:2006/10/01(日) 00:03:51
確かに、海外招聘企画には残ってますね。
別のコンサートスケジュールからは削除されていたので、
招聘立ち消えになったと思いましたよ。

まぁ、実現するかは、チケット発売になっても安心できないからなぁ。
舞台が始まるまではね。
希望を残して来年を待ちます。
400踊る名無しさん:2006/10/02(月) 21:55:01
削除されず残っているだけか… 残念

でも40歳くらいで子供産んでまだドンキや白鳥踊るとしたら凄すぎない?
401踊る名無しさん:2006/10/02(月) 22:14:00
ニーナ大好きだーーー
402踊る名無しさん:2006/10/18(水) 21:42:42
(5枚目の写真)ニーナちょっと太った?
ttp://ura.dn.ua/print/?/17009
娘カワイイ
ttp://www.news2000.kiev.ua/print/aspekty/458359198.html
403踊る名無しさん:2006/10/31(火) 13:16:19
フィギュアスケートネタですが、グルジアのエレーネ・ゲデバニシビリが
グルジアとロシアの関係悪化に伴い、ロシア退去、そして練習拠点の変更を余儀なくされたそうです。
本人ではなく母親対する退去命令がらみらしいのですが、未成年ということもあり母親についていくんでしょう。
ニーナもグルジアのスター。
残り少ないボリショイでの活動に影響が出てこないといいんですけど。
404踊る名無しさん:2006/10/31(火) 21:34:02
ニーナ来年のABTでキャスティングされているね。良かった。
405踊る名無しさん:2006/11/05(日) 09:13:48
保全
406踊る名無しさん:2006/11/05(日) 20:41:00
407踊る名無しさん:2006/11/29(水) 00:48:07
ジャパンアーツスレに、来年の来日公演の日程が書き込まれてます。
本当に来てくれるのねー。
408踊る名無しさん:2006/11/30(木) 15:35:34
復帰記念age
409踊る名無しさん:2006/12/01(金) 00:54:54
>402
隣のワジム・ピサレフの太りようのほうがすごくね?
410踊る名無しさん:2006/12/01(金) 01:58:10
>>409
隣りピサレフなのか…ショック
あれじゃピザレフだ
411踊る名無しさん:2006/12/02(土) 02:24:37
ニーナ公演の常連さんで現ドネツクバレエの芸監だよね。<ピサレフ
バレエ辞めたらこんなに太っちゃうのか。奥さんどうしてるんだろ。
412踊る名無しさん:2006/12/02(土) 15:34:48
ファジェーチェフだって
現役やめたらとたんに…
413踊る名無しさん:2006/12/02(土) 18:22:23
妊娠○ヶ月って感じのお腹ですよねぇ、ファジェーチェフ。
でも愛嬌振りまいて舞台に出てくるから好き。
414踊る名無しさん:2006/12/02(土) 19:19:25
私も現役の時より好きかも。ファジェーチェフ。
415踊る名無しさん:2006/12/02(土) 23:27:02
ピサレフの息子はローザンヌで賞とって
マリインスキーに入団したんだっけ?

ごめん、スレタイと話がどんどん脱線してるけど
ニーナつながりってことで。
416踊る名無しさん:2006/12/03(日) 21:28:49
マリインカだっけ?クレムリンバレエかと思ってた。

325:、 :2006/12/27(水) 21:03:36

ダンマガ人気投票の結果

1、ギエム
2、オーレリ
3、ザハ
4、都さん
5、フェリ
6、水香
7、ヴィシ
8、ニーナ
9、ポリーナ(初)
10、コジョカル

1、ルグリ
2、マラーホフ
3、熊
4、マチュー
5、ルジ
6、ニコラ
7、アンヘル
8、首藤
9、ジルロマン
10、ジョゼ(初)

418踊る名無しさん:2007/01/03(水) 17:01:10
今日入っていた横須賀芸術劇場のチラシ7月の公演予定に
ニーナ率いるグルジアバレエ団「白鳥の湖」公演がありました。
チラシを紛失してしまったので詳細日時が不明ですが、
月末の東京公演よりも前の日程でした。
てことで、地方も結構回ってくれるみたいですね。
419踊る名無しさん:2007/01/04(木) 09:20:13
age
420踊る名無しさん:2007/01/06(土) 07:54:39
新国立のシンデレラでも、ニーナの白鳥&ドンキのチラシあったよ。
遅レスごめんね。
421踊る名無しさん:2007/01/09(火) 23:07:52
japan artsのサイトに詳細が出たね。
422踊る名無しさん:2007/01/10(水) 00:10:25
>>421
見てきました。
なんか不思議な紫色で、ちょっと今までのニーナとイメージが違う感じ。
でもキレイ。
土日は両方ともソワレなんですね、平日より30分ばかり早いけど。
S席18,000円ですかぁ‥、思っていたよりちょっと高いな。
やっぱりカンパニー引き連れの、ゲスト迎えの公演だから仕方ないか‥。
423踊る名無しさん:2007/01/10(水) 00:22:33
美術セットた衣装がショボかったら
いくらニーナでもこの金額は高いなぁ。
バレエ団として一流ではないし未知数なのに。
424踊る名無しさん:2007/01/10(水) 00:26:36
公演数が少ないから、割引は友人を巻き込まないと成立しないや。
私、アンヘルの日は行かないし。
悩む。
とりあえずA、B席も対象ってのが救いかも。
ジャパンアーツって今年のいわゆるバレエ公演、これだけ?
425踊る名無しさん:2007/01/10(水) 21:59:43
メール会員発売日ってなんで平日なの?
会社では私用のネットは禁止だから夜まで買えない。
426踊る名無しさん:2007/01/13(土) 02:19:01
グルジアバレエは正直言ってまだまだです。
コールドはまあまですがソリストの力量が著しく・・・

主役だけでも楽しめる演目のほうがよろしいかと。
427踊る名無しさん:2007/01/16(火) 00:40:21
ニーナは復帰後、どのくらい全幕バレエを踊っている状況なんですか?
428踊る名無しさん:2007/01/16(火) 19:50:34
まったく踊ってませんが。来日までに調整するんでしょう。
429踊る名無しさん:2007/01/18(木) 08:28:06
うーん・・・バレエ団、値段のわりにはあんまり期待できないかな〜

グルジアバレエって、ロイヤルボックスのゼレ編で出てきたバレエ団だっけ?
430踊る名無しさん:2007/01/18(木) 20:22:44
そう。ちょろっと出てたね。
431踊る名無しさん:2007/01/26(金) 18:25:49
よこすか芸術劇場での公演案内を見つけました。
東京公演より遅い、2月24日発売。
S席14,000円、A席11,000円、B席8,000円、C席4,000円
7月14日(土)14時半開演。
東京よりかなり割安で嬉しい。
しかも結構細かく席が分かれているし。
Kとは違いますねー。
432踊る名無しさん:2007/02/03(土) 11:06:15
やっと白鳥のチケ取れた。
え+ではすごい売れ行きで変な席しかなかったけど、
意外とぴあのHPですんなり普通の席が取れました。
433踊る名無しさん:2007/02/03(土) 14:19:16
私もぴあで良席取れた。
434踊る名無しさん:2007/02/03(土) 17:53:57
白鳥はともかく、ドンキは厳しかったです。
公演日、ドンキを二日にして欲しかったな。
ご祝儀でS席って思ったけど、ダメダメだった。
435踊る名無しさん:2007/02/03(土) 17:59:20
どっちかというと、白鳥よりドンキを踊るのニーナを
見たい人が多そうなのに、1日だけだもんね。
436踊る名無しさん:2007/02/03(土) 18:09:33
追加公演は無さそうですよねぇ、ドンキ。
結構地方公演が詰まっているし。

私はよこすか芸術劇場狙いなので、今日発売の白鳥のチケは取りませんでした。
437踊る名無しさん:2007/02/03(土) 18:10:48
ジャパンアーツのサイトで、ニーナのページがリニューアルされてます。
マリインスキーの時も、公演が近づくにつれブログも面白くなったし、
これからを期待しようっと。
438踊る名無しさん:2007/02/07(水) 03:39:00
ヘレネーちゃんニーナママと一緒に全開脚。w

ttp://ananiashvili.com/georgia/nina/Nina'sReturn.html
439踊る名無しさん:2007/02/07(水) 09:19:22
可愛いねー。
なんか男の子みたいだけど。
赤ちゃんだからこれから変わるんだろうなぁ。
440踊る名無しさん:2007/02/07(水) 16:27:19
小さいのに踊ると大きく見える
見せ方が上手で魅了されてしまいます
ブラボー
441踊る名無しさん:2007/02/07(水) 22:44:00
高いのにチケの売れ行きいいね。
ニーナの「ドンキ」は急がないと無くなりそう。
いつの間にかイープラスはニーナの日は売り切れになってる。
442踊る名無しさん:2007/02/08(木) 01:23:40
ぴあもBとC席しか無かったような。
でも1週間経てば、少し戻りが出るような気もしますが。
実はちょっと期待。
S席もう一枚欲しいので。
443踊る名無しさん:2007/02/10(土) 10:06:32
JAにニーナのドンキ、3階R隅っこ4階正面隅っこなら
ちょっとだけあった。
やっぱり戻らないかw
444踊る名無しさん:2007/02/10(土) 17:49:06
戻らないですかぁ‥。
私も戻りを期待していたんだけど。
あとは譲渡を期待するか。
445踊る名無しさん:2007/02/10(土) 18:30:59
たった1日だけのニーナのドンキ、
今後観るチャンスは多くないだろうから、人気集中しちゃったね。
取りあえずイマイチの席でも買っておきました。
もう、e+は売切、ぴあはC席しかなかった。 出遅れて失敗・・・・

追加公演ないのかな?・・・と思いつつ、
全国ツアーもあるので、無理はして欲しくないです。
446踊る名無しさん:2007/02/10(土) 18:44:07
私もイマイチのA席サイドを買ってしまいました。
10時にローソンチケットの端末の前にいたのでS席も買えたんだけど、あまりの酷さに一回購入を断念。
その後、懲りずに1時間くらい経ってから再び端末を覗いたら、S席完売。
ま、A席に近いS席より、完全なA席の方がマシかな、と購入決断。

追加公演は無いと思って。
もしやるとしたら、土曜のマチネかな。
東京公演の翌日は、大阪だし、その次は岡谷(長野)だっけ。
結構全国ツアーのスケジュールもみっちり詰まっている感じだもの。
年齢的に、そこまでの連投はムリではないかと思う。
ツアー終わってから、東京でまたセッティングってのは‥ダンサーだけでなく裏方さんもキツそう。
447踊る名無しさん:2007/02/11(日) 10:01:23
ぴあ戻ってますよ。
448踊る名無しさん:2007/02/11(日) 10:20:24
ありがとー!
S〜Dまであった!
Sは2階正面だけだったけど。
449踊る名無しさん:2007/02/12(月) 20:21:05
7/16の三重県の公演の主演はニーナさんですか?
450踊る名無しさん:2007/02/12(月) 23:21:21
地方公演はニーナでしょ。
少なくとも横須賀はニーナです。
よく考えたら、岡谷のドンキは本当に日本で最後の全幕ドンキかもしれない。
貴重だ。
行くか、岡谷へ。
チケットも取りやすそうだ。
451踊る名無しさん:2007/02/14(水) 15:52:58
東京のニーナのドンキAからDならぴあにあるけど・・・

岡谷のドンキもちょっと気になる
主催に問い合わせたら現時点ではニーナとウヴァが
主演だって。
452踊る名無しさん:2007/02/16(金) 22:55:55
JAのHPに2008年のボリショイ公演の告知が出てるけど、
ニーナの名前がない〜!!
ボリショイのニーナが観たいのに。
453踊る名無しさん:2007/02/17(土) 00:26:29
ニーナは来期からボリショイはゲスト契約に切り替わるんじゃないかな。
ABTと同じように年●回出演しますっていう形。

グルジアの監督兼ダンサーでもあるから、
3つのバレエ団掛け持ちはさすがにニーナでもできないよねー
454踊る名無しさん:2007/02/20(火) 22:13:21
JAのブログ、更新されてもアンヘルの話題ばっかり。
アンヘルが嫌いなわけじゃないけど
ニーナが今どうしているのか知りたいのに…。
455踊る名無しさん:2007/02/23(金) 22:14:54
と、思ったら動画が出た。
この先続いて行くのかな?
456踊る名無しさん:2007/02/23(金) 22:43:06
やっつけ仕事のような編集だけど、今後も楽しみにしておきます。
ドンキ、ちょっと地味だね。
457踊る名無しさん:2007/02/24(土) 23:41:36
グルジアではもう踊ってると聞いて安心した。
7月が楽しみだわんわん。
458踊る名無しさん:2007/02/25(日) 04:39:46
岡谷の人の情報きぼーん
459踊る名無しさん:2007/02/25(日) 09:22:27
>>457
グルジアでいつ頃、何を踊ったのか教えてくれませんか?
460踊る名無しさん:2007/02/27(火) 01:39:45
未確認情報だけど今月グルジアで重要なパートを踊ったようです。
全幕かどうかは不明。
461踊る名無しさん:2007/03/19(月) 22:55:26
フィギュアスケート女子のグルジアっ子が、手塚治虫漫画の美女に似てるとスケートの該当スレで話題になっていた。
それ読んで、ニーナをみるといつも何かに似てるなぁと思っていたのがすっきりした。
メルモちゃんが大人になったときってニーナに似てる。
462踊る名無しさん:2007/03/23(金) 19:14:44
ようやくダンマガのニーナインタビューを立ち読み。
なんか幸せそうで良かった。
元気に来日してくれよー。
463踊る名無しさん:2007/04/03(火) 09:04:14
ボリショイスレにも書かれていたけど、
本日3日朝日新聞ひと欄に、ニーナのインタビューが掲載されてます。
ちょっと今までと印象が違う顔で‥政治家っぽい顔かも、意外にも。
トビリシでも今月半ばの舞台から復帰だそうです。
本格復帰3ヶ月でツアーをやるって、凄い体力だなぁ。
464踊る名無しさん:2007/04/06(金) 10:13:56
グルジアのニーナに関する記事。(April 5, 2007)
「Nino Ananiashvili: more than just Georgia's prima ballerina」

ttp://www.messenger.com.ge/issues/1331_april_5_2007/eve_1331_4.htm
465踊る名無しさん:2007/04/24(火) 10:01:07
ニーナのドンキ、戻り券なのか良席が買えた!
S席のみだけどぴあにちょびっとあるよ。
466踊る名無しさん:2007/05/02(水) 17:37:46
JAにニーナの舞台復帰の写真が出ていますね。
前とちっとも変わってないように見えます。きれい!
来日がますます楽しみ。
467踊る名無しさん:2007/05/02(水) 18:35:14
ホントだー。
手がパーのニーナだ。
変わっているように見えない。
本当に夏が楽しみ。
468踊る名無しさん:2007/05/13(日) 15:37:04
保守
469踊る名無しさん:2007/05/16(水) 13:31:00
けっこう皆さん観に行かれますね
470踊る名無しさん:2007/05/19(土) 17:58:48
行きます。最後のドンキ全幕になるかもしれないし。
471踊る名無しさん:2007/05/27(日) 14:10:09
ニーナの黒鳥に寄り添ってる黒衣の男性は
ロットバルト?ジークフリート?
多分グルジア・バレエの人なんだろうけど
ちょっとアンディ・ガルシアの若い頃みたいだ。
ニーナもそうだけど、グルジアの人は
女性も男性もエキゾチックで綺麗だね。
今夏のメンバーに入ってるといいなー。
472踊る名無しさん:2007/05/27(日) 22:00:19
ジャパンアーツのブログの写真、どれも素敵ですね。
黒鳥に寄り添っているのはロッドバルトじゃないかしら?
マントのようなものをつけてるし。ジークフリートの衣装は
5月初めのブログの写真では薄いブルーのようだから
ロッドバルトでしょう。きっと。
グルジア人は本当にきれいだしエキゾチックですね、楽しみ〜〜。

久しぶりのニーナの日本公演、今から楽しみで指折り数えてます。
どうかウバーロフも怪我などしないで無事に日本公演が
できますよう祈っています。
岡谷を含め5公演全出席目指し 体調整えなくちゃ!(笑)
473踊る名無しさん:2007/06/07(木) 23:27:16
ニーナの日は全日行くよ。
本当はボリショイで気高く踊る彼女が好きだけど・・・・
いまのところ単独公演でしか見られないんだもん。


474踊る名無しさん:2007/06/11(月) 22:53:42
来年のボリショイ公演にも来ない気だね。
475踊る名無しさん:2007/06/11(月) 23:48:14
ABTには名前が載っているのにね‥。
出来れば逆にして欲しいんだが。
476躍る名無し:2007/06/12(火) 21:35:21
来ない気というより、団がはずしたのでは。
グラチョーワもステパネンコも名前なし、ですから。(T_T)
477踊る名無しさん:2007/06/12(火) 22:13:34
ABTはゲスト契約なのに出るんですか、そうですか。
本家は正団員なのに出ないんですか、そうですか。

ボリショイで踊るニーナはABTで踊るニーナとは
気迫が違って物凄いオーラを感じるのに。
478踊る名無しさん:2007/06/12(火) 22:16:45
若手ばっかりで、気分が盛り下がるなあ・・。
貴重なボリショイ公演、ニーナのライモンダとかやってほしい。
479踊る名無しさん:2007/06/13(水) 00:35:38
>477
そうそう!そうなのよ。
ABTやガラ公演では穏やかで可愛い優しいニーナなんだけど
ボリショイ公演では『私がここのプリマ』って感じで気合入ってるよね。
480踊る名無しさん:2007/06/17(日) 15:44:57
ニーナとフィーリンのライモンダが観たいです。
481踊る名無しさん:2007/06/17(日) 19:05:19
観たい。
あとニーナの火の鳥も観てみたい。
482踊る名無しさん:2007/06/18(月) 00:00:21
> 480
ニーナとフィーリンの、激しく観たい!
ABTのライモンダはがっかりだったし、
日本では全幕なかなかやらないから、ボリショイでぜひ。
483踊る名無しさん:2007/06/20(水) 03:11:57
ボリショイで踊るニーナが観たいなぁ。
ラトマンスキーとは旧知の仲でとてもいい関係だと聞いてるけど・・・
484踊る名無しさん:2007/06/20(水) 06:50:08
そういえば古くからラトに振り付け依頼してたね。
ニーナはボリショイで踊るつもりはあるの?
485踊る名無しさん:2007/06/22(金) 00:08:11
グルジアの芸術監督兼プリンシパルアーチストだし
ABTのゲストプリンシパル契約も続けるみたいだし
乳飲み子抱えたママでもあるし・・・
ボリショイに出てるヒマはないって感じだよな。
486踊る名無しさん:2007/06/22(金) 13:06:33
ABTかぁ‥。はぁ‥。。。
ニーナ、ボリショイで踊って下さい!(懇願)
487踊る名無しさん:2007/06/25(月) 17:34:39
http://www.hmv.co.jp/news/article/706220133

アナニアシヴィリ/トーク&サイン会 だとさ
488踊る名無しさん:2007/06/25(月) 22:03:03
>>487さん、情報ありがとう。
結構ツアーもあっちこっち行くのに、更にこんなサービスも‥。
そろそろ本格的に暑い時期なので、体調を崩さないことを祈る。
489踊る名無しさん:2007/07/06(金) 00:52:04
ニーナはもう来日しているのかな?
ウヴァは新国で踊ってからモスクワに帰ったのかしら?
行ったりきたりで大変だけど、ニーナとの久しぶりの
白鳥とドンキ 怪我などしないで、無事に踊って欲しいです。
もうすぐ白鳥ですね楽しみです。
ツアーが続くから体調崩さないよう、祈るばかりです。


490踊る名無しさん:2007/07/12(木) 18:09:06
JAサイトで、レティシア・ジュリアーニの降板とのこと。
「7月26日と28日公演に出演予定だったレティシア・ジュリアーニは、
都合により来日できなくなりましたため、
両日のキトリ役をグルジア国立バレエ団の第一プリンシパル、ラリ・カンデラキに変更させていただきます。」だって。
491踊る名無しさん:2007/07/12(木) 19:50:48
わーい!もうすぐですね〜。
楽しみ〜。
ニーナも日本に到着したようで一安心♪
492踊る名無しさん:2007/07/13(金) 22:45:55
明日はニーナの白鳥を横須賀に観に行くんですが。
悪天候ぽくてちょっと心配。
ずいぶん前に同じ横須賀でやったガラ公演の時は、大雪のシーズンで、確か成人式が1月15日だった時。
やっぱり電車が止まらないかとドキドキしながら行ったんだよなぁ。
お願い、お天気なんとかもって下さい。
493踊る名無しさん:2007/07/14(土) 21:41:18
よこすか芸術劇場、行ってきました。
白鳥といっても、以前ニーナガラで観た新演出(レッスン場から始まる)でした。
そういや、そうだよね、と。
でも幕が上がるまで、忘れていましたよw。

2幕でニーナが登場したときは、やっぱりグッときた。
体型は以前より細くなった気がしました、腰と太腿が。
あと最近背の高いダンサーを観ていたせいか、ニーナってこんなに小柄だったのねと、再認識。
膝から下のピンと伸びた弾んでいる様な足がとても素敵で、腕も饒舌でした。
オデットはそんな感じで、まぁ良かったかなぁと思ったんですが、オディールはちょっとキツそうでした。
バリエーションなどは無難にこなしていたんだけど、見せ場のフェッテがちょっと‥。
微妙に安定しない感じだったのと、回りだしてから音楽と完全にズレてしまった感じで、
最後の方は指揮者が何を思ったのか、ゲルギエフもビックリの超速ピッチで一体どうなることか?と。
ニーナは最後のフェッテ1回転をゆーっくり回って見事に音楽の〆にキッチリ納めたのは巧いなぁと。
そういう演出だったんでしょうけど、ちょっとあのピッチには驚きました。

舞台のニーナを小柄だなぁと感じてしまったのは、どんなもんだろうか。
今までは感じたこと無かったんだけど。
うーん。
494踊る名無しさん:2007/07/14(土) 21:44:44
(続き)
グルジアバレエ団は、男性・女性とも小柄なダンサーが多かった。
でも体型は結構しっかりしていました。
そういう小柄なダンサーの中で、三羽の白鳥の一人がかなり長身で、パリオペダンサーのようでしたw。
相手がいないんじゃないか?っていうくらい長身、ウヴァなら平気だけど。

2幕の白鳥群舞は結構良かったと思うんだけど、振付が微妙に変だと感じたのも事実。

スペインを踊った片方を見てたら、アントニオ・バンデラスを思い出した。
そういう意味では、スペインのキャスティングは男女ともハマっていました。
髪の毛が黒っぽい人が多いので、ちょっと日本のバレエ団みたいにも見えた。
キトリを踊るラリ・カンデラキは、トロワで見ましたが、ちょっとニーナと同じ雰囲気に見えました。
って、確信無いんですが、水色の衣装を着ていた方ですよね(誰に聞いているのかw)。
もう片方の女性は、ちょっとふくよか系で、衣装の背中のボタンが突っ張ってましたよ‥。

今回の演出は、殆どの演技要素を省いているので、全幕なのにブツブツ感を感じてしまうのが残念。
じゃあいっぱい踊るの?と思うと、意外とそうでもない。
1幕の群舞がバッサリカットされているので、ボリューム感が足りないとゆーか。
あんまりにもアッサリなので、3幕でチャイパドを入れてくれれば良いのにとか思ってしまった。
休憩1回(20分)で開演から2時間10分くらいで終了。
白鳥としてはかなり短尺だと思います、正直物足りない感は否めない。

男性コールドは殆ど活躍する場が無い舞台でした。
とはいえスペインが良かったので、ドンキに期待します。
ドンキなら闘牛士とかジプシーとか活躍の場があるからねー。
多分ルックス的に、ドンキの衣装とか似合うと思ったし。
495踊る名無しさん:2007/07/15(日) 00:07:51
>>493
というと最後のオチも同じですか?
496踊る名無しさん:2007/07/15(日) 01:38:33
>>495
同じです。
「レッスン場で居眠りしていたんだわ、オレ」って展開です。
驚いたのは、カーテンコールでの舞台が3幕の背景に替わっていたこと。
4幕じゃないんですよ、3幕、宮殿です。
直前は4幕だったのに????速っ!ってw。
497踊る名無しさん:2007/07/15(日) 01:42:39
ありがとうございます。
白鳥はいけないんですが、そのバージョンが
グルジアの白鳥スタンダードなんでしょうかね?
498踊る名無しさん:2007/07/15(日) 02:41:14
前のニーナガラの白鳥も、ここのバレエ団のコールドだったよね。
演出も同じみたいだから、あの時出来なかった完全版を今回持ってきたという感じですかね。
もしかしてファジェーチェフ版はどの版よりも短い?
499踊る名無しさん:2007/07/15(日) 08:46:24
>>487
情報を有難うございます
500踊る名無しさん:2007/07/15(日) 09:08:16
493さん有難う。
コールド、ソリストのレベルはどんなだった?
501踊る名無しさん:2007/07/15(日) 10:05:18
>>498
たぶんそう。
ほんとに短いですね。

>>500
変な感想ですけど。
初日だったせいか、白鳥をやっていた女性コールドは緊張していたのかな、と思いました。
元気というか覇気がない感じで、丁寧に踊ろうという雰囲気はあったけど。
足音はまぁまぁ、登場するときも意外に抑えめ、静かというレベルではないですが。
ただフォーメーションを変化させるときの移動に、ややもたつきというか‥よこすか芸術劇場は舞台が狭いので、そのせいもあったかも。
男性も女性も全体的に身長低めなので、ちょっと見栄えという点では損してると思います。
男性女性ミックスのコールドは、この白鳥では少ないので、ドンキで真価が分かるんじゃないかなと。

3幕の民族舞踏は、衣装はなかなかシックでしたが、
やっぱり元気があんまりなくて弾けた感じがしなかったです。
ソリストたちも、普通かなぁ。
申し訳ないけど、ソリスト・コールドともに飛び抜けた印象がない‥、大ハズシもなかったけどね。
2年くらいするとこなれてきて、印象が変わって来るかもしれないですね。

印象があるのは、トロワを踊ったラリ・カンデラキと、
名前は定かではないですが3羽の大きい人(ニーノ・ゴグアっていうのかな)。
トロワの男性ラシャ・ホザシヴィリは、カンデラキと主役にキャストされているけど、印象薄めなので、大丈夫??かな。
ただここの白鳥は、男性パートに演技要素を求めていないwのでOKか。
でもボウガンといった小道具を使わないので、2幕で舞台をさまよう王子は意外に難しい気がしました。
ウヴァーロフですら、誰もいない舞台下手手前から奥へウロウロしてます感を微妙に漂わせていたし。

カンデラキもニーナ同様小柄なダンサーですが、パッと見の雰囲気がかなりニーナ風。
彼女のキトリはちょっと観てみたいけど、今回はまぁダメだろうな、金銭的wに。
あとスペイン組は雰囲気良かったです。
502踊る名無しさん:2007/07/15(日) 10:26:50
age
503踊る名無しさん:2007/07/15(日) 12:31:07
昨日横須賀へ行ってきました。
私もやはり 短すぎて、白鳥の群舞や3羽、4羽の白鳥の踊りを堪能できた満足感はありません。
3羽の白鳥の踊りって 入ってました?記憶にない(笑)
初日だったせいか・・・舞台からの覇気というか、感動というか・・・
あまり感じられず、ウヴァーロフや、ニーナが出ているにもかかわらず、
ニーナの舞台で何時も感じる気持ちの盛り上がりがなくて、見ながら自分の
気持ちを盛り上げるのに、必死でした。(笑)
私もフォーメーション変化のもたつきを感じました。それとコールドの振り付けが気になった。
民族舞踊はまあまあだったと思います。確かに元気がなかったけど。慎重に踊りすぎてたかな・・・

横須賀は客席前方は、おばあちゃんおじいちゃんが多くて、多分ストーリーが
わかってない人もかなりいたんだろうな・・・
最後になって、[あ〜夢の中のことだったんだ]とお隣で言ってました。
プリンシパルが眠りに入るところも明確でなかったし、複線として白鳥が後ろに
登場してから 森のシーンに入れば、夢の中ということがわかるのにと思いました。
501さん同様 ウヴァーロフはうろうろって感じでしたね。
夢の中でどうしてここにいるのだろう?って感じなんでしょうね?
出会いもマイムでの身の上話もあまりなく、よくわからず・・・ってよく覚えてないが。
白鳥とロッドバルトの関係やバトルもさらっと流されて、最後の結末も
なんとなくあやふや・・・どうなったのでしょうか?
ウヴァーロフが白鳥たちに囲まれて、倒れリハーサル室のシーンに戻りましたが
オデットはどうなったの?(笑) ロッドバルトは??

今回はニーナの復帰を中心に見に行ったので、パドブレの白鳥の腕の動きを
2回見られたことは良かったけど・・・
プロダクションとしては、まだ改良の余地有りって所かな?説得力に欠けてますよね?
これから東京に来るまでに、バレエ団も日本になれて、もっとすばらしい舞台に
してくれることを期待します。
いずれにしても 久しぶりのニーナとウヴァーロフの舞台を見られただけでも
価値がありました。ニーナのお嬢さんかわいいかったですよ〜〜。長くなってすみません。

504踊る名無しさん:2007/07/15(日) 12:51:54
え、私グルジアバレエは大きな人が多いと思ったよ。
ロットバルトなんかウヴァーロフより大きいし。
505踊る名無しさん:2007/07/15(日) 12:52:52
ニーナを見られたのは良かったけど、正直言って
もう一回オーストラリアバレエを見ればよかった。
506踊る名無しさん:2007/07/15(日) 14:09:29
なんで白鳥を短く改編したんだろう。
ファジェーチェフの意図はどうだったんでしょうね。
カンデラキは前回来日時、それほど印象は悪くなかったから期待したいです。
ニーナとグルジアバレエは来年アメリカ公演もあるみたいだし、
国は大変そうだけど、一丸となって頑張ってほしいね。
507踊る名無しさん:2007/07/15(日) 14:26:14
来日の直前までアメリカツアーをやっていたよ。
ABTと平行していたからニーナは大変だったと思う。
こっちはフィーリンがゲストだった。
508踊る名無しさん:2007/07/15(日) 14:57:29
へぇー2年連続でツアーを行うなんて、アメリカでも愛されているのね。
509踊る名無しさん:2007/07/15(日) 19:02:15
>>504
配役表では、芸術監督とロットバルトが同じ人って書き方だったけど、
1幕では明らかにウヴァーロフの方が大きかったと思う。
でもロットバルトの衣装を着たときは、あれ同じくらい?ってゆーか。
本当に同一人物だったのかと‥。

私は、女性コールドは小柄に見えたけどなぁ。
ニーナと大して変わらないくらいだったから。
男性は、やや頭大きめの人が多いような‥。
もう少し背があれば良かったのにね、と思ってしまった。

冒頭の場面変換や、オチの説明がちょっと足りない演出でしたよね。
以前観た、抜粋版の方が分かりやすかったと思った、一幕からオデットが出ていたから。
510踊る名無しさん:2007/07/15(日) 21:50:06
>>501
有難う。コールド、悪くなかったようで安心しました。
上野公演までに、さらに上達してることを期待。

ウヴァーロフ、新国でも素晴らしかったようなので、
そちらも期待です。
511踊る名無しさん:2007/07/16(月) 00:30:24
芸術監督よりウヴァーロフのほうが明らかに大きいって事はないと思う。
512踊る名無しさん:2007/07/16(月) 00:44:40
>>511
そう?
二人並んでシンメトリーで踊っていたとき、
ウヴァーロフの方がすんなりして背も高かったと思うけど。
芸術監督の人は、上下黒なのにずんぐり着ぶくれして見えちゃったけど。
513踊る名無しさん:2007/07/16(月) 00:50:11
踊っている時じゃなくて静止して並んでいる時に芸術監督
の方が大きかったよ。
514踊る名無しさん:2007/07/16(月) 01:09:13
>>513
そこまで断言されるのであれば、そうなんでしょうね。
私はもう白鳥の東京公演は観に行かないので、申し訳ないけど確認不可能です。
この後の公演を観に行かれる方々に、変な先入観を与えるつもりはなかったので、その辺は割り引いて読んで下さい。
515踊る名無しさん:2007/07/16(月) 13:02:59
今日は三重県で公演ですね。
昨日の台風で交通機関が乱れていたけれど、無事に到着して
リハーサルできてるかしら? 今朝は地震が起こるし・・・・
新潟、長野方面の方、大丈夫ですか?

2時開演だからもうすぐですね。
三重の方レポートよろしくお願いします!
516踊る名無しさん:2007/07/16(月) 20:00:05
三重県で見てきました。
初心者なので細かい感想は控えます。
本当にチャーミングで魅了されました。
4時過ぎに公演が終わったんだけど、三重でも4時30分頃揺れたらしい。
らしい・・・と言うのは帰ったら家族に「揺れた」と言われたけど
私は気付かなかったから。震度3くらいらしいけど、ビックリしてないといいな。
あー楽しかった。
517踊る名無しさん:2007/07/16(月) 20:03:17
そうだ、ニーナには関係ないけど幕が明いて最初のシーン
男性ダンサーが皆さん脚が長くてビックリしました。
ウヒョーて感じ。
518踊る名無しさん:2007/07/17(火) 00:23:20
>516さん ありがとう。
三重の公演無事に終わって良かったです。
台風に地震にダンサーの皆さん、びっくりしてるんじゃないかな?

公演楽しめたようでよかったですね。ニーナは見てる人を幸せに
してくれるオーラがあるんですよね。
男性ダンサーはスタイルがいいのかな?
東京までもう少し、楽しみです。
519踊る名無しさん:2007/07/18(水) 11:24:18
昨日 火曜の読売の勇敢にニーナの記事が写真入で載ってます。
写真は・・・素顔のニーナって感じです。
ニーナの言葉には何時も感心するけれど、人柄も本当にすてきな方なのね。
白鳥のチケはまだ手に入るけれど、ドンキは完売だそうです。
520踊る名無しさん:2007/07/18(水) 12:07:54
>>465で戻り券?か何かで買えたって話以来、ずーっと完売。
新聞に載せてる広告からも、27日は公演がないかのように
ここんとこずーっと日付が載っていない。
521踊る名無しさん:2007/07/18(水) 12:54:17
>>520
「27日は完売」って小さい字で書いてあるんだよね‥。
522踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:04:46
福岡公演観た。
なんか短いなーって印象だった。
演出も謎だったけどまあそれなりに楽しめた。
終演後ニーナのサイン会があった。
女性ダンサーは意外と小柄な人が多い印象。
523踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:17:58
オーストラリアの風変わりな白鳥を見て「面白かったけど
普通のが見たくなった、来週ニーナのがあってちょうどいい」
といっていた人にそれはどうかな・・・といいたい。
524踊る名無しさん:2007/07/20(金) 09:04:28
>>523
同意。
でもまぁあの時点では、まだツアーが始まっていなかったからね。
JAサイトで、ちゃんと白鳥のあらすじを読めば気づいたことなんだけど。
私も幕が上がって「およ?」と思ったクチ。

>>522
白鳥と眠りは、主役以外の踊りもてんこ盛りってイメージがあるので、
そういう気持ちで観に行くと「短いなぁ」って印象を持ってしまうのかな、と思っているところです。
525踊る名無しさん:2007/07/20(金) 10:02:54
福岡公演はオケがひどかった。
あの演奏で踊るダンサーも気の毒に思うし
しかも、福岡では音響の良いので有名なホールなので
演奏にちょっとは期待していた観客にもつらい公演だった。

同じオケはパンフによると大阪公演。
オケの人も経験不足なんだと思うので
大阪までに腕を上げて下さい。
526踊る名無しさん:2007/07/21(土) 08:58:34
福岡公演のオケ,私も思わずどこのどんなオケなのか,帰って調べちゃいました。
それぐらい酷かった。大阪音大系のオケなんですね。以前Kの公演の時,酷いと思った
のも,ここだったという記憶あり!
527踊る名無しさん:2007/07/21(土) 10:11:34
いよいよ東京公演の始まりですねー。
528踊る名無しさん:2007/07/21(土) 21:56:01
いま山手線で
グルジアバレエのダンサーたちが横にいて
私がもらったボリショイマリインスキー合同公演の
チラシ見ながらどわわわっと話してる。

ボリショイがなんたらかんたら、うーわからん!
529踊る名無しさん:2007/07/21(土) 21:57:07
へぇ。たしかにグルジア子たちからみたらすごーいお得な公演かも。
530踊る名無しさん:2007/07/21(土) 22:14:04
出町で台湾から来た人が持っていた、
ダンマガのニーナとウヴァの表紙をポスターサイズにしたものが
グルジアっ子に大層人気で、かなりのダンサーが写真撮ってたよ。

若くて明るいダンサー諸君、踊り頑張ってくれ…
531踊る名無しさん:2007/07/21(土) 22:18:33
>>530
オフだけじゃなく、舞台でも元気に踊ってくれってw。
せっかくだからレポもお願い。
532踊る名無しさん:2007/07/21(土) 22:30:40
2幕のスペイン以外がgdgdだった。なのでイマイチ締まらない。
ニーナは調子いいのか悪いのかよくわからん。
533踊る名無しさん:2007/07/21(土) 22:38:30
ウヴァはどうですか?
534踊る名無しさん:2007/07/21(土) 22:43:44
>>532
>ニーナは調子いいのか悪いのかよくわからん。
正直、こう感じさせるところが寂しいですよね。
以前ならあり得ないもの‥。
横須賀ではオデットはまずまずだっと思いますけど。
535踊る名無しさん:2007/07/21(土) 22:48:15
白鳥は以前から、雰囲気的に似合ってる演目ではなかったと思う。
536踊る名無しさん:2007/07/21(土) 22:52:27
今日は黒鳥>>白鳥って感じだった。
体型が随分変わってしまったのね・・・
537踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:07:31
どう変ったの?JAのブログでは全然変ったように見えなかった
けど。
538踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:13:59
グルジアの女性メンバーは、前にグループ公演で連れてきたのとは違うカンジ。
スラっとしててニーナより背が高い人が多くて結構踊りもレベル高いじゃんと思ったけど、
今回は正直うーん。
539踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:18:52
>536
ウエストのあたりの緩み?そりゃしょうがないと思う。43歳だし。
白鳥はソツなくこなして黒鳥でやっとノッてきた〜って感じだったね。

540踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:20:20
>>537
536さんではありませんが、
私は一回り小さくなったような気がしてます。
丸い感じだった腰の辺りと太腿が、普通にほっそりしちゃった感じ。
筋力が落ちちゃったんじゃないかなぁ。
541踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:22:46
なんか悲しくなるなあ。。ドンキ楽しみにしてるんだけど
往年のパワーはもう見られなさそうだね・・
542踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:24:32
黒鳥のフェッテは腕を広げるボリショイバージョンだったね。
ステパ姐さんは両手だけどニーナは片手でやるんだね。
543踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:26:00
>>533
ウヴァは良かったよ。
あ、でもどこかでリフトが1回だけちょっと怪しげだったような…
544踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:26:33
あれれ?なんでネガティブなカキコが多いの?
ニーナすごーく良かったよ。
パワーまだあまってる感じだったし。
545543:2007/07/21(土) 23:27:51
ウヴァについて補足。
新国立でのザハとのドン・キとは全然違って、安定していたよ。
パートナーシップの差かな。
546踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:30:14
最近の来日じゃいちばん良かったんじゃ?
弧を描くようなジャンプが大きくて舞台から落ちそう。
547踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:32:04
黒鳥の場面になったとたん舞台がキリッとしまったよ。
548踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:33:46
>542
あのフェッテはオディールの凄みが増すよねー
549踊る名無しさん:2007/07/21(土) 23:39:32
絶頂期と比べちゃ酷でしょー
いまのニーナも素晴らしかった。ただ演出がヘン。
550踊る名無しさん:2007/07/22(日) 00:00:06
なーんだ、大丈夫そうだね。来週楽しみだ。
551踊る名無しさん:2007/07/22(日) 00:04:20
明日いってきまーす。期待してよいのだろうか。
552踊る名無しさん:2007/07/22(日) 00:04:54
ドンキは白鳥よりハジケモード全開だとオモ
553踊る名無しさん:2007/07/22(日) 00:08:13
演出がほんとにヘンだよ。
ロットバルトがバレエマスターでしたってオチかよ。
554踊る名無しさん:2007/07/22(日) 00:22:40
ニーナというとフェッテばかり話題になるが、昔から私は彼女の凄さはジャンプにあると思っていた
グランジュテで舞台横切っただけですごい威力
555踊る名無しさん:2007/07/22(日) 00:29:45
パワー系のテクニックばかり話題になるが
「パドカトル」で見せた可愛らしい一面が好き。
556踊る名無しさん:2007/07/22(日) 00:36:35
ニーナ&ウヴァのコンビは3年振り。前回2004年は白鳥ハイライト中心のガラ公演。
この時は白鳥以外にはヴィヴァルディとアンコールでドン・キのグラン・パ・ド・ドウを
披露したが、ドン・キは流石に素晴らしかった。

振付はA・ファジェーチェフの改訂版で正味110分弱。P&I版より20分ほど
短縮されている。白鳥は踊り中心になることも多く、楽曲を削減・配列入れ替え等は
珍しいことではない。
演出は前回試みられており、今回は全曲(完全版)披露。1幕や終幕大詰めの
転換は、なぜ「白鳥になり、また戻るか」のチャイコフスキーのこのバレエ音楽の
本質をエピローグ的に提示させたものと解釈できる。

ニーナは前回来日時の2004年にグルジアのバレエ芸術監督に就任しており、
マリインスキーであればゲルギエフであり、オケなら音楽監督の地位に当たり、
この歌劇場のバレエの躍進に目覚しい貢献を果たしているといえる。
自身の体型も全盛期ほどとはいかないが、3年前に比較すれば格段に
ねじ上げ絞ってきており、今日の演技を見ても回転・グランフェティなどの軸ぶれや、
支点の正確性や早さなどは、前回を遥かに凌いでおり、彼女の意気込みの
凄まじさを見せ付けられた。3・4幕の演技は特に見応え十分なので、是非見られる
ことを勧めたい。08年にもABTで来日予定。

昨年末にはロパートキナが03年に引き続き、「白鳥らしさ」では最右翼の演技を見せ、
ニーナの高技巧で美しく華麗な「レビュー白鳥」とは対極の両輪との印象が強い。
この4月には、セミオノワが恵まれた体型を武器に、演技ではニーナとロパの
中間路線を披露してくれたが。まだ、この両人に比べれば、細部の振りや
手足の決めの細かさでは及ばない面はあるが、並み外れた手足の長さともども
非凡なところは垣間見れただけに楽しみな逸材。

ウヴァは空中での「溜め」が素晴らしかったし、演技やリフトも安定していた。
コール・ドは、ロシアのバレエ団に比べると、体型はやや小ぶりだが、
立ち姿は綺麗。レベルはまあまあだし、今後さらに伸びそう。
スペインの踊りは黒の衣装もバッチリで各国の踊りをたるませず締めていたし、
3羽、4羽の白鳥もほぼ及第。衣装もまあ良かった。
557踊る名無しさん:2007/07/22(日) 00:56:16
ニーナ乙、まで読んだ

てかどっからのコピペ?
558踊る名無しさん:2007/07/22(日) 01:13:28
スペインは一際目立ってた。
グルジアバレエの未来は明るい。
559踊る名無しさん:2007/07/22(日) 02:57:52
ニーナ、ほっそりした気はしたけど、変わらず美しいと思ったよ。
フェッテの技術は落ちたかもしれないけど、
まだまだ、それを補って余りある魅力があると思う。
ウヴァも深刻のときより、ずっと生き生きしてたし、
ニーナとのパートナーシップは最高だった。

確かに演出は今イチだけど、コールドも合格点はあげていいのでは?
スペインは、ほんと気に入った。
あと、トロワの男性ホザシヴィリは脚が長くて見栄えがするし、
ジャンプに柔らかさがあって、上手いと思ったけど。
女性は小柄でも、男性陣は長身で脚長い人が多いよね。
日曜の白鳥もドンキも楽しみ。
560踊る名無しさん:2007/07/22(日) 13:11:20
>>559
パドトロワの男性は良かったよねー。
スタイルが抜群にいいのでとにかく見栄えがする。
基本に忠実に丁寧に踊ってたのも好感持てた。
あんまり舞台慣れしてないのかな、とは思ったけど。

ウヴァーロフはザハロワとのときより安心して見ていられたよ。
ニーナとのペアのほうが慣れてるのかしら?
27日は期待できそうな気がする、というより期待したい。
561踊る名無しさん:2007/07/22(日) 14:57:03
グルジアの子たちが真摯に一生懸命踊っててとても好感持った。
いい舞台だったから今夜も当日券で行こうかと。
562踊る名無しさん:2007/07/22(日) 18:39:28
スペインは拍手も一際多かった。
563踊る名無しさん:2007/07/22(日) 19:15:38
1幕の最初、なんであえてレッスン風景なの?
んでいきなり森の湖になっても全く感情移入できない。
そして会場寒くない?通路側だからか。
564踊る名無しさん:2007/07/22(日) 19:41:24
スレ違いですが。
>>563
東京文化会館は空調が寒いんだよ、ゆうぽうともそう。
場所によっては、壁からの直撃を受けて腕が冷たくなります、16列のサブセンターあたり。
新国は新しい会場だからか、そういうことなかった。

>>560
私もドンキ期待している。
とにかく明るく弾けた舞台を楽しみにしてます。
565踊る名無しさん:2007/07/22(日) 20:31:49
昨日、今日と観たけど、今日の方が、ニーナ、ウヴァ、コールドすべてが良かった!
566踊る名無しさん:2007/07/22(日) 20:43:57
やっぱり、版がよくないね。
ただでさえ変な話が益々分かりにくくなっている。

グルジアのダンサーは、男も女も手足が長くて背も高くて良いね。
踊りが丁寧でテクニックが安定していて見ていて心地好い。
ニーナは、大きく羽ばたくようなアームスは美しく、情感豊かなんだけど、テクニックは落ちちゃったね。
フェッテのスピードが、ガクンて落ちててびっくりした。

オケは良かった。
ナポリのトランペット・ソロが転ばず軽やかで気持ちの良い演奏だったよ。
567踊る名無しさん:2007/07/22(日) 20:49:11
3階センターは暑かったよ。
1階前ブロックは寒い場所が多いかも。
568踊る名無しさん:2007/07/22(日) 20:58:07
3羽の白鳥の真ん中で踊ってた人、体も柔らかいし大柄で目立ってたね。
569踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:45:04
3階サイドは快適でした。超舞台よりの部分ね。
外を歩くような薄着、はおり物なしで行きました。
570踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:45:23
ソワレから帰ってきた。
オケ音外しはあまりなかった。音がかなりデカかった気がする。
1幕は観客も気分が乗れなかったけど、2幕から良くなった感じ。
グランアダージョと、フェッテの音のテンポが早くて、
ニーナもフェッテは音とずれてしまった。でも迫力と華で魅せていました。
あと、最近のダンサーと比べると、脚の上げぐあいや膝下とポワントの向きが
なんとなく昔風で懐かしい感じがしました。

カテコが一番盛り上がったかも。ニーナの人柄と温かさがにじみ出て
オケの人たちも長い長いカテコの間、帰るための片付けをせず
最後までずっと拍手をおくってました。
あと多分グルジアのTVカメラ来ていたね。ニュースになるのかな?
571踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:49:21
長いカテコの最後はALLスタオベになり、ニーナもウヴァも感激の表情でした。
やはりニーナには黒鳥が似合いますが、
2幕2場のデュエットも情感がこもっていてステキでした。
スペインが好評ですが、他も同じくらい良いと思いました。
私がチャルダシュもマズルカもナポリも好きだからかもしれませんが。
あと、PDTのピンクの女の子は動きが柔らかくてポアントの音もなく良かった。
3羽の白鳥のセンターも170pはありそうですが動きの切れが良くかつダイナミックで、
目を引きました。
ロットバルトもでかかったですね〜。ジャンプが高かったな。
オケもよかった。特にハープと、弦の多重の響きがステキでした。
長文で失礼。
572踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:51:49
舞台袖近くの出入り口、最後人が溢れて出てくのかと思ったらどんどん溜まってくんだもん。チョー邪魔。ウザかったー。
573踊る名無しさん:2007/07/22(日) 22:24:04
>>567
3階サイドセンター寄りは死ぬほど寒かった。
膝掛け借りにいったけど、もう全部なくて、座席番号だけ申告した。
お姉さんに「3階サイドLの…」って言った途端「あー、そこ…」って感じだったよ。
本当に本当に寒くてさ、ジャケット着たけどまだ寒くて
睡魔に襲われたよw 体温守る防衛本能だな。

本当に席によるけど、夏の文化会館は要注意。
574踊る名無しさん:2007/07/22(日) 22:32:30
L側が寒いのかな。
自分は3階センターのRよりだったせいか、暑くて大変だった。
オーストラリアのときは1階L側前方ブロックの壁際サイドだったんだけど、
すっごく寒くて大変だったよ。
薄いスカーフをバッグに入れてたんでそれでなんとかなったけど(薄くても
役に立った!)文化会館は座席によって温度差が激し過ぎるよ。
575踊る名無しさん:2007/07/22(日) 22:38:00
自分は数年前のニーナガラの抜粋しか見てないのですが
今から普通の一般的な版にするのだって可能だよね?
あの抜粋の謎演出だけが白鳥なのはちょっと気の毒。
576踊る名無しさん:2007/07/22(日) 22:43:18
2005年以前は白鳥もシンプルな版を採用してたんでしょ?
ドンキも2005年に変えたみたいだね。
これもファジェーチェフ版だから、新国やボリショイと似ているかも。
577踊る名無しさん:2007/07/22(日) 22:50:22
来年冬にボリショイが来日するけど白鳥はグリゴロ版なんだね。楽しみ!
578踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:04:39
スペイン右側のペアがかっこよかった。
女性は美人で華があるし男性もキレがあってよかった。
579踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:12:55
設定は好きじゃありませんでした。
練習風景から始まって物語に……というのは、
奇をてらったものとしてもアイデアが古すぎる。
おかげで私の好きな一幕のワルツが省略。
でも、アナニアシヴィリには感激!
オケはよかったかな〜?
バランスが悪かった気がするけど……。
清楚な白鳥より小悪魔的な黒鳥がよかったです。
全体としては大満足。
580踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:25:00
>バランスが悪かった気がするけど……。

?そんなに気になるほどバランス悪かった??
581踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:26:26
オケよかったと思うけど。
新国に慣れちゃったからかな…あれはヒドいから。
582踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:31:28
三羽の白鳥の真ん中はグルジアのジロですね。もう彼女に目が釘付けでした。
583踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:33:24
オケ、部分的に音が薄いと思ったから、そう言う意味ではバランス悪かったのかも。
でも健闘していたと思うよ。

白鳥のあの版は、お金のない団には最適では。
正直1幕の村人(?)衣装にまで金かけられないっつーか。
584踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:53:21
>>583
私もそう思った>衣装代節約。
585踊る名無しさん:2007/07/23(月) 00:01:10
そんなにお金がなかったら、もともと白鳥はあるんだから中途半端に作り変えないよ。
ファジェーチェフの思いつきのようなアイデアの感性を信用しちゃったんだな。
586踊る名無しさん:2007/07/23(月) 00:08:00
いや、もともと白鳥がレパートリーに入っていたとしても
衣装がとんでもなく古くて作成しなきゃいけない、とかじゃないの?
とりあえず今来ているメンバーはかなり若い人ばかりだし。
587踊る名無しさん:2007/07/23(月) 00:09:12
思いつきとは、素人さんが酷くすぎ。
588踊る名無しさん:2007/07/23(月) 00:35:21
いずれ真っ当な白鳥に戻るのでは。奇をてらうとすぐ飽きるし。
貴族の衣裳が見慣れない感じで、華やかで素敵だった。
ニーナのデザインかな。
589踊る名無しさん:2007/07/23(月) 00:39:29
わしだけの空耳だろうか。一階センターの20列より後ろで、劇中なのに、
何やらまくし立ててた外人オヤジが居たような気がしたんだが。
590踊る名無しさん:2007/07/23(月) 00:51:30
いまどき夢オチだもんね。
王子の見ていた夢にもかかわらず、王子目線じゃない場面や
いろいろ違和感あるよ。最後も唐突だった。
591踊る名無しさん:2007/07/23(月) 00:57:56
場面転換するたび舞台からでかい声がして、あげくに「しっー!!」とか
言ってる声まで聞こえて笑いそうになったよ。
手早く舞台転換しないといけないから大変だったよね。
お疲れ様。
592踊る名無しさん:2007/07/23(月) 01:29:50
>>591
舞台関係者だっただなんて、ビクーリ!情報ありがとう。
593踊る名無しさん:2007/07/23(月) 01:54:18
違うんじゃない?
私8列目だったけど話し声するの少し聞こえたし。
594踊る名無しさん:2007/07/23(月) 02:05:37
日本語ではないので少なくともM田ではないなW
だがリュックのさかなくんは見かけたW
595踊る名無しさん:2007/07/23(月) 06:52:24

トークショーって今日だっけ?
596踊る名無しさん:2007/07/23(月) 06:57:06
昨日の最前列にいた勘違い野郎は誰。
今どき、男でタンクトップ風味のノースリーブシャツで観劇ってさw
何が臭ってきそうだし、見苦しいっちゅうの。
多分芸能人かダンサーだったんだろうなぁと思うけど。
597踊る名無しさん:2007/07/23(月) 07:29:31

彼と行きたかった。昨晩は泣きながら眠った。


598踊る名無しさん:2007/07/23(月) 07:52:46
>>596
おばさん、見苦しいです。
599踊る名無しさん:2007/07/23(月) 08:47:13
昨日の黒鳥すごかった!ロパートキナと対極にあるような感じ。
好みはわかれるだろうけど、あの腕使いとか、けれんみなど
他の追随を許さない感じ。小柄なはずが、黒鳥では全く感じさせなかった。
ポリーナちゃんが、まだ学生にみえる。(いい意味でね)
もう、どうよ!って勝ち誇ったニーナ。。

ウヴァがのせられたんじゃないかな。
カテコの彼、大女優にひれふすようでしたね。
キスして、ほんとにうれしそうだった。
ザハロワのときと全然ちがうウヴァだったよ。
600踊る名無しさん:2007/07/23(月) 09:19:10
にわかのアテクシ、第一幕(通常二幕)のオデットを見て、泣きそうになりましたわ。
ラストはラストで、鏡の前ですれ違うだけの結ばれなかった二人が、切なくて新鮮だった。
601踊る名無しさん:2007/07/23(月) 09:45:21
ニーナは、古きよき時代の大プリマといった感じだったね。
プリセツカヤに通じるような。
今の細身・長身ダンサーとは違った赴きだ。
602踊る名無しさん:2007/07/23(月) 09:47:52
地方公演を観たのですが,三羽の真ん中の大女,評判いいですね?
みなさん同意ですか?体は柔らかで手足は長かったけど,柔軟で長いだけでは
ダメだという見本のような気がした。踊りが雑杉!って感じたけど・・・
603踊る名無しさん:2007/07/23(月) 09:55:05
http://www.yagp.org/jpn/index.htm
明日 国立グルジア緊急日本オーディション
604踊る名無しさん:2007/07/23(月) 11:41:39
3羽の白鳥の真ん中、確かに雑とは思ったよ。ダイナミックというか。繊細さに欠けるというか。
でもあの手足の長さと存在感でずっと見入っちゃった。名前がパッとしないけどこれからが楽しみ。
605踊る名無しさん:2007/07/23(月) 12:02:11
好き好きだね。
流行もあるね。
606踊る名無しさん:2007/07/23(月) 13:18:56
とにかく目立つのは確か。
まだ若いんだろうから、これからに期待。
背が高いだけでなく、腕が長くて柔らかいカンジだから目立ったのかなぁ。
607踊る名無しさん:2007/07/23(月) 15:23:45
コールド、これからのカンパニーだとは思いましたが
ABTよりかはそろってるので、その点は見やすかったかな。
ニーナがんばれ!って言わなくても頑張ってるよね。
なんか、国のために力を尽くしてて、グルジア国の王妃様のようだ。
608踊る名無しさん:2007/07/23(月) 15:36:08
コールドは見た目も質も良かったと思う。
ABTと比べるのは失礼かな(ABTは酷すぎる)。
ニーナはやっぱり凄いわ。
609踊る名無しさん:2007/07/23(月) 18:25:49
金曜のドンキ、憧れのニーナを初めて観に行きます!!
本当っっに楽しみです!!

ところでニーナって身長何センチなんでしょうか?
かなり高身長なんだと勘違いしていました。
だってあの素晴らしいプロポーション・・・
ちなみに三羽の真ん中の方はどの位ありそうですか?
610踊る名無しさん:2007/07/23(月) 18:54:47
技術があまりにも落ちていてショックであまり感動できなかった。
611踊る名無しさん:2007/07/23(月) 20:05:58
ニーナの身長は公表165センチ。もっと大きく見える。

全盛期と比べてショックな人がいるのはわかる。
でも昨夜のようにあのオーラと華やかさと大崩れしないテクが
今だ健在なのを再確認させられたら唸るしかない。
43才でママになって戻って来た彼女をあたしは一生応援する。
612踊る名無しさん:2007/07/23(月) 20:16:45
3羽の真ん中はそんなに大雑把でもなかった。雑だとしてもあの手の長さが十分カバーしてる。
スタイルとしては右の方がプリマに向いてるけど、とにかく真ん中にしか目が行かなかった。
ウヴァよりちょっと低い位だったから175cmはありそうですね。

ニーナはアンデオールやグリッサードの脚裁きが益々雑ですね。
でも後進指導はきちんと今風の踊りにしてるね。
613踊る名無しさん:2007/07/23(月) 20:31:54
>ニーナはアンデオールやグリッサードの脚裁きが益々雑ですね。
自分も気になった。 でも今までもよく言われてたよね。

緻密ではないけど、華やかで迫力があって腕はまろやかに柔らかい。
都さんみたいな細やかさとはまったく違う大らかな魅力。
614踊る名無しさん:2007/07/23(月) 20:41:36
ママでもプリマ
615踊る名無しさん:2007/07/23(月) 20:46:03
>>611
>>612
身長サンクス!
そうなんだぁびっくりした
すごい大きく見えるから。
616踊る名無しさん:2007/07/23(月) 20:52:14
出待ちして見たときは、165センチも無いように見えた。
本当に顔が小さくてねー。
617踊る名無しさん:2007/07/23(月) 20:59:03
上半身の筋肉が削げ落ちたように痩せてて驚いた。
バレエ団の建て直しだの授乳だのABTへのゲストだので
おっそろしく忙しいんだろうな。
618踊る名無しさん:2007/07/23(月) 21:04:55
サイン会に行ってきた
619踊る名無しさん:2007/07/23(月) 21:13:07
様子を詳しくおせーて
620踊る名無しさん:2007/07/23(月) 21:55:02
サイン&トーク会行って来ました。主催側曰く、
「大変多くの人がこられたので、出来るだけ多くの人にサインをするために・・・」という理由で、
トーク10分位しか無かった・・・。
質問も、突っ込んだ内容は何もなく、さっさと終わってしまった。
最後は流れ作業のような長蛇の列のサイン会で、終了、しました・・・。
場所がHMVのクラシックコーナーだったので、場所せますぎで、
ただのクラシックCD買いに来てたファンじゃない人が、
「もー!邪魔だよっ!何これー!」と言ってたり・・・
621踊る名無しさん:2007/07/23(月) 22:08:35
ちょっと場所がひどかったよ。
うしろの人はほとんど、インタビューに答えているアナニアシビリの
顔がみえないんだから。
販売促進のイベントなんだろうけど、少し企画自体お寒い感じ。
622踊る名無しさん:2007/07/23(月) 22:17:42
先週の初め、渋谷のHMVに行ったらこのイベントにご招待
とニーナのDVDコーナーにあったから、ドンキのDVDを買って、
サイン会のことが掲示されているから当然招待券をもらえる
ものと思って聞いたら、「もう配布は終了しました」だって。
終了しているなら掲示しないでほしいな。
DVDは返品しちゃった。
623踊る名無しさん:2007/07/23(月) 22:27:42
店側がこんなに人が来ると全然思ってなかったみたいだ
おかげでトークはたった10分、質問もほぼ一つ…
所在なさげにニーナの旦那がうろちょろしてたけど
あの長蛇の列にはいつ終わるのか彼も困ってたのかも
624踊る名無しさん:2007/07/23(月) 22:35:39
池袋店では今日の販売でも参加券もらえましたよ。
でもあの場所ではちょっとねぇ…
ニーナも大変だなと思いました。
質問した人もなんだか寒い発言だったし・・・
疲れているのにご苦労様と言ってあげたいです。
625踊る名無しさん:2007/07/23(月) 22:41:27
「3年ぶりニーナ『白鳥』で観客魅了 東京公演開幕」 (東京中日スポーツ)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2007072202034686.html
626踊る名無しさん:2007/07/23(月) 22:50:59
店側の仕切りなのか招聘元の仕切りなのかわからないけど
参加券配った段階で来る人数なんてわかりそうなもんじゃない。
店の入口でもう並べないからって入場を止められてた小学生がいて
すごくかわいそうだった。子供好きのニーナが見たら悲しむよ。
627踊る名無しさん:2007/07/23(月) 23:00:01
>>626
それはかわいそうだ。
おばさん連中は自重すべきだ。
628踊る名無しさん:2007/07/23(月) 23:07:02
いや、追っかけの変なおじさんが自粛するべき。
629踊る名無しさん:2007/07/23(月) 23:20:10
>>624
客に質問の機会が与えられたの?
それともニーナのことを知らない主催者が寒かったの?
質疑応答のひとつも御披露頂けると有り難いわあ。
630踊る名無しさん:2007/07/23(月) 23:34:06
主催者というか、通訳兼インタヴュアーは
ちゃんと経歴などをよく把握している人だった。
何問か質問する権利を与えてくれたのだけど、
それが質問とはいえないしろもので、
かなり引いたのは自分だけだったろうか。
631踊る名無しさん:2007/07/23(月) 23:42:55
いや、最初の男性のことなら自分も背筋が寒くなった。
632踊る名無しさん:2007/07/23(月) 23:58:49
会社早退して行ったのに、行かなきゃよかったと思ったくらい。
もっとニーナの話を聞かせてほしかった。
進行役がサイン会のために
トークショーを早々に終わらせようとしたとき
ニーナが「みなさんサインより私の話が聞きたいんじゃない?」と
せっかく言ってくれたのに。
勇気があったら「もっと話して〜!」と叫びたかった。

進行役がチャブキアーニを知らないみたいだったのも、どうなのさ。
質疑応答はたった二人で終わり。
一人は子供、もう一人は空気読めないきしょいオヤジで
「エレーナちゃんのファン第一号として認定してくれ」だなんて
もう寒すぎ。

ニーナ、ツアーで白鳥とドンキを選んだ理由を
難しくないし、観客にも親しみのある演目だし
私も踊ってて疲れないのよ、なんて明るく言ってた。
あんなしょぼいイベントで、疲れもあるだろうに
みんなに笑顔で楽しそうに接してたよ。

633踊る名無しさん:2007/07/24(火) 00:04:16
大人だ‥。
踊りと関係ないところで、グッときちゃうんだよなぁ、ニーナ。
634踊る名無しさん:2007/07/24(火) 00:16:14
あのキモオヤジを質問者にえらんだアホは誰なのよ!
ニーナに幼児性愛者と思われたんじゃないかって心配で。
それじゃなくても日本はロリコン放置国家で有名なのに。
635踊る名無しさん:2007/07/24(火) 00:28:10
トークショー、行きたかったのだけれど、かなり迷った。
でも、行かなくてよかったかも。。。。。
週2回も早退できないし、金曜日、早退して「ドンキ」に行こう♪
636踊る名無しさん:2007/07/24(火) 01:57:19
>>611
激しく同意です。
もう、あの白鳥はテクがどうのって話は超えてると思った。
ドンキも期待してる。
637踊る名無しさん:2007/07/24(火) 06:25:50
>>636
同意!!!
まじに泣けて困った。
テクニックがどうのという次元を超えた舞台だったよ。
わたしは特別な思いいれのあるファンではないのにだよ。
すごすぎる。
638踊る名無しさん:2007/07/24(火) 07:48:32
フェッテの音にズレて遅れすぎは、初めて応援モードというか、これまでなかった気持ち。
今までは安心して見ていられたから。
639踊る名無しさん:2007/07/24(火) 20:42:05
どうしてもドンキが見たくて、岡谷公演のチケ取ってしまった。
640踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:59:00
>>542
あのフェッテ、片手広げただけでも難しそうなのに
両手広げて回る41歳のステパネンコも凄いね・・・
641踊る名無しさん:2007/07/26(木) 10:34:25
ブログに今日のキャストが出ている。キトリの母って
珍しく思うんですが自分が無知なだけかな。
642踊る名無しさん:2007/07/26(木) 19:50:20
>>641
珍しいと思う。
お父さんはいつも大活躍だけどね。

明日のキャスト表も出ていましたが、結構細かくキャスト変わってますね。
キトリの友人とヴァリエーション(多分3幕だと思うんだけど)も別の人だし。
643踊る名無しさん:2007/07/26(木) 20:24:06
装置協力 : 新国立劇場  

一部分だと思うけど、何を協力したのかな?
644踊る名無しさん:2007/07/26(木) 20:37:14
何だろう、風車とか??
もうあと30分位で終了ですね、レポ来るかな。
645踊る名無しさん:2007/07/26(木) 22:35:06
楽しいドンキだったよ。
ドン・キホーテ宅のプロローグはすっ飛ばし、幕に映った影絵アニメーションで
馬に乗ったドン・キホーテとロバに乗ったサンチョ・パンサが、舞台となる
町に到着して幕が上がる。
オレンジがベースの女の子たちの衣装が清々しくて綺麗。

白鳥でトロワを踊ったホザシヴィリがエスパーダ。
手足が長い長身の彼が、大きく体をのけ反らせてマントを振る姿が格好良かった。

コレーラは相変わらず、底抜けに明るくてクルクル回ってたw
余計なテクを入れて音楽とずれてるのもいつも通り。
賛否両論あるけど、彼のピルエットはやっぱり凄い。
片手リフトもがんばってた。
通常、キトリは自分を持ち上げてるバジルを見下ろしているだけなのに、
ラリは顔を上げて客席に向かってにっこり。
それだけ長くリフトの時間をとってた。しかも、2回とも。

個人的には、キトリのラリ・カンデラキが凄く良かったと思う。
安定したテクニックと大きくゆったりとした踊りが心地良い。
ドルシネアのときのジュテがふわふわと飛んでて夢の中という雰囲気を
醸し出してた。
テクニックはあるけどあまり誇示しない踊りをしていたんだけど、グラン・パの
フェッテで大披露。
ドゥーブルあり、方向転換あり、面白い足技も入れて(初めて見たので説明出来ないよ!)
大盛り上がり!!
コレーラに霞むことなく大喝采を浴びてた。

この版は、森の女王がイタリアン・フェッテなし、キトリのグラン・パのヴァリで
エシャッペなしヴァージョンと不満が残るんだけど、とても楽しかったよ。
明日も楽しみ。
646踊る名無しさん:2007/07/27(金) 00:00:54
今日の公演は観ていませんが、急な代役でも素敵にキトリを踊れたんだね、良かった良かった。
こんなこと言ってはいけないだろうけど、ジュリアーニより良かったんじゃないかと、ちと思った。
647踊る名無しさん:2007/07/27(金) 00:20:10
キャスト表 〜シヴィリ 〜ーゼという名前がほとんどで
さすがグルジアと妙に納得
648踊る名無しさん:2007/07/27(金) 00:20:56
>>645 さん、レポありがとう!
そんな楽しそうな舞台、観に行けばよかった。
ファジェーチェフ改訂でも、深刻とは違うんですね。
イタリアン・フェッテやエシャッペ
観れないのは寂しいけど。
ジプシーの踊りもないんだろうな。
649踊る名無しさん:2007/07/27(金) 00:25:39
こっちはファジェーチェフ改訂ではなかった。多分グルジアの人の
名前があったと思う。

ジプシーの野営地でバジルとキトリが登場しないのがアレ?と
思ったくらいで、後はそんなに違和感はなかった。

カンデラキはすごく良かった。テクニックがある人だね。
650踊る名無しさん:2007/07/27(金) 00:32:00
でも、演出・振付改訂 : アレクセイ・ファジェーチェフ,ニーナ・アナニアシヴィリ
と書いてあるよ。
651踊る名無しさん:2007/07/27(金) 00:33:01
645だけど、実は観に行く予定はなかったのにニーナの日と間違えて
チケットをとってしまった。
ニーナの日は後から慌ててチケットとったけど、行くの随分迷ってたんだよね。
バレエ・ラッシュで疲れていたし…。
でも、行って良かったよ!!
カンデラキ、本当に素晴らしかった。

席が結構空いててもったいなかったな。
土曜日もまだまだチケットが残っているみたい。
652踊る名無しさん:2007/07/27(金) 00:37:31
振付:プティパ、ゴールスキー、ワフタング・チャブキアーニ。
653踊る名無しさん:2007/07/27(金) 00:41:33
演出・振付改定:アレクセイ・ファジェーチェフ、ニーナ・アナニアシヴィリ

とあるから、新国のとは微妙に違うみたい。
654踊る名無しさん:2007/07/27(金) 00:43:42
とりあえず深刻で不評だったギターの踊りはないし、
あと2幕の順番も一般的な野営地→夢→居酒屋だった。

エスパーダが背が高くて背中が柔らかくかっこよかった。
655踊る名無しさん:2007/07/27(金) 12:15:07
ブログもアップされているし、ドンキに入ってからなんとなくイイ雰囲気ですよね。
さー、暑いけどメゲずに出かけようっと。
岡谷公演は行かないので、これでニーナは見納め。
656踊る名無しさん:2007/07/27(金) 12:47:16
評判よくてよかったね!>カンデラキさん
いった人に聞くとフェッテの脚を入れ替えていた(?)と
言うんだけど、要は途中で軸足をささっと変えたのかな。

>土曜日もまだまだチケットが残っているみたい
そうなんだ。今夜土曜日の分も買ってこようかな。
657踊る名無しさん:2007/07/27(金) 13:13:02
カンデラキは
ダブルが入り始め、最後はトリプルも回り
方向も90度ずつ変えて軸もしっかりとしていた。
最後の方が速く、多く回っている。
当然、客席は大喜び。アンヘル以上の拍手を浴びていた。

というのが通の感想。
658踊る名無しさん:2007/07/27(金) 13:16:25
ニーナ以外のプリマの存在はバレエ団としても重要ですよね。
明日行かれないのが残念だ。
グルジアバレエとしての来日は、次いつか分からないからなぁ。
659踊る名無しさん:2007/07/27(金) 14:16:44
方向変えって大昔ギエムが自分のガラの海賊あたりで
そういうのやって、大喝采だった記憶が。
グルジアのダンサーはマリインスキー&ボリショイに呼ぶわけにもいかないから
またニーナのガラかなんかやって呼んでほしい
660踊る名無しさん:2007/07/27(金) 15:10:36
将来大物舞排出気配有。即時皆驚、今皆知無時。
皆海外知智無故道理。
661踊る名無しさん:2007/07/27(金) 15:25:10
>>659
ニーナガラ、次回あるとしても、早くても2年後だよねぇ。
662踊る名無しさん:2007/07/27(金) 19:23:24
25分休憩中
ニーナもウヴァも調子よくニコニコしてる。
片手リフトで2回目は10歩位歩いてた。
キトリのママは町のおかみ以上の事は無いのね。
663踊る名無しさん:2007/07/27(金) 19:30:42
既出だろうけど08年7月ABTがガラ、海賊、マッケンジー版
白鳥やるんだね・・・
ニーナもアンヘルも来る。
1月前売り開始か。
664踊る名無しさん:2007/07/27(金) 19:33:55
本当にウヴァはニコニコしていて、新国立のザハとの初日と全然違う!
ニヤケ度150%だよ〜。本当に楽しそうで、こちらも顔がほころぶw
665踊る名無しさん:2007/07/27(金) 20:26:19
大ジャンプ頭が斜め下に行く位の勢いだ。
メルセデス、すごい背中が柔らかくてイナセで
カッコイイ〜ブラボ〜

ウヴァ本当に嬉しそうだなw
狂言自殺でオパーイわしづかみ、思い切りいいなw

しかし久しぶりに見るとやっぱりでかいな。
666踊る名無しさん:2007/07/27(金) 20:30:38
エスパーダがラテン系のアントニオ・バンデラスみたいだ
緑の衣装の女性はなんだろう。見せ場ないな。
667踊る名無しさん:2007/07/27(金) 20:33:57
昨日の端正なエスパーダと違ってワイルドだね。
668踊る名無しさん:2007/07/27(金) 21:27:31
終わった〜カテコ10回位あった・・・
フィッシュダイブ直前のリフトや、一本足のリフトで
幕前に出てくれたり最後は子供さんをウヴァと
二人でエスコートして出てきてくれた。皆さんありがとう。
楽しかったよ〜!
669踊る名無しさん:2007/07/27(金) 21:32:00
三幕のヴァリ、二人目の薄い緑の衣装の人が足音もせず
猫みたいに柔らかく踊って良かった。
670踊る名無しさん:2007/07/27(金) 21:36:00
残念な事は、32回転で3階か4階のRサイドから
手拍子が始まり、結局最後まで一部が叩いていたのと
カテコ最後の方でやはり4階、5階の今度はL側の男性が
フラッシュたいて一眼レフで写真撮ってた事だなorz
671踊る名無しさん:2007/07/27(金) 21:39:34
主催の贈った花束を王子様の様に片膝ついて
捧げるウヴァと一瞬涙ぐんだ?ニーナが眩しかった
672踊る名無しさん:2007/07/27(金) 21:58:03
>>670
女もいたよorz
673踊る名無しさん:2007/07/27(金) 22:45:44
フェッテの手拍子が最低!!
せっかくの気分が台無しだよ。
昨日も近くの席の人や各席でちらちらと手拍子始めてたけど、
みんな無視してたのに〜。
674踊る名無しさん:2007/07/27(金) 22:46:36
ソリスト陣もすごくレベルが高くて見ごたえあったね。
ウヴァは、リフトを最後の最後のカテコまでよくがんばった。
お互いの会話が聞えそうなパートナーシップに大拍手。
気になったのはドンキ役の人だけ大根だったくらいかな・・・
白鳥で消化不良だったけど、今日は大興奮でした。
オールスタオベも通常なら半分くらい帰る客がいるけど、
今回はほとんど客が帰らないで、拍手ももの凄かった。
サイン会もきっとやるんだろうけど、大変そう。
あんなに小さな子供がいるから、ほどほどにしてあげてほしいな。

お客もパートナーのウヴァもバレエ団のみんなもニーナをとても愛していて、
ニーナもその愛を倍にして返してくれた。
1F前方からスタオベの客席を振り返って、
会場全体の雰囲気の温かさに目頭が熱くなったよ。
675踊る名無しさん:2007/07/27(金) 22:52:55
ドンキホーテの足がニーナより細くて、キュウリで
作った河童みたいに見えたな。
緑だし河童の皿みたいなかぶりものだしw
676踊る名無しさん:2007/07/27(金) 22:59:56
楽しそうに主役ふたりが踊っているのを見て、
見ているほうも幸せになれた舞台だった。
ウヴァーロフはニーナのことほんとに慕ってるんだなあ。
自分にとっては今まで見たこの人のバジルの中で一番良かった。
また群舞にいたるまでみんながんばっているのがすごく伝わってきて
若いバレエ団の良さみたいなものを感じた。
素質ある人が多いと思うので、いいスポンサーがついてまたきてくれるとうれしいな。
677踊る名無しさん:2007/07/27(金) 23:10:22
アナニアシヴィリ財団に寄付してきたよ。
数百円だけどw
678踊る名無しさん:2007/07/27(金) 23:15:16
お爺ちゃん突撃から夢の場面に至る処理が?だけど
幕開けのアニメで夢の場面の曲(だったよね?)が
使われて、サンチョのロバが必死に馬についていく
ところで泣きそうになった

ウヴァのしなやかな踊りがまた見られて嬉しいよ。
679踊る名無しさん:2007/07/27(金) 23:18:38
>>677
ノシ 少しだけど…
あの手作り感溢れるブルーの募金箱、もっと目立つ
ところに置いていいと思った。
もぎり入ってすぐの右手カウンターにあったよ。
680踊る名無しさん:2007/07/27(金) 23:19:48
サンチョのロバがチョコマカチョコマカ足を動かしてるのが可愛かったよ。
ドン・キホーテの馬とは歩幅が違うもんね。
681踊る名無しさん:2007/07/27(金) 23:42:38
深刻が貸したのって1幕と3幕の背景幕?
682踊る名無しさん:2007/07/27(金) 23:46:27
ジプシーの馬車とテーブル&椅子も貸してなかった?
683踊る名無しさん:2007/07/27(金) 23:47:09
う〜ん、ニーナはすごい!少し疲れは見えましたが。
その分、今日ほどウヴァが頼もしく見えたことはないです。
ハイレベルかつ安心のサポートでした。
狂言は先に耳打ちしておいてキトリは最初から知っている演出。自然かも。
1幕で足を掴まえようとしてフェイントかけて3回目に掴む振りも、
3回目も掴みそこなうパターン。これはニーナへの尊敬の表れかな?
1幕と酒場の背景が新国のでしたね。
684踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:12:49
エスパーダたちもここの人たちは、
本気で牛相手に格闘してるような表情をしていて迫力あった。

ドンキの人は歩き方からぜんぜんダメ。明かり落ちてないのに素に戻ってるし。
685踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:15:01
サンチョ・パンサは結構良かったのにね。
胴上げが高くて凄かった。
怖くないんか?サンチョ!!
686踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:18:32
フェッテの手拍子は本当に残念だった。
オケのピッチとズレていって、最後の方はニーナも回りにくそうに見えた。
フェッテは手を広げてダブルってゆー難しい回り方だったな。
前半で1回踵が落ちてしまったけど、気合いで回りきった感じ。
でも全員がノッている、とにかく素晴らしい舞台だった。
白鳥の出来がウソのようなキトリ。
やっぱりニーナはキトリダンサーなんだね、幸せ。
687踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:21:23
フェッテの手拍子は辞めて欲しいね。
あれって大阪のオバちゃんが始めたものなんだよねw
何年か前の世界バレエフェスで禁止になったはずなのに。
688踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:22:43
何年か前じゃなくて去年のバレエフェスのガラで
ササチューが「フェッテ手拍子禁止」って言っていた。
JAの公演は、ABTといいよく出るんだよな、手拍子
689踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:25:52
怒ったササチューがマイクで説教かましたやつだね。
自分も「フェッテ手拍子禁止」賛成なんで「ササチューGJ!!」と思ったよ。
690踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:26:33
一番最後の音楽、ドンキでは初めて聴いた。
691踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:26:43
>>688>>689
何年か前のフェスでステパネンコが海賊のパドドゥでフェッテを3回やった時にも言ったんだよね。
でもあの時は、ステパネンコ自身が「手拍子して」って客を煽ったんだが。
692踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:29:29
毎回バレエフェスで「手拍子禁止!!」って言ってる様な気がする>ササチュー
つまり、毎回手拍子するやつがいるってことだな…。
693踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:30:32
客席のイタいヤツ《第4幕》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156807896/
694踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:34:19
客がみんなでニーナ復帰おめでとう会をやってるような
あったかい公演でよかった
ウヴァーロフ、ジャンプ高くてすごいよ〜〜〜
合同ガラなんで来ないのよ〜〜〜〜
695踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:39:49
>>694
ザハロワが参加しないからかな。

本当にウヴァーロフ凄かったね。
凄いのに、とても楽しそうに踊っていた。
居酒屋シーンでは、ニーナに抱きついていたし。
696踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:42:16
今日のニーナは観れなかったけど昨日のラリに大感動。サイン会行ったけど人柄がよさそうで爽やか。舞台にもそれが出てたよ。フェッテは今まで色々観た中で一番素晴らしかった。決して良くはないであろう環境の中で相当な努力をしてそうな姿が浮かんできたよ。
697踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:42:43
>>690
こないだのKバレエのフィナーレもあの曲だった
気がする。1回しか見てないからうろ覚えだけど。
698踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:46:02
ウヴァーロフってボリショイでどんな位置なんだろう?
日本公演だと「白鳥」「ドン・キ」みたいな超古典しか踊らないし
ラトマンスキーのもと、冷遇されていそうな感じ。
ニーナともっと踊って欲しいなぁ。
699踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:46:19
ウヴァにとってニーナは本当に特別な存在なんだね。
高く高く放り投げそうな片手リフトも自信もってやってたよ。

ニーナのダイビングは思い切り良すぎてウヴァが後ずさってた。w
700踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:46:23
>>690,>>697
ドンキの全曲CDを聞くと、ラストがあの音楽だったような気がする。
701踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:47:22
フェッテは扇を持っているバージョンだった。
上の階から見ていて嬉しくなる位のあったかい
愛の溢れる公演でしたな。
702踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:47:40
>>699
あのダイブは遠くから飛んでいたよねー。
やっぱりボリショイダンサーなら、あれくらいやって欲しい。
ザハロワ、見習えー。
703踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:53:11
>>699
真上に持ち上げるリフトも全部軽く投げ上げる
感じで手を離してた。
今まで見た中で一番幸せそうなウヴァだった
704踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:55:58
ザハロワだって、この間のダイブは距離があってすごかったよ。
でも、ニーナが駆け寄る前、両手をいっぱいに広げて待ち受けるウヴァの姿に
感動してしまった。
705踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:57:41
グルジアのメンバーたちの一生懸命さが伝わってくるんだよね。
コールドも流して踊ってる子なんか一人もいない。
レベランスで背の高い子が滑り込んだ時はみんなハッとした顔で
心配そうにしてたね。
706踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:58:04
ラリ、本当に良いダンサーだった。
バヤのガムザ踊ってるみたいなんで観たいな〜。
707踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:59:09
家族的なバレエ団だった。
708踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:59:31
娘のヘレーネちゃんがチュチュつけててすんごい可愛かった。
ニーナの子なのに金髪なんだねー
709踊る名無しさん:2007/07/28(土) 00:59:35
>>705
>レベランスで背の高い子が滑り込んだ時
あそこは息をのんだよ。
でもカーテンコール時で良かったよね。
710踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:04:37
ショレナ・ハインドラーワっていうのか。<背の高い子

私は昨日より今日のエロエロ炸裂エスパーダのほうが好きかも。
ちょっとガニマタっぽかったけど。
711踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:05:30
紫ぽい衣装の第一ヴァリの人だね。客席も一緒に
「ハッ」となっちゃった。

夢の場のピンクのコールドさん、頑張って!
712踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:07:32
>>710
自分は昨日のエスパーダの方が好きかな。
柔らかい背中と細く長い真っ直ぐな手足が美しい。
713踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:10:44
>>710
フェロモン系でしたよね。
本当にアントニオ・バンデラス〜。
でもパンフを読んで、ジークフリードの写真を見つけたんだけど、
お髭がないんですよ、トーゼンかw。
今日のグルジア男性陣は、無精髭でチョイ悪系とゆーか、ラテンの色男系を演出してましたね。
714踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:12:06
明日は今夜ボレロを踊った男性がエスパーダなんだね。
毎日日替わりキャストなのねん。
715踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:13:16
>>710
あの背の高さ、顔のゴツさで「大きい白鳥の人だ!」とすぐ判った。
716踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:16:38
>>714
本当に日替わりだよね。
それもかなり細かく。
でもソロを踊る機会が増えて、ダンサーにはよても良い経験だろうなぁと。
717踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:19:08
驚異的に背中が柔らかくて色っぽい美人のメルセデスも良かった。
718踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:21:54
キューピッドというよりアフロディーテな感じだったのが、ちょっと不思議だった。
719踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:23:31
メルセデスは主役二人についで拍手が大きかったね。
720踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:24:44
今夜のキューピットは色っぽいお姉ちゃんだった。
721踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:27:20
私もキューピットは違和感が・・・
なんかニンフォって感じの艶っぽさで。
722踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:27:57
>>714
JAブログによると初日のエスパーダと今夜のボレロは
兄弟みたい。
ホザシヴィリ兄弟、でかいよね。
723踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:58:35
今まで観たドンキでは
8年前のニーナ&ウヴァ@ボリショイが最高と思ってたけど
今日の舞台はそれを超えた気がする。
素晴らしいパートナーシップ。
ほんとにウヴァは何て賞賛すればいいのか、わかんないくらい。
私は白鳥にも感動したし、こんなドンキも観れてすごく幸せ。

ここでのカキコ読んで、つい明日の買っちゃったよ。
もうニーナとバレエ団へのご祝儀気分。
だけど予想以上に、残席少なかった。
私と同じように買い足した人が結構いたのかも。
724踊る名無しさん:2007/07/28(土) 02:11:13
休憩時間にホワイエのチケット売り場で「明日のキトリの人、評判良いみたい」と
女性の二人連れが土曜日のチケット買ってるの見たよ。
口コミで広まってるのかもね。
725踊る名無しさん:2007/07/28(土) 08:47:38
今までのドンキでは、闘牛士たちがナイフを床に刺してメルセデスが踊るけど、
昨日のは、柄の部分で置いて刃が上を向いているパターンでした。
初めて〜。

一晩たって、あの幸せな舞台が夢のよう。
726踊る名無しさん:2007/07/28(土) 10:31:52
>>645
ニーナは最初からお客さんのほうを見ながらニコニコしてた
今日の当日券あるそうだから行こうかな。
727踊る名無しさん:2007/07/28(土) 10:40:59
募金箱、入ってすぐ右のカウンター以外にもう一つ
あったそうですが、どこにありました?
728踊る名無しさん:2007/07/28(土) 10:41:30
あんな幸せそうに踊る全幕ウヴァを見たのは
本当に久しぶりだったよ。

ニーナと一緒に踊る時は
彼女があまりにもハートウォーミングなので
いつも泣きそうになると
引退したフリオ・ボッカがインタビューで言ってたな。
729踊る名無しさん:2007/07/28(土) 10:51:12
>>727
私はプログラム売り場のコーナーで見つけました。
730踊る名無しさん:2007/07/28(土) 11:04:31
募金箱探しちゃったよ。
ニーナのメッセージ付きのパネルのすぐ前に置けば良いのに、と思った。
731踊る名無しさん:2007/07/28(土) 11:42:07
たたかれるかもしれないが帰りの出口でスタッフか
手の開いているダンサーが箱もって
呼びかけてもよかったかもしれないと思った。

732踊る名無しさん:2007/07/28(土) 15:52:28
アンヘルいいよ、愛すべきバカァw 愛嬌あるバジル。
ラリはジャンプも高いしキビキビしていて素敵。
演技うまいお。
733踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:01:48
最後にニーナが出てきて「リトル サプライズ フォオユゥ」って
言ってカンパニーのダンサーによるおまけの小品が
踊られたよ。
734踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:09:11
カンデラキのグランフェッテで夕べに引き続き
また4階Rセンター寄りの客が手拍子しやがった〜orz
しかし!彼女の回転が後に行くほど早くなって最後は
ダブル、トリプル、もしかしたらクワドラプルまで
行っちゃったからついて行けなくて手拍子自然消滅www
735踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:10:15
おお〜羨ましい!
自分は木・金と観て土曜も見たかったけど、仕事だったんで断念。
残念だ〜。
またの来日を楽しみに待つよ。
736踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:11:43
墨田の花火に行くらしく、カーテンコールですぐに帰った人がいた
もったいない
ああいうオマケはうれしいな

カンデラキさんは収穫だった
コレーラはいつもどおりw
737踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:13:44
NBSの様に最後は紙テープと紙吹雪がドサッと
降ってきたが慣れてないので?固まりでドサドサ
してましたよ。
738踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:17:22
あのおまけはなんて作品ですか?

アンヘルは相変わらずバジルだとサービス精神ダダ漏れw
バジルのヴァリで11回転‐7回転(シャー!と気合い入り)
10回転と回りまくっていた。
739踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:22:33
コレーラは本当によく回るよねw
母国の新しいバレエ団設立のために忙しいだろうけど、頑張ってね。
740踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:25:14
開演ギリギリにしか到着できそうもなく、当日券が微妙と思ったから行かなかったんだけど
やっぱり行けばよかった!

カンデラキ、岡谷公演で何か役付いてくれないかな。
741踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:33:27
8割りの入りで当日券あったのに…自分も当日券でした。
742740:2007/07/28(土) 17:35:45
>>741
ありがとう。8割の入りだったのか…。
文化会館に電話して聞けば良かったよチクチョウ

気を取り直して岡谷行ってきます。
743踊る名無しさん:2007/07/28(土) 17:59:52
岡谷公演、行ける人が羨ましい!
もう一度観たいよう〜。
744踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:06:30
特別おまけの小品って何? 誰が踊ったのか教えてください。
745踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:13:53
自分はお財布の事情でチケ諦めたクチなんだけど、
ここのカキコ読んでるうちに、ドンキ行けばよかったと激しく後悔!

舞台もハッピーでハートウォーミングだったみたいだけど、
ここのカキコも(2ちゃんにしては珍しく?)すごくハッピーな感じが
伝わってきて、読んでるだけでもいい気分になれたよ。
レポしてくれた皆様、サンクス♪
746踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:16:27
行ってきました。
アンヘルコレーラを見に行ったんですけど、
にこにこと客席に見得を切りながら、くるくるとすごいスピードで踊ってくれました。
キメのところで「たあーーーっん」って声が聞こえるのは反則。
片手で持ち上げも受け止めも、がんばってるバジルの演技が。
踊りで会場が笑うバレエって初めてww
カンデラキのキトリもとても魅力的でした。
アンヘルに負けず、楽しそうに見えました。
グランフェッテは方向転換してたんだ、いろんな回り方をして、
すごいスピードでした。

私はスピード好きだから。
747踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:26:47
おまけのサプライズは、軽快な現代的なダンスでした。
女性ダンサーが1+4で、炎の燃える小皿(燭台)をもって登場し、
小さいスカーフを使いながら、踊っていました。
・・・たぶん、炎っぽい感じ・・・。

舞台は結婚式のように、指をパチパチしながらキャストが腰掛けていて、
ドンキの余韻と、モダンなダンスは組み合わせとしてはどうかな、、
って感じはしたけど、グルジアのやる気をみせたのかなっと思いました。

フィナーレでは紙ふぶきが、散り始めたかと思ったら、
どーんっと落ちてきて、グルジア国旗をケープのようにまわして、
見送ってくれました。最終日って盛り上がるのね。
楽しかった。堪能した。
748踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:32:19
なんかあの終わり方かわいかった。
みんなでパ・ド・ブレ?して腕はアン・オー。
749踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:32:59
>744
何とか文にすると、真っ暗な中4人のダンサーが
小さなランプをそれぞれ手に出てくる。
ステージの灯りがほんのりつくと遅れてメインの
ダンサーがやってきて甘い大人びたスローな曲で踊り出す。

衣装はキャミソール風ユニタード(メインは赤
4人は黒)にそれぞれ黒(赤)のスカーフを右腰に
垂らして皆黒いベレーをかぶっている。
最後一つずつ舞台手前に置かれたランプを吹き消して
闇に。真夏の夜の静かな雰囲気みたいだ。

…伝わるだろうか…
750踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:37:21
>>747
わざわざ国旗持ってきたんだと微笑ましかったよ。
751踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:45:50
おまけはテイスト違い過ぎてどうかなと思った
二人の結婚式の夜遅く精霊が密かに祝福の踊りを
踊っているんだと無理矢理脳内変換した。
752踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:48:49
>>747>>749
詳しい説明ありがとう。
単純に有名クラシック作品のPDDかなにかだと思ってたら、
しっかり作品を見せてくれたんですね。
小道具ありということは東京最終日用だったのかな。
ソワレ公演じゃないから時間も遅くないですし、盛り上がった
フィナーレもお客さんたち、大喜びだったでしょうね。
753踊る名無しさん:2007/07/28(土) 19:30:08
>>748
ホント可愛いというか、微笑ませてくれる。
足はともかく、手が微妙に笑いを誘うけど。
754踊る名無しさん:2007/07/28(土) 19:33:31
あー、ニーナはやっぱり嬉しいサプライズを用意してくれるんだね。
昨日鑑賞組で、十分満足したけどさ。
ニーナ関連公演は、楽日をおさえないとダメだな。

次回来日を期待。
グルジアの皆さんにも何か親しみを感じた。
マールイみたいな感じw。
755踊る名無しさん:2007/07/28(土) 19:46:26
今日当日券で見ますた。
3幕のバリエーションの途中で、コレーラが、
「みんなわかってるよ、いまから期待通り回るからネ」
みたいにうなずいてたのがすごくおかしかった。
バジル踊るの大好きなんだねw
756踊る名無しさん:2007/07/28(土) 19:51:29
>>755
なんか微笑ましいですねー。
やっぱりドンキって、最初から最後まで笑顔で踊れる演目だから、観ているこっちも楽しくなる。

白鳥を観たとき、なんとなく物足りなかったのは、ニーナの笑顔だったのかもしれない。
757踊る名無しさん:2007/07/28(土) 19:54:33
今日のカーテンコールの時もなんだか泣きそうになった。
白鳥で泣き、ドンキのカテコで泣き
ニーナ写真集の初々しい表情に泣き
これって何なのでしょう。
フリオ・ボッカが泣きたくなる気持ちと近いのかな。。

ありがとうってほんとに言いたい公演だった。
758踊る名無しさん:2007/07/28(土) 21:27:22
穴には縛り!
759踊る名無しさん:2007/07/28(土) 21:38:11
ドンキ皆勤の当日券組です。
あの可愛い優しい影絵がはじまったとたん、
もう今日で終りなんだと
切なくて涙がとまらなくなった。
楽しい舞台に心があったまって、
なぜか泣けてくるのよ。
760踊る名無しさん:2007/07/28(土) 21:55:51
ところで明日のフェスティバルホール、YAGPホムペから出演者募集してたけど
半数は日本人じゃない?
外国のバレエ見に行って、もしそんなのだったら幕間にチケット払い戻しして貰おうっと。
関連
http://www.yagp.org/jpn/index.htm
明日 国立グルジア緊急日本オーディション
761踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:16:29
>>759
ロバに乗ったサンチョパンサがちょこまかついてく姿に
じ〜んとしてくるのは自分だけじゃなかったと思い
嬉しかったです。
762踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:29:26
>>760
公演とオーディションは別物。
よく読め。
763踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:35:48
影絵、私も気に入った!
かわいかった!ああいう演出もいいものだね。
アンヘル観たくて行ったんだけど、キトリのカンデラキ良かった!
ちょっとニーナに似てるような、パロマ・ヘレーラにも似てるようなお顔ですね。
テクニックすごい!と思ったらヴァルナ国際コンクールで金メダルもらってる人なんだー。
最後にニーナも見れたし、お得でした!
764踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:45:24
カンデラキ、遠くから見てると
芸風がステパネンコに似てるような気がしたよ。
キトリは実はステパネンコが一番好きだったりするので
今日はとっても楽しめました。
765踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:45:25
>>761
サゲが全角になってますよ。
766踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:55:59
>762
荒らしにマジレスせんでも。
キトリの母親がいるバージョンは初めて見ました。
何か話に絡むかと思ったらそうでもなかったね。
767踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:59:37
また日本来てドン・キホーテやってね
すごく楽しかった
いいバレエ団だな
768踊る名無しさん:2007/07/29(日) 00:01:18
>761
あの影絵のサンチョパンサなんか泣けくるよね、
ご主人のあとをチョコチョコ一生懸命ついていくんだもん。
NHK教育であの影絵の番組やってくれよホント。
769踊る名無しさん:2007/07/29(日) 00:06:15
>>765
こいついつも全角なんだよ。バカだから。
770踊る名無しさん:2007/07/29(日) 00:20:18
会場で配ってたキャスト表の下に
『音楽の余韻もどうぞお楽しみ下さい』って書いてあるけど
この意味がわからん。そのとおりにとっていいのか?
それとも「出口が混みあうからしばらく席についてろ」って意味か?
それとも「東京文化会館大ホールは残響がひでぇからな」って意味か?
771踊る名無しさん:2007/07/29(日) 00:30:27
幕が下りる時でもオケの演奏終わるまでは拍手するの待ってね(音楽もちゃんと聴けや) ってことじゃない?
772踊る名無しさん:2007/07/29(日) 00:40:27
そいえばニーナのドンキの日(これしか見てないです)、
カテコでオケの人たちも最後まで残って
立って舞台に向かってずっと拍手してたなぁ。
いつも終わったらさっさと帰ってしまったりしてるように思ってたので
ちょっとびっくりした。
それだけ舞台と会場の空気が温かかったのが伝わったんだろうね。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:43:22
え〜そうなの?アタシは
「幕が下りてないうちからトイレに走るな!」って意味かと思った。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:47:57
>>773
同意。
トイレに限らないけど、帰りダッシュする人もいるからね。
まぁ遠い人の場合、気持ちは分かるけどさ。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:26
ていうか、そんなに焦ってダッシュしなくても
休憩時間中にトイレには充分行けるわけだが。
タンクが満タン状態で危機的状況の人が多いのか?
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:00
IDが変わっている〜。
今日限定??

>>775
トイレ増設されたからね。
でも「並びたくない」って心理もあるんじゃないのかな。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:23
ドンキ3回見たんだけど
エスパーダは個人的には今日のおっちゃんがよかったな。

初日:若くて体型も美しいけどマントをクシャクシャにしたらアカンがな。w
中日:エロエロ光線炸裂!w 下肢がちょっと開き気味か。
楽日:おっちゃんやけど円熟味たっぷり。マントさばきピカイチ。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:09
どっちが兄貴か知らないけど、ホザシヴィリ兄弟は、ラシャの方がイイ感じ。
ダヴィドはちょっと背も低めというか、頭がデカいとゆーか、惜しい!
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:52
今回トイレが空いてた。なんでだろ?
>>772
今日のおまけ、オケの人も見てた。
何となく、えらいなー。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:11
>>770
JAってオペラやクラシックの演奏会のためにも
マナーのしおりを配っているんだけど、そちらの
テンプレそのまま使っているのかなと思った。
指揮者が手を下ろす前どころか、音がまだPPで
なっているのにフライング拍手する人がいるから。
今回しおりはパンフ売り場やチラシ置き場にあった。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:25
>>779
レストランの下にトイレが増設されてから、混み方は改善されてきたと思う。
この新設トイレだと、開演5分前でも並ばないで入れることが多いし。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:41:07
>>778
楽日のエスパーダがダヴィドさん。
た、たしかに頭がでかいと言うか、、うん。
けど、カーテンコールでは、意外に背が高くて、おおっと思ったよ。
ちょっと興奮してたから、隣の人が小柄なだけだったかも知れないが。
カーテンコールも最後にチラッと出てきて、ちょびっと笑っていました。
初日と中日の人はなんて人ですか。
いろいろなタイプのエスパーダがいて面白いですね。

バレエ団としては、なんか、背の高い、迫力のあるダンサーが多いなと思いました。
前のほうで見たからかな。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:46:49
>>776
頻繁に上野に行ってない人は、即トイレに走る。ただそれだけ。
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:14
私くらいのバレエファンになると、
上野のトイレのことくらい重々承知だから慌てたりしませんよ。
物見遊山のバレエファンって嫌ですわ。

>>783
ねっ!
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:14:04
>>782
初日が、ラシャで、中日はワシル・アフメテリ。
違いについては>>777さんが書いているので。
私はニーナ日しか観てないけど、ワシル・アフメテリに関しては激同なので。
ドンキ東京公演に関しては、
ジャパンアーツのニーナブログに劇場で貰うのと同じ細かいキャスト表が出ているので、他はそこをご覧下さい。
白鳥も載せてくれれば良かったのに、と思いつつ。
それでもドンキからでも対応してくれて嬉しい。

今日は関西公演ですよね。
暑い中、本当に大変だと思うけど、残りの岡谷も含めて、グルジアの皆さま、頑張って下さい。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:34:48
今日の大阪見に行きますけど、またフェッテとかで「手拍子」されると
ガッカリしますし〜ダンサーの皆さんも踊りにくいと思いますので
大阪のおばちゃん達と主催者の方々これ見てたら「ご注意」宜しく!
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:59:02
白鳥の時は手拍子出にくいと思う。
やっぱり演目の持つ「明るさ」みたいなのも手拍子を呼ぶんだろうな、と思ってるけど。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:44
ドンキ初日は手拍子出なかったんだよね?
中日楽日共に始めたヤツは4階Rサイド、正面寄り
だったから、まさかと思うが仕込みのサクラかと
思っちゃったよ。

5小節目の辺りからパンパンと始めちゃって、
両日同じ奴なら本当に勘弁してくれ・・・
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:18:57
「手拍子」が嫌なのわかります!
前に大阪で発表会見に行ったら白鳥の二幕のコーダで「手拍子」してた。
どうやら大阪の先生方がご父兄達に「ここで手拍子!」と指導している様子。
もう大阪公演は「手拍子」覚悟で見に行く事ですね・・・
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:11
コーダで手拍子って‥(絶句)。
さすが大阪クォリティ。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:43
ドシラソッラ ドシラソッラ ミレミソレミ ソレミソレミ
のところかな…
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:02
その馬鹿な先生の所属を晒して欲しいくらいだ。
舞台の先生にキンキン声でブラボーかけるのと
同じ感覚なのかな
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:49
フェッテで手拍子って大阪風なの?
私はモスクワ何度もバレエを見たけど、モスクワ音楽劇場なんか
フェッテは最初から手拍子だよ。あそこは地元っ子が多いし。
外人や観光客が多いボリショイ劇場では少なかったけど。
ダンサーに話し聞いても気にならないみたいだったけど。
むしろ、日本人の拍手は少なすぎると彼らは思っている。

後、グリゴローヴィッチ版の白鳥の湖好きな人って理解できない。
ロットバルトの腕の中でオデット死んで、ショックでへたり込む
王子ってあまりにも情けない… 

794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:29:25
客に聞かれて「やめてほしい」とは言えないだろうし。

しかし他人の好みにこんなところで文句言われてもなあ、
白鳥スレで言えばいいんじゃない?
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:33:12

お前はモスクワに行け
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:42:46
子供の頃から東京でずーっとバレエ鑑賞してるが、初めてバレエでの手拍子に遭遇したのは
ほかでもないアナニアシヴィリのガラ公演@文化村

全盛期の人気ダンサーの超絶技巧に観客大盛り上がりでスタンディングオベーション、口笛まで飛び出す興奮ぶりだった。
あの頃からガラやフェスでフェッテのスピードやヴァリエーションがエスカレートし、手拍子定着したように記憶している。

作品や演出の質にもよるが、ガラなどお祭り騒ぎでダンサーもケレン味たっぷりに技巧を披露するような舞台ではあまり違和感はない。
全幕だとやらないほうがいいと思うけどね。踊りにくいと思うダンサーもいるし、音楽や作品の雰囲気ぶち壊しになるからね
797踊る名無しさん:2007/07/29(日) 12:53:49
「ドン・キホーテ」はみんながハッピーになれるバレエ・・・

他人を傷つけてまで見たいとは思わない。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:34:38
岡谷公演行きたくて色々調べたけれど、泊まらずに帰ることがどうやってもできない…
チケ貧乏な身にはビジホでも無理だ。
行ける人、レポよろしくね。

ちなみに調べた限りでは、ホテル岡谷は最悪らしいので、北諏訪まで移動して宿泊したほうがいいよ。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:41:46
>>798
楽天とじゃらんで見た限り、岡谷はホテルの数も少ないし評判もイマイチだよね。
私も口コミ見て下諏訪に泊まることにした。

翌日の8/1が諏訪大社の祭りだから、ついでに観光してくる。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:49:52
北諏訪??上諏訪の間違いだよね?

上諏訪のシングルならEクーポンで空室あるよ。
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp

RAKO華乃井ホテル
諏訪シティホテル成田屋
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:09
じゃらんだとこんな感じ
http://www.jalan.net/

レイクリゾート スパ 稀石の癒 8,850円
ホテル鷺乃湯   8,400円
上諏訪ステーションホテル  6,300円
浜の湯   6,850円
旅荘 二葉   7,000円
湖泉荘  4,850円

‥夏休み中だけど、平日だからかなり安いと思うよ。ちゃんとした温泉宿もある。

みなさま、岡谷でお待ちしております ノシ
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:48
カノラに問い合わせてみたら、まだS席も残っているみたいだった。
電話でお願いして、当日代引きでOKみたいですよ。
ただ明日は休館日なので、予約するのなら今日中に電話した方がいいです。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:25
関係ないがドンキホーテ役の人が誰かに似てると
感じていたのが今思い出した。
宜保愛子だ。
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:00
793だけど、ニーナやボリショイ見たさに色んな国行ったけど
日本の客が一番まともだよ。出待ち以外は。手拍子より出待ち
取り締まった方が良い。
つーか、海外だと楽屋の中に平気で入れたりするんだけどな、
客でも。

今回ニーナたちは松本に泊まるって聞いたよ。近いのか?
ただ、岡谷の公演が終わったらそのまま成田へ直行して翌朝の飛行機で
帰るとも聞いた。可哀想に。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:02
即、帰国なの?ハードだね。
せめて1日でも温泉に泊まってゆっくりして欲しかった。
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:59
松本→岡谷はそんなに遠くない。電車なら特急で15分。車でも40分くらいかな。
駅前にちゃんとしたホテルがあるから、松本泊なのでしょう。

岡谷から成田までは、空いていても5時間くらいはかかるから、ハードスケジュールだね。
岡谷ならセントレアの方が近いと思うけど、便数少ないからねぇ。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:50:19
ごめん、「空港」って言ったから、てっきり成田かと思った。
そうだよな、名古屋とか大阪?の空港の方が近いんだな。
というか、言った本人もどこの空港か分かってないのかもしれん。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:54
>>807
さすがに関空よりは成田の方が近いw
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:59:43
てえことはサイン会は茄子?@岡谷
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:13:30
何処に泊まるだの何処から帰るだの追っかけ婆みたいに
ぽんぽん書き込みするのはどうかと思うよ。聞いた事を自分の胸に秘めるならともかく。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:05:03
>804が出待ちを取り締まれといいつつ、出待ち以外の
どこで聞くんだと言うネタを書いててワロタ
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:54
>>793>>804は、日本以外で公演を見たり、このスレの住人が知らないネタを
知ったりしてる凄い自分を見せたいだけだと思うよ。
空気読めてないみたいだし。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:58
岡谷のサイン会…
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:55
>>812
・・・凄いか?w
大阪の様子はどうかな。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:48:24
佐々忠はフェッテの拍手は大阪発よ言ってたよ!
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:31:08
出待ち=サイン会の日本が不思議だ。
ちなみに日本じゃ出待ちじゃ話できませんよ。自分もしないし。
海外ではダンサーとのパーティもあるよ。寄付ねらいの高いやつ。

私が見たニーナの海外公演は出待ち5〜6人だったな。ニーナは一人一人と
話をしていて楽しそうだった。日本公演は、「これから外でサインなのよ」
とため息ついて楽屋を出て行くの見たことあるよ。「今日はしない」って
サイン嫌がっているのも見たことある。
部屋にプログラム積んであって、招聘元のお得意様用?に数十冊も
サインさせられている時もあったっけ。その上出待ちの人にサイン…
同じ日本人として情けなくなった。

出待ちは東京しか知らないけど、あれが異常で地方はそんな事ないのかも
しれんが。

じゃ嫌がられているので、去りますわ。
817躍る名無し:2007/07/29(日) 20:57:22
ロシア語ができてニーナとお話できるなら、今日はありません、で
済ませてもOKだと伝えたら。別にそれならそれで、受け入れるし。
他の公演でそういうことあっても、別に客は普通に帰っていったよ。

「同じ日本人として情けない」って何が情けないのかわからないけど。
818踊る名無しさん:2007/07/29(日) 21:02:36
よくある海外かぶれの日本嫌いのパターンだね。

ていうか、ここまでくるとネタにも見えてしまうんだけど。
819踊る名無しさん:2007/07/29(日) 21:06:05
語学もできて海外に行く経済力もあって素晴らしい方なのでしょうか、
たとえば年に一回公演があるかどうかの地方在住のファンが
出待ち&もしかしたらサインを楽しみにすることが、どうして情けないのかと思う。
820踊る名無しさん:2007/07/29(日) 21:09:29
>ちなみに日本じゃ出待ちじゃ話できませんよ。

これの意味がよくわからない。
出待ちする人たちは、別に話をすることを求めてないのでは?
その前のレスに関連づけられてる訳でもないし。
821踊る名無しさん:2007/07/29(日) 21:29:48
>>816
ニーナは英語でファンと話をしたいでしょうけれど、あの人数では、
サインもらって間近に顔を見て、一言言葉を交すことで満足するしかない。
そうしたがる人が多すぎるんでしょう、日本人は。
なら、サイン会が一番安全で、するほうもラクということ。
金曜、ニーナたちに申し訳なくて(だって、あのドンキのあとにまで!)
サイン会の様子をしばらく見るだけにしたが、
サインもらった子供やOLやオバさんたちが皆本当に嬉しそうに帰っていくので、
ホノボノしてしまった。嬉しさのあまりいきなり走りだした人もいたし。
皆の、本当に喜んでいるあの顔をニーナたちに見せたかったな。

>>815
嘘をつくな。
手拍子が始まったら、心ある人皆が普通の拍手をして潰せばいいだけ。
822踊る名無しさん:2007/07/29(日) 21:44:20
>>816
>じゃ嫌がられているので、去りますわ。

…もっと早くいなくなって欲しかったね。
823踊る名無しさん:2007/07/29(日) 21:54:25
あたし、並んでサイン貰っちゃったぁ。
もしかして、嫌がられてるのかなあ?
バレエ見に行く仲間にも、出まちの人軽蔑する人いるわ。
舞台がよければ、それで十分なんだって。馬鹿にされつつ
私はプログラムに写真が載っている人のサインは全員貰おうと
頑張るけど、達成した事ない。
今回もカンデラキと見なかったから貰えなかった。
土曜出待ちだけしてコレーラは貰えたけど。
824踊る名無しさん:2007/07/29(日) 21:56:40
いい加減、出待ちスレにいってくれないかな。
スレ違いがどこまで続けば気が済むんだよ。
825踊る名無しさん:2007/07/29(日) 22:03:56
手拍子は自分も嫌いだからしないが、やってるのは大阪だけじゃないだろ。
Youtubeで海外の公演見てもやってる。
826踊る名無しさん:2007/07/29(日) 22:13:36
>>816
要は日本で楽屋にまで押し掛ける立場なのよアテクシ〜!
と妄想かましたい人なんでしょ。

そんな立場なら「やらない」と言えばしなくて
済む立場を作ってあげれば宜しいのに。
自分が近しいといいたいだけでなーんも役に立つ事は
しないんだね。妄想じゃないならね
827踊る名無しさん:2007/07/29(日) 22:14:08
>>824
空気嫁ない海外経験豊富で語学堪能なアテクシに言ってやってくれ。
828踊る名無しさん:2007/07/29(日) 22:33:39
817さん&819さんに同意。
誰もサインをダンサーの義務とは思ってない。
それに、ニーナが日本人を嫌がってるような書き方は
やめてもらいたいわ。
そろそろ、どなたか大阪レポお願いします。
829踊る名無しさん:2007/07/29(日) 22:35:10
結局あのおまけのモダン作品は日本初演だったのかな?

一瞬海賊のアラブ風ダンスを思い出しましたが
どこがあれを連想させたかまったく分かんないw
830踊る名無しさん:2007/07/29(日) 22:56:04
前回のニーナガラの中日、サイン会無しでニーナはお帰りになりましたよ。
それでも楽屋口で「ミナサン、アリガトウゴザイマース」って声をかけてたような記憶が。
で、タクシーの乗っていった。
翌日も公演あったからな、と納得しましたし。
今回は翌日はキャスティングされてないから、あの膨大な人数にも応対してくれたんだろうな、と。
831踊る名無しさん:2007/07/29(日) 23:10:57 O
だからもうサインの話はいいから。しつこいんだよ。
832踊る名無しさん:2007/07/29(日) 23:12:44 0
ニーナトリプルいっぱい入れてフェッテしてくれた。
観客大喜び。
ウヴァもグルジアもみんな調子良かったみたい。
カーテンコール、最後にニーナが背中を向けて
羽ばたきながらパ・ド・ブレで去っていったので
観客はまた大喜び。
833踊る名無しさん:2007/07/29(日) 23:29:50 0
あはは。ニーナってノリが良くて面白いね。
日本人嫌ってないよね?
834踊る名無しさん:2007/07/29(日) 23:45:31 0
ノリが良いというか、お客さんが喜ぶようなことをやってくれるダンサーだよね。
気取っていないというか。
良い意味でボリショイ!って感じ。

でも実際に実績や彼女が引き受けていることなどを見聞きすると、
大変な努力家でもあるし、ノーブレスオブリージュみたいな感じを受ける。
835踊る名無しさん:2007/07/29(日) 23:50:03 0
>>832
レポ乙。
東京大阪移動含めての連日公演だったのに
グルジアのダンサー達が調子良さそうで良かった。
836踊る名無しさん:2007/07/30(月) 00:43:49
大阪公演観てきた。まずまず悪くない出来だったけど、
フェッテではとんでもなく早い手拍子が始まってニーナの
調子が狂ってしまった。。最後は踵が落ちたタイミングが
音楽と合わなくて。ごめんよ、ニーナ!
837踊る名無しさん:2007/07/30(月) 01:25:11
結論!
大阪のおばはんの手拍子を乗り切れず
フェッテで落ちる様なダンサーやバレエ団は大阪で公演するな。
と言う事ですわ・・・
838踊る名無しさん:2007/07/30(月) 01:36:50
>>816の空気読めない人ってこいつみたいな人?
ttp://mirumiru-b.cocolog-nifty.com/
839踊る名無しさん:2007/07/30(月) 02:05:03
フェッテの手拍子は、本当に止めてほしい。
下品だし、拍子がズレてたりするから非常に踊り辛いと思う。

あと、公演中にガサゴソとノイズを立てる人が気になった。
この辺が民度が低いと言われるゆえん?

そうそう、大阪ではニーナ募金の募金箱がロビーに出ていなかったように思う。
大阪人はケチだから、出すだけ無駄だと思ったのかな。
840踊る名無しさん:2007/07/30(月) 04:02:26
泊まりがけで岡谷に遠征する皆さん、オフ会出来たら楽しいのにね。
上諏訪の飲食店決めといてチケット目印に集まれないかしら。
諏訪湖の花火も済んでる時間だし、地方の夜は長いよ。
841踊る名無しさん:2007/07/30(月) 05:20:23
手拍子どうしてもやめられない人はせめて指揮者にあわせれ!
842踊る名無しさん:2007/07/30(月) 06:12:46
>>839
手拍子は本当に止めてほしいよね。でも

>この辺が民度が低いと言われるゆえん?

>そうそう、大阪ではニーナ募金の募金箱がロビーに出ていなかったように思う。
>大阪人はケチだから、出すだけ無駄だと思ったのかな。

と、書き込める人は品がないと思う。
843踊る名無しさん:2007/07/30(月) 06:41:26
809、813さん。
たとえサイン会がなくても、楽屋口で待てば、きっといい思い出になると思う。

何か贈り物を渡し、言葉を交わし、握手をしてもらうとか。
却って、サイン会は後ろに人が控えているから、一人あたり10秒位しか
ニーナを接することはできないもの。

公演が終わったら、即、楽屋口に移動。彼氏と一緒なら尚、二人で協力
していい場所を確保すれば、いいかも。
844踊る名無しさん:2007/07/30(月) 07:11:07
自分のことしか考えてないんだな。氏ねば?
845踊る名無しさん:2007/07/30(月) 07:35:44
>>837
今日はルグリガラで黒鳥のヴァリがありますがな('A`)
846踊る名無しさん:2007/07/30(月) 07:49:31
803、813さんは
サインにはこだわらず、楽屋口でありがとうといいたいんでしょ?

そんなことで殺すと言わなくても。







847踊る名無しさん:2007/07/30(月) 08:18:42
>>841
見所を見ずに指揮者なんか見てる人はいないと思う。
848踊る名無しさん:2007/07/30(月) 08:18:57
客席のイタいヤツ《第4幕》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156807896/

【サイン】 THE  出待ち 3 【握手】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155689139/

849踊る名無しさん:2007/07/30(月) 09:26:58
>>740
めちゃめちゃ亀、というかサンチョのロバだけど
ニーナ達の日に翌日の前売り見たら、それぞれの階で
結構売れてたんだよね。

一度諦めて翌日思い立って行ってみたら、明らかに
昨日の残席になかったところが空いていて。
固まりで空いていると見た目が悪いから敢えて
適当に無いことにしてる公演もあるのかもね。
どんな公演も諦めず問い合わせ入れるのが吉だと思う。
850踊る名無しさん:2007/07/30(月) 10:04:59
岡谷遠すぎる!!
皆様のおかげで、土曜ののりまくりアンヘル&ラリの大回転を
みられて大満足です。カーテンコールのおまけや楽のお祭り
も楽しかったし。

が、
ウヴァみのがした!!ザハロワとはみたし、1日限りの日程じゃ無理だと
あきらめてたがほんとにくやしい!そんなによかったんだあ、くやしい!
憧れの大先輩と踊るウヴァをみたかったよ!!!
岡谷のレポ楽しみにしてます!
851踊る名無しさん:2007/07/30(月) 11:14:39
グルジアの募金箱、東京ではパンフ売場にも置いてあったけど
自分も少し入れた。
その時に、パンフ1000円じゃなくて1200円とか半端が出るようにすれば
募金も多くなりそうなのにな…って思った。
商売気がないところが、素晴らしいともいえるけど。
852踊る名無しさん:2007/07/30(月) 12:47:39
それ言えるよね>1200円くらいにしてもよかった
あのきちんとしたつくりならその価格でも納得だし。

しかし岡谷って始めて知りましたが(地元の方ゴメンね)
今までにもキーロフやキエフ、グランディーバとか
国内でも東バや松山が公演してるんだね。知らなかったな〜
853踊る名無しさん:2007/07/30(月) 13:15:44
みなさん、神経質にならずにいきやしょうや!
あのグルジア・トビシリの本拠地劇場の熱狂のドンキは
ゼレンスキーのDVD(ロイヤルボックスだったか?)でみたけど、
世界のスターはあんな音楽も全く聞こえないような
興奮の坩堝の中で踊ることになれてるわけだから。。。
発表会やかけだしのダンサーと違って、自分で拍子をとれるのよ
と、ノンナのように思いたい。
岡谷のお客さんってどんなかな〜
854踊る名無しさん:2007/07/30(月) 14:58:49
>>843
小さく同意。
21日の白鳥では、終演後パーティがあってダンサーが出てきたのは22時過ぎだったけど
出待ちに残っていた数十人で、ダンサーが出てくるたびに拍手で見送りしたよ。
若手&無名すぎて、誰もサインをねだったりはしなかったけど
温かい雰囲気でダンサーも驚きつつも喜んでいた感じ。
「何が何でもサイン(や写真)欲しい」というようにガツガツせずに
マターリとお見送り気分で、節度ある出待ちならいいと思う。
(ダンサーがどう思うかは、自分はダンサーじゃないからわからないけどね)
855踊る名無しさん:2007/07/30(月) 15:20:14
ニーナとウヴァのドンキの日も、出て行く脇の
ダンサーさんたちに待っている人たちから拍手が起こったよ。
サンキューとかスパシーバと声をかけている人もいて嬉しげに
投げキスしながら帰っていったお姉さんもいた。

もう一度中日のメルセデスの人とカンデラキはみたいな。
見そびれた初日のエスパーダも。
856踊る名無しさん:2007/07/30(月) 16:15:11
昨日、前に録画してた新国のドンキを観てたんだけど、ファジェーチェフ版だからか、グルジアのドンキと衣装や装置がよく似ていた。
857踊る名無しさん:2007/07/30(月) 16:48:26
>>856
既出だけど、
装置は新国から借りているものもあるわけだから、似ているんじゃなくてそのものではないかと。
858踊る名無しさん:2007/07/30(月) 17:03:22
文化会館のニーナのドンキの時、通らしき人が「JAだからこれだけ大勢にサインができた。
もうニーナも引退のこともあるし、大々的にサインするのは、これが最後だよ」
と言ってた。ホントだと思う?
859踊る名無しさん:2007/07/30(月) 17:08:08
次のニーナの来日はいつ?
それから祖国でのチケットを取るにはどうしたらいい?
860踊る名無しさん:2007/07/30(月) 17:22:47
>>859
グルジアでチケットを取るのは難しそうだね。
スケジュールの把握すら難しいのでは。
ボリショイとかパリオペみたいに、
海外の客にもチケットが取れるシステムを入れるのはお金がかかるんだろうし。
861踊る名無しさん:2007/07/30(月) 17:42:26
次ったらABTの来年の来日だね。白鳥と海賊とガラ。
どれに出るかはまだ分らないけど。
グルジアまでいって見るとなると、どうなんでしょうね。
外務省の海外渡航情報を見るとグルジアは「十分注意して
ください。」(継続)になっている。
862踊る名無しさん:2007/07/30(月) 17:49:14
来年もアメリカツアーをやるようなので、
グルジア国立バレエを見るなら
アメリカで見るのが良いのでは?
863踊る名無しさん:2007/07/30(月) 17:55:25
公式サイトならここだけど9月にラ・フィーユ・マル・ガルデ
やるんだな。
なかなか綺麗なサイトでBUY TICKETも見て分りやすい。
グルジア語よりまず英語でサイトが作られている以上
海外や現地在住の外国人にも門戸は開かれているんじゃない?
ttp://www.opera.ge/eng/
864踊る名無しさん:2007/07/30(月) 17:56:48
先走っちゃった。海外にチケット発送してくれるか
までは見てないのであとはよろしく。
865踊る名無しさん:2007/07/30(月) 19:16:13
昨日の大阪での公演会場には、ルグリガラで来阪したダンサーもいたらしいね。
夏の日本ならではの風景。
866踊る名無しさん:2007/07/30(月) 19:23:12
>>863
本当にきれいなサイトですね。
音楽付きだ。
867踊る名無しさん:2007/07/30(月) 19:53:05
あの白鳥、ダメ出しされているダンサーの設定のはずが
ウヴァがきれい〜に踊っているから違和感あるのかな。
わざと変な踊り方する訳にもいかないもの。
868踊る名無しさん:2007/07/30(月) 20:24:10
>>867
東京初日は、ウヴァはちょっと躊躇いがちに1幕1場は踊っていたよ。
2日目は普通に綺麗に踊っちゃってて、初日が役作りだったのかよくわからなかったけどw
869踊る名無しさん:2007/07/30(月) 21:22:32
せっかく舞台を見られるのに、躊躇いがちな踊りじゃ
もったいないな。やっぱり次には一般的な白鳥が見たい。
870踊る名無しさん:2007/07/31(火) 00:11:04
>>819
完全同意
871踊る名無しさん:2007/07/31(火) 00:14:08
じゃま
872踊る名無しさん:2007/07/31(火) 02:14:07
ついに日本公演最終日ですねー、はぁー。
873踊る名無しさん:2007/07/31(火) 19:23:49
休憩中です。
カノラ初めてですが、ステージがとっても近い。
ただ、関係者に売ったのか、後ろの方がブロックで空いてるのが残念。
ニーナもウヴァもニコニコで、幸せな気分です。
874踊る名無しさん:2007/07/31(火) 20:15:00
>>873
1階、結構空席あるよね。勿体ない。
875踊る名無しさん:2007/07/31(火) 20:21:17
休憩時間に、ホールの人が座席までプログラム売りに来てますw
876踊る名無しさん:2007/07/31(火) 20:49:05
うらやましいなぁ〜
某茄子が下がった自分が憎いw
思う存分楽しんで来てね〜
877踊る名無しさん:2007/08/01(水) 00:43:59
仕事さえなけりゃ岡谷に行きたかった・・
ドンキの公演、少なすぎたよね。

ツアー中、会場にカメラが入っていたかどうか
気付いた方はいますか?
DVDじゃなくてもテレビでもいいから、もう一度観たい!
最近のニーナやウヴァの映像があったらなあ。
878踊る名無しさん:2007/08/01(水) 00:49:09
NHK-BSで放送された2001年のニーナガラ、録画し忘れちゃったんだよな、放送時間を間違えてしまって。
同時多発テロ発生1週間後の公演だったから、来日できなかったダンサーもいたけど、
当然といえば当然だけど、ドンキのパドドゥがすごく良かった。
映像ネタはあるんだから、勿体ぶらずにニーナガラの映像をバンバンDVDにして欲しい。
879踊る名無しさん:2007/08/01(水) 01:07:53
岡谷のお客さん、ほのぼのしていてよかったです。
この日を待ち焦がれていたようなバレエ教室の女の子をはじめ、お子さんが多かった
けれど、全然マナーの悪い人がいなかった。
おんぶ紐で赤ちゃん背負ってるお母さんも見かけたけど、母子席でご覧になったのかな?
ブラボーとフェッテの手拍子もありましたが、今日は本当に「ブラボー!」だったし
フェッテも回転にちゃんと合っていたし、そんなに大きくなかったので、不思議と気にならなかったw
今日オフに人たちもニーナが舞台に呼んだ最後のカテコは、ほとんどの人が立ち上がっていた。
バレエ団を乗せたバスが見えなくなるまで、手を振ってお見送りしました。
880879:2007/08/01(水) 01:09:27
すみません 打ち間違えました。
○今日オフの人たち
×今日オフに人たち
881踊る名無しさん:2007/08/01(水) 01:22:48
>バレエ団を乗せたバスが見えなくなるまで、手を振ってお見送りしました

なんか温かさに嬉しくなった。行きたかったけど行けなかったの。
暑い中をお見送りしてくれてありがとうね。
882踊る名無しさん:2007/08/01(水) 09:18:36
岡谷レポのみなさま、ありがとう!
地元の方たちも世界一のドンキをみられてよかったですね。
グルジア・バレエの一行も、日本の地方の舞台を経験できて
よかったのではないかしら。
883踊る名無しさん:2007/08/01(水) 13:36:07
昨日の岡谷公演、遠かったけど行ってきて良かった。
ここで既に言われていますが、ウヴァなノリノリで絶好調。
飛ぶわ回るわ片手リフトしながら前方に出てくるわで、すごく楽しそうだった。

最後に今日オフのダンサーや裏方の人も舞台に呼んでのカーテンコールは
胸が熱くなったな。
お客さんも本当に嬉しそうだった。

>>881
湿気が少なくてカラっとしてたので、昼間は暑かったんだけど見送りする頃には
はおり物が欲しいくらい涼しくなったよ。
ダンサーたちもほっとしたんじゃないだろうか。
884踊る名無しさん:2007/08/01(水) 14:06:09
岡谷行ってきた。
ボリショイのスパルタクスで富山まで行った
あの情熱が再燃してさ。w

最後を飾るいい公演だったね。
お客もダンサーもみんな温かかったけど
応援団みたいな声でニーナァ!と何度も掛け声かけて
ひとり目立ってたキモオヤジが超うざかったよ。
885踊る名無しさん:2007/08/01(水) 14:31:44
そのキモオヤジ、サイン会で見たかも。
ホールの人が「小さいお子さん優先で」って言ってるのに、前の方にいたw
886踊る名無しさん:2007/08/01(水) 14:41:08
私の席からは親父の声は聞こえなかったけど、
サイン会を待ってるときに>>885の言うのと同じと思われる親父は目撃したw
887踊る名無しさん:2007/08/01(水) 15:22:36
おぉ、886さんもあの場にいらしたんですね!
カノラの人の仕切りが丁寧で平和だったのに、
あのオヤジだけ何気に前にいましたよね。
皆、ちゃんと見てるんだな〜w
888踊る名無しさん:2007/08/01(水) 19:33:56
客席のイタいヤツ《第4幕》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156807896/

【サイン】 THE  出待ち 3 【握手】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155689139/
889踊る名無しさん:2007/08/02(木) 00:12:02
岡谷のドンキ見たんですけど、新国から借りた道具って、一幕と三幕で奥舞台に
作ってあったプラットフォームをくるんでた模様布もたぶんそうじゃないかと思います。
あとバレエ床敷き詰めてあったけど、JAの招聘公演っていつでもあれ使ってましたっけ?
890踊る名無しさん:2007/08/05(日) 05:44:29
>>804公演後そのまま帰国、ってガセだったな。
JAのブログに8/2に帰ったと明記されてた。

岡谷、後で聞いたら、公演後ニーナのサイン会があって、
ツーショット撮影にも応じてくれたし
ウヴァも楽屋口辺りでサインや写真機嫌よく請けてくれたらしいよ。
891踊る名無しさん:2007/08/05(日) 21:16:23
お近づきがご自慢の>>804自身が嫌がられているのかも知れんな
892踊る名無しさん:2007/08/05(日) 23:07:15
そりゃそうでしょう。疲れてるのに楽屋まで入り込んでくる
人ですもの。
893踊る名無しさん:2007/08/05(日) 23:32:46
自称ボリショイ通のおばちゃんこのスレにまで出没してたのかよ。w
894踊る名無しさん:2007/08/08(水) 00:35:21
グルジア中部にロシア軍用機からミサイルってニュースを見て、
本当に大変な状況にある国なんだということを再認識。
ニーナは、とても複雑な環境で自分のキャリアを積み上げているんだね。
895踊る名無しさん:2007/08/08(水) 11:21:41
JAのブログ更新されてました。
「ニーナ」ってカタカナで書くの可愛い。
比較的簡単だから良いよね。
896踊る名無しさん:2007/08/08(水) 13:04:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000005-maip-int
グルジア 「露軍機がミサイル投下」と抗議 露当局は否定
8月8日10時14分配信 毎日新聞

【モスクワ杉尾直哉】インタファクス通信によると、グルジア内務省は
7日、スホイ24とみられる戦闘機が6日夕、ロシア側から
グルジア中部のツィテルバニに飛来し、ミサイルを投下したと発表した。
ミサイルは畑に落下したが爆発せず、けが人はなかった。
同国のメラビシビリ内相は7日、現場を視察し「侵略行為」と非難、
グルジア外務省は同日、ロシアのコワレンコ駐グルジア大使を呼んで
文書で抗議した。ロシア空軍当局者は「ロシア機は6日には当該空域で
飛行せず、領空侵犯もない」と空爆疑惑を否定した。
ツィテルバニは首都トビリシの北西約65キロ。グルジアからの
独立とロシアへの併合を主張している南オセチア自治州に近い。
南オセチアでは、独立を認めないグルジア当局と同自治州側の間で
銃撃などの衝突が散発的に続いていた。
同自治州で大統領を自称するココイティ氏は「爆弾を投下したのは
グルジア軍機だ」と主張した。
 現地報道によると、ツィテルバニのミサイル落下現場では地面に
深さ約5メートルの穴が開いた。ミサイルの破片にはロシア語で
「技術管理部」を意味する「OTK」などのキリル文字の表記があった。
グルジア内務省によると、飛来した戦闘機は軍のレーダーがとらえ、
対空砲などの防空システムが実動体制に入った。
この直後、戦闘機はミサイルを投下してロシア側に逃げたという。
グルジア当局は昨年9月、ロシア人将校4人をスパイ容疑で拘束。
これをロシアのプーチン大統領が「国家によるテロ」と非難し、
グルジアへの航空便運航や送金を停止する一方的経済制裁を行い、
関係が悪化していた

転載ここまで。ニーナもグルジアのダンサーの皆さんも
どうか安心して踊れる状況になりますように。
897踊る名無しさん:2007/08/08(水) 13:25:03
おそロシア
898踊る名無しさん:2007/08/08(水) 20:14:05
>>895
サイン会の時も、前にいた女の子の色紙に普通のサインと一緒に「ニーナ」って書いてた。
なんか彼女の人柄を感じて微笑ましかった。
899踊る名無しさん:2007/08/08(水) 20:18:27
>>898
可愛いんだけど、微妙にパチもん臭さも漂ってしまう様な気が。
子どもだったら「自分で書いたんじゃないの?」みたいなw。

グルジア語(文字)でサインして貰いたいな、とふと思ったり。
それは他のロシア勢にもそう思ったんだけど、キリル文字でサインして、みたいな。
900踊る名無しさん:2007/08/09(木) 00:30:41
「大人からのバレエ」にニーナ&ウヴァのインタビューが載ってた。
マクミランがニーナに新作振付ける話があったんだとか。
実現してたらなー。
って、ニーナのマノンもパゴタも観たことないが。
901踊る名無しさん:2007/08/09(木) 07:11:43
>>900
ニーナのマノンって似合わない気がする・・・
パゴダは観てみたかった。
902踊る名無しさん:2007/08/12(日) 12:54:49
シクシク・・・・・・
903踊る名無しさん:2007/08/13(月) 00:06:58
泣くな。ニーナはまた来てくれるさ。
904踊る名無しさん:2007/08/14(火) 05:32:09
【政治】旧ソ連圏のグルジアに日本大使館を開設へ・・麻生外相の「自由と繁栄の弧」を推進
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186627548/l50

【海外/グルジア】ロシア機の領空侵犯 ミサイルの残骸公開 発射ではなく「投棄」か?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186617269/l50

【国際】グルジアが病死ブタの死骸を川に大量投棄→ロシアは「生物テロだ」と非難
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186795392/l50

905踊る名無しさん:2007/08/15(水) 02:35:08
>>901
昔、ダンマガでみた寝室PDDの写真はきれいだったけど
確かに沼地は想像しにくい・・

もう演目はなんでもいいから、また来てくれー。
906踊る名無しさん:2007/08/17(金) 14:48:40
一応来年にABTできてくれるよね?
白鳥 海賊 ガラ、だけどさ。。。
907踊る名無しさん:2007/08/20(月) 13:20:18
JAサイトが更新されてました。
白鳥とドンキの公演写真がupされてます。

写真のカンデラキってちょっとステパネンコに似ている気がしました。
908踊る名無しさん:2007/08/22(水) 00:36:58
踊り方もガリーナ姐さんに似てたよー あたしは好きだな。
909踊る名無しさん:2007/08/28(火) 23:35:49
ダンマガ買ってきた。
ウヴァもニーナもカンデラキも嬉しそうなコメントで何より。
でもびっくりしたのはカンデラキに13歳の娘がいるってこと。カンデラキはいくつ?
910踊る名無しさん:2007/08/29(水) 11:31:39
>>909
自分もカンデラキさんの娘にびっくり。ヴァルナで優勝のときに
すでに子持ちってことで、日本では考えにくいですね。

ラウレンシアをもってきてほしいです。
ごく1部をプリセツカヤのビデオでしか知らないので。
911踊る名無しさん:2007/08/29(水) 23:12:57
確か前のニーナのグループ公演の時のインタビューで
もっと有名なバレエ団からもオファーがあった(or行きたかったか)が
子供いるし地元にした、みたいなこと言ってた。
それ読んだときすげえ若くして生んだんだ〜とびっくりした覚えがある。
912踊る名無しさん:2007/08/31(金) 00:25:28
>もっと有名なバレエ団からもオファーがあった

だろうね。
あれだけの技術を持ってるもんね。
913踊る名無しさん:2007/08/31(金) 21:53:25
やっとダンマガ入手。私もカンデラキにはびっくり。
色々言われてる雑誌ではあるけど、やっぱり写真はすんごく美しいわ。

私も>>901さんと同じく、マノンは似合わないと思ってたけど
ニーナが、大好きだからグルジアのレパートリーに欲しいと言ってて
ウヴァが長いことデ・グリューやりたいと言ってるなら
もうこれはぜひ、二人で踊って見せてほしいよ。

ラトマンスキーの新作をグルジアでやるって話があっても
ニーナのボリショイ復帰の話が、ひと言もなかったのが淋しいな。
914踊る名無しさん:2007/09/05(水) 02:12:41
ロシアとグルジアの関係が悪化してるから、
グルジア政府筋にドップリ浸かってるニーナが
今後ボリショイで踊るのはかなり困難だと思うよ。

哀しいね、残念だよね。
915踊る名無しさん:2007/09/12(水) 13:12:30
週刊朝日に写真出てる
最初のドン・キホーテのニーナはとてもきれいだけど
次のウヴァーロフが…ニーナさえきれいなら男はどうでもいいのか…
フェリのジゼルもかなり微妙だし…いい写真選んでよ…
916踊る名無しさん:2007/09/13(木) 01:12:45
>>915さん、教えてくれてありがとう!
フェリも観に行ったから嬉しいよ。…確かに微妙な写真だね。
いや、週刊朝日が取り上げてくれただけでも
ありがたいと思うべきかw
917踊る名無しさん:2007/09/15(土) 21:55:08
>>915
本当に微妙だったw
ウヴァーロフのでくのぼー感が凄いw
長年撮影していてアレかよ、と思ってしまう。
918踊る名無しさん:2007/09/16(日) 17:53:50
>>915
昨日本屋に行ったので週刊朝日を探したんだけど、そこは早売り書店だったらしく
安倍辞職総力特集号になっていた('A`)
919踊る名無しさん:2007/09/23(日) 07:17:19
図書館へGO!
920踊る名無しさん:2007/10/02(火) 23:35:38
ちょっとお尋ねですみません。よろしくお願いします。
先日ビデオテープを整理していたら、NHK芸術劇場でニーナの2004年の公演の
特集番組と言うのが出てきました。
その年は 「グリーン」と「白鳥の湖」他だったと思うのですが、そのときの
公演は放映されたのでしょうか?
ビデオにとってあると思い、探したのですがみつからないのです。
921踊る名無しさん:2007/10/03(水) 00:45:58
公演自体の放映はなかったです。
922踊る名無しさん:2007/10/03(水) 00:46:57
…みんな期待したんだけどね。
923踊る名無しさん:2007/10/03(水) 01:10:00
やっぱりそうでしたよね・・・
ありがとうございました。これですっきりしました。
今年のニーナの公演、特にドンキの放映を期待してたのですが、
なかったですね・・・日本で最後のドンキかもしれなかったのに・・
それにしてもすばらしい公演だったから、残しておいて欲しかったです。
ありがとうございました
924踊る名無しさん:2007/10/05(金) 22:15:09
「ダンツァ」に池袋サイン会の様子が出てる
925踊る名無しさん:2007/10/06(土) 11:03:35
眠りの森の美女のローズアダージオと3幕をやったガラ、昔テレビで放映しましたよね。
あれってDVD発売しないのでしょうか。著作権とかまた何か問題あったのかな
レオタードで踊った超・超絶技巧のドンキ、あれもう一度みたいのですが。
YouTubeも探したけど出てこない…お蔵入りにしちゃううのかなあ 勿体無い
926踊る名無しさん:2007/10/08(月) 01:39:19
ローズアダージョの王子たちが豪華だったよね。
ポソホフのアリアもすごく良かった。
こないだのマラーホフより本家ポソホフのほうが良かったな。
927踊る名無しさん:2007/10/09(火) 18:10:57
>>926
ほんとあれはいい公演だったし、ニーナの日本公演は
ビデオになる事が多いから、期待してたんだけどね。
928踊る名無しさん:2007/10/10(水) 12:02:41
最近の舞台映像が無くて残念ですね。
クラシカでは昔のガラがまた放送されますよ。
929踊る名無しさん:2007/10/11(木) 06:36:03
>>928
放映するのって、上に出てる眠りのガラとは違いますよね…?
もうDVDになってるのかな?

眠りのガラはほんと惜しいなあ。やたらと長くバランス取ったり
遊びすぎたからお蔵入りにしちゃったのかな
930踊る名無しさん:2007/10/11(木) 08:36:04
いつか‥ほんとうにいつかDVDになると信じているんだが。
だって、昔のなっているし‥。
DVDにしてくれー。
931踊る名無しさん:2007/10/11(木) 23:47:55
>>929
928ではないけど、
クラシカで放送するのは「アナニアシヴィリと世界のスターたち・1」
ルジとの薔薇の精やドンキを踊ってる映像なんで、もうDVDになってるね。
932踊る名無しさん:2007/10/12(金) 00:06:30
ニーナのガラ公演は1回目と2回目は映像化されてて
3回目はTV放送も映像化もなくて、
4回目はTV放送あったけど映像化されなくて、
5回目の今年はカメラなかったからたぶんどっちもなし。
933踊る名無しさん:2007/10/12(金) 19:13:04
PC&ケータイ鯖落ちだったのアテクシだけ?
934踊る名無しさん:2007/10/12(金) 22:38:25
私もアク禁くらったよ。
>>931さんありがとう。やっぱりもうDVDになってるやつか。
935踊る名無しさん:2007/10/14(日) 20:24:48
>>932
4回目の眠りガラの後に「グリーン」&白鳥抜粋ガラがあったよね。
あれもTV放送、期待したんだけど・・。
今年の「ドンキ」は残しておくべき舞台だったよなー。

ガラもいいけど、全幕のTV放送かDVDを激しく希望。
相手はウヴァかフィーリンで!
936踊る名無しさん:2007/10/16(火) 01:37:26
フィーリンの映像って市販はファラオしかないんだよぉ。
昔クラシカでやったニーナとのヨレヨレ映像のジゼルは
ビデオに大切に採ってあるけど、新しいのが欲しいよ〜。
937踊る名無しさん:2007/11/07(水) 01:47:26
>>936
そんなこと言ったら、ウヴァの市販映像はゼロだよね?
ここ10年くらいのニーナの映像をDVDにしてくれたら
もれなく?フィーリンもウヴァも観られるのに〜。

DDDにニーナのインタビューが載ってました。
写真は週間朝日と同じカメラマン。
嬉しいけど、今頃掲載ってちょっと遅いね。。
938踊る名無しさん:2007/11/07(水) 07:24:43
ボリショイのサイトからニーナの名前が無くなってるような・・・
単に今シーズンは出ないって事??
939踊る名無しさん:2007/11/07(水) 16:41:03
ほんとだー!!ショック!!
もしかして辞めちゃったの!?
ペトロワの名前も露語版からなくなってるね。英語版にはあるのに。
って露語はカンで読んでるんだが。
940踊る名無しさん:2007/11/08(木) 00:39:16
ボリショイと決別したのかな・・・お国事情もあると思うけど。
ニーナがボリショイで踊るとバレエ団みんなのレベルも底上げされて
すごく締まった舞台で大好きだったのに。
941踊る名無しさん:2007/11/08(木) 14:39:20
【海外/グルジア】大統領が全土に非常事態を宣言 反政府デモはロシア情報機関の陰謀と非難
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194494752
942踊る名無しさん:2007/11/08(木) 20:22:05
グルジアのニュース、BBCとかCNNで連日放送してるね。
心配だよ。
943踊る名無しさん:2007/11/08(木) 23:17:45
日本じゃ情報が少なくてもどかしいよ〜。プーチン早く失脚してくれ!
ことあるごとにボリショイへの愛を語ってたニーナが、かわいそうだ。
944踊る名無しさん:2007/11/09(金) 02:43:53
バレエ団のサイト繋がらない・・・・
945踊る名無しさん:2007/11/09(金) 03:30:38
KGBの工作。
946踊る名無しさん:2007/11/28(水) 01:15:17
グルジアのニュースまた出てたね。
国内があのような情勢で、ニーナたちは大丈夫なのだろうか・・
早く平和になればいいね。
947踊る名無しさん:2007/11/28(水) 01:28:18
ABTの速報が出ましたね。
ガラはたぶん出るとして、白鳥と海賊の両方踊るのかな。

前回のライモンダこそ、ニーナで観たかった。
今更言ってもしゃーないけどさ・・
948踊る名無しさん:2007/11/28(水) 01:39:21
>>946
ほんと早く平和になってほしいです。
バレエに専念できる状態じゃなくなって、来日してくれなかったら暴れる。
949踊る名無しさん:2007/11/28(水) 09:19:43
ABT関西公演ありますか?
950踊る名無しさん:2007/11/28(水) 17:08:47
JAサイトには、まだ東京文化会館の予定しか出てないです。
951踊る名無しさん:2008/01/02(水) 23:43:29
>>949
ダンマガ一月号に載ってた。

7/26 ガラ(びわ湖)
7/27 海賊(フェス)
952踊る名無しさん:2008/01/19(土) 21:03:09
今日の朝日夕刊に小さくニーナが出てる。
日本のファンの支援で学校に小さな劇場ができたって。
2009にはまたグルジア国立で来日するみたい!
ぶらぼー!!!
少額でも寄付したかいがあったよ。
953踊る名無しさん:2008/01/19(土) 21:07:52
>>952
嬉しいニュースなのであげちゃおっと。
954踊る名無しさん:2008/01/19(土) 21:11:41
2009年来日ですかー。
今度こそカンデラキも観るぞ。
955踊る名無しさん:2008/01/19(土) 21:42:11
わ〜〜とっても良いニュースをありがとう!
来年だね。私も今度こそカンデラキもみたい!
もちろんニーーナ&ウヴァもみたい!
またドンキ踊ってくれるかな・・・・
平和になって安心してバレエが踊れるようになるといいね。

寄付だけど、アナウンスをしてもっと目立つところだったら、きっともっと集まったね。
でも劇場が出来てよかったね。

956踊る名無しさん:2008/01/20(日) 08:55:34
>>952さんdです!
今年も来年もニーナが来てくれるなんて幸せ〜

ところで、ABTのキャスト発表はいつなの?待ってるんだけど…
957ケイタロウ:2008/01/24(木) 04:35:37
引退しないの?
958ケイタロウ:2008/01/25(金) 06:35:21
32回フェテが竜巻じゃなくなった
959踊る名無しさん:2008/01/26(土) 21:49:52
>>958
40代経産婦に無茶を言うな…
960ケイタロウ:2008/01/29(火) 12:20:44
あぁー
961ケイタロウ:2008/01/30(水) 13:33:02
ヽ(`Д´)ノ
962踊る名無しさん:2008/01/30(水) 14:18:49
キャスト、やっとサイトに出ましたね!
海賊だけじゃなく、白鳥も踊ってほしかったな。
ガラはハナから捨てる気でいたんだけど、ドンキのPDDやるなら悩む…。
963踊る名無しさん:2008/01/30(水) 14:30:23
>>962
でもガラも1日だけなんだね。
ちょっと意外。
964踊る名無しさん:2008/01/30(水) 19:31:47
>>949
ダンマガ3月号に詳しい
965踊る名無しさん:2008/01/30(水) 19:37:20
東京は全幕1日だけか。
争奪戦だね…。
966踊る名無しさん:2008/01/30(水) 19:41:06
海賊、先行発売で買お
967踊る名無しさん:2008/01/31(木) 13:18:32
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉぉぉー
968踊る名無しさん:2008/01/31(木) 14:47:15
>>967
同意w
969踊る名無しさん:2008/02/03(日) 14:07:37
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
970踊る名無しさん:2008/02/03(日) 23:33:51
誰か次スレ立てて( ゚д゚)クレ
971踊る名無しさん:2008/02/04(月) 01:23:16
大阪でのABT海賊は、ニーナなのかな。
サイトをみると、そんな風に思わせる表記なんだけど(アンヘルと写真が並んで表示されてて)。
それで東京は1回だけなのか。
972踊る名無しさん:2008/02/05(火) 05:18:15
何方かそろそろ次スレ立ててくださいm(__)m
973踊る名無しさん:2008/02/05(火) 14:15:58
次スレ、まだ少し早いと思うけどw
それに立てて欲しいなら、テンプレくらい置いたほうがいいと思う。私は規制で立てられなかった。
↓テンプレどうぞ。
タイトル:ニーナ・アナニアシヴィリ★ボリショイの名花【3】

ボリショイ、ABTのプリマ、グルジアバレエの監督と
大活躍のニーナ・アナニアシヴィリについて、語りましょう。
>>980で次スレをたててください。

2008.夏にABTで、2009にはグルジアで来日予定!

【過去スレ】
アナニアシヴィリ★ボリショイの名花
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1077711226/
ボリショイの名花 ニーナ・アナニアシヴィリ!
http://hobby.2ch.net/dance/kako/991/991922231.html

【関連スレ】
【世界】ボリショイバレエその10【最強】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1187582062/
=== アメリカン・バレエ・シアター その4 ===
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1126702112/
★ロシアのバレエ団について語りましょう!★2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1189179961/
974踊る名無しさん:2008/02/05(火) 15:16:11
∩゚∀゚∩age
975踊る名無しさん:2008/02/05(火) 19:01:19
>>973
上野水香スレ立てたのと同じ様なヤツが単発スレ
立てちまったが…
仕方ないから【3】として使う?
976踊る名無しさん:2008/02/05(火) 22:03:59
せっかく、>>973さんがテンプレ置いといてくれたのにね。
かくいう自分はスレ立て出来なくて申し訳ないっす。
977踊る名無しさん:2008/02/06(水) 00:51:48
スレ立て直しました。重複分は落ちるの待ってください。失礼しました。
978踊る名無しさん:2008/02/06(水) 00:58:24
ニーナ・アナニアシヴィリ★グルジアの名花【3】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1202226626/

こっちか?ボリショイの名花がグルジアの名花になってる。(泣
979踊る名無しさん:2008/02/06(水) 02:48:17
なんだかスケールがちっちゃくなった感じ・・。
ボリショイとの契約については、はっきりしてないけど
前のままで良かったんでは?
いえ、スレ立てしてくれた親切には感謝しますけども。
980踊る名無しさん:2008/02/06(水) 09:27:17
乙。
グルジアから世界へ、と考えると個人的には無問題w
981踊る名無しさん:2008/02/06(水) 12:05:54
>>977
乙でした。

いまの国際情勢考えるとボリショイで踊ることは考えられない。
次スレの頃には情勢安定してスレタイ戻せるといいなと思う。
982踊る名無しさん:2008/02/06(水) 13:01:00
グルジアの芸術文化向上を担って
世界に自国バレエ団を引き連れあるく、など
まるでグルジア国の王妃様のようだから
グルジアの名花はぴったりです。
983踊る名無しさん:2008/02/06(水) 13:44:12
979ですが。
そうだね、みなさんの言う通りだ。
ちっちゃくなったなんて考えるのヤメた。
素直にお礼言います。>>977さん、スレ立てありがd
984踊る名無しさん
いよいよここも糸冬 了..._〆(゚▽゚*)でがんすね