★★熊川哲也ってどうよその10★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
熊川哲也ってどうよ その1
http://ton.2ch.net/dance/kako/988/988177514.html
熊川哲也ってどうよ、その2
http://ton.2ch.net/dance/kako/1002/10028/1002802483.html
熊川哲也ってどうよ。その3
http://ton.2ch.net/dance/kako/1008/10087/1008773749.html
熊川哲也ってどうよ その4
http://ton.2ch.net/dance/kako/1016/10166/1016627347.html
熊川哲也ってどうよ その5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1028941672/
熊川哲也ってどうよ その6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1035362567/
熊川哲也ってどうよ その7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1039088032/
熊川哲也ってどうよ その8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1042296869/
熊川哲也ってどうよ その9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1056424605/

新スレ立てました。引き続きよろしく。
2踊る名無しさん:03/09/08 11:44
2ゲト
3踊る名無しさん:03/09/08 11:45
まだあげるなよ
4踊る名無しさん:03/09/08 11:53
スマソ
さげます
5踊る名無しさん:03/09/08 12:08
新スレどうもです。
6踊る名無しさん:03/09/08 14:30
>>1
7踊る名無しさん:03/09/08 14:34
前スレで熊と側近のTB○の女性が付きあっている話が出てた
興味あるけれど事実はどうなのか?
8踊る名無しさん:03/09/08 23:25
もし事実ならば、その女性にとっては無上の光栄ですね。
9踊る名無しさん:03/09/08 23:31
>>8
禿同。
10踊る名無しさん:03/09/08 23:39
>>8
禿同。
11踊る名無しさん:03/09/09 00:48
皮肉?
12踊る名無しさん:03/09/09 01:07
馬鹿にされているだけ。
13踊る名無しさん:03/09/09 01:34
今年でT●Sの人との噂が書かれた時から3年経過(2000ねん)しているよ。
その間、牧瀬里穂、米倉涼子、高嶋ちさ子etcなどの他の女性との関係を
熊川はどうやって誤魔化していたのか謎・謎
14踊る名無しさん:03/09/09 09:50
女にだらしがなくても、本人達が良ければそれでいい。

でも、ちゃんと踊ってよね。
15踊る名無しさん:03/09/09 09:58
>14
禿道。ちゃんとした舞台を見せれば良いのにね。
それとも期待しない方が良い?
16踊る名無しさん:03/09/09 10:33
デマチしないから熊担当のT○Sの人がどんな人か知らない。
17踊る名無しさん:03/09/09 13:37
熊様・・・

ああ、有り難や有り難や。祓ひ給へ清め給へ幸へ給へ
18踊る名無しさん:03/09/09 13:56
世界芸術祭に呼ばれなくちゃ
一流の芸術家とは言えないわ。
19踊る名無しさん:03/09/09 14:22
熊氏は一流。
20踊る名無しさん:03/09/09 14:48
熊川氏は一流では無い。
21踊る名無しさん:03/09/09 14:52
恥ずかしいから熊ヲ一流なんて言わないよ−に
また熊ヲタイタ〜と世間から言われるから。
22踊る名無しさん:03/09/09 14:59
それこそアイドルタレントみたい売り込みを長年してきた
某テレビ局が熊川の値打ち下げたんでないの?
英国ロイヤルバレエのプリンシパルって
だけで普通なら一流どころなのにさ。どうも安いイメージが拭えない
熊川。もう少し格式があるように売り込んで上げればよかったのに。
高いのはチケット代だけ。
23踊る名無しさん:03/09/09 15:11
やんちゃ坊主なロイヤル時代から
本人の中身が成長しなかったのがイタイ。
24踊る名無しさん:03/09/09 15:23
トップレベルのダンサー達の中には
性格悪い奴もいるし、変人もいるし、
人間関係乱れちゃってる奴もいるけど
結局のところは、良い舞台を観せてくれるから
ファンはプライベートに対して何も言わない。
でも、熊はな・・・
もういい大人なんだから、最低限は舞台に情熱入れてよと思う
25踊る名無しさん:03/09/09 15:35
まあ、ヲタも悪いよ。
手抜き舞台にもスタンディング&ブラボー&マンソェーだから。
26踊る名無しさん:03/09/09 16:47
>24>25
激しく同意
27踊る名無しさん:03/09/09 16:56
この間のメードインロンドンみたいな舞台を観客に見せて満足して
いる熊川や主催関係者の気が知れない。トリプルビルの簡単なキャスト
と演目発表もいまだにしていない主催関係者の女といちゃついている
間があるのならちゃんと仕事に力入れてよね!
28踊る名無しさん:03/09/09 17:05
男の癖に熊は恋愛・私情を仕事に絡めすぎ
それでも毎度最高のステージを見せていれば文句言われないだろう。
それも出来て無いのにさ。とことん仕事に打ち込めない男ですね。
29踊る名無しさん:03/09/09 20:21
火事に見舞われたキーロフ・バレエにKカンパニーから見舞金を出すと偉いと思う。(どうせ他からも出るだろうけど。)
彼の偉大な名前がキーロフ史に残るよ。
30踊る名無しさん:03/09/09 20:35
熊川君が今みたいに売れたのは
自分のお陰みたいにチャ◎ットの情報誌か何かで
T◎Sの女性が語っていたそうですね。
それ違うと思いのです古いファンなら知っていると思いますが
熊川君が日本で積極的に活動する為のプロデュースをしたのは
青山バレエフェスティバルin大阪等を主催してきた会社の女社長ですよ。
MadeinLondon初演に至ったのもその社長が粘り強く熊川君を口説いたからだそうですよ。
31踊る名無しさん:03/09/09 20:44
>>29好意でこっそり出すならイイ、ダシテヤッタ!!
クマカワテツヤは凄い奴とキーロフに恩を売りそうでコワイ!!
32踊る名無しさん:03/09/09 20:51
T○S女性ネタ話の発端はこの文章ですねぇ。
(投稿者 ーーーーさん)
熊川哲也について(100%真実)
熊川哲也が話題になり始めた頃(92〜3くらい)
まだ英国ロイヤルバレエ団にいた熊川をTBSが取り上げていました。
そのとき熊川は当然のように取材の見返りを要求しました
(要するに女を抱かせろセックスする女をよこせって事)
ロンドンには男のディレクターとTBSの事業部の
女の子が取材に行ったのですが、
熊川の日本公演の主催を手に入れる為、TBSには弱みがあって、
結局その事業部の女が一晩相手をしたそうです。
その話を聞いたときは、TBSもひどいけど熊川も嫌な奴だなあと思いました。
(エッチのこと抜きでも実際に嫌な奴らしい)
でもその後で、そのTBSの事業部の女と熊川がずっと付き合っている
と聞いて、付き合う女も女だなあと。
彼女はおっぱいが大きいだけの女を武器にするような子で
今でも独立した熊川の公演の主催を仕切っています。
当時、TBSで働いていて、今も働いている
社員の人から聞いたから本との話です。
ふたりは同棲していて結婚するそうです。
33踊る名無しさん:03/09/09 20:59
最悪なステージの後だから色々バッシングされても仕方ない(W
34踊る名無しさん:03/09/09 21:42
>30
オマケにその世話になった女社長を裏切ったんだよね。
やっぱ熊川は人間的にダメダメ。
35踊る名無しさん:03/09/09 21:56
裏切ったというけど、才能あるものが巣立ってしまうのは芸術界では常識。
それを暖かく見守ることができない親方の心理はわかるけれども、親方も人が小さい。

・・・社長にとっても芸術家の後援は賭けだ。援助した芸術家に才能がなければこっちの恥になるし、才能があれば出て行ってしまう。
もともとパトロンになるとは、そういうもの。始めから社長も覚悟していたはず。
36踊る名無しさん:03/09/09 22:04
才能があって輝いていたのは10代・20代初めだけ
今じゃ女癖が悪いだけのナルシストな30男
37踊る名無しさん:03/09/09 22:14

熊哲が活動の地盤を作ってくれた大阪の女社長を切った理由が
東京で芸能活動をしたかったからだってーさぁ〜
38踊る名無しさん:03/09/09 22:15
>>31
慈善や寄付は宣伝のためにするもんですよ。外国では特にそう。金を出してやった見返りとして名前の宣伝やあとあとの権利を要求するのは外国ではあたりまえ。
宗教団体の慈善だって、信者を増やすための方便でしかないし。
日本人は無言の寄付をしたがるので、キタナイ外国の慈善団体に名前だけもっていかれたりする。
キーロフに寄付金を出して、劇場に「この劇場の復興に際しては日本の偉大なる熊川氏の支援を受けております。(原文英語・露語)」くらいの目立つ金看板を永久に出させるくらいは当然。
ロシアに碑がある日本人は、たしか片山潜だけだったから、二人目になれるよ。
39踊る名無しさん:03/09/09 22:25
35=38同一人物プップツ
40踊る名無しさん:03/09/09 22:34
寄付とか慈善活動って後で勝手に名前が出る方が素敵だよ。
その人本来の人の良さが評価されるあまり宣伝、宣伝するのも
政治家みたいで世間一般から「あの人は名前売る為に活動していたのね」と
取られてしまう。熊川氏が目立ちたがりでも記念碑までは欲しがらないよ。
そこまであさましく無いって。
41踊る名無しさん:03/09/09 22:44
>>40
それでは国際社会で評価されない。鎖国の時代ならいいだろうけど。
42踊る名無しさん:03/09/09 23:44
国際社会で評価されるためだけに熊川が慈善活動をするとは思えない。
ある一部の社会では十分国際的評価はされてるからね。>>41
43踊る名無しさん:03/09/09 23:59
必死で稼いでも気が付いたら儲けたお金周りに持ち逃げされる
熊は典型的なタイプだよ。
44踊る名無しさん:03/09/11 01:59
age
45踊る名無しさん:03/09/11 02:13
白鳥の湖のDVD予定通り11月に発売するのかな?
46踊る名無しさん:03/09/11 10:04
気の毒、バレエ団を率いて、学校を作って後進を育てるという
ヴィジョンはいいんだけど今の時代スポンサーがつかないので
ダンサーというより経営者になっちゃった。
47踊る名無しさん:03/09/11 10:39
うぜえ
48踊る名無しさん:03/09/11 11:49
スポンサーついてるよ。
49踊る名無しさん:03/09/11 12:29
前より少ないの。スポンサーも。
50踊る名無しさん:03/09/11 18:47
T*S・A*A・化粧品メーカー何れも大きい会社がスポンサーなのに
お金を出してくれないって事ですか?不景気だから仕方ないよ。
T*Sはスタジオにグランドピアノを贈呈たって。
51踊る名無しさん:03/09/11 18:52
お姉様まで差し出してくれる有難いスポンサーもいるのに。
52踊る名無しさん:03/09/11 22:55
>>51
それは生活必需品だから別にいいじゃん。
53踊る名無しさん:03/09/11 23:51
>53何処が生活必需品よ?!
女を提供して貰うなんてダサイ!プライドがある人の
する事では無い。堂々と言えない恥ずかしい事
54踊る名無しさん:03/09/11 23:54
>>52
熊川の本音ですね。
55:03/09/12 00:00
女とエッチしない日がないんですが、何か?>53
56踊る名無しさん:03/09/12 00:23
プリンシバルって言ったら、
同僚のダンサー仲間や職場関係で
お相手には不自由しないもんだっと聞いたけど・・・
私の知る限り、プリンシバル、エトワールの皆様方
同僚とお付き合い&結婚してるじゃん。

熊川って、あまりにも性格悪過ぎで
ロイヤルの女性達に、あまり相手にされなかったのかねぇー
まあ一人だけいたけどw
57踊る名無しさん:03/09/12 00:26
あんまり自慢できねーヨッ
58踊る名無しさん:03/09/12 00:41
>56
>>ロイヤルの女性達に、あまり相手にされなかったのかねぇー
退団間際の来日公演の時
熊川氏のこと陰でロイヤルのダンサー数人が笑っているのを聞いた。
遊び人で性格は悪いその上、内部でつまみ喰を繰り返していたから
バカにされているんだよ〜。
59踊る名無しさん:03/09/12 09:44
だって彼、向こうの人から見たら大人には見えないんじゃ?
60踊る名無しさん:03/09/12 11:06
熊川はTeddyと呼ばれイギリスでは子供とおばあさん達の人気者
日本より知名度があったはず。
61踊る名無しさん:03/09/12 11:09
>>59
白人から見れば黄色人種はみんなこどもだよ。
「日本人は12歳」マッカーサー元帥
62踊る名無しさん:03/09/12 11:18
日本人の20才位でも海外行くと12才〜13才にしか見てもらえない。
だからと言ってロイヤルバレエ団のダンサーや講師陣は熊の年齢知っているから
子供だとは思わない。
63踊る名無しさん:03/09/12 11:20
年齢を知っていても大人の男性として考えないというか。
踊ってる時とオフの時間は違うでしょ。
64踊る名無しさん:03/09/12 11:21
要は大人の男として見られてないってことね。
65踊る名無しさん:03/09/12 11:22
ソソ、駄々っ子にしか・・・
66踊る名無しさん:03/09/12 19:39
芸術家はみんなそんなもんさ。芸術家の積極性は子供っぽく見えるもの。
彼は偉大な芸術家として日本史に残る。乃木神社、東郷神社のように熊川神社がいずれ創祀され、正一位で祭られるであろう。
67踊る名無しさん:03/09/12 21:01
子供っぽくても駄々っ子でも許されるのは本当に才能があって
チャーミングである場合だからなぁ。
68踊る名無しさん:03/09/12 22:40
>>67
まるきり彼そのもの。
69踊る名無しさん:03/09/13 00:09
>66
熊川神社ってすでにありますよ。東京に。もちろん祀ってあるのは別物だけれど
70踊る名無しさん:03/09/13 00:41
>66
恐るべし熊信者
毎度、毎度、痛い書き込みご苦労 痛いの通り超してる。
こういうのが居るから熊ヲタが変に思われる。
71踊る名無しさん:03/09/13 00:44
>>芸術家はみんなそんなもんさ。芸術家の積極性は子供っぽく見えるもの。
全ての芸術家がそうとは限りません。一流ダンサーでも紳士な大人の
ダンサーもいる。熊川が特別幼稚なだけ
72踊る名無しさん:03/09/13 00:49
トリプルビル3演目決まったね。
73踊る名無しさん:03/09/13 01:10
芸術家の熱意、あくなき芸術への渇望はある角度から見れば幼稚に見えるもの。
天才は理解されにくい。
74踊る名無しさん:03/09/13 04:17
熊は才能はあったけれど天才ではありません。
人間的に成長できていないだけ。
75踊る名無しさん:03/09/13 04:18
>>73
十代の時ならそう言って貰えただろう。
76踊る名無しさん:03/09/13 07:44
シンフォニックやらないんだね。
77踊る名無しさん:03/09/13 08:58
やっぱ、康村さんには無理だったのかしら
78踊る名無しさん:03/09/13 10:31
神童も、二十歳過ぎれば、ただの人ってね w
79踊る名無しさん:03/09/13 12:37
天才とかカリスマ性がまったく無くなってしまった。
天才も努力しないと、、、
80踊る名無しさん:03/09/14 03:56
おまいら勝手に知ったような口ききやがって。ふざけんな。殿がどれだけ悩んで葛藤してバレエダンサーとして今頑張ってるのかわかってねーな。殿は人間的に悪いやつだと?!ヲタがぐちぐちいってんじゃねーよ。あの人の凄さは踊りだけぢゃねーんだよ。
81踊る名無しさん:03/09/14 08:59
どんな仕事だって大変だ!熊川の仕事だけが特別大変なわけでは無いぞ
世の中の人皆必死で努力しているんだ自分だけ頑張ってる風な事言って欲しく無いぞ
まだまだ熊川は甘いんだよ頑張ってますと擁護してる奴>80みたいなのが
発言しても観客やヲタは納得しない。いい評価が欲しければ120パーセントの
舞台を見せるしかないんじゃないのか!!


82踊る名無しさん:03/09/14 09:02
>>殿は人間的に悪いやつだと?!
凄いいい人には見えませんよ。
83踊る名無しさん:03/09/14 09:08
女に色々高級ブランド品を買ってあげる
処が凄いのですか〜
84踊る名無しさん:03/09/14 09:42
全ては舞台の評価です。
人間的に最悪なのが滲む舞台だから
恋は盲目的ヲタOR素人以外の
審美眼を持った人から叩かれるのです。

妥協しない舞台で最高の踊りを見せたら
誰も文句は言いませんよ。

ワンナイトやこの間のMILみたいな舞台を興行する男は文句言われて当然。
85踊る名無しさん:03/09/14 11:12
>>84
その通りです。
86踊る名無しさん:03/09/14 11:29
国交の無い 某国が自国の主導者を常識では
考えられない表現で称えてるような
ドキソな書き込みでなく普通の人達に通じる表現で
熊川氏の
どこが人間的に凄いのか、
どう頑張っているのか
聞きたい。
87踊る名無しさん:03/09/14 12:00
お金への執着は凄いよね。
88踊る名無しさん:03/09/14 12:46
熊川君の舞台より同じ時間を費やすのならディズニーオンアイスでも
観てこようかなと思ってしまう。
あれはお子様向けっぽいけどみんなプロフェッショナルで意識が高い。
日本でものすごく有名なスケーターは出てこないけど満足度も高い。

KダンスカンパニーというよりKダンスハーレム・・・
89踊る名無しさん:03/09/14 15:28
女と金に塗れた熊哲か、、、ダサさ最低、、、ファンも呆れる。
90踊る名無しさん:03/09/14 15:46
舞台で最高の結果をだしてこそ
賛美を受ける世界に居るのだから
結果出すしか無いでしょう。
ここ数年の熊川哲也にはがっかり
これ以上がっかりしたくないです。
91踊る名無しさん:03/09/14 17:02
熊ヲタや熊しか見ない素人にはわかんないかもしれないけど、
舞台の評価は劇場に入った瞬間から。
タレントみたいなグッズを夜店みたいに売るコーナーとかには辟易。
毎回一番良い席に事務所の社長とかブラボー連発のどこぞの編集長とか
並べるのもどうかと思うよ。
たとえ熊だけの踊りが決まってても(しかもこの頃は完璧じゃないよね?)
コールドがすっ転んだり、グラグラしてたりでは一流って言えないよネ・・・。
毎回音を外す金管のオケにもお腹いっぱいだし。

さて、どうなのよ?
「他のバレエ団だってそんなもん」とかいうのは言い訳なのよ?
他と比べてじゃなくて、熊川自身がそういう舞台を提供してるのが問題でしょ?
高額チケットを買わせておきながら、よくもまあ恥知らず!と言いたいわけさ。
92踊る名無しさん:03/09/14 18:54
ほほーう。此処にはかなり目のこえた舞踊家達があつまってるとゆーわけですな。チケが高いだの女に甘いだの最高の舞台をみせないだの文句いってるヤシには、殿も願い下げでしょう。
見にくんな。
さんざんヲタがTBSの女の話をされてたみたいですが、あの人は殿にくわれてません。あしからず。
今は特定の女はなし。
93踊る名無しさん:03/09/14 19:07
別に普段何してもいいんだけど、しっかり舞台で踊って、
稽古場で団員を育ててくれさえすれば。

営業面を正しくフォローして、なおかつ贔屓目でない
評価をくれる人が居るといいのにね。
94踊る名無しさん:03/09/14 20:03
>92
素人と盲人のみでいいのよね。
95踊る名無しさん:03/09/14 20:08
熊を殿って…(W
いつから軍団になったの?
92はそのまんま東でつか?
96踊る名無しさん:03/09/14 23:07
今度は時代劇?熊川が殿?バカ殿様ですか。そして92さんは爺ですか。
物語のネタ沢山持ってるね。
97踊る名無しさん:03/09/14 23:20
>92は「見に来るな」なんて暴言吐いてもいいのかな〜
随分、強気な意見ですこと本当に観客が減ってからでは遅いよ。
98踊る名無しさん:03/09/14 23:32
最高の舞台が見たいと
観客が望んでなにが悪いのでしょう。。。
熊川君は最高の舞台を観に来た人に見せるのが
仕事でしょう。観客は高いチケット代払って
片時の夢を買いに来ている事をお忘れでは?
99踊る名無しさん:03/09/14 23:46
熊川さんが手抜きしてるとでも?
その時その時いつもベストを尽くしてると
思うけど。
100踊る名無しさん:03/09/14 23:51
この間の公演は正直酷かった。
1ダンサーとしてよりカンパニーの芸術監督として
あれでいいのかと問いたい。
101踊る名無しさん:03/09/14 23:53
バレエ協会の主演の舞台、3公演だんだん手も足も抜いてたのはだぁれ?
102踊る名無しさん:03/09/15 01:00
>92みたいなひたすら横に改行無しで
書き連ねる人っていつも携帯のみ?

いつぞやのホテル話と同じ人スメルぷんぷん。
103踊る名無しさん:03/09/15 10:00
>99
手抜きをしてないとでも言うの?
谷桃とかのゲストの時のあのやる気の無さってどうよ?
自主興行のプロデュース作品だって
ワンナイトの時も?MIL2003も?あれがベスト?
ベストを尽くしてあれじゃ
昔あった才能らしきものは成長することなく
枯渇したという結論ですね。合掌。

104踊る名無しさん:03/09/15 10:06
貧弱Kバレエには期待してるわけではないのですよ。
熊自身が偉そうに最高の値段設定をして
内容も「最高のものをお見せしてやる」とか言い切るので
「違うだろ!」とクレームをつけたくなるのですが。
S席9000円からであればこれほどのクレーム無いと思う。
内容に見合ってないんですよ。
>>99って先日のMILとかってどう思ったの?
あれもトータルで最高とか思うの?
105踊る名無しさん:03/09/15 11:44
冷静に判断して欲しいね。ヲタも
苦言を聞く耳がないからイタイんだよ。
全部嫉妬とかで片付けられるんだから本当にお目出度い。
10699:03/09/15 12:07
>104
以前のMILは正直仲間の技量に助けられたかも。
通常のバレエ公演にない新鮮味のある舞台を
プロデュースしたところは熊川氏の功績でしょ。
でも今回の公演は通常のKバレエ公演より
価格は下げてあるし、前回の様にスターの踊りで
見せる公演とは違うと感じていたはず。
もち駒が少ない中で、精一杯考えて
作られた舞台なんじゃないの?
康村さんを一回の舞台で評価するのもどうかと。
まあ新作がはいると確かに練習不足にも
なりかねないし、結果的にコールドの失敗もあったし。
だからといって熊川氏が手抜きしたとは全く思わない!!
107踊る名無しさん:03/09/15 12:52
やはり熊氏は偉大ですよ。50年後には彼の名が教科書で取り上げられ、財務省発行の紙幣の顔としても登場するだろう。
108踊る名無しさん:03/09/15 13:00
>99
謙虚に今はこんな手駒しかありませんが
観てくださいませんか?って感じじゃないじゃん。
価格が安かったのは、内容を謙遜したわけではなく
文京区が援助したからでしょ?
根本的に違う。
109踊る名無しさん:03/09/15 13:20
文京区といえば東京帝大もあるし、彼もそういう区から援助の価値ありと認められたのですね。
彼は総理大臣級ですね。バレエの将来は彼の双肩にかかっている。よかったよかった。
110踊る名無しさん:03/09/15 13:22
舞台は一期一会で望むのが舞台人じゃない?
一回の舞台で評価するのはどうよとか開き直られても。
それってプロ意識が欠如していない?
観客に甘えないで。
新作の練習不足やコールドの失敗が「結果的」って何?
結果が全てでしょ?
以前のMILと比べてないよ。次元が違うんだから。
そんなことは当たり前。
あいにくオール康村の日だった私が観たあのMILが
公演として悪かったの。
康村は初見だけど、最初にあんなにひどいもの観させられたんだから
もう観ない。Kともオサラバ。
111踊る名無しさん:03/09/15 13:39
どの舞台も真剣に立って欲しいね。
精神力が持たないなら公演数減らしてくれて構いませんが。
112踊る名無しさん:03/09/15 13:48
ちゃんとした舞台をやってくれれば
外で何やっていても叩かれない。
実際、私の好きなダンサーはかなりの変わり者だが
舞台上は真剣そのものだから全然文句言われないよ。

熊川、昔は良かったんだけどね−
113踊る名無しさん:03/09/15 14:17
彼はお子ちゃまな部分があるので
こわいお目付け役がいないと・・・
114踊る名無しさん:03/09/15 14:27
彼はもはや完全な人間です。完全な芸術家にして神。
115踊る名無しさん:03/09/15 14:33
何処か甘い考えがあるのね。ファンだって鬼じゃないのだから手放しで感動できる舞台が見れたら素直に感動するよ。
116踊る名無しさん:03/09/15 14:38
あまりにも痛い書き込みしすぎ 他のヲタが同類と思われる!
117踊る名無しさん:03/09/15 15:55
同類じゃん!
118踊る名無しさん:03/09/15 16:59
いつもここおもしろいから覗いているけれど、痛すぎて辛くなってきた。
ここに来た私が馬鹿だったわ。
勝手に神だの、殿だのと言っててください。でもここだけにしといた方がいいよ。
119踊る名無しさん:03/09/15 17:33
熊川もバカヲタも己を知らないというか、恥を知らなさすぎ。
もう少し謙虚に自分の至らないところを見つめて真摯に舞台をつとめたら
誰も文句は言わないし、多少のミスも大目に見てもらえるものよ。
熊川は神じゃないし、人間なんだから、ミスもするだろうけどさ、
叩かれてるのはそういうケアレスミスの部分ではないからね。
裸の王様も側近も非常に見苦しい。いや、痛々しい。
ついでに昔、熊川のこと好きだった自分が物悲しい。
120踊る名無しさん:03/09/15 19:49
敬語を使ってください。
121踊る名無しさん:03/09/15 20:09
敬ってもらえる程偉いのか?剥きになって 苦し紛れの擁護する程熊川氏の値打ちが下がる。
122踊る名無しさん:03/09/15 20:23
偉い。
123踊る名無しさん:03/09/15 22:56
>120
違うでしょ、熊が客に敬語を使えって意味でしょ?(・∀・)
124踊る名無しさん:03/09/15 23:06
123は逆。芸術の世界では客より芸術家の方が偉いみたい。スタジオだって大人の初心者は「客」にすぎないのに、「弟子」「後輩」扱いされて講師より小さくなってる。
125踊る名無しさん:03/09/15 23:21
客に認められる公演してから客より芸術家が上だといってね。
126踊る名無しさん:03/09/15 23:22
客となるか弟子となるかは先生の考え方、教え方次第だね。

私が観ていて思うのは大人の生徒をお客扱いしてる教室は
子供の生徒の扱いもあまりほめられない。
127踊る名無しさん:03/09/16 00:04
「もはや完全な人間」には進歩はなかろう・・・
114は目出度すぎて呆気。
128踊る名無しさん:03/09/16 00:07
127です。
煽りだよね。久々に来たからまんまと釣られちゃったよ!
129踊る名無しさん:03/09/16 00:15
127,128さん114はかなり本気で書いてるよ。
130踊る名無しさん:03/09/16 08:31
教室の大人の初心者?生徒?なんかと
劇場でプロの舞台を見に来る”いち観客”と
性質が違うので一緒にしないでほしい。
そんなこと書くから「嫉妬」厨が出てくるジャン。

バレエのお稽古の世界と
プロが魅せる舞台の世界は違うでしょ?
それをごっちゃにするからプロ意識の低い舞台を見させられる羽目に・・・・。
131踊る名無しさん:03/09/16 09:11
>>130
「プロ意識の低い舞台」
ロシアの有名バレエ団ですら日本での公演は小遣い稼ぎとしか思っていないようで、熱意の感じられない舞台が目立つ。
ロシアの一流でもこの程度なら、日本の「大人から始めるバレエ」の方がよほどプロである。
日本の一流プロも、地方のゲスト出演ではいい加減な踊りだ。
132踊る名無しさん:03/09/16 09:16
>131
ホント、誠意の無い舞台ってあるよね。
だからそんなのは観にいくのは辞めました。
もう一ついやだなと思ったのは
周りは凄く頑張ってたのに主役がなんだか段取りだけで
(あれは上演回数が多すぎで感情移入が足りなかった)
がっかり。
ただ、これは観にいってはじめて解るのかな。
でも少なくとも彼女のあの役はもう観にいかない。

133踊る名無しさん:03/09/16 09:33
激しくすれ違い。
134踊る名無しさん:03/09/16 10:37
彼の公演回数を考えると段取りの日も出てきそうだ。
135踊る名無しさん:03/09/16 10:49
段取りさえもできてねー。
136踊る名無しさん:03/09/17 12:15
ファンクラブの運営がちょっといい加減だってヲタ掲示板に書いてある。
137踊る名無しさん:03/09/19 14:12
熊川ファンの人は色々厳しい発言しても基本は甘く優しい意見の人が多数。
138踊る名無しさん:03/09/19 17:38
FC会報が来た。
スクールの合格者は70名とのこと。
もう少し狭き門を予想してたのでちょっと意外。
あと康村さんの紹介もあって、
ファーストソリストとして迎えたことは書いてあるけど、
プリンシパルになることは一切におわせてなかったよ。
139踊る名無しさん:03/09/19 18:41
MILの2日目の公演が評価されて、
プリシンパルって書いてあるよ。
140踊る名無しさん:03/09/19 18:50
業務用ローション・コンドーム・グッズ・大人の出会い・販売情報の情報が満載!!
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
141踊る名無しさん:03/09/19 19:15
>139
あれを評価したのかよ!クレイジイ!
142138:03/09/19 20:03
訂正
におわせるどころか思い切り書いてあった。
「ラプソディ」の踊りが評価されてプリンシパルに昇格って。
すみません。>>139&all
個人的には、あまりのスピード昇格劇に大いに疑問。
ヴィヴィアナさんと何かあったのかとか疑ってみたりして。
143踊る名無しさん:03/09/19 21:30
日本人のプリンシパルを育てたいのかな。
もっとも彼女は日本生まれの韓国籍だったかな?
(別に私はどこの人でも才能があればいいと思うが)
最近いくつか公演観て回ってるとか・・・
144踊る名無しさん:03/09/19 21:42
康村と榊原や長田の差は特に無いと思う。
あれで基準がOKなら榊原や長田もプリンシパルにしたれ。
145踊る名無しさん:03/09/19 21:59
はっきり言ってヘタレに思った康村。
ヴィヴィアナはもうKバレエには来ないの?
146踊る名無しさん:03/09/19 22:03
膝はどうなの?
147踊る名無しさん:03/09/19 23:12
康村さんプリンシパル??Kバレエもレベルが急降下したものですね。
彼女がメインで踊る公演に¥18000は酷いんでないの!
それとも彼女は○本絡みだから○本興業は業界では力があるから
熊川は強力なバックが欲しくてそうしたのかしら。
康村さんがプリンシパルならKバレエでの実績がある長田佳代さんや榊原有佳子さんも
当然プリンシパルに昇進するべきかと思う。何だか疑惑がプンプン
148踊る名無しさん:03/09/19 23:29
K−BALLET
ファーストソリストの男性ダンサー
ソリストの女性ダンサーが退団したらしい。
ダンサーが離れる何かが起こっているのかな?
149踊る名無しさん:03/09/20 00:16
よみうり夕刊1面に広告出てるけど、なんかせこい感じ。1面じゃなくていいからど〜んと大きく載せればいいのにと思った。
150踊る名無しさん:03/09/20 01:03
深夜、人気読者モデルが沢山出ている番組でもトリプルビルの先行発売していたよ。
151踊る名無しさん:03/09/20 19:15
このまえの康村さんの出来がよかったとはおもわんが、
147がぶりぶり怒るほどKバレエのレベルはもともと高かったのか?
長田や榊原だってそれほど出来がいいようにはおもわんが。
むろん悪くもないが、悪くないってレベルはプリンシパルとは言わねー。
152踊る名無しさん:03/09/20 22:52
そうそう。何というかオーラが感じられないんだよね。
153踊る名無しさん:03/09/20 22:54
前以上にk-Balletのレベルが落ちたと
>147は言いたいのかも?
154踊る名無しさん:03/09/20 23:18
康村和恵さんの踊りがプリンシパルに
相応しいとはとてもとてもmade in London見る限り思えません。
吉田都さんレベルのプリンシパル見ると余計に思う。ほんとKバレエは女性ダンサーに
恵まれてないよ。
155踊る名無しさん:03/09/20 23:20
だから、当初目指していた男だけのカンパニーにすればいいのに。
156踊る名無しさん:03/09/20 23:31
S席18000円のチケット代を設定するなら
責めて主役を踊るバレリーナも知名度・能力共に熊川哲也と同クラス又は
世界レベルの人であって欲しい。
157踊る名無しさん:03/09/21 00:05
K自身で物色中かな?
158踊る名無しさん:03/09/21 00:57
世界バレエフェスに出演している
レベルのダンサーをツアー毎に
主役で呼ぶ事はできないのかな・・・・・
それが無理なら世界の一流バレエ団の
若手注目株のダンサーとか。
当面は東京バレエ団みたいに主役は海外から
ゲストを呼ぶ方が観客も満足しそう。
159踊る名無しさん:03/09/21 01:04
白鳥の湖でオディール踊ったグレタ・ホジキンソン
またゲストで出演きぼ〜ん
160踊る名無しさん:03/09/21 01:06
トリプルビルのライモンダ誰が踊るの?
161踊る名無しさん:03/09/21 02:50
>熊川哲也と同クラス又は 世界レベルの人
うーん、それなら上の三人のなかなら康村さんじゃないの(笑)
てゆーか、熊と同クラスってなに?
それってサポート受けるのへたな個性強いきゃらくたータイプのバレリーナ?
げらげらげら。
162踊る名無しさん:03/09/21 03:30
康村さんってそんなに知名度あるの〜?知らなかった
世界レベル〜?かなり無理があるわ〜(大藁
Kバレエのダンサー中で唯一経歴がマシなだけでしよう。
踊り上手いかなぁ〜?????
163踊る名無しさん:03/09/21 03:44
横から割り込んでナニですが、
161は「熊だってたいしたレベルじゃない」といいたいのでわ?
ごく単純に(162の言うとおり経歴のみで)考えたら、
少なくとも「世界」で活躍したのは、長田さんや榊原さんではないわけだし。

でも自前のソリスト・プリンシパルを育てるのは大事なことなので、
他からきた人を使うくらいなら、長田さんや榊原さんを、という気持ちもわかりますけどね。

164踊る名無しさん:03/09/21 03:51
なんにしろ18,000には値しないよ。。。熊川君自身を含めて。
165踊る名無しさん:03/09/21 04:22
>164
そうだね。
166踊る名無しさん:03/09/21 04:30
結成当時のロイヤル出身Men'sも辞めて行った。
今回もソリストクラスのダンサーが数名辞めた。
デュランテとキャシディも次回公演に戻ってくるのか?疑問
創設年数が若いカンパニーなのに短期間で人が去りすぎでは。
167踊る名無しさん:03/09/21 09:15
踊りの内容を見て、康村があのショボイKバレエの中とは言え
女性ダンサーの頭を張る実力なしに見える。
康村=長田=榊原。同レベル。
康村がプリンシパルなら他の二人もプリンシパルでOKと思う。
海外バレエ団での何かしらの地位=実力とは思えませんが
熊川はそう思うのでしょうか?

でも、ドレスデンってどのくらいのレベルなの?
日本の新国以上?以下?
168踊る名無しさん:03/09/21 11:25
ドレスデンがドイツの中で超1流で無いのは確か。
169踊る名無しさん:03/09/21 12:23
ドイツとオーストリアではどっちがハイレベル?
170踊る名無しさん:03/09/21 14:16
そんな単純比較をされても(笑)
ウィーンはいいバレエ団だけど、でもやっぱり音楽の方が有名。
ドイツの各都市のバレエ団はまたやはりどれもよいバレエ団ですが、
けっこう団ごとに特色があるから単純比較できない。
いずれにせよ、創作(モダン/コンテンポラリー)・古典をとりまぜて、
幅広く取り組んでいるところが多くて、充実している感じ。
そういう意味からいって、やはり新国立はぜんぜんまだまだ。
自前のコリオグラファーもいないしね。
バレエ団のよしあしというのは、踊る人だけの問題ではありません。
こんなところでよいですか?
171踊る名無しさん:03/09/21 14:23
ドイツではどいつが優秀?なんてね?わっはっはっはっは。
172踊る名無しさん:03/09/21 14:32
>171 愉快なかたですね・ わりとかしナゴミました。
まぁ誰がプリンシパルにしろ18000えんは高い〜というのが私の意見です。
お金のことばっかいうのもなんだけど、だって見に行くだけの人間だから、
それ以外、団の内情なんてしったこっちゃないものねぇ。
173踊る名無しさん:03/09/21 17:06
>170さん
ありがと。
私はドレスデンって全然知らないのですが
康村さんがプリマだったということは頷けるくらいに
普段は康村さんて魅力のあるダンサーなのですか?
他のドレスデンのTOPダンサーたちと実力は拮抗してたのでしょうか??????
174踊る名無しさん:03/09/21 17:30
かなーり、コンスタントに多くの作品で主役を務めていたと思いますよ。
あちらではとてもエキゾチックでキュートなお顔に見えるのでしょうし。
海外では“カン”というなまえで通していらっしゃったはずですので、
そちらで検索した方がたくさん記事がでてくるかもしれないですね。
MILは見なかったのでしりませんが、ジゼルがとってもよかったんだけどなぁ。
デレヴィヤンコさんのもとで開花されて、活躍されているという印象だったのですが、
洪水以来、やはりいろいろタイヘンだったのでしょうか??
去年か一昨年あたりか、けっこうダンマガとかにでっかく登場していたような。
いちどドレスデンで見てみたいなと思っていたのになー。
175踊る名無しさん:03/09/21 20:49
>>174
それだけ凄い方がなぜ
熊川のバレエ団なんて来ちゃったのでしょう。ドレスデンより条件が良かったのかな?
176踊る名無しさん:03/09/22 17:39
やっぱり洪水以後、あちらでいろいろあったのでは?
劇場だけじゃなくて、住むところもたいへんだったみたいだし。
まぁプライベートなことでしょうから、べつにいいんですけれど。
興味があるので、Kバレエも見に行こうかと思いますが、
ここってあんまり先にキャスト発表しないところなんですか?
177踊る名無しさん:03/09/23 00:48
以前、いずれアジアに活動の拠点をおきたいと言っていたので、
康村さんなりにいろいろ考えた結果なのでしょう。
ファンとしては、入団が急に決まったのでかなり驚きましたが、
本当に頑張ってほしいです。
178踊る名無しさん:03/09/23 00:59
>>175
Kバエエは世界レベルですから。
179踊る名無しさん:03/09/23 01:21
Kバレエはまだ世界レベルでは無いヨ。
180踊る名無しさん:03/09/23 01:40
世界に冠たるKバレエ
181踊る名無しさん:03/09/23 01:45
本気でKバレエが世界レベルだと思っているの?熊川は世界に通じてもバレエ団はこれから
182踊る名無しさん:03/09/23 01:48
熊川さんて最近テレビに出ないね
183踊る名無しさん:03/09/23 02:06
お姿を拝見するのも恐れ多いからです。
184踊る名無しさん:03/09/23 02:16
本業が忙しくTVに出る必要が無いから出ないだけ
185踊る名無しさん:03/09/23 13:29
10月にNHK出るよ
186踊る名無しさん:03/09/25 00:15
これから上昇していくバレエ団だから今から変に奉られても困るよ。
187踊る名無しさん:03/09/25 17:21
白鳥の湖とラプソディDVDとビデオ化は嬉しい、正式な発売日はいつなのか?
188踊る名無しさん:03/09/26 19:31
とにかく彼は偉い
189踊る名無しさん:03/09/26 19:41
彼のおかげでリフト職人がやや増えたようなので○
190踊る名無しさん:03/09/26 23:24
1ダンサーとしては才能に恵まれた凄い人だと思う。
ただ1団体のトップとしては如何なものかと....
191踊る名無しさん:03/09/26 23:51
まだ若いんだし、トップとしての指導力はこれから磨くのさ。七転び八起きかも。
これからに期待すべきだよ。
192踊る名無しさん:03/09/27 00:07
バレエスクールのレポが載っているHPを発見した人は教えてください。
193踊る名無しさん:03/09/27 16:38
URSA MAJOR HPによると Kバレエソリストに Yuko Arai(東京バレエ団の荒井祐子さん?)の名が!!!
私、荒井祐子さんは今最も輝いている若手と応援しているんです。
マラーホフとの眠りのオーロラ!!キュートですごく上手かった!
KABUKIのお軽もそれはそれは素晴らしかった!!大勢で並んでも目を惹きつける魅力がある!!とっても小柄で、バランス感覚抜群ですよね。
え〜〜〜〜っ?東京バレエ団は兼務だろうか?気になる!
出身は榊原姉妹と同じ名古屋の塚本です!!詳しい情報 欲し。
194踊る名無しさん:03/09/27 17:05
熊川!やるもんだねえ。驚!!
195踊る名無しさん:03/09/27 17:10
えええ、康村さんといい、荒井さんといい、専属?!?!?
大金だしたのか?!!
196踊る名無しさん:03/09/27 18:19
ファンサイトのs子さん、東京バレエ団プリンソパルの荒井祐子を知らないってか?ネボケたことを言っている!
大喜びしているかと思ったのにナ。
197踊る名無しさん:03/09/27 18:41
>196
本当に知らないみたい・・・。信じられん。はずかしい。
あらためて熊ファンってなんだかなぁと思った。
198踊る名無しさん:03/09/27 20:32
熊ファンです。
バレエが好きなので他のバレエ団のも見にいってます。
だから、19日のMIL観に行ってあんなフェッテ見せられて、
オーラなんて微塵も感じませんでした。
お願いだからあんな痛い人とは一緒にしないで〜。
199踊る名無しさん:03/09/27 20:45
>>19日のMIL観に行ってあんなフェッテ見せられて、
あれは誰がみても納得いかない。
バレエ知らない人がみても変
素人の方がそういうの敏感に感じる
せめていい状態の踊りを観客に披露してから
康村さんをプリンシパルにあげるべきだったのでは
あれで何故プリンシパルかと疑惑
200踊る名無しさん:03/09/27 20:49
>>195
当然でしょう。
三桁のギャラは約束されているはず。
201踊る名無しさん:03/09/27 21:16
熊川さんと身長釣り合う人なかなかいないのでは・・・
ヴィヴィといい、康村さんといい、榊原さんといい、荒井さんといい、
小柄な方ばかり。
荒井さん、東バにいても、いつもタイトルロール踊れるわけじゃなし。
榊原さんつながりでKにいったのでは。

202踊る名無しさん:03/09/27 21:38
でも、荒井さんは東バの星だったのに!
Kバレエでソリストだなんて経歴的に格下げじゃないのよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
203踊る名無しさん:03/09/27 21:41
>>202
荒井さんはファーストソリストで契約してるよ。
次公演で踊ってから昇進するかも。
204踊る名無しさん:03/09/27 21:50
荒井さんテクニックはあるけどスタイルが・・・
筋肉のつきかたに問題ありではないでしょうか。
それに東バの扱いもそれほどいいように思えません。
勿論、東バにとって移籍は痛いでしょうけど。
205踊る名無しさん:03/09/27 23:13
バランシンをやるそうだけど、ちゃんと上演権をもってるの?
206踊る名無しさん:03/09/27 23:55
東バでは上がつかえててうまく活かせなかったってのはあるかも。
これで祐子さんがばりばり踊れる環境になるならファンとしてはうれしい限り。
しかし祐子さんといい、康村さんといい、ファニーフェイスがそろったね。
好きだけどさ。熊川さんとしては二人ともでかくなくて軽そうだし、
パートナー選択としてはわりと目の付け所はよさそう? やるなー熊川。
207踊る名無しさん:03/09/27 23:57
最近いろいろなところでプリンシパル候補探してるみたいね。
208踊る名無しさん:03/09/28 00:02
>197 いやいや、熊ファンだけでなく、
海外バレエしかみませんとかいうひとも、
案外国内のバレエ団の2番手のテクニシャンなんて、知らないですよ。
祐子さんはそれほど知られていない。
しかし熊川命な人に誰それ〜とかいわれたらやっぱむかつくな。
209踊る名無しさん:03/09/28 00:12
>>205
上演権っていうか、版権は毎回上演ごとに買うのだと思う。
新国立のトリプルビルの時、牧阿佐美がインタビューで
全幕ものではなければ、そんなにお金はかからないと思ってる人がいるようですが
3作品やるということは、3つ分の版権代がかかるということで大変なんです
って言ってた。
210踊る名無しさん:03/09/28 02:00
TVって、10月のいつ?
オフィシャル行ったけど、最新情報更新って書いてあるの見ても無かった。
メンバーページに書いてあるの?
211踊る名無しさん:03/09/28 02:11
荒井さんがKバレエ移籍なんて信じられない!誤報であることを祈ります。
なんであんな低レベルのとこに…
212踊る名無しさん:03/09/28 02:34
メンバーズページのビデオメッセージで本人が
10月の4日か11日か18日と言ってましたが
関東版TVガイドに10月18日放送予定と書いてありました。
213踊る名無しさん:03/09/28 06:06
>211
Kバレエのオフシャルサイトにローマ字表示だけれど名前が
書いてあります。
214踊る名無しさん:03/09/28 06:29
215踊る名無しさん:03/09/28 06:57
プリンシパル候補東洋人にこだわっているのかな?
大金使うならビジュアルがいい欧米系のダンサーひき抜いて欲しい。
216踊る名無しさん:03/09/28 11:14
熊、威張り過ぎ! 何様だと思ってるのか?!
217踊る名無しさん:03/09/28 11:35
日本を代表する偉人の一人であらせられます。
他のバレエ団の団長だって何様かと思う威張り過ぎの態度で、業界外の人間から見るとバカに見える。
彼はすでに歴史的人物なので、威張りすぎで丁度いい。バレエ界のナポレオンか、外国で通用したからバレエ界の野口英世か。
あと少し年齢が高くなると風格が出てきていいかも。
218踊る名無しさん:03/09/28 12:15
>208
>海外バレエしかみませんとかいうひとも、
>案外国内のバレエ団の2番手のテクニシャンなんて、知らないですよ。
>祐子さんはそれほど知られていない。

日本のバレエ団で外人スターダンサーをぞろぞろ呼んでくれるのが東バ。
海外バレエのファンも多く足を運んでいます。したがって東バのダンサーは知名度高いと思うよ。
それも外人ダンサーに役取られちゃう1番手より、2番手の方がより知られてると思う。
荒井さん、もったいないな。
熊のとこなんかに移ったら、マラーホフと踊る機会なんてもうやってこない・・・

219踊る名無しさん:03/09/28 12:38
今度の移籍に関して言えば、どちらがどうというものではなく
熊川氏も荒井さんも海外のバレエ学校を出ているから契約は
あくまで契約という考え方があるんだと思う。

日本では教室の先生の紹介なんて形で団に入ることがありがち
だけど、あちらは団の経営側との話し合いだから。

特に熊川氏は国内のよその団に所属したことが無いから
よそから取るといった感覚ではなくただただダンサーと
芸術監督の間の交渉なんでしょ。
220踊る名無しさん:03/09/28 13:17
毎度、毎度
熊川氏の事をピンと外れな例えで褒め称える人が
いる〜ファンとして恥ずかしい〜そんな歴史の教科書に出てるような
人物引っ張り出して誉めても可笑しいよ(笑
221踊る名無しさん:03/09/28 13:25
↑テメエが不勉強なだけだろ(w
222踊る名無しさん:03/09/28 13:26
>>212
ありがとう!
イベントページ(テレビメディア情報に追加)って、あるのに、
どうも、更新されてないような・・・?
オフィシャルも相変わらずいまいちだな・・・
223踊る名無しさん:03/09/28 13:29
熊ファンではないけど、彼は振りつけの才能があると思う。
KバレエのDVD見ると結構楽しい。
224踊る名無しさん:03/09/28 13:34
221 歴史に出て来る人と何処に熊川と接点があるのか疑問・・・・不勉強と言われても220も困る。
まぁ表現の自由がある日本だから宜しいのでは。
225踊る名無しさん:03/09/28 13:38
>>223
それは言えてるね。

舞台やセットがよそのバレエ団よりこっていて華やかだから
見ていて楽しめる。
226踊る名無しさん225:03/09/28 13:41
>舞台やセット
衣装やセットの間違えでした。
227踊る名無しさん:03/09/28 14:03
>>226
「間違えでした。」

標準語では「間違いでした。」あなたも岐阜県人?
228踊る名無しさん:03/09/28 14:06
>>226ではないですが岐阜県人ですが間違えでしたなんていいません。
229踊る名無しさん:03/09/28 14:13
中津川・恵那では「間違え」だと思います。
230踊る名無しさん:03/09/28 14:18
何でトリプルビルの主なキャスト発表しないのかな?
231踊る名無しさん:03/09/28 14:20
いつもの事じゃん。
232踊る名無しさん:03/09/28 19:59
団員の昇格は熊川の独断で決まるの?
熊川のミューズ?神戸里奈さんもソリストに昇格したね。昇格するような大きな活躍あった?
233踊る名無しさん:03/09/28 20:07
主宰者の決定に口を挟む者は普通どこでも退団でしょ。
234踊る名無しさん:03/09/28 20:09
新しく入ったメンバーの名前はブルーになっていると
書いてあるが(康村さんはブルー)、Yuko Araiは白いです。
あの荒井さんとは、べつの方なのでしょうか?
235踊る名無しさん:03/09/28 22:25
>>233
誰のこと?
236踊る名無しさん:03/09/29 01:19
>234正直、その方が嬉しい。
237踊る名無しさん:03/09/29 02:15
Yuko Araiで
検索しても東京バレエ団の「荒井祐子」さんしか出てこなかった。
Kバレエに新入団したのは多分、東京バレエ団の荒井祐子さんの可能性大ですね。
他にそれなりに経歴が華やかな同姓同名のダンサーなんているのかな?
238踊る名無しさん:03/09/29 02:25
えっヴィヴィ出ないの?秋公演?
239踊る名無しさん:03/09/29 02:39
ソリストに鈴木祐子さんて人が居たけれど、、、。
鈴木さんが結婚又は事情があって
荒井に姓が変って荒井祐子になった
とも考えられる。
240踊る名無しさん:03/09/29 08:01
>239
元Kバレエソリストの鈴木祐子さん今は宮下バレエ団の団員
241踊る名無しさん:03/09/29 14:10
トリプルビル衣装だけがやたらゴージャスになりそうな予感
それがKの売りの1つだろうけれどね。
242踊る名無しさん:03/09/29 16:27
742 名前:踊る名無しさん :03/09/29 15:57
アライさんのプライヴァシーは知りたいと思わない。
ただ、ササチューのKたたきがはじまるか期待してるよ。

怖ッ・・・・恐れていた日が来るのか??
243踊る名無しさん:03/09/29 17:36
ササチュー???
244踊る名無しさん:03/09/29 17:51
ササチューは東京バレエ団のドンです。
日本のディアギレフのつもりです。
呼び屋NBSの大御所です。知らない人いるのかーーーー。
245踊る名無しさん:03/09/29 18:31
熊ファソ、ササチューも知らんのか
246踊る名無しさん:03/09/29 18:37
「熊川哲也ってどうよその1」最初の方のレス見て
247踊る名無しさん:03/09/29 19:41
こっえ〜
昔Balletやってたとき、自分も含めて皆純粋にBalletが好きでしょうがなくって…
とかだったのに、成長するとこんなになっちゃうの?
おっそろしい。

でまたこれもイタイとか言われんの?
普通の企業よりたち悪りぃかも。
見方変わった。
248踊る名無しさん:03/09/29 23:51
出過ぎる杭は打たれるのがこの世界の悲しい事情??
249踊る名無しさん:03/09/30 00:08
うーん、でも叩かれるうちがハナよ。
M山なんてもうササチュー節の対象にもならないでしょ。
今はやっぱり新国(次はKバレエかな?)
ある意味バロメーターではある。
250踊る名無しさん:03/09/30 00:45
熊ファンはバレエファンとはチョと違いますね。
251踊る名無しさん:03/09/30 02:47
ササチューが叩くったって、DMのコラムにショボイ文句書くだけじゃん。
何大げさに騒いでんだか。
252踊る名無しさん:03/09/30 03:18
それは云える!w
253踊る名無しさん:03/09/30 04:34
今日の『はなまるマーケット』に出演する〜
254踊る名無しさん:03/09/30 09:00
でも、ササチューDMコラムのプティたたきをみて、ホントと思うひといるじゃない。
熊をタレントダンサーとかたたくかどうかだ。
255踊る名無しさん:03/09/30 09:03
叩く?だって名実ともにタレントダンサーじゃん。
256踊る名無しさん:03/09/30 09:07
TBSってスポンサーなんでしょ?
なら舞台の映像、テレビでやらないのはなぜ?
狙ってるのはビデオの権利なの?
257踊る名無しさん:03/09/30 09:34
>>256
それは、視聴率が取れないから。
258踊る名無しさん:03/09/30 09:56
テレビで公演を放送するとビデオやDVDが売れないから放送しない
のでは。
259踊る名無しさん:03/09/30 10:01
はなまる〜見た。熊川!態度デカすぎ!
インタビューで言ってる事はバレエのプロとして正しいのだから
その感じ悪い態度もう少し何とかならないの〜!
260踊る名無しさん:03/09/30 11:34
ここ(過去ログ)読んだらバレエ人全般に対しての不信感が募りまくった
と同時に劇場でたまに(いやよく)感じるあの陰湿なムードの根源がやっと理解出来た
前のような優雅な気持ちで劇場に足を運ぶことはもう二度とないだろう

未だにこんな超閉鎖的な世界があるなんて、ある意味カルチャーショックだったけど
いいネタが見つかった。バレエ業界が日の目を見ないわけだ。
261踊る名無しさん:03/09/30 11:41
序列はうるさいよ。
262踊る名無しさん:03/09/30 11:48
バレエ業界が良いように為らないのは熊川哲也のことを割と厳しく
書いているこのスレだけが問題では無いはず。
263踊る名無しさん:03/09/30 11:48
260さん
こんなの今にはじまったことじゃないの。まだましになったほうなの。
30年昔は、違うバレエ団の団員は口もきかなかったくらい家元制度の世界なの。
今だに違う教室の先生にならっちゃいけない、
オープンクラスにいっちゃいけないとこもあるぐらいなの。
小さなパイ(バレエ観客、バレエ生徒)をよってたかって奪い合う世界なんだからさ。
Kがやってけるのは、今のバレエ団に若手ダンサーの活躍の場がないから、
流れたのをくいとめてるだけなんだよね。
日本のバレエって内部分裂くりかえしては、消えていくから、Kだってその運命なのさ。
264踊る名無しさん:03/09/30 11:50
260みたいな客が減ったらバレエ界の為にもなるから
気づいてくれてよかったよ
265踊る名無しさん:03/09/30 12:05
彼自身が20年もプリンシパルを張っていられるわけじゃないから
女の子もだけど男の子捜してこなくちゃね。
266踊る名無しさん:03/09/30 12:11
>>262
ここのお陰で現役バレエ関係者に歪んだひねくれ思考者が多い実態がわかるから
逆に重宝スレだよここ。
267踊る名無しさん:03/09/30 12:27
>>266
愚痴を言うための飲み屋=2ちゃんねる ですね。
268踊る名無しさん:03/09/30 12:30
愚痴レベルじゃないでしょ。ねっちょりもいいとこ。
269踊る名無しさん:03/09/30 12:34
ファンサイトに池。
270踊る名無しさん:03/09/30 12:38
クラシック音楽業界も似たようなもんかも。
英才教育系(ピアノ・ヴァイオリンあたり)はラリラリママンがいっぱ〜い。
そのまま大きくなってナルナルピアニスト・ヴァイオリニストもいっぱ〜い。

ただバレエと違うのは、ソリストになってしまえば好き放題できる。
つまり、事務所に所属しても、集団には属さないから直接誰かをどうのこうの
っていうのはないかな???時々あるけど。

まぁ超閉鎖的だよ(←これはピアノ・ヴァイオリンに限らずクラシック全般に
言える)。音大関係なんかも結構いやらしいところあると思うし。
クラ板行くとわかり易いかも。
ドロドロ具合はオペラとバレエはちょっと似てるかも。
世の中広いけど狭いって事なんだと思うよ。いちいち反応してたら大変かも。

と言いながら反応してみた。スレ&板違いスマソ
271踊る名無しさん:03/09/30 13:14
楽器はひとりでできる。オケもさほど主役脇役めだたない。
でもバレエって、主役がはっきりして、なおかつ金とコネで役を買うからね。
熊みたく、技術はあっても王子が回ってこなくて不満だったダンサーは、
旗揚げするのが一番ってよくわかった。
ただ、全幕バレエってほかにもダンサー必要だからね。
他のバレエ団からダンサー引っ張ってくるやり方が、強引でまずいかも。
272踊る名無しさん:03/09/30 13:18
>金とコネで役を買うからね。

だから???ってこと多いのけ?
273踊る名無しさん:03/09/30 13:26
一番有利なのは、バレエ団主宰者のこどもか奥さんだよね。家元制度だもん。
あとバレエ団幹部の家族。
それから、先生が有名バレエ団系列で大金もちのこども。親が社長の草○さんとかね)
だから、熊って本当にのしあがったほうでえらいよ。
つまり、国際コンクール優勝者で外国バレエ団ソリストが上の有利集団にくわわったわけ。
274踊る名無しさん:03/09/30 13:33
今頑張ってることが団の今後にちゃんとつながっていくといいけど。
自分が踊りたいものを踊るためだけの団なら踊れなくなった時
周りのみんなをどうするのか。。。
275踊る名無しさん:03/09/30 13:40
でも、いい今があってこそ、先に繋がるわけだから
276踊る名無しさん:03/09/30 14:56
今日はなまるに熊川出ていたね。
277踊る名無しさん:03/09/30 16:13
どうしても不遜な態度に見えるのは損ですね。
ヌレエフもダウェルもそんな感じはしなかったんだけど。
278踊る名無しさん:03/09/30 18:21
私もハナマル見たけど、やっぱり好きだな〜って思った。
あのふてぶてしさがいいのよね。
丸くなったり、いい人には絶対ならないでね。
279踊る名無しさん:03/09/30 18:44
私は最近嫌な威張り方になったなーと思った。
でも舞台は観に行くけどね。
280踊る名無しさん:03/09/30 20:01
熊川様を称えよう!!彼を認めずして日本バレエを語るなかれ!!!
281踊る名無しさん:03/09/30 20:02
>>280
挙国一致で賛成。
282踊る名無しさん:03/09/30 21:43
>280-281
将軍さまマンセーと変わらんな。
283踊る名無しさん:03/09/30 21:51
そうやって崇め奉るより公演資金出してくれって
ご本人は思ってるんじゃ・・・・・
284踊る名無しさん:03/09/30 22:03
同情するなら金をくれ とか
285踊る名無しさん:03/09/30 22:35
280、281
ここ民主主義の国です。冗談でなく本気?で思っているなら
随分痛い思想で怖い
286踊る名無しさん:03/09/30 22:52
280、281は「〜好きな人集まれ」スレの238と同一?
かなり年配か相当変わってるよね。
こっわ〜
287踊る名無しさん:03/09/30 23:29
>286
偏った思想教育でも受けてきたようなレスを書く人が
最近熊川関係のスレに出没しています。

288踊る名無しさん:03/10/01 00:03
>287
あっちこっち見てるなんて結局惚れてんじゃない♪プッ
289踊る名無しさん:03/10/01 00:44
いまだにまじで熊に惚れてる人いるの?
昔はそんなファンも沢山居たかも…
最近はファンがとてもシビアになった分
熊のこと呆れてる人の方が多い
290踊る名無しさん:03/10/01 00:54
熊川哲也は神でも他の誰かでも無いです。
滑稽な例えは失笑ものですわ(W
291踊る名無しさん:03/10/01 00:56
王子をやらない方が彼はいいものが出せる。
バジル、マキューシオ・・・
私としてはパックとかヒラリオンを見てみたいんだけど。。。
292踊る名無しさん:03/10/01 01:03
**白鳥の湖** ビデオとDVD 11月19日発売
293踊る名無しさん:03/10/01 01:15
パックはいいけど、ヒラリオンは演技力がないとダメだから
無理っぽそう。というかキャラに合わない。
294踊る名無しさん:03/10/01 08:42
「ただやっぱりバレエというのは、
誰が舞台に上がれるというのは、
そのバレエ団の芸術監督のテイストにかけられる事。
総合的に見た時に、芸術として成り立たなければ
替えていかなければいけない。
セットがおかしければセットを替える、
ダンサーが太っていれば細い人にする、それはもう普通のこと」

太りすぎは論外だけど痩せてりゃ良いってモンでもないよね。
やせぎすはあまり美しくないけどな〜。
しかも新プリンシパルちゃんとコールドの差が歴然で
全体的に美しくないよ。
双方歩み寄ってくださいね。どう思いますか?熊川監督。

しかし、Kバレエは一応体重管理してるらしいこと最後に言ってたよね。
あれでかよ。(w
コールドや新ソリストたちはみんなイエローカードもらってることでしょうね。
295踊る名無しさん:03/10/01 11:28
だって演技しなくてもひなびたところのもっさりした男
できそうじゃないの。
296踊る名無しさん:03/10/01 13:26
ヒラリオンはそんなに単純な役どころじゃないよ
297踊る名無しさん:03/10/01 13:32
心理描写のことを言っているのならある程度くさいだろうがやれるよ。
少なくとも王子さまの演技よりはね。
298踊る名無しさん:03/10/01 18:40
いい加減、音楽家を怒らすのやめろよな!!!!


299踊る名無しさん:03/10/01 22:59
↑意味がピーマン?
300踊る名無しさん:03/10/01 23:03
300
301踊る名無しさん:03/10/01 23:03
オーケストラとすぐけんかするって聞いたけどそのこと?
302踊る名無しさん:03/10/01 23:24
>>299
ピーマンて、いまでもそういう言葉日本使いますか?昭和52〜3年頃そういう言い方流行でしたです。
303踊る名無しさん:03/10/01 23:36
わ・ざ・と・どえ〜す
304踊る名無しさん:03/10/01 23:42
>301
へぇ〜
喧嘩こそしないけれどギエムもオーケストラに対して妥協しないし
うるさいと聞くよ。
熊川の場合は上から物を言いすぎで
裏方業の人から嫌われているらしい。
例の命令口調で人を小馬鹿にしている態度取るみたい。

305踊る名無しさん:03/10/01 23:44
>>298
どういう意味?
306踊る名無しさん:03/10/01 23:53
熊の公演で指揮をして、2度と一緒に仕事はしないって怒ってた指揮者を知ってるよ。
熊はまともにリハーサルもしようとせず、さんざんだったらしい。
307踊る名無しさん:03/10/01 23:59
K−Balletのダンサーリストに書かれている
Yuko Arai=東京バレエ団 荒井祐子さん移籍は確実で同一人物?
何でK-Balletはちゃんと発表しないのかしら?
308踊る名無しさん:03/10/02 00:02
リハーサルに来ない話は有名さすがに今はそんな事しないだろうけれど
309踊る名無しさん:03/10/02 01:20
>308
>今はそんな事しないだろうけれど

なぜそう言える?
310298:03/10/02 06:58
>>305
バレエは総合芸術であることを判っていないようです。
バイオリニストに無茶苦茶な注文を付けたり・・・・w
他人を尊敬することを知らないヴァカダンサーです。

311踊る名無しさん:03/10/02 08:26
>309
今はカンパニーの芸術監督で人の上に立ち人を指導する立場
いちダンサーとして活動していた時のような自由気ままは
許されない。それ位の事はわきまえてると思う。
まさか今でも??肩書きだけ立派で成長してない?
312踊る名無しさん:03/10/02 11:26
どこでも監督は横暴なものでは?椅子が飛んできたり。
313踊る名無しさん:03/10/02 12:12
天才といわれ、ほんとに周りのすべてを引き付けるほどのオーラがあれば
それもいいかもしれないけれど。

実際にカンパニーを率いて行くにはパワーだけではね。
大胆にして細心でないと。
周りの人に気遣いが無いのは。。。。壁ができるよね。
314踊る名無しさん:03/10/02 12:18
胃に穴が空いて腸が肛門から飛び出してきてしまいそうだわ
同年代ミスチル桜井さんのようにプチ脳梗塞にならんことを祈る Amen
315踊る名無しさん:03/10/02 12:37
>>314
熊川はそこまで繊細ではないぞ
316踊る名無しさん:03/10/02 12:57
人なんて案外見かけによらないものなんだから
317踊る名無しさん:03/10/02 13:05
>311
残念ながら、私が聞いたのはKバレエを立ち上げた後の公演での話です。
自分が上に立つようになったから、さらに堂々とリハさぼりするようになったんちゃう?
熊だけでなく、中継ぎのスタッフの言動もとても失礼だったらしい。
318踊る名無しさん:03/10/02 13:10
熊川はかなり図太いと思うよ。
繊細な人ならあそこまで野心をまっとうすることなく
今を手に入れる前に潰れてる。
319踊る名無しさん:03/10/02 13:14
何気に思ったのだけれど
Kバレエは熊川と同郷か関西出身者が多いのは何故だろう。
320踊る名無しさん:03/10/02 13:26
だったら申告が巻き色強いのは何でだろう<愚問かっ
321踊る名無しさん:03/10/02 16:01
次は専用劇場が欲しいって〜(W
322踊る名無しさん:03/10/02 16:07
ラジオ?
323踊る名無しさん:03/10/02 16:20
多分実現させるでしょ。
言ったことどんどん実現させちゃってるから。過去の骨折も含め。
324踊る名無しさん:03/10/02 16:41
そのうちチケット料金S席2万なんてことに為りかねないね。
325踊る名無しさん:03/10/02 16:50
その価値があると思って買う人がいるから仕方ないのでは?
326踊る名無しさん:03/10/02 16:53
今ぴあとe+でチケットの売れ行き見てみたんだけど、
売り切れてる会場って一ヶ所もないね。
熊川の公演ってチケット取るの大変なんだろうなーと思ってたんだけど。
前からこんなに取り易かったのかな?
熊川の公演お金払って観た事ないからよくわかんないけど。
327踊る名無しさん:03/10/02 17:11
ジゼルぐらいから空席が目立ってる
328踊る名無しさん:03/10/02 17:20
S席2万ならダフィーから1万で買える
空席多ければの話だがね
329踊る名無しさん:03/10/02 17:26
>その価値があると思って買う人がいるから仕方ないのでは?

それだけ疲れてて癒されたい人が多いということ。
その層取りこめたのが熊ってことじゃないの?

330踊る名無しさん:03/10/02 18:30
>>それだけ疲れてて癒されたい人が多いということ。
熊川君の公演が癒しになるとは考えられないな。。。
余計に疲れそう。。。一般人にはどうかな?
ファンの人は好きだから癒しになるだろうね。
331踊る名無しさん:03/10/02 19:16
熊川氏が出ない場合でも癒されたい人が公演に人来るの?
332踊る名無しさん:03/10/02 19:21
楽しみがあると癒されるから
バレエに限らずね
だーらバレエなんてどうでもよけりゃ来ないっしょ
333踊る名無しさん:03/10/02 19:32
>>331
はじめの1歩を踏み出すきっかけにはなるでしょ
でも疲れてるんだからわざわざ陰湿モードのとこに行くとは思えんがね
いかにもバレエやってます的な立居振舞の人からの超批判的な矢が
ビシバシ飛んでくるの感じてるわけだし
そんなの会社のストレスだけで十分お腹一杯なわけだし
334踊る名無しさん:03/10/02 19:39
熊川の公演でバレエやってますみたいな客はあんまりいない気がするけろ。
335踊る名無しさん:03/10/02 19:42
だから初心者でも参加しやすくて淀んでなくていいんでし。

客演ではうじゃうじゃ…
336踊る名無しさん:03/10/02 19:50
↑ってちょい大袈裟かも
337踊る名無しさん:03/10/02 20:54
はじめの一歩をここで踏み出した人たちは
そのあとバレエが好きになるのでしょうか?
338踊る名無しさん:03/10/02 21:18
熊川芸術監督さんもいずれシンデレラの意地悪姉妹役をやる日も
近いかな(w
339踊る名無しさん:03/10/02 22:21
あっれうっらやましぃ〜
男だったらマジやってみたかった
340踊る名無しさん:03/10/02 22:34
>>337
なってるみたいよん。
ヴィヴィまた観たいから誘ってって言ってたし、
アダム・クーパーのSwanLakeも観たいって言ってたし。
優先順位としては音楽の方が上だけど。

もともと音楽とかかなり好きな人って感性も豊かだし
芸術文化活動全般に理解あるから
ボーナス出なくなったらわからんが、
お財布事情・ストレス事情・嗜好等、状況が許せば
ライブの醍醐味も知っているからその部分を削ることはしていないよ。
バレエ命とまではいかない通りすがりリピート客ではあるが、ま、そんなもんでしょ。
341踊る名無しさん:03/10/02 22:35
えらそうに仕切るからヘルプマンの方ですね。
342踊る名無しさん:03/10/02 22:43
えらそうさ加減はこちらの常連様方に負けますわオホホホ
343踊る名無しさん:03/10/02 22:44
熊さんの場合ですが。
344踊る名無しさん:03/10/03 03:28
?
345踊る名無しさん:03/10/03 03:46
熊川氏の偉そうさにかなう人などなかなかいないー!!
あれはそう簡単に越えられないぞー!!降参ー!!
346踊る名無しさん:03/10/03 15:21
前は公演チケット地方は割りと早めに完売していたのに今は完売してない。
347踊る名無しさん:03/10/03 16:08
完売してなかったら、キャストを確認して当日にフラっと
観に行けるから、そのほうが良いと思う。
それに公演間近にヤフオクで良い席が安く買えることもあるし。
(そのかわり以前みたいに高く売ることは出来ないけどね)
348踊る名無しさん:03/10/03 19:28
まぁ完売なんてしないのが日本のバレエではフツウですよ。
フツウの団になってきたということで、もしかして団としては成長なのかもね。
はっはっはっ。
349踊る名無しさん:03/10/03 19:51
>347 でもいまだにヤフオクでKバレエのチケットで稼ごうとしてるひといるよね。
いったいアレなんなのかな。
350踊る名無しさん:03/10/03 22:36
現実が見えてない人。
351踊る名無しさん:03/10/04 00:21
>>349
素人の一個人を装った金券屋でしょう。
352踊る名無しさん:03/10/04 00:40
熊ファンってさ、一人でチケット何枚もとって、で良い席を残して
残りを「都合が悪くなりました」って売る人多かったような気がする。
熊ヲタHPを見ての憶測だけどさ。
今はさすがに売れないから、そんな技もできないだろうけど。
353踊る名無しさん:03/10/04 01:20
次のトリプルビルは一般客のくい付きが悪そうな演目
バレエヲタで無い人はあの演目知らないよ。
354踊る名無しさん:03/10/04 01:33
熊ファン以外のバレエファンを呼ぶには、よい選択だと思う。
しかし演目がおもしろくても、値段と力量が一致していないのがいたいね
355踊る名無しさん:03/10/04 02:19
あらいさんはトリプル出るのけ?
356踊る名無しさん:03/10/04 02:43
多分出るでしょう。>荒井さん
一般にキャスト発表してないから誰が何を踊るかはわからない。
357踊る名無しさん:03/10/04 02:52
もう練習してるのかいな?
358踊る名無しさん:03/10/04 08:59
>353
一般客は熊が跳べばいいから、演目は何だっていいんじゃないの?
359踊る名無しさん:03/10/04 09:30
私もかつてはファンクラブの先行でチケットを多めに買い
比較的良い席を残してあとは売りに出した。でもその頃は
オークションではなくてチケットボードだったけどすぐに売れた。
でもあの忌まわしい「One Night Stand」から一気に熱が冷め
ファンクラブも辞めて今では気が向くとオークションで
良い席を定価で買って見に行っている。それで充分。
トリプル・ビルは見に行かない。私にとっては18000円の価値はない。
360踊る名無しさん:03/10/05 00:34
キャシディ来るみたいだね!
361踊る名無しさん:03/10/05 01:08
オークションで定価で買ってるの?
それじゃ普通に買うのと同じだべ
362踊る名無しさん:03/10/05 01:11
キャシディは次の公演に来るんだね(ホッ…
ヴィヴィはどうなの?メイドインロンドンにも出てなかったから
363踊る名無しさん:03/10/05 01:12
膝だいじょぶなのかな?
364踊る名無しさん:03/10/05 01:14
随分前のスレにヴィヴィが結婚したと書いてあったけれど実際に結婚したの?
365踊る名無しさん:03/10/05 01:15
え〜そうなのぉ?!
366踊る名無しさん:03/10/05 01:17
誰と?
367踊る名無しさん:03/10/05 01:20
>膝だいじょぶなのかな?
ヴィヴィアナが膝怪我したのは眠りの公演の初日頃
その後眠りもツアー後半からオーロラ踊ったし
白鳥の湖のツアー中も全日オデット役で出演していたから
怪我は治ったのでは?
368踊る名無しさん:03/10/05 01:22
よかった
膝って一度やると何度もやっちゃうから心配だった
369踊る名無しさん:03/10/05 01:28
ヴィヴィが次のトリプル出ても
康村さんと役をわける事になるだろうね。

ヴィヴィの結婚の真意はわからない。
結婚の事実があったのか?誰とした等不明。
1番最初に書いた人なら知っているかもね。
熊川と復活して結婚したのでは?なんて話も出たけれど
真実味に欠けるし。
370踊る名無しさん:03/10/05 01:35
>ヴィヴィが次のトリプル出ても
>康村さんと役をわける事になるだろうね。

実力の差が…康村さんかわいそ
でもヴィヴィが出ないなら行かないかも

>熊川と復活して結婚したのでは?

熊も大変な時期だったから有り得たりして
371踊る名無しさん:03/10/05 03:15
熊とヴィヴィアナが結婚なんてことになっていたらもっと大きく話が出てきてると
思うよ。
372踊る名無しさん:03/10/05 03:53
ヴィヴィタソが長期休養中に
熊の子産んだって聞いたことあるけど…ガセでつか
373踊る名無しさん:03/10/05 09:00
>>372
ここ数年はヴィヴィが子供産むの現実的に無理
1年は産休いるしヴィヴィはここ暫らく半年に1回は踊っている。
その噂時期的にいつ頃のこと?
374踊る名無しさん:03/10/05 10:00
DJ役やった映画(タイトル失念)の現場にヴィヴィと
お子が来てたって聞いた
375踊る名無しさん:03/10/05 11:09
映画『F』なら1998年 
熊川とデュランテはロイヤルバレエ団在団中です。
デュランテとは94年か95年に別れている。
デュランテはロイヤル時代に1年間カンパニーを離れたけれど
その間雑誌に出ていたり他の活動をしていたはず。
デュランテが出産したなんて話があったらロイヤルバレエのファン
辺りから絶対噂が早々に広まっているはず。そんな話初耳
376踊る名無しさん:03/10/05 11:18
>374
信憑性薄〜い話
もしその子が2人の子なら
子供は5,6歳になっている。
今日まで世間に隠し続けられる??
熊が幾ら女関係にいい加減でも
子供まで生まれたらそれなりに男としてケジメつけてるよ。

377踊る名無しさん:03/10/05 12:35
Fの撮影の頃はヴィヴィ様はバレエ協会の公演で日本に居たよ。
彼氏(熊川と違う)と毎日一緒でした。>>374 その話信じられない
378踊る名無しさん:03/10/05 14:50
>>376
Fのとき5〜6歳だから
今は10歳とか……ガクガクブルブルだね;
379踊る名無しさん:03/10/05 15:42
ヴィヴィと熊との間に子供〜?!在りえない
映画の撮影時に赤ちゃんでも今5歳になってる〜怖
380踊る名無しさん:03/10/05 15:51
376です。
>>378さん
紛らわしい書き方でスイマセン
>>子供は5,6歳になっている。
その子がFの時に生まれて直ぐでも今年で
5,6歳になっているって意味です。
実在すればの事ですけれどね。

381踊る名無しさん:03/10/05 19:06
いきなり話を変えてすまんが、
熊オフィシャルサイトのトップページのカウンタ、変じゃない?
1日ごとにリセットされてるような気がする……。
何か、素人くさいんだよね、このサイト。
382踊る名無しさん:03/10/05 23:14
ラジオに出演していたの誰か聞いた?
ヴィヴィとのこと話していたって知らなかった。
381
オフィシャルHPのカウンターまで気が付かなかったです。
見かけは凝っているけれど肝心の内容、、情報のお知らせと更新がやや遅い。
383踊る名無しさん:03/10/06 11:21
age
384踊る名無しさん:03/10/06 13:27
>ラジオに出演していたの誰か聞いた?

1週目は聴いたが
2週目聴きそびれた

秋元康や吉田拓郎と同じマンションで
マンションのなんとか係りやってるって話ワロタ。
天下の熊もここではパシリかと。

385踊る名無しさん:03/10/06 14:31
10月5日のTBSラジオです。私は聞いてないけれど
ヴィヴィの事を熱心に語っていたらしいよ。
386踊る名無しさん:03/10/06 14:37
生?
387踊る名無しさん:03/10/06 23:18
>>384
億ションに住んでいるとは噂に聞いたけれど
本当に凄い所に熊は暮らしているね。
さすが高級マンションは違う~熊がパシリ?!
388踊る名無しさん:03/10/07 15:24
チケット売れてないね。
389踊る名無しさん:03/10/08 02:11
e+の得チケを期待して松
390踊る名無しさん:03/10/08 23:30
>384
秋本はこどもが産まれる前はアークヒルズに住んでたんだけど、引っ越したのかな。
391踊る名無しさん:03/10/09 00:02
>>390
アークヒルズて賃貸料100万位の賃貸マンションが主
分譲は無いみたい。間違えていたら御免。
熊川氏はマンション買ったて噂に聞いたから。
井上●水も同じマンションて聞いたことある。秋元氏は初耳
392踊る名無しさん:03/10/09 00:13
熊川の場合
億ションに住んでるのも
マンション購入も噂だけ>387>391事実は不明
金持ちなのは事実。
393踊る名無しさん:03/10/09 00:35
>390
>アークヒルズに住んでたんだけど、引っ越したのかな。
どこのアークヒルズ?
394踊る名無しさん:03/10/09 01:14
トリプルビルに都さん出るんだね!
395踊る名無しさん:03/10/09 04:52
394 吉田都さんがトリプルビルに出演?嘘〜本当ですか?
396踊る名無しさん:03/10/09 05:06
都さんが出るのこと熊サイドはちゃんと公に発表してくれるのかな?
397踊る名無しさん:03/10/09 07:06
都さんの急な出演で話題を呼ぼうとするところが浅ましい。
都さんを何だと思ってるのでしょう?
398踊る名無しさん:03/10/09 08:23
発表してるのはチ○スペのHPだよ!
399踊る名無しさん:03/10/09 08:27
>>397
カンパニーのダンサー達の話題だけでは
客が呼べないの悟ったてことよ。
吉田都さん呼べばこの間の最悪極め付けのメイドインの時みたいに
騒いで貰えるからでしょう。
熊川があさましいのは今に始まったことではない。
400踊る名無しさん:03/10/09 08:45
>>398
サンキューです。
発表しているね。

ところで予定キャストが発表されている演目は何?『ライモンダ』?
401踊る名無しさん:03/10/09 10:04
>400うん、たぶん「ライモンダ」
402踊る名無しさん:03/10/09 11:08
都さんとヴィヴィが主役の日はS席18000はわかる。
何で康村さんが主役の日までS席18000なのか、、、、、??
プリンシパルでもレベルが違うだろそれともパートナーは無視で
熊様レベルでS席18000ナリなの??
403踊る名無しさん:03/10/09 13:17
>都さんとヴィヴィが主役の日はS席18000はわかる
すごいな!漏れにはわからん
404踊る名無しさん:03/10/09 13:22
普通の団は出演者でチケ代かわるの?
日本でも海外でも。
演目でって言うのはわかるんだけど。
405踊る名無しさん:03/10/09 13:26
誰なら403はわかるのさ?
406踊る名無しさん:03/10/09 13:32
>普通の団は出演者でチケ代かわるの?
Kバレエ「眠れる森の美女」の時
キャシディと榊原さんが主役踊った日
他の日よりチケット料金安かった。
407踊る名無しさん:03/10/09 13:36
ΛΛ
    (。_。*) 
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'
408踊る名無しさん:03/10/09 13:45
いや、だからそういったことってよそもやるの?
同じ公演で同じ演目で出演者が違うからチケット代が違うって
たとえば森下さんと他のクララさんで音楽などには差が無い場合。
(テープと生オケで差があるのはわかるけど)
409踊る名無しさん:03/10/09 15:04
それはマーケ的な問題。
客入りが悪いって最初っからわかるからでしょ。
キャシディ、すごくいいダンサーなのに熊オタはどうせ見ないじゃん。
内容でいうと(ヴィヴィは気に入らんが)402に胴衣ー。
410踊る名無しさん:03/10/09 16:53
海外の劇場ではマチネは安かったりします。
日本でも去年のABTは平日マチネは特別料金で安かったよ。
411踊る名無しさん:03/10/09 17:12
マチネーで新人の抜擢ならあるのは知ってる。
でもキャシディは熊より下ではない。ゆかこさんは下だろうが。
カンパニーにおいて下だと位置づけていないのに
ファンは熊をということだけでそんなことするから
ワンマンカンパニーにしかならない。

新人抜擢のときに自分でエスコートして盛り立てて
やるという男っぷりは無いんだね。
412踊る名無しさん:03/10/09 17:47
都さんとヴィヴィが主役の日はS席8000ならわかる。
413踊る名無しさん:03/10/09 18:03
都さんよそで踊るとき大抵9000円だよ。
414踊る名無しさん:03/10/09 18:08
それなら都さんとヴィヴィが主役の日はS席9000ならわかる。
415踊る名無しさん:03/10/09 18:09
もうひとつのよそを見たら15000円だ、びっくり。
そっちは観に行ったことが無かったからそんなに違うの知らなかった。
416踊る名無しさん:03/10/09 18:13
熊川のところがチケット高すぎるんだよ。
417踊る名無しさん:03/10/09 18:15
そうね、だから私は行かない。
418踊る名無しさん:03/10/09 18:17
キャシディの日は売れないから安いんなら
熊の日に誰も行かなければ値段は下がるねぇ。
419踊る名無しさん:03/10/09 18:29
>>418
売れないから安いのでは無い。>キャシディ主役の日
自分の踊る日と差を付けたかったのか?
主役を初めて踊る榊原有佳子さんと
ゲストプリンシパルのヴィヴィの間に差を付けたかったのか?は不明
それに昼間の方がホールのレンタル料が安くなるからチケット代も
下げたってことも考えられる。
420踊る名無しさん:03/10/09 18:35
チューリッヒのロメ&ジュリに客演したときも、
熊ヴィヴィの日は18000円でチューリッヒのプリンシパルの日は10000円だったと思う。
なので熊川代=8000円なのだと思ってました。
421踊る名無しさん:03/10/09 18:41
売れないからというのは客が入らないという409さんの言葉を借りたんだが。
熊に8000円上乗せの価値は・・・
422踊る名無しさん:03/10/09 18:52
でもさー、チューリッヒの団のレヴェル知らないから
あくまでお値段だけの比較になっちゃうけど、
新国のロメ&ジュリ、フェリ&コレーラ・コジョカル&マトヴィエンコが
Sが10500じゃん。
来日公演(チューリヒ)よりも、人気のあるダンサーよりもお高いのは
熊川まんせ〜の人々の賜物?
423踊る名無しさん:03/10/09 23:28
チケット代が高くても観に行く人がいるから
チケット料金を高く設定するのでしょう。
ファンはなめられている。
424踊る名無しさん:03/10/09 23:30
オウムの信者だってヘッドギヤに1500万円払ったじゃないか。
18000円は安い。
425踊る名無しさん:03/10/09 23:38
オウムと一緒にしてどうするよ。Kバレエは宗教法人やカルト集団と違うぞ
日本国内の私設の1バレエ団です。
426踊る名無しさん:03/10/09 23:47
真性のヲタは自分の生活かなぐり捨ててツアー中
あちこち出向いて何回も同じ舞台を観ている。
一般的な収入の真性ヲタは資金繰りも大変そうです。
427踊る名無しさん:03/10/09 23:48
新国とくらべてはいかん。私設のつらさというのはある。
でもチケット高すぎ。ってゆうか、ゲストに頼ってる限り、
チケット代下がらないでしょ。
ゲストマンセーな観客がチケット代を押し上げている。
康村さんや荒井さんをとった手腕をもっと評価してしかるべき。
てゆーか、日本に育つバレエ団を長く見ていくつもりなら、
彼女らレベルの人をがんばってねと応援する姿勢が不可欠。
でなければ、海外有力バレエ団に鞍替えした方がよいよ。
428踊る名無しさん:03/10/10 00:47
熊ファンがゲストまんせーなわけないじゃん。
熊しか観てないんだから。
熊に長としての手腕があるというのなら、国から助成金ガンガンとって
ちけっと代をもっと下げるべき。そしたら熊オタ以外の人もちっとは足運ぶようになるよ。
429踊る名無しさん:03/10/10 01:30
高い〜〜〜いチケット購入して
観に行っているのだからそれに見合う内容であって欲しい。
作品の良し悪しも当然だけど出演ダンサーが素晴らしいことも絶対不可欠
観に行く人の最低限の希望です。

430踊る名無しさん:03/10/10 01:42
>>日本に育つバレエ団を長く見ていくつもりなら、
>>彼女らレベルの人をがんばってねと応援する姿勢が不可欠。
まずチケット代を日本に育つバレエ団らしく
チケット料金も日本のバレエ団公演並に下げるべき
そうすれば観客もKバレエの女性ダンサーを暖かく見守ると思う。
431踊る名無しさん:03/10/10 01:46
熊の小さいぬいぐるみ(あれはテディベアと言ってもいいもんだろうか?)が
売り切れてるの見た事ある。
HPではフィギュアまで売ってる。

ちょっと怖い。

でも大阪と愛知以外では安い席しか売れてない。まだ日があるから?
それにしても東京文化の5階のはじっこが8000円!?
世界バレエフェスティバルのエコノミーの方が安いんだけど。
432踊る名無しさん:03/10/10 08:18
都さんの日、一番安くても10000円なのね。
今まで行った事無かったから今更ながらびっくり。
433踊る名無しさん:03/10/10 14:17
熊ファンがKバレエを観てバレエに興味を持ったとしても、
チケット代のべらぼーに高いKを観るのをやめない限り
他のバレエ団を観る金銭的余裕はなかなかできないだろう。
しょせん熊が願っているのはバレエ界の発展ではなくて、自分の懐の発展だということ。
434踊る名無しさん:03/10/10 19:57
433
熊=バレエ。彼の懐の発展はバレエの懐の発展。よかったよかった。円満解決。
435踊る名無しさん:03/10/10 21:55
彼目指してる物、創ろうとしてる物は悪くは無いと思う。
ただ、それの主役を演ずるのが彼自身じゃない方がよりよい物になると
気が付いてないんだよねぇ。。。
436踊る名無しさん:03/10/10 22:53
とにかく18000円は高すぎっ!!8000円でいいと思う。
437踊る名無しさん:03/10/10 23:02
確かに高いと思う、でも出演料の他に全額ではないがトウシューズ代とKバレエ専属の整体の先生を付けたりすれば経費が掛かるのはしょうがない。ダンサーが踊りだけで生活できるようにというのが熊川氏の理想。
438踊る名無しさん:03/10/10 23:04
それを客に就けてきてはね。
ご自分で色々なところで稼いでもらわないと。

劇団何ぞみなそうやってめぼしい役者がテレビなどで
稼いだ物をつぎ込むんですから。
439踊る名無しさん:03/10/10 23:09
その理想を通す為に高いチケット代を観客は払っているのね。
カンパニーとチケット料金がどう考えても見合ってない。
440踊る名無しさん:03/10/10 23:14
熊川の派手な生活の資金も当然チケット代から出ている。
441踊る名無しさん:03/10/10 23:17
私財をなげうって・・・まではやらないお人でしょうね。
442踊る名無しさん:03/10/10 23:51
熊川ほど自分のことが大好きで大事な人いない。
人の事なんてどうでもいい自分のスティタスが維持できれば
それだけで大満足な人
443踊る名無しさん:03/10/10 23:52
自分のためのカンパニー、自分のためのパートナー。
444踊る名無しさん:03/10/10 23:57
アフォらし


445踊る名無しさん:03/10/11 00:16
ひょっとして、自分が引き立つ人を選んでる?
446踊る名無しさん:03/10/11 00:19
熊川ならあり得る。
447踊る名無しさん:03/10/11 00:21
じゃぁ誘いが掛かったら喜んじゃいけないってことだな。
448踊る名無しさん:03/10/11 00:30
康村さん身長166cm
長身の方だね。
ヴィヴィや都さんは150cm台で小柄で熊川氏と踊っても釣りあうけれど
康村さんがポアント履くと熊川氏の身長超えてアンバランス
449踊る名無しさん:03/10/11 00:31
じゃ彼女は彼とはあまり踊らないってことなのかしら。
450踊る名無しさん:03/10/11 00:35
トリプル・ビル「ライモンダ」
連日熊が踊るの?

>>449
プリンシパルだから熊と踊る機会は多いでしょう。
451踊る名無しさん:03/10/11 00:55
正式キャストは当日まで分からない。
怪我で変更とかそういう意味で分からないんじゃなくて
たぶんただ気まぐれなだけかな。
ま、誰がいつ何を踊るか分かったら教えてあげるよ。
452踊る名無しさん:03/10/11 09:36
チケットスペースで発表されているのは違うの?
453踊る名無しさん:03/10/11 10:30
キャスティングが分かってからチケット発売すべきでない?
しかもあの3人のプリマでどの日もチケット代が同じなんて
はっきり言って不公平極まりない。これでFCの先行でチケット
買う人はほとんどいなくなると見たね。
454踊る名無しさん:03/10/11 10:52
オンステージ新聞に書かれてたね、
配役発表するのは義務って。
455踊る名無しさん:03/10/11 11:05
だからさぁ皆キャスティング発表前に買うのやめようよー。
456踊る名無しさん:03/10/11 11:27
熊お得意の飛んだ、回ったにしても、(こればっかだねホント)
アンヘル・コレーラの方が上手いと思った。
なんで外国から素晴らしいバレエ団が沢山やってくる日本で
熊がこんなにチケット捌けるか不思議。
457踊る名無しさん:03/10/11 11:43
FCの先行要約でチケット買う人は
熊川ファンだから熊川が出演すれば
作品や他の出演者のことなどどうでもいい。
458踊る名無しさん:03/10/11 11:44
チケットを捌けるのは、見えない強力な販売網があるからでしょう。プレイガイドに限らず、出演者の人脈網、マスコミの人脈網等、そのほかいろいろ。
以前外国の某一流舞踊団がある地方へきた時、知名度の低さから全然売れず、プレイガイド(?)の営業が地元TV局の名前を使わせてもらい、+バカ安値段で地元のスタジオを駆けずり回ってとにかく百枚以上短期間で捌いた。
地方の劇場で一度に百人も観客が増えたらスゴイよ。献身的な裏方営業マンの存在も大きい。
459踊る名無しさん:03/10/11 12:46
コレーラ大好き、エンジェルって感じで、
誰かのように生意気じゃない。
460踊る名無しさん:03/10/11 12:52
コレーラ、インタビューで
「いつ踊れなくなるかもしれない」
「明日は無いと思って踊っている」って語っていたよ。

熊さんもいつかそういう時が来ることを考えて
大人にならないと人事ながら心配だ。
461踊る名無しさん:03/10/11 13:07
「いつ稼げなくなるかわからない」
「明日はないと思って稼いでいる」by熊
462踊る名無しさん:03/10/11 14:06
踊れなくなった時のタメに自分のカンパニー立ち上げた。
日本のバレエ界の発展とか言ってるけれど自分のタメじゃん!
463踊る名無しさん:03/10/11 14:17
踊れなくなった時というのを外部でを付けたらよくわかる。
464踊る名無しさん:03/10/11 14:29
ライモンダ" 第3幕 キャスト
11月16日大宮 吉田都
8日 東京 吉田都 19日 東京 吉田都 20日東京 康村和恵
22日 名古屋 康村 和恵
24日 長崎 長田 佳代
28日 倉敷 吉田 都
12月2日 福岡 吉田 都
4日 神戸 Viviana・Durante
6日 大阪 Viviana・Durante 7日 大阪 康村 和恵
9日 広島 康村 和恵
12日 静岡 Viviana・Durante
19日 横浜 Viviana・Durante
20日 東京 Viviana・Durante 21日 東京 康村和恵 23日東京 Viviana・Durante
465踊る名無しさん:03/10/11 15:47
>>462
それはすべての主宰者に言えること。
466踊る名無しさん:03/10/11 16:07
>>465
そう?
467踊る名無しさん:03/10/11 16:27
どこかの跡取りにも言えること。
468踊る名無しさん:03/10/11 17:36
次の演目はThe Confessionですって。
「若者と死」「Passing Voice」(←MILで発表した新作)+今回の新作。
S席14000円だけど、MIL,Triple Billのあとじゃちょっと食傷気味。
全幕やらないのかな。まだ新体制のカンパニーがそこまで熟してないから?
まったくの推測だけど、康村さんの入団はドンキの全幕(去年のサマパでやると公約)を
意識してのものではないか、とにらんでいたので。
469踊る名無しさん:03/10/11 17:41
>>465
いい事ではないからね。
>>467
他所の二代目の話なんてどうでもいい。
熊もそこらの二代目と同じてことになる。
470踊る名無しさん:03/10/11 17:45
同じでいいじゃないか。自分のメシを確保したいのは誰でも同じ。
471踊る名無しさん:03/10/11 17:48
同じじゃ困る。あのお年まで踊られたら・・・
472踊る名無しさん:03/10/11 17:49
>468
情報ありがとうございます。
>まったくの推測だけど、康村さんの入団はドンキの全幕(去年のサマパでやると公約)を
>意識してのものではないか、とにらんでいたので。
同じこと考えていた人が居た〜。康村さんが入団した事を知った時
ドンキ全幕を上演する為に呼んだのか〜と思った。でも現状は難しいみたいですね。
トリプル・ビルの次は偉く地味な作品ばかりの公演ですね。
チケット代S席14000円は妥当だけれど。
473踊る名無しさん:03/10/11 17:52
熊川氏はカッコいい退き際を期待する。
どこかの2代目と同じように爺になっても王子を踊るのはやめてー
474踊る名無しさん:03/10/11 17:53
荒井さんもドンキのためかしらね。
475踊る名無しさん:03/10/12 00:18
>>468のソースは今日届いたFCからのお知らせです。
日程は2004年2月21日(土)〜25日(水)於:オーチャードホール

あと、めぼしい情報としては、都さんと共演の「ラプソディ」の
ビデオ&DVDの発売日が延期になることくらいかな(2004年春予定)。
476踊る名無しさん:03/10/12 00:42
来年の年末のツアーがドン・キのはずですが。
熊たん踊れるうちに踊っておかないと!って感じかしらね。
477踊る名無しさん:03/10/12 00:56
>476
Triple bill、オーチャードでの公演、春ツアーと
後三公演先の話ですよね。>ドンキ
そんな話どこから入ってくるの?
ドンキが熊川の現役ダンサーとしての踊り納かなー?
478踊る名無しさん:03/10/12 01:09
関係者からまわってきました。
479踊る名無しさん:03/10/12 01:57
> 熊たん踊れるうちに踊っておかないと!って感じかしらね。
それはサマーパーティの時、本人が言ってましたね。
「5年後、10年後にやるといってもできるかどうかわからない演目だから、
 近いうちにやります」みたいな感じの発言だったと思います。
480踊る名無しさん:03/10/12 03:22
ドンキなら行くかな。
てかドンキならチケ取ろうかって人は結構いそうな予感。
481踊る名無しさん:03/10/12 03:35
キトリはそれなりのダンサーを選んで踊って頂きたい。
昔〜〜都さんと踊ったバレエ協会のドンキは良かった!!
482踊る名無しさん:03/10/12 09:54
じゃあやっぱりキャスティング発表されてから買う方がいいよね。
となると先行では絶対発表されてないから一般発売まで待つわけだね。
ドンキだと一般発売の日には争奪戦が繰り広げられるかな。
それとも目星をつけて何枚か買い込んでおくか..。
でもそれやると都さん以外の日のチケットは絶対売れない気がする。
あ〜どうすればいいんだろう。今から悩んでも仕方ないけど。
皆どうする?やっぱりFCで買う?
483踊る名無しさん:03/10/12 09:56
ドンキだと強気に出るだろうな。チケット代いくらになるんだろう。
484踊る名無しさん:03/10/12 10:45
でも、もうそれほど熊川のドンキなんて観たいとも思わないな。
下り坂の最後の一花って感じでなんだか惨めったらしい。
バレエ協会のドンキの良い想い出を大切にします。
485踊る名無しさん:03/10/12 12:02
うん。私ももう観たいとは思わないな。
熊に使うより、他の来日バレエ団に使いたい。
そういう人多いのでは?遅すぎたね、熊。
486踊る名無しさん:03/10/12 13:28
出し惜しみなんかするからこういう事になる。
じらせてじらせてそのあげく見放されてたら
○○としか言いようがない。
487踊る名無しさん:03/10/12 14:31
落ち目なのにまだやってるの?







あなた達

488踊る名無しさん:03/10/12 15:03
もう落ち目なんだね。
可哀想に,,,,,







熊川哲也


489踊る名無しさん:03/10/12 15:10
専属スタジオ持った直後にドンキ全幕
上演していれば盛り上がったと思う。
眠りや白鳥はその後でも十分できた作品なのに。
490踊る名無しさん:03/10/12 15:12
うん。確かに落ち目だと思う。
残券状況見ればそれは明らかだ。
まぁまぁ売れているのはB席以下だもん。
1階の前の方はガラガラで2階席の後ろの
席ばかりがうまっているなんて..。
熊おどろくだろうな。
491踊る名無しさん:03/10/12 15:33
>490
一階席の前の方は関係者とFCの
先行予約で出てしまうから
一階席がガラガラってことにはならないよ。

今回のトリプルビル 珍しくキャストを発表したのは
チケットの売上が良くないからかもね。
吉田都さんが出演することで話題も呼べるし。
492踊る名無しさん:03/10/12 15:53
でも今回は空席状況で×(売り切れ)は本当にほとんどないよね。
S、A席はほぼ○(余裕あり)で、たまに△(残りわずか)がある程度で。
なにしろ関東は売れてないよ。関西の方は売れてるかな。
やはり18000円の価値はないとみる人が多いのか。
493踊る名無しさん:03/10/12 22:10
あのスタジオって無借金で作ったの?
もし今後もずっとS\18000でいけるという前提で
借金して作ったんだったら痛いよね。
494踊る名無しさん:03/10/12 22:14
>>493
バレエ学校のほうが儲かりまっせー
そっちで稼ぐんじゃないの?
495踊る名無しさん:03/10/12 22:26
育成クラスは月7万以上だ。
496踊る名無しさん:03/10/12 22:28
なんで今度のコンフェッションは安いのかな?
497踊る名無しさん:03/10/12 23:28
「若者と死」や「Passing Voice」のセットはもうあるし
あとは新作だからきっと大した準備はいらないんじゃないの。
「若者と死」以外は自分の振り付けだしね。
498踊る名無しさん:03/10/13 00:15
高いお金払ってKバレエスクールの育成クラスに行くなら
海外のバレエ学校に行った方が絶対に簿が付く。
499踊る名無しさん:03/10/13 01:09
あのスタジオは大倉バレエが以前使用してたものだよ。
バレエ団なくなって、Kバレエが買い取ったの。
その後、リフォームしたけど。
チケット売れ残ったら関係者にまわってくるけど、そうそうないね。
ドン・キだとけっこう売れるんじゃないの。
眠りのときは大量にまわってきたけど。
500踊る名無しさん:03/10/13 02:17
芸能界とかにチケット撒いてるよね。熊川の公演やたら客席に有名人来てる。
あの人たちは余り券ではないだろうね。
501踊る名無しさん:03/10/13 08:29
>>500
やはり熊川氏は末恐ろしいかも。有名人とのコネ作りを一生懸命やるのは一時期の劇団四季と同じやりかた。
あの時があっていまの四季がある。やはり彼は途方もなく大成しそうな予感。
502踊る名無しさん:03/10/13 10:17
四季の代表と熊川氏ではどこか違う。
熊川氏は軽いイメージが強く
業界関係者からも生意気で傲慢とあまり評判が良くない。
503踊る名無しさん:03/10/13 10:23
熊は今以上に大成なんてしない今でも十分大成した方だ。
504踊る名無しさん:03/10/13 10:27
かもね。
505踊る名無しさん:03/10/13 10:36
トリプルビルのチケットもいつもより売れ行きは悪い
決して、5、6年前みたいに熊川絶好調なわけではないでしょう。
現実は自分とカンパニーのダンサーだけでは客が呼べないわけだしね。
506踊る名無しさん:03/10/13 12:06
いつかの公演のチラシに芸能人のコメントが沢山載ってた事があったよね?
でもさー、芸能人のコメント「しか」載ってなくてちょっと引いてみました。
ああいうコメントってバレエ関係者とか、かつての共演者とか、
そういう人が寄せる事が多いよね?ひとり位そういう人のコメントあった方が…
と他人事ながら思ってみました。芸能人のコメントが悪いとは思わないけどね。

関係ないけど浅利慶太って自分で演じながら芸術監督してたのかな?
507踊る名無しさん:03/10/13 15:05
>>501
やはり熊川氏は末恐ろしいかも。
有名人とのコネ作りを一生懸命やるのは一時期の劇団四季と同じやりかた。
それは宝塚のほうが上かも。
金森穣でもちょっとびっくりだったけど、今やマイヤプリセツカヤやもうすぐ
アダムクーパーだって関係者だもんね。
508踊る名無しさん:03/10/13 15:06
若い頃は知らないけれど芸術監督就任後は演じてないはず。>浅利慶太

509踊る名無しさん:03/10/13 15:10
>>502
「軽いイメージが強く
業界関係者からも生意気で傲慢とあまり評判が良くない。」
若いときの浅利氏も同じ評価だったように年配の業界人の方からうけたまわりますが。
510踊る名無しさん:03/10/13 15:17
創設5年足らずのバレエ団の芸術監督の熊川哲也と
創設50年の劇団四季、創設90年の宝塚歌劇団を
例えに出してきて熊川は大物で末恐ろしいなんて恥ずかしいこと
書けるあなた達の方が末恐ろしい。
洗脳教育でも受けたのか?万歳熊川様〜!!なんて(藁
511踊る名無しさん:03/10/13 15:22
四季の浅利慶太氏に怒られるよ。
熊川なんかと一緒にするなって。
昔ね熊川は浅利慶太氏自らにミュージカルに出て欲しいと依頼された。
その時熊川は『踊れなくなったら出てやるよ!』と
浅利慶太氏に言い放ったらしい。
512踊る名無しさん:03/10/13 15:25
>>510
いいじゃないですか。
四季だって始めの頃は吹けば飛ぶような赤字劇団で、創設5年頃は今のKよりよっぽどひどかったんじゃない?
宝塚は経営とダンサーが明確に分離している株式会社で、経営は専門家がやっているし大鉄道会社のバックもある。
Kに小田急や東急のバックがあるか?なくしてあれだけやってりゃ偉い。
513踊る名無しさん:03/10/13 15:28
色々な業界の大物に睨みきかされている熊川氏はある意味大物ですわ。
514踊る名無しさん:03/10/13 15:32
TBSがバックに付いているから運営が成り立っている。TBSに放棄されたらend
515踊る名無しさん:03/10/13 15:40
TBSがバックについているというより
熊川がTBSに雇われてるんだってば。ギャラだってちゃんともらってる。
熊川は事務所所属の単なるタレント。運営にはノータッチのお飾りちゃん
516踊る名無しさん:03/10/13 18:28
>>515
ということはガイシュツの宝塚と同じで、創設90年までも、それ以上もKは続く可能性大ありですね?素晴らしい。
517踊る名無しさん:03/10/13 18:38
>516バカじゃないの!熊川ファンの恥!
518踊る名無しさん:03/10/13 18:44
>>516
熊川氏はあと85年も生きないでしょう。
もう少し地盤をしっかりしないとあと5年も持たないよ。
それこそ >>515の話がまじならTBSが手をひいたらお終いよ。
素晴らしくも何ともないよ。
519踊る名無しさん:03/10/13 19:14
本人が生きなくても弟子達が薫陶を継いで85年とかさあ。

しかし、賛美する人の方が多いような気がする。
520踊る名無しさん:03/10/13 22:15
宝塚と四季はシステムがそれぞれかなり違うけど、いちおう共通していえるのは、
どんどん役者が育っていく入れ替わりの激しいシステムだということ。
それに宝塚は学校からあって、その時代から「次のスターを見守る」みたいな、
ファンがついて全体を支えている。
Kバレエはその点がまだまだぜんぜんだめ。80年つづくのは夢のまた夢。
そもそもバレエってだけで、育成に時間がかかるとゆーハンデがあるのに。
521踊る名無しさん:03/10/13 22:25
皆で彼を支援しよう。
522踊る名無しさん:03/10/13 22:33
熊川はファンの支援なんて受けたくないだろう。
523踊る名無しさん:03/10/13 22:52
お客で一番ありがたいのは黙って何十公演もチケットを買ってくれる人。
批評や賛辞は両方ともいらない。
素人にアレコレ言われるとむかつくだけ。
とにかく客はお金だけ出してりゃいいの。
あと黄色い声でブラボーはウザいからやめろ。
ちゃんとT●Sで男のブラボー隊を随時雇ってるから
某編集長が来ない日でもご心配なく。
みなさんは拍手だけで十分です。
それから俺様にとって安っちいプレゼントはゴミです。
地球環境にも優しくない行為だから、金輪際止めなさい。
高価なブランドものはスタッフにどこかで換金させるからくれてもいい。
ただしブランド物でも10万以下のものはお断りだ。
あ、デマチもいなきゃいないで寂しいから待ちたきゃ待っててもいい。
でも、サインとかウザい。言うまでもないが、写真とかは絶対禁止だからな。

君たちはとにかく僕に沢山お金を使ってくれたら
それで良いんだよ。
じゃ、こんな僕だけど、これからもヨロシク。
524踊る名無しさん:03/10/13 22:58
支援っていうより、見守る目なんだよね。
老舗のバレエ団には、やはりそのバレエ団のファンがいて、
新人さんがでてくると注目して、頑張れ、と期待して……と、
この人が役をとるのを楽しみにチケットを買うという流れがあるでしょ。
Kバレエの学校が、うまいことそういう役を果たすようになればいいけど、
先はながいよね。それまで熊サンだけでだいじょうぶなのかな。
プリマをゲスト頼みにする体質を支えているファンでは団は育たないよ。
525踊る名無しさん:03/10/13 22:58
>>521>>522
丸わかり
526踊る名無しさん:03/10/13 23:02
523は最低だ。何様だ。
熊川哲也もそう思っていると代弁しているつもりか。
こんな所に書かずファンサイトに書いて来い。
527踊る名無しさん:03/10/13 23:08
東京バレエ団みたいに上手く(内部事情は知りません)
外部からもいいゲスト呼ぶ事もできバレエ団の中で
それなりにちゃんと実力を備えたダンサーも作っていければ
バレエ団も上手くまわって行くと思うし黙っていても固定ファンが
付いて来る。
528踊る名無しさん:03/10/13 23:57
その実力のあるダンサーをかっぱらって
来ちゃったんだよなあ。
529踊る名無しさん:03/10/14 01:20
Kバレエって熊のバレエ団って感じがするけど、
実際にはT●Sのものなんだよね。
T●Sがいらないと思ったら捨てられる。
セットや衣裳を処分するのと同じようにバレエ団ごとね。
いつまで続くのかこのバレエ団ごっこ。
530踊る名無しさん:03/10/14 17:57
>523
10万以下のプレゼントはいらないって桁間違えでしょ
天下の熊川様でしたら100万以下のプレゼントは受け取らないの
間違えだと思いますけど(w
531踊る名無しさん:03/10/15 00:08
自分で高額な物何でも買えるくらい稼いでいるから
ファンから何か貰おうなんて思ってなさそう。
ファンには直接自分の収入に繋がることにお金使って欲しそう。
532踊る名無しさん:03/10/15 00:58
これ買えば喜ぶんじゃない?w

「眠れる森の美女」の王子の衣装を身につけた熊川さんモデルの限定フィギュア。
限定ですので、予め在庫をご確認の上、お申込ください。
サイズ : 200mm
ポリストーン製台座付き全身像
価格   : \19,600- 
533踊る名無しさん:03/10/15 09:53
オフィシャルサイトも
ライモンダのキャスト発表していたよ。

534踊る名無しさん:03/10/15 21:27
>>熊川さんモデルの限定フィギュア。
ただでもいらな〜い〜
535踊る名無しさん:03/10/15 22:16
魔除けにいかがですか。
536踊る名無しさん:03/10/15 22:32
>>535
申し込んだくせにw
537535:03/10/15 23:37
買うわけないじゃん。そこまでイカレてないよ。
538踊る名無しさん:03/10/15 23:44
誰が買うんだろうね、ほんとに。
539踊る名無しさん:03/10/16 00:15
善良なる市民、健全なる人民大衆が買います。
540踊る名無しさん:03/10/16 01:21
↑ドコカの国のような異様な表現はヤメレ
541踊る名無しさん:03/10/16 01:25
フィギュアなんてどうでもいいよ。
健全なファンも手を出し難い商品だね。
542踊る名無しさん:03/10/16 01:41
S子さんならきっと・・・
543踊る名無しさん:03/10/16 11:10
私はかなりのファンだけど
フィギュアはさすがに買えなかったわ。
544踊る名無しさん:03/10/16 13:09
買ってしまいますた……
545踊る名無しさん:03/10/16 13:17
>544
S子さんですか?感想を聞かせてくださいまし。
546踊る名無しさん:03/10/16 13:26
モデルがいいから素敵なフィギュアでしょうね。
547踊る名無しさん:03/10/16 13:30
素敵じゃないよーあれは変
548踊る名無しさん:03/10/16 13:33
本人よくあんな不細工なの売る気持ちになったね。
その辺からして金儲けに走ってる。
在庫山ほど抱えていそう。ただでもいらねぇ。
549踊る名無しさん:03/10/16 13:34
うげ。糞スレ化しとる。(w
550踊る名無しさん:03/10/16 13:46
10月18日 NHK総合 土曜特集 「ジャパネスクな夜」後7・30〜8・45
(クラシックバレエのスーパースター・熊川哲也がバレエを語る)
 熊川哲也がバレエへの熱い思いを語り、新作バレエを披露。
551踊る名無しさん:03/10/16 15:21
NHKに出るならやはり彼は偉い。つつしんで拝見しよう。
552踊る名無しさん:03/10/16 18:06
全然偉くないです。NHKなんか
そこらの○○市の××さんレベルの素人の老若男女でも出れる。
553踊る名無しさん:03/10/16 18:08
>NHKに出るならやはり彼は偉い。つつしんで拝見しよう。
テレビの前で正座して見るように。
554踊る名無しさん:03/10/16 21:33
お線香とお供えも、忘れずに用意してね!
555踊る名無しさん:03/10/16 22:14
うわ、買うひといるんだ〜。
556踊る名無しさん:03/10/16 23:54
モデルはよくなくても、いくらでもかっこいい人形はつくれる、というもんだわな。
557544:03/10/17 02:03
フィギュアとしては良くできています(←マニア)
ブロックフィギュアやスポーンなんかに混じって
ちんまり並んでいます。
558踊る名無しさん:03/10/17 09:40
よくできてるって思わなかったな。
559踊る名無しさん:03/10/17 23:15
芸術家なの?タレントみたい。重みがないね。
日本に帰って来て下手な賛美されて持ち上げられて駄目に為っていくんでないの。
560踊る名無しさん:03/10/17 23:20
クラッシック・バレエの「スーパースター」ってなんかバレエダンサー
っぽくない。
やっぱりタレント扱い?
561踊る名無しさん:03/10/18 01:44
>560
凄いとか誉めてるとかでなくタレント扱いかバカにされてるっぽいね。
562踊る名無しさん:03/10/18 11:36
まぁ客寄せクマになることは大事といえば大事ではあるよね。
でもそれが続く間になんとかしないと。
かえすがえすも康村さんをうまくデビューさせられなかったの、
(本人の責任は責任として)団としてもイタイよね。
563踊る名無しさん:03/10/18 13:44
MILで初めて観たけど
康村和恵ってどうしようもないほどに下手だった。
ドレスデンの元プリマって言われても
こちらは観た舞台でしか評価の仕様が無いものね。
どっかの管理人みたいに
「ドレスデンのプリマだった方だからすごいダンサーだ」
みたいな意味の事は口が裂けてもいえねー。
熊川は単に「海外で肩書きがあったガリ子」というところのみで評価したのでしょうか?
564踊る名無しさん:03/10/18 16:27
>>563
>>熊川は単に「海外で肩書きがあったガリ子」というところのみで評価したのでしょうか?
そうでしょう。誰でもそうだけれど特に熊は肩書きと見かけに弱いから。
565踊る名無しさん:03/10/18 16:35
nhkに出ますね。
566踊る名無しさん:03/10/18 20:14
出てました
567踊る名無しさん:03/10/18 20:21
見た。あいかわらず態度デカ
でも周りが大物のせい?か自己チューは少し影をひそめていた。
568踊る名無しさん:03/10/18 20:22
世襲のお家柄のお子達が多かったからね。。。
569踊る名無しさん:03/10/18 20:25
熊川の愛犬が映ってた。超可愛い!!熊川よりあのワンコの方がいい!!
570踊る名無しさん:03/10/18 20:25
チョウネクタイも忘れてたし・・・
571踊る名無しさん:03/10/18 20:27
わざとでしょう。本当に忘れていたらお馬鹿ちゃん
572踊る名無しさん:03/10/18 20:28
熊氏、鼻触った?
573踊る名無しさん:03/10/18 20:31
あの新作パッシング ボイスってどう思う?漏れ的には
観客からのバッシングボイスに耳を傾けてから作り直して来いって感じ。
574踊る名無しさん:03/10/18 20:31
>571
お馬鹿ちゃんに一票。遅刻して衣装さんも整える暇がなかったんじゃないかと
575踊る名無しさん:03/10/18 20:35
まぁまぁかな>パッシング〜
学生よりマシ。金取れるレベルかどうかは微妙
わたしは出したくないと思った
576踊る名無しさん:03/10/18 20:36
>>573
自己満足の塊だからあれで満足してるよ。
577踊る名無しさん:03/10/18 20:39
お馬鹿ちゃん>熊タンにぴったり
578踊る名無しさん:03/10/18 20:39
王子の座り方の薫陶にワロタ。
「人を見下ろすように・・・」ってアドバイスも(クス
579踊る名無しさん:03/10/18 20:40
小池栄子に誘いかけてたり?
580踊る名無しさん:03/10/18 20:40
>>579
ないない
581踊る名無しさん:03/10/18 20:44
熊川が巨乳大好きなのは有名さ
小池栄子が相手にしないよ。
582踊る名無しさん:03/10/18 20:45
人を見下すように座っても、王子に見えないところが彼のツライところ。
シンノスケさんの方がよほど王子に見えましたわ〜。
583踊る名無しさん:03/10/18 20:45
そうだよ。小池栄子はマッチョなスポーツマンが大好きだぞ。
584踊る名無しさん:03/10/18 20:46
582
もしかして、染のスケのコト言ってるの?
585踊る名無しさん:03/10/18 20:46
熊はチビミニマッチョくらいかな。
586踊る名無しさん:03/10/18 20:49
染五郎の方が王子に見える。熊川氏はどうみてもホストにしか見えない。
587踊る名無しさん:03/10/18 20:49
ごめーん。新さんではなく、染さんのことでした。
激しく顔が違いますがな。
588踊る名無しさん:03/10/18 20:50
ホスト…っていうのともちと違うかも。
なんてゆーか、ただえらそうな人?
589踊る名無しさん:03/10/18 20:52
うん、偉そうだし、場の雰囲気読めないヤツって感じだった。
590踊る名無しさん:03/10/18 20:53
深夜の歌舞伎町に熊みたいなバカそーなの沢山居る。
591踊る名無しさん:03/10/18 20:55
歌舞伎町の王子……ぷぷ。
592踊る名無しさん:03/10/18 20:58
登場した時から偉そうオーラ満開!!うわぁ〜〜〜〜っ
熊様、俺様!!ご登場!!態度でかい!!頼む!!場の空気読んでくれ〜〜〜と
願ったけれど熊様には無理だった。
593踊る名無しさん:03/10/18 20:59
スーパースター(w
594踊る名無しさん:03/10/18 20:59
バレエ馬鹿って言われたいって言ってたよね。
言ってあげてもいいけど、ただの馬鹿じゃヤかな?
595踊る名無しさん:03/10/18 21:00
バレエダンサーやってる馬鹿くらいにしてあげたら?
596踊る名無しさん:03/10/18 21:00
傲慢ばかってどう?
597踊る名無しさん:03/10/18 21:02
やっぱり
『お馬鹿ちゃん』だよ。
598踊る名無しさん:03/10/18 21:03
そんなにカワイイ感じじゃない。
599踊る名無しさん:03/10/18 21:04
『お馬鹿タン』もいいかも
600踊る名無しさん:03/10/18 21:05
かわいいのはかわいいと思うよ。
いつまでも成長しないもん。
601踊る名無しさん:03/10/18 21:07
坊やの時のシェネのほうが真剣味があって好感持てた。
602踊る名無しさん:03/10/18 21:08
それをカワイイと言うかどうかは、人の好みによると思う。
いつまでたっても成長しないばか息子はカワイイが、
金をせびってきたらオシマイだと思う。
603踊る名無しさん:03/10/18 21:10
坊や〜 よい子だねんねしな〜 今も昔も変わりなく〜

って唄を思い出しちゃった 
今も昔もかわらない=成長しないヤシ
604踊る名無しさん:03/10/18 21:12
最近撮ったみたいなドンキのソロ何だか切れが無かった。歳には勝てない
605踊る名無しさん:03/10/18 21:15
あの、ドンキ見ても、全幕に行きたいという思いは自分の中に最早無いことを確認。
しかもキトリが康村で20000だったらどう思う?ガクガクブルブル
606踊る名無しさん:03/10/18 21:15
ここのスレの住人ギャグのセンスある?
熊タンネタにして笑い取れそう
607踊る名無しさん:03/10/18 21:17
バレエは出来るだけ早く辞めたい。年齢がいっても喝采を浴びた人は舞台を
なかなか去れないんですよねって、若手に譲らないとなのにみたいな、かな

年取っても踊ってる人に対して否定的な事を前にインタビューで言ってたの
に、できる限り踊っていたいって?
コロコロ発言が変わるのが熊のいいところ???
608踊る名無しさん:03/10/18 21:19
「年齢がいっても喝采を浴びた人は舞台をなかなか去れないんですよね、
 僕は去りたいんですが、なかなか去らせてくれなくて。
 ほんとは譲んないといけないんですけどね」ということです。
変わってませんよ。
609踊る名無しさん:03/10/18 21:21
あ〜りゃ、自ら去りたくないって思ってるよ。
昔はヌレエフに同情していたくせに
結局同じ道を辿るのでは?
610踊る名無しさん:03/10/18 21:22
要は、色々理由をつけてまだまだ踊りたいのでしょう。
611踊る名無しさん:03/10/18 21:23
僕だけは、オレだけはと思って、皆引き際を誤る。
そういうもんです。もう一人のてっちゃんをみよ。
612踊る名無しさん:03/10/18 21:23
早く辞めたいって言った時も、心の中ではそうは思ってなかったよね。
613踊る名無しさん:03/10/18 21:24
もう1人のてっちゃんはもう限界だと思うのだが・・・
614踊る名無しさん:03/10/18 21:25
だからさ。みんな早く引かなくっちゃってのはわかってるのよ頭では。
わからないのは、自分がいまどれだけできてるかってことなの。
615踊る名無しさん:03/10/18 21:25
>611
もう一人のテッちゃんには生きる伝説の素晴らしい奥様がいるけど
こっちのテッちゃんは一人で引き際を誤るのだ。哀しい・・・。
616踊る名無しさん:03/10/18 21:25
別スレでかぶりつきだけ高値にしてあとは下げる話が・・・
617踊る名無しさん:03/10/18 21:26
そりゃ悲しいわ。やっぱ若い男の子をいれなくっちゃ。
618踊る名無しさん:03/10/18 21:26
>>613
ワロタ
二人仲良く手に手を取って引退記念公演ってのは?
619踊る名無しさん:03/10/18 21:29
まぁ現実問題クマが引退したらKに客は入らなくなるわけだし
620踊る名無しさん:03/10/18 21:31
>618 もう一人のてっちゃんとこのこと?
そりゃもちろん、そのうちやるでしょ。何年後にするつもりなのかしらん。
しかしこっちのてっちゃんは、手に手を取る人はどこに……
621踊る名無しさん:03/10/18 21:32
コテツの餌代も稼がないといけないからまだ引退できません。
622踊る名無しさん:03/10/18 21:33
>619
彼は壊れるまで踊るしかないんだね。
ミルタの呪いが本当にかかってるんだね。
。・゚・(ノД‘)・゚・。 カワイソウクマタン
623踊る名無しさん:03/10/18 21:33
>>620
愛犬が居るじゃん。
624踊る名無しさん:03/10/18 21:33
コテツはちえちゃんとこのネコ。あれはかっこいい。てっちゃんより。
625踊る名無しさん:03/10/18 21:34
なんか今晩はほんとにマンザイ路線でんな。
626踊る名無しさん:03/10/18 21:34
舞台でお手とおすわりの実演。
それでもたぶん客は入る。
627踊る名無しさん:03/10/18 21:35
熊様、祝・NHKご出演祭りですね。
628踊る名無しさん:03/10/18 21:35
熊川ん家の犬「コテツ」て名前です。今日の放送でチラッと出てた。
629踊る名無しさん:03/10/18 21:36
知ってる知ってる(笑)じゃりチエ愛読してんのかなって思ったよ。
630踊る名無しさん:03/10/18 21:37
>>626
それなら観たい。熊川みるより癒される。
631踊る名無しさん:03/10/18 21:39
もれなく熊の傲慢な「お手ッ」っていう掛け声も聞ける。
でも、格好つけだから、英語とか使って躾してそう。
632キャッチフレーズ:03/10/18 21:42
森下&清水と熊川&愛犬が夢の共演!!!

死んでも踊り続けるジゼルを演じる森下&清水!
愛犬とお手&お座りを演じる熊川!

バレエ界話題沸騰!
早くも今世紀最高の舞台とも呼び声も!
空前絶後の舞台をお見逃しなく!!!!!!
633踊る名無しさん:03/10/18 21:44
愛犬とPassing Voiceってどう?
634踊る名無しさん:03/10/18 21:45
それはバレエ界なんでしょうか……
635踊る名無しさん:03/10/18 21:45
見たい
636踊る名無しさん:03/10/18 21:45
犬躾る前に熊川氏自身の躾が必要・・・・
637踊る名無しさん:03/10/18 21:46
コテツ、クマテツを躾ける。
638踊る名無しさん:03/10/18 21:46
哲也、STAY!
639踊る名無しさん:03/10/18 21:50
哲也、Behave Yourself!!
640踊る名無しさん:03/10/18 21:51
躾てみたいわ〜。
641踊る名無しさん:03/10/18 21:52
ホント誰かに躾けてほしいよ。
早く人間になりた〜いレベル。
642踊る名無しさん:03/10/18 21:53
人間になると踊れなくなるかもしれないし。
なかなかムツカシーね。
643踊る名無しさん:03/10/18 21:54
もう十分踊れなくなってるじゃん
644踊る名無しさん:03/10/18 21:55
それ以上に。さすがにヲタも離れてまう。
645踊る名無しさん:03/10/18 22:01
今日のドンキみて正直あそこまで落ちる前にドンキ全幕観たかった。
回転はともかく。。。ジャンプが。。。
いい時知ってるだけに見て凹んだ。格好付けている場合ではないよ。
646踊る名無しさん:03/10/18 22:04
もうドンキはpddでもキツイね。
647踊る名無しさん:03/10/18 22:06
きょうのは、いつとった映像ですか?
648踊る名無しさん:03/10/18 22:12
ローザンヌのでないことは確か。
649踊る名無しさん:03/10/18 22:13
まえ、NHKの芸術劇場に出てたとき、
スタジオ取りっぽいドンキ流してたよね。
それと同じモノ? それともそれより新しいものかなぁ。
今日の観てないもんで、わからないのよ。
650踊る名無しさん:03/10/18 22:16
前に流れた踊りと違うような気がする>649
いつ撮ったのかな?
651踊る名無しさん:03/10/18 22:18
そうか……あれより衰えてるのか。
芸術劇場のときは、昔のピチピチとは違うけど、まぁ……と思ったけど、
それよりずっと衰えてるの?
飛んで回れなくなったらどーするよ……
エセ王子のくせに。
652踊る名無しさん:03/10/18 22:20
いや、ホントに早く後輩育てないと・・・
もしバレエ団で演出したいんならサ。
あれじゃ時期全幕は踊れなくなる。
653踊る名無しさん:03/10/18 22:24
後輩といっても、姫ばかりでわ。
そのうち姫に取り巻かれる熊川爺王子になってしまうぞ。
654踊る名無しさん:03/10/18 22:26
姫たちでイエローキャブみたいなの作ったらどう?
655踊る名無しさん:03/10/18 22:27
それはすでにバレエではない……
ラインダンスなら、ヅカにいってぴちぴちの太い足を観る方がいいし……
656踊る名無しさん:03/10/18 22:30
男が少なくて成立するもの・・・・何だろ?
幕物やるんだったら男育てないと。
657踊る名無しさん:03/10/18 22:33
すべて熊オリジナルにすればいいよ。
男少なくてもやっていけるようなもの。
ただ客がはいるかどうか。
熊ヲタは熊を見たいだけで、熊の作ったものに興味はなさそうだし。
658踊る名無しさん:03/10/18 22:34
どちらかというと、小品のモダンなものの方が男性必要ですよ。
なにしろ幕モノなら、白鳥でもジゼルでも、なんとかなりますもん。
女性の数と、衣装と、舞台装置と、観音様のような奥様でもっている、
むこうのテッちゃんのところを見よ!
659踊る名無しさん:03/10/18 22:34
今日はほとんどチャット状態。どうしたんですか?
熊ドンキそんなに酷かったですか?
660踊る名無しさん:03/10/18 22:36
ドンキより熊の出演態度が・・・
661踊る名無しさん:03/10/18 22:37
土曜の夜だから……
662踊る名無しさん:03/10/18 22:37
ロシア系はそうなんだけど、演劇的要素が濃くて
説得力のあるもの作るとなるとジゼルも白鳥も
男性が数必要。
2幕はいいけど別の幕が困るでしょ。

あちらのてっちゃんはひとりを何役にもフル活用
して何とかしのいでるでしょ。
よく彼が我慢してると思うよ。
663踊る名無しさん:03/10/18 22:37
ほんと、熊の作品て「又みた〜い!!」てのが無い。
「Passing Voice」だって「長いな〜まだあんのかよ」って
思いながら見てたもの。「Volfgang」もコミカルで楽しいけど
芸術作品としてはちょっとねぇ..。
664踊る名無しさん:03/10/18 22:39
全然だめとも思わないんだけど、アイデアのあふれてる部分と
惰性で作ったなと思わせるところがあまりにも観ている側に
はっきりわかる作品だったんで唖然。
665踊る名無しさん:03/10/18 22:40
熊の衣装もイマイチだった。
666踊る名無しさん:03/10/18 22:41
衣装なんていえる段階のものじゃ無かったよ。
667踊る名無しさん:03/10/18 22:41
まぁフェスでキリアンやフォーサイスを見たあとなので
いたしかたないが、才能の差をはっきり見せていただきますた。
668踊る名無しさん:03/10/18 22:43
>662 そう、やりくりしている。
でも5人とか10人で踊る作品では、やりくりもできないから(笑)
むかーしやった、パガニーニをモチーフにした作品(何てったっけ?)なんか、
いまじゃ再演しようもないよねぇ。
669踊る名無しさん:03/10/18 22:43
昔っていうほど昔じゃないのに……
670踊る名無しさん:03/10/18 22:45
公演するたびに人材を失うってことはやり方が横暴って事?
671踊る名無しさん:03/10/18 22:53
パガニーニってラプソディの事?
この間やったじゃん。
672踊る名無しさん:03/10/18 22:55
ちがう。ラプソディといっしょにやった、バイオリンもって踊ってたヤツ。
パガニーニの何通りかの性格を、何人かで踊りわけるっていうコンセプトの。
何て名前つけてたかなぁ。
673踊る名無しさん:03/10/18 23:01
それっぽい名前がついてるのは
シックスフェイセズとヴェリィピィプル
どちらも振り付けは別の人だけどね。
674踊る名無しさん:03/10/18 23:06
シックスフェイセズ。そう、それやそれ。すっきりしたわ〜ありがとさん。
べつにものすごくいい作品ってわけじゃないけど、
いろんな男性つかっておしゃれに踊って、
小品あつめたコンサート形式の公演の幕開けとしてはナカナカよかったと思った。
あの路線でいってくれればよかったのに……
675踊る名無しさん:03/10/18 23:07
あれはクーパーの作品みたいだね。
676踊る名無しさん:03/10/18 23:08
そうそうそうですた。あの公演はクーパーの牧神もみれたし、
デュランテもよかったし(ラプソディで熊よりも拍手が小さかったのが不満だった)
とにかく、あれはよかったのよ!! チケットは高かったけど。
677踊る名無しさん:03/10/18 23:16
3〜4年前のことが大昔に思えるほど、Kの没落は激しいのかしらね。
熊は、ハァハァゼイゼイいいながら踊ってるし、ヴィヴィの皺は目立ってくるし、
ソリストクラスのメンバーはどんどんやめていくし。
678踊る名無しさん:03/10/18 23:17
踊り手の年齢もだけど、中身が違いすぎるからでは?
679踊る名無しさん:03/10/18 23:36
ほんと、あの頃は良い舞台を見せてくれたよね〜。
私も674さんが言うようにあの路線でいてくれれば
今もKバレエファンでいたと思う。それほどに
トレヴィット達の損失は痛かった。
680踊る名無しさん:03/10/18 23:56
彼らにやってらんないよと思わせたのは何だったのだろうか。
681踊る名無しさん:03/10/19 00:01
ファン達が熊しか見ていない事に気づいたからでは?
そしてもう許せないと思ったのがカルメン富山事件。
あれでまずナンとトレヴィットが抜けたのよね。
ゲィリーとマシューもそれ見てやってらんねーと
思ったろうね。キャシディーはロンドンに帰っても
居場所がないからKバレエで我慢してるんじゃないの。
682踊る名無しさん:03/10/19 00:09
そのキャシディにも見捨てられた?まだ?
方向転換するならするで、もうちょっと普通の団になる努力をしないと。
まずはチケット代を下げることから。あとは地味に自前のダンサーを育てること。
“我らがバレエ団”として応援してくれる暖かいファンを育てること。ヲタじゃなく。
683踊る名無しさん:03/10/19 00:17
日程と場所と一演目だけ知らせて高いチケット代を
払わせるやり方はもうやめてほしー。
キャストと他の演目も最低限知らせろっつーの。
トリプル・ビルの演目ほんとショボい。
買わないでおいて良かった。
684踊る名無しさん:03/10/19 00:18
キャシディ2年前の夏にロイヤルバレエで踊ったみたいよ。
別に他に行くところが無いとは思わない。
その気になればキャシディならロンドンのバレエ団で踊れるはず。
熊川に義理を通しているのかも。それか抜けるタイミング逃したか。
行くところが無いのはヴィヴィアナでしょう。
最近は熊川のバレエ団ばかりでスカラ座やABTからも呼ばれて無いみたいだし。
685踊る名無しさん:03/10/19 00:21
熊もだけど彼女の方が落ち目に見えるのよね。
686踊る名無しさん:03/10/19 00:22
だって皺なんだもん。仕方ないじゃん。
キャシディがロンドンのバレエ団で踊ってくれれば
嬉しいな。せっかくロイヤルのプリンシパルだったのに
熊が連れてきたりなんかするから。
687踊る名無しさん:03/10/19 00:23
しわもかわいい皺とかわいくない皺がある。
ヴィヴィ、好きだったから悪くいいたくはないんだけど。
フェリの皺はかわいーのに、ほんとどうしてって言いたくなる。
688踊る名無しさん:03/10/19 00:25
皺があったってイヴリンは凄いと思わせるよ。

マーゴだって60ぐらいでオーロラやったけど
本当に若々しい天真爛漫な姫だった。

あれは人生が狂ってる感じだよ・・・
689踊る名無しさん:03/10/19 00:27
皺はね笑ってできる皺と怒ったり悩んだりしてできる皺で
人相がまるで違うんだよね。
690踊る名無しさん:03/10/19 00:28
私もヴィヴィアナ昔はファンだった。
最近は×何で外見も踊りもあんなになったのと思う。
熊川と引っ付いてるの良くないのかな。
下げチンだよ熊川は。
691踊る名無しさん:03/10/19 00:28
笑ってできる皺ばっかりでも浅い感じだけどね。
怒って悩んで最後に笑えるかの違いなのかしらん。
692踊る名無しさん:03/10/19 00:29
下げチン………つらっ。
693踊る名無しさん:03/10/19 00:31
怒る対象がどこにあるかで違うかもしれないな。
他人ばかり悪者にして恨みがましく生活してると
あんな顔になりそうだ。
694踊る名無しさん:03/10/19 00:32
熊川氏自身の個性が強烈過ぎて他の人の個性とか壊してしまうのかもね。
カンパニーの特にこれからの若いバレリーナ達が色んな意味で潰れなければいいけれど。
695踊る名無しさん:03/10/19 00:33
男も女もトップに練習熱心なのをつれてきた方がいい。
妥協しない人。
696踊る名無しさん:03/10/19 00:37
女35過ぎると生きざまが諸に顔に出る。バレリーナもテクニックが落ちても
顔に皺ができてもその人なりにいい人生送ってる人は輝いてる。
697踊る名無しさん:03/10/19 00:42
ヴィヴィも熊もお互いを気持ち悪いくらい誉め合っている
それ聞くとお互いの利害関係の為に必死だなぁ〜て思っちゃう。

698踊る名無しさん:03/10/19 00:45
お互いの最後の砦なんだろうね。
699踊る名無しさん:03/10/19 00:48
惨め過ぎる、、、、。まだ31歳なのに、、、。
700踊る名無しさん:03/10/19 00:48
つぶされたって言えるくらい、力のある人がこればいいけどね。
それも言えないくらいのレベルなのが現状じゃん?
最初からヘタレなのはつぶれたとは言わんのよ。
701踊る名無しさん:03/10/19 00:49
今後二人を観たら利害関係が舞台の上でもちらつきそうだな。
702踊る名無しさん:03/10/19 00:51
くれる役に文句を言わなければ絶頂期だよねロイヤルで。
703踊る名無しさん:03/10/19 00:51
カンパニーの子は熊タンのえさになってないのか-??
何だかさそんな形で駄目にしそう-。
704踊る名無しさん:03/10/19 00:52
そんなことはこちらに限らないでしょ。
705踊る名無しさん:03/10/19 00:55
彼にも好みってものがある。Kバレエて熊の好みなんているの?
706踊る名無しさん:03/10/19 00:56
作曲者に敬意を表してどんな風に抜粋するかみたいなことを言っていたけど、
ただダンサーが足りないだけだよ。
舞台裏は戦場なんだから。
707踊る名無しさん:03/10/19 00:58
コテツくらいクマテツもお利口になればいいのに!
コテツはほんとにお利口さんだよ!
708踊る名無しさん:03/10/19 00:58
スクール上のほうのクラス安くして沢山生徒とって
早く人員確保だな。
709踊る名無しさん:03/10/19 00:59
でもその上の人たちは辞めていったりして・・・
710踊る名無しさん:03/10/19 01:01
ジュニアすれでAMの逃げ方って話が出たけど
Kに逃げてくる人いるだろうか?
711踊る名無しさん:03/10/19 01:02
大きい人は初台へ、小さい人がKへ。
712踊る名無しさん:03/10/19 01:03
>コテツはほんとにお利口さんだよ!
飼主がそれ以下とは終ってる
ところでどんな風にコテツ様は 偉いの?飼主があれだし
713踊る名無しさん:03/10/19 01:05
何が大きくて何が小さいの?
身長?あ、男性の身長か?
女性は同じくらい・・・っていうか、新国の方がちっちゃい人多いもんね。
714踊る名無しさん:03/10/19 01:06
え?深刻160からだよ。
715踊る名無しさん:03/10/19 01:06
今日凄い勢いでこのスレ伸びてる祭りか実況状態
716踊る名無しさん:03/10/19 01:08
コテツ可愛いじゃん!
忠犬だし。
ちゃんとしつけられてていい子なのはスクールに通ってたからだけどね。
717踊る名無しさん:03/10/19 01:09
残念!新国ソリストはそれ以下でも入れます!
718踊る名無しさん:03/10/19 01:09
じゃあ、飼い主様もスクールからやり直す?
719踊る名無しさん:03/10/19 01:09
ドッグトレーナーかベアトレーナーはいないの?
720踊る名無しさん:03/10/19 01:11
1)平成15年7月1日現在で年齢制限内にある者
2)身長 女性 ソリスト 160p以上、 コール ドゥ バレエ 163p以上
  男性 ソリスト 165p以上、 コール ドゥ バレエ 168p以上
721踊る名無しさん:03/10/19 01:12
今日、ちょっとおもしろい。
明日、久しぶりに見た人、浦島太郎状態かな。
みんな他のスレにカキコしてる?
722踊る名無しさん:03/10/19 01:15
>>719
クマテツにはベッカムの奥さんみたいな最強な調教ママが必要
あれだけの上げマン女は奴の調教師にはならないか。
723踊る名無しさん:03/10/19 01:19
来年の年末ツアーはやっぱりドン・キだってさ。
ダンサー足りるのか?
新国は研修所の生徒とか、依頼ダンサーとか使ってるけど。
スクールの生徒出すのかな?チケット負担とかで。
724踊る名無しさん:03/10/19 01:20
これと言って思いつく人は居ないし。
単に踊るとしたらやっぱり都さんかな。
でも彼女に気の毒だし。
725踊る名無しさん:03/10/19 01:21
普段ROM専、確かに今日のスレは面白いから参加してる。
熊川哲也ここまでさわれる人だったとは。
726踊る名無しさん:03/10/19 01:23
たまにありますよね、こういうプチチャット状態。
今日のTV放送のこともあり、みんな熊タンに対してたまってたものが
噴出したって感じですね。
727踊る名無しさん:03/10/19 01:24
踊り納めにしてしまいなさい!
っていうか、何で今日のは自分バージョンなの?
728踊る名無しさん:03/10/19 01:26
あの短いおみあしはどうにもならない。
ドン・キって目立つよね。
729踊る名無しさん:03/10/19 01:27
以前はそれが気にならないほどの踊りだったんだけど。
730踊る名無しさん:03/10/19 01:32
日本で人気が出てタレントまがいの活動して
バレエダンサーとしての才能や値打ちを自ら下げてしまった。
今更ドンキ踊っても有り難味なんて無いわ。
彼自身と賛美する側近達の自己満足で終りそう
そしてファンは消化不良起こしそう。
731踊る名無しさん:03/10/19 01:35
ローザンヌの時から気になったが・・・
あのころは体型は審査の対象じゃなかったの?
732踊る名無しさん:03/10/19 01:37
賛美する側近たちってどのくらいいるんだろう?
アンチも多いけど。
733踊る名無しさん:03/10/19 01:40
>>731
ローザンヌの審査員から「足が短い」とコメントいただいたエピソードは有名。
734踊る名無しさん:03/10/19 06:24
>>733
審査員ではなくて解説者だしょ?!
735踊る名無しさん:03/10/19 07:12
私、小学生の時にローザンヌ見てそれからずーっと熊憧れの人だったのに。
足短いですねーコメントもなんのそのだったのに。
数年後、突然テレビのインタビューに超傲慢お馬鹿ちゃんで映ってた。
その時憧れがガラガラと音を立てて崩れた。
そのショックが大きすぎて、今大嫌い。
736踊る名無しさん:03/10/19 08:57
>732
もう、熊賛美者ってカルト信者みたい。
普通の美的感覚を持つ人を納得させる要素はもはや何も無いのに
「熊様すごい!世界一!」なんだもん。恐れ入るよ。
昨日のドンキのソロ全部流れなかったもんね。
最後まで流せないシロモノだったのかしら?
普通ヘンなトーク削ってでも流さない?
生じゃないのに回転の軸とかブレていたし、熊、本当に終わったね。
737踊る名無しさん:03/10/19 09:15
ヲタ向けに生?熊インタビュー多めに作りましたなんだよ。
やっぱりダンサー扱いじゃないよね。
738踊る名無しさん:03/10/19 10:49
>>736
本当に昨日のは熊川の終わりを見たようだ。少々ショック

熊川のファンでも単純に『素敵!』『かっこいい』
て言ってる程度はまだまし。思想教育でも受けたように
熊川のこと『神』的例えをする痛い人たまにここのスレにも居る。
ああいう信者が熊川を駄目にするんだろうね。
いい加減、最高にいい時の熊川ではなく現状の熊川みろ!と言いたい。
739踊る名無しさん:03/10/19 14:59
信仰の自由は守られるべきものだから
ヲタが熊川教の信者でもいいけど他所で布教しないでほしいし
ましてや外国でDQNぶりをAppealしてくるような真似はやみて〜。
740踊る名無しさん:03/10/19 15:38
「カルメン富山事件」ってどんなことだったの?
よかったら、おせーて。
741踊る名無しさん:03/10/19 20:32
>740
過去スレ4つか3つさかのぼって読んで多分書かれているから。
742踊る名無しさん:03/10/19 20:44
きのうのNHKの放送見て
熊川の態度がとても良かったと
感想しているヲタにビックリ
熊川なら何でもいいのかね。
743踊る名無しさん:03/10/19 23:42
普段はファンの前でももっとずっと態度が悪いのか?
744踊る名無しさん:03/10/19 23:49
そうなんだろうね。それをまたすてきぃって喜ぶ人がいるから。
745踊る名無しさん:03/10/20 08:18
そんなぬるま湯体質のファンがたくさん居る限り熊川もKバレエも成長するどころか停滞気味になる。
746踊る名無しさん:03/10/20 10:20
つーか、なんだあのカッコ悪いモダンダンスは。
高度成長期の昭和を感じるくらい古臭いし、衣装も中途半端。ダンサーをますますカッコ悪くさせてる。
振付はところどころいろんなものを引用という感じがしてオリジナリティに欠ける。
みんなあれを18000円出して見たいか〜?
聞こえない声を出しているところなんて、マクミランの作品にもあったな。
747踊る名無しさん:03/10/20 14:47
見せ場も抑揚もないモダンダンスなんて見ていて疲れるだけ。
しかも長い。長すぎる。長けりゃいいってもんじゃないぞ。
748踊る名無しさん:03/10/20 15:37
あれがそのまま舞台に乗ったんだとしたら芸術監督としての
裁量があまりにも無さ杉。

アイデアはあったんだねってだけだった。
それを作品として作りきるかどうかの積み重ねがまだまだ
足りないよ、あれじゃ妥協しまくりだね。
749踊る名無しさん:03/10/20 21:38
>740
富山の公演の際、ヴィヴィが開演直前に肉離れで踊れなくなり
セカンドキャストのダンサーが踊った。
熊川氏はせっかく来てくれたファンの為にと握手会のようなこと
をした。
その事が他のメンバーの反感を買った。
750踊る名無しさん:03/10/20 21:55
金沢だと思う。
751740:03/10/20 22:03
>>749
ありがとうございますぅ。過去ログの海に乗り出して
ちょこちょこと読みはじめてたんですが、あまりに
膨大で、挫折してますた。握手会って、それはまずいですねぇ。
みずから、自己の芸術の価値を否定するような所業だ・・・
752踊る名無しさん:03/10/21 00:12
同じ話を何度も何度も・・・
753踊る名無しさん:03/10/21 01:00
同じ話を何度もされるくらい印象深い出来事だったってこと。
754踊る名無しさん:03/10/21 09:24
要するに、前代未聞のあきれた珍事ってことじゃん。
何度聞いてもびっくりするもん。
755踊る名無しさん:03/10/21 10:53
>749
もっと色々あったみたいよ。
本番前で代役とリハしないといけないのに
足を怪我したヴィヴィが熊川を離さなかったその為
熊川はリハができず出演をキャンセル
他のメンバーは呆れて当たり前。
756踊る名無しさん:03/10/21 11:19
熊川曰く代役とリハしようと思ったけどその時はすでに
トレヴィットが代役として練習に入っていたから
それでも自分が踊るとは言えなかったらしい。
しかしトレヴィットにしてみればヴィヴィの怪我で熊川が
パニクッていたので機転を効かせてすぐに練習を
始めたのにね。突然の怪我や病気で当日キャスト変更に
なるなど欧米では当然のこと。チケット代返金などしない。
当日客に対してはプログラムを無料にし、返金を希望する
客には返金した。それだけでもトレヴィット他メンバー達に
とっては信じられない対応だったのに、終演後熊川が
観客全員と握手して謝った。テディ、何故そこまでする?!
仲間の気持ちは考えてくれないのか..。トレヴィットと
ナンはどうしてもそれが許せなくて熊川と絶縁したのだよ。
「君とはもう口もききたくない。」と言われたそうだから。
..とまぁ、色々な人が話していたことや2チャンですでに
とりあげられていた事をつなぎあわせるとそういう事らしい。
757踊る名無しさん:03/10/21 14:13
自業自得だな、クマ・・
握手会=観客は俺さえ見れば満足、バレエや、まして
他のキャストなんか、刺身のツマ以下なんだよ、と
思ってることが仲間にバレて去られたんだね。
758踊る名無しさん:03/10/21 14:33
キャシディだってトリプルビル限りでしょ?
759踊る名無しさん:03/10/21 16:53
あのときの握手会は熊タンはやるつもりじゃなかったんだよー。
でも主催者側が無理やり。
まー地方公演だし、主催者側もかなり強引だったんじゃない?
760踊る名無しさん:03/10/21 17:22
>>759
そんな裏事情まで知っているとは、あなたは関係者の方ですか?
それじゃ熊川さんも可哀相だわな。
お客の中には、お手洗いで手を洗わなかった人もいたでしょうに。
761踊る名無しさん:03/10/21 18:38
やるつもりがなかったならその様にメンバーに伝えればよかったにゃ。
大義名分建前としてスポンサーを悪者にし、
トレヴィットや徳井さんの労をねぎらえばよかったにゃ?

ナンが怒ったのはあの時自分も被害者ぶった熊川ににゃ。
762踊る名無しさん:03/10/21 18:55
そうじゃなくて、本当に怒った原因は
次の日からトレヴィットを降ろして熊タンが徳井さんと踊ることにしたこと。
握手なんかのくだらないことより、それが彼らのプライドを傷つけたのよ。
でもこれもスポンサー等の強硬な意向でね。
763踊る名無しさん:03/10/21 19:28
その道を選んだのは熊自身ですから。
764踊る名無しさん:03/10/21 20:51
そういやトレヴィットはその一回こっきりで
あとは全部熊が徳井さんと踊ったよね。
トレヴィットが良く納得したな〜と思ったが
やっぱりキレたんだな。熊が踊らないと
ファンが納得しない、と主催者に言われたんだろうね。
そう言えばトレヴィットもナンもロンドンに
帰ってから「日本のバレエファンの進歩のなさには
失望した」みたいなことをメディアに話してたよね。
ファンも悪いんだわさ。
765踊る名無しさん:03/10/21 21:47
私はトレヴィットのホセ、とっても観たかったよ。
私の周りでもそういう声は高かった。
「ファンが納得しなかった」なんて言われてるのが納得出来ない。
766踊る名無しさん:03/10/21 23:21
>>キャシディだってトリプルビル限りでしょ?
本当?人のいいキャシディも堪忍袋の緒が切れた。
767踊る名無しさん:03/10/21 23:27
>765禿同
地方で年に1回、見れるか見れないかの熊タンの
バレエ公演ってことでお客をよんだ手前、主催者も必死なんじゃない?
トレヴィットとかキャシディの主役が見たいっていうのは
一握りのバレエファンのみなんだよね、やはり。
768踊る名無しさん:03/10/22 00:59
ジャぁ地方は全部熊君が踊ればいいのよ。
無理の無いスケジュールで。
東京はもう熊君以外で良いよ、生きのいい若手が入っててきたし。
769踊る名無しさん:03/10/22 02:26

★まだ毛も生えていない少年を太ったおじさんが・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
※アクセス過多で一時的に表示されない場合があります。
770踊る名無しさん:03/10/22 08:35
>>767
田舎者でも熊が思いっきりおてもやんなエスカミリオでも
はじけて踊れば非常に喜んだと思うよ。
そうやってトレヴィットや徳井さんを援護すればよかったのにね。
771踊る名無しさん:03/10/22 09:38
>770
禿同。
結成当初のメンバーと日替わりで主役をやって
当日にならないと熊がどの役で出るか分からない、
みたいにした方がよほどチケットが売れたと思うが。
772踊る名無しさん:03/10/22 09:58
だから東京とか回数が多く見れる土地以外は
熊タンが主役はらないとマジで客が入らないんだって!
私も何度か東京や大阪では熊タン以外の主役の日も作れば?って
言ったんだけどね〜。事務所関連の人に。
773踊る名無しさん:03/10/22 10:24
トレヴィットやキャシディが王子をやってマシュー君がブルーバード
熊がカラボス。でもって熊王子じゃないからチケットは1万円くらい。
最高じゃん!絶対行くよ。
774踊る名無しさん:03/10/22 10:40
自分の踊りたい物と似合う物が違うって不幸だったね、熊。
775踊る名無しさん:03/10/22 15:48
>773
それももう叶わぬ夢です。はぁ..。
776踊る名無しさん:03/10/22 20:10
>>772ええ?ヲタは熊が舞台のどこかでジャンプしたりクルクル廻ってれば満足なんじゃないの?
田舎のヲタは熊が主役じゃないとダメなの?そんな馬鹿な・・・。
Sさんみたいに遠征汁。
777踊る名無しさん:03/10/22 21:00
新国立でマキューシオやってるほうがずっと周りに受けがいいと思うけど、
東京なら。
778踊る名無しさん:03/10/22 21:08




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



779踊る名無しさん:03/10/22 23:17
もう全国ツアーなんてめんどくさいなぁ・・・
780踊る名無しさん:03/10/23 02:03
>776 田舎のヲタではなく、田舎のバレエなんかべつに知らない人が問題なんでしょ。
熊川って人有名なんだってね、じゃあ見に行こうかとか、
白鳥の湖くらい一度はみとこうかな、
というノリで年に一度バレエを見に来るお客さんなんだから、
そりゃ熊が顔を出さなきゃってことになったのは仕方ないと思うよ。
別に熊の擁護をしたいわけではないけど、仕方なかったんじゃん?
781踊る名無しさん:03/10/23 08:01
そうだよね。私もそう思う。でもそれは田舎での話でしょ。
だから772さんの言うように地方公演はともかく東京公演では
熊が主役でなくてもチョイ役で出る日を作った方が良いよね。
ヲタは色んな熊を見たいわけだからさ。ライモンダだって
ブロンズアイドルの方が見たかったりね。
782踊る名無しさん:03/10/23 08:30
ライモンダにブロンズ?
783踊る名無しさん:03/10/23 09:26
あ、ごめん。間違えたバヤデールでした。
784踊る名無しさん:03/10/23 10:16
10月25日
六本木でファンのつどい<集金の会>がある。
行く人いる?
785踊る名無しさん:03/10/23 10:21
行くよ!!あまり乗り気じゃないけど、例年のことだから。
786踊る名無しさん:03/10/23 10:25
785タン、レポおながいします
787踊る名無しさん:03/10/23 10:33
ブロンズはもう無理でしょう・・・
あれって若い時の花火みたいなもん。
788踊る名無しさん:03/10/23 10:38
だいぶ前から行ってない。参加費高いし。
席の場所によっては熊の姿なんかほとんど見えない。
ファンとの直接のおしゃべりなどなく司会者とのやりとりを聞くだけ。
抽選会でほんの数名に高価なものが次々当たっていくのを見るたびに
この代金も参加費でまかなわれてるのかな〜と思えて腹立たしいし。
熊の俺様トークにも飽きたからもういいや、って。
789踊る名無しさん:03/10/23 10:41
786タン、あなたは熊ファンなのですか?
それとも、アンチなのですか?
790786:03/10/23 10:48
ボンビーなファンですよ(w
791踊る名無しさん:03/10/23 14:03
そうかーそんならレポしてあげましょう!
792踊る名無しさん:03/10/23 19:03
11月の1週目にテレ東で熊特集があるみたいよ。
熊の車コレクションと3000坪の別荘お披露目って見だしだった。
あのたか〜い入場料はこれに消えてるのかぁ、と思ったら
絶対見に行きたくなくなった。
熊のゴージャスな生活はみんなのお金で成り立ってるのよー
793踊る名無しさん:03/10/23 19:09
アンチなのに貢献してんの?
794踊る名無しさん:03/10/23 20:36
嫌い嫌いも好きのうちっていうじゃん。
>>792は熊キライ、でも気になっちゃうってタイプ?
795踊る名無しさん:03/10/23 20:42
自分の心に正直に生きませう
好きな人集まれ!スレへどうぞ
796踊る名無しさん:03/10/23 20:44
>>794
792です。ズバリそうかも。
797踊る名無しさん:03/10/23 20:54
このスレそんな人多そ
ファンクラブ入ってないと知らないネタありぃだし

798踊る名無しさん:03/10/23 23:22
>熊の車コレクションと3000坪の別荘お披露目って見だしだった。
へぇー税金対策で色々買ってるのかな?そこまで儲かっているの?
日本のバレエ界を変えるなんて綺麗ごと言っても結局ゴージャス生活の為にバレエ団作ったのみえみえ。
億ションに住んでいるのは知っていたけれど別荘まで持ってるとは。
799踊る名無しさん:03/10/23 23:23
>>798
後進の励みになっていいじゃない。
800踊る名無しさん:03/10/23 23:36
普通にバレエ踊っているだけで
熊川みたいに稼げないぞ。
後輩の励みにはならない。
801踊る名無しさん:03/10/23 23:41
>792
テレ東で熊川特集?TBSで無くて?
あまりにもリッチな生活公表すると某所からチェックが入る。
802踊る名無しさん:03/10/24 00:00
うん、テレ東だよ。
来週のテレビガイド見たら載ってた。
803踊る名無しさん:03/10/24 00:30
ただでさえ公演内容の割にチケット料金が高すぎる!
何故そこまで高いの!声があるのに熊川の金持ち自慢番組なんて放送したら
今以上にブーイングの嵐だ。
804踊る名無しさん:03/10/24 07:01
芸能人でもあるまいし
別荘や車のコレクション
TVで公開自慢してどうするよ。
踊りのテクニックが落ちてきて
成金ぶりしか自慢できなくなって
来たのかな??惨めだ。
805踊る名無しさん:03/10/24 07:07
>>802
ありがとう。本当に放送するんだ。
放送後、また「祭り」だね。
806踊る名無しさん:03/10/24 07:09
芸能人じゃないの?サイド・ビジネスでバレエやってんじゃないの?
807踊る名無しさん:03/10/24 08:33
だって公演を主催してるのはT○Sでしょ。
熊は雇われて給料もらってんでしょ。
T○Sとしちゃ熊に高給払わなきゃならないし
ホール借りたり人件費とか経費がかかるから
当然チケットでモトをとりたいわけでしょ。
チケットの金額を決めてるのは熊じゃないよ。
ただ給料もらってるから「お前が主役踊れ」と
言われればそうせざるを得ないじゃん。
でも給料に見合う分は働かないと(踊らないと)ね。
熊にしてみれば自分がもらった給料をどう使おうと
誰にも文句言われる筋合いはないよね。
T○Sにしても熊で稼げるうちは稼ごうと。まだイケると。
だから腹が立つなら見に行かなければいいこと。
808踊る名無しさん:03/10/24 08:43
807、どうしたの?発作?
809踊る名無しさん:03/10/24 08:52
ミーハーに熊川をアイドル視できる人は807みたいに
変に理解・包容力があると思う。
しかしバレエを芸術として観賞したい人には
熊川の選んだ行為が残念に映る場合があるだけということ。

810踊る名無しさん:03/10/24 08:56
TBSから給料貰っているのなら熊川はKバレエの実質上のオーナーではないってことか?
TBSが熊川に見切りをつければ終わりって事ですね。
811踊る名無しさん:03/10/24 09:00
>>809
それ言えてるわ。
812踊る名無しさん:03/10/24 09:18
TBSに正しいバレエ団の(芸術的に納得できる)経営の仕方を知ってる人が居ないわけね。
813踊る名無しさん:03/10/24 11:47
ブロードウェイのスタジオ群では最近はそれが普通という話があるけれどどうなの?
つまり、経営の専門家とダンスを教える主宰者とは分離していて、相互補完体制をとっているとか。
あの辺の賃料高騰で、そういう体制を取らざるを得なくなったところが多いらしい。

・・・熊さんは今度の選挙出ないの?
814踊る名無しさん:03/10/24 11:57
スタジオはいいのよ。雇われでもね。
カンパニー主宰と言いながら自分の意思とは違うことを上から言われて
言いなりではね。

「言いなり」と言う言い訳を上手に使ってるだけかもしれないと思うけど。
815踊る名無しさん:03/10/24 11:58
ムネオ新党に入れてもらって今度の選挙に出る予定
816踊る名無しさん:03/10/24 12:07
そのうち「閣下」と呼ばないといけない。準備しとこう。
817踊る名無しさん:03/10/24 12:48
>>812
そんなの日本中にいないんじゃない?
818踊る名無しさん:03/10/24 12:58
>817
言うと思った。
他にないからあれで良いと言う話ではないの。
819踊る名無しさん:03/10/24 13:38
>815
そのムネオセンセイ〜も病気で出馬できず
熊川がムネオ新党に入ったらいい笑いのネタにナルネ。
820踊る名無しさん:03/10/24 13:44
日本にはまだ無いバレエダンサーが職業として
成り立つカンパニーを作るって言ってたよね。
で、出来たのは自分がひと財産儲ける為のカンパニーで
在団中のダンサーはOLの初任給も貰えないとか。
821踊る名無しさん:03/10/24 13:48
>>792
正確にはいつですか?
放送とその後の熊祭り楽しみ〜。
822踊る名無しさん:03/10/24 13:55
ぶさいくだと思う。
男の顔の善し悪しは、鼻で決まるなとこいつみるたびに思う。
はなぺちゃ。
823踊る名無しさん:03/10/24 14:43
顔だけで人を判断しちゃいかんとは思う。
でも表情って生活や人柄が如実に出る、戸も思う。
824踊る名無しさん :03/10/24 14:58
放送は11月2日、22時〜「極上の休日」かな?
825踊る名無しさん:03/10/24 15:06
すごいじゃん。1h熊特集?ひゅーひゅーだよ!
826807:03/10/24 16:22
ごめんね口調があらくなっちゃって。読んでみると変な事書いてるな〜。
前々からチケット代と舞台の内容が納得できなくてパスする公演が
結構あってさ。798さんの話読んでちょっとキレ気味だったの。
決して熊を理解して、包容力があってあんな事書いたんじゃないのよね。
814さんの言う通り、ナン達と別れるハメになったのも上からの
言いなりだったからだろうな、と思ったら、熊の態度とかも
許せなくなっちゃって。私はトリプル・ビルもConfessionも見ません。
827踊る名無しさん:03/10/24 17:01
>823 まあね。
確かに自分がめんくいって訳ではないんだけど、
ブサイクな癖にいい男だと思い込んでる男見ると原辰なり。
828踊る名無しさん:03/10/24 18:29
熊川の顔の創作自体は不細工ではないしかし性格の悪さは思いっきり顔に出てる。
829踊る名無しさん:03/10/24 18:31
男30過ぎると生きざまが顔に出る。
熊川はいい風に出てないね。もう少し期待していたのに。
830踊る名無しさん:03/10/24 18:44
828
いや、ブサイクだと思う。
その上に性格の悪さが入ってど〜しよ〜もないものになっている。
ローザンヌに出た頃はそこまで悪くなかったのだが…。
831踊る名無しさん:03/10/24 19:44
少し前にマネーの虎に出てた、かなりくたびれた元ジャニーズJr、
(古着の店やりたいとかいって、がなりにAV男優にスカウトされてた)
下品な顔つきまで熊にそっくりだった。熊の末路を見るようですた。
熊ファンにジャニオタ多いのもうなづけまつ。
832踊る名無しさん:03/10/24 19:51
その割に写真集出してね?
文化の売店で化粧してる表紙のを見たよ。
中身は見なかったけど、表紙が化粧中ってどうよ?
833踊る名無しさん:03/10/24 21:24
熊、やっぱ落ち目なのかぁ。S席まだあるもんね。でも高過ぎて買えん。
キーロフでもないのに18,000円なんて、勘違いもいいところ。
踊りも下手だしなぁ・・・。特に女の人とだと。
熊のパドドウって酔えない。高い金出してるんだから、酔わせろこのヤロ!と思うが。
最近観てないから知らないけど、このスレ見てると今も昔も変わらないらしいね。
834踊る名無しさん:03/10/24 21:40
人間上り坂の時はいい顔(表情)してる。
その代わり落ち目になったら・・・・
835踊る名無しさん:03/10/24 21:43
皆で彼を盛りたてよう!
836踊る名無しさん:03/10/24 21:55
女体盛でもやれば?>835
837踊る名無しさん:03/10/24 23:38
熊がタレントみたいに雑誌やテレビに出て有難がられる時代は終った。
今の微妙な人気も何時まで維持できるか難しくなって来ている
きっと世の中が熊川哲也に飽きてきた証拠だね。
838踊る名無しさん:03/10/24 23:52
熊川ヲタは超!!!!!!!!!ミーハーが多い。
熊川に雰囲気がちょっと似ているタレントの追っかけも
兼ねてる人が結構多いらしい。
ジャニーズとか某俳優とかね。
839踊る名無しさん:03/10/24 23:57
藤井フミヤとか。似てない?
840踊る名無しさん:03/10/25 00:04
そういえば、バレエフェスの出町に大阪から出てきた
っていう熊の追っかけさんがいた。

ロンドンまで「おりきしちゃった!」って言ってたけど
(何のこと?)その人どう見ても舞台を直接撮った写真
たくさん持ってて、嫌がられてるにも拘らず知人に見せ付けてた。
(あちらでは構わないのだろうか??)
人の話を聞かずにひたすら私は私はばっかりだったなあ。
841踊る名無しさん:03/10/25 00:04
>>藤井フミヤ
微妙だね。松たかこの父に雰囲気が似てる。
他に誰に似てる??大昔はジャニjr系だったけど。
842踊る名無しさん:03/10/25 00:08
えぇえぇ〜幸四郎はフミヤ・テツヤの2人よりだんぜんかっこいいよ。
似てない!似てないよ! 芸の積み重ねがぜんっぜん違うし!
金持ちなのも積み重ねが違うし!
843踊る名無しさん:03/10/25 00:11
>>840
「おりきしちゃった!」=「追っかけ」
アイドルの追っかけしている子が使う「追っかけ用語」です。

ロンドン(オペラハウス)でも舞台撮影は禁止です。
それにしても熊川哲也のFan恥ずかしい人多すぎ
844踊る名無しさん:03/10/25 00:19
ありがとう、そういう意味か・・・やはり世間的には
熊哲は芸術に情熱を傾ける、って言うより
もとよりアイドルと同じカテゴリなんでしょうか。
ロイヤルのプリンシパルだったという事実を
汚さないで欲しい  なんてもう今更言っても
仕方ないというか手遅れ??もったいない。
845踊る名無しさん:03/10/25 01:23
イープラスで得チケ放出キボン
846踊る名無しさん:03/10/25 01:38
希望希望! てゆーか得チケ料金でようやくマトモに近い値段設定。
それでようやく行こうかなという気になる。
847踊る名無しさん:03/10/25 01:51
>>840
その人、だみ声の太った人?
848踊る名無しさん:03/10/25 01:57
不思議だ。
こんなに悪口三昧なのに得チケ料金だと観たいの?
こんなに悪口言ってる人の舞台観て楽しいの?
849踊る名無しさん:03/10/25 02:45
得チケでも高い。つーかタダでも行かない。
その日ヒマで車が送り迎えしてくれるんなら考える。
850踊る名無しさん:03/10/25 02:50
それなら納得
851踊る名無しさん:03/10/25 09:19
ちがう。得チケが出るようになれば少しは内容とかチケ代について
主催者側が考えたりするだろ。   ・・・・しないか・・・。
852踊る名無しさん:03/10/25 09:21
都さんのライモンダを見たいので
渡久地家になったら嬉しいさ。
853踊る名無しさん:03/10/25 10:50
高麗屋(松本幸四郎)はイタいところが、
テツヤ、フミヤと似ておりまーす。
854踊る名無しさん:03/10/25 10:58
個人的に熊と福山雅治似てると思う。
どっちのファンにも怒られそうだが、熊どうよスレだし。いいか。
全然関係ないけど、モー娘の紺野あさみとガラスの仮面の北島マヤも。
似てません?
855踊る名無しさん:03/10/25 11:35
森下プリマと元議員の田嶋陽子も似ていると思う。
856踊る名無しさん:03/10/25 12:20
>>855
いくら老醜をさらしているとは言え、田嶋陽子と森下では
洋子タンが可哀想〜。あごの形が全然ちがーう。
若いころの森下さんはチャーミングだった。あぁ、吉田都さんが
このあごだったら、とよく思う。
857踊る名無しさん:03/10/25 13:22
>841
この間 稲垣メンバーが 超 変顔した時
似てた。
858踊る名無しさん:03/10/25 14:00
>847
150cm台で太め、背中までのブローしてない
ストレートロング、太い声で語尾に「ぐひょぐひょ」と言う
笑いが必ず付いてました。有名なのか。
859踊る名無しさん:03/10/25 14:09
>個人的に熊と福山雅治似てると思う。
似てないよ〜それは良いように言ってあげ過ぎ〜
馬鹿な熊ヲタがまに受ける。
860踊る名無しさん:03/10/25 15:02
861854:03/10/25 16:27
そうですか、そこまで私の目は弱ってる??
顔が薄いって言うか薄っぺらいっていうか、あんまり凹凸が無い、そんな
感じが似てるかなーって思ったんですけど。
862踊る名無しさん:03/10/25 18:10
六本木ヒルズの『集金ティパーティ』行った人いる?
863踊る名無しさん:03/10/25 19:14
それって2万くらいするヤツでしょ?
好きな人スレならいるかもよ。
864踊る名無しさん:03/10/25 20:26
六本木ヒルズとは言え2万も出すなら食事したい。
いくら熊に会いたいからってたかがお茶するのに
2万も出す香具師の気が知れない。
865踊る名無しさん:03/10/25 21:00
みんなお金持ちなんだね。
866踊る名無しさん:03/10/25 21:03
バレエファンだったら行かないけど熊ファンだったら行くってことかな。
867踊る名無しさん:03/10/25 21:38
福山と熊、ホクロが似てる。
868踊る名無しさん:03/10/25 21:48
稲垣吾郎と髪型というか髪型への執着が似てる?
869踊る名無しさん:03/10/25 21:50
>>862
熊好きスレにコピペしてみる?
ただし「集金」消しで。
870踊る名無しさん:03/10/25 22:00
だってあのパーティってまさに「集金パーティ」だもんねぇ。
871踊る名無しさん:03/10/25 22:04
内容知りたいよね。
どんないいお茶出してくれるんだろ?
コテツは出ないのか?
872踊る名無しさん:03/10/25 22:11
>870
ニセ有栖川宮みたく「利益なんてアリマセンッ!」って言いそうね。(プ
パーティの本質あれと似てるね。
873踊る名無しさん:03/10/25 22:14
オプションで熊と2ショット写真1万円とか?
874踊る名無しさん:03/10/25 22:17
熊ヲタなら2ショット1万はきっと安いよね。
875踊る名無しさん:03/10/25 22:24
2万も出させても2ショットなんて絶対撮らせないよ。
せいぜい良くてテーブルごと。十数人で取り囲んでとか。
ひどい時は出席者全員(何百人だよ!)の真ん中で
(舞台花道の上)熊がポーズとっててさぁ、天井近くから
それを撮るのよ。送られてきた写真見たけど人の顔なんて
どれが誰だか自分なんだか全然分からないよ。顔の直径
2ミリくらいだもん。目鼻なんて認識できない。佐義だよ。
876踊る名無しさん:03/10/25 22:25
その写真ってパーティー参加費に含まれてるの?
それとも希望者のみ別料金とか?
877踊る名無しさん:03/10/25 22:28
コテツと2ショットで1万取ったりして・
878踊る名無しさん:03/10/25 22:35
パーティでもデマチがあるんだね。
879踊る名無しさん:03/10/25 22:35
熊無しでコテツだけ映ってても、ホントにコテツなのか同じ犬種のタダの犬
なのかわからないよね。
ところでコテツって何犬?
880踊る名無しさん:03/10/25 23:14
熊に飼われているコテツはやはりタダモノではないのか。
確かにカワイイが熊に家族と紹介されると値打ちが違う?
881踊る名無しさん:03/10/25 23:27
>ところでコテツって何犬?
ミニチュアシュナウザーだと思う。

熊川が飼ってる犬だからって値打ちがあるとは〜??
でもさぁ同じ種類の犬飼うファンは出てきそう。
882踊る名無しさん:03/10/25 23:28
>876
参加費に含まれてるよ。でも案内に「熊川哲也との
写真撮影会あり」とか「だからカメラ持ち込みは禁止」
なんて書かれていれば多少は期待するじゃん。
それが2ミリじゃあさぁ..。
883踊る名無しさん:03/10/25 23:32
ファンの集いはファンの心をひき止めたり引き寄せたりするのには
絶好のイベント。嘘でも皆さんの応援が有難いとか本人に言われると
ファンってコロッと騙されて目がハートになるからね。
それでまたファンは財布の紐が緩む。
884踊る名無しさん:03/10/25 23:39
でも今年のティーパーティの案内には写真撮影のことは何も書かれてませんよね。
トークとお茶・お菓子で12000円はちょっと、と思ってパスしたんですが。
(別に写真がそんなに嬉しいわけじゃないけど)
885踊る名無しさん:03/10/25 23:53
12000円だった?2万円だと思ってた。記憶違いか..。
内容と金額見てすぐ案内捨てちゃったからなぁ。
886踊る名無しさん:03/10/25 23:55
この時間になってもレポする人現れないからパーティの様子をネットで流すなとFCからお達しがあったの?
お茶とお菓子で12000円って安いのか高いのか微妙だね。場所代が高いのかもね。


887踊る名無しさん:03/10/26 09:05
写真が2mm?!顔の大きさが??1000人も2000人も
参加しているファンの集いでもあるまいし、、、。
学校のクラス写真より酷い。
888踊る名無しさん:03/10/26 09:08
写真が2mm?!顔の大きさが??1000人も2000人も
参加しているファンの集いでもあるまいし、、、。
参加者500人〜600人でしょう。(そんなに来るのかな)
学校のクラス写真より酷い。
889踊る名無しさん:03/10/26 09:11
>888です。あれっ?途中送信しかけて辞めた文章>887まで
書き込まれている鬱、、、。
890踊る名無しさん:03/10/26 09:42
>>881
ありがとうございます。
ミニチュアシュナウザーか、熊が好きそうな金のかかる犬だ。
891踊る名無しさん:03/10/26 18:25
行ってきたよ、熊タン、今回はよくしゃべってた。
アフタヌーンティというにはお菓子はヘボかった。
今までの中では一番まともだったかっも。
コストパフォーンマンスを考えると、どうかな?と思うけどね。
892踊る名無しさん:03/10/26 18:26
熊哲なんてしょせん・・・
893踊る名無しさん:03/10/26 18:45
しょせん神さ。凡人にはわからない。
894踊る名無しさん:03/10/26 18:48
熊のパーティー、私も昔行ったなあ。
そして2度と行かないぞと思ったなあ。
そのうち宝石とか売り出したりしてね、熊。
お友達はケンヤ君とかでさ。
895踊る名無しさん:03/10/26 19:03
コテツに嫁さんもらってブリーダー。
仔犬売ります。1匹100万。
896踊る名無しさん:03/10/26 19:13
コテツの糞が20万円。
897踊る名無しさん:03/10/26 19:43
どうせ・・・熊哲なんて・・・
898踊る名無しさん:03/10/26 19:56
どうせ・・・彼がバレエを選んだのではなく、バレエが彼を選んだ。
899踊る名無しさん:03/10/26 20:30
>>898
本当にそう思うかい?
900踊る名無しさん:03/10/26 20:46
テレビ局が選んだんだと思うけど、バレエではなくなって来つつあるから。
昔の熊川少年はバレエに選ばれたかもしれないけどね。
901踊る名無しさん:03/10/26 21:34
天才も20才過ぎればただの人
熊川の才能も値打ちも過去のもの
902踊る名無しさん:03/10/26 21:36
どーせいまはおじさん
903踊る名無しさん:03/10/26 23:18
しまった!来週熊がでるらしい極上の休日の予告見損ねた・・・
誰か見た人います?
904踊る名無しさん:03/10/27 01:51
老舗サイトにパーティの様子書いてる人がいる。いいのか〜?!
905踊る名無しさん:03/10/27 01:55
>903
お約束通りフェラーリと一緒に映ってたよ。うんざり。
906踊る名無しさん:03/10/27 01:57
>903「極上の休日」予告
赤のフェラーリが映ってました。
907踊る名無しさん:03/10/27 02:37
うんざりするなら見なければいいのに…
きらいとか言いながら気になる存在なんじゃないの
908踊る名無しさん:03/10/27 02:53
「Kバレエに未来はあるか」スレよりコピペ。

671 名前:踊る名無しさん 投稿日:03/10/27 01:39
2月の次
コッペリアだって。
英国ロイヤルかバーミンガムのコッペリアの
衣装やセットそっくり持ってきた公演になりそう。
それよりスワニルダ似合うようなダンサーがKバレエにはいる?
909踊る名無しさん:03/10/27 08:26
熊川哲也2ちゃんねる来てる。
910踊る名無しさん:03/10/27 08:29
馬鹿の1つ覚えみたいに
テレビでフェラーリ自慢ばかりする
ことが>905さんは「うんざり」なんだと思う。
911踊る名無しさん:03/10/27 08:42
老舗サイトのボードに書かれていたパーティネタ削除されていた。
912踊る名無しさん:03/10/27 08:50
熊はあのままロイヤルにいたほうがよかったよ。
913踊る名無しさん:03/10/27 09:44
読んじゃったもんね〜。
914踊る名無しさん:03/10/27 10:28
FCから苦情が来たのかな。それとも管理人さんの判断か。
いずれにしても問答無用て感じの早さだったね。
私も読んじゃったけど。
915踊る名無しさん:03/10/27 10:37
私も昨日の深夜のうちに読んでしまった。
かなり詳しく書いてあったから驚いた。
あれ書いた人無意識に書いちゃったのかな?
まさかね。
916踊る名無しさん:03/10/27 10:42
熊デビューしたばかりの新人か、それとも確信犯か。
917踊る名無しさん:03/10/27 10:45
あ、でも新人じゃないよね。良く見る名前だったもの。
C○a○a○○aとかって。
918踊る名無しさん:03/10/27 11:04
来年の夏にまたM〜やる予定だってさ!ファンの反応わかってないね。
919踊る名無しさん:03/10/27 11:05
「メイド・イン・文京区」ですか?
920踊る名無しさん:03/10/27 11:46
六本木ヒルズでのパーティ応募人数満たない参加者だったみたい。
昔は抽選で応募者多数で行けない人も居たぐらいなのに。
熱心にお金使ってくれるファンも減ってしまった現実
ご本人は現実を受け止められていない様子。
921踊る名無しさん:03/10/27 11:48
600名収容の会場に530名
922踊る名無しさん:03/10/27 11:51
結婚できない、まともな食生活できないのをヲタの責任にされても・・・
923踊る名無しさん:03/10/27 11:54
現行の料金で8割売れるのと8割ぐらいの値段で満席

どっちがいいのかな踊る方は?
924踊る名無しさん:03/10/27 11:58
>922
しかし、近々結婚したいという意思表示なのかと思った。
近々結婚するなら目出度いことだね。おめでとう!
925踊る名無しさん:03/10/27 12:02
現実的な話として熊川氏に結婚相手いるの?
今なら収入で女性が寄って来てくれるから大丈夫か。
926踊る名無しさん:03/10/27 12:08
>近々結婚したいという意思表示なのかと思った。
あくまでも希望でしょう 。
相手がいるなら弁当買わなくても作ってくれる。
それよりお金あるのだからちゃんとした食事すればいいのにねー
927踊る名無しさん:03/10/27 12:35
TVに出たほうがいい?ってどういう意味だろうね?
もうバレエ以外では出ないほうが良いと思うけどね。
極上の休日?でフェラーリや3000坪の別荘を見せるとか
何の必要性があるの?
928踊る名無しさん:03/10/27 12:56
それは自分でもう出るって決めてるから言ってる。
そう聞いて出たらだめって言う人その場に居ないでしょ。

人に意見を求めてるのではなく、出るよって言うこと。
929踊る名無しさん:03/10/27 13:04
つくづくイヤな性格だな。
930踊る名無しさん:03/10/27 14:25
かれが?それとも?
931929:03/10/27 14:45
>930
熊に決まってんじゃん。
932928:03/10/27 14:51
良かった、一瞬私かと思ってしまって。
933929:03/10/27 14:56
あ、そうか。ごめん。書き方が悪かったね。
老舗BBSにも熊がいちいち「参考にはならないけどね〜」
って言いながら聞いてた、って書いてあったので
ファンが「結婚しないで〜」とか言うのを期待して
聞いてたんかい!とか思ったもんだから。
934踊る名無しさん:03/10/27 15:01
参考にしないなら聞くな!だな。
935踊る名無しさん:03/10/27 15:03
いえいえわざわざ有難う。
まぁ普通に社会生活してたら熊の魂胆は読めちゃうと思うけどね。
ファンの中にはそうではない人も居るみたいね。
936踊る名無しさん:03/10/27 15:12
そういえば老舗BBSには熊からファソへの質問だけが書かれていたけど
ファソの反応はどうだったんだろうね。
937踊る名無しさん:03/10/27 16:41
ここのスレの住人も相当な毒吐くけれど
それ以上に熊川も性格や考え方が歪んでる。ファンを試すみたいな
質問するか?自分に優位な答え期待しているの見えみえ。
938踊る名無しさん:03/10/27 16:43
>>937
有名バレエ団の団長なんてそんな人ばかりだぞ。
939踊る名無しさん:03/10/27 16:43
一言余計な男>熊川哲也
940踊る名無しさん:03/10/27 16:45
本舞台の後マイク持って仕切るお方とか。。。。
941踊る名無しさん:03/10/27 19:52
ソロ踊っているだけならいい男、熊。
942踊る名無しさん:03/10/27 23:29
それも限界かな。
943踊る名無しさん:03/10/27 23:36
偉大な男、熊。
944踊る名無しさん:03/10/27 23:42
何時までも懲りずに高飛車な処はある意味
偉大ですね。
945踊る名無しさん:03/10/27 23:44
偉大すぎて笑いが出ちゃう!!(プッ
946踊る名無しさん:03/10/27 23:48
偉大な方は嫉妬をかいますね。
947踊る名無しさん:03/10/28 00:20
熊、偉大?胃大?
948踊る名無しさん:03/10/28 01:33
君子の彼と、2ちゃんねるの小人どものどちらが歴史に残るかは歴然。
小人閑居して不善をなす。
949踊る名無しさん:03/10/28 08:30
>946
今更、熊川に嫉妬する奴なんていない。
950踊る名無しさん:03/10/28 08:41
彼をピンボケの例えで天高く持ち上げても虚しいだけ
彼自身は現実を見ようと必死なのに側近や現実を見れないヲタが
それを解らないのは実にイタイ。彼は狭いバレエ界の歴史に名前が何とか
残ればいいのでは。
951踊る名無しさん:03/10/28 09:02
FC主催の600人限定パーティも
参加者が定員に満たなくなったなんて。。。
落ち目になったのだと実感するしかない。。。時間の流れは受け止めないとね。
952踊る名無しさん:03/10/28 09:06
>918
見に行ってみると、実際スタオベになっちゃってるんだよね。だから熊は
これでいいと思っちゃうのかしら。
先日見たのは3演目めが都さんのラプソディだったので、その喝采だと
思ったけど、例えば他の日でもやっぱりスタオベだったの?
953踊る名無しさん:03/10/28 09:08
ここの公演は強制スタオベですから。
954踊る名無しさん:03/10/28 13:14
>952
私もMILは都さんの日だったんだけど、あのスタオベは
都さんへのものだったと思うよ。熊が踊り終えた後の
いつものような「熱狂的な」拍手って無かったよね。
「Push..」の後だって熊がウケを狙ったのか
おどけて見せたけど誰も笑わない、というより無反応。
「パキータ」の後はもちろん申し訳程度の拍手。
途中、誰かがさかんに発していたブラボーの声が
空しく響いていたよね。で最後の最後でのスタオベ。
最初に立った人達はオタか都さんファンだと思う。
ほとんどの人は「こんなんでスタオベか?!」と
思ったでしょうけど、「チッ見えない」でシブシブ
立ったんじゃないかな。もちろん私も含めて。
955踊る名無しさん:03/10/29 01:15
age
956踊る名無しさん:03/10/29 10:03
殆どのレスが熊川氏に対する嫉妬、恨みの類。
延々とよく飽きないね。
こんなところで彼を叩いて気晴らししてる君たちは正真正銘のゴミだよ。
957踊る名無しさん:03/10/29 10:11
熊哲に嫉妬をするのはやっぱり男性なんでしょうね。。
バレエ界の中心にでてくると叩かれる人が多いですね。
もちろん2chのなかでなんですけどね。

958踊る名無しさん:03/10/29 10:16
バレエ界の中心に熊がいると思っている人の方が少ないと思うのだが
959踊る名無しさん:03/10/29 10:18
彼は異端だと思いますが。
960踊る名無しさん:03/10/29 10:19
また出た。熊叩き。
961踊る名無しさん:03/10/29 10:21
内容が料金に伴わない公演をすればたたかれて当然では?
962踊る名無しさん:03/10/29 10:23
内容が料金に伴わないんですか。
私は観にいったことないので何ともいえないんですけどね。
Kバレエ。
一度テレビで舞台を放送してほしいです。
963踊る名無しさん:03/10/29 10:33
とても公共電波を通してお見せできるような・・・
964踊る名無しさん:03/10/29 11:14
>956
無視出来ず書き込みしたあなたも同類ですよ。
>959
確かに正統派ではないですね。
>960
熊川氏を異端だと書いたら叩きになる?
別に異端だと思われていてもいいじゃない。駄目?
異端だから他の日本人の男性ダンサーより抜きに出たのでしょう。
965踊る名無しさん:03/10/29 11:17
ビデオやDVDが売れなくなるから公演のテレビ放送はしない。
966踊る名無しさん:03/10/29 11:44
公演を見た正直な感想を書くと「嫉妬、恨み」だと
決めつける956は何様?本人だったりして(w
967踊る名無しさん:03/10/29 11:53
>「嫉妬、恨み」
馬鹿のひとつ覚えみたいに書いてる。
熊川に嫉妬する必要性があるか?
そんなふうにしか取れない人は哀しいし自意識過剰。
968踊る名無しさん:03/10/29 11:57
ネットであれこれ語られなくなったら本当に落ち目でしょう。
969踊る名無しさん:03/10/29 12:02
忘れられた存在。過去の人。
970踊る名無しさん:03/10/29 12:32
嫉妬ってアータ(w
観客の殆どはダンサーじゃないのよ。
971踊る名無しさん:03/10/29 12:36
彼を叩くほど日本の観客が育ったんだなぁと思う。
今はグローバルになって本場でロイヤル見たりできるし
メディアも発達したからなぁ。

昔はボリ・・とか2軍が来てもありがたがってたけど。
972踊る名無しさん:03/10/29 12:47
殆んどの観客が自腹切ってチケット購入して公演を観に来ている
その観客がいい公演観たいと思う気持ちがあって当然です。
973踊る名無しさん:03/10/29 13:10
しかもパリオペやボリショイに勝るとも劣らぬ強気の値段設定。
いい公演を提供して当然です。
974踊る名無しさん:03/10/30 08:18
11/2(日) 【テレビ東京】 22:00〜22:54
極上の休日
▽バレエ界の貴公子・熊川哲也の愛車は世界限定349台の超レア車
▽絶景!3000坪の別荘▽すっぽんの名店ほか 竹中直人ほか

成金熊様の私生活公開番組だね。
975踊る名無しさん:03/10/30 08:23
『極上の休日』は以下の局で放送

テレビ東京(日) 22:00〜22:54
テレビ北海道 (TVh)
テレビ愛知 (TVA)
テレビ大阪 (TVO)
テレビせとうち (TSC)
ティー・ヴィー・キュー九州放送 (TVQ)
岐阜放送 (GBS)
びわ湖放送 (BBC)
976踊る名無しさん:03/10/30 14:31
>熊川哲也の愛車は世界限定349台の超レア車
日本には約20台入って来てる。値段は7900万!!

977踊る名無しさん:03/10/30 14:32
クルマ売ったら20人ぐらいの団員食べさせられるね。
978踊る名無しさん:03/10/30 14:55
車に8000万近く使うなんてどうしょうもないアホだ
借金で家を競売にかけられても贅沢やめれないで男の美学語っている俳優みたいに
熊もならなきゃいいけれど。
979踊る名無しさん:03/10/30 14:56
0入れるの辞めたの?
980踊る名無しさん:03/10/30 16:30
11/2あきれて熊チャンに冷めるファンもいるだろう。
981踊る名無しさん:03/10/30 16:51
タレントが、バレエ踊れてバレエ団も経営してると思えば、
腹もたたない。
タレントの踊る舞台は、私はもう見に行かない。
982踊る名無しさん:03/10/30 16:55
都さんココで踊ってる暇があったら別で踊ってください。
そのほうが観にいく楽しみが大きいから。
983踊る名無しさん:03/10/30 17:03
吉田都さんも日本でバレエ団(及びバレエ学校)を
作ればいいのにね。
984踊る名無しさん:03/10/30 17:17
いやまだその段階ではないよ。経営してる人って踊りが・・・
まだ十分踊れる間はしっかり踊りに時間を費やして欲しい。
Kに来る分新国立でもゲストとかしてくれたらコールドもいいから
観たいなと思う。
他にもロイヤル系レパートリーのあるところで踊ってもらって、今みたいに。
以前は●●連盟とかでも踊ってくれててリーズナブルで素敵な舞台だったし
一緒に出てるジュニアに良いお手本だった。
985踊る名無しさん
ダンサーとしてしっかりしてる都ちゃんは、
経営や人間関係にわずらわされないでほしい。
ギエムや超一流ダンサーは、団や教室なんか経営してないもんね。