バレエマンガ「昴」を崇拝するところ

このエントリーをはてなブックマークに追加
485踊る名無しさん:2009/06/18(木) 01:27:10
>>484
本庄街なか映画館
http://honjott.web.fc2.com/20090620/index.html
6/20(土)、21(日) 「昴-スバル-」上映会
486踊る名無しさん:2009/06/18(木) 20:46:58
>>484
名作の映画化だから期待大だよね!
487踊る名無しさん:2009/06/19(金) 05:57:06
>>485
ありがとう!
>>486
原作見たことないけど
バレエ物しかも突っ込みどころ満載と聞いて興味深々
488踊る名無しさん:2009/07/01(水) 23:27:54
きょうみふかぶか・・・
489踊る名無しさん:2009/07/05(日) 03:28:37
>>481

昴@スピリッツ

6月29日(月)
490踊る名無しさん:2009/07/05(日) 03:29:47
>>483

「ムーン」第4巻

7月30日、発売

491踊る名無しさん:2009/07/12(日) 03:31:43

>>489

すばる@スピリッツ

7月13日(月)

492踊る名無しさん:2009/07/18(土) 23:06:13
>>491

すばる


@スピリッツ
7月27日(月)


単行本
7月30日(木)

493踊る名無しさん:2009/07/28(火) 04:56:12
494踊る名無しさん:2009/07/28(火) 14:32:53
>>492
木曜か
495踊る名無しさん:2009/09/04(金) 02:25:38
>>492

@スピリッツ



7月27日


8月17日

8月31日


9月28日

496踊る名無しさん:2009/09/04(金) 22:03:20
昴…読んだ。
なぜかFBIの人の人生も気になる。
497踊る名無しさん:2009/09/05(土) 05:22:26
FBIの人も今はABTで活躍してる
498踊る名無しさん:2009/09/06(日) 20:10:37
ダンス体型じゃないのに
499踊る名無しさん:2009/09/06(日) 20:25:36
いや、NYCBだっけか
500踊る名無しさん:2009/10/19(月) 19:01:04

500

501踊る名無しさん:2010/01/18(月) 03:04:44
上から目線の発言の多さにびっくり
502踊る名無しさん:2010/02/27(土) 01:37:05
バレエの描写はトンデモなところがあるかもしれんが
天才の性格の描写は的確だと思う。
音大に通ってるが、実技トップのやつら見てるとスバルみたいだなと思うことが
多々ある
503踊る名無しさん:2010/03/17(水) 09:36:35
>>502
自意識の強い基地外多いよね
504踊る名無しさん:2010/03/20(土) 14:37:13
基地外っていうなや
505踊る名無しさん:2010/04/12(月) 11:10:42
あげあげ
506踊る名無しさん:2010/06/13(日) 22:41:39
昴はバレエ漫画ではなく天才の生き様を描く漫画だから、
主人公の産み出す物として書かれるバレエがリアルバレエでなくても構わないという意見があるが

「本物のバレエを表現できないバレエダンサー」ってやっぱり天才ではないんじゃないの
507踊る名無しさん:2010/06/13(日) 22:48:52


      【その通りだね!】



508踊る名無しさん:2010/06/13(日) 23:06:01
昴が「本物のバレエを表現できないバレエダンサー」として描かれている描写なんてあったっけ?
あの世界ではあれが本物のバレエなんだよ。

主観だけど、昴って漫画は題材はバレエだけど、主題って言うか、テーマ的なものはそこじゃないと思う。
実際に物凄く深く詳しくバレエを知ってたら引っかかるとこ多いのかもしれないけど、
漫画なんだしもっと楽しめばいいのに。
半分ファンタジーくらいに思ってみてはどうか。
509踊る名無しさん:2010/06/13(日) 23:48:52


汗かけばいいってスタイルが問題だね。
実際にやったら確実に心臓発作で死ぬから。


510踊る名無しさん:2010/06/14(月) 07:10:58


そういう現象が起きた場合
作者の曽田正人は責任を取れるか?逃げるか?



511踊る名無しさん:2010/06/14(月) 17:21:16


おまえ自身が人生を歩んでないから想像で書くしかないんだよ。

逃げたな。

それがおまえ自身だ。


512踊る名無しさん:2010/06/14(月) 21:06:08
責任???
いったい何を言っているの・・
513踊る名無しさん:2010/06/15(火) 22:27:40
ミンミンが全然好きになれん。昴と同じく、「なんかムカツク」。なんでだろ・・・
514踊る名無しさん:2010/06/19(土) 11:56:54
作者の狙い通りってことで
515踊る名無しさん:2010/11/09(火) 04:51:53

516踊る名無しさん:2010/11/09(火) 05:02:00
髪の長さが必要なのはまとまらなければ邪魔だからだ。
身体は商売道具だからケガから守るために露出しない。
さらに危険を避けるために行動様式は地味になる。
肝心要なところが描けないなら嘘で固めて大嘘にするしかない。
それで満足できるならそれが基本姿勢で他の作品も似たような路線になる。

取材したって無理だろう。
本人がなにかを始めるしかない。
517踊る名無しさん:2010/11/09(火) 05:07:48


本質を見抜く力がないということはアイルトン・セナも理解してないことになる。


518踊る名無しさん:2010/11/09(火) 16:56:19


間違った情報を伝えたことに罪悪感を感じたことはあるか?


519踊る名無しさん:2010/11/16(火) 03:57:07
定期保守
520踊る名無しさん:2011/01/29(土) 12:07:39


事の重大さがようやくわかったかね?
それで関係者すべてにたずねる。

女性が裸足で立つことはない。

そんな簡単なことさえ踏まえず、何をもって出す資格があるというのかね?
違法性はないとかいうんじゃないだろうね?

信用なくすよ。


521踊る名無しさん:2011/01/29(土) 19:16:25


なぜ天才を描きたがるか?

【努力したことがないから天才しか描けないんじゃないか?】


522踊る名無しさん:2011/02/05(土) 11:17:13

定期スレッドあげ

※皆様の御協力をお願い申し上げます
523踊る名無しさん:2011/03/02(水) 16:04:31.71


お前、もうすべてやめた方がいいわ。


524踊る名無しさん:2011/03/03(木) 10:38:02.73
天才になれなかった人を、このスレに吸い寄せる
昴っていう漫画はすげぇ。
525 ◆ixVPAZq.v2U7 :2011/04/02(土) 06:04:39.71

ミンミン

ミンミン

雑技団だよー


ミンミン

ミンミン

中国共産党ー
526踊る名無しさん ◆Oj63cxtH7c :2011/04/10(日) 22:46:33.79

月のような

雲のような
527踊る名無しさん:2011/04/20(水) 07:45:24.73


お宅、見に行かなくていいから。

お宅にはわかんない世界だから。飛び散る汗も出てこないし…

とにかく絶対に見に行くな。


528踊る名無しさん:2011/09/22(木) 20:57:49.38
テレプシコーラの空美ちゃんやswanのリリアナは本当に天才少女という感じがするが、
昴のすばるはそのへんのヤンキー姉ちゃんにバレエっぽい格好をさせて
OH!天才!と褒め殺ししてるようにしか見えん

とにかく絵が汚いのが致命的
529踊る名無しさん:2013/01/24(木) 11:19:49.21
test
530踊る名無しさん:2013/02/13(水) 02:42:15.37
test
531踊る名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
そしてまたなんとも言えない終わり方をしてしまったのであった。
532踊る名無しさん:2014/07/24(木) 10:09:53.77
漫画家の曽田正人センセイは、天才だと思います
533踊る名無しさん:2014/09/08(月) 12:35:52.21
このスレって
高級クラブ「昴」の会員限定でしたっけ?!?
534踊る名無しさん
>>528
ホント・・絵がね・・・天才の生きざまも台無しな優雅さの欠如した絵面がね・・・