KARASのテッシーについて語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
83踊る名無しさん
元受講生の梅田も産業スパイ扱い?
84踊る名無しさん:02/05/26 16:04
>>83
えーっ。やっぱりワークショップ受けてたの?
踊りだけじゃなくて、音響、照明までモロテッシーコピーだったYO!
85踊る名無しさん:02/05/27 01:50
受講してた知り合いに聞いたけど本当に中止になっちゃったんだってね。
情報遅いか。
ビラ渡されて「振り付けの表面的な部分だけ真似してる人が
いるので、問題と思いワークショップ閉鎖することにします」
とかくだくだ書いてあったらしい。
86踊る名無しさん:02/05/27 01:59
>85
うわ〜梅さんだ〜〜〜
タイーホ!!!タイーホ!!!タイーホ!!!
87踊る名無しさん:02/05/27 02:00
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
88panic:02/05/27 02:41
失礼ですけど、梅田って誰ですか/その名で活動してんの?
89踊る名無しさん:02/05/27 02:44
今年のバニョレ行きの人じゃん。梅。知らねーの?
90panic:02/05/27 03:38
知らないです。そんなやつがサブの名使ってんのか?それでそいつはホントに表面的なサブの
部分を使ってるのか?
91踊る名無しさん:02/05/27 03:46
名は使ってないけどソクーリです
92panic:02/05/27 04:09
ダンスが?
93踊る名無しさん:02/05/27 04:10
ダンス・衣装・照明・音楽などフル装備
94panic:02/05/27 04:17
くら〜い感じ?ひかりと闇みたいな、、、。
95踊る名無しさん:02/05/27 04:19
真っ暗い空間に、光の筋が走っていたり、
音楽がガギガギッピキーンて感じだったり(ワラ
とにかく踊りがサブなのよ。
96踊る名無しさん:02/05/27 04:20
あと髪型ルックスモナー
97踊る名無しさん:02/05/27 04:22
バニョレ梅さんの出番、今日じゃん
ttp://www.rencontreschoregraphiques.com/
98panic:02/05/27 04:23
最悪だ、、、。見て〜!どんなに最悪だか見てしっかり言葉で批判してー!!
99踊る名無しさん:02/05/27 05:16
けど、そのソクーリ、
もしくは産業スパイが
バニョレ改めなんちゃらに
日本代表で行ったんでしょ? 
それってどうよ?
100踊る名無しさん:02/05/27 06:34

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで100ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ     
101踊る名無しさん:02/05/27 13:08
>>99
バニョレ行きを決めるのは外国人審査員の独断だからねえ……
102ウハー:02/05/27 15:54
テッシー、オコッテルネ
103踊る名無しさん:02/05/28 00:01
へ〜。
梅さんのって、そういうダンスだったのか。
知らんかった。今年はバニョ観なかったからな。
テッシーそのまんまパクリマンといえば、佐成哲夫
位のもんかと思ってた。
104panic:02/05/28 22:11
なんかその梅田とか言う奴のくわしい情報あるとこおしえてくれ〜。
梅田宏明(ダンサー)
【ARTNOVA DATA】VOL.3「1つの音楽と3つのダンス」にて、公募により選出され、ダン
スパフォーマンスを披露。
【プロフィール】日本大学芸術学部写真学科中退。2年前より踊りを始める。自主公演、
企画物等に出演。公演の際には音楽、映像、写真などの創作も行なっている。近頃、他
ジャンルの作家との創作というコンセプトをもとにS20というグループを立ち上げる。
106踊る名無しさん:02/05/29 10:17
写真学科〜ぁ? せめて演劇とか舞踊関係ならまだしも・・・
その2年より以前は、習い事とか、少しは体を動かすようなこと
やっていたのかね。
107踊る名無しさん:02/05/29 10:30
見てもないくせにいい加減なことほざいてんじゃねよヴァカどもが!
108踊る名無しさん:02/05/30 03:50
テッシーの二番煎じは今に始まったことじゃないでしょ。
さすがに佐成哲夫はもろ、でびっくりしたが。
もし梅田がコピーだったとしても、それでバニョレ通って
烏も危機感を覚えるほどのものだったとしたら、
それはそれですごいと思われ。
109踊る名無しさん:02/05/30 09:38
ま、実際テッシー怒ってるのかはわからんけど、
佐成も賞もらってるし、梅さんにいたってはバニョレでしょう。
さすがにどうかと思うけどねぇ
110踊る名無しさん:02/06/01 00:06
でもkarasの反応はちと異常だと思う。
ワークショップの人に「ここで習ったことを他でやるな」
みたいなことを言うとか。
karasに在籍した人には他で踊るなと言うとか
(あぁ家永さんカムバック!!)
そんなことしなくても、テッシーとその他のコピーの差は
ちゃんとわかって見てるのに。
だいたい、自分体得したものを他の場所で活かせないのなら
ワークショップ受ける意味無いと思う。
表面だけを真似したものなんてそのうち淘汰されていっちゃうよ。
テッシー>その他のコピー
の構図は絶対崩せないんだから。

と、思わず熱くなった。
111panic:02/06/01 00:13
思わず熱くなっちゃってください。
112踊る名無しさん:02/06/02 07:15
   ⊂ ヽ
     \\
       | |
       | |∧ ∧
       | ( ゚Д゚ )
       \    \
        |    |\\
        \   \ > >
           >   |/
          //  /     ┌─────────┐
         //  /.     │                  │
        // /        │この振りは企業秘密です!│  
       (( (         │                  │  
        ヽ\\ .      └―――──――――┘
          ヽ\\__         \(´Д`;)
            ヽ\ |          (    )>
             しU           く く
113panic:02/06/08 19:03
カルステンニコライのワタリウム見てきた!
損した〜、観るもんじゃねえな!まあサウンドアートって
いうぐらいだからなぁ、、。ますます現代美術も
テクノロジーの介入が露骨にでてきて、意味を探るのに必死になっちゃう。
無理しちゃうってのかな、、。でも好きだな。
114panic:02/06/08 19:05
冷酷でもないんだろうな、この種って。
115踊る名無しさん:02/06/08 21:37
禿しく板違いだな
固定ウゼー!!!!
116panic:02/06/08 21:58
うぜーってなんかワルだな
117panic:02/06/10 23:50
踊りた〜い。なんかしらんが無償に踊りたい。
だれかいっしょに踊ってくれる人いませんか。
118踊る名無しさん:02/06/11 23:41
家永さんはみちのく隠遁らししね。
ああ、惜しい人を……。
119踊る名無しさん:02/06/11 23:42
どっか他のワークショップでもいけばー?
120panic:02/06/12 02:05
>>119
はどっかワークショップいってるんですか?
なんかワークショップっていっても腐るほどあるから、
どうしても、いいや!って、なっちゃう!それよりいきたいワークショップが
ないってのが実状か、、、。
お薦めあったら教えてよ。最近情報にウトイから。
121踊る名無しさん:02/06/12 03:48
誰も KARASのテッシーについて語っとらん。
122踊る名無しさん:02/06/15 00:16
おれがワークショップに参加したのも10年以上前になるからここも息が長いな
123panic:02/06/15 01:15
初期の頃ってどんな感じでしたか?
124踊る名無しさん:02/06/15 01:31
家長さんってどんな人だっけ?
125踊る名無しさん:02/06/15 06:30
>124
背はそんなに高くなくて、髪の毛つんつんしてた。
ダントツに良い動きをしていた。
作品によってはテッシーよりいい・・・?という場合もあり。
Here to hereで、スクリーンの後ろで口をぱくぱくしてた人・・・。
とか言ってもわかんないよね。
テッシーと関係ないのでさげ。
126踊る名無しさん:02/06/15 13:49
>>125 今は踊ってないんですか?
どっか他の場所で踊ってるとか
127踊る名無しさん:02/06/16 09:38
>>126
家永さんは、もう、カタギになったのだー。
テッシーがいくら呼び戻しても、もう戻らないであろう。
128踊る名無しさん:02/06/16 12:04
あら残念。一度はご拝見させてもらいたかったのに。
129踊る名無しさん:02/06/16 20:04
最近観た中でいいダンサーいましたか?
ぼくあんまり知らないんでどんなの見たらいいのかわかんないんですけど、、、。
130踊る名無しさん:02/06/16 23:57
あの時代の人がみんな抜けちゃったのってなんで?
自然の流れなのか、それともお家騒動系あったのか??
もう1回家永さんとか見たいなあ。
131踊る名無しさん:02/06/19 02:23
家永さんは動きも良かったし、ワークショップもすごい良かった。
テッシーのテクニックをほんとに理解していたのはkarasでは
彼だけだったのでは。
ワーク生にも絶大な人気だったよ。
テッシーがそこに危機感を覚えたのだ、というウワサが
当時まことしやかに語られていた。
お家騒動、というより、テッシーの特異な人間性についていけるのは
宮田さんのみと思われる。あの人も特異だが。

家永さん今は・・。赤帽で働いているらしいというウワサを
聞いたことが・・。
132躍る名無しさん:02/06/19 06:24
工務店とかじゃなかったっけか>癒え長
133131:02/06/19 23:33
そういえば、葬儀場関係?墓場関係?みたいなとこで
働いているというウワサもあったなぁ。
134踊る名無しさん:02/06/20 03:04
>テッシーの特異な人間性
ここんとこ聞きたい。知ってる人語ってください。
芸術家っぽい自己中、みたいな分かりやすく定義できる範囲?
135panic:02/06/20 17:46
いつも思うんだけど、物事極端なところでしか、語り得るところはないのだろうか?
サブちゃんのダンスをみていると、対峙している極度の重圧が、空間を変質させて
人間性すら曖昧にしてしまうところがある。それは普遍的なものなんだろうけど、
、、、。相対化する方向はなぜに生まれ得ないのか。
136131:02/06/20 20:21
ごめん。↑意味わからん。
137panic:02/06/21 00:30
ごめんごめん。独り言のように、つぶやいてしまった、、。
ただいいたかったのは、サブちゃんのダンスはなぜこんなにも
隙間がないのだろうか、、。と思ったのです。なんか閉じられた空間すぎて
どうしても暗い!の一言になってしまう。それがサブちゃんの限界にみえて
しょうがない。
138踊る名無しさん :02/06/22 02:04
家永さんのワークよかったのになぁ。もう踊ってないのか。。。
さぶろーが家永さんを舞台に使わなくなった頃、
早めにワークショップ行ったら
取り付かれたように独りで踊り狂っていた家永さんに出会ってしまったのを思い出した。すごい踊りだった。目がウツロで怖かったけど。
139踊る名無しさん:02/06/23 03:29
>138
すごい話だ・・
140踊る名無しさん:02/06/23 06:33
すごいマニアなところですね〜〜
家永さんのファンてあの当時多かったのを覚えている。
彼があのまま続けていればそれこそ新しいダンスがうまれたんだろうなぁと思う
もったない!!
ところで、佐成哲夫ってパクりなわけ?まぁ彼がテッシーの信者であるのは周知の事実
テッシーさんて誰に師事していたの?
142踊る名無しさん:02/06/23 18:40
私も知りたい!
143143:02/06/23 19:44
バレエ・マイムをやっていたのは有名だよね。
あと土の中にもぐるパフォーマンスも若いころやったことあったよね。
でも、師匠がいないと公言していたよね
144panic:02/06/23 20:01
笑っていいとも!に出てたってどっかで聞いたけど、、。(笑)それホントか〜!
145踊る名無しさん:02/06/24 01:15
なんか「クラシックバレエのステージにも立ったことがある。」
というのを、どこかで読んだ気がします。
146踊る名無しさん:02/06/24 09:38
一瞬だけ大野一雄にも習ったんじゃなかったっけ?
147踊る名無しさん:02/06/24 13:13
panicに刺客が放たれますた
148143:02/06/24 14:19
なんで?
149踊る名無しさん:02/06/25 00:13
>あと土の中にもぐるパフォーマンスも若いころやったことあったよね。
これ有名な話だよね。8時間とか土に埋まって、なんだったっけ、
物質化しようとしたんだったけ?
とにかく、この体験で考え方ががらっと変わったという話。
パフォーマンスというより、その、何かを見つけるために
土に埋まった、という風に伝え聞いていた。
150panic:02/06/25 01:22
幼い頃、呼吸するのにも、吸ったら吐かなくてはならないという、ある種の息苦しさを
感じてたらしいからね。だから土の中でのパフォーマンスの後も、考え方ががらりと変わった
という訳じゃなくて、錯綜した意識の中での、過程だっただけにすぎないでしょ。
151踊る名無しさん:02/06/25 11:13
最近のワークでは誰が指導してたの?(家永さん以降)

伊藤さんはまだいるんだろうか?(いても踊ってないのか)
もう小夜子とてっしーは繋がりないのかな。

そういえば小夜子や伊藤キムや大野一雄はピナを見にきてたけど、
てっしーも見に行ったりしたんだろうか。
152踊る名無しさん:02/06/25 20:13
「真空」って作品あったけど、どうしてあの時だけいっぱい人でてたのかな?
いまだに疑問????
153踊る名無しさん:02/06/25 20:46
「ルミナス」、今年もまた海外公演らしいね。
154踊る名無しさん:02/06/26 00:54
真空見てないんだけど、どのぐらい出てたの?
昔の「Q」やもっと昔の「Noiject」にはワークショップメンバーズが
いっぱい出てたよね。何だかかわいそうに感じたのを覚えている。
155踊る名無しさん:02/06/26 20:18
かわいそう?
どうして?
ワークショップの人ってどういう立場なの?
156154:02/06/27 01:16
ワーク一時期いってたからわかるんだけど、ワークショップ生って
みんないかにテッシーがすごいか分かっていて、尊敬してる人が殆ど。
テッシーの言うことは絶対、って感じなんだけど、リハーサルはきついし
(精神的に)一生懸命やっても報われない感じ。
Karasで踊れたら、って思ってる人は少なからずいると思うのだけど、
後にKarasに入る人はワークの段階で声かかってるから。
157踊る名無しさん:02/06/27 20:16
特別な人がkarasになれるの?
なんか、不思議そうなところですね。
「ルミナス」って良い作品だったの?
158154:02/06/27 20:46
karasに歴代いた人たちを見ると、他ではダンサーとして通用しないのでは?
という人が結構いた。もちろんすごい良い人もいたけど。
特別な人がなれる、というより、完全にテッシーの好みなのでしょう。
どういう人がKarasに入るかは、テッシーのみぞ知る、といったところか。
ルミナスはごめん、見てないから分からない。
「朝顔」あたりからあんまり興味なくなった。
159踊る名無しさん:02/06/27 22:41
「ルミナス」見たよ。
160踊る名無しさん:02/06/28 21:03
>151
現在、伊藤さんはテクニック系(音響とか照明)のディレクターとして
KARASの舞台を支えてるハズだYO。

161踊る名無しさん:02/06/29 02:53
>159さん「ルミナス」よかったですか?
最近。宮田圭って踊ってるんですか?
チラシを見ても昔と違う名前ばかりで・・・
162踊る名無しさん:02/06/29 14:41
勅使川原さんって海外でほんとうに評価高いんですか?
163panic:02/06/29 17:45
>161
ルミナスはいままでで一番ヒドイんじゃないかな?個人的な意見としてだけど。
おれは嫌い。
164踊る名無しさん:02/06/29 18:07
159です。
「ルミナス」、私は好きでも嫌いでもないな。
一幕のスチュアート・ジャクソンさんのソロ、宮田圭さんのソロがどうしても
<とってつけた>感じがして、作品の流れを止めてたと思う。
二幕のチッコウをふんだんに使ったパネルのシーンとかよかった。
光と闇のコラボレーション、そのまんまだったけど。
ラスト、スチュアートさんのソロから、彼と勅使川原さんのデュエットで
何とも言えない空気が流れていたなぁ。
空間を<切る><裂く><割る>とは打って変わった<穏やかな><包む>空気で、
驚いた。光と闇の集大成って感じ。
でも、ラストにあれやられちゃ何も言えませんわって感じ。
・・・。
ごめんなさい。見てない方には何がなんだかわかりませんよね・・・。
すみません。
165踊る名無しさん:02/06/30 00:46
耐え難きを耐え続けた伊藤氏も、とうとうやめちまったって
噂もアリ
166踊る名無しさん:02/06/30 01:34
>>165
本当ですか?!
そんな噂があるんだ。
167踊る名無しさん:02/06/30 13:26
だからワークショップ中止になったのかな?
でも、これからどうなるの?ほかにいい人いないでしょ
168踊る名無しさん:02/06/30 19:36
でもずいぶん前から、伊藤さん教えてなかったじゃん。
男性クラスとか、懐かし(藁)
169踊る名無しさん:02/06/30 20:22
勅使川原さんて何を召し上がってるんですか?
普通の煮物とか焼き魚くってるイメージがわかない・・・
170panic:02/07/01 22:23
>>164
宮田さんのソロがとってつけたような感じがするってのは、ぼくもうなずけます。
キメの部分なんだろうけど、わざとらしさがスゴイでてたきがする。作品が全体的に
寄せ集め的な感じもあり、この作品の意図がなんだか、曖昧に感じられた。
なんだか見てて疲れた記憶があります。変に物語を完結させようとしてるような
ある種の焦燥感を感じさせられました。でもラストは泣いちゃったけど、、、、、。(笑)

171164:02/07/02 00:25
panicさんと同じ意見です。ええ、ほんとに。
そうそう、寄せ集めって感じがしたなー。
でもラスト、やっぱり同じく私も泣いちゃいました・・・。
172踊る名無しさん:02/07/02 07:47
「Here to here」で感動したの思いだしたなぁ。
「ルミナス」あの路線とは違いそうだね・・・

karasのワークショップで巣立てた人っているのかな?ここみてる限りいい感じしない・・
そういえば、受けたことある子に聞いた話では発表会とかもあったんでしょ。
どんな意図だったんだろう。
173踊る名無しさん:02/07/02 23:32
発表会→ふんどしラーメン、でしたっけ?
174踊る名無しさん:02/07/03 11:37
遠い昔、亀有のスタジオができる前かなぁ。
森下スタジオで発表会みたいの見たよ。
4つぐらいのグループに分かれてて、ひとつだけ選抜チーム。
あとはみんなほぼジャンプして呼吸しているだけに近い。
選抜チームのは面白かったような気が。
175踊る名無しさん:02/07/03 22:05
あれこそkarasのぱくりじゃん
格好つけてるだけ。それなりの人が
176踊る名無しさん:02/07/04 09:41
age
177踊る名無しさん:02/07/04 09:49
178踊る名無しさん:02/07/04 12:19

てっしーの昔の髪型が見れる(w
あんなんだったんだ・・・
179踊る名無しさん:02/07/04 18:38
森下懐かし〜。
更衣室にシャワーあったんだよ、ここ。

発表会は、セゾンに「こんなワークショップ活動してます」って意思表示。
セゾンのメセナ活動の一環で、森下スタジオ使ってたから。
発表会の舞台(暗幕)は前日ワーク生みんなで作ったんだけど、
隣でカナヅチ持ってるのはどこのおやじだ? と思ったら、てっしーでびびった。
180panic:02/07/04 23:55
テッシ−が大工だ。いいね!森下でやってた時期があるなんて、知らなかった。
なんか場違いな気がしてたけど、、、。おもろいね。
179さんはその頃のワークショップ参加してたんですね。その頃って
今思えばどうですか?今とのギャップみたいなものは感じる?
181踊る名無しさん:02/07/05 09:33
175と179の意見の違いを見る、森下のワークショップ良かったのか悪かったのか
わからん!?テッシーは発表会をどうとらえてたんだろ?
182踊る名無しさん:02/07/05 12:57
森下のワークよかったと思うよ。個人的には。
とりあえず初期の亀戸(最近のは知らない)よりは。
家永さんや伊藤さんが指導してたから、
てっしー&KARASのダンスにおける方針が伝わりやすかったし。
亀戸の某さんのワークはさっぱりわからんかったもんなあ。
183panic:02/07/05 21:47
今日のトヨタ。当日入れなかった〜〜〜!くやしー!三茶までいったってのに!
こうなったら明日も行かないでやる、、、。
184panic:02/07/05 21:49
どうせ今頃、あれこれ話してるんだろな、、、。静かで蒸し暑い夜。
185踊る名無しさん:02/07/05 22:35
>panic
ダムタイプは買ったの?
今日発売日だったよん。
186panic:02/07/05 22:49
ついつい買ってしまいました。でもすごいね。もうソールドアウトらしいです
去年は一週間公演あったけど、全部売れたもんね。当日なんて5時間並んだ奴が
入れなかったからね。今回なんて3日間だけでしょ。当日やばいんじゃないの?
でも今回は期待してないんだよな、、実は。でもついつい買ってしまって、、。
でもこんなに人気があると楽しみにしてしまうよ、、。さてメモランダム以降、
追い詰められたダムタイプ。さてどんな舞台をおみせしてくれるのでしょう
。またまたオシャレに決めてくれるのでしょうか?浅田の野郎が知的面で
うなずくのでしょうか?

187踊る名無しさん:02/07/05 22:57
ローザスもヤバそうだね。
ピナはおもったより爆発的なうれゆきじゃなかったのは
やはり高いからか・・・
188踊る名無しさん:02/07/05 23:56
sallyよ、自作自演中にすまん。
明日、2ちゃんのoffがある。

湘南ゴミ拾いオフ
http://members.tripod.co.jp/fuji27/

ダンス板代表として逝ってくれや。




189panic:02/07/06 00:07
えっ?ピナは速効売り切れだったんじゃないの?おれはそう聞いた。
まぁ高くても観にいくもんだとは思うけど、しかし高い、、、。(笑)
ローザスはどこでやるの?なんかイマイチ今回は観にいくきがしない。
でももし暇だったらチケットとっておいて下さい。
190踊る名無しさん:02/07/06 00:56
>188
off板以外での呼びかけは削除対象です。

off板
http://natto.2ch.net/off/
191踊る名無しさん:02/07/06 04:16
最近のkarasって女の人おおいですね・・・
硬派なイメージだったのになぁ。
まぁ、宮田さんの踊りは良かったが、なぞの人がいるなぁ。
へたれだよね
192踊る名無しさん:02/07/06 11:13
karasのパパタラ化と、パパタラのkaras化が同時進行している罠。
193panic:02/07/07 00:31
パパタラ(フマラ)はいまそんな感じなの?
194踊る名無しさん:02/07/07 10:53
パパタラは演劇化しつつ、音楽がちょっとノイズ化してるかも!?
karasのパパタラ化というほうが感じるなぁ。
195panic:02/07/08 00:44
新国立でもあるね。猛烈な勢いで公演してる。パパタラ新作こそ、チラシで
見た限りだが、カラスモードなのかも。
196踊る名無しさん:02/07/08 05:03
テッシーとダウンタウンの松本とピカソにおなじ匂いを感じる。
197踊る名無しさん:02/07/09 15:48
なんか盛り下がってるね。
198panic:02/07/09 16:45
盛り下がってるね。
なんか笑っちゃう、、。しらけ具合が、、。
199踊る名無しさん:02/07/10 09:53
KARASは謎がおおい・・・
つうか、真実を語るとダンス界から抹殺される・・・

何人つぶされて、盗まれて

うわわ〜〜
200panic:02/07/10 10:25
じゃつぶされちゃうんでしょうか?まいったな〜、、、、。
がんばろーっと!
201踊る名無しさん:02/07/10 17:49
>199って何者??
 そういう経験あるわけ?
202panic:02/07/11 05:02
全然ないでしょ!あういうつまらない事いってるやつなんか
ほっておきましょ。あるとしても、どっちにしろそれが、なんだっていうのか。
くだらない。
203踊る名無しさん:02/07/11 21:48
どんどん盛り下がる・・・
そろそろ暴露話をはじめてくれ
204panic:02/07/11 22:46
はじめてよ。
205踊る名無しさん:02/07/12 07:20
やっぱりこわいよね
206panic:02/07/12 20:17
そういうのでもない。
207踊る名無しさん:02/07/13 07:26
だいぶ前読んだなんかに、若い頃テッシー入院したことあるってあったよね。
そんで、小指かなんかをぐるぐる巻きにして血を止めて病院の屋上で踊ったらなんたらかんたらって
あったようね・・・
うろ覚えてすまん
208踊る名無しさん:02/07/14 20:00
飛行機事故でもあったら、どんなにスッキリするかって
漏らしてたらしい>KARASの過去メンバ
209踊る名無しさん:02/07/15 19:06
本格的になってきた
210踊る名無しさん:02/07/17 17:41
もっともっと知りたいです。
211踊る名無しさん:02/07/24 17:38
保守ageしまっす。
212踊る名無しさん:02/07/26 11:22
これで終わっちゃつまらん
213踊る名無しさん:02/07/27 01:43
だよな。
214踊る名無しさん:02/07/27 01:44
がんがれ!
215一口メモ:02/07/29 14:04
サブロさんって甘党なんだよね。スタジオの側の甘味やの大福ごちそうになりましたー。
216踊る名無しさん:02/07/29 22:16
以外です。
お酒とかタバコはどうなんだろう??
217panic:02/07/29 22:51
大福を食べてるサブローはなんかかわいい、、、。今は向こうで忙しいのかなぁ、、。
どうしてるんだろ。
218メモ:02/07/30 00:19
サッカーも大好きだよ!特に60年代のイングランドのチーム大好きとか言ってた。
219panic:02/07/30 03:03
そうなの?さぶろーがドリブルしてるの想像するだけで、たまらない!
ありがとー!そんな話が聞きたかった!、そんころも呼吸とか意識してたのだろうか、、。
なにかが違うと観じてたのかな?最初はすごい普通の少年だったんだろうね。
でもある時からね。辛かったんだろうね。
220memo:02/07/30 07:41
これはいいのかなあ、、、マイム学校の同期に中村ゆうじがいたんだよ、ってがいしゅつ?
221memo追加:02/07/30 07:48
ちなみにそのころのサブロさんのあだ名は「ビョーキ」だったはず。
222panic:02/07/30 18:10
どはっは!それはすごいネタだ!
223踊る名無しさん:02/07/30 23:20
だね。
224panic:02/07/31 01:30
「ビョ―キ」ってあだ名はいい!「ほくろの毛」ってのも、今思いついたんだけど、
しっくりこない?意見を聞きたい!
225memo:02/07/31 09:15
'NOIJECT'に一回だけマース・カニングハム出てたなーそういえば。
226踊る名無しさん:02/07/31 11:11
はぇ!? マジ? ネタ?
227踊る名無しさん:02/07/31 13:35
>226
ネタじゃないよ、たまたま楽屋に来てたから出たみたい。
228panic:02/08/03 20:55
明日からキャンプいってきま〜〜す!みんな夏は楽しんでますか?それにしても
暑すぎる、、、。
229踊る名無しさん:02/08/04 13:14
キャンプって、収容所? それともキャムプ?(藁)
230panic:02/08/08 17:40
街は暑い〜〜〜!かえってきました。八ヶ岳のふもとでキャンプ。
ロッククライミングやってきました。ありゃはまるよ。
231踊る名無しさん:02/08/09 09:34
テッシーは今頃なにやってるんだろう?
232コギャルとHな出会い:02/08/09 09:41
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!

日本最大のコギャルサイト
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
233panic:02/08/10 06:05
コギャルか〜、、、、。遠すぎるよ。
234踊る名無しさん:02/08/10 08:35
そういえばラジパケUのチラシ見た。
まだ、白黒のコピーみたいのだけどね。

どんな作品になるのやら!!
また動物でるんかいな?私はウサギを踏まなきゃいいとドキドキしていたのを
思いだす(藁
235panic:02/08/10 14:41
そういえば、いつだっけ?12月ぐらいだよね。
ふふふ、おれも前回の公演では牛がうんちをもらさないか、心配だったよ〜
だって普通牛は、ところかまわずうんちしちゃうもん。なんか薬でも飲ませたのかな〜
今回も動物出てくるのかね。かわいいから、いいよね。だんだん楽しみになってきた。
236踊る名無しさん:02/08/11 09:23
踏まれて逝っちまったラビットいたそうですぜ>ラジパケ
237panic:02/08/11 09:24
う〜それはいたたまれない、、、。」
238踊る名無しさん:02/08/17 20:18
http://kabu4.tripod.co.jp/happy.html
    出会いの掲示板 
239踊る名無しさん:02/09/02 08:36
ひさびさにアゲ
240panic:02/09/07 01:51
だね。死んだかと思ったよ。
241踊る名無しさん:02/09/07 07:53
続・裸自禿の詳報、新酷のサイトにあり
242panic:02/09/09 00:41
おっけ〜!チェックしときやす。
243元ワークショッパ:02/09/17 01:46
わ〜このスレ生きてたか。
ラジ禿゜の出演者に、烏ワークショップ生、って書いてあるね。
どうなっとるの?
244?x?e´?1/4?3?μ?3?n:02/09/18 01:17
ほんま、どこに生息しとんねん?>烏ワークショッパー
245踊る名無しさん:02/09/19 10:45
何人くらいの出現かな???

246panic:02/09/20 03:59
知ってたよ。まだカラスワークあるらしいことは知ってたけど、
まさか出演とは、、。多分全員参加だね。すごい今回は期待してる、、。
楽しみになってきた。
247踊る名無しさん:02/09/20 07:54
全員参加って何人くらい?
まさか100人単位?
248panic:02/09/20 12:29
そんないないだろ〜、今は。
249踊る名無しさん:02/09/20 12:35
はよ捕まれ!panic!!
250踊る名無しさん:02/09/21 22:37
初日S席完売age
251panic:02/09/22 06:24
ほんとに完売なの?
252panic:02/09/24 03:02
とったぞ〜!お金がないけど、友達がとってくれたよ!
二日間だから、完売してるのかな?それとも人気があるのかな?
前回はそういえば何回公演やったっけ?
253panic:02/09/24 03:03
こんどはキリン?
254踊る名無し:02/09/28 12:57
おとついくらい新国直電で取れた、S席
前回も2ステじゃなかったかと
255踊る名無しさん:02/10/07 10:37
あれれまだ取れたよ
256踊る名無しさん:02/10/11 02:17
続編じゃなくてパワーアップ版なんでしょうか
257踊る名無しさん:02/11/14 04:18
こんなスレあったのか…
俺も森下の発表会出てたよ。
共演者のメンバーはほとんど忘れちゃったけど
天野由起子ってのが枇杷系とトヨタで活躍してるね、彼女の動きはいいよ
258踊る名無しさん:02/12/08 16:18
AGE
259踊る名無しさん:02/12/14 02:28
今年も子山羊にもって逝かれるか。
260踊る名無しさん:02/12/14 23:27
>259
いや、今年の子ヤギは...ほとんど
横たわってた。あれじゃ後半が、成り
たたない。
261 :02/12/14 23:34
262踊る名無しさん:02/12/15 17:24
衝撃的ですた。あの爺さんって・・・
263踊る名無しさん:02/12/15 22:31
ラジ・パケ逝った?あげ
わたしは以前見たのでいいか、と思い逝きませんでした。
264踊る名無しさん:02/12/15 23:51
第2部にいきなりわいてきた勉強会の方々って、どうよ?
265踊る名無しさん:02/12/16 06:45
ラジパケ2ッて、でも実際にはほとんど去年のラジパケの再演?
ちょっと面子が変わっただけな気が。
しかも去年よりつまらんかったトコがポイントか。
266踊る名無しさん:02/12/17 23:35
どこがどうつまらなかったのかいわなきゃ反応できないずら
267踊る名無しさん:03/01/03 10:29
hage
268踊る名無しさん:03/01/03 23:37
勅使川原さんって、HPとかないの?
サーチエンジンでもそれっぽいのは
ひっかからないし。
269踊る名無しさん:03/01/06 18:08
ちゃんとログ読めよ!
270踊る名無しさん:03/01/08 00:40
>269
がいしゅつだったんだ、スマソ。
逝ってきます。
271山崎渉:03/01/11 00:22
(^^)
272踊る名無しさん:03/01/16 21:45
ttessi
273踊る名無しさん:03/01/16 21:46
( * )プッシー
274踊る名無しさん:03/01/18 11:30
てっしーってなんか賞とってたっけ?
275踊る名無しさん:03/01/20 23:35
>274
最近だと朝日の新しく作った賞かね。
古くだと旧バニョレの2位(1位該当なし)かね。
276山崎渉:03/01/22 05:39
(^^;
277踊る名無しさん:03/01/24 12:43
特集上映:映像の中で舞う勅使川原三郎
www.uplink.co.jp/factory/movie.html#0112
278踊る名無しさん:03/01/27 00:40
それみたよ。noijectとそのあとのやつと最後のやつ、すごかった。
ルミナス見てすげーって思ってラジパケツー見てあーもうだめだなと思ったんだけど。
昔の勅使川原すごすぎ。
つーか衣装抱きしめて踊るとか、電球の装置とか伊藤キムが最近やってたね。
あー、これって勅使川原が先にやってたんだーって思ったよ。
まーでも次次第だね、次のやつがだめなら勅使川原の才能は枯れたということになるね。
でも昔はほんとすごかったみたいだね、これはほんと。
279踊る名無しさん:03/01/28 23:51
まぁ、歳だからね、てっしぃも。

それ以上にラジパケに賞を与える奴、だめだね。
280踊る名無しさん:03/01/29 01:17
ルミナス、よかったー。マジで。
ラジパケ・・・。残念すぎたよ。
281踊る名無しさん:03/02/02 04:50
次回の新作情報きぼんぬ
282踊る名無しさん:03/02/02 05:34
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
283mona^:03/02/02 05:47
ひろゆき連合ここに参上!今夜もひろゆき連合爆走中!
いつまでも夢見こごちでいますv
命つきるまでひろゆき連合突っ切ります!夜露死苦!

                 ┌─┐
                 |爆|
                 |走|
                 │中│
                 │夜│
                 │露|
                 │死 |
      ブン    ブン   │苦.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´) (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
284踊る名無しさん:03/02/10 07:23
age

12月のラジパケで知ったんですが

ルミナス絶対観てやるー
285月は水銀:03/02/12 02:27
“十数年前、友人に連れられて『夜の思想』『石の花』『メランコリア』
 公演観に行ったなぁ〜。
 映像を入手したいのですが、どうしたら?
286踊る名無しさん:03/02/15 08:00
ルミナスのフライヤー、ゲット
287tantei:03/02/15 08:08
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

288山崎渉:03/03/13 15:57
(^^)
289踊る名無しさん:03/03/19 00:05
ルミナス前売り 接近age
290踊る名無しさん:03/04/10 10:57
つーか、テッシーはさ


再演し過ぎだYO



新作どんどん演らんかい!
291踊る名無しさん:03/04/10 15:05
Raji project はどこで見られるの??
292踊る名無しさん:03/04/13 02:14
>291
なにそれ。ラジパケの事?
293山崎渉:03/04/17 10:57
(^^)
294踊る名無しさん:03/04/23 14:10


リアル

hage


age
295踊る名無しさん:03/05/09 07:20


リアル

homo


age
296踊る名無しさん:03/05/12 18:46
ラジパケはビデオでているの?
297踊る名無しさん:03/05/14 13:33
映像作品は「T-CITY」「ケシオコ」「NOIJECT」・・・だけだっけ?
ときどき上映される。
ビデオ等で発売されている作品は無いと思います
298踊る名無しさん:03/05/21 23:53
そうだね。てっし〜の作品は販売してない
と思う。てっし〜が出ているだけなら映画
とかでちょっとあったけど。
299山崎渉:03/05/22 00:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
300踊る名無しさん:03/05/24 10:05
sage
301踊る名無しさん:03/05/25 01:35
新作、やってくんないかな
302山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
303踊る名無しさん:03/06/17 22:39
保守
304踊る名無しさん:03/06/28 01:20
ルミナス もーすぐ
305踊る名無しさん:03/06/30 22:24
「目が不自由な」Sくんも、そろそろ振り覚えた頃か?
306踊る名無しさん:03/07/02 06:33

めくら
でいーじゃん「めくら」
307踊る名無しさん:03/07/04 02:31
あのひと、どうしてセンターがわかるんだろう。
舞台の真芯にはガムテか何かはってあったけど、もっと前の方で
センターにきっちり戻ってきてたのは驚異だった。
308踊る名無しさん:03/07/04 23:34
光る服がまたみれる!
309踊る名無しさん:03/07/05 23:36
>307
結構あちこち動き回るのに、ちゃんとセンター戻るよね。
一度彼にきいてみたいもんだ。
310踊る名無しさん:03/07/07 14:25
ルミナスつまんなかった。
ねえ、どこがどう良いのか
教えてよ。
311踊る名無しさん:03/07/07 15:35
ふーん。・・・教えてやらない。
君には届かなかったって事でいいんじゃないの?
まぁ、テッシーのソロ部分は少しダレるけどね。
312踊る名無しさん:03/07/07 15:38
ダンサーのレベル、驚くほど低くない?
そういった問題じゃないの?
313踊る名無しさん:03/07/07 21:58
日本人女性ダンサーのレベル低すぎ。
テッシーのソロもたいくつ。
観に行ったの後悔しかかったけどStuartさんの踊りで震えるほど感動した。
観に行って良かった!

314踊る名無しさん:03/07/08 00:11
そりゃ、てっし〜も歳だかんな、前のようなキレも輝きもない。
だから、Sくんみたいなので味つけ。
などとていっても、そこはてっし〜だ、ぐっと来るとこも。
他のダンサー、そんなにレベル低いとは思えなかったがね。
315釦の心得:03/07/08 00:36
↑今までロムらせて、参りましたが、出てきてしまいました...
公演中だと言うのに(まだ公演中だから?)、熱いレぽないンスね..がっかり..
>285さんは、今回ご覧になりましたか?私は今回久々のサブロさんだったんだけど
あの、ソロは、久々に(特に最近の作品以外て事で)おいしーソロでしたっ!!
...とカキコンだけど、チョトむなしい気が..サブロファンは、やっぱ2ちゃんなんて
覗いてるわけないか〜..しょぼん。。
316踊る名無しさん:03/07/08 02:01
行った人の意見&アンケート

異口同音
「ソロのあの長さは非常にストレス」
317踊る名無しさん:03/07/08 09:58
あのソロから先は彼岸の光なんだろーな。
お客はあれみて悶絶して天国へ逝かねばならんのだな。アーメソ。
318踊る名無しさん:03/07/08 22:27
地獄の間違いでしょ?金かえせってば。障害者が頑張ってる事実に感激すればいいわけ?
319踊る名無しさん:03/07/08 22:40
障害者うんぬんってのじゃなくて
今回はS君の肉体が一番語ってたと思うよ。
320踊る名無しさん:03/07/08 23:23
天国でも地獄でもいいんだが、要するにこの世のもんじゃなくなってるんだな。
女性陣の振付も妙にバレエだったし、一人何やってもバレエの人が混じってたし、
どーも純化っつーか、宗教的なキレイさを欲してる感じがして胡散臭かったなー。
321釦の心得:03/07/09 00:04
って、またっく..(^ ^); ・・・
どうやらここには、ちゃんとしたお客さんはいないようですね。
「よくなかった。」ならその人の感性には合わないだけのことだから、もう見にいかなければ
いいの。コンテンポラリらんてそういうものだよ。わたしだって嫌いなの次回行かない。だけど
こんなとこで、うだうだ言わない。2ちゃんのダンス板最近どこも、荒れなくなっって、みんな成熟してきたなぁとおもってたのに。
自分が理解できなかったからって、ここは誹謗中傷をぶつけるとこではありましぇん。他でお気に入りのだんさ見つけるかしてよん。ごひいきでもない観客の、怒りや疑問は、いりましぇん!
勅使川原のダンスが好きな方!かいて!(もちろん、愛の感じられる辛口批評なら、OK〜)
322踊る名無しさん:03/07/09 00:32
批判の封じ込めやってるあんたが一番DQN
323釦の心得:03/07/09 00:36
批判するなら、たくさん見てからからにしな
324火傷の季節:03/07/09 00:50
>批判するなら、たくさん見てからからにしな
「ボタンの心得」も見てますが、何か?
325踊る名無しさん:03/07/09 07:05
さて、321は、人に言えるくらい見てるんだな。
金も暇もあるんだな。

しかし「よくなかった」からといって、すぐに切るのは、どうだかな。
ラジパケ、辛かったけが、3度も観ちまった自分も自分だが(藁
326踊る名無しさん:03/07/09 09:15
今回の公演のパンフ、渡辺保との対談が載ってるが、
あの人選はなにゆえ?ズレてる度高。
327踊る名無しさん:03/07/09 18:21
321はKARASかオーチャードの関係者かい。

> ひいきでもない観客の、怒りや疑問は、いりましぇん!
アホ抜かせ。身銭切ったお客が何言おうと勝手じゃい。
328踊る名無しさん:03/07/09 22:18
ここも雰囲気良くはないですね。まあ、2ちゃんでベタボメばかりの
所はあまり見かけませんが。私は8日に観てきました。かなり前で
観られたのは良かったのですが、舞台全体を見渡せなくてちょと残念。
シアターコクーンの座席に不満…。
私はダンスのレベルうんぬんはまるで分かりませんが、満足して帰宅。
最初の方の、光、音、動きがパタパタするとこなんか大好きでした。
やっぱ空間全体が見えると良かったな。友達は勅使河原さんのソロが
一番良かったと言ってたけど。
329踊る名無しさん:03/07/12 07:45
そーいやー てっしー、新作かなりやってなー 
ラジパ2なんてタイトルだけで、ラジパほぼそのまんま
オペラ座に振り付けってったってなー
フランスまで観に行った気合いいりのヤツ おらんかな?
330山崎 渉:03/07/12 16:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
331山崎 渉:03/07/15 11:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
332踊る名無しさん:03/07/22 23:27
大阪 てっしー いけてた?
333踊る名無しさん:03/07/25 17:05
ルミナス、病気して行けなかった・・・
いった人、よかったですか

>「ソロのあの長さは非常にストレス」
ソロの時、寝ちゃうお客さん多いです
わりとピアノ曲で静かだったりするし
334踊る名無しさん:03/07/25 17:38
わたしも良く眠れました。
カーテンコールがいちばん感動した
舞台でした。
335踊る名無しさん:03/07/27 09:01
ラジパケ転じて、グリーンだって。藁
336踊る名無しさん:03/07/27 09:20
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
338踊る名無しさん:03/08/07 17:09

昔は良かった!石の花、夜の思想とか・・・
339踊る名無しさん:03/08/09 16:19
NOIJECTに衝撃受けて、十年くらい前に森下のワークショップ行ってた。
家永さん講師ですごい面白かったけど、3クールくらいで自分が体壊して止めてしまった。
何回か宮田さんとテッシー来たよな。

いまだに東京近郊でやってる公演は必ず見てるけど、うーん。

後から個人的に初期の烏メンバーと知り合いになったけど、身近な人は
テッシーとは難しかったようだ。多くを語ってくれなかった。
340踊る名無しさん:03/08/09 16:25
小・中学生の盗撮画像やマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
341山崎 渉:03/08/15 20:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
342踊る名無しさん:03/08/30 01:30
テッシー、切れは無くなったよな。
あとは円熟味とかいうので売ってくんだろうな。
343踊る名無しさん:03/09/26 01:27
スタジオ200出演作品が一番良かった。
汐留跡地、パルコ劇場あの頃に戻りたい。

ガラスの上で踊っていたあの頃・・
344踊る名無しさん:03/10/01 15:24
昔は良かったが、今はツマラナイ。
345踊る名無しさん:03/10/03 12:29
繊細さが欠けているような気がする。
少し暗黒舞踏でも勉強しに行こうかな!?
346踊る名無しさん:03/10/07 13:35
あ〜昔はえがった。
347踊る名無しさん:03/10/09 02:49
写真集いっぱいあるから誰かあげようか?
348踊る名無しさん:03/10/09 16:41
自分も持っている方だと思うけど
くださるとおしゃるならば、頂きたいです
349踊る名無しさん:03/10/09 16:43
うらやま〜です
350最高:03/10/09 18:19
| ∧_∧
|(・∀・∩)サッ
|(つ  丿彡ヒラリ
| ( ヽノ
↓ し(_)
凄いYO!
http://navi-on.jp/0.php?p=19
351踊る名無しさん:03/10/11 01:17
パンフレット、写真集も昔の物は良いですね。今はダメ*ダメ*!
352踊る名無しさん:03/10/11 02:54
昔はパンフらしきものは、作ってなかったよ。
パンフあるのは、割と最近のものだよ
353踊る名無しさん:03/10/16 01:09
アラーキーのは地元の図書館にあった。
公演パンフはオヒネリ感覚で買ってしまった。それくらいの作りだと思う。
いまさらだけど宮田さんの不在が大きかったルミナス。スピードや切れは佐藤さん
良かったけど、予測できない間の取り方とか、空気の中にいる感覚はまだまだかな
思う。
354 :03/11/04 15:36
>「あの頃はよかった」式のことをいう人もいる。
>まあ「順繰りに昔のことを恋しがり」という「感性の年寄り」は
>いつの時代にもいるので。

と、乗越たかおの徹底ガイドに書いてあったぞ。
>>338,343,346
355踊る名無しさん:03/11/05 09:52
>353
えー、箱入り宮田出てなかったの?>再演ルミナス
356353:03/11/05 18:58
>355
東京では出てなかった。パンフにも載ってなかったはず。
海外では出たりするのかな?
初演時の宮田さんのパートをそのまま引き継いてて、振り付けも基本的には
同じ感じだった。
357踊る名無しさん:03/11/06 06:45
だが客観的にどうみても、以前より動き鈍くもたないぞ、てっし〜
昔は良かったというか、昔は若かったと事実確認か(藁
そして再演ルミナス、東京では宮田女史不在
大阪でのキャスト調べているが不明、でも多分出てない
358踊る名無しさん:03/12/18 00:00
家永さんっていまどうしてるんだろ・・・
あんなに踊りの好きな人だったのに
359踊る名無しさん:03/12/18 01:12
昔は良かった!
360踊る名無しさん:03/12/21 23:45
今はダメ×ダメ×!
361名無し:03/12/22 14:09
そりでは、いつあたりからダメダメに?
362踊る名無しさん:03/12/22 23:47
ハゲになってからダメダメに。
363名無し:03/12/23 12:30
ってことは、「真空」あたりから?
364踊る名無しさん:03/12/29 00:52
イヤ、もうチョイ前からダメダメ。
365名無し:03/12/29 21:30
つーことは、Bones in pagesぐらいまでさかのぼるわけですか
366踊る名無しさん:03/12/30 01:06
そんなことないと思うけど。

なにかっつーと「昔はよかった」て書くやつ
もーイラネ。
どーよって聞く前に自分の目で確かめろよ。
367踊る名無しさん:04/01/02 05:21
昔のことはほとんど知らないのでどこかどうだめなのか知りたいところです。
写真で見ると本人の動きもそうですが昔のKARASへの振り付けとかは今とだいぶ違うようですが?
368名無し:04/01/02 09:19
ぼくが見た最初の作品は「モンタージュ」セゾン劇場でした。
とにかく優美で凄かった。カーテンコールでガクガク動いて出てくるのもよかった。
とにかく初めての人が見てもビックリした。そのぐらいすごかった。
今はトータルな「作品」に向かっていると思う。なのでいわゆるハデにすごいなというのとは違って来ていると思う。
そこが不満の向きもいるというのはわかる。しかしぼくは作家として今も凄いと思います。
369踊る名無しさん:04/01/10 00:09
「モンタージュ」とはいつごろの作品でしょうか?

そういえば昔の夜想で、「作品性をとりあえず置いといてまずは踊りの素を創っているのだ」
と言うような文を読んだ気がしました。

「kazahana」が今度の新作タイトルらしいのですが日本語時代の雰囲気を少し感じました。
370踊る名無しさん:04/01/13 01:40
ダメなものはダメダメ!
371踊る名無しさん:04/01/15 00:30
「夜の思想」をテレビで観て衝撃を受けて、
「メランコリア」からずっと続けて観ている。

「NOIJECT」「DADASUKODADA」でノックアウト。
「火傷の季節」くらいからは自分の中で下降が始まり、
「Q」「真空」あたりの人大杉シリーズで「あれれれ?」。

どの作品にも好きなパートはあるけれど、
「Q」「真空」「RAJ PACKET」にあるようなごった煮感覚は苦手。
特にコミックかました当て振りとか・・・。

最近では「ABSOLUTE ZERO」のしょっぱなのソロとか「ルミナス」はかなり好き。

ダンス、音楽、舞台装置からくる三郎世界・・・やっぱりこれからも観続ける。
372踊る名無しさん:04/01/25 07:06
てっし〜 いろいろとアイデア出すし、マルチな人なんだろうけど
ラジパケの2は、おいおいだったなー
無駄な部分多すぎ、やたらと素人使い過ぎ、動物並べてふれあい広場かよ

もっとも、sの前に公演かけたラジパケでは
ラストの子ヤギとのダンスのトコだけが非情に良かったわけだが
動物が人の言うこときいて、思い通りには...なかなかいかんしね

今年の新作に、期待
373踊る名無しさん:04/01/26 15:21
age
374踊る名無しさん:04/01/28 23:57
hage
375踊る名無しさん:04/01/29 03:44
やはり“スタジオ200”での作品が最高傑作だな。
衣装、選曲も素晴らしかった。

でも今は・・・
376踊る名無しさん:04/02/01 22:51
ダメ、ダメ。
377踊る名無しさん:04/02/03 01:38
むかし大野一雄先生が楽屋に来ていたね。
378踊る名無しさん:04/02/09 13:16
ニーナ・アナニアシヴィリも来ていた
379踊る名無しさん:04/02/13 03:05

 写真集素晴らしいネ。
380踊る名無しさん:04/02/20 23:34
サブちゃん都内の何処に住んでるの?
381nanasi:04/03/23 13:42
だれかなんかかきこんでくれい。
382踊る名無しさん:04/03/23 21:29
>>381
いいよ。んじゃ書くわ。
KARASのメソッドで脱力ってのを突き詰めて行くと、ワークショップでは身体の重さ、手の重さやいろんな部分の重さを感じれるようになると言われたのだが、もっとも脱力した状態って重さすら感じない力の流れや情報だけになるんじゃないかなって、今日発見したのだがどう思う?
383踊る名無しさん:04/03/24 22:11
最近は天使舘関連の公演ばかり観ている。
384nanasi:04/03/29 22:45
僕がワークショップで思ったのは力を抜いて軽くなった体を布のように使って踊る感覚が新鮮でした。からっぽと言う感じがまさにした。
385踊る名無しさん:04/04/15 00:02
やっぱり昔の作品が良かった。
386踊る名無しさん:04/05/01 02:54
私もスタジオ200の作品群が良かったです。
387踊る名無しさん:04/05/01 21:28
もう一回NOIJECT見たいよ。
NHK、再放送してくれ〜
あと、最近ではテッシーじゃないけど夜誦がダークでとても良かった。
388踊る名無しさん:04/05/02 01:04
自分は山口さんが踊ってた頃のが観たいぞ
389踊る名無しさん:04/05/06 01:49
DVD作品は入手不可能?全部購入するのにな。
390踊る名無しさん:04/05/13 23:46
さぶちゃん。
391踊る名無しさん:04/12/20 23:58:44
今度の新国のやつはどないでッか?
チラシ見ましたけども。
392nanasi:04/12/28 10:48:45
新国は水と油もでますな。
二人ともマイム出身ということで、
マイムに占領されたか?ダンス。
393踊る名無しさん:05/02/05 01:32:25
最近スクリーンの向こうで踊るってのハヤリみたいだけど、う〜ん、、、
見にくくしといて暗喩で表現とか、意図は理解できても納得はしにくいかなあ。
ダンサーは、御苦労さん。音像遊びの部分って、休息を作るため?
394踊る名無しさん:05/02/05 20:15:43
つーかカザハナやばいくらいつまらないね。
つーかテッシー出てないし。
幕が下り始めたとき愕然としたよ。やばすぎるよあのつまらなさ、拍手しまくってカーテンコールしまくってたけど何考えてんだか。
つーかテッシー出ろよ、最低でも。出ないってどういうこと?
最低限出ろよ。ほんとに終わってるカザハナ。
395踊る名無しさん:05/02/05 20:22:00
つーか客席の半分以上はテッシーが出るとおもって行ってるよきっと。
カラスなんかどうでもよくてとりあえずテッシーの踊ってるとこ見たい人いっぱいいたよ多分。
でもチラシとかにテッシーが出ないとは一言も書いてないし、確かに勅使河原三郎出演とは書いてないけど、いかにも出演しそうな感じで書いてるし、てゆーか普通出ると思うし。
ほんと今回の公演は詐欺。
とにかく詐欺。もう勅使河原もカラスも終わり、詐欺しはじめたら終わり。

396踊る名無しさん:05/02/05 23:33:39
チラシの出演者欄に書いてない人は出ないのよ。出る人だけ書くの。
そんなお約束もわからないのか。終わってるのはあんただよ。
397踊る名無しさん:05/02/06 17:48:51
KAZAHANAはテッシー出演しないんですが、その代わりにものすごーく踊る構成ですね。
最初の男性3人の踊りにして、そのレベルの高さに参った。
そして、次から次にかなりの動きの振りの連続。
よくもそこまで・・・というかんじ。
素晴らしかったのが、利穂子さん。
テッシーが踊ってるのか思うほど。
がんがんに踊ったあとに、ソロもこなして、スゴイ!
ものすごく踊れる連中をそろえて、テッシーワールドがしっかりと演じられたと言う感じ。
398nanasi:05/02/10 23:37:21
ヲレもヨカタに一票。
テッシーのヲドリを本人自身より雄弁にヲドっていたという感じ。
よいもんみた。
399踊る名無しさん:05/02/10 23:59:00
ヨカタに一票
400踊る名無しさん:05/02/10 23:59:47
禿同
401踊る名無しさん:05/02/11 10:34:12
何か、動物園の檻の中でうごめく猛獣たちと
そっから変身して降臨する女神みたいだったなー
402踊る名無しさん:05/02/23 00:05:06
「KAZAHANA」3/13にNHK教育の芸術劇場で放送予定です〜
夜22時から。
も一度見られるかと思うと、わくわく。
403踊る名無しさん:05/02/23 14:41:58
それはえらい早いな。
カット割りなど演出が心配だが。
404踊る名無しさん:05/03/07 16:09:42
http://www.classica-jp.com/ballet/index.html
バウンド 『縛られた男』
アブソリュート・ゼロ [絶対零度]


クラシカでやってるらしいけど、見た人いる?

バウンドははげしくつまらん・・・
405踊る名無しさん:05/03/13 13:11:13

406踊る名無しさん:05/03/13 21:54:10
だから言ったろ!昔が良かったと・・・
大野一雄先生が楽屋に来て居た「青い隕石」「夜の思想」「石の花」の頃。
407踊る名無しさん:05/03/13 23:10:52
宮田さんはいつもキレがありますネ。
408踊る名無しさん:05/03/13 23:14:39
NHKのKAZAHANA
いらぬアップシーン多し
409踊る名無しさん:05/03/13 23:17:25
お客さんの咳が聞こえるヨ!
410踊る名無しさん:05/03/13 23:28:26
>>403
今回テッシーが出演しなかったから早い
411踊る名無しさん:05/03/14 07:36:52
ヨーロッパ公演の前座みたいだった。。
テッシー踊らなきゃつまんない。
412踊る名無しさん:05/03/14 22:20:15
今年の秋は、「Bones in Pages」再演ですね。
どうせなら、ソロだけじゃなく「石の花」とか「DAH-DAH-SKO-DAH-DAH」
みたいなKARASとしての過去の演目も再演してほしいなあ。
413踊る名無しさん:05/03/15 23:06:34
>>412
その通り。過去の作品を映像で鑑賞していますが今とは全然違いますね。
414踊る名無しさん:2005/03/22(火) 18:52:27
てっしーの語りはオモシロイです。。
415踊る名無しさん:2005/04/16(土) 22:58:32
今更ですがKAZAHANA観ました。
カーテンコールで1列に並んでいますが
左の方から名前を教えていただけないでしょうか?
ネットで感想とか読んでいても、誰のこと言ってるのかわからず…
416風のたより:2005/06/28(火) 11:48:53
あのね〜昔の三郎さんは砕いたガラスの上で踊ったり、トップモデルの山口さんと
競演したり舞台衣装、ましてや音楽も非常に素晴らしかった。
今は亡きスタジオ200での夜の思想は各メディアも絶賛するほどの最高傑作である。
深夜にTV放送され幻想的世界に酔いしれた客人も多いはず
私の周りの劇作家や多くの宝塚関係者も絶賛していた。
417踊る名無しさん:2005/06/28(火) 13:41:54
>416
今は?
418宝塚ファンですが:2005/08/01(月) 11:35:11
赤と黒…色彩がすばらしかった夜の思想は私の中でもふしぎな空間でした
今となっては過去の作品ですが、この不人気の今、カツラをかぶってでも
再演してもらいたいです。
あの名作がNHKで放送されていたなんてね。
419踊る名無しさん:2005/08/02(火) 09:40:10
こんなスレあったんだ
なつかしいな
砕けたガラスの破片をいただいて帰ったっけ
420踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:43:50
本当に昔の作品はよか。
421踊る名無しさん:2005/08/26(金) 21:22:48
もうすぐBones in Pages
422踊る名無しさん:2005/08/26(金) 22:15:15
Bones in Pagesも禿で無かった頃が良かった。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:14:57
アフタートークでキレてたね
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:28
今日のNHKは再放送?
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:32:41
>>423
土曜の話?
なにがあったの?
426踊る名無しさん:2005/09/12(月) 01:04:34
そそ、土曜の公演の後のアフタートークで質疑応答があったんだけど、
10年前の公演見た+ワークショップに参加してたってヤシがしゃしゃりでてきて
なんか振り付けの中で、超高速で倒れる←→起きるってのを繰り返すとこがあったんだが
そいつ曰く10年前より今回倒れる回数が少なくなったように思えたがそれははなぜか、てことと
老いるということについてどう考えてるかをおしえてほしいとか言い出して
(↑前ワークショップに出たときテッシーが、足の裏にムカデが1000匹いるように動けっつったのに
今回のテッシーの踊りではそれがあまり実行されていないように思えたんだと)
つまりそれってテッシーに向かって「おまいは肉体的にもうだめぽ」って言ってるのと同じことじゃん(と、漏れはおもた)
そしたらテッシー明らかにキレちゃって「おまえは何が言いたいんだよ」って
最初笑ってた場内も最後にはシーン…みたいな
漏れは質問するヤシもヤシだが大人気なくキレるテッシーもどうなんだとおもた。そんな正直に認めなくても…
そしてそのときの司会の女がさらに意味不明であれが一番まずかった
とにかくあんな後味悪いアフタートーク初めて見たな
ほかに見た人いる?今日の公演でも懲りずにアフタートークやったのかがちと気になる
427踊る名無しさん:2005/09/12(月) 14:21:56
日曜日のアフタートークでは質疑応答なかった。
そっか、土曜日にえらい目にあったのでやめたんだな。
たしかに司会の女、主催者かなんか知らんが、頭悪すぎて会場の空気しらけてた。
やってもやらんでもいいような内容のアフタートークで残念。
428踊る名無しさん:2005/09/12(月) 15:59:32
勅使河原の昔のビデオ売ったり上映したりしてないんですか?
今のテッシーしか知らないんですが、昔はすごかったってみんな言うので見てみたいんですが。
初めて見たのがこの前の神奈川のやつで、すごいと思ったんですが、昔はあれ以上にすごいって言うのはどういうのかとおもって。
429セルロイドの王子:2005/09/13(火) 01:42:08
>>428
大野一雄先生が楽屋に来るほど昔は素晴らしい作品だった。
私は“夜の思想(1988)”と“石の花(1988)”の演目が好きです。
前者は最高傑作ですね。
後日、TV放映は学校で話題になりました。再演してもらいたいです。
430踊る名無しさん:2005/09/14(水) 14:28:46
中学生の時、凄まじい程近くに住んでいました。
信号待ちの時(信号の多い街だったので)あまりの生活感の無さというか、超不思議オーラ漂いまくりで
「あの髪型のお兄さん何してる人?」と家族に訊いた程です。たまに郵便局で御見かけしても、オーラ出まくりで御本人は超無自覚で切手買ってました。
中学生の私にとっては不思議が歩いている様でした。
431踊る名無しさん:2005/09/15(木) 15:31:27
どこ地区?
432踊る名無しさん:2005/10/09(日) 01:36:12
懐かしい、あの頃。
433踊る名無しさん:2005/10/11(火) 05:24:53
心から昔は良かった!
434踊る名無しさん:2005/10/31(月) 05:11:33
>>426
文面からすると切れるような質問ではないな。
むしろ、重要な質問ですね。
「おまえは何が言いたいんだよ」
ということであれば
メクラに踊らせるテッシーは、メクラになることを恐怖しているのか?
そういう質問に切り替えてもいい。
435踊る名無しさん:2005/11/11(金) 13:28:27
古い作品ばからビデオで見ている今日この頃。
436踊る名無しさん:2005/11/15(火) 11:34:21
髪の毛があった頃のほうが しっくり合ってたな
437踊る名無しさん:2005/11/28(月) 09:42:04
ガラス踏んでたころがなつかしい。
438踊る名無しさん:2005/11/29(火) 01:12:59
あ〜ァ、ゥイゥ、禿げはイヤ。
439踊る名無しさん:2005/12/10(土) 00:35:24
小夜子嬢と一緒に踊っていたあの頃
440踊る名無しさん:2005/12/12(月) 22:45:50
そうそうあの頃
441コリオグラファー:2006/01/01(日) 16:52:18
「石の花」「メランコリア」作品が傑作!
今は魅力が無くなってしまったような・・・
442踊る名無しさん:2006/01/27(金) 01:11:26
老いることに関して切れるということは
自分なりに「老化」を消化しきれていないということで興味深い。
人間は完全ではないので、非難しているのではない。
ありのままを踊る大野一雄とは対照的だ。

目の見えない少年に踊らせた作品も
実は老いること=肉体が不自由になることへの恐怖からの現実逃避もしくはリハビリ
自分にできないことを他人にやらせてみた言い訳のような作品であったのかもしれない。
目の見えぬ障碍者の他人には踊らせてみたが
自分にはまだ老化を受け入れた上で踊る勇気はない、といったところだろうか。
443踊る名無しさん:2006/01/28(土) 22:37:18
>>>48
頭から読んでたらてっしーこどもいるのか。
しかも奥さん宮田じゃないと、、、。
ふ〜ん、おもしろいなあ。
以前マイムの学校で中村ゆうじと同期ダタラシイのは知っていたが、
そんでサーカスにヘルプに行ってそこの女の子と、、、。
後山口小夜子と、、、、。
あくまでうわさ、、、、。
444踊る名無しさん:2006/04/05(水) 13:12:11
4月16日にクラシカジャパンで、パリ・オペラ座に振り付けた
『エア』が放送されますよ。
445踊る名無しさん:2006/04/09(日) 13:08:13
うちの教授になった
446踊る名無しさん:2006/05/03(水) 23:45:41
昔はよかった。
447踊る名無しさん:2006/05/16(火) 13:33:41
↑前もこんなのあったと思うけど。
では今はだめだと?
448踊る名無しさん:2006/05/17(水) 13:59:44
今の禿げはダメだ!
449踊る名無しさん:2006/06/26(月) 14:27:20
だだすこだーだー

だーだーだー
450踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:36:58
冬にあるよね、公演
451踊る名無しさん:2006/07/22(土) 21:45:37
ほんとだ。
新作だね
452踊る名無しさん:2006/08/30(水) 17:52:31
授業、なにしてるのか?
453踊る名無しさん:2006/12/06(水) 22:35:10
ひさびさのガラス踊り
454踊る名無しさん:2006/12/11(月) 14:01:39
昔見たいにガラスの上ではねたりとかするのかなあ?
既に伝説になってるもんで見てみたいなり。
455踊る名無しさん:2006/12/13(水) 07:52:10
新国あげ
456踊る名無しさん:2006/12/15(金) 02:01:35
KARASってワークショップとかやってないんでしょうか?
もしくはメンバーの誰かがクラス持ってたり
オーディションの募集とかも見たことないので、隔たれた世界って感じがします。
457踊る名無しさん:2006/12/16(土) 00:30:39
ガラスの牙見てきました。
正直コンテンポラリーダンスをきちんと見たのが初めてだったんですが、
よくわかんなかったです。すいません…
舞台美術と照明は素人目にわかるくらい素晴らしかった。
458踊る名無しさん:2006/12/16(土) 02:52:39
わかるわかんないっていうより、ただつまんなかったんだろうけど、
素直にそう言えるのはいいことだと思うよ。
「勅使川原だから感動しなきゃ」じゃピナと同じになっちゃう。
私も前半はあんまり。後半はかなりキタ。
459踊る名無しさん:2006/12/16(土) 19:10:06
ふーん、オレ逆だな
前半ぐっと来た、後半はうんざり気味でぼぉーっと眺めてた
460踊る名無しさん:2006/12/17(日) 19:15:09
後半の、ガラスの上での踊りは、ここ数年の中では
なかなか良かった。
声のところも好きだけど。
ただ、全体としては印象薄いなあ。

昔の幻影を追い過ぎですね。(自分が)
461踊る名無しさん:2006/12/18(月) 17:11:58
>>456
前にやっていたような。いまはしらん。
現在のメンバーにもワークショップから入った人がいたはず。
462踊る名無しさん:2007/01/04(木) 11:57:48
age
463踊る名無しさん:2007/01/22(月) 20:45:31
昔は・・・
464踊る名無しさん:2007/02/13(火) 22:02:28
この前の新国、いつテレビでやるの?
465踊る名無しさん:2007/02/24(土) 00:43:18
3月11日 NHK芸術劇場へようこそ!
ですよ、たしか
公演観れなかったので、物凄く楽しみです。

昔の公演とかも是非観てみたい、KARASのビデオギャラリーとかあればいいのになぁ
写真でしか見たことのない
DAH-DAH-SKO-DHA-DAHとかKESHIOKO
とかすごく気になる。
466踊る名無しさん:2007/02/25(日) 03:24:45
KARAS好きが他に好きなカンパニーorダンサーを知りたい。
ということで語ろう。

ルイス・ルカバリエ
467踊る名無しさん:2007/02/25(日) 09:32:15
いつのまに男になったのか
468踊る名無しさん:2007/02/25(日) 23:42:34
oops! 打ちミス
Louise Lecavalier
469踊る名無しさん:2007/02/26(月) 20:48:19
>>465
KESHIOKOは映像作品なので、たまにギャラリーとかでやってる。
去年の暮れも映像作品集をアップリンクでやってた。
KESHIOKOはやってなかったけど。
470踊る名無しさん:2007/03/01(木) 12:30:36
昔の作品では「石の花」が良かったョ!
471踊る名無しさん:2007/03/08(木) 22:17:45
池袋の野外公演はすごかった。
472踊る名無しさん:2007/03/11(日) 19:26:05
今日、NHKで放送
473セルロイドの王子@踊る名無しさん:2007/03/11(日) 22:43:06
昔はあのガラス片の上で激しく踊り、その上ひざまつき痛々しかった。
あの踊りはこの世のものでない感覚に浸透した。
しばらくパルコ劇場にも足を運んでいない。
474踊る名無しさん:2007/03/12(月) 00:57:07
硝子の牙観ました。
すっごいですね、勅使川原さん。
感覚という感覚すべて、意識と言う意識をすべて使っていて、
抑制することなく誤魔化すことなく余すことなく体に還元している
何かを見せたいのではなく、在るものを在ると言い放つダンス、そう感じました。
こんなに突き抜けてしまっているダンスを観たのは私には初めての経験です。
満足です、満ち足りるってこういう事をいうんですね・・・満たされすぎてそれが寂しい。
475踊る名無しさん:2007/03/12(月) 01:00:56
過去にNHKで、夜の思想とノイジェクトを放送したの観たけど、
他にも放送してる?
476踊る名無しさん:2007/03/12(月) 01:13:33
KAZAHANAが一年ほど前に放送されてましたよ。
477踊る名無しさん:2007/03/12(月) 20:37:34
>>476
スマセン、言葉足らずでした。KAZAHANAも観てます。
80年代なかば〜90年代のころの作品はどのくらい放送したのかなあってことです。
478踊る名無しさん:2007/03/12(月) 22:43:34
DAH-DAH-SKO-DAH-DAH は昔やったよ。
479月の駅@踊る名無しさん:2007/03/17(土) 02:24:21
昔、御大 大野一雄さんが楽屋に訪れていた、あの頃の舞台が大好きです。
480踊る名無しさん:2007/03/17(土) 18:22:33
祝☆ 芸術選奨 文部科学大臣賞
481踊る名無しさん:2007/03/23(金) 00:04:30
サラセン
482踊る名無しさん:2007/04/13(金) 20:05:47
ほっしゅ保守!
483踊る名無しさん:2007/05/05(土) 01:46:31
月は水銀
484踊る名無しさん:2007/05/10(木) 00:44:59
月の駅
485踊る名無しさん:2007/06/25(月) 13:26:22
夜の思想
486踊る名無しさん:2007/06/30(土) 17:18:07
質問です。
家永さんて、「火傷の季節」でテッシーとデュエット踊ってた人?
あのダダン!て激しいステップの。
487踊る名無しさん:2007/07/01(日) 07:35:14
大学での講義って どんな感じ?
488踊る名無しさん:2007/07/18(水) 03:07:20
晴天の腕
489踊る名無しさん:2007/07/26(木) 23:36:03
曇天の踵
490踊る名無しさん:2007/07/30(月) 14:41:10
消息-substance予約しました。
やはり人気が高いらしく、発売開始直後はなかなかチケットセンターに繋がらぬ状態でした。

私は勅使川原さんのソロの時に顕著に見られる、空気を乱さないというか
体に素直な自然な動き(体の重さをそのままに扱うような)が大変気に入ってます。
youtubeでAbsolute Zeroを拝見したのですが、まさに自分の描く理想的な体の扱い方の一つで、一つの境地だなと思いました。

あの作為や意図とは切り離されたような動きに魅力を感じるのですが、あれはやはり即興なのでしょうか?
491踊る名無しさん:2007/07/31(火) 22:15:49
青い隕石
492訃報!:2007/08/20(月) 19:49:42
パリコレクションなど世界のトップモデルとして活躍した山口小夜子(やまぐちさよこ)さんが
14日午後6時ごろ、急性肺炎のため死去した。
493踊る名無しさん:2007/08/20(月) 20:43:58

・・・・・orz
494踊る名無しさん:2007/08/24(金) 21:14:42
サヨコーッ!!
495踊る名無しさん:2007/08/28(火) 17:38:31
サブロフラグメント
496踊る名無しさん:2007/09/21(金) 00:20:33
おーい
497踊る名無しさん:2007/09/25(火) 18:44:59
この板、すんごい前からやってんですね びっくり!
最初立てたpanicさんは何処行っちゃったの?
「消息」は皆さん行くの?我はバイト&ビンボでゆけずぅ・・・
12月のテシソロは行きたいなっと
498踊る名無しさん:2007/10/08(月) 09:20:00
新国逝ってきましたでつ
ちょっとひねり無いなぁ、悪い作品ではないが

佐東嬢のパートを、小夜子女史がやったら・・・と思った
さすがに、高速では動けんだろうが
たたずむことで、存在感をだすなら、小夜子女史だろう

今更ながら、惜しい人なくしましたな
499踊る名無しさん:2007/10/08(月) 10:00:27
俺は、久しぶりにいいと思ったよ。(10年ぶりぐらいだな)
大絶賛ってわけではないけどね。
500踊る名無しさん:2007/10/09(火) 05:19:33

500 (`・ω・´)

501踊る名無しさん:2007/11/07(水) 19:36:03
ミロクが近づいてきました
502踊る名無しさん:2007/11/28(水) 21:33:31
ミロクヨロシク
503踊る名無しさん:2007/11/30(金) 23:03:02
.
504踊る名無しさん:2007/12/01(土) 22:37:47
ミロクミロヨ
505踊る名無しさん:2007/12/05(水) 23:26:05
今週だな

てっし〜ソロ楽しみ
506踊る名無しさん:2007/12/08(土) 15:31:46
今日、WOWOWで五条霊戦記やるよ
507踊る名無しさん:2007/12/12(水) 16:37:59
今週ミロク行くのだが、どうだった? 観たひと
508踊る名無しさん:2007/12/12(水) 23:04:00
ひとりでバタバタしてました
509踊る名無しさん:2007/12/13(木) 13:40:31
バタバタ・・・・

倒れるとか? 
510踊る名無しさん:2007/12/13(木) 17:59:43
倒れるの待ってたけど、倒れなかったなあ。
テッシーの倒れは最高だよなあ。
511踊る名無しさん:2007/12/13(木) 21:56:47
理想が高いのは分かるけれど
体でそれを表現できてないと思った。

体の中の感覚、頭に描いている絵、と実際にかなりズレがあるんじゃないかな
幻想の中で踊ってる気がする。

照明のデザインは凄く良かった。
自身で踊るは止めて、振り付けと舞台美術、選曲に集中すると良いと思う。
512踊る名無しさん:2007/12/14(金) 11:49:26
まあ、もう教授だしね。
513踊る名無しさん:2007/12/14(金) 12:30:16
その幻想を511が感じられたのならもくろみどおりなのでは?
514踊る名無しさん:2007/12/14(金) 17:22:04
とりあえず、今日観てくるよ
感想ありがとね
515踊る名無しさん:2007/12/14(金) 23:20:08
SかAは当日券買える?
516踊る名無しさん:2007/12/29(土) 13:50:42
書き込み少ないね
ミロクすごく良かったのに
517516:2008/02/03(日) 12:32:41
がーん
人気ないんだね
518TTT:2008/02/03(日) 12:34:08
519踊る名無しさん:2008/05/01(木) 04:05:13
サブロフラグメント
520踊る名無しさん
ズコーッ