バレエで痩せると思っている人へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
バレエ教室通うだけじゃ痩せません
2踊る名無しさん:02/04/04 02:55
ある意味ダンサーは筋肉太りしている
3踊る名無しさん:02/04/04 07:51
どうせい言うの?
4バレエダンサー:02/04/04 11:55
>>1 は、

『ダイエット気分でバレエ教室来るな!!ヴォケ!!』 いいたいんか?

『バレエだけじゃ、痩せられないよオ〜泣)』 いいたいんか?

   どっちなんだ? ・・・某スレのデブ叩き復活編か!?



    
5踊る名無しさん:02/04/04 12:59
バレエダンサーもダイエットしてるといいたいんじゃないの?
6踊る名無しさん:02/04/04 15:33
マジレスするけど、痩せる=体重減、サイズ減、どっちも期待できない。
脂肪が多い人が無理やり激しく筋肉使うと
脂肪の上から筋肉がついて、いわゆる「三枚肉」状態になりかねない。
そうすると、逆に筋肉の間にはさまった脂肪はとれにくくなる。
デコルテや二の腕などの普段あまり使わない部分は削げるし、
おなかも凹むけど(そうじゃない人もいるけど)
体重的には筋肉がつくぶん、減らない。(筋肉のほうが脂肪より重いから)
ちゃんと身体が使えないと足がどんどん太くなる。
そういう人、いっぱい見てきたよ。
7踊る名無しさん:02/04/04 15:40
それから太ったままレッスンするとケガするよ。
8踊る名無しさん:02/04/04 15:42
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/1003730268/でぶ・・・・そして♪バレエ♪
9踊る名無しさん:02/04/04 15:43
151 :スリムななし(仮)さん :01/10/06 08:39
>>150 反論させて下さい。

フィットネスクラブ経由でバレエ教室にいらっしゃるデブの方が増殖しています。
フィットネスクラブのバレエを経験すると、もっと本格的にバレエを習いたいと思うのでしょう。

お願いですから、バレエやって痩せようなんて迷惑なことは考えないで下さい。
また、無責任にお薦めしないで下さい。
稽古場で初心者デブにタックルされたバレリーナも少なくありません。
見苦しい、邪魔、それ依然に危険な物体なのです。

太っていると自覚なさっている方はフィットネスクラブでのバレエだけで満足していて下さい。
デブがバレエやったからってバレリーナのような体型になれる訳ではありません。

10踊る名無しさん:02/04/04 15:44
140 :スリムななし(仮)さん :01/10/05 13:19
標準体重+10Kg級のデブのレオタードは見るに耐えません。
レオタードが胸、上腹、下腹で三段鏡餅になっている。
ピンクのタイツで膨張した、脂肪で原型をとどめていない足もつらい。
肉があったら足が上がんないだろー!!

11踊る名無しさん:02/04/04 15:46
224 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 01/10/08 00:46

>>221は太った人が教師のふりして書きこんだだけ。
自分がデヴだから。
デヴ、ブスババァがバレエしていいわけないじゃん。

バレエとは昔から選ばれた人だけがするものです。
バレエとは昔から選ばれた人だけがするものです。
バレエとは昔から選ばれた人だけがするものです。
バレエとは昔から選ばれた人だけがするものです。
バレエとは昔から選ばれた人だけがするものです。
バレエとは昔から選ばれた人だけがするものです。
バレエとは昔から選ばれた人だけがするものです。
バレエとは昔から選ばれた人だけがするものです。


12踊る名無しさん:02/04/04 15:47
249 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 01/10/08 23:07

「バレエ教師です」ってハンドルの奴さぁ、偽善者ぶっててワロタネ
かね、カネ、金じゃん
カネの話題以外に話できないの?

でぶ、発表会に出して発表会費ゲット
でぶ、さらし者にして新規でぶを呼び入会金ゲット

だいたい新規さんなんて呼ぶかぁ?

レス読んで「先生のトコで習いたい〜」とか言ってるでぶまでいるし
あほか、奴にとってでぶは金づるでしかないんだよ
気が付けよ、でぶ


13踊る名無しさん:02/04/04 15:48
256 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 01/10/09 00:20

ヘタクソは練習すればよろし。
デブはなにをやってもデブ。
とくに三段腹のおばはん。
今からダイエットしても、そこまできたら
もはや痩せることは不可能。
ましてやバレエを習おうなんて問題外。
それからY田おばはん、
いい年こいてまりちゃんシリーズ教室に持ってくんなよ。
50過ぎても夢見る少女ってか?
気色悪いんだよ!
とりあえず鏡でその肉布団のような体と顔をよく鏡でみろや。
ゴラァ


14踊る名無しさん:02/04/04 15:49
272 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 01/10/10 22:17

おまえら、まだレス300も逝ってないんだからさ、全部読めや
フィットネスクラブ逝け
あるだろうバレエクラスでもエアロビでも
デブがドスドス動くのがどんなに見苦しいものなのか鏡もよ〜くみとけよ
ここはいくら言っても懲りないデブが多いな


15踊る名無しさん:02/04/04 15:50


61 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 01/09/09 06:45

そもそも踊りで痩せようなんて無理。
デブが適性体重に戻るか、痩せてるつもりの奴の贅肉が引き締まるかどっちか。
殆どは美しく踊るため、お客様にみっともない姿をさらさない為。
40kgの人間が足くねるのと60kgの人間が同じことするの、どうよ?
怪我も軽くてすむし不必要な肉がない分動ける。
全ては気の持ちよう。

ダンスする = 痩せる
この考えは間違いだ。
ホレホレ。大人からバレエ始めた諸君。
何年教室にいて難しいパを覚えてもみっともないデブのババァいるjaroが。



16踊る名無しさん:02/04/04 15:58
143 名前:踊る名無しさん :02/02/19 14:27
でも>>1 みたいな人間はバレエ教室よりも人間ドックに逝ったほうがいいよね。
女子プロとかなら入れるんじゃない?>157cm73kg
チビでデブなんてもう本当に人生終わってるよ。
おまけに顔中脂肪におおわれているばかりかものすごい不細工なんでしょう?
そしてそれだけのデブだったらもちろん「わきが」でしょ?
たのむからそんなバケモノがバレエを習いに来ないでください。お願いします。


ダンス板一同より
    

17踊る名無しさん:02/04/04 16:16
デブにも人権を!
        .  \            /
            ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                 ∧__∧
    ∧__∧ .    /ノノノノ)))) _∩ .  ∧__∧ /|/)
   ( ;; `)∀(´  ) .   ( ;;`)∀(´ (  )  ( ゚ )▽( ゚;; )/_Ο
   /^ヽ     ^ヽ  /(__ユ___)_丿  /^ヽ     , /
  (_( (  .×  ) ))(_.(_____)   (_( (  ×  ) )
   (___) (___)    (__)(__)  .   (___) \__)


18踊る名無しさん:02/04/04 17:44
1さんはどこへ・・・・?

 ごめんなさいねぇ。。。
 食べても、食べても、太れなくて・・。
20踊る名無しさん:02/04/04 23:32
 
21踊る名無しさん:02/04/05 09:41
バレエやってるやつはやっぱ性格わるいな(プ
22踊る名無しさん:02/04/06 13:55
1じゃないけど、じゃ痩せるまでバレエのレッスン受けないほうがいいの?
マジレスで答えられる人、答えて!
それと、痩せるにはランニングがいいのかな? 
23踊る名無しさん:02/04/06 18:01
>痩せるまでバレエのレッスン受けないほうがいいの
そういう意味ではないでしょう。
痩せるためにバレエするんじゃなくて、痩せたいのが目的なら何もバレエじゃなくてもいいでしょう。
痩せたいんなら筋トレして、身体の筋肉の割合増やして、エネルギーの消費量の多い身体にになるしかないよ。
痩せる方法で、すぐできて楽だという方法はない。地道にトレーニングするしかない。
毎日腹筋とスクワットするだけでも、一ヶ月後には、ウエスト細くなってるよ。
痩せる秘伝なんかない。ひたすら運動するしかない。これは当たり前のこと。

バレエをやりたいヒトがバレエやってるんで、痩せたらバレエなんかもういいなんてヒトがレッスンに来たら迷惑。
逆に太っててもバレエが好きでたまらないというヒトがレッスンしてるのは好感持てる。
ただ、舞踊は最終的には見せるものであって、技術だけを争う競技じゃないんだから、どんなに技術があっても容姿というのは重要なポイントになると思うよ。
そういう意味で、太っているヒトのバレエよりやっぱりスタイルの美しいヒトのバレエを観たいと、普通のヒトは思うんじゃないかな。
24カマリーナ・チュコワ:02/04/06 19:34
 そのうちレポートを提出します。(ただいまダイエット中)
今の本音は甘いお菓子が、かつ丼が欲しい、、、。バレエなんてどうでもいい、、、。です。
25踊る名無しさん:02/04/06 21:25
22さんは、太っているけど(失礼)、バレエを習いたいのだと思います。
そういう方は、最初から飛ばさずに、レッスン量は週1回くらいにして
身体の使い方を覚えながら、まずは身体の代謝が
上がる(具体的には温まる、汗をかく)ようにするといいでしょう。
もし、「痩せたい」という願望が強くても、バレエでの運動量をイッキに
増やさないことです。運動量を増やすのなら、脂肪を燃焼させる
有酸素運動にしましょう。
26踊る名無しさん:02/04/06 22:03
>24
とんかつ、カツ丼、フィレ ステーキ、天丼(大海老)、牛丼ギョクつゆダク、ユッケ、ビビンバ、プルコギ
フカひれスープ、ツバメの巣のスープ、水餃子、ホイコーロー、蒸し鱈、老酒、ビール、枝豆、サラミ、カマンべールチーズ
あわびステーキ、サザエ、うに、いくら、中トロ、えんがわ、かにみそ、日本酒、
ウォッカ、テキーラ、シェリー酒、ラム酒、カクテル各種、ドンペリ(ピンク)
ロマネコンティー、カミュ・スーパーバカラ(20年もの)
トリュフ、フォアグラ、キャビア、子牛ステーキ、合鴨ソティプロバンス風
パエリア、ショートケーキ、アップルパイ、レモンタルト、焼きプディング、オレンジシャーべット
すももアイス、木苺フロマージュ、釜焼きシュークリーム、欧風ティラミス、ミルフィーユ
ベルギー産生チョコ、カボチャプリン、、、、
27カマリーナ・チュコワ:02/04/06 22:58
一行目ぐらいまでかしら、よく食べたのは。あとはおご馳走すぎるわね。
つーか、さっきもシュークリームタルトを買おうかどうするかで迷ってたわ。
結果、トマトジュースと、サンドイッチで我慢しました。(生活感丸出しね。)
 22さんへ、
バレエは、激しい運動を要しますが、軽いランニングを20分以上毎日やるのと、
週に数回、おばちゃんたちとおしゃべりしながら、初歩バレエ受けたのでは、
ランニングしたほうが、確実に汗もかくし痩せますよね。バレエ教室を又にかけて
朝晩スポコン魂でやるのも手ですが、楽しめなくなって、気がついたら、サボって
TVの前で、鍋焼きうどんすすってるなんてのは私が通過した失敗例。
まず、やっぱりお気に入りのバレエと、有酸素運動を組み合わせてみることを
オススメします。ただこれ見よがしにサウナスーツを着て、バレエに参加するのは×。
太った体型を恥じることから、痩せの道は始まります。綺麗な女の子達だって、
それそうおうに自分の体型にコンプレックス持って、やってるんだから、コンプレックス
丸出しで、美人の先生に心の中で笑われてるんだろうな〜、ぐらいに思ってたほうが
気疲れして痩せますよ。ついでに、可愛いひらひらスカートも無しね。
28踊る名無しさん:02/04/06 23:49
もしバレエでやせるとしたら
発表会などでハードな踊りをやる人くらいだろうね。
普通のレッスン、特に初心者のレベルじゃ
汗もかかないくらいの量しか動かないこともあるからね。

やせたいなら他のこともやらないと
バレエだけじゃなかなかやせないと思うよ、初心者は。
バレエだけでと思うなら毎日レッスンするくらいじゃないと無理でしょ
29踊る名無しさん:02/04/07 00:36
26見てたら、お腹空いちゃった〜、でもこんな時間に目の前のお菓子食べたら...
30カマリーナ・チュコワ:02/04/07 00:54
 あたしみたいになるのよ。
31踊る名無しさん:02/04/07 01:03
>23に禿同
そうなのよね、結局バレエって芸術だから、美しくなければ
意味が無い。 やせるためだったらバレエでやせようなんて
考えないで、他の運動やダイエットでやせてから、バレエを
始めるべき。 それに、バレエでは絶対にやせられないよ。
バレエは筋肉を育てていく作業だから。 脂肪の上に筋肉を
育てちゃったら、ますます脂肪が落ちにくくなるし。
まず脂肪を全部落としてから、その上でバレエの筋肉を育てる
のが理想ではないでしょうか。
32踊る名無しさん:02/04/07 02:12
脂肪が重りになってしまい、バレエの動きをする為の筋肉だけでなく
その重りを支えながらさらにバレエの動きを作る為の筋肉がついてしまうので
形の美しくない太い筋肉がごてごてついてしまう。
と本で読んだことがあります。

でも、さて、、バレエ体型の綺麗な人は
(あくまでも一つの目安としてだけど)身長と体重の関係はどんな感じなのでしょう?
身長−120くらいなのかなぁ・・・?
33踊る名無しさん:02/04/07 02:19
ただ思うのは、少女期のバレエは拒食症にまでなってしまう子がいるのに対して
大人(から始める)のバレエの世界はある意味とても健全なのかなぁと思います。

バレエがなんとなく好きでやってみたい!という思いだけで
充分成り立っている世界なんだなぁと思います。
自分の頭にある「バレエ」とはかけ離れたものであっても
「あぁバレエ好きでバレエの動きをやってみたいんだなぁ・・」という
とても健全な楽しさを感じます。
34踊る名無しさん:02/04/07 14:01
22です。
みなさん、有難うございます。助かりました。
私は筋肉太りの、冷え症なんで、主に下半身でぶ。
先生にも「あなたはいらない筋肉のつき方してるねー!」って、もちろん、愛嬌で
(いい方なのです)言われました。
絶食して、7kg落として、今のところ、変な形についてしまった筋肉を落とした状態です。
筋肉⇒脂肪⇒バレエの理想とする筋肉、を目指してたんです。一年くらいかかりました。
(そうですか、やはり有酸素運動ですね。それで仕上がるかしら...)

 プリエなら、一日中やってても、足に支障ないでしょうか?
35踊る名無しさん:02/04/07 14:33
「さかな サカナ 魚〜♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「サカナをたべ〜ると〜♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

「あたま アタマ 頭〜♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「アタマ〜が〜ヨク〜ナル〜♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
36踊る名無しさん:02/04/07 23:33
プリエって、足の内側の筋肉を意識しながら伸ばすものだから
一日中やるってことは一日中柔軟体操してるようなものなのでは??
37踊る名無しさん:02/04/07 23:40
でも、腹筋・背筋、総合で使わない?この人、22さんはグラン・プリエも
頭の中にあるのでは?
38踊る名無しさん:02/04/08 00:05
バレリーナが細くみえるのは、上半身が細いだけで、それも
脂肪分が異常にすくないだけであり、実際、鍛え抜かれた
太股部位は太い質のイイ筋肉に発達していてつま先たちを
日々繰り返すために引締り、足首が細くなる。
脂肪太りとは違って筋肉が太いダンサーは、一般ピーポーの
間近で見る限りは何倍も太いという見方もできる。
女性に関しては害のないことでもありえるが、日本人の 
男性、バレエダンサーに関しては鍛えすぎが原因で筋肉の発達の
妨げになり、成長がとまり身長がそれほど伸びなくなって
しまう。それで背の高いバレエリーナとのつりあいが悪く
みえてしまうこともある。
39踊る名無しさん:02/04/08 00:52
>22
そもそもどうしてプリエを1日中やるなんて発想が出てくるの??
40踊る名無しさん:02/04/08 01:09
>>35
以前は地方に住んでいたので、新鮮で筋肉コリコリの魚食べてました。
値段も肉とあまり変わらないので、1週間のうちほとんどが魚でした。
東京に引っ越して来て、臭くて脂肪ネチョネチョ魚ばかりで食べられません。
地方のスーパーで売ってるようなものでも、こちらでは高級鮨屋に行かないと
食べれないありさま。
仕方なく今ではDHA(EPA)のサプリメントを服用しています。
2か月くらい服用したところ集中力と暗記力が良くなりました。
41踊る名無しさん:02/04/08 02:12
青魚は美容と健康と頭に良いんです
42踊る名無しさん:02/04/08 11:30
あのー、太い人がバレエ習っても、迷惑とかは思いませんが、本人のために忠告します
わたしはバレエ始めてから、ふくらはぎや足首が太くなって、ブーツのファスナーがしまらなくなりました。
そして最初のころは思うように動けないと思うので、運動量も全然たいしたことありません。
やせるためにという理由で始めるなら有酸素運動のほうが絶対よいですよ。
43踊る名無しさん:02/04/08 12:18
バレエで8キロ痩せました

8年かかりましたが(w
44踊る名無しさん:02/04/08 13:14
>>42これぞ、筋肉太りですな
45カマリーナ・チュコワ:02/04/08 13:25
 一週間に1キロずつ落ちていってる。
バレエがない日は、5〜6キロ走る。駅の階段も
走る。の繰り返し。食事もカロリー計算。
 でも高カロリーのドカ食い生活
になれてたから、体がガタガタ。なんだか、
体脂肪も落ちたけど、筋肉量も確実に減って
いるような、、、。今日は無理せず食おうと
思った。(リバウンドへの序曲)
 
46踊る名無しさん:02/04/08 13:40
1)とにかく歩く
2)朝食抜き昼夜バランスの良い食事か
3)一日キチッと三食喰って十分な睡眠をとる
規則正しい生活をするのがお金のかからない
一番イイ痩せ易い方法なんですよ。
47踊る名無しさん:02/04/08 15:51
22です。
学生の時バレー部( ボールつかうやつ )だった頃についた硬い筋肉。
それを落とすのに、減量したのよ!食事は肉類中心だけど、魚食べてないわけじゃないし
頭悪くないつもり。じゃぁ、有酸素運動というのはわかりましたけど、
筋肉を減らしたことに、間違いは無いのね?
プリエ一日中やれば、汗もかくでしょう? 
48踊る名無しさん:02/04/08 16:42
>>45
筋肉が落ちるのは筋肉を作るタンパク質量の摂取が少ないからでは?
49・・ということでした:02/04/08 18:06
筋肉組織の維持について
筋肉組織では最も多くエネルギーが消費されます。
このエネルギーはカロリーという単位で示されます。
カロリーは脂質では消費されません。
つまり、筋肉組織の比率が小さいほど、消費できる
エネルギーも少なくなります。カロリー制限のみで
体重を落とすと、その40%は筋肉組織からの減量と
なります。この状態では体は弱くなり、消費できる
熱量も少なくなります。偏ったダイエットや充分な
運動をせずに体重を減らすと、筋肉組織は減少し、
脂質の比率が高くなります。痩せることはできます
が、不健康な肥満状態にもなってしまうのです。

筋肉を減らさずに体脂肪を減らすダイエットのため
には、カロリーと副栄養素のバランスを整えること、
つまりは不足しがちなビタミンやミネラル、ファイ
バーを十分に摂って、効率よくカロリーを消費し、
余剰カロリーを排出しやすい身体を作ることが第一歩
なのです。



 
 
50踊る名無しさん:02/04/08 18:15
タンパク質の摂取量が落ちると、足りないタンパク質を
体内で一番量の多い筋肉からそぎとって補うことになってしまう
ってことね。そして、タンパク質は筋肉やホルモン・酵素の
成分だから、タンパク質不足は体調を崩し易いです。
免疫力が低下して風邪を引きやすいとかね。
体重減だけを目安にダイエットして身体がボロボロにならないようにね。
51踊る名無しさん:02/04/08 18:26
・・っていうかさぁ・・
筋肉つけたほうが綺麗に痩せやすいっていうのは基本中の基本だよ。
52踊る名無しさん:02/04/08 19:29
>51
今の10代、20代の女の子たちの体型を見れば、
そのような基本がわかっていないことは一目瞭然。
やせているだけでは流行の服も似合わないのにね。もったいない。
53踊る名無しさん:02/04/08 23:09
世界各国の人に聞いたところ
砂時計やギリシャ彫刻みたいな形(ウエストがくびれて
胸郭ヒップがある)が美形と言われてるんだって。
筋肉質でないとそうゆう形作れないような。
5451:02/04/09 00:26
>>52
棒のような(時代の流行でもある)所謂ストレートな美脚で
あるほうが、筋肉のはった太股ラインをみせるような脚よりは
モデル並なファッションスタイルで服を着れるというのもある。
ジャネット・ジャクソンのようなブリトニー・スピアーズの
ような!?筋肉質の肉体美とか某一流パリコレモデルのような
筋肉のそれほどついていないような美体には、とうてい
およばないならば、健康第一に考えてみたほうが賢明だと
思うんですけどね・・・。オシャレを追い求めると、そういう
わけにはいかないんでしょう。
55踊る名無しさん:02/04/09 01:07
高く飛ぶには、ふくらはぎ太くて当然よね?
56踊る名無しさん:02/04/09 03:08
プロ並のバレエ技巧なら当然、脚がしっかりして
いないと、とてもじゃないけど踊れませんよ!
57ひがみデブによるかきこみの一例:02/04/09 19:01
21 :踊る名無しさん :02/04/05 09:41
バレエやってるやつはやっぱ性格わるいな(プ

55 :踊る名無しさん :01/11/04 01:11
バレエしてる人って性格の悪い人ばかりですね。
私の周りだけかと思ってましたが、この板に来て判明しました。
レオタードは似合っても、性格ブスばっかり。
そして顔もブサイクばっかり、私生活ではこの板にカキコした(バレリーナ×)
バ レ エ し て る 人 達 、嫌われてますよ。
所詮バレエしてる人達なんて醜い心の奴しかいないんですね。

デブのこと、とやかく言うよりあんたらの価値観見なおした方がいいよ。
これから生きていくうえで。

58バレエ習えなくてひがんでるデブ女のかきこみの一例:02/04/09 19:04
ふん、、、、、
痩せてる人は、ほんっとに根性わるいね!!!!!!
135はいくら痩せてても、性格ブス=性格デブ
私は太ってるけど性格美人だからあんたなんかよりずっといい!!!!!!!!
59踊る名無しさん:02/04/09 19:17
ふくよかな人(肥満型)はおおらかでおっとりしている(=あげまん)
タイプが多いとも言われているが、実際は行動が鈍くて、たんなるグズ
の自己管理のできないダメな人間。ヤブ医者は太目が多いと言われる
こともある。これら全てデブの言い訳であることも窺い知れる。

痩せてる人(痩せ型)はギスギスしていて、神経質で物事をマイナス
に考えてしますさげまんが多いといわれるが、これはまるっきり
迷信に近い。欧米では自己管理ができる有能な人間として高く評価
されることもある。
60踊る名無しさん:02/04/09 19:21
いや、性格のよしあしではなくて、デブ女のチュチュ姿は本当にみっともない。
私観客席から見たことあるけれど、なんか吉本興業見てるみたいだった。

61踊る名無しさん:02/04/09 20:18
ニューヨークのウォース街に行った事あるが、
西洋社会では、ステイタスの高いインテリ金持ちほど
痩せててスタイルいい。
背広やスーツ化粧がビシッと決まっているやつが多い。

デブの方が貧乏人多いって事。日本はその逆だけど。
マドンナも日本来日中はホテルの30数階を自分専用に使ってたし
ベジタリアン。日本の乾燥食品食べてるみたいよ。
ブッシュ大統領の日課もジムトレーニング毎日1時間だって。
62踊る名無しさん:02/04/09 21:01
本格的にだいえっとするなら
レオタード1枚のみで練習すべし。
巻きスカ、サウパン等一切禁止。
おのれの体をすべてさらすのぢゃ。
63踊る名無しさん:02/04/09 21:28
>>62
そしたらいかにあんたらが腹出てて
お尻と太ももの脂肪がたるんで
レオタードからはみ出してるのがわかるじゃ。
64踊る名無しさん:02/04/09 21:30
そのとおり!
あと、やたらと直前にアミノ酸飲料飲んでるのは×
直前じゃ効かないうえカロリーオーバーじゃ
65踊る名無しさん:02/04/09 21:55
>>63
そもそもお尻と太ももの脂肪がたるんでレオタードからはみ出してるくらいの
超デブがバレエ習いに来ること自体なにかの間違い。
これ以上、日本全国のバレエ教室のデブ人口を増やすのはやめて下さい。
だれよ?「バレエはダイエットに効果的」なんて広めたバカは?
単に自己管理能力がないだけだっつーの。でぶは。

66踊る名無しさん:02/04/09 23:44
【バレエで痩せようと思ったらこれを実行してみてください】
一つ、レッスンは一日3〜4時間バーレッスン・センター・バリエーション3セット
二つ、レッスンは週に少なくて3回
三つ、三食カロリーメイトと栄養ドリンク。水分補給をまめにとる。
四つ、三が無理なら一日三食きちっとバランスよくとる。
五つ、チャコットのサウナスーツを着てレッスンする。(発汗作用抜群!!は効果大です。)
六つ、レッスン後(直前に)糖分をとる。
七つ、早寝早起きを心がける。

67踊る名無しさん:02/04/10 16:51
デブ避けにあげといてやろう
68踊る名無しさん:02/04/10 18:50
デブの逆ギレってコワイよ。
マタ―リ逝きましょう
69踊る名無しさん:02/04/10 20:26
からだは痩せなんですが、顔だけ太ってます。
どうやったら顔のむくみや脂肪が取れるのでしょうか?

ほっぺた、眼の周りの脂肪・顎下の2重顎が気になります。
70踊る名無しさん:02/04/10 20:47
>69
吉田都だってエラが韓国人みたいにパンパンに張ってるし、頭も頭蓋骨肥大症児なみにデカイじゃん。
それでも超有名バレエ団のプリンシパルになれたんだから要はスタイルとテクニックさえよければいいんじゃ。
71踊る名無しさん:02/04/10 20:55
http://www.sakai.zaq.ne.jp/mizutaku/tigers/midi/tigers/totsugeki.mid

        阪神優勝ワッショイ!!
     \\  阪神優勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神優勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
72踊る名無しさん:02/04/10 21:39
>>70
吉田都はいつみても、かわいくねぇってかんじだけど
アノ確実な安定感&テクニックはただものではないコトを
物語っているよね。嫌いだけど・・。
73カマリーナ・チュコワ:02/04/10 23:48
 69さんへ、
顔にも筋肉があるのよ。それを鍛えあそばしたら?
あなた、お教室で、お顔!ってしかられたことあるかしら。
あたしはブサイクだから、今更顔!なんて言われると、
醜いと言われたのかと思って、ブッチするんですけど、
ようは首から上の引き上げと、はっきりと見開いた目、
観客にアピールする晴れやかなお顔を作れと言ってるのよ。
もうすでにやってるのであれば、電車の中で、百面相でも
やるのね。滑稽な顔を何とうりも作って、居合わせた乗客を笑わせるのよ。
オカメ、ひょっとこ、ゴジラにラドン、ついでに米良、、、なんて
想像しながら、いろんな顔を作る事であなたの顔はシャープになるわ。

言ってるのよ。
74カマリーナ・チュコワ:02/04/10 23:49
 最後の言ってるのよ、は書き間違いです。
75踊る名無しさん:02/04/11 00:19
W!
76踊る名無しさん:02/04/11 01:35
米良は... おえ。  
77踊る名無しさん:02/04/11 01:40
カマリーナ・チュコワってダンスしてるやつは**で
叩かれていたのに復活したネカマですか?
78踊る名無しさん:02/04/11 01:48
女性だよ。アフォ!! >77
79踊る名無しさん:02/04/11 05:40
>>69
吐くのやめたら?
80踊る名無しさん:02/04/11 10:59
>>78アフォ!!というてめぇがアフォなのです(w
81カマリーナ・チュコワ:02/04/11 13:41
 ダンスしてたやつは・・・のところには
一度も伺ってないわねえ。ネカマっていいわね。
日ごろお釜がどんなに蔑まれているかを知れば、
ネカマなんておき楽なことできないわよ。
 78さん、あたしを女性あつかいしてくれた
あなたには紳士、もしくは生粋の淑女です。
82踊る名無しさん:02/04/11 13:49
本名晒せこのアバズレ!>カマリーナ・チュコワ
83踊る名無しさん:02/04/11 16:15
カマリーナ・チュコワさんはHIVキャリアーのニューハーフです。
84カマリーナ・チュコワ:02/04/11 18:28
 いやだ。やりまん!っていわれちった。なんだか、いい女扱い
されて、うれし〜。
85踊る名無しさん:02/04/11 21:44
カマリーナ・チュコワのような淫乱あばずれは放置しましょう!
86カマリーナ・チュコワ:02/04/12 21:17
あら、淫乱おおいに結構、ダンスでかく汗だけが汗なんて不毛ですわ。
 また見ちゃったわ。某教室の三桁ちゃん。(百キロ以上)
ずーーーと、顔を拭き拭きしながら、よちよちぱたぱた
ダンス。あたしが教師なら、香川の鬼保母さんみたく、
バーでぶったたいて、突然死を誘発させるとこですけど、
まあ、よく続くこと。さいきんばばあのカルチャー
でバレエごっこしてたあたしよりは、むしろマメだわ。
でも痩せないわね、彼。なんだか、他人のことながら、
心配になったのだけど、彼、おつむの方もちょいと
あれみたいだし、まあいいわね。バレエって裾野が広いわ。
あたしも含めてね。

 
87踊る名無しさん:02/04/13 00:13
豚避けアゲ
88踊る名無しさん:02/04/13 17:56
お釜を受け入れるバレエ団なんてあんの?カマリーナさん。
それに何十年も男性に女性ホルモンを投与してたら
一体自分の体がこの先どういう風になって
しまうか知ってるの? 
89カマリーナ・チュコワ:02/04/13 23:52
 88よりは綺麗に。
90踊る名無しさん:02/04/13 23:54
お釜を受け入れるバレエ=アドベンチャーインモーションピクチャーズ版もの
91踊る名無しさん:02/04/14 00:03
>89
アホか。カマリーナ。甲状腺ガンになる確立が非常に高いんだってば。
あと骨が折れてもろくなりやすくなります。
あとお釜さんがよくやるアナル・セックスはHIV感染率が非常に高いんです。

まあ、オカマバー、ゲイバーはHIV汚染地帯ですが。
92踊る名無しさん:02/04/14 00:06
・・・マラーホフ大丈夫かしらぁ・・
9391:02/04/14 00:09
×確立→確率
94踊る名無しさん:02/04/14 00:09
ほとんどの人は手遅れだよ。
潜伏期間が長いからね。

まあ、カマリーナさん含め、今を思い切り
楽しんでください。
95踊る名無しさん:02/04/14 00:28
・・マラーホフ・・・・・・・・・・・・・
96踊る名無しさん:02/04/14 00:29
マラーの神
97踊る名無しさん:02/04/14 00:38
マラーホフのファンってやおい女が多いのは何故かしら?
マラーホフはホモだホモだと言って。
ああ、彼がホモであって欲しいのね。デブスさん。
98踊る名無しさん:02/04/14 00:49
>97
アラーの神のことですよね?
99キモイんだよ。やおい女。氏ね!:02/04/14 00:56
274 :踊る名無しさん :02/04/09 13:18
えっと、結局彼はホモという事でよろしいのでしょうか。


275 :踊る名無しさん :02/04/09 13:23
・・いいんでしょうか!?来年のバレエフェスティバルで確認してみま〜す!


276 :Vladimir Malakhov :02/04/09 14:14
I am gay !


277 :踊る名無しさん :02/04/09 22:17
新宿2丁目でマラーホフ発見
100踊る名無しさん:02/04/14 00:57
100
101カマリーナ・チュコワ:02/04/14 00:59
 ホルモン打つの辞めると背中から毛がはえるのよねえ。
バランス取りづらいし、先生のお注意も耳に入らないわ。
客席でピンクハウスを着たブスデブも女性ホルモン打つべしよ。
綺麗になってよ。痩せないけど。
 とゆうか、いまさら、ジムとダンスで鍛えたこの筋肉を
ホルモンなんかで、削ぐかっての。マジレスするお馬鹿様
達、あなた方がいらっしゃる場所はどこの乞食踊りカンパニーかしら。
102踊る名無しさん:02/04/14 01:04
こんなことを聞いてはなんですが、カマリーナさんは
男性のときはハンサム!な方でしたか?
いや、おかまさんは女性になる前結構カッコイ!イ男性が多いみたいなので・・。
もしそうなら、そのまま男性舞踊主手になって熊テツさんみたいになってたかも?
そして私の彼氏に・・・。なんちって。
103踊る名無しさん:02/04/14 01:06
乞食踊り・・・なんだか懐かしい響き。
気に入りました。
104踊る名無しさん:02/04/14 01:12
世間では
ピンクハウス着たデブ女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カマ野郎
なんだよ!!
カマ野郎がチンボ切断しても女にはなれねーんだよ!
それよりもお前が自分が女だと偽ってバレエ習ってること自体おかしくねーか?
女になれなかったことへの嫉妬心か?カマリーナ?
105踊る名無しさん:02/04/14 01:18
23 名前:カマリーナ・チュコワ :02/04/14 01:11
糞スレだけに糞まみれになりそうね。
1はまずあなたの芸歴をまずサラセとゆうことで皆様よろしいかしら。

あたしはマタニティバレエクラスを受けているわ。おなかが
苦しくて大変!

25 名前:踊る名無しさん :02/04/14 01:16
>>23
ハア?お釜がなに妊婦用のレッスンうけてんの?
外科医がドリルで穴あけて作った人工マンコに精子を注入しても妊娠できないわよ。

106踊る名無しさん:02/04/14 01:21
とりあえず、憧れのブリトニーみたいな体型になりたい!(はあと
http://britney.interfm.co.jp/index.html

107バレエダンサー:02/04/14 01:27
>>104,
チュコワ殿は、マシュー・ディボルですよ。
2chに降臨された仮のお姿なのです。
108踊る名無しさん:02/04/14 01:31
カマリーナ、必死だね(ワラワラ
109踊る名無しさん:02/04/14 01:40
つーか釜リーナ・チュコワってウゼー。
洋楽板の名盤しゃんよりウゼー。
110踊る名無しさん:02/04/14 01:47
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1014939172/l50
カマ野郎以下のウザイコテハン、名盤しゃん。
111踊る名無しさん:02/04/14 06:49


      マシュー・ボーンのバレエってどうよ?

       
112踊る名無しさん:02/04/14 12:09
方向がずれていないか?
>>66
 三が偽者のにおいを感じさせる。カロリーメイトは脂肪がたっぷり入って
いますが。どっかウエイトダウンプロテインとか出しているからそれと野菜
を併用するのが相場では?なお私は関係者ではありません。
113踊る名無しさん:02/04/14 12:17
>>112
そういえば私のバレエ友は発表会前1週間前から1日にカロリーメイト1箱
のみを食べる、という食生活を送っていましたが(彼女自身は細めの体型)
始めて4日め位からなんだか急にイライラ、カリカリ、し始めて(ついでにゲッソリ)
ぐちぐち聞きたくもないグチを聞かされ、私をストレスのはけ口にされた苦い経験があります。
114カマリーナ・チュコワ:02/04/15 13:30
あら、しばらく見ないうちにあたしたたれまくってるわね。
美女は叩かれてなんぼ、といいたいところですけど、
まあ、痩せましたのよ。食事制限して、バレエ毎日やって、
あとは2ちゃんで叩かれることかしらね。マイナス8キロ記念に
コクるけど、あたし、ただの男だったのよね。熊哲なんて大それた
ことは言えませんけど、おおまじめにバレエやってる唯の男。
女舞で、金ももらってたけど、好きなバレエと女の体だったら、
バレエ取るわよ。今度は目指せ、トロックスとゆうことで、
ごきげんよう皆様。
115踊る名無しさん:02/04/17 02:24
4 :名無しさん@1周年 :2000/11/15(水) 21:05
半年ぐらいカロリーメイトと牛乳だけで生きてた事があったが
体が痒くなってきてやめた。
大豆タンパクアレルギーになったのだろうか?
ドラッグストアで30箱入り段ボールで買ってた。@¥125

5 :名無しさん@1周年 :2000/11/15(水) 21:14
>>4
そりゃ栄養失調だろうw
私はカップ麺と野菜ジュースだけで半年生き延びてるぞ。
時々牛乳も飲む。

98 :4 :2001/06/03(日) 08:38
>>74
>iメートは8本で1日に必要なビタミンが摂取できるって
>箱に書いてあった気がする。

>>4の半年間カロリーメイトと牛乳だけで生きてた人ですが、
いま思うと体痒くなったのは栄養失調よりも
なにかの過剰摂取かもしれない気がしてきた(汗
成人男子1日2400kcalってことで1日6箱食ってました。

99 :あるけみすと酸 :2001/06/03(日) 11:24
>>96
漏れもあすぱるてーむの味だめー。
>>98
葉酸を摂り過ぎると痒くなるよ。適度に摂るのが吉。
116踊る名無しさん:02/04/17 07:15
>>114

たたれまくっちゃったネ!あ〜ら大変!
117踊る名無しさん:02/04/17 19:04
>>114
エイズが精子に付いてるって言いませんから安心してください
118112:02/04/17 21:42
 意外でした。素人の目からするとあんなに脂肪たっぷりのカロリー
メイトをダイエットに用いるとは思わなかったのであのように書きま
した。
 カロリーメイトについて補足。カロリーメイトはC以外のビタミン
と大体のミネラルが補給できるはずです。ただ、>>115さんのように
2箱、3箱も食べますと特定のビタミンを取りすぎることになります。
CやBは取りすぎても排出してくれますがAやEは過剰摂取すると問
題が発生します。よって、カロリーメイトばかり食べるとC欠乏とA
過多が同時に起きます。
119踊る名無しさん:02/05/02 01:46
勉強になりましたー
120踊る名無しさん:02/05/05 20:30
ダイエットage
121踊る名無しさん:02/05/06 03:44
良いスレですね!
122踊る名無しさん:02/05/06 10:00
身長165センチで体重50キロです。
太ってるってわけじゃないんですけど、おなかまわりの筋肉が弱いせいでやわらか
い脂肪がとりまいてるって感じです。
なので痩たいというより引き締めたいんですが、VAAMを毎回飲み、週3日レッ
スン行くだけじゃ腹筋背筋は鍛えられないですかね?
筋トレとかもやったほうがいいんでしょうか。
ちなみにボディブレードを購入して振れる範囲で振ってますけど、腕力がまだ無く
ってメニューがこなせません。
123踊る名無しさん:02/05/06 10:26
>122
失礼ですが、便秘ぎみではありませんか?
痩せるとは違うのですが、私はクラランスのアンティ・オーを
愛用しています。足のむくみ解消のオイルなんですけど、
これをおなかまわりにも使っています。すると、、
次の日、必ず出るんです。不思議なことに。
アンティ・オーを使うと、代謝がすごくよくなるのがわかります。

あと、腹筋背筋はレッスンだけではなかなか鍛えられないので
家でもやり、さらにバーオソルみたいなボディメイキングの
クラスに月1くらいで通うといいと思います。
そういう私は通いたいと思いつつ、都合が合わず、行った事まだない
124122:02/05/06 10:38
>123
レスありがとうございます。
昔から便通だけはいいほうで、よほどのことがないと便秘って無いです。
でも基礎代謝率はまだまだ低いんでしょうね。

バーオソルは前に聞いたことがあってずっと興味はあるんですが、私も
ふつうのレッスンに通うのが精一杯で行き出せずにいます。
でもカラダも固めなので、一度行きたいなぁ。
125踊る名無しさん:02/05/09 06:32
>>123
>>124
他のスレで見たけど、東急渋谷でバー・オ・ソルのクラス、ナカタケ?
126123:02/05/09 18:15
>125
ありますよね、知ってます。
でもまだ行った事ないんです。
前に入金したものの、都合が悪くなってしまい、
入金分を次回に繰り越せないか問い合わせたら
「欠席扱いになります」って・・・・・(泣)
127踊る名無しさん:02/05/09 21:38
>>126
じゃ〜、その先生が自分のとこのスタジオでやっているクラスにでてみたら?
詳しいこと憶えていないけど、たしか、東急渋谷のHP開いてその先生の名前を確
認して、その先生の名前のHPを検索すると出てくるということだったけど。
初心者クラスだと、レッスン時間の最初半分くらいは、フロア−エクササイズ(バー・
オ・ソル)をしていろような話だったけど。
126タンも、それで探してみたら?
128踊る名無しさん:02/07/27 17:46
age

129踊る名無しさん:02/07/31 16:48
age
130踊る名無しさん:02/08/17 14:47
age
131踊る名無しさん:02/09/01 09:51
>>82
↓このスレの77を見れ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/1029674505/l50
132踊る名無しさん:02/09/01 09:57
>>131
http://www.aurora.dti.ne.jp/~gen46441/ballet/
↑ついでにこれモナ〜
133踊る名無しさん:02/09/01 10:29
>>82
>>131
>>132
http://www.aurora.dti.ne.jp/~gen46441/reviews/reviews25.html
ここでカマリーナの演出褒めてるよ。
134踊る名無しさん:02/11/22 16:46
消えそうなのでageます
135山崎渉:03/01/11 02:24
(^^)
136山崎渉:03/01/22 05:55
(^^;
137踊る名無しさん:03/03/07 01:34
age
138踊る名無しさん:03/03/15 18:29
体脂肪率上昇age
139山崎渉:03/04/17 11:14
(^^)
140山崎渉:03/04/20 05:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
141山崎渉:03/05/22 01:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
142山崎渉:03/05/28 16:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
143山崎 渉:03/07/15 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
145踊る名無しさん:03/07/20 20:32
体脂肪率上昇age
146踊る名無しさん:03/07/20 21:12
私、でぶだけど、バレエ大好きだから頑張っているよ! 
頑張ってたらやせてきた。これからも楽しく頑張るよ!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
148山崎 渉:03/08/15 21:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
149踊る名無しさん:03/11/18 22:22
age
150踊る名無しさん:04/01/19 22:41
そんな人いたんだ。
痩せてからやろうと思ってた。
小学校の頃バレエ教室通ってて
デヴがやってるの見てて萎えたから
痩せてからまたやろうって思ってた。
151踊る名無しさん:04/01/19 23:10
>>150
子供のときはデブでも構わないみたい。そういう人のほうが成長してから手足が伸びる。たまに伸びない人もいるけど…。
152踊る名無しさん:04/03/29 23:26
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/074.html

酸素でダイエット
体内に取り込まれた酸素は赤血球によって身体全体に運ばれ、
1つ1つの細胞で消費される。
酸素を多く血液中に取り込むと、細胞の代謝が活発になり、 ダイエットにつながる。

MISSION2『酸欠空間を避ける』
大気中の酸素濃度は21%。しかし最近、身近な場所で酸素が減ってきている。


□酸素濃度が下がると起こる症状

酸素濃度 20%   手足の痺れがでる人もあらわれる
酸素濃度 19%   動悸、息切れ、めまい

酸素濃度 18%   安全な限界 思考能力の低下、計算能力の低下 高山病の症状


□身近な場所での酸欠空間  3LDKの一般家庭で調査

窓を開けて換気が行き届いた状態   21.0%
窓を閉め、冷暖房をつけた状態で10分後   20.3%
その部屋で3人の人が1時間過ごしたところ   18.0%

キッチンで換気扇を止め、3つのガスコンロを使用   18.0%

コンロの真上   12.0%
153踊る名無しさん:04/03/30 14:19
発表会前になると、いつも痩せます。
練習量じゃなく、気の持ちようでって感じで。
154踊る名無しさん:04/03/31 02:02
ぜんぜんやせない
155バレエ 中2:04/03/31 07:23
私は一年間バレエ休んでたけど、その後、一年で、ウエスト−2センチ。
今年は去年に比べて−3、4pやせましたよ。
そのメニューは下のとおり
レッスン 一日一回1時間30分(ポワントまで)×週6回
     自習1時間〜1時間半(ポワント)×週6回
食事   一日二回。雑炊と、サラダ
☆テレビ見ながらバランス。アダージオ☆
あと、夏はほぼ毎日3〜4時間以上自習しました。

これは今でも続けてます。これだけやれば瘠せます。
ようはやる気を実践することじゃないでしょうか?

がんばってください
156踊る名無しさん:04/03/31 08:53
いけずしぃがいたから痩せました。
157踊る名無しさん:04/04/01 10:23
体形はやせ形だし、人からも細いといわれ、体脂肪率も低いんだけど体重計に乗ると結構??なんだよね。骨太だからかな。
158踊る名無しさん:04/04/01 10:34
筋肉は脂肪より重いので体重でおでぶかどうかの判断はできない
159踊る名無しさん:04/04/01 13:38
でも、体重気になる。
160踊る名無しさん:04/04/01 16:22
筋肉は脂肪の3倍の重さがあるよ。
運動(バレエ)してる人なら重さより体脂肪率重視で。
がっちり筋肉でなければリフトしてもらうときなども
自分で引き上げもできるはずだから重く感じさせないのでは?
161踊る名無しさん:04/04/03 17:16
マッチョなパートナーに多少重めでもすっと引き上げてもらいたいんだけど、45kg超えてるというとすぐにいやな顔される。
162踊る名無しさん:04/04/03 17:20
相手の身にもなってみそ。
163踊る名無しさん:04/04/04 11:47
でもボリショイのあの人のように60Kgある訳じゃないんだから、もっと体力つけてよと言いたい。
164踊る名無しさん:04/04/04 12:27
>>161-163
45`になんか壁あるよ。
♂も体力つけなきゃと思うけど、♀も引き上げしてね。
165踊る名無しさん:04/04/06 08:32
引き上げしてもらわないと上げられないような男はヤメロ。せめてベンチプレス90Kgはさせ。
166踊る名無しさん:04/04/06 22:17
>>165
こぶたちゃん、ケーキ控えなさいね(w
167踊る名無しさん:04/04/07 03:41
豚はケーキをやめて、男はベンチプレス
これで問題解決w
168踊る名無しさん:04/04/07 11:02
>>160
3倍も重いわけがない。
筋肉組織は主に水、脂肪組織は主に油、
つまり水と油の重さの違い程度にしかかわらない。
169踊る名無しさん:04/04/07 12:45
>168
筋組織はタンパク質+水になるんじゃ?
170踊る名無しさん:04/04/08 08:13
脳みそアポーンは何やってもやせない。
171踊る名無しさん:04/04/08 22:52
バレエをやって痩せるのは痩せる努力が出来る人で、ナマケモノが何をやっても痩せるはずがない。
172踊る名無しさん:04/04/09 01:16
169タンに100プロテイン。 168タン、大丈夫?
173踊る名無しさん:04/04/30 15:22
1時間のバレエエクササイズというレッスン
(本当のレッスンじゃなくてすみません・・・)
に出た翌日、妙に脇腹が痛いです。

これはどの動きが効いてるんだろう??
174踊る名無しさん:04/04/30 21:38
痩せたはいいけど、太ももの付け根の出っ張りが以前より目立っています。
175踊る名無しさん:04/04/30 21:39
>173
どんなエクササイズなんだろう。
176173:04/05/01 18:13
座って脚.股関節の柔軟運動をやって
後はフロアにて基本のポジション.
タンデュ.デガジェ.エシャッペ等をやり「白鳥の泉」風な
振り付けの「マネゴト」を行い、残りはストレッチ・・・
そんな感じのレッスンでした〜。
177踊る名無しさん:04/05/03 18:56
白鳥の泉て……えらい小さいな(笑
178踊る名無しさん:04/05/07 19:58
面白すぎ★
179踊る名無しさん:04/05/07 23:12
よくある誤字ですねw
180踊る名無しさん:04/06/19 10:35
>>176
どこ?
181踊る名無しさん:04/07/21 12:55
日本人のバレエはうんこ以下なので、湖が泉程度なのです。
本当は泉でも贅沢過ぎる位で、池沼がお似合いだと思い松。
182踊る名無しさん:04/07/27 11:27
マジレス
私は、バレエを習い初めて2年になるけど・・・私の場合は、効果ありました。
バレエは意外と運動量もあるし、日頃使わない筋肉を使うから引き締まる所は引き締まって
きたし・・・
バレエを習っていると、自分の体形を鏡でみる訳だから・・・
体の線もチェックできるし、バーレッスンしていても自分で余分なお肉が
何処についていて邪魔なのかも分かる為、暴飲暴食は自然と避けるようになったし
毎日、お風呂上りに10分程度柔軟体操や部屋の中で出来る簡単なバレエの動き
を復習していたら、少しずつ痩せました。
これからも、頑張ってバレエレッスンに通います。
痩せるか痩せないかは自分次第かな?
私は、一日も早くポアントを履いて踊りたいから頑張っているんだけどね!!
183踊る名無しさん:04/07/27 21:38
10年で10キロ痩せたよ

はじめたころに舞台見た人醜いものを見せてすみませんでした…_| ̄|○
184踊る名無しさん:04/07/28 16:08
1年で10キロ痩せたよwww
もろダイエット広告状態www
185踊る名無しさん:04/08/03 09:39
♀は最低限リフトが出来る体重にならないと♂に相手にされません。
186踊る名無しさん:04/12/26 11:38:45
age
187踊る名無しさん:04/12/26 12:06:55
私はバレエを習いはじめて半年くらいですが、全然ダイエットなんかしていませんでした。
体重はあんまり変らないけれど、両親、友人先生達が皆痩せたんじゃない?と言います。
両親があまりにも私の体形が変ったので病気なのではと言うので病院にも行って検査をしましたがどこも異常はありませんでした。
これっていったい何が起きたんでしょう?
まだバレエを習いはじめて半年ですが、毎日3時間くらいは家で練習しています。
だってレッスンについていくのが大変だから。
188踊る名無しさん:04/12/26 17:17:45
痩せないよー、努力しなければね。痩せる必要性のある人はバレエなん
かやっちゃダメだと思うが…痩せるだけの無駄な肉が体にあるんで
しょ?バレエむかないって。成長期や思春期の子が肉付きよくなるのと
大人が無駄に肉がついてるのはわけが違う。バレエ云々の前に食生活改めたら?
189踊る名無しさん:04/12/27 16:25:19
>187
今までまったく運動したことがない人なら少しは痩せるかもしれない
190踊る名無しさん:04/12/31 12:27:42
age
191踊る名無しさん:05/02/13 15:30:40
デブはデブでも明るい性格のデブならOK!
192踊る名無しさん:2005/03/26(土) 15:44:46
ダンスやってる人って性格わるいの?
どのスレ見てもひどいんだけど
193踊る名無しさん:2005/04/02(土) 21:59:23
46`よりなかなか下がらないんだけど・・・
やっぱ45以下じゃなきゃダメ??
身長161a♀より
194踊る名無しさん:2005/04/02(土) 22:53:43
>192
バレエって理想の型があってそれを目指していくわけだから
まあ究極の自己否定だわね--。
性格も悪くなるわな。
195踊る名無しさん:2005/05/05(木) 20:50:07
バレエで痩せるものですか。そんなばかな。二年近くやってますが、前ももには醜い筋肉がつき、もともと太かった脂肪脚にぼっこりししゃもになり、散々ですよ。そんな夢みたいなこと考えてちゃ無理ですよ。
196踊る名無しさん:2005/05/05(木) 21:51:26
2年しかやってなくてよく言うよ。
バレエの正しい筋肉の使い方が身についてないってコトでしょ
197踊る名無しさん:2005/05/05(木) 21:54:53
>>194
究極の説得力!
納得してしまった・・・・・・
198なつみ:2005/06/09(木) 21:56:22
綺麗に筋肉をつくるためにバレエを始めたいんですが、筋トレになりますか?他に有酸素もする予定です。
199踊る名無しさん:2005/06/09(木) 22:01:53
痩せないと身体が重くて動けないよ
200踊る名無しさん:2005/06/09(木) 22:03:16
自然に体重落ちてくるよね!
201踊る名無しさん:2005/06/11(土) 16:52:24
運動によって きれいな筋肉の基準は違うのでは。
202踊る名無しさん:2005/06/13(月) 17:22:59
きれいな筋肉の基準がよくわからん。つく場所も大きさも違うだろうし。
ま、5年も6年もやってぶといふとももと横にはったおしり、引き上げて
も下がるおなかの肉を持った方々がたくさんいるのが大人のバレエだしね。
203踊る名無しさん:2005/06/29(水) 01:39:34
バレエやってる奴って無駄にプライド高いブス多いよな、、、。
クラスとかにも結構いたな。バレエなんてどうせ下らねぇもんだろ
お前らが庶民と思ってる奴らにも開放してやれよ、余裕がねぇな。
とにかく世の中からデブが少しでも減ってくれればそれでいいよ。
元々バレエやダンスにはその程度の価値しかねぇよ。
204踊る名無しさん:2005/06/29(水) 15:13:04
わざわざこんな板見つけて愚痴書き込んでるほうが(ry
205踊る名無しさん:2005/07/08(金) 01:30:37
>バレエ素人なので、てっきり「ポワントには体重制限がある」と思いこみ、このままでは例え技術があってもポワント履けない!と一大決心をして、並々ならぬ努力をして今の体重まで落としました。
>それほどポワント履きたいんです。だからこそ驚いたんです。以前の自分と同等のドラえもん体型の人にポワント許可が下りた時は・・・体重制限なかったんだーと。

164cm/61kg→46kgの骨っちゃんのスペックが知りたい。
206踊る名無しさん:2005/07/08(金) 06:45:41
やっぱり体重落ちると踊りやすさが全然違う。
冬から5キロ落としたけど、ピルエットもジャンプも決まりまくり。
もうあと3キロくらい落としたいなぁ。
207踊る名無しさん:2005/07/08(金) 06:56:52
>205
ああいう思い込み型の人ってコワいよ。。。
208205:2005/07/09(土) 00:07:45
>207
ホント、こわいよね。
ポアントで体重制限あったら、自分は真っ先にはけなくなるうちの一人だわ(藁
209踊る名無しさん:2005/07/09(土) 22:44:01
でも、164cm/46kgって、痩せすぎな気がする・・。
骨と皮ばかりって感じになるんじゃないかなぁ・・。
反対にこういう人がポアント履く方がケガになりそうで恐いかも。
すぐ骨折とかしそうだし。ダイエットとかしてその体重って、よけい不健康そうで周りは恐いよ・・。
210踊る名無しさん:2005/07/11(月) 16:21:41
>>209
体重だけでは何ともいえないけど、単純に数値だけでいえば
ロシアのバレエ学校の基準だと、丁度よいか重すぎる位の体重。
211踊る名無しさん:2005/07/14(木) 11:41:23
バレエしてるんですが、162センチ41キロは痩せすぎですか?
212踊る名無しさん:2005/07/15(金) 01:35:26
普通じゃん?
213踊る名無しさん:2005/07/15(金) 09:32:53
何度も出てきてるけど、体重だけではなんとも言えないって。
同じ50sでも体脂肪率15%の人と、25%の人じゃ全然違う。
ちゃんと筋肉あって、体力もないと痩せてても意味なし。
214踊る名無しさん:2005/07/15(金) 09:45:39
骨と皮?全然〜。>>209
私163/47だけど、脚は太いし、二の腕も太いよ。
1cmと1キロで違ってくるなら別だけど・・・

一応外見の話ね。
215踊る名無しさん:2005/07/15(金) 10:04:35
バレエのレッスンでセルライト取れへんの?
止めようかしらん......
216踊る名無しさん:2005/07/15(金) 14:40:49
間違った立ち方したりすると足太くなったり。
217踊る名無しさん:2005/07/15(金) 18:26:23
>>215
心からお願いします。
やめてください。
218踊る名無しさん:2005/08/31(水) 19:54:04
上半身は痩せていて優雅な雰囲気ですがももの付け根がでぱっており、O脚なので鈍重な雰囲気が勝っています
219踊る名無しさん:2005/08/31(水) 21:13:05
159a68`
220踊る名無しさん:2005/09/02(金) 01:46:53
>>209
骨細な人だと、その位の数字でも、それなりにお肉のついた
女性らしい体型になるよ。モデル体型ではなく芸能人体型というか。
221踊る名無しさん:2005/09/03(土) 16:12:38
私はバレエやってて157cm36kg体脂肪率11%。やせすぎですよね。鍛えて筋肉つけます。
222踊る名無しさん:2005/09/03(土) 16:15:53
小学生、中学生ならいいんじゃない。
体型にもよるし。バレエ一筋に生きるならいいけど
人によっては女性ホルモンに影響するかも。
223踊る名無しさん:2005/09/06(火) 15:39:34
確かに生理不順になるよね。
224踊る名無しさん:2005/09/06(火) 23:36:58
そしてクロワゼの特集がダイエトーなわけだが。
10kg痩せただのっていう投稿は信じられん。
225踊る名無しさん:2005/09/07(水) 00:03:49
17才で163cm43kg7%
生理止まってしまったけど体型はちょうどいいくらいかも。。。
226踊る名無しさん:2005/09/07(水) 00:14:48
               /~∃~¨ヽ
           , -⊂二 ̄    |`-.,_
         /:::::::::⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
         /:/>>\::::::::::::::::::ヽ       `'-.,
        /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\        \
        /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\        \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .|::〔(、,.)、  .|::::::::::::::::::::::::::::\        ヽ   < 45才、デブオバの私でもバレエ習ってよかですか?  
        .|:::::!_,, l  /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__     |     \               
       /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l         ノ      \______________
       /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~          /
      /~~ヽ;/   /:::::∧::ノ      ヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
  .l  /                     l
  l  l                     |

227踊る名無しさん:2005/09/07(水) 20:01:13
バレエで痩せるのは、もともと骨格が外人体型の人のみですよ。洋ナシ型がどれだけレッスンしても、逆効果。私を見てみなさい。
胸はぺらぺら、太ももの前側にぽっこりした筋肉。ぺらぺらの上半身にがっしりした脚。
醜いですよ、正直。
228踊る名無しさん:2005/09/08(木) 09:15:05
もともと日本人むきのおどりじゃないってことだよな。じぶんも醜い体型だからなぁ。ロシア人のような
長い手足と小さ顔。あの体型だったら絞れば美しいだろうけど。今のこどもたちは体型的にめぐまれてきて
るから、絞ればよい体になるかも。大人は・・・ほとんど無理だな。
229踊る名無しさん:2005/09/22(木) 15:56:06
バレエ教室での運動量なんて知れたものだしね
230踊る名無しさん:2005/09/22(木) 20:36:17
よく醜い体型で踊れるよねぇ・・
自分の鏡の中の姿を見るのもいやだよ
231踊る名無しさん:2005/09/22(木) 20:49:41
もれ、♂だけど20歳の頃始めていきなりセミプロクラスに入れられて
週3回。
・・・もうついていけなくてストレスであっという間に5キロやせた。
232踊る名無しさん:2005/09/22(木) 23:29:22
新しい振付のカンパニーに入ったら全くついていけない。漏れ
も週3だけどストレスで食事が入らない。食べると胃が張って
吐きそうになるから、結局水だけ。なのに体重が減らない。ス
トレスがたまる一方。
23338歳バレエ歴6年:2005/09/22(木) 23:42:16
>バレエ教室での運動量なんて知れたものだしね

あーらやだ。知らないからそういえる。

筋肉増強(スラリとした良い筋肉)⇒基礎代謝増強⇒脂肪燃焼
これあたりまえ。

ポアントを履くようになったり発表会に出るようになると
拷問でまた痩せるわよ。
234踊る名無しさん:2005/09/24(土) 06:46:40
カマッテ中年 ここにもいたか。
ポアントや発表会が拷問?
レベルが知れるねw
235踊る名無しさん:2005/09/24(土) 07:39:43
振り付けが全然覚えられなくて>>231 >>232 のようにストレスで痩せるのか、
いままで運動らしいことをしてこなかったので、バレエが唯一の筋肉への刺激とか。
236踊る名無しさん:2005/09/27(火) 09:44:21
ポアントが拷問に思えるなら、それはまだポアントが難しいってことですよ。バレエシューズでできないことはポアントで
はできません。体力的にも逆にポアントのほうが楽なものもあるから、拷問とまで思うとは・・・。
いきなり一日中もはかせられたりしているのかな?
237踊る名無しさん:2005/09/27(火) 20:57:20 0
いまだに雑誌とかで「大人からでも始められる!」「バレエですっきり!」とかやってる・・・
体型悪い人が、大人から始めても、よっぽどきちんと習わないと、醜い体型のまま筋肉だけがつくのに。
どうして雑誌はそういう本当の所を書かないのかな?
238踊る名無しさん:2005/09/27(火) 21:08:43 0
ほんとのこと書かれると日本から西洋文化が無くなる恐れがありまふ。
洋服でさえ似あわねーよジャポネ・・・・
239踊る名無しさん:2005/09/27(火) 23:03:05

私、痩せた。周りからも脚が細くなったって言われる。個人差。

スザンヌファレルが『ジョギングするなら大人からでもバレエして!』って明言してる。

子供時代からバレエしてる人でも優しい人は『今からやっても痩せる』ってアドバイスくれる。

自分が少し出来るからって、いい気になんな!不細工女が!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

240踊る名無しさん:2005/09/27(火) 23:05:19
あの山岸涼子すら『発表会は拷問』みたいに書いてた4様
241踊る名無しさん:2005/09/27(火) 23:09:21
>山岸涼子すら
って持ち出す例が(苦笑

>いい気になんな!不細工女が
はいはい、美人のお嬢様
242踊る名無しさん:2005/09/28(水) 18:10:11
バレエは有酸素運動だろ。痩せるよ。
厨房は有酸素運動なんて理解出来ないか。悪いね。
243踊る名無しさん:2005/09/29(木) 19:03:17
いや下手だから、息を止めてるんだよ。
無酸素運動は痩せません。
244踊る名無しさん:2005/09/30(金) 11:22:00
キーワードは「〜しさえすれば(苦労しなくても)痩せる」だ。
ストレッチ体操であったり、バレエであったり、寒天であったり、黒酢であったりだ。
しかしだ、痩せることに限らず楽してなにかを成し遂げられると思っているあたりがそもそもの間違い。
本気でやれば痩せるでしょう、たとえバレエじゃなくても。
テニスでもジョギングでも、ダンベルバーベルを上下させてても痩せるよ。
筋肉がつく太るとか筋肉が萎えて痩せるとかは別の話。
消費カロリーと摂取カロリーの差、それがすべて。
厳しい現実であり、救いでもある。
痩せられない人なんていない。でも楽して痩せるなんて不可能。
245踊る名無しさん:2005/09/30(金) 14:58:02
ここはさ、バレエをやったら痩せられる=痩せたら自分もバレ
リーナみたいな体型になるって勘違いしてる人が沢山いるよね
。どんなに頑張ってもバレリーナ体型になるのは難しいだろう
けど。
246踊る名無しさん:2005/10/01(土) 20:19:48
バレリーナはバレエをしたからああなんじゃない。ああいう体型だからバレエができてプロになれてる・・・。バレエって、ほんとに人を選ぶ。
247踊る名無しさん:2005/10/01(土) 21:41:53
バレエやると骨盤開いてウエスト細いけど腰周り〜シリでかくなりませんか?
248踊る名無しさん:2005/10/01(土) 22:28:11
>247
私なった〜
しかもケツの周りに変な筋肉発達させてしまった…
子供の夏休み中どっちみちレスン行けないんで、
家で簡単なストレッチだけにして、そのケツ筋落としました。
間違った筋肉使わないよう気をつけながら再開。
なんとかマシになった。
249踊る名無しさん:2005/10/01(土) 23:31:43

大人初心者には、呼吸法&力を抜くところ、を丁寧に教えないといかん。

ずさんな教師が更に悪い体型に導く。
良い教師なら、その人の体型を前提に、改善を図る。

さすがにプロの体型になれるとは誰も信じてまい。
少しでも良いスタイルを目指したいのだぬ。
250踊る名無しさん:2005/10/01(土) 23:37:06
一人一人の体型考えながら指導してくれるセンセなんてイネーってのww
期待しすぎ求めすぎ
251踊る名無しさん:2005/10/01(土) 23:53:47
やはりシリでかくなりますよね…。子供の時やっていて産後ニヵ月の今になり気晴らしと運動不足解消にやりはじめました。
考えてみたら股間開きっぱなしで産後で治した骨盤がまた開くんじゃ?!
尻周りの肉落としたい!
252踊る名無しさん:2005/10/03(月) 03:38:07
骨盤、締ったけどなぁ...
アンドゥオールで骨盤が開くわけないんだけどなぁ...
253踊る名無しさん:2005/10/04(火) 16:52:18
骨盤開くのと 股関節開くのはぜ〜んぜん違います。
254踊る名無しさん:2005/10/05(水) 00:36:09
251は股間開きっぱなしなのか、大変そうだな…w
255踊る名無しさん:2005/11/05(土) 20:08:38
痩せたけど…
256踊る名無しさん:2005/11/08(火) 00:10:11
痩せたけど、バレエで痩せたわけじゃないな。
やっぱり食事を減らしたよ。
でも、バレエしながら、体調や筋肉の調子を感じながらダイエットしたので、
無理はしなかったし、筋肉は落とさず、健全に少しずつ落として行けたと思う。
>>244さんのおっしゃるとおり、
>消費カロリーと摂取カロリーの差、それがすべて。
これに尽きると思う。

体型については、
尻や大腿の筋肉の付き方などは、
筋肉の使い方を意識してレッスンすることで、コントロール可能。
尻がでかくなるってことは、ないない(そりゃ、間違ってる)。
元々恵まれた体型のタイプじゃないけど、遺伝子の許容する範囲内ではw、随分良くなったよ。
257踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:16:41
骨盤広くなるってことじゃない?開くというか。>尻デカ。
258踊る名無しさん:2005/11/15(火) 19:55:57
痩せること期待せず通ったら、足が綺麗に痩せた。バレエいい
259踊る名無しさん:2005/11/17(木) 18:04:11
今まで余程運動不足だったか、浮腫んでたかしたんじゃないの?
260踊る名無しさん:2005/12/19(月) 09:32:08
シリがおおきくなるのは、骨盤が開くから。
それにあわせて内臓も下がるし、いいことない。
股関節アンドゥオールできてない状態で3年バレエ(もどき)をやって
シリからしたが異常な位に発達した人しっている。
きちんとメンテナンスしてやってれば良かったのにね。
大人からってそういうリスクがあると思う。
261踊る名無しさん:2006/01/01(日) 06:44:28
正月肥りage
262踊る名無しさん:2006/01/02(月) 03:30:13
痩せるよ
263踊る名無しさん:2006/01/02(月) 17:25:18
バレエにはまり、長年バレエのための体のメンテナンスを行ってきた。
痛い事にもいっぱい堪えた。
それがこんなに美容と健康に良いとは・・・!
今では、私の本当の年を誰も分からない。
264踊る名無しさん:2006/01/02(月) 18:53:41
.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||
265踊る名無しさん:2006/01/02(月) 23:19:45
実際痩せる
痩せない人はひがまないように
266踊る名無しさん:2006/01/02(月) 23:30:15
でも,高校生は難しいよ。太りやすい歳だし。
267踊る名無しさん:2006/01/03(火) 09:36:55
痩せるためにやるならもっと負荷の強い
ことをやればいいのさ。痩せたいからバ
レエ、ではなく、痩せているからできる
のがバレエだってば。何故みんながそこ
までバレエにこだわるのかがわからない。
踊りならほかにも沢山あるのに。
268踊る名無しさん:2006/01/03(火) 14:05:16
んだんだ。
エアロビでいいじゃん。
クラシックバレエはやせてからおいで。
見苦しいレオタード姿をさらすでない。
言っとくけど普通の体型はバレエじゃ十分デブ!!!だから。
269踊る名無しさん:2006/01/03(火) 14:14:17
↑はスポクラバエエ?
270踊る名無しさん:2006/01/03(火) 21:48:21
ガリガリじゃないと綺麗に見えないバレエ
271踊る名無しさん:2006/01/04(水) 17:48:30
いや、別に267や268に言われる筋合いはない。
好きだから、バレエやってる。文句あっか。
272踊る名無しさん:2006/01/04(水) 21:08:20
誰も文句なんぞいってないのでは?影で笑われようが
よいじゃないか。自分は好きだからやってますと、
胸を張っていってやれ。見苦しいと思われても自分
がよければいいじゃないか。その価値観を相手におし
つけなければね。マジでやってる人たちにはいわない
方が身の為だと思うけど。価値観とバレエが締める割合
が違い過ぎる。
273踊る名無しさん:2006/01/04(水) 21:38:27
中年からの「所詮スポクラバレエ」歴、僅か半年ですが。
地味ーにストレッチとバーレッスンに励んでおります。
バレエだけでは痩せないのん理解できるけど、真面目にやれば体型は変わると思う。
私の場合

1.脚の形が変わった。O脚気味なのマシになった。太股乗馬ズボンがマシになった。
2.おなかぺったんこになった。インナーマッスル意識するようになったからだと思う。

中高年初心者をバカにすることなく丁寧に教えてくれる先生、いつもまりがとう。
274踊る名無しさん:2006/01/04(水) 22:22:19
272
マジでやっているつもりの人たちには・・・でしょ
本当にマジでやっている人たちは、
そんな事で他人を笑いものにしている暇があったら、

自 分 の 為 に 精 進 し て い る よ
275踊る名無しさん:2006/01/05(木) 08:38:28

体型なんて色々

少しでも綺麗なラインを目指して
何が悪い

ガリガリが威張るなよ

276踊る名無しさん:2006/01/05(木) 08:44:44
高校二年です。
nba出るのに正月太りして52sに…身長163しかないのに。
277踊る名無しさん:2006/01/05(木) 09:57:35
所詮、醜いやつは努力しても醜いままなのさ
278踊る名無しさん:2006/01/05(木) 23:50:11
↑死ねよ
279踊る名無しさん:2006/01/06(金) 00:16:17
コンクールでるのにそれってどうなのよ…
280踊る名無しさん:2006/01/06(金) 00:36:16
ガリガリ=綺麗、じゃないけど
デブは絶対綺麗なラインにならないよ。
クラシックバレエではね。
281踊る名無しさん:2006/01/06(金) 07:29:15
もっとデブでも堂々と東京新聞出たのいたからw
282踊る名無しさん:2006/01/09(月) 04:14:31
一流のバレリーナはほっそいけど筋肉はしっかりしてるから
ガリガリ貧弱って感じじゃないなあ
鍛え上げられた美しい細さだよね

デブだと、まず間接悪くしそうだから、せめて標準体重ぐらいまでは
減らしてから始めたほうがいいと思うよ
283踊る名無しさん:2006/01/09(月) 10:40:09
太り具合にもよるけれど、入門者は、いきなり関節痛めるようなレッスンは
させられないと思う。始めちゃった方が「せめて標準まで痩せよう」という
モチベーションが上がるのではないかな。
284踊る名無しさん:2006/01/09(月) 17:56:10
バレエは肉は落ちます。でも筋肉つきます。
太い人が悪いやり方で週6レッスンするとムキムキになります。(特に太ももの外側)
私の足がそうです。頑張ったのに・・・・・。
先生が悪かったのか?!
285踊る名無しさん:2006/01/09(月) 18:08:45
281
誰のこと(*´艸`)
286284:2006/01/09(月) 18:19:57
ひみつ
287踊る名無しさん:2006/01/09(月) 18:21:40
お願いーヒントだけでも
288踊る名無しさん:2006/01/09(月) 19:24:17
>283
標準体重ぐらいならともかく、
それ以上太ってると膝と足首に相当くるらしいよ

太っててバレエは見苦しいとか、そういうのは本人の勝手だから
他人がどう思おうと好きにすればいいけど、
体のためにはまずある程度痩せてからはじめたほうがいいと思う

289踊る名無しさん:2006/01/09(月) 21:01:38
内腿のぷよぷよ感をなくすエクササイズってないですか?
290踊る名無しさん:2006/01/09(月) 21:44:51
>>289
内腿使うエクササイズすればいいじゃん。
バレエエクササイズとかピラティスの本とかにも出てるよ。
291踊る名無しさん:2006/01/11(水) 08:28:53
あげ
292踊る名無しさん:2006/01/11(水) 09:42:33
BMI値で言うとバレリーナはどの位までが、許容範囲ですか?
293踊る名無しさん:2006/01/11(水) 09:45:11
何故281になりすましてんだよ〜?>>286
294踊る名無しさん:2006/01/13(金) 00:36:41
「筋肉をトレーニングで鍛える前に、まず美しくあれという意識と表現力ありきなのです」
とは、KバレエのT井様の曰く。
295踊る名無しさん:2006/01/13(金) 00:41:10
BMI値って、肥満度の事?
マイナス20くらいじゃない?
それ以下って言われたらショックだな〜。
296踊る名無しさん:2006/01/13(金) 16:21:57
生理が来ないほど
痩せたらダメですよ
297踊る名無しさん:2006/01/14(土) 04:17:40
BMI値がマイナス20でも、体脂肪率が19%もあるので、細いってだけで
痩せてはいません。
BMI値って何の役に立つのか疑問〜!
298踊る名無しさん:2006/01/14(土) 06:29:21
↑意味あるよ馬鹿
299踊る名無しさん:2006/01/14(土) 14:53:53
>>297

BMI値がマイナスって何ですか?とマジレスしてみる。
300踊る名無しさん:2006/01/15(日) 02:06:19
もしかして間違えた?
肥満度とBMI値って、別もの?
身長と体重から割り出す方法だと、自分の身長だと58kg位が適正とされています。
164cmで58kgって、バレエやってなくてもデブですよね。
301踊る名無しさん:2006/01/15(日) 22:58:16
調べてみました。
・BMI
体重÷(身長m×身長m)   標準値は22  25以上が肥満

・肥満度
(現在の体重−標準体重)÷標準体重×100   20%以上が肥満

・標準体重
身長m×身長m×22

だそうです。
302踊る名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:03
式を見ればわかると思うけど、BMIと標準体重は同じ基準。
303踊る名無しさん:2006/01/16(月) 21:40:29
身長m×身長m×22 って・・・

すげぇデブ・・・
304踊る名無しさん:2006/01/16(月) 23:35:48
↑だよねーそう思うよねー!
305踊る名無しさん:2006/01/17(火) 03:13:05
↑るせーよ
306踊る名無しさん:2006/01/17(火) 23:00:32
>・標準体重
>身長m×身長m×22

じゃぁ、身長がたとえば、キリのいいところで160cmとすると
1.6 X 1.6 x 22 =56.32 kg ?

161cmだと、1.61 x 1.61x22 ≒ 57.03kg
165cmだと、1.65 x 1.65 x 22 = 59.895 kg

すご・・・

「私って標準体重だから〜」
と言っていた人は、こんな体重だったのか。

数字を見ると、すごい・・・
標準体重で、外見が痩せて見える人っているのかな?

レオタードを着て、綺麗に見えるラインが作れるって
どのくらいなのだろう?

骨格と筋肉の付き方にハンディがあるから損だ。
307踊る名無しさん:2006/01/18(水) 00:47:00
骨格が華奢だとお得だね
308踊る名無しさん:2006/01/18(水) 17:58:53
あげ
309踊る名無しさん:2006/01/18(水) 20:28:18
体脂肪が少ない人の161cm48キロと
運動してなくてプヨプヨの人の161cm48キロでは
体重はおんなじでも見た目が全然違うもん

正直、体重はあんまり目安にならないよ
体脂肪率じゃないのかなー
体形は
310踊る名無しさん:2006/01/18(水) 21:14:04
↑同感
筋肉は重いし
311踊る名無しさん:2006/01/18(水) 22:10:52
身長161cmで

 標準体重(BMI=22)=57kg
     (BMI=18.5)=47.95kg≒48kg

BMI=18ぐらいが適当なの?

う〜ん・・・

 
 
312311:2006/01/18(水) 22:11:43
BMI=18でも、太いと思ってしまう私は筋肉が少なすぎるのか・・・
313踊る名無しさん:2006/01/21(土) 05:07:18
いわゆるガタイのよい人の公演前のダイエットは過酷。
ガリガリなのに、衣装でライト浴びると太って見えちゃう。
でも体が丈夫なのは羨ましい・・・!
314踊る名無しさん:2006/01/22(日) 14:44:32
あげ
315踊る名無しさん:2006/01/22(日) 15:45:27
自分、身長161だけど45kgでもまだ太いと思う。
先生にも43くらいまで落とすように言われるし。
スポクラとかカルチャーにいくとさほど目立たないけれど、
団とかだとデブまで行かなくても細くはないなぁ
とおもうし。要は見た目だよね。
316踊る名無しさん:2006/01/25(水) 23:47:12
●BMI値22が最も理想的(医学的)
☆計算方法☆
 体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)=BMI指数
身長160cmで体重54kgだとすると
54÷1.6÷1.6=約21.1

<< BMI 指数 >>
20未満 やせぎみ
20〜24未満 正常
24〜26.5未満 太りぎみ
26.5以上 太り過ぎ(肥満)標準体重
健康的な美しさを目指す人の場合
身長(m)×身長(m)×21=X(kg)
身長160cmの場合
1.6×1.6×21=53.7kg

美容体重
スリムなボディを目指す人の場合
身長(m)×身長(m)×20=X(kg)
身長160cmの場合
1.6×1.6×20=51.2kg

モデル体重
女優・モデル並のボディ
身長(m)×身長(m)×19=X(kg)
身長160cmの場合
1.6×1.6×19=48.6kg


317踊る名無しさん:2006/01/25(水) 23:59:07
私は高校生で10%前後ですが、逆に心配になります。
ちょうどいいのってどれくらいなんでしょうね・・・
BMIは16〜16.5くらいです
318踊る名無しさん:2006/01/26(木) 11:58:40
あげ
319踊る名無しさん:2006/01/26(木) 12:29:40
>モデル体重
身長(m)×身長(m)×19=X(kg)
身長160cmの場合
1.6×1.6×19=48.6kg

これはそうなの??
ずっと前にスポクラで説明された、
アスリート体重(及び体脂肪率)又はモデル体重(及び体脂肪率)とは全く違う。

(アスリートとモデルは、同じカテゴリーに入っていた。)
320踊る名無しさん:2006/01/29(日) 23:56:00
165cm48s
見かけより体重あるねって言われるし、実際よく食べる。
足も実は太い(筋肉がっちり)が、友人から羨ましがられる程細く見えるらしい。
バレエで作った体は何かとお徳だ。
今は大人でも気軽に始められるから、ぜひお勧め。
321踊る名無しさん:2006/02/17(金) 18:45:32
>>320は自分の理想を言ってるだけだね(笑)
322踊る名無しさん:2006/02/18(土) 08:33:40
あげます
323踊る名無しさん:2006/02/26(日) 15:49:36
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
    またageたんだね…  。                 ゚   .     。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧   ∧∧ まぁ、いつでもageてやるさ…。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″″″″'''″''''''″`″″″''''``'‐
324320:2006/02/26(日) 23:12:19
>>321
「理想的」だなんて、ありがとうございます。
でもみんな似たり寄ったりだよ?
大人から始めた人でも、ポアント履く人はスリム(うちでは)。
本当は47sが理想だけど、冬は1sオーバーで過ごします。
寒いから。
325踊る名無しさん:2006/02/26(日) 23:19:00
170で46ですけど、ガリガリ星人でいやです
踊りのレベルを落とさずに太る方法、教えてください
326踊る名無しさん:2006/02/26(日) 23:21:59
踊りのレベルを上げれば、それに見合った体になるのでは?
327踊る名無しさん:2006/02/26(日) 23:34:49
そ、そうですか・・・ガックシ…orz
昔よりみるみる痩せていったのはよかったのですが、、、
老けて見られるようになってしまいまして
ままよ!と高カロリー食祭りで食べまくってみたのですが
変わらないんです
328踊る名無しさん:2006/02/27(月) 14:20:09
バレエ体型のBMIって何歳から当てはまるの?
329踊る名無しさん:2006/02/27(月) 21:16:06
ガリガリ星人全然いいしょ?
柔軟で筋力があれば問題なし!
330踊る名無しさん:2006/03/31(金) 01:29:05
自称標準体重って、実は、「私はかなり太っている」ということを
婉曲に表現しているだけだよね?
331踊る名無しさん:2006/03/31(金) 01:29:39
自称標準体重のB型さん、今でもバレエをやっているのだろうか?
332踊る名無しさん:2006/04/06(木) 00:57:28
あ・げ・・・
333踊る名無しさん:2006/04/10(月) 16:49:50
太ってる人ほど、他人のことを
「あの人 デブだよね〜」とか言うよね。
要するに 自分と較べて気になって仕方ないわけだね?
334踊る名無しさん:2006/04/11(火) 00:22:44
デブは視界に入ってくるな!
335踊る名無しさん:2006/04/21(金) 16:33:59
>>333
なるほど。
それで、太った人ほど、
「体重何KG? 洋服のサイズは? ウエスト何cm?」と、たて続けに、
普通の人が聞いてこないような【ぶしつけ】な質問をしてくるわけか。

あの不躾さがイヤだとおもっていたが、その根本にはデブだという事があったのか。
336踊る名無しさん:2006/04/30(日) 21:15:24

【開運】 病院・仕事・恋愛その他色々 に関することを書くスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1643/1056623053

大丈夫。
ここに「林」って一文字おまじないを書き込むだけで、必ず願いが叶うって凄い噂の願掛け掲示板です!
みんなで幸せになりましょう☆
337踊る名無しさん:2006/06/24(土) 23:38:22
質問です。
猫背なので姿勢をよくするためにバレエ始めてみようかなと思っているのですが、
姿勢矯正にバレエはどうなのでしょうか?
体の重心(中心?)がブレているみたいで、歩き方も独特らしいんです。
今年32歳になるんですけど、週1程度の習い事では治らないかな。
もちろん自分で普段から気を付けて治していかないといけないとは思いますが、
バレエを続けることによって正しい姿勢が本当に自分のモノに
なるのかどうかが知りたいです。
338踊る名無しさん:2006/06/24(土) 23:44:29
>>337
本気でやれば、改善するとは思いますよ。
でも、一朝一夕ではありません。
常に自分の姿勢を問い、これで良いか?と思って、また直され、
その繰り返し。
重心のバランスは一カ所だけじゃなくて、
足〜脚〜股関節〜胴〜上半身〜全部連動しているから、
一カ所直しても、また次を直すと、全体を見直さないといけない。
本気で自分を見つめる気があるなら、良いと思います。
339337:2006/06/25(日) 00:07:39
>>338
さっそくのご回答ありがとうございます。
先日テレビで「バレエは自分の体の中心を知ることがまず第一」というようなことを
言っているのを見て興味を持ったのですが、やはりなかなか大変なようですね。
腰の曲がったお年寄りを見るたびに「私もああいう風になるのだろうか」と
恐ろしく思っていたので、将来の為に本気で取り組んでみようかと思います。
ダイエットは特には望んでいないのですが、姿勢や歩き方が変わるだけでも
見た目の印象って変わりそうですよね。
来年・再来年の自分が楽しみです。
ありがとうございました。
340踊る名無しさん:2006/07/13(木) 19:18:58
>>339 私も猫背でしたが、バレエをはじめて背中がまっすぐになりました。
最初のうちは「○○さん、お背中!」と何度もいわれ、つらかったですが、
今はとても感謝しています。頑張ってください。
341踊る名無しさん:2006/07/17(月) 00:35:11
バレエのお稽古をするだけじゃなかなか難しいと思います。
バレエの為の柔軟や、腹筋背筋、難しいけれど深部筋等の筋トレが重要。
342踊る名無しさん:2006/08/16(水) 08:49:02
>>337
私もカナリ猫背+骨盤ズレ有りです。
バレエ始めて2年の37歳です。
猫背治った?と言われるとやはり週1のバレエでは難しいですが
姿勢は気をつけるようになりました。
2年やってても筋肉全然ないのでなかなか上達しないので
近々ピラティスも始めます。
343踊る名無しさん:2006/08/16(水) 09:24:23
趣味バレエは運動の苦手な人に向いていると思う。
筋肉は何年やっても恐らくつかないでしょう。
ゆったりストレッチと理解してよろしいかと思う。
344踊る名無しさん:2006/08/16(水) 09:30:23
背中が曲がっているか→背中を伸ばすという安易なことではなくて、
姿勢が悪いのはまず、腹筋が弱いから。
普通の人はほとんど腹筋が抜けてる状態だから姿勢が悪いのでは?

バレエに限らず、踊りの上手い、下手の境界線は
お腹が抜けてるか、入ってるかっていうのもあると思う。

姿勢を治したいならば、バレエじゃなくてもジャズダンスやピラティスのクラスでも
方法は教えてくれます。
345踊る名無しさん:2006/08/16(水) 09:32:37
やはり、体重より自分の骨格と筋肉の付き方を見て
部分的にシェイプするのが良いと思います。

細いのに一人だと肉づき良く見える子いますよ。
コンクールの特にシニア、実際は華奢がほとんど。

ダンス・舞踊専門サイトのコンクール動画
ttp://www.kk-video.co.jp/index.html
346踊る名無しさん:2006/08/16(水) 09:36:21
猫背は背筋力の問題では?
347踊る名無しさん:2006/08/19(土) 01:12:14
レッスンで筋力太りしてしまう女性もいるでしょうね。
348踊る名無しさん:2006/08/19(土) 23:48:40
>>1
痩せたけど

こんなもん個々人の体質差なんだからアホなスレ立てんな
349踊る名無しさん:2006/08/20(日) 20:27:04
>>348
どんだけ亀レスなんだよwww
体重なんて個人の問題だから、お前が痩せようが太ろうが関係ない
350踊る名無しさん:2006/08/20(日) 20:56:34
大人の初心者のクラスはとにかくバレエっぽい動きをしてみる自己満クラス。
初心者も経験者も趣味として楽しむためにきてるから、先生が筋肉や骨の話ばかりしていても誰にもいいことない。
351踊る名無しさん:2006/08/20(日) 21:05:21
>>349
でも駄スレだよね♪
352踊る名無しさん:2006/08/22(火) 11:04:35
大人からバレエってかダンスとか始めて
体の意識が出来る人って少ないよね
元々、運動していた人は別だけど

体に意識を持ってレッスンすれば体系って変わってくる
と思うけどな

そうそう、猫背は背筋ですよね!
353踊る名無しさん:2006/08/22(火) 11:16:54
ダンス始めたらごはんが美味しくて太ってしまうという話も聞きますね…w
354踊る名無しさん:2006/08/22(火) 16:12:35
ビールも上手いし〜
355踊る名無しさん:2006/08/22(火) 16:17:13








バレエやってる人って自分で自分のマンコ嗅げるの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155614451/

356踊る名無しさん:2006/08/22(火) 16:55:08
太ってしまって筋肉もついてしまって、リフトされるどころか、男性をリフトできるようになってしまう女性もいるでしょうね。
357踊る名無しさん:2006/08/22(火) 18:16:48
アイスダンスでそんな事しているペアがいましたねえ〜

この際、体重が重い方がリフトするって事で!
358踊る名無しさん:2006/09/06(水) 08:10:07
始める前より痩せました。ただしバレエだけで痩せたのではなく、バレエを通して痩せよう!痩せたい!という強い想いが出てきて、自分なりに努力するようになったのが大きいかな?
359踊る名無しさん:2006/09/06(水) 12:05:14
まあ〜素晴らしい!!
漠然とやってるだけでなく
ちゃんと意識を持ってやると変わりますよね
私も頑張ろ〜!
360踊る名無しさん:2006/09/06(水) 18:21:57
痩せる前に体重のせいで、怪我をした・・・
361踊る名無しさん:2006/09/06(水) 19:35:49
自己流でバレエストレッチや自己流トレーニングしてるだけ。
今BMI16・7 それでも満足いかない体型。
筋肉がつきにくくなったのかな
でもこれからも自分に鞭打ってがんばる
362踊る名無しさん:2006/09/06(水) 23:40:36
やっぱり体脂肪は15%以下位目指さないと見た目は綺麗になれないの?
363踊る名無しさん:2006/09/07(木) 17:48:59
15%以下はやせすぎ。
364踊る名無しさん:2006/09/10(日) 22:45:16
でもプロのバレエダンサーだと女性でも10%とかなんでしょ?
という事はそれ位でも健康的に普通の生活は送れるってことですよね。
ダンサーなんてハードワークだもん
365踊る名無しさん:2006/09/10(日) 23:28:18
痩せてるから体脂肪率が低いんじゃなくて、筋肉があるから率が低いんだろ?
366踊る名無しさん:2006/09/11(月) 10:02:14
だから何だ?痩せるとは言ってない。
筋トレで目指そうと思ってるだけだよ
367踊る名無しさん:2006/12/08(金) 00:34:57
ピンクのレオタにピンクのタイツ履いて鏡の前に立てば、
少しは痩せていくと思う。
まあ個人の問題だな。

遺伝てある程度はあるよ。
368踊る名無しさん:2006/12/14(木) 17:00:09
バレエって有酸素運動になるのかな?
それとも筋力トレーニング?
それとも両方兼ねてる?
369踊る名無しさん:2007/01/09(火) 23:12:15
バレエ体型憧れてお教室通おうと思います
こちらポチャ。
370踊る名無しさん:2007/01/10(水) 14:47:41
自分でポチャとか言ってる人は
大抵 大デブですな。
371踊る名無しさん:2007/01/10(水) 14:54:42
バレリーナからみたらそうかも
372踊る名無しさん:2007/01/10(水) 18:09:09
私デブですが、バレエで少しやせました。
発表会でなければデブだってバレエやってもいいんだよ。
373踊る名無しさん:2007/01/10(水) 18:18:42
>368
強いて言えば
有酸素 + 筋トレ + ストレッチ
374踊る名無しさん:2007/01/10(水) 18:21:14
>372
限度はあるよ。床傷むし
375372:2007/01/10(水) 18:35:18
たしかに床が傷むほどのデブはだめかも。
見たことないけど。

>370

374みたいにデブがきらいな人は結構いるので、心してやりましょう。
376踊る名無しさん:2007/01/10(水) 18:36:12
あ、369だった。スマソ
377踊る名無しさん:2007/01/11(木) 01:19:41
ありがとう
378踊る名無しさん:2007/01/12(金) 22:52:08
バレエに通うために普段から痩せる意識になるよ。
太ってるとポーズ一つ取っても決まらないし、鏡の前で自分が恥ずかしい。
379踊る名無しさん:2007/01/14(日) 00:02:39
ありがとうございます
チャレンジしてみます
380踊る名無しさん:2007/01/16(火) 12:14:49
猫背は治りますか?
そしてを背筋つけたいのですが
381踊る名無しさん:2007/01/18(木) 11:11:19
やってみれば
382踊る名無しさん:2007/01/23(火) 11:06:50
最近母がダンス辞めたら太ってきたって言ってるから、効果あるかも

やってみれ
383踊る名無しさん:2007/01/25(木) 07:31:29
>>382
加齢 及び 摂取カロリーと消費カロリーのバランス。
384踊る名無しさん:2007/01/25(木) 14:59:59
だから?
385踊る名無しさん:2007/02/14(水) 06:29:01
ひたすら消費を心がけ
摂取は頭を使って最小限に。
386踊る名無しさん:2007/02/14(水) 07:56:30
>>384
「ダンスをやめたら太った」と言っても、
消費カロリーが減ったからなのか、
空いた時間に間食が増えたからなのか、
加齢による基礎代謝低下が原因なのか(続けていても太った)、
わからんだろう、ってことかと。

ダンスに限らず、スポーツを始めると
ご飯やレッスン後のビールが美味しくて
ちっとも痩せない人はいるしな。
要するに、>>385の書いているとおり、頭をつかえってことだ。
387踊る名無しさん:2007/02/18(日) 00:44:54
…だから?
388踊る名無しさん:2007/02/18(日) 19:05:55
ダンスをやったからって痩せるとは限らないってこと。
389踊る名無しさん:2007/02/21(水) 12:22:28
当たり前だ
390踊る名無しさん:2007/02/21(水) 12:23:44
運動による消費カロリー分は何もやらないよりは痩せるんじゃない?
391踊る名無しさん:2007/02/25(日) 12:57:48
そらそーだ
392踊る名無しさん:2007/02/25(日) 15:29:44
たとえばダンス1回分のレッスンで消費するカロリーなんてたかが知れてる。適度な運動はお腹が空くし、帰りに仲間同士で食事にでも行ったら簡単にオーバー。結果太る。
393踊る名無しさん:2007/02/27(火) 12:50:56
運動後にお腹すかないけど。反対に食欲が普段よりなくなる。
ところで、ダイエットに「バナナ」がいいらしいよ。
低カロリーで高エネルギーらしい。
394踊る名無しさん:2007/02/27(火) 14:02:03
>>393
そりゃ、体力なさ杉なんだよ。
その運動強度があなたに合っていないってこと。
395踊る名無しさん:2007/02/27(火) 15:14:57
体力は確かにないかも。
子供の頃からレッスン中に貧血起こしそうに
なったこと、何回もあるし。
396踊る名無しさん:2007/02/27(火) 22:34:58
>>393
低カロリーで高エネルギーってどういうコト?

矛盾してねえ?
397踊る名無しさん:2007/02/28(水) 01:51:17
高カロリー
低エネルギー
398踊る名無しさん:2007/02/28(水) 03:38:17
いや、カロリーとエネルギーは一緒って意味なんだよ。

バナナはカロリーまぁあるが、
ミネラル豊富だからオススメはするよ。
と、マヂレスしてみる。
399踊る名無しさん:2007/02/28(水) 05:17:49
バナナは一本100キロカロリー程度らしいでつ
400踊る名無しさん:2007/02/28(水) 20:33:23
よくダイエットで言われる「高たんぱく低カロリー」とごっちゃになってるみたいね。

バナナは、糖質を多く含むので、素早くエナルギーに変わるからいいのです。
398が書くようにミネラルや食物繊維が豊富という点でも、優れた食品なのは
間違いないです。
401踊る名無しさん:2007/03/07(水) 01:05:47
もちがいいよ。
402踊る名無しさん:2007/03/09(金) 03:19:09
餅?
403踊る名無しさん:2007/03/17(土) 20:25:43
趣味のバレエを始めて思ったこと。

それ程スリムにはまだなれないけど、
腰痛と便秘が改善されたよ。
404踊る名無しさん:2007/07/30(月) 10:55:59
動きも優雅になりそう♪
405バーガー:2007/07/30(月) 11:20:47
メガマック毎日食べ続けたら痩せたよ
406踊る名無しさん:2007/08/06(月) 00:10:49
やはり、レオタード着て、大勢の視線に曝されるって事はダイエットの強い動機になります。
2s肥れば友達に分かってしまうので、誰にもバレないうちに元に戻します。

普段から中級を受けるデブの陰口を叩いている自分ですもので。
407踊る名無しさん:2007/09/26(水) 21:12:13
408踊る名無しさん:2007/09/29(土) 17:36:44
きのうメガマック食べちゃった。ぶたるな〜と思いながら。
夜は控えめにしたから、今のところ体重増加は無いけど。
あれ、700キロカロリー以上あるから、危険だよね。
409踊る名無しさん:2007/09/30(日) 04:16:56
ワタシ水のんでも太るの〜。体質ね!
馬鹿野郎!デブはなんだかんだ言ってウラでおもいっきし食ってるんだろうが!
410踊る名無しさん:2007/09/30(日) 04:19:41
三食たべると確実に太ります。現代人は2食で十分。
411踊る名無しさん:2007/09/30(日) 06:32:07
体重は変わらないが、引き締まった感はある。
鎖骨のあたりがすっきりしたり、捌けなかったパンツが入るようになったり。
あと、ちょっと食べ過ぎても露骨に太ることはなくなった。

だけど…、ジャズ始めたとたんに一向に変わらなかった体重が4キロ落ちたのは何故かしら…。
412踊る名無しさん:2007/09/30(日) 11:10:18
体は始め、きつい運動でも慣れてくるとカロリー消費量が減る
ジャンルの違うジャズの動きは慣れがなく使う筋肉も違うためカロリー消費量が増え痩せたと思われます
413踊る名無しさん:2007/09/30(日) 12:25:21
>414
スレタイから読み直せ。
414踊る名無しさん:2007/09/30(日) 15:08:19
>>410
同意。
415踊る名無しさん:2007/09/30(日) 18:26:36
>404
動きが優雅になるまでにどれだけかかると思ってるんだ?
416踊る名無しさん:2007/11/22(木) 10:20:31
417踊る名無しさん:2007/11/22(木) 16:19:20
>>412
ずっとジャズやってますが一日5食間食付きで一向に太る気配がありません\(^o^)/
418踊る名無しさん:2007/11/22(木) 16:24:01
病気じゃないの?
薬とかやってないだろうね!
419踊る名無しさん:2007/11/30(金) 17:05:16
>>410
私もそう思う。

朝はいらない。
一口程度。
昼にしっかり食べて、夜は適当に食べる。
野菜から食べて、たんぱく質、で、最後に炭水化物という箸のつけかた。
塩分控えめ。
420踊る名無しさん:2007/11/30(金) 17:13:39
>>419
何回にも分けて食べたほうが太りませんよ。
空腹状態が続くと、身体が脂肪を貯める方向に働きます。
朝食べないと昼に食べたものがすごく吸収されて、余分なものは脂肪に。

良い方法は朝一番沢山食べて、昼普通、夜は軽く。
421踊る名無しさん:2007/11/30(金) 18:27:34
>>410
食べ過ぎって、回数が少なくても沢山食べればふとるよ。
1日の摂取カロリーを抑えないと。
422踊る名無しさん:2007/11/30(金) 21:41:47
体質じゃなぃ?ギャル曽根とかあれだけ食べても細いでしょ。自分も三食プラスオヤツもたべるけど40キロ代だお
423踊る名無しさん:2007/11/30(金) 21:43:38
何歳?
若ければ基礎代謝量が高いからね。

3食の量が少ないかもしれんし。
身長が低いかもしれん。
424踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:03:44
背は160で歳はソコソコですょ;
一度も肥満になったことないょ・・
痩せ体質てやつだょ?;
朝と昼はあんまり食べない
425踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:11:54
トータルカロリーが低そう
ソコソコっていっても30代でしょ?
426踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:16:10
っていうか、文字の打ち方からして若いと思う。
30代じゃそんな文字使わないし、使ってたら脳が軽そう。

私は30代後半なんで、10代、20代では考えもしなかったほどに
代謝落ちた。
お腹いっぱい食べるなんて恐ろしいです。
427踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:23:31
20代だお^^
428踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:40:00
20代で、その文字の打ち方。。中高生なみ。頭軽そう。
おばさんが若い子のふりしているのかと思った。
429踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:45:12
10代のフリしてたょw
430踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:51:49
頭軽そうとか人に言っちゃいけない
431踊る名無しさん:2007/12/01(土) 11:24:21
十代より頭軽そう

ゆとり世代じゃないのにWWW
432踊る名無しさん:2007/12/01(土) 13:14:41
至ね。
433踊る名無しさん:2007/12/01(土) 18:28:45
脳ミソスカスカで普通より1キロは少ないはず。
434踊る名無しさん:2007/12/03(月) 12:59:24
至ね
435踊る名無しさん:2007/12/03(月) 13:03:14
死ね
436踊る名無しさん:2007/12/03(月) 13:05:09
死ね。
437踊る名無しさん:2007/12/03(月) 13:06:42
死ね。
438踊る名無しさん:2007/12/03(月) 13:07:36
死ね。
439踊る名無しさん:2007/12/03(月) 13:08:16
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
440踊る名無しさん:2007/12/03(月) 13:56:29
  / ̄\
  / _ノ \
  | (●)-(●)
  |  (_人_)
  |   `⌒ノ
  |    }
  ヽ   ノ
ーイヽヽ、ーーノ7-、
 | \ \__ノ | ヽ
 |  \/(__)\|  i
  >  ヽハ |   |

441踊る名無しさん:2007/12/03(月) 13:58:45
  / ̄\
  / _ノ \
  | (●)-(●)
  |  (_人_)
  |   `⌒ノ
  |    }
  ヽ   ノ
ーイヽヽ、ーーノ7-、
 | \ \__ノ | ヽ
 |  \/(__)\|  i
  >  ヽハ |   |

  / ̄\
  / _ノ \
  | (●)-(●)
  |  (_人_)
  |   `⌒ノ
  |    }
  ヽ   ノ
ーイヽヽ、ーーノ7-、
 | \ \__ノ | ヽ
 |  \/(__)\|  i
  >  ヽハ |   |

442踊る名無しさん:2007/12/03(月) 14:07:54
   / ̄ ̄\
  / ―  ―\
、/ (●) (●)\
|   (_人_)  |
、\   `⌒'  /
ーイヽヽ、_ーーノ-7-、
 | \ \___ノ | ヽ
 |  \/(__)\|  i
  >  ヽハ |   |

   / ̄ ̄\
  / ―  ―\
、/ (●) (●)\
|   (_人_)  |
、\   `⌒'  /
ーイヽヽ、_ーーノ-7-、
 | \ \___ノ | ヽ
 |  \/(__)\|  i
  >  ヽハ |   |

443踊る名無しさん:2007/12/03(月) 14:12:12
オタクとは何か。
より多くの人びとはオタクという概念について混乱している。
それは、特定の種類の虚構作品の選好と総体的外見との間に因果的関係を見て取ったこと、ならびに感覚を即座に絶対化したことから始まった。

そろそろオタク概念の整備をしよう。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%AE%E6%95%B4%E5%82%99%22&lr=lang_ja

したがって、「オタクは気持ち悪い」というのはトートロジーである(そもそも、気持ち悪い者にオタクという固有名を付けたのであるから)。
あとは、「気持ち悪い」という感覚や感情を即座に正当化することが問題か。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%A8%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%22&lr=lang_ja
444踊る名無しさん:2007/12/03(月) 14:16:26
昭和46年 大久保清の犯罪(1983・TBS)
→8人殺害の殺人鬼

イエスの方舟(1985・TBS)
→信者と逃亡する新興宗教の教祖

実録犯罪史シリーズ 金(キム)の戦争(1991・フジテレビ) 
→籠城する在日二世の人殺し

説得 エホバの証人と輸血拒否事件(1993・TBS)  
→息子の命と信仰の間で苦悩する信者

兄弟(1999・テレビ朝日)
→戦争に翻弄され頭がおかしくなった引き揚げ者

三億円事件(2000・フジテレビ)  
→三億円を奪った犯人

明智小五郎対怪人二十面相(2002・TBS)  
→怪人二十面相

火曜サスペンス劇場・松本清張スペシャル 鬼畜(2002・日本テレビ) 
→子供を虐待死させる父親

松本清張没後10年記念 張込み(2002・テレビ朝日) 
→異常なまでに女性を監視する刑事

松本清張 点と線(2007・テレビ朝日)
→執拗に権力に立ち向かう老刑事


445踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:24:26
バレエがやりたいと思ってるから
痩せるってこともあるよねぇ。
1月から習うことに決めた。
そこまでに痩せられるだけがんばる。
446踊る名無しさん:2007/12/22(土) 12:30:53
筋肉落とすなよー
447踊る名無しさん:2008/01/28(月) 01:21:23
痩せたよ、バレエと筋トレで。
自分でも大満足いくくらい、きれいに。
でも、スポクラのバレエクラスだったから、
おデブなオバサン達にいろいろ訊かれたり、妬まれたり
精神的なストレスが物凄かった。
サラダ油買え、買え、って付きまとうオバサンがいて、
凄く迷惑だった。
勝手に食品問屋バーゲンのDM登録されたこともある。
448踊る名無しさん:2008/01/28(月) 01:25:52
標準体重目指してるデブはバレエを始めないでくれ。たのむ。
449踊る名無しさん:2008/01/28(月) 15:34:24
>>439
痩せた私が来ました
( ̄ー ̄)
450踊る名無しさん:2008/03/08(土) 23:41:04
ホットヨガ
ホットピラティス
ホットバレエ

この組み合わせ、絞れるように痩せる
451踊る名無しさん:2008/04/06(日) 16:05:54
わたしは152センチ、42キロなんですが、バレエ的には太めですか?
452踊る名無しさん:2008/04/06(日) 19:51:28
>>451
何歳?
年齢で判断は変わる
453踊る名無しさん:2008/04/10(木) 14:30:27

21歳です。
454踊る名無しさん:2008/04/13(日) 14:51:01
>>450
ホットバレエってなに?

>>451
バレリーナとしては体重が多いかもしれないけど、筋肉質ならそうでもないかも。
プロだと160センチくらいでそのくらいの体重にしてる。
455踊る名無しさん
小さい頃から12年くらいバレエやってるけどバレエだけじゃ痩せないと思うよ。
ダイエット目的なら違うのやった方が良い。

私もそうだけど食事制限してる人も多いし、吐いてる人も多いよ。
今まで特に運動してないなら痩せるかもしれないけど・・・。

後足綺麗になると思ってる人たまにいるけど、長い間バレエやってるとがに股になる・・・。