ダンスの「上手さ」ってどこで決まる??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
自分は1年前からブレイキンを始めて、一通りの技は出来るようになりました。
でも、何か足りない気がするんですよ。
何だろう?技のキレとかでしょうか?
結局ダンスの「上手さ」ってどこで決まると思います??
2踊る名無しさん:02/02/06 16:07
技の後はどれだけ見ている人を楽しませられるかかな〜。がんばってねん。
3踊る名無しさん:02/02/06 23:45
センス。見栄え。これにつきる。
同じ練習量つんでも、センスのないやつの踊りはダサイ。
センスのあるオーラがあるやつだと何故か目が行ってしまう。
そーゆーダンサーいるよね。
4踊る名無しさん:02/02/06 23:55
技術
5踊る名無しさん:02/02/07 00:26
魅せるってことじゃないでしょうか?
あとは技術の確かさかなー。
でも好みもあるし、難しいですよね。
センスも勿論あると思うけど。
どうしたらかっこよく見えるか?それの追求じゃないかなー、と。
6踊る名無しさん:02/02/07 00:33
人よりジャンプが高いとか、余計に回転出きるとかそーいう感じだよな、もし
7踊る名無しさん:02/02/07 00:35
オレが思うダンスの上手さは
自分がどれだけダンスを楽しんで踊って、どれだけそれを見てる側に伝えられるか
にあると思うのだけど、どうだろう
いくら大技ができるやつでもフラ〜っと出てきて適当にパワーやって
スタスタ帰ってくんじゃ味気ないでしょ
あと音を聴く事も大事だよ、せっかく音楽が掛かってるんだし
8踊る名無しさん:02/02/07 00:36
デュオニッソスの領域に達した技術と感情表現叙情的なものを持ち合わせた華のあるダンサー
9踊る名無しさん:02/02/07 00:53
決めのポーズ
10踊る名無しさん:02/02/07 01:19
乗せられる魅力だな。
例え技量があろうとも、
自分の世界だけで踊ってる奴は、サブ〜イ。
11踊る名無しさん:02/02/07 02:24
当たり前のことをどれだけ確かに出来るか、だとおもう
12踊る名無しさん:02/02/07 02:46
当たり前じゃない事をどれだけできるか、だと思うのだが
13kuma:02/02/07 03:02
ダンスのうまさは音にどれだけはめてなおかつ見てる人を魅了する?なんちって
14踊る名無しさん:02/02/07 03:34
>>13
メアド入れてる人初めてみたーヨ
誰かメールしてあげて―ヨ
15踊る名無しさん:02/02/07 04:20
メール送ったら帰ってきたYO!
送る漏れも漏れだが架空アドレスだったよ〜〜〜ん!
16踊る名無しさん:02/02/07 05:34
キレとゆうか、センス?
生まれ持ったものじゃない?
いくら練習してもセンスがなければ人を引き付けられない。
17踊る名無しさん:02/02/07 07:13
オリジオリティーも重要だ。
18踊る名無しさん:02/02/07 11:10
もうマッキシング。マッキシングでしょ!
おめーらマッキシングで踊れ、マッキシングで舞え!
19踊る名無しさん:02/02/18 00:06
そのセンスっつうのは具体的にはナンなのよ??
20踊る名無しさん:02/02/18 00:24
バレエだったらセクースが旨いと出世も早い。
21踊る名無しさん:02/02/18 04:23
>19
ストリートしか知らんのでストリートに関してしか言えんけど。
センスってのは、簡単にいってしまえば表現力。
何を表現するかっていうともちろん音。
人を引きつけるものを持ってるかどーか。これはダンス歴関係なく最初からセンスある人も
いれば、何年やっても無い人もいる。
でもいろんな人のダンスを見て刺激を受けたりいっぱい音楽聴いたり、クラブに通ったり
してるうちに後から身に付ける人もいる。
22踊る名無しさん:02/02/18 05:09
>21
バレエもそうだと思うよ。けっきょくどんなジャンルの踊りでも
リズムの裏を取れなきゃただの体操になっちゃうんだよね。
センスってけっきょくリズムのびみょーなズレ方のことじゃないのかなって思うよ。

23踊る名無しさん:02/02/18 12:08
技術じゃないよ、頭だよ。
職人と、アーチストの違いはそこ。
24踊る名無しさん:02/02/19 00:40
21,22の言ってることなんかわかるなあ。
音のこと理解できない人は、ダンスのこと
理解できないよ・
25パラパラ:02/03/02 05:16
パラパラの場合
1 愛される振りつけの条件
  1)適度な難易度(コード数が多すぎると覚えるのに時間かかりすぎて
           マニアックな曲になってしまう)
  2)焦点がクリアなこと(さびORイントロに華の部分をもってくるのが
              定石といわれてるが・・・)
  3)焦点の味と曲調の調和 技巧・ノリ・流麗さ・笑い(味)と曲調の構成
  4)スパイスとしての   ”お約束”の上手な使い      
 
 2 巧い踊り手の条件
   直球・・・*曲数を正確に覚えていること、特に新曲の情報が早いこと
        (1995年ころは500曲踊れることが上級の門だったが、今は
         ハードルが上がって1000曲必要と聞く)
        *よくかかる曲をチェックしてあること
        *画像記憶力がよく、知らない曲も他人に着いていって
         (真似パラ)瞬間で覚える力があること
        上記の結果、頭のなかで自分の振りをチェックして
        正確に美しく踊れる余力があること
   変化球・・数踊れなくても、得意ジャンルを持ち、鏡を見て
        コードのポーズをよく練って(得意ジャンルだけは)
        美しく踊れること。
  普通、年取って、一月に10-30曲くらいリリースされる新曲を覚えるのが
  しんどくなってくると変化球に頼る   
26踊る名無しさん:02/03/02 10:16
歩き方と重心の位置。
27踊る名無しさん:02/03/02 10:46
つまるところ顔
28踊る名無しさん:02/03/02 13:29
華。
不細工でも下手くそでも、華のある人は強い。
29踊る名無しさん:02/03/02 13:42
筋肉
30パラパラ排除運動実施中:02/03/05 13:30
>>25
 パラパラはダンスでは有りません、パラパラはお遊戯ですので
当板での発言は激しく板違いです。
パラパラ愛好家の方は、当板への書き込みはご遠慮下さい。


31めめたん:02/03/05 21:49
>>1
自分のダンスをアピって、その楽しさとか感情とかを
ダンスに詰めてそれを表現してみては?
私はHIPHOPやってるけど、初めの頃はなかなか上手く表現できなかったけど
1年たった今はクラスも1番上になれたし、とにかく自分を表現してみれば?
32踊る名無しさん:02/03/06 23:35
同じダンスを踊っても他の人達よりかっこよく見えるのはやっぱその人が上手いから?
33踊る名無しさん:02/03/07 01:50
上手い、と同時にセンスの良さでしょう。
悲しいかな同じ踊り手でも、目のいく人とそうでない人に分けられます。
せっかく踊るんだから、なんとか目を引くダンサーでいたいものです。
34踊る名無し:02/03/07 18:01
>22
禿げしく同位ですー。でもでもユニゾンでみんなと合わせるのって
すんごくすんごく苦しくないですか?
気持ちよく踊ってると自分だけ微妙にズレてると自覚あります。
別に自分がものすごく上手いとかセンスあるって言ってるわけじゃないです。
ただ、この音だ!って思ってやってるところで、
一人だけおそいって言われるとほんと苦しい。
35踊る名無しさん:02/03/08 00:52
>>34 自分の世界に入りすぎなんでは??気持ちよく踊ることも大切だと思うけど
人と合わせて踊ることも大切だと思う。この音だ!!のその音が皆と違うのでは??
よく回りを見たほうがいいよ。ある程度見極めたうえで自分の世界に入れば他の人
と違う風には見えないと思う。一人だけ違うことしてる・・・と思われるのはイヤだしね。
ガンバレ!!!!!!!!!!!!!!
36踊る名無しさん:02/03/08 01:18
当たり前だが観客を魅了するダンサーはすごいと思う。
いくら形が美しくても、ひとをウキウキさせちゃうダンサーが本物の
エンターテイナーだと思います。
37踊る名無しさん:02/03/08 06:33
26さんと一緒で、そのダンスなりの歩き方。
ウヲーク、ベーシックとかが「うまさ」の根源。
それがないうちに技に走ると、バタバタになります。
38クゥ・ドゥ・ピエ:02/03/08 09:45
>34は、ご自分が天性のスーパーダンサーですと、勘違いなさってます。
39踊る名無しさん:02/03/08 10:09
自分なりのダンスの上手さは、
1.音に乗れまくってる
2.踊ってる本人が楽しそう。しかもそれが見てる人に伝わる(作り笑顔は、×)
3.基本がしっかりした上での難しい動きを取り入れてる
4.上半身の使い方や指先の使い方が(・∀・)イイ!!
5.身体の向きや首の位置、目線、とにくかく細かいところまで気を使ってる
6.上記の事が自然に出来る

これが上手い人だと自分的には、思います。
40踊る名無し:02/03/08 17:37
>35さん 今ものすごく反省してます。おっしゃる通りかも知れません。
謙虚にがんばります。ありがとうございました。
4135です。:02/03/11 01:51
>>40さん。頑張ってください。私も頑張ります!!!
42踊る名無しさん:02/03/12 01:30
タイツのもっこり♥
43踊る名無しさん:02/03/14 21:03
うまさは技術で決まり、才能は表現力で決まる。
両方ない奴は、自分のことダンサーって言うの止めろ!
44踊る名無しさん:02/04/19 18:42
技術がすごいのと表現力があるのってどっちが重要だと思う?
もちろん両方あったほうがいいんだけど、
個人的には凄い技ができてみんなを驚かせるけど、技だけでリズム感とかキレがいまいちな人より
そんな凄い動きはできないけどキレがあって音楽に乗れて“いい動き”ができる人の方がいいと思う。
45踊る名無しさん:02/04/19 19:00
>>1角度できまる
46踊る名無しさん:02/04/19 23:48
>>44
俺もそう思う。
でも技術がない、はじめたての素人振り覚えましたってのは含まないと思うから、やっぱある程度両方ないといかん気が・・・
俺敵にはどっちかがもの凄くある奴はやっぱあこがれちゃいます。
47踊る名無しさん:02/04/20 02:13
かなり個人的な意見。
俺が「上手い」と思うダンサーはエントリーとフットワークだけで個性や雰囲気が出てる人。
「音にハメてる」フリーズとかじゃなく、「音に合ってる」フリーズ決める人。
あと上手い人を見て「あの人はセンスあって、俺には無いからな〜」とか言ってるようじゃ上手くなれないと思うよ。
48踊る名無しさん:02/04/20 02:36
ノリでしょう。ノリ。
49parapara:02/05/01 16:56
久しぶり見にきたら、やっぱり排除運動さんきてたか。

特にコンテスト用のショーダンスの場合は
やっぱり、曲数絞って集中的に練習して観客を魅了できる踊り
に仕上げてゆくって事になると思うが
それが巧くなるためには、自分の体の動きを観客の視点でチェックできないと
だめっしょ・・・
鏡を見たり、ビデオに撮って拙かったところを直して練り上げてゆく作業とか
が重要になってくると思われ。もちろん個別に高い技術を抑えていて
その基礎のもとに築いてゆくのだけど、実際のコンテストでは個別技より
チームでのその演目の練習時間と完成度(つまり人に見せられるものになってるか)
が巧拙の評価の大きな分かれ目になるのでは?

逆に、コンテストとかじゃない、クラブでのバトルなら個人技全開?
ブレイクダンスの方達ならすごい動きの技の応酬ってことになると思うし、
パラならマニアックタイムにお互い千曲を超える持ち駒から、互いに相手の
踊れなさそうな曲をリクエストして相手を沈めあうのをギャラリーが
囃すって感じになると思うけど
50踊る名無しさん:02/05/01 17:58
>44
俺的には存在感が有るダンサーは凄いと思う。
51踊る名無しさん:02/05/24 15:32
日本のダンサーにセンスなんて必要なし!!必要なのは顔とスタイル。後はどうとでもなる!
52踊る名無しさん:02/05/24 15:35
>>49←このバカ何もんだ?頭悪そうだな
53ばってん!:02/05/24 22:22
俺は社交(競技)をやっているが、上手い・下手というのは技術+存在感だと思う。
単体で踊ったときには上手い(技術的に)と思うダンサーは日本人にもいるだろうし、
実際に見て感動させられる。
しかし、同時に踊ったときにそのダンサーにしか目を奪われないというダンサーは少ない。
そこが日本人のダンサーに足りないところではないかと思われ。

社交の競技会を見たことある方はわかると思うが、
外国人のトップダンサー(世界トップレベル)にはそういうダンサーが多い。
同時に踊って、その中でいかに存在感をアピールできるかがある程度のレベルから
上を目指すダンサーにとって重要じゃないかな?

そういうダンサーは音楽を自分なりに表現してる。踊ってる本人も
楽しんでいるし、見ているこっちも楽しめる。
こういうダンサーになりたいものだ。
54踊る名無しさん:02/05/24 23:15
>53
 禿同
海外トッププロのあの存在感は凄いね。
55踊る名無しさん:02/06/05 00:45
 俺の思う上手いは、技術でいえばリズムがしっかり見えてる人、音に
しっかり合ってるなどかな。リズムが見させることができなくてはエアロビです。
あとは表現力は楽しく踊ってることが分かる人かな。ホントにダンス好きってのが伝わってくる
人。
56踊る名無しさん:02/06/08 22:51
ダンス歴4年。今さらだけど上でも言われているように、
音楽が理解できないとダンスも理解できない事を、実感として
理解できるようになったよ。というわけで「音楽センス」と
「体現できる技術」かな。
57踊る名無しさん:02/06/24 09:01
醜く乱れない顔・・・に限るね。
格好を付けられなければ、踊る意味無いよ。
58踊る名無しさん:02/06/24 13:57
最低限の技術の上での表現力
本人が一番踊ってることを楽しんでて それが表情や体に表れている。
振りを自分なりに噛み砕いて解釈してじぶんのモノにしている。
自分が見られている=観る人からのビジュアルを意識する
自分が見られている=観客への気持ちの無言のアピール
  それらが他のダンサーよりプラスαの魅力になってオーラや存在感になると思う
59踊る名無しさん:02/06/28 10:18
よ〜〜〜っく鏡をみてれんしゅうすること!!
60ばってん!:02/06/28 15:00
でも、ダンスの評価って結局個人の主観になっちゃうんだよな〜
素人が見てもよくわかんないんじゃない?
明確な基準もないし・・・
習ってる先生でいってることが違ってくるから、
完全に好き嫌いでダンサーを見ちゃうよね。
確かに上手い人・存在感のあるダンサーってのは
目立つし、オーラを感じるんだが。
61踊る名無しさん:02/07/04 11:10
素人が見てもよく解る違いがあるのが、上手いの。
解る人にだけ解るってのは、器用だけど上手くない。
62踊る名無しさん:02/07/04 12:21
素人目にインパクトや雰囲気があってすごくウケても
玄人目には技術のことなど散々言われてしまう人は
上手いの?上手くないの?どっちだろう。
63踊る名無しさん:02/07/04 15:52
それは嫉妬されてるの。
そういうこと言う人は、器量が狭いの。

そもそも。
観客と評論家、誰に見せるために踊っているの???
64踊る名無しさん:02/07/07 00:41
どこ見るかによるんじゃないの?

派手な事とかやると受けるし、それがすごいって人もいる。
でも、自分的にはどんなにすごいことやっても、それが音とかけ離れてたらNG。

という訳で>>56に同意。
65踊る名無しさん:02/07/08 01:45
age

66踊る名無しさん:02/07/14 13:36
しなやかさと俊敏さを兼ね備えた人。
体のキレと、リズム感。緩急自在な動き 特に細かく素早い動きが上手で、
全身に神経が行き渡っている事。等だと思う。
67踊る名無しさん:02/07/14 18:35
てめーらダンスの上手さが何かってわかんないの?
だったらダンス踊るな。
教えてやるよ、雰囲気だよ。
68踊る名無しさん:02/07/14 20:23
>>67
だ〜からぁ。その雰囲気ってのをぉどう作るっかってのが知りたいわけざんしょ。
そ〜ゆう訳のわからないこと言ってるからダンサーは頭わり〜って言われるのよ。
箱と音と企画、それとファッションかな、がよかったらだれでも上手いって言われるわけ?
そ〜いうもんじゃないざんしょ。
あとはノリだね。なんて言うなYO!!
69踊る名無しさん:02/07/14 21:01
ダンスは音感が1番かな?
70踊る名無しさん:02/07/14 21:22
>>68
なんで箱と音と企画、それとファッションなんだよ(藁
それはプラスαでついてくるだけっしょ。
ダンサーからでてる雰囲気に決まってるでしょ。
その雰囲気の出し方を教えろっての?
バカ言っちゃーいけねぇよ。教えねーよバカヤロウ。
今まで踊りを続けてきた時間、自信、練習からだ馬鹿やロウ。
>>1
何か足りないと思うのは練習と時間がまだまだ足りてないんだよ。
で、自分に何が足んないかよく考える。それで練習。
そうすと、自信が付いてくんの、わかった?それの繰り返し、死ぬまで・・

71踊る名無しさん:02/07/14 21:27
>>69
こいつ音感だって、バカだねぇー。
72踊る名無しさん:02/07/14 21:31
>>71
はぁ?どんなにテクニックがあっても音感悪かったら最悪ですけど。
73踊る名無しさん:02/07/14 21:42
>>72
やっぱりな、ネタで書いてると思ってたけど、逝っていいよお前。
74踊る名無しさん:02/07/14 21:43
>>72
出直してきてね。
75踊る名無しさん:02/07/14 21:48
やっぱりダメポ・・・このスレ・・
ドタマ割る杉。
76踊る名無しさん:02/07/14 21:50
>>75
かえっていいよ72君。もう少し日本語勉強してきてね。
77踊る名無しさん:02/07/14 22:00
>>76
チミはもう少し注意力がないとダンスも上達しないと思われ。
ヒトのこと言えない。勉強以前のレベル。
7871:02/07/14 22:01
誰も反応しないとこ見ると俺がまちがってるの????
7976:02/07/14 22:03
>>77
どうゆうこと??
8076:02/07/14 22:05
早く書けや
81踊る名無しさん:02/07/14 22:08
>>79=76
75=72+3
8276:02/07/14 22:14
72と75は違うってことでしょ?
一応、76でカマ掛けただけですよ。
83踊る名無しさん:02/07/14 22:26
モウダメポ
84踊る名無しさん:02/07/14 22:31
嵐のヨカンガ・・・
85踊る名無しさん:02/08/10 00:18
★★★社交ダンスの上手いやつはどこが違う?★★★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/1028905983/l50
マジスレ 【乱立防止】
86踊る名無しさん:02/09/09 22:43
★★★社交ダンスの上手いやつはどこが違う?★★★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/1028905983/l50
マジスレ 【乱立防止】
87踊る名無しさん:02/09/10 01:47
YES
雰囲気

に私も1票!!
88踊る名無しさん:02/09/10 02:11
>85-86
はパラパラか、いい加減ウゼェからお前氏ねよ。
89踊る名無しさん:02/09/11 16:05
オーラを感じる踊りって、どうも素人受けしないし、暗くない?
子どもだったらディズニーランドのショーの方が楽しいでしょ?
私の年老いた父も、私の舞台より、ディズニーの方が見ていて楽しかったみたいよ。
90踊る名無しさん:02/10/02 01:57
   社交ダンス 競技ダンス リンク    
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1031842035/l50
91踊る名無しさん:02/10/02 02:14
エレクトリックの横井さんを見て上手さを感じましたが何か?
92踊る名無しさん:02/11/11 21:52
AGE

93踊る名無しさん:02/11/13 01:26
>1
リズム感。
色気(バレエ以外)。
94踊る名無しさん:02/12/07 21:59
1>
自分が思うに、エンタテイメント性と見栄え。てか、華?
客の目をひく人。
95山崎渉:03/01/11 00:44
(^^)
96踊る名無しさん:03/01/21 14:54
芸術です
97山崎渉
(^^;