柔軟性を鍛えるスレッド!

このエントリーをはてなブックマークに追加
937Maki:2006/12/23(土) 11:10:43
>>936
肋木なんかの段差で体勢を戻すとき、わたしこうしてますよ。
両手で床を支えながら、後ろの脚をヒザ曲げながら前の方に引きつけます。
そのヒザがあるていど前にいけば、かなりの段差でも前の脚が簡単に戻せて、すぐ立ち上がれます。
ただ、わたし自身テーブルではやったことがないので、それそのものについては、ごめんなさいです。
938踊る名無しさん:2006/12/23(土) 14:51:06
何このながながとした文は…
939踊る名無しさん:2006/12/23(土) 21:12:25
>>936
広げたまま生きりゃいいだろ
940Maki:2006/12/24(日) 10:46:54
読みにくくてごめんなさい。
勢いだけであわてて書き込んでしまいました。
これって、わたしの出番ってついうれしくなって。
ちょっと書き直します。

肋木なんかの段差で体勢を戻すとき、わたしこうしています。
まずは両手で床を支えます。そして後ろの脚をヒザ曲げながら前の方に引きつけます。
するとおしりで座れます。そうなれば、かなりの段差でも前の脚が簡単に戻せます。
ただ、わたし自身テーブルではやったことがありません。
だから本当にそうなのかについては、実はごめんなさい。
941踊る名無しさん:2006/12/24(日) 14:50:02
結局また無駄に長くてワロタwwwwww
とりあえず短く要点をまとめる練習しる

>936
俺はまだ床開脚しかできんが,友達は手の届く邪魔にならない位置にあらかじめ台を置いておいてた。
慣れると筋力で閉じれるとの情報も…
942踊る名無しさん:2006/12/24(日) 17:18:13
>>902
これは使える
943踊る名無しさん:2006/12/24(日) 20:07:22
なんか関連スレに変なのが棲みついちゃった悪寒・・・
944梃子:2006/12/24(日) 23:51:33
俺にはクリスマスなど関係ない。
むしろ今日は体育館にも浮わついた連中がおらず、稽古に集中できた。
ろく木で中国武術式のヤートゥイ(圧腿)から、スローキックで静止するルーティンを繰り返す。
開脚はかなり楽になったが、イマイチ実技に結びつかずジレンマを感じてる。
左の後ろ回しに繋ぐ連続技と踵落としが、来年の課題だろう。
中武やバレエも参考にして頑張ってきて柔軟は自信持てるようになったが、戦える(皆さんでいう『踊れる』)ようになったか、というと正直疑問だ。
俺のテコンドーの道はまだ険しいが、まだ頑張ろうと思う。
945踊る名無しさん:2006/12/28(木) 22:33:52
944 がんばってくれい。
940 前後開脚の時ですか?
左右開脚の時は180度超えて開いた後どうやってもどります?
946踊る名無しさん:2007/01/01(月) 12:26:47
>>944
なぁ、波動拳出せる?
947踊る名無しさん:2007/01/01(月) 14:18:15
>946
お雑煮吹いたwwwwww
はどーけん!は空手じゃなかったっけwwwwwwww
948梃子:2007/01/16(火) 20:23:57
>>946
出せないけど何か?
あんたは出せるの?
949踊る名無しさん:2007/01/16(火) 20:30:57
かめはめ波なら
950踊る名無しさん:2007/02/03(土) 03:22:25
ここのスレのみんなは、
スピニングバードキックぐらいは当然やれるよな。
951踊る名無しさん:2007/02/03(土) 09:04:31
まぁ滞空時間は一瞬だけどな
952踊る名無しさん:2007/02/05(月) 09:51:34
なんでコテハンてことごとく空気読めないの?
いや、空気読めないからコテハンやってられるのか
953踊る名無しさん:2007/02/08(木) 22:06:54
柔軟はじめてまだ数週間なのですが、
最近お尻の骨が痛いのです・・。
やり方が悪いのですかね?
こういう時はやり続けないほうがいいのですかね?
954踊る名無しさん:2007/02/08(木) 23:52:02
尻のどのへん?
自分は調子いいときはむしろ尾てい骨がいつもより外に出てくる感じがする。
955踊る名無しさん:2007/02/09(金) 18:31:04
お尻の桃?の部分の骨です。
骨の名前がよくわからなくて・・すみません。
956踊る名無しさん:2007/02/09(金) 20:23:53
>>954
外に出るのは正しいフォームじゃないよ。
仙骨に乗って真っ直ぐが基本。
957踊る名無しさん:2007/02/10(土) 02:17:55
>>956
背もたれのある椅子に座ったら仙骨が背もたれに当たるような感じがするだけで
踊ってる時にプリケツになっているわけではないっすよ。

>>955
始めたばかりの時はあせってオーバーストレッチしがちだから
負荷をかけて無理に伸ばそうとせず、
自力で動かせる範囲でゆるゆると何度も反復して、
筋肉を暖めて関節をほぐしていくようにするといいですよ。
958955:2007/02/10(土) 16:11:47
>>957
ありがとうございます。
痛くても休まず毎日出来る範囲で
続けたほうがいいのですか?
959踊る名無しさん:2007/02/11(日) 00:30:26
動かしただけで痛いなら、しばらくいじっちゃダメ。
痛くないところだけストレッチしましょう。
少しでも不安があるなら病院に行ったほうがいいよ。
960踊る名無しさん:2007/02/18(日) 21:53:19
うつ伏せの状態で、上半身をそらせて、頭と足をくっつける
ことって出来ますか??
ヨガのポーズでハトのポーズやダンサーポーズ(壮美のポーズ)
などで足を上げて後ろから頭につけるのがありますが、
出来るようになりたいです。
どのように練習していけば良いかアドバイスください!
961:2007/04/15(日) 15:44:53
>>960
それは,背筋だよー
962踊る名無しさん:2007/04/15(日) 16:43:46
背中の柔軟性じゃないか?
963踊る名無しさん:2007/04/17(火) 20:30:46
そうだな。俺それならできるぞ。
964踊る名無しさん:2007/05/14(月) 13:40:18
自作自演しちゃいそうだから早くレスつけてくれ〜
965踊る名無しさん:2007/05/14(月) 23:33:48
どうすればいい?
966踊る名無しさん:2007/05/16(水) 16:23:00
マジレスすると、ちゃんと手順を踏んで正しいレッスンを受けること。
そのポーズができるようになるために何かするなんて本末転倒。
正しいレッスンの成果の一つとして、できるようになるものだ。
967踊る名無しさん:2007/05/19(土) 17:08:00
3歳からバレエを始めて40年くらいたつバレエの先生も、子供の頃からずーっと
バレエをやっててジャズに転向した先生も180度開脚はできないしそれで前屈して
も胸がべったり床につかない やっぱり骨のつきかたで子供のころから訓練しても
できない人はできないんでしょうか? 私がたくさんの人を見てきて感じることは
前にべったり胸がつかない人は驚くほどキューっと背中が後ろに反って、逆の人は
あんまり背中が反らないような気がするんだけどこれって骨盤と背骨のつきかた
なのかしら 私は180度開脚を夢見てたゆみなくストレッチしてきたんだけど
160度までは開いてあとは2年くらい進展なし やっぱり骨ということで
もうこれでよしってあきらめてこだわるのやめたほうがいいのでしょうか?
968踊る名無しさん:2007/05/19(土) 17:58:32
>>960
25歳くらいまでは、なんでもなくそのポーズができたけど、
20年経って、今はぜんぜんできないです。
固くなっただけだと思います。
だから、また出来る日を夢見て少しずつやってます。
少しずつやれば、改善するのでは?
969踊る名無しさん:2007/05/20(日) 15:51:51
>>968
少しずつ何をやっているかを教えてください。
970踊る名無しさん:2007/05/20(日) 23:11:41
>>969
そのポーズをとる。
背中がやわらかくなって、だんだん近づいてくる。
自分はそうやったし、他の人もそうだったよ。
971踊る名無しさん:2007/05/21(月) 08:45:40
多分今の時点ではブリッジも出来てないだろうから、
ブリッジの練習をする。
972踊る名無しさん:2007/05/25(金) 00:00:01
息子の前後開脚の補助の仕方がわかりません
まだ160度くらいにしかならないんです 無理に押してもいいんですか?
最終的には前宙からそのまま前後開脚に行きたいんですが
973踊る名無しさん:2007/05/26(土) 02:08:58
>無理に押してもいいんですか?
絶対ダメです。
ケガをしたら踊ることさえできなくなるかもしれませんよ。

ストレッチ専門の教室などに通って
関節をゆるくするコツをつかんでもらうといいのではないでしょうか。
974踊る名無しさん:2007/08/13(月) 23:13:21
975踊る名無しさん:2007/08/17(金) 11:11:30
>>972
前後開脚以外のストレッチはちゃんとやってますか?
自分は160度でそれ以上中々いかなかったので、あきらめてたのですが、
いろいろなストレッチをやる教室にうつり、長坐での前屈、長坐して足をゆるめて(曲げて)の前屈、
開脚して前屈などをちゃんとやったら、前後開脚できるようになってました

前後開脚は自重の負荷で十分だと思います
973さんのようにストレッチ専門の教室にいったり、ストレッチの本を参考にしたりして
気長に取り組むといいと思いますよ
976踊る名無しさん:2007/08/18(土) 22:31:33
私は生れつき関節が緩いらしく、全身バラバラというか、むしろ固くしたいくらいです。前後ろ前後左右 反り返ってしまいます。
だけどやっぱりストレッチしないと 多少は固くはなるので、
毎日続ける効果は大きいと思う。
限界はあるかもしれないけど数年ストレッチとか股割りつづけると わたしの周りの子も驚くほど変わったよ 二年間頑張って床に胸つくようになってたし
977踊る名無しさん:2007/08/30(木) 17:08:15
ダンサーさんに(プロアマ問わず)質問
肩こりありますか?
978踊る名無しさん:2007/09/01(土) 03:59:07
>>977
普通にあります〜。
少しずれて申し訳ありませんが質問(*_*)ダンサーの筋肉や身体のために飲酒はダメですか(*_*)
979踊る名無しさん:2007/09/01(土) 07:16:55
健康の為には控えた方がいいだろ
まあ、その人次第じゃん。
あとに響くような飲み方するなよ。
980踊る名無しさん:2007/09/14(金) 21:40:39
がんばれ
981踊る名無しさん:2007/09/18(火) 12:33:53

もともとは硬かったけど180開脚まではできました たしか新体操教室に
入会して半年くらいでできました。
あれから15年 今は体がもっと硬くなりというのも歩けど一年くらいヨガやってますが。
 160くらいまでしかできません。
友達に言うと ある日ブチッとなにかがきれて二ヶ月くらいいたいけどゆるゆる
になるよといわれたのですが本当ですか?
また 体に悪影響はないのでしょうか。
 あとブリッジも 上からできなくなりました 背中もやわらかくなりますか?
982踊る名無しさん:2007/09/19(水) 07:37:00
>体に悪影響はないのでしょうか

あるに決まってるじゃん。
オリンピック出場とか、お金をもらうプロ、またはそるなる可能性のある人だったら、
多少の犠牲も仕方ないかもしれないが、素人がそんなことやって、老後歩けなくなって
子供や周りに迷惑かけてどうするわけ?
983踊る名無しさん:2007/09/19(水) 10:58:43
981です。
あるの? じゃーこの人の話は嘘ですか?
あ でも切れるとこまでは本当なんだ
じゃー気長にゆっくりやるしかないですか。。。

984踊る名無しさん:2007/09/19(水) 12:55:30
みんなどんどん股関節がやわらかくなってるのに
俺だけ進歩がない。悲しい。
985踊る名無しさん:2007/09/20(木) 07:51:33
無駄な努力になっていないか、
ストレッチの方法を色々調べてみたら?
それから、生まれつきの骨格からの限界はある。
986踊る名無しさん
背中や腰の部分はなかなかやわらかくならないですね。
やると痛くなるのは筋肉痛? マッサージに行くとやわらかくなるかな?
なんか私の腰やればやるほど肉がかたくなってるきがするんだけど