★ダンサーのボディ作り★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
大人からバレエをはじめました。
ストレッチ方法、体重維持、食事などなど、何でも書いてね!
バレエ以外のダンスやってる方もきてね!

2踊る名無しさん:02/01/21 15:33
バレエはじめて3年、未だにスプリッツできず・・・鬱
3踊る名無しさん:02/01/22 01:37
ジムにも通うとか?
水泳も良いよね。
とくに毎晩の柔軟はかかさない
4踊る名無しさん:02/01/25 13:02
外足になるために効果的なストレッチあったら
教えてくださーい
5踊る名無しさん:02/01/25 16:49
水を差すようで悪いのですが・・・
最近のスポーツ医学ではストレッチは身体に
悪い、というのがほぼ常識化されているようです。
バレエ=柔軟というのが当たり前になっているし、
私も大人初心者を指導し始めた頃は「毎晩ストレッチして
下さいね」なんて言っていました。
 が、色々勉強していくウチに筋力や柔軟性の無い人にとって
のストレッチが果たして有効なのか疑問を持つ様になりました。
 現在、私のクラスではバーレッスン前にストレッチは行いなせん。
リンバリングも軽くです。呼吸法とあわせてポールドブラ等をする
程度です。ストレッチは自分の筋肉を意識して使える人にだけ有効
なんです。
 大人からバレエを始めた方は、バーレッスン等で自分の筋肉を認識
しながら動けるようになってからストレッチした方が良いかと思います。
柔らかいだけの筋肉では意味ないですしね。外脚だとか筋肉はちゃんとし
た先生の下でちゃんとした基礎トレーニングを受ければ大丈夫です。
 
6踊る名無しさん:02/01/25 16:50
興味ぶかぁい
7踊る名無しさん:02/01/26 13:27
では、身体の柔らかさと、筋力アップが大切ってことですか?
自分で意識して使える筋肉をつけるってことかな?
8踊る名無しさん:02/01/26 14:02
自分で意識出来ない筋肉を、勢いや忍耐であっちこっち
引っ張ったって、百害あって一利なし・・・。
 バレエに必要な筋肉は赤身です。(マグロとか常にゆったり
と移動している遠洋魚)深い呼吸ととも動かせる、持久力のあ
る筋肉が最高です。
 息を止めような、勢いだけで動かす固い筋肉(白身・・平目
とか普段動かずに、突然瞬発力で移動する魚)は必要ありません。
 
だからダンサーの身体って、ゴツゴツしてなくてしなやかな強さ
ですよね。
9踊る名無しさん:02/01/26 14:22
筋肉は白系と赤系があって
白系が持久力で赤系が瞬発力ではなかった?
10踊る名無しさん:02/01/27 22:58
柔軟で関節がグニャグニャの人でも、足は上がってなくて
どんどん太くなってるのを見ると、、、
でも、そこそこ柔らかくないと上がらないし、
ムズカシー
11踊る名無しさん:02/01/27 23:00
>>9
反対
12踊る名無しさん:02/02/02 12:20
「柔軟」と「ストレッチ」って違うの??
無知でスマソ・・・
13age:02/02/10 10:11
age
14踊る名無しさん:02/02/10 20:45
柔軟とは違うけど、どなたか、足の甲を出す方法を知りませんか?
レントゲン撮ったらかかとに「三角骨」があるって言われてしまった。
これがあると甲を伸ばすのにジャマ。除去手術したいんだけど、保険内で
できるかとか、レッスン復帰にどのくらいかかるとか、知ってる人いたら
教えて。
15踊る名無しさん:02/02/11 00:47
三角骨のオペは保険内です。復帰には3ヶ月は見た方が良いと
思います。
 三角骨を除去しても甲は伸びません。念のため。むしろ切った
皮膚部分がつるため、プリエが浅くなる可能性があります。

ものすごく痛むとかなら別ですが、できればオペは避けましょう。
それに三角骨の痛みはしばらくすると収まることもありますよ。

甲を出すには、つま先を伸ばすトレーニング(指の裏の筋力)や
膝を伸ばす(がっちり固めるのではなく、伸ばす)等の努力を
してみましょう。かなり変わってきますよ。
それとポワント。これ一つで踊りが変わってきますから。
16踊る名無しさん:02/02/12 00:11
15さん。ありがとう。
やっぱり、手術という安易な方法ではダメなのか…
けっこう、いろいろやってるつもりなんだけど、ポワントが半立ち状態。
いつも膝を曲げて立ってる感じ。甲がもりもりなくてもいいけど、せめて
まっすぐにしたい。股関節がきちんと開いてると甲がなくても大丈夫って
本に書いてあった気がする
17踊る名無しさん:02/02/12 00:29
>16
それなら、まず腹筋じゃないの?
18踊る名無しさん:02/02/13 01:36
>17
え、そうなの?それって、膝を曲げて立ってることに関して?
無知で、スマソ 
19踊る名無しさん:02/02/24 13:12
筋肉が弱くて悩み中。
腹筋、背筋、側筋は一人で家で鍛えられそうですが、
特に足が弱いんです。
ヒザの裏、内モモのハム、足の裏など、自宅で鍛える方法ありますか?
20踊る名無しさん:02/02/24 13:20
21踊る名無しさん:02/02/25 15:13
>20
ゴムバンドでのトレーニングを試してみては?
チューブ状のものではなく、ピラピラの布状のもの。
スポーツ用品店で¥2,500位です。使用法は商品
の中に図入りで説明してありますので、自分に合った
方法で。

ただ、個人的にはまずバレエクラスで基本的な筋力を
養った方が効果的に思いますが。
22踊る名無しさん:02/02/25 23:05
フロアーバーという基礎レッスンはおすすめです。寝ながらバーレッスンしているような
かんじで、立ってバーレッスンもいいけど、寝ながらだとムリな力が入らないので
きれいに筋肉がついてくれますよーーー
23踊る名無しさん:02/03/05 09:40
age
24踊る名無しさん:02/03/05 10:59
バレエに向いた体つきや足って具体的にはどういう人のことでしょうか。
25某大御所:02/03/05 14:10
フレズノやりまくれ!!!!
26踊る名無しさん:02/03/05 14:28
上野水香の様なすばらしい体型にはあこがれるけど
氏んでもあの顔だけにはなりたくない!!
27踊る名無しさん:02/03/07 06:00
レッスン回数を週3から週1に変えたら、
身体が激たるみ、激太り進行中・・・・
30代って、何もしなかったら怖いんだなーと実感中。

>21
私が思うに、前肩じゃない、足がまっすぐな人って
うらやましいです。でも、それぞれ欠点があるのは
あたりまえで見せ様がありますから。お悩みにも
よりますけど。私の先生は現役ダンサーですが、
「私も6番でヒザがつかないけど、ごまかしちゃう〜」
って言ってました。
28踊る名無しさん:02/03/12 20:20
個人的理由から最近レッスン量がガタッと減ってしまった。
内モモ(特に、オマタの近く)、お尻下、二の腕、下腹、
ぶよぶよー!!
家でストレッチしても、発汗量がかなわないんだな。
またレッスン増やそ。。
29踊る名無しさん:02/03/12 20:25
>28
ゴメン、あなたの体想像して気持ち悪くなちゃった・・・。
レッスン頑張って。
30?e?L???e?L??:02/03/12 20:34
>>28
昔はそんな体だった。
今はお尻下ブヨブヨのみ。
内モモ硬め、三の腕堅い、下腹固い。
3128:02/03/12 22:49
言葉だけで表現すると、「気持ち悪い」体型なのね・・・
バレエやってる人って、スタジオ入って来る私服では
みんな細くてきれいなのに、レオタードになると、
おなか出てたりして、あれれ?って人多いですよね。
特に上体が落ちてる人・・・・
また体型もどすぞー
32踊る名無しさん:02/03/14 12:42
整体って行きます?効きます?
背骨に湾曲があって、気になってるんだけど・・・・
33踊る名無しさん:02/04/15 00:22
レッスン後に水やお茶など飲み物を飲むとそれが全部足につく(太くなる)って先生がいってたのですが、本当でしょうか?
飲めなかったらつらい・・・。
34踊る名無しさん:02/04/15 00:26
>>33
嘘です
35踊る名無しさん:02/04/20 16:46
>>33
 今の常識は逆らしいです。水分を取らないと余計に溜め込むといわれて
います。
 ダイエットはどうなんでしょうか。
36踊る名無しさん:02/04/20 18:52
太るかはわからないけど、水分はたくさん取ってます。
それも、レッスン前に飲むと、発汗量がすごい!
全身の水分が新しく入れ替わる感じです。
はげしいレッスンの後日は足がパンパンに張ってしまうことが
ありますが、そういう時は水分排泄用のアロマオイルで
マッサージしています。次の日、むくみはありません。
37踊る名無しさん:02/05/02 10:06
>>32
整体医院は良い所を探して行きましょう。 評判を聞くのが一番です。
身体の歪みを直して貰い、健康維持までしてくれるので整体に通って以降
風邪一つ引きません(大げさに聞こえますか?でも事実なんですよ)
38踊る名無しさん:02/05/02 11:08
日本って悲しいくらい骨盤が狭くて肩幅もないよね。
外国人インストと並ぶと自分が悲しい・・・
整体は自分でストレッチの方法までアドバイスしてくれる医者が良いと思う。
39踊る名無しさん:02/05/02 17:06
>37
っていうか、37がどこの整体に行っているのか知りたいものだ

>38
私は、痩せていると思われているんだけど、
肩幅、骨盤ともにバーンとあります。
だから、最近のコンパクト系な洋服には困っています。
スカートを試着しようとしたら、骨盤で「ウッ・・!」
入らないこともあるのですよ。。
バレエでも、肩幅がありしかも前肩なので、肩が上がって見える。
肩下げたい、盤閉めたい(切実)
4038です:02/05/02 21:19
>39さん
私も毎晩デミプリエしていたら、あっちゅー間に尻下の肉はなくなったんですが
腰にしっかり筋肉が乗ってしまい、スカートのサイズがワンサイズ上がりました。
肩はタオル体操でやっと腕を上げてもモッコリしなくなりました。
アメリカ人の先生はシャツの肩に切り込みをいれています。
41踊る名無しさん:02/05/06 02:43
肩下げ
42踊る名無しさん:02/05/07 11:36
肩下げはタオル体操で後ろに腕を強制的に持っていくか
下げたい肩をバーや壁に腕をぶら下げて片手で肩を押し込む!
最初は違和感あるけど、すぐ慣れるよ。
ちゃんと鏡で確認しながらね。
43踊る名無しさん:02/05/19 22:47
筋肉が付いてしまうのは、筋肥大で、それは間違った筋肉の使い方をしているから
だ、とウチの先生はおっしゃっています。
対策として、バー・オ・ソルをお薦めになっていますが...
44踊る名無しさん:02/05/29 22:20
タオル体操ってどんなのですか??
具体的に教えてください。
あと、いい整体どこか都内で教えてください・・・。
教えてちゃんですみません。
45踊る名無しさん:02/05/29 22:23
>>43
あ〜、○○み先生の生徒さんだ〜。
11月の発表会は何を踊るんですか?
46踊る名無しさん:02/05/30 05:30
タオル体操おしえてほしい〜
47踊る名無しさん:02/06/13 14:46
age
48踊る名無しさん:02/07/31 01:21
ダンススクールでバレエの先生に、「脚を引き締めた方がいい。」と言われました。
細くても引き締まっていなければNGってことらしいです。音楽をかけて、リズムに
合わせながら足の甲を曲げたり伸ばしたりしていたら多少筋肉つきました。あと、
うつぶせに寝て脚の付け根から上げたり下ろしたりしたのも効果ありましたよ。
49踊る名無しさん:02/07/31 11:21
半年レッスンを休んでいたら、身体がすごく硬くなってしまった。
家で柔軟をやってはいたのだが
思いっきり度が足りないんだよな、スタジオと家では・・・
50踊る名無しさん:02/08/17 14:48
>>49
家でもちゃんとやれば、大丈夫。
51s:02/08/17 14:49
求人女子限定 かなりおいしいバイト!!
 ●喫茶店で30分男性客とお茶するだけで五千円の収入!            
 ●月収100万円も可能です。脱がない、触らせない、やらせないので安心して働けます。
 ●簡単に言えばデートのお店です。初心者未経験大歓迎!年令容姿不問です。
 ●自宅待機で結構ですので、面倒くさい店での待機もしなくて大丈夫。副業としてもOKです。
 ●普段OLなどやってる方でも大丈夫。秘密厳守。許可済み店なので本当に安心して働けます。
 ●風俗総合商社MTTどこでも! 
 
  http://www.mttdocomo.jp/
    
 

 




52踊る名無しさん:02/08/17 19:43
やっぱり柔軟は習慣化しないとダメだよね。
ところで、柔軟の順番って気にした方がいいのかな?
バレエだとどうしてるんでしょう?
53踊る名無しさん:02/08/24 16:34
私の受けてるレッスンでは
クビ→足首→前屈→開脚で左右→開脚で前屈→腰上げてスプリッツ
です。
542チャンねるで超有名サイト:02/08/24 16:53
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
55踊る名無しさん:02/08/30 10:42
甲を出すにはまず足の裏をきたえてください。
足の裏が甲を押し出す。
そして脚の後ろ側、内側の筋肉を伸ばしてください。
そこをストレッチしないと甲が出ても膝がまがる。
骨盤は倒さないで下さい。
股関節に規制がかかってじゅうぶんに力が伝わりません。
56踊る名無しさん:02/08/30 11:05
>>55
おお、とてもわかりやすい。
その辺の本があったら紹介してください。読んで勉強します。
57踊る名無しさん:02/08/30 11:09
踊ると時って、膝を軽くプリエしませんか?
骨盤を倒すって、前に倒さないようにってことですか?
5855:02/08/31 00:55
>56 ごめんなさい。本は色々読みましたけど題名とか忘れちゃいました。
また調べておきます!でもダンサーのヘルスケアみたいな半分解剖学的なものが
わかりやすいと思います。骨とか筋の仕組みがわかって、どこをどう動かすとどういうことになる、っていうのが
頭でわかればだいぶ動かしやすい、鍛えやすいと思います。あとは自分で実際にやってみて、体感すればいいと思いますよ!

>57 ここで言った甲が出ても膝が曲がるというのはプリエのことではないです。
ドゥミやポアントでまっすぐ立った状態のことです。
それからプリエも膝を曲げるというイメージよりも、股関節のストレッチとかふくらはぎの
筋やアキレス腱を伸ばすと同時に上体を引き上げると思えばわかりやすいかも。
膝を曲げる、と考えると多分引き上げができなくてお尻が後ろに突き出してしまうと思うんです。
その状態がいわゆる骨盤が倒れる状態(その1)です。上体をひきあげてまっすぐにした骨盤を上から押すから股関節がひらくストレッチになります。
骨盤は日常生活では多少前に倒れています。(お尻が後ろに出てる状態)ただしダンスの場合はなるべく体の凸凹をなくしまっすぐの方が踊りやすいので
骨盤を立てて出ているお尻を引っ込めます。その際、腹筋を使います。お腹を胃の中に押し込む感じです。
でも押し込めすぎると骨盤は今度逆に倒れてしまいます。(骨盤倒れその2)
それをなくすために背筋で上に引き上げます。上に引き上げるだけでは体は浮いてしまうので、足は地面に吸い付くようにつけておいてください。
それから胴体はなるべく小さくのイメージで肩を下げます。そうすると首が出てきますよねー?

と長くなりましたが、どれもこれも繋がっていてどこかひとつだけ
気をつければいいということではないです。
腕は肩からひじまでは内側(背中側から腹側)へ、ひじから手首までは外側
(腹から背中側)へ、手は内側へねじるイメージでつかいます。

ダンスの魅力はそういったまっすぐに軸のあるもののまわりにねじれる螺旋が
見えたとき美しく見えるものです。頑張りましょーねー!
59踊る名無しさん:02/09/17 01:07
>>32
マジで?まさか同じ背骨の湾曲で悩んでる人がいるなんて。
もしかしてあなた太って見られたりガッチリして見られない?
ウェストは細いのに背骨が出っ張って邪魔してるから厚みが増して。

お互い頑張ろう。
60踊る名無しさん:02/09/24 22:14
バレエ長くやってる人って、皆んな小顔でほっそりして綺麗。
週3回レッスン歴9ヶ月の初心者ですが、
どうすればバレエ体型になれるのかなあ。
まだヘタ過ぎて、レッスンだけでは大した運動量にはなりません。
158cm50kgなので、
バレエするにはデブです。
食事制限して痩せるほうが良いですか。
61踊る名無しさん:02/09/24 22:28
>60
ごめん、悪いけどバレエだけでは大して痩せない。
お稽古と並行して食事にも気をつけておくれ。
普段の姿勢も大事だよ。頑張ってね。
62踊る名無しさん:02/10/02 10:52
背中が洗濯板のように固く背筋も弱いのですが
背中を柔かくするいい方法は無いでしょうか?
63踊る名無しさん:02/10/02 13:21
背筋をつけたら、背中が上手く曲がるようになったって
人の話を聞いたことあります。>>62
64踊る名無しさん:02/10/02 15:50
「ダンサーズ・ダイエットブック」っていうのをハケーンして読んだ。
・・・10年前の本ながら、かなりハッとさせられた。
自分がいかに緩みきっていたか・・・・・・
65沢村@名無し:02/10/02 22:35
ヌヒ等よ、ヌヒ等がいまさらなにをしても手遅れなのだよ。
66踊る名無しさん:02/10/03 10:16
>>63
確かに背筋が強い人は背中がよく反りますが
骨格的な問題って無いのでしょうか?
私は若い頃に運動したことがないので
開脚前屈でも腰が床にペタっとつかないし
開脚ももちろん開きません。
もうダメなのか??と思ってしまいます・・・・
67踊る名無しさん:02/10/03 11:40
骨格的な限界はあるかもしれないけど、
ある程度までは柔らかくなるのでは…と思います。
限界って言う程、日夜努力してるなら別ですが。
68踊る名無しさん:02/10/16 10:29
僭越ながらホシュ
69踊る名無しさん:02/10/16 23:03
>66
骨格というより身体が歪んでると、曲がりにくくなります。
特に左右がアンバランスなら整体したほうがいいかも。
左右対称になるだけで、曲がり方が違うよ。
70踊る名無しさん:02/10/17 10:08
>69
そうそう。私はそのタイプだ。
開脚前屈ができないできないと思っていて、左右に分けてやってみた。
左はかなりいくのに、右は前に倒すことすら難しい状態。
こりゃ曲がるわけないや・・・。

右ストレッチを多めにやっていこうと思ってるけど、整体いかないとダメなんですかね。
71踊る名無しさん:02/10/18 08:31
>70
整体で日常生活の癖を指摘されて,頭痛が直った。
でも,バレエの上達は…
ほんと地道にやっていくしかないよね。
小さい頃から身体が歪まない生活したかった,と今頃後悔してるよ

72踊る名無しさん:02/10/18 10:24
>70
軽度のアンバランスなら、整体までいかなくても、筋トレである程度
矯正されてくることもあります。
骨盤が前や横に倒れてるってのかもしれませんね。
「スパスパ人間学」「あるある大辞典」などのホームページに
そのテの簡単な筋トレ方法が紹介されてますので、やってみては?
http://www.tbs.co.jp/spaspa/
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
73踊る名無しさん:02/10/18 14:17
背中はストレッチといっても無理に反らすと椎間板を痛めるキケンがあるので
反動つけたりしないでやわやわとね。
背中を知縮めて反らすとあまり曲がらないし、やはり椎間板によくないので、
背中を伸ばして反らしてね。
74踊る名無しさん:02/10/18 16:12
>72
テレビや雑誌のO脚矯正特集見ても,
結局「それバレエでやってるよ」ってことありませんか?
美容体操然り。
バレエってすごいんだなと改めて感じつつ,
それでもO脚のままな自分が悲しいです。
75踊る名無しさん:02/10/18 16:20
>74
昨日のテレビも、骨盤前傾が良い…バレエって逆にちかいじゃん…背骨まっすぐ…
とかって思ってちょっと混乱しました。
日常生活では背骨のカーブは作っておかないとって事なのかな

ちなみに私はバレエ再開3ヵ月で肩の高さが揃ってきた事と右に曲げづらかった
首が普通にもどってきました!ゆがみが減ったって事だと思ってます。
76踊る名無しさん:02/10/20 08:22
都内でバレエやっている人用の整体院知りませんか?
77踊る名無しさん:02/10/27 00:39
元体操の池谷は、骨折した部分を筋肉で支えているので一生そこの筋トレが
必要だと言っていた。
人間の身体は、骨格というより筋肉で支えられている。
だから筋肉を目的に応じてコントロールすることで欲しい身体に近づく。
78踊る名無しさん:02/10/28 19:24
腹筋運動って、バレエに役立ちますか?
79踊る名無しさん:02/10/28 22:40
>>44
私も肩あがってたのに教室変わってから嘘のように肩のラインがきれいになった。
思い当たることは、両手バーの時、広めに持つこと、
センターでは腰をしっかり決め、状態でバランスとろうとしない、
回るのも腰を意識して回る。
下半身が不安定な分、上半身に力が入ってしまうのでそれを意識すると肩も治るかも。
8079:02/10/28 22:43
状態で→上体で
ごめんでした
81踊る名無しさん:02/10/31 23:10
>78
役に立つどころか、腹筋弱いと踊れない。
82踊る名無しさん:02/11/01 07:26
腹筋が重要なら、バレエのレッスンで腹筋運動をさせないのはどうしてですか?
83踊る名無しさん:02/11/01 09:35
腹筋運動は疲れるので、集客上マイナスになるから。
あたしの知る限り、新宿村の水曜日の・・・・スタジオしかやってない。
84踊る名無しさん:02/11/01 09:58
>>82
腹筋運動は家でもできるので、
レッスンではスタジオでしかできないことをやるから。

腹筋は腹筋運動だけでつくものではないから。

などの理由も思いつきます。
85踊る名無しさん:02/11/01 11:39
>>82
腹筋だけを鍛えてもかえってバランスがくずれてしまう場合もあるらしいyo

レッスンでつく筋肉バランスってのが理想なんだろうけど、時間かかるしね…
腹筋したら背筋も、というようにするとかね、色々なんだろうね。
86踊る名無しさん:02/11/01 14:21
バレエで使う腹筋って、腹筋運動での腹筋の使いかたと違うような気が
普通に立って足を上げれば腹筋を
鍛えてることになるでしょ?
さらに「腹筋」と言っても上部中部下部、
腹直筋、腹斜筋といろいろ鍛え方も
あるのだがトレーニングは単調だし足や
ボディをいろんな方向に動かして自然に
鍛えるほうが楽しいよ。
88踊る名無しさん:02/11/02 01:25
>>82
家でもできることを
教室でもやってたら時間もったいないよ
腹筋は家でやって
先生に見てもらわないと解らないところをレッスンで見てもらうほうがいい
89踊る名無しさん:02/11/02 01:35
そうそう、腹筋のやり方だけ教室で聞いて、あとは自宅でやるべし。
腹筋たって、方法はいろいろあるるからね。
90踊る名無しさん:02/11/02 03:26
結論として結局
簡単なバーレッスンは家でもマメにやっとくに越したことはないと
91踊る名無しさん:02/11/02 03:56
レッスンビデオお家で見ながらやってる人います?
92踊る名無しさん:02/11/03 03:46
ビデオ見て研究はするよ。
93踊る名無しさん:02/11/03 20:26
30歳になって始めてわかりました。バレエがすべての基本だということが。
歩きかかたに始まり、モデルのポーズや他の種類のダンスすべての基礎に
なってます。体の正しい使いかたを学ぶために、バレエを小学校の体操の
時間にとりいれるべき、と思います。プロになる必要はありません。老人
になったときに、腰痛をおこさずにすみます。
94踊る名無しさん:02/11/03 22:50
>91
ワガノワとか見ちゃうと、所詮選ばれた人のものだと
うちのめされる。
参考にする、というより観賞用だな。
95踊る名無しさん:02/11/04 00:05
>93
バレエを子供の頃から習うと
背骨のS字カーブがまっすぐになっちゃうから
腰を痛めやすいよ。
ダンサーは故障多いのよ。
頭も空っぽになるし、子供には害だね。
96踊る名無しさん:02/11/04 00:20
>91
時々見て、正しいフォームを目に焼き付けるようにしています。
ワガノワでも、生徒のレッスンビデオより、メゼンツェワのほうを
見ています。
97踊る名無しさん:02/11/04 00:28
>93 >95
体育の時間に
カリキュラムのひとつとして取り入れるくらいなら
姿勢もよくなるし、いいんじゃないかな。
98踊る名無しさん:02/11/04 03:00
97・・・勘違いバレリーナが増えそうな予感。
99踊る名無しさん:02/11/06 07:16
音楽の授業があるんだから、バレエも授業にとりいれるべき。
すべての運動の基礎だ。
100踊る名無しさん:02/11/06 11:07
全ての運動の基礎つーのは言い過ぎ
つーかバレエオタは全部>>99みたいなのか?
101踊る名無しさん:02/11/06 11:23
西洋(日本でも)で音楽教育が学校で取り入れられたのは、拍子の取り方を知らないと行軍ができないからという、19世紀の軍拡万能だった時代の遺産。
つまり軍事目的。バレエが戦争に役立つとは思えない。
102踊る名無しさん:02/11/06 11:26
グランジュッテやピルエットで、攻め来る敵をなぎ倒す戦法もある。
103踊る名無しさん:02/11/06 14:42
バレエの基礎ができてると、ジャズダンス、フラメンコ、社交ダンスなど
すべてのダンスをはやく学べる。合気道や空手だってはやく学べる。すもう
だって、またわり同じじゃん。藁
104踊る名無しさん:02/11/08 02:31
腹筋100回やったあと、バレエのレッスンうけると、
ピルエットがやりやすいことがわかりますた。
105踊る名無しさん:02/11/08 07:29
balletは究極の美
106踊る名無しさん:02/11/08 10:05
>105 同感
107踊る名無しさん:02/11/08 23:26
>102
アッサンブレやシソンヌで不意打ち食らわせられる。
イタリアンフェッテで前後攻撃。

>104
ついでに背筋もやりましょう。もっとやりやすくなるよ。
腹筋やりかた間違えると、かえって腹出るので気をつけてね。
108踊る名無しさん:02/11/09 00:08
残念ですが、バレエ戦術も科学戦や細菌戦には勝てない。
109踊る名無しさん:02/11/09 06:24
体がかたくて困ってます。開脚は何度くらい開けばOKなんでしょう?
180度開くにこしたことはないとは思いますが。
110踊る名無しさん:02/11/09 07:54
♂だよ

リフトがつらい、
ツーカ痩せろよ、

それはそれとして、ジムへ逝って筋トレしようとマジかんがえてます  
111踊る名無しさん:02/11/11 04:53
リフトは二人のタイミング。女性は男性にたよらず、腹筋で自分自身をリフト
することが大切。ま、やせた女性のほうが楽は楽。
112踊る名無しさん:02/11/11 05:02
去年見たニュームーブでは、女性が男性をフリップさせて観客を
わかせていたが、あれはトリックで、男性は一人でフリップして
いた。そこに女性が手を使って、あたかも男性をフリップさせて
いるように見せていた。男女をおきかえて考えてみよう。女性も
一人でフリップできなければならない。そこへ男性が手を使って
あたかも女性をフリップさせているように見せる。つまり、女性
は男性に頼りきっては駄目。
113踊る名無しさん:02/11/11 05:33
>>111
リフトのため女の子の後にまわって、巨大な背中見ると、鬱。
114踊る名無しさん:02/11/11 09:59
そんなにデブなの?何キロ?
リフトのための女性の体重の上限は48キロ。
柔道経験者から言わせてもらうと、
相手の股に手、突っ込んで持ち上げると
100KGでもカンタンに挙がる。
すくい投げってやつね。
ごめん、役に立たなかった?(w
116113:02/11/12 06:23
>>114
気分的なものが半分。
多分、52、3キロなんだが小学生体形の女の子を持ち上げた後
その子の背中見ると、鬱
117踊る名無しさん:02/11/12 07:18
もうちょっとだけ体重おとしてもらえると、僕、やりやすいんだけど、
とか傷つけない言いかたで注意してあげたら?でも、君の通ってる
バレエスクールすごいね。初級からでもリフト教えるのかい?普通は
上級にならないと教えないけどね。上級の女性なら自分を持ち上げる
だけの筋肉をやしなってきてるから、男性にそんなに負担をかけないぞ。
118踊る名無しさん:02/11/12 14:53
ほんとは、その子に気がアルんじゃねえの?
119踊る名無しさん:02/11/14 10:11
ダイエットがつらいです
120113:02/11/15 20:37
>>117
<普通は上級にならないと教えないけどね。
 そ、それはいろいろ事情がありまして....
>>118
<ほんとは、その子に気がアルんじゃねえの?
ギクッ、そのとおりでつ。
 でもそれとこれとは話が別(藁




121踊る名無しさん:02/11/16 15:13
>>107
> ついでに背筋もやりましょう。もっとやりやすくなるよ。
> 腹筋やりかた間違えると、かえって腹出るので気をつけてね。

毎日腹筋、背筋を100回ずつやってるけど、やせないのはやり方が違ってるからなのかなあ。
市販のシットアップ台というのを買ってやってるんだけどこれではだめなのでしょうか。
正しいやり方、知っていたら、是非教えてください。


122踊る名無しさん:02/11/16 15:55
日常生活上の参考ですが・・・毎日自転車通勤してる人で太っている人はまずいません。
123踊る名無しさん:02/11/16 16:11
121ですが、毎日片道30分の距離を徒歩で通勤しています。
日常生活レベルならば太っていると言われることはないのですが、バレエと思うと、ウェストのあたりがちょっと気になる・・・。
という感じなのです・・・。


124踊る名無しさん:02/11/16 17:29
>121
キントレしても食べてたらやせないよ。
筋肉のが脂肪より重いから体重はふえるかも。

体重落とすのは食べ物が一番手っ取り早い。
でも食べないでハードなキントレは体に悪い。

とりあえず、糖分と油抜いてみたら?

125踊る名無しさん:02/11/16 20:43
必要以上に糖分、油をぬくと、お肌が荒れます。
油は1日の食事カロリーの25%程度で。
また、ショートケーキのように同時に取ると太りやすい。
また、甘いものは夜食べると太りやすいです。何事もバランスが大事でつ。
偏るのは体に良くない
126踊る名無しさん:02/11/16 21:51
食事は朝はプロテイン牛乳。
昼は運動後に食べて、すぐ寝ない。
夜は夕方5時の早めの夕食。
出来れば昼食はボリュームあって、夜は軽めに。
就寝までは間食しない。
早寝、早起きです。
127踊る名無しさん:02/11/16 21:57
 /           \
│  ●      ●  │
│      Τ       │
|          |
 \     ━      /
128踊る名無しさん:02/11/18 00:08
>>5
蒸し返して悪いけど、ストレッチは身体に悪いってどういうことですか?
詳しく教えてください。
129踊る名無しさん:02/11/18 00:55
>121
>毎日腹筋、背筋を100回ずつやってるけど、やせないのはやり方が違ってるからなのかなあ。
やせないというのはサイズダウンしてないってこと?
それとも体重減らないってこと?
100回もやれるってことは、遅筋じゃないて速筋鍛えちゃってるんでね。
バレエに必要な筋力は身体の奥のほうの筋力。
遅筋鍛えるなら10回ぐらいしか出来ないようなスローな筋トレです。

> 市販のシットアップ台
というか、腹筋をシフトアップでやってるなら、腸腰筋まで鍛えちゃってるから
鍛えすぎると下っ腹出るよ。
腹筋だけを純粋に鍛えるなら、ゆっくり目のクランチです。
下っ腹引っ込めるのは身体捻った状態で腹式呼吸。
筋トレでいろいろ知りたかったら、スポーツのところで
筋トレに関するスレ読んでみるといいよ。
130踊る名無しさん:02/11/18 09:29
>129 納得。速筋きたえちゃってるから、バレエの時、役に立ってないんだ。
よし、腹筋のやりかたを変えよう。
131踊る名無しさん:02/11/18 23:34
>130
ついでに、腹筋も背筋も、戻すときもゆっくりね。
筋肉使ってるなあ〜って感じながらやってね。
132踊る名無しさん:02/11/19 15:07
>>95
バレエは最近始めたのですが、子供の頃にずっと水泳をやっていました。
とにかく立ちっぱなしがつらくて、15分も立っていると腰が痛くなってしまいます。
走ったり飛んだりなら、1時間やそこらやっても全然平気なのに・・・。
姿勢はかなりいいほうだと思うのですが、これももしかして背骨のS字がまっすぐになっちゃったからなんでしょうか?
133踊る名無しさん:02/11/19 18:30
正しい姿勢で引き上げてたってるのは辛いよ。
慣れるまで頑張るしかない。
134踊る名無しさん:02/11/19 18:46
最新のストレッチ法は「コア(体幹)ストレッチ」だね。
135踊る名無しさん:02/11/20 02:47
肩があがってしまうので、それを直すにはどうしたらよいでしょうか?
136踊る名無しさん:02/11/21 00:25
>135 肩を下げる
>>136
やっちゃたね、、、

>>135
マジレスすると、ワキの筋肉を鍛えればいいとおもうぞ。
鉄棒で手を大きく開いてけんすいとか、、、
トレーニングジムでケーブルで上から下方向にひっぱるやつとか、、、
138136:02/11/21 09:32
>136 ごめんちゃい。
ちょっとおもしろくって。
マジレスしますと、ひきあげた胴体を胃の中に押し込むような意識を
働かせてください。
んで、背骨はまっすぐに、お尻はかかとの上にあるイメージで。
そうすると肩は下がる。自然に。
でもそれが>>133のいう
>正しい姿勢で引き上げてたってるのは辛いよ
ということでーす。
頑張って!
139踊る名無しさん:02/11/22 14:32
うちのセンセ曰く

両手におもーい荷物を持ってだらーと肩の力を抜く。
手先は地面につくような意識で。もちろん体幹は正しく引き上げたまま。
前肩にならないよう注意。

これも意識しないと直んないよ。
筋肉変るまで頑張れ。
140踊る名無しさん:02/11/23 02:17
バレエ経験者ではないけど話に混ぜてくださーい!

昔から何食べても太らないので食べ物には
あんまり気を使ったことはないです。
せいぜいバランスに気をつけるぐらい。
野菜もとろうね〜って(子供かよ)
部活でよく動いてたころは腹筋の硬さも部内一でした。
身体つくりは食事は補助と考えて
運動でつくるのが基本だと思います。
141踊る名無しさん:02/11/25 11:18
それぞれの運動に適した体というのがあるのですよ。ランナーはランナーの、
ボクサーはボクサーの、スウィマーはスウィマーに適した体があって、プロ
を見れば解かりますよね。ダンサーも同じ。140さんのおっしゃているのは
一般的なご意見。ここはダンサーのボディー作りをどうするかってことです。
バレエに適した体をつくるために、バレエダに適した筋肉をいかに育てるかって
話です。間違ったやりかたをしていたら、いつまでたってもバレエ用の筋肉
は育たないし、バレリーナとしての体つきにはなれないのです。逆に、たとえば
バレエダンサーの体つきをしていれば、バレエの基礎を正しくこなしていると
言えます。バレエを何年もやってボディービルダーのようになったら、それは
筋肉を間違った使いかたをしてきた、ということです。
それと食事はお薬と同じです。かたよっていたらレッスンにもひびきます。
パフォにあわせて食事の内容を十分に考慮するのもプロのうちです。
142ソシアル ラテン好のアマ♂:02/11/25 11:27
プロの姿を見ていると憧れる。
自分もそんなスタイルになりたいと願う。
常に意識するようになる。
知らず知らずのウチに自分の体系も近寄ってきている。
とりあえず痩せるのは簡単だった。質の良い筋肉を付けるのは
簡単ではないだろう。外側の筋肉でなく内側に柔らかい筋肉を
付けたい。
143踊る名無しさん:02/11/25 19:51
142 拍手喝采! 今度いっしょに踊ろ!
144踊る名無しさん:02/11/26 01:32
>>122
そういえば・・・先生は自転車通勤してました。
先生は職業バレエダンサーです、ちなみに同棲中の彼氏も一緒に。
145踊る名無しさん:02/11/26 11:26
ストリートダンスの1ジャンルロックをやり始めてから
腰と肩に独特の筋肉がつきはじめました。
腹筋は前からけっこうついていたので
そんなに変化は見られませんが
確実に自分の体が変わってるのがわかるよ。
146踊る名無しさん:02/11/26 11:43
初心者です
柔らかい筋肉ってどうやるのでしょうか
練習後のストレッチってどういうものをどれだけやればいいのでしょうか
マッサージとかも
これをこれだけやればオッケーというのがわからなくて
だらだらやってるとそのうち怠け心出てきてやらなくなってしまうのです
なんか最近あちこち痛くなってるのはそのせいかなと
思ってるのですが
147踊る名無しさん:02/11/27 01:41
ストレッチは体が温まってないと効果は薄い。
つまり練習前に体冷えてるときにやっても効果は薄い
体ある程度温まってからやらないと

ダンスにおける柔らかい筋肉というのは
おれはストレッチと実際に使うことだと思う。
つまりストレッチでいくら開脚できたり
可動域広くたってそれをダンスのなかで使わないと意味ない
つまり足を高く綺麗にあげたい
だからストレッチする。
ストレッチした後に実際に足をあげる練習をする。
ストレッチ・・・で終わらないで
ストレッチしたならその部分使ってみよう
148踊る名無しさん:02/11/28 11:41
最近、寒くなりましたが、
寒い時期に特に気をつけることって何かありますか?
149踊る名無しさん:02/11/28 14:40
a
150踊る名無しさん:02/11/28 18:44
アキレス腱切らないようにとか・・?
寒い朝はゆっくりストレッチしないと
どっか切りそう
151踊る名無しさん:02/11/29 07:20
プリエをして、あがってくるときに、どうしてもまっすぐあがれずに
お尻が出てしまいます。このままではプリエ一つ正しくできないで
終わってしまいそうです。こつがあったら教えてください。
152踊る名無しさん:02/11/29 08:19
>151たん
内転筋を多めに使う。
お尻が出るところで、さらに股関節を回す感じにする。
それでムリなら、ポジションを緩める。

153踊る名無しさん:02/11/30 06:43
152さん、ありがとうございます。
ポジションを緩めるって、どういう意味でしょうか?
154152:02/11/30 12:33
>153たん
ポジションは、足の開き角度のことです。
あまり開かないでやってみましょう。
お尻が出にくいはず。
それとひとつ忘れてた。
フトモモの付け根のストレッチもしてみましょう。
 ○
() ⇒前
/>
これでわかるかな。
(曲げた側の)膝は、もっと深く曲げてもいいです。
これでフトモモの付け根の前側を伸ばすです。
ここが固まっている人も多いです。
155152:02/11/30 12:34
あ、ずれてる(T_T)。半角スペースの罠?・・・
156踊る名無しさん:02/11/30 23:49
バレエで腿の後ろ側の筋肉が発達するのって、正しい筋肉の使い方ですか?
157踊る名無しさん:02/12/01 03:42
内転筋を強く意識するのってなんかいい方法ないですか?
158踊る名無しさん:02/12/02 01:06
>156たん
発達はするけど、程度の問題はあると思われ。
外側よりは、絶対に発達しまつ。
ついでですが、固まりやすいんで、ストレッチは入念に。

>157たん
【大人から始めるバレエPart4】に書いたので、見ておくんなまし。
と書いて確かめてみたらDat落ちしてた。
ビューワー使ってれば見れるらしいけど、どう?
159踊る名無しさん:02/12/03 05:51
私は関節がかたくて、90度以上開きません。ストレッチは毎日したほうが
良いのでしょうか?
160踊る名無しさん:02/12/04 00:45
>159
股関節よね。
根気よく無理せず毎日ロンド・ジャンブ・アテールとストレッチでしょうね。
161踊る名無しさん:02/12/04 01:21
>158
157です。良ければもう一度教えて下さい…
( ̄人 ̄)オネガイシマス
162踊る名無しさん:02/12/04 23:32
スプリットすると、前足側に体が傾いてしまいます。まっすぐにしようとすると
すごくきついです。お尻も平行にできないし、どうしたら良いのでしょうか。
163踊る名無しさん:02/12/04 23:41
>162
脚の付け根が固いのね。
スプリットする前に、前になる脚を立て膝にして、下に向けて体重を
かけるようにして、後ろ脚の付け根をストレッチする。
164踊る名無しさん:02/12/05 08:28
太ももの内側とお尻の穴(すみません、下品な言いかたで)はつながりましたが、
腹筋がつながりません。正しい使いかたは、腹筋とお尻の穴もつながって感じら
れるものなのですか?
165踊る名無しさん:02/12/05 09:27
>164さん
お尻の穴から棒でも刺せば?
166踊る名無しさん:02/12/08 08:20
刺してみましたが、つながりませんでした。
167踊る名無しさん:02/12/08 18:27
背中が硬いです。
一応毎日背中を反らせたりブリッジしたりはしているんですが、
他に効率良く背中が柔らかくなって反れるようにできるストレッチとかあったら
教えて下さい。
168踊る名無しさん:02/12/08 19:15
背中って一番柔らかくするの難しい所ですか?
169踊る名無しさん:02/12/08 20:48
背中は一番年齢が現れるところで、年取るほど、硬くなってきます。
年齢いくほど、毎日ストレッチが必要です。腰でなく、胸からそる
ようにしましょう。
170踊る名無しさん:02/12/08 21:04
>>169
ありがとうございます。
やっぱり地道な努力が必要ですね。
171奈々氏:02/12/09 10:46
どうにもツケネがかたくて困ってます。外に回しながら開脚しようとすると
90度しか開きません。ツケネのストレッチはどうすれば良いのでしょうか。
172踊る名無しさん:02/12/09 11:47
それはお産にもひびきます。がんばりましょう。
173踊る名無しさん:02/12/09 18:41
お尻の筋肉を使わずに
バレエのレッスンをするにはどうしたらいいですか?
174踊る名無しさん:02/12/09 23:12
それは不可能です。お尻の筋肉を中へ中へと回すように使います。
175踊る名無しさん:02/12/10 17:10
173の言っているのは、下手に使うとお尻が大きくなってしまう、お尻の
上部〜外側の筋肉のことなのではないでしょうか?
脚の付け根へつながるあたりをうまく使えるといいんでしょうけど、
わたしにもむずかしい〜
176踊る名無しさん:02/12/10 22:41
>175
>脚の付け根へつながるあたり・・・とはお尻の内側ですか?

177踊る名無しさん:02/12/10 23:37
ちょっと乱入ごめんなさい。
お尻をまる〜〜くしたくて、色々筋トレとかしてるんだけど、
(ひじをついてうづくまって、そのまま足を上に上げるのとか・・・)
いつまで経ってもお尻は「四角い」まま!!!!
骨格の問題なのでしょうか???
178踊る名無しさん:02/12/10 23:55
>>177
加齢とともにお尻の形は四角くなってきます
179踊る名無しさん:02/12/11 00:48
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
180踊る名無しさん:02/12/12 23:20
正座や足を組んで腰掛けるのはいけないといわれますが、
あぐらをかくのは脚に悪いのでしょうか。
181踊る名無しさん:02/12/13 00:16
>>178
まぁそういってしまえば最後なんですけどね・・・
それを何とかしようと努力してるわけで・・・
182踊る名無しさん:02/12/17 16:10
足のつけねをストレッチする良い運動を教えてください。
183踊る名無しさん:02/12/17 20:43
いつもお尻の外側&上側が筋肉痛に・・。
(バレエで)
どうしたらいいですか?????
184踊る名無しさん:02/12/18 00:22
>182
前後なら、片脚立膝で腰をおとす。
左右なら、カエルで膝を上下にバコバコする。

>183
足の小指側に重心行ってませんか?
185踊る名無しさん:02/12/18 00:50
足の外側に重心おかないと、股関節が開いてくれないのですが。。。
186踊る名無しさん:02/12/18 02:21
直立から片足を上げていっても、死ぬ気でがんばって80度くらい。
これ以上上げるには、どれくらいがんばれば・・・。
187踊る名無しさん:02/12/18 10:12
横は110度くらい足上がるんだけど
前が上がりません。どこが弱いのかな。
188オディール ◆vvuG6UIDrI :02/12/18 10:22
187ちゃん
そういうとき弱いのは主に腹筋よ。
ドゥバンはヘタに上げると太もも太くなるわよ。
お気をつけあそばせ。
189踊る名無しさん:02/12/21 00:03
>185
足の外側に重心を置けば開きやすいだろうけど、それやってると膝悪くなるよ。
足の真中に重心を置いて、足先の方向にあわせて膝開くようにしていかないと
内股の筋力もつかない。
190踊る名無しさん:02/12/21 20:05
太ももの表ばっかり発達しちゃう(><)
191踊る名無しさん:02/12/21 20:19
太ももの表に筋肉がつくのは
アンディオールが出来てないから?
192踊る名無しさん:02/12/22 00:54
アンディオールが出来てると、太股の裏のほうに筋肉がつく。
193踊る名無しさん:02/12/22 10:43
 親が社交ダンスのプロだったので、脚が曲がらないようにと、椅子の生活でした。
おかげで脚は曲がらずにすんだのみたいなのです。でもダンスは下手くそ。
ダンスには親に「才能がない」といわれていたので、ダンスはやっていなかった。
 なのに、大人になってからダンスを手習いで習いはじめ好きになりました。初心者の今の段階は
体作り。 バレエとダンスの先生からは脚だけはきれいね。と誉められます。 だけど、あがらない脚だねぇと笑われます。
変な筋肉をつけないよう、鍛えなさいといわれてますが、どうしたら上手くきたえらるんでしょうか。
レッスン以外にも鍛え方のコツとかあるんでしょうか。 
194踊る名無しさん:02/12/22 15:56
>193
俺の両親も社交のプロでいつのまにか自分も社交のプロになってしもた……
基本的には毎日地道なストレッチを一日複数回続けるしかないのでは?
ストレッチマニュアルとかも本屋に売ってるし、研究してみるとgood!
ではないでしょうか。
後、今の季節だとちゃんと体を温めてからじゃないとストレッチも怪我の
もとになるので、用心して下さい。
195踊る名無しさん:02/12/22 20:07
193です。早速のあたたかいお返事ありがとうございます。
ご自身もプロになられたなんてすばらしいですね。
私はレベルはまったくダメですが、今ごろダンスのすばらしさに気づいてしまった次第です。
 ストレッチもかかさず毎日するようこころがけます。 体づくりができないと
何をやっても形にならないことをおもい知らさせる毎日ですが、このような
お返事をいただき励みにいたしたいと思いました。
196踊る名無しさん:02/12/22 20:34
社交ダンスもバレエのバーレッスンのような
基礎練習はありますか?
ストレッチはどのようですか?
197踊る名無しさん:02/12/22 21:57
>196
基礎練習…無くは無いけど、他のダンス・バレエやジャズのを
ピックアップして活用した方がベターじゃないかなー…
198踊る名無しさん:02/12/23 02:59
体の中の筋肉をストレッチする方法を教えてください。
外の筋肉ばかりストレッチしていて、役に立っていない
気がします。
199踊る名無しさん:02/12/23 18:06
>198
バレエをやってらっしゃいますか?
バーレッスンを軸を意識して行えば
中の筋肉を使えます。
200踊る名無しさん:02/12/24 19:17
200
201踊る名無しさん:02/12/25 22:55
股関節が硬いので、バレエは無理なんだとわかりました
202踊る名無しさん:02/12/26 14:19
>201
股関節かたくても、バレエダンサーになろうというのでもなければ
バレエのレッスンは(筋肉を意識して行えば)身体の基礎づくりに良いと
思いますよ。やみくもに形だけ真似しようとしても意味ないけど。
203踊る名無しさん:02/12/26 22:28
適切なご意見に感服し、かつ感謝します。
204踊る名無しさん:02/12/26 22:52
バレエを始めたら腰痛が治ったというのをよく聞きますが、
私の場合バレエを始めたら腰痛になった。
何が悪いのでしょう?
背中が硬いのでよく後屈する練習をしているからでしょうか?
205踊る名無しさん:02/12/26 23:21
>204
>背中が硬いのでよく後屈
背中伸ばしてから反らさないと、腰悪くなったり椎間板悪くなったりするよ。
背中といっても、曲げる場所は2個所。胸の後ろとウエスト。
ウエストだけ反らしてると、マジに身体壊すよ。
背中硬いということで、無理に反らすことばかりしないで、背筋力つければ
反るようになってきます。
206踊る名無しさん:02/12/26 23:32
>>205
ありがとうございました。
ではまず背筋をつけることからやってみたいと思います。
207踊る名無しさん:02/12/27 09:57
ダンサーに最も多いのは腰痛ですよ
208踊る名無しさん:02/12/28 02:20
腰痛にならないためには腹筋背筋のバランスが重要ですね
209踊る名無しさん:02/12/28 15:37
男性は地方とかでデブの子もリフトさせられるから
腰にくるのよ
210踊る名無しさん :02/12/28 16:10
そうですか、やはり背筋ですか。新体操のカバエバをみて肩甲骨の中間くらいからも曲がるんだと思って、ぎゅうぎゅうそらしましたけど少しも曲がらず背骨をいためてしまいました。
反るようにするには、背筋を強化するしかないわけですか。毎日、背筋運動を50回くらいでもすれば反るようになりますか。
211踊る名無しさん:02/12/28 23:21
意外だと思われるかもしれないけど、脚(膝)を伸ばして立って、前屈して床に手が
着かない人というのは、実は背筋が弱いんです。
スケートのジャンプでの回転数も背筋の強さに関係あるんです。
筋力と柔軟性ってすごく関係あるんです。
猫のようなしなやかな動きは、筋力がないとできないんです。
ということは、アダージョみたいなゆっくりとした動きは筋力がモノをいうんです。
背筋力があるとアラベスクもキレイに決まります。
だからといって背筋だけを鍛えればいいわけじゃなくて、背筋と腹筋と側筋を
バランスよく鍛えてやらないと姿勢が崩れるし、身体にもよくないです。
ダンス用の筋力は、身体の深いところの筋力を強化するので、
筋トレの回数を多くするより、回数を減らしてゆっくりめにやるようにします。
もちろん筋トレだけでなくストレッチも必要です。
212踊る名無しさん:02/12/29 19:03
電車の中でとかで背筋鍛えられる運動?って何か無いですか?
213踊る名無しさん:02/12/29 21:01
カバエバみたいなのは先天的に柔らかい人達なので無理に真似すると
痛めますよう〜
「大人から始めるバレエ」スレの470以降くらいに背筋の話出てますよ。
これだと50回もする必要はないです。回数じゃないんですよね。
電車の中…はちょっと思いつかないです。私も知りたい。
214踊る名無しさん:02/12/30 20:58
バレエに役立つ腹筋を育てるための腹筋運動を教えてください
215踊る名無しさん:02/12/31 00:21
社交ダンスを習っています。ダンスに必要な筋肉を鍛えるためジム通いをし
よい結果が出てきていますが、大人のバレエ(主にバーレッスン)に変えようかと思います。
社交で言う「体の軸」というのはバレエと共通のもののようですから。
未だに床の下から足が生えているような感覚がつかめないんですよ。
床をプレスする感覚が・・・、足にすごく力が入ってしまいます。
子どものバレエの先生に相談したら「是非来てください。」と言われたのですが・・・。
216踊る名無しさん:02/12/31 08:26
ジムではどの運動をなさっているのですか?ウエイトトレーニングでは瞬発力の
ある白筋が育つので、ダンスには役立ちません。ダンスに必要なのは持久力や
姿勢を保つ赤筋ですから、バレエのほうがお勧めです。
「未だに床の下から足が生えているような感覚がつかめないんですよ。
床をプレスする感覚が・・・、足にすごく力が入ってしまいます。」
これは赤筋が育っていない証拠です。
体の軸は全てのダンス、全てのスポーツで同じです。自分の体を知ることが
大切です。
社交ダンスでは相手があるので、相手との軸も大切になってきますが、
それはまず自分の軸を知ってからにしましょう。第2段階の勉強です。
217踊る名無しさん:02/12/31 11:27
>215
身体の軸は社交とバレエで共通と言うよりは、ダンスで必要な体軸の感覚や
基礎的な筋肉の使い方を、より厳密に追求しているのがバレエだと、
思います。主にバーレッスン、と書かれていますが、バーのみだと
結局バーに頼ってしまって自分の軸で立てないままのことも多いので、
多少のセンターレッスンは絶対必要です。
(センターなしのバレエクラスは殆どないので心配ないと思いますが…。)
いざセンターに出てバーで行ったのと同じことをしてみたら、
軸がぐらぐらで全然できないのに愕然とし、次回のバーではより
自分の軸で立つよう気をつけてレッスンし…、の繰り返しで、
段々体得できるものだと思いますよ。是非習ってみて下さい!♪
218踊る名無しさん:02/12/31 12:18
バレエに役立つ腹筋=胴体力
みたいな感じ・・・。
219踊る名無しさん:02/12/31 13:15
>>1ココに紹介されている本は約に立つと思うよ。
 http://www.byakuya-shobo.co.jp/dance-fan/mook/08new.html
220踊る名無しさん:02/12/31 14:07
>216 >217 ご親切なレスありがとうございます。
ジムではダンスに必要な筋肉、バック、カーフ、ハムストリング等を鍛えています。
今まで特にスポーツをやっていたわけではないので、すぐに筋肉が発達し
「以前よりはまっすぐ立てているし、筋力もついた。」と言われました。
その筋肉をやわらかく使って行かなければなりません。自分の軸を使うことは
筋トレでは無理です。全く筋肉がなかった体に筋肉をつけるところまでは有効だったと
思います。来年からバレエの平行してやってみますね。またご報告いたします。
221踊る名無しさん:02/12/31 14:10
↑打ち間違った。バレエの→バレエも
222教えてチャン:02/12/31 16:03
足の裏の筋肉のつけ方教えてください。
今まで、甲を伸ばすとき
ふくらはぎとアキレス腱で伸ばして
筋肉モリモリになってしまいますた。
足の裏の筋肉をつかって甲を伸ばせるようになりたいでつ。
223踊る名無しさん:02/12/31 18:49
>220
217です。さっき書き忘れちゃったんですけど、、軸の感覚より先に筋力を
付けすぎてしまうと、軸がずれても力ずくでバランスを取ることができて
しまい、それが癖になって筋肉が美しくなく発達してしまうことも
あるので、気をつけてくださいね。頑張ってください〜♪
224踊る名無しさん:02/12/31 18:52
>222
床上タオルつかみ体操…どこかにあったな。。
225踊る名無しさん:03/01/02 18:18
>222
バレエやってる方は大抵ゴムを使って足裏を
鍛えていますヨ。
ロフトとかに売ってます。
226踊る名無しさん:03/01/02 23:37
>222
225さんで思い出したけど、ゲイナー・ミンデン社からダンサー向け筋トレ
ガイドブックつきゴムバンドが出てます。直接通信販売か、東京なら新宿の
シルビアに少し割高だけど置かれてます。

因みにタオルつかみ体操は、、(1)普通のフェイスタオルを床に手前から
向こうに広げて置き、(2)手前端を踵を乗せて押さえ、(3)向こうのタオルを、踵を
動かさずに足でたぐり寄せます。床がつるつるしていると「きぃ〜〜」って感じ。
227踊る名無しさん:03/01/03 02:31
ニューヨークにダンサーの体作りのためのスタジオがあって、
マシーンが正しいボディーのストレッチをしてくれます。
始めはイントラがついて、マシーンの正しい操作を教えて
くれます。さっすが、ニューヨーク!!!
228踊る名無しさん:03/01/03 08:50
ダンサーは身体づくりも大切だけど、人柄も大切だと思う。
性格の悪いダンサーのことなんて誰も話題にすらしない。
229踊る名無しさん:03/01/03 09:47
228さん、熊川のスレがあるじゃん?
230踊る名無しさん:03/01/03 12:59
>229
熊川さんはただ、おもちゃにされてるだけに思えるけど・・。
231踊る名無しさん:03/01/04 18:19
すみません、前も少し話題に上がっていたのですが、ダンサーとしては
背中は平らな形に保つ方がいいとのこと。ひとによって「それが自然な
姿で身体によい」と言われる事もあるし、「背中の自然なS字カーブを
無理してまっすぐにしているので腰に悪い」と言われる事もあります。
どちらが正しいのでしょうか?
232踊る名無しさん:03/01/05 08:55
背骨がS字なのは、色々な衝撃振動をうまい具合に散乱させるための
ものなので、これが一番自然なのは当然です。

ダンサーの背骨は、コマを考えれば解かるように、ターンや
バランスのために、まっすぐな方が良いわけで、踊れるため
の筋肉を背骨の周りに日々の努力で育てていくわけです。ダンサー
としての正しい筋肉の使いかたをしていれば、それがまっすぐな
背骨を保護することにもなり問題ないのです。
問題は、外側の筋肉で踊ったりとか、
踊るための筋肉がまだ不充分な人が無理な踊りをしたり
とか、ストレッチや基礎運動(バーやフロア)を怠って踊ったり
とか、加齢とともに筋肉は変わっていくのにそれに対応できなか
ったりとか、無理をしたときに故障がおきてくるわけです。
233踊る名無しさん:03/01/05 20:46
ありがとうございました!なるほど、そうなのか・・
実はわたしは太極拳をしているのですが、こちらに書かれている様々な
ことがあまりにも太極拳に通ずることが多いので、質問させていただいた
次第です。やはり「背中の筋肉(しかも内側)」を鍛えることが肝要
なのですねー。
234踊る名無しさん:03/01/08 00:29
ストレッチは毎日やるべきなのでしょうか?それとも週何回くらいやるのが
一番効果があるのでしょうか?
235:踊る名無しさん:03/01/10 17:29
ラテン特有のボディーの動かし方が出来なくて悩んでいます。
背中の筋肉も胸の筋肉も固くてなかなか動きません。
肩甲骨もあまり動かないし・・・。どうしたらいいでしょう。
動かす努力は毎日しています。
236山崎渉:03/01/11 00:15
(^^)
237踊る名無しさん:03/01/11 00:29
>235
まずは身体が柔らかい動きになれるように、
ジャズの基礎をやってみてはいかがでしょうか。
また、動く身体というのはある程度筋力のある身体です。
ダンスそのものの練習のほかに、筋力をつける(筋肉を大きくするのではない)
トレーニングをされてほうがよいかも。
238踊る名無しさん:03/01/11 00:48
>234
一般人は1日1回週に3〜5日ぐらいです。
スポーツエリート選手で、1日2,3回を週6,7日です。
一日でも欠けたらいけないということはありません。
効果がでるかでないかは、むしろ正しいストレッチングを行っているかどうか、
ストレッチングをするタイミングが適切かです。
身体の細胞が高温になっているときにするのが効果があります。
ダンサーの場合はレッスンの最後にストレッチしますが、これが効果のある
やり方です。
専門書などで、正しいストレッチングを勉強したほうがよいかと思います。
239:踊る名無しさん:03/01/12 16:47
>237ありがとうございます。
ジャズダンスですか。フラメンコも役立つと友人が言っていました。
カルチャーセンターみたいなところので試しにやってみますか・・・。
筋力をつけるトレーニングとは?ストレッチは毎日やってます。
それからラテンのポーズいろいろ極限値まで引っ張って10秒間停止。
これを思い出したら日に何回も、10回以上はやっていますね。
2月から大人のバレエのコースにも通いますし。頑張りますね。
240山崎渉:03/01/22 05:45
(^^;
241踊る名無しさん:03/02/28 00:02
前後スプリッツがいつまでたってもできないのですが
何かコツはありますか?
242踊る名無しさん:03/03/10 00:16
ストレッチにつぐストレッチ
243踊る名無しさん:03/03/10 00:28
学ぶことのコツ、それは素直さです
244踊る名無しさん:03/03/10 09:52
>>243がいいこと言った!
245踊る名無しさん:03/03/10 23:56
>241
上半身を床に垂直に降ろさないと、いつまでたってもできません。
246踊る名無しさん:03/03/12 05:46
前後スプリットの時、体が前足側に傾いてしまうのですが・・・・
247踊る名無しさん:03/03/12 09:14
>>246
私もです。。。腰が丸まってしまいます。そして180度開きません。
前足を曲げて、後ろ足だけを伸ばして背中を反る練習をしてますが
効くかな?
248踊る名無しさん:03/03/12 22:57
>246
腿の付け根が硬くて、手を床に着いて身体を支えようとするから、
そういう体勢になるのです。
その体勢で180度開いてない人は、いつまでたっても開きません。

>247
背中を反るのは間違い。
腿の付け根と、膝の裏の筋を伸ばすようにすること。

あなた方がまだ10台なら、上半身はあくまでまっすぐ立てて、前後開脚をすること。
上半身をまっすぐ立てて身体を落としていかないと、いつまでたっても開きません。
180度つかないで落とすのがブチッといきそうで恐かったら、股の下にクッションを置きなさい。
249踊る名無しさん:03/03/13 01:52
どなたか内腿意識できる方法を教えて下さい…
250山崎渉:03/03/13 14:40
(^^)
251踊る名無しさん:03/03/18 00:56
>>249
とりあえずは両足そろえて立って足の間に紙を挟んで落とさないようにしてみたら?
252踊る名無しさん:03/04/07 08:45
左のそけい部に痛みがおこるようになってしまいました。
特にランジを急激にするような体勢をとると、激痛が走ります。
なにがいけないのでしょうか。
253踊る名無しさん:03/04/07 09:21
>252
今すぐ整体に行くように。
254踊る名無しさん:03/04/08 20:58
整体行った??
255踊る名無しさん:03/04/09 05:09
ご心配おかけします。まずは整形外科へ行ってみました。レントゲンを撮ったら、
腰椎の4番目が前に少しスライドし、左の大腿骨と周囲のカプセルとが近づき
すぎていることがわかりました。治療法はないと言われ、ショックをうけて
しまいました。
おすすめの通り、整体に行ってみようと思っていますが、整体では何をして
くれるのでしょうか?
256踊る名無しさん:03/04/09 07:26
骨格のずれや歪みを治してくれる。
自分もずれやすい箇所があるので痛みが出たら調整してもらうよ。
でも、腕のある程度いい治療院を選ばないと、
たまにヤブがいて治らないばかりか傷みが悪化する話も
聞いたりするので回りにリサーチしてみそ。
257踊る名無しさん:03/04/09 08:28
通ってらっしゃる整体院を御紹介してほしいくらいですが、
ネットじゃ駄目ですよね。残念。
回りにリサーチしてみます。ありがとうございました。
258踊る名無しさん:03/04/10 20:24
256さん、整体に行ってまいりました。
左足を外に開いたときに、大腿骨頭が前に出てきてしまう、とのことで、
夜、両膝をしばって寝なさい、といわれました。よろしいのでしょうか?
259踊る名無しさん:03/04/10 21:42
整形外科ってさ、医者ってだけで、えぱってないか?そいつが頭よかろうが
知識豊富だろうが、関係ねえんだよ。患者の痛みが軽くならなきゃ意味ねえの。
その点、整体の人達って、物腰も穏やかだし、優しいし、こっちの体と心の
痛みをよく聞いてくれるよ。
260踊る名無しさん:03/04/10 22:38
お尻が痛くて見てもらったら椎間板ヘルニアだった。
今は足がしびれているので筋トレも出来なくて
バレエ休んでます・・・(悲)
やはりこの病気はバレエやるには致命的なのでしょうか?
病気についての本など読んでみましたがバレエ歴はまだ浅いので・・・
ず−っと痛みが続くせいもあり、レッスンやすむたび鬱になって来ました。


261踊る名無しさん:03/04/10 22:42
ここってほとんどバレエ関係の人の
ダンサーのボディ作り
なスレなんですかね?
262踊る名無しさん:03/04/10 22:49
怪我すりゃ、おめえもわかる。健康なだけがダンサーのボディ作りじゃないの。
ダンサーに怪我、痛みはつきもの。それをいかに克服して踊りを続けるかって
ことさ。心無いレスやめれ。
263踊る名無しさん:03/04/10 23:06
まあまあ・・・・アジリはつきものなんで・・・
264踊る名無しさん:03/04/11 02:30
心無いレスのつもりはなかったんだが。
だってみんな難しそうな身体の中の筋肉やら関節の
名前はぼろぼろ出てくるのに
実際に踊れるやつって1〜2割なんだろうなーとか考えたり
バレエ以外のボディ作りのための話がまったくでてきてない気がする。
だったらタイトルにバレエという文字をいれておけよ。
って感じ。
265踊る名無しさん:03/04/11 06:33
わざわざバレエなどという文字をいれる必要なし。バレエがすべてのダンスの基礎だということを忘れるな。
266踊る名無しさん:03/04/11 07:41
>258
うーん、痛そう…
>264
わたしはバレエではないジャンルです。
でも自分とは違うジャンルの人が話すことを
聞くのも面白いよ。
267踊る名無しさん:03/04/11 13:37
バレエがすべてのダンスの基礎ということが疑問です。
なぜならバレエとは全く違う流れで発展してきたダンスもあるから。
なんでバレエがすべてのダンスの基礎
と言われるのかをよく考えてみてはどうですか?
そうすればバレエが基礎じゃないダンスというものも
必ず見えてきますよ。

268踊る名無しさん:03/04/11 14:06
ばかかおまえは。誰がすべての踊りはバレエから発生してきたと言ってる?
バレエの体の使い方はすべての踊りの基礎になる、と言ってるんだ。バレエ
をやったダンサーはあとどんな踊りにチャレンジしようが簡単だ。
269踊る名無しさん:03/04/11 16:02
>バレエがすべてのダンスの基礎だということを忘れるな。
>バレエ をやったダンサーはあとどんな踊りにチャレンジしようが簡単だ

さらしage( ´,_ゝ`)プッ
270踊る名無しさん:03/04/11 21:43
>バレエ をやったダンサーはあとどんな踊りにチャレンジしようが簡単だ

おまえほんとにまじで言ってるのか?
バレエの体の使い方がすべての踊りの基礎にはなる?
散々言われてることだけど、なんで緊張と脱力って言葉が
ず〜っと言われ続けてるかわからないの?
緊張状態を維持するダンスにおいてはバレエは基礎だよ。
でも脱力状態が自然のダンスにおいてはバレエは基礎じゃないよ。
役に立つことはあるが絶対に基礎にはならない。

こんな言われ尽くされて
さらにもうわかってることを言わせるな。
271踊る名無しさん:03/04/11 22:44
脱力状態がどうのこうのであろうが、
身体の稼動域を極めるバレエは役に立つはずだよ。
バレエという踊りが基礎になるんじゃなくて
バレエで作られる身体が他の踊りの基礎になりえるんだよ。
272踊る名無しさん:03/04/11 22:50
サトエリのボディラインは美しすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
273踊る名無しさん:03/04/11 22:52
バレエが身体の可動域を極める???
バレエで胸や腰が自由自在にリズムに合わせて前後左右に動くようになるか?
バレエで作られた身体が他の踊りの基礎にならない例はいくらでもあるぞ。

でもバレエが一番他の踊りの基礎になりうるというのはわかる。
でも明らかに全部じゃないと言っておきたい。
274踊る名無しさん:03/04/11 22:56
すいませ−ん
ヘルニアですけど・・・。
コルセット固定一ヶ月、筋トレなんてまだまだ先といわれました。
みなさま身体大切に。
275踊る名無しさん:03/04/11 23:03
2ヶ月後に舞台があります…急にリフトが入り痩せなきゃと思います。がんばってどのくらい痩せれますか?
276踊る名無しさん:03/04/11 23:09
270なーにが緊張状態だ、おめえみたいなダンサーがいるから、ダンサーは
脳みそ0、と言われるんだ。あ、おめえだけか、IQ 0 は。

ダンスでは赤筋、すなわち、体の奥にある姿勢筋を使うんだ。これは瞬発力でなく、
持久力をつかさどる筋肉だ。
脱力状態が自然のダンスにおいてはバレエは基礎じゃないよ。
役に立つことはあるが絶対に基礎にはならない。

>こんな言われ尽くされて
>さらにもうわかってることを言わせるな。
>脱力状態が自然のダンスにおいてはバレエは基礎じゃないよ。
>役に立つことはあるが絶対に基礎にはならない。

これほどまでの大ばか者がいるとは思わなかった。言い尽くされてねえよ。
なにが、脱力状態が自然のダンスだ。あほうめが。
277踊る名無しさん:03/04/11 23:10
食うなそして寝るな。一日1キロ
278踊る名無しさん:03/04/11 23:12
バレエは身体の可動域を極めます
バレエは胸や腰が自由自在にリズムに合わせて軸を保ちつつ動くようになります
バレエで作られた身体は他の踊りの基礎になる反面、優雅になりすぎる例は多々あります。

それゆえ、バレエが一番他の踊りの基礎になりうるというのはおわかりでしょう。
さらに、明らかに全部であるとも言っておきたい。
279踊る名無しさん:03/04/11 23:12
5と6行目、消し忘れた。申し訳ない。
280踊る名無しさん:03/04/11 23:16
こんにちは
270のノ−タリンダンサ−さま
そんなにおっしゃるなら一度なさってごらんなさい
美しいダンサ−の身体はバレエの動きでつくられますのよ!
281踊る名無しさん:03/04/11 23:24
バレエは全てのダンスの基礎だ。ただし、バレエをぬかないと、変な踊り
になってしまう。ブレイクダンスという映画で、バレエテクをぬけない
ダンサー、なーんか変だったよね。近場では、フランス出身、サルサ踊った
カップル、サルサ歴はほとんどないのでバレエ踊ってるみたいで、わろた
わろた。そういうこっちゃ。バレエの基礎ができてりゃ、どんな踊りも
こなせる。だが、その踊りのバックグラウンド、グルーブを出せるか
否かは別物。
282踊る名無しさん:03/04/11 23:29
ヤパーリバレエバカはそう言うよね(w
一度やってみろなんて言ってるやつがいるが
おまえらバレエ信者にこそ言いたい。
違うジャンルのダンスやったことないの?
283踊る名無しさん:03/04/11 23:29
西島千博のストリートダンスをご覧なさい・・美しいったらありゃしない
284踊る名無しさん:03/04/11 23:34
緊張と脱力の話は
バレエや多ジャンルやったことがある1流のダンサーなら
みんな知ってることだし認めていることだよ。
(大まかにいうと)バレエとストリートダンスの身体の使い方は違う。

>これほどまでの大ばか者がいるとは思わなかった。言い尽くされてねえよ。
なにが、脱力状態が自然のダンスだ。あほうめが

バレエと他のジャンルも踊れるしっかりとしたダンサーに聞いてみなさい。
自分の無知さに恥ずかしくなりますよ。
70年代から現在までテレビに映るダンサーを
見ていただけでも求められるダンスの基礎やものが
どう変わっていったかに気付くと思うんだけど?

って言ったところでだめか。
全てはバレエの下にある
って考えている人たちだもんね。
285踊る名無しさん:03/04/11 23:35
> 282

は?違うジャンルのダンス?バレエ以外はダンスではない、芸術です。
286踊る名無しさん:03/04/11 23:36
バレエはダンスでバレエ以外は芸術?
おかしなわけ方ですね(w
287踊る名無しさん:03/04/11 23:37
ベリィダンサーと
バレエダンサーの
体は
どっちかと
言うと
ベリィの
ほうが
イイネェ
288踊る名無しさん:03/04/11 23:37
>273さん 答えてくれてありがd。寝ないと痩せるの? 水は飲んでもいいですか?
289踊る名無しさん:03/04/11 23:37
284 それで、ちみはどこのプロダンサーなわけ?
踊りで食ってんだろ?
290踊る名無しさん:03/04/11 23:37
バレエは芸術だよん
291踊る名無しさん:03/04/11 23:41
バレエ自体は素晴らしくていろんなジャンルの基礎にされるぐらい
すごいものなのに、こうやって全部がバレエが正しいみたいな
目で見る人がいるからバレエやってる人以外からの
「だからバレエ信者は・・」みたいな中傷が増えるんですよ。
ほんとにもったいない。
なんでもう少し広い目でいろんなものが見れないのか。
お金もらっているようないわゆるプロと呼ばれている人たちは
バレエしか踊らない人ですらいろんなもの見てるというのに。
292踊る名無しさん:03/04/11 23:43
別に食べていませんよ?
食べていないレベルでもこのぐらいみんな理解してるよ。
293踊る名無しさん:03/04/11 23:44
>70年代から現在までテレビに映るダンサーを
>見ていただけでも求められるダンスの基礎やものが
>どう変わっていったかに気付くと思うんだけど?

おめえさ、テレビのダンサー達は、バレエをマスターしてっから、あんあふうに
踊れるんだぜ。


294踊る名無しさん:03/04/11 23:44
バレエでも古典は素晴らしいよ。
でも、現代バレエの床にはいつくばったりする
のは、ストリートやブレイクダンスのダンサー
にまかせておけってかんじやね。
そういうえげつない動きはバレエに
ふさわしくないよ。
あくまで、バレエは全ての基礎、全ての根本的な
舞踊であり、美しい芸術作品であるべき。
295踊る名無しさん:03/04/11 23:52
>>293
そうですね。ちょっと前までのダンサーなら
バレエやジャズは必須でそのようなダンスがいかされる
ダンススタイルが流行っていましたから。
でも数年前〜10年前ぐらいからはそうではないものもでてきましたが。

バレエを踊れるからああ踊れるとこはあるけど
バレエだけじゃ踊れない箇所もいっぱいでてきたわけだ。
バレエだけじゃ踊れない箇所までふくめて
バレエは全ての基礎。身体の使い方の基礎
なんて言うから疑問に思っちゃう。

なんであれを見てバレエは全ての基礎といえるのか。
296踊る名無しさん:03/04/11 23:53
大丈夫、だいじょうぶ、このばーーかが行き詰まったとき、バレエに戻れば
そうだったんだと気づく日が来るよ。バレエは全てのダンスの基礎である。
297踊る名無しさん:03/04/11 23:55
296
ハーー
だからバレエ信者はバカにされる。
そして多ジャンルのダンサーをバカにした目で見る。
そして先生レベルの人は口に出さなくても
「そういうことじゃないんだけどなぁ」と感じるようになる。
298踊る名無しさん:03/04/12 00:01
このスレ荒しすぎたんでもうここには来ません。
いままでどおりボディ作りについてお話してください。
299踊る名無しさん:03/04/12 00:06
ル・リッシュっていい体してるよねぇ 
 
あ、知らないか?
300踊る名無しさん:03/04/12 07:02
298さん、
 あなたはどのダンスをやってるの?バレエだけが基礎ではないと主張
するからには、あなたのやっているダンスが基礎になっているものもある
と感じてるということよね?
301踊る名無しさん:03/04/12 07:35
298じゃないけど、ストリートならわりとアフロキューバンとかね。
バレエ系とは対極の動きだけど基礎になってるのは歴史を知れば分かる。
それでもバレエ系の先生は「すべてのダンスは体の中心線を垂直に」なんて言う。
302踊る名無しさん:03/04/12 14:46
アフロ系はジャズ、サルサ、アフリカンなど、曲線的な動きをするけど
体の中心や踊りの軸を知らないと踊れない。つまりバレエより難しい。
それにはバレエをやって、体の中心や踊りの軸を学ぶとよい。アフロ系の
踊りもバレエの基礎ができているほうが、はやく上手になれる。体を
曲線的に使って踊るには、体を垂直に使う基本をマスターしておいたほうが
やりやすいってこと。決してバレエとアフロ系は対極的動きではない。
発祥の地、歴史が違っても、バレエはすべてのダンスの基礎である。
体の中心、バランスを学ぶ上で、バレエはとても大切である。
303踊る名無しさん:03/04/12 16:01
298がどんなダンスしてるのかは容易に想像がつく。
その曲線的な動きをするダンスのどれかじゃん?
304踊る名無しさん:03/04/12 18:39
でさ、バレエ界って新体操・体操選手(出身)の人おおいのはどゆわけ?
オレリーもそうだし、ギエムだってそう。ほかにもたくさんいる。
305踊る名無しさん:03/04/12 19:14
柔らかさとパワフルさを同時に表現しようという観点から見ると
新体操や体操は理にかなっているからでしょう。
新体操や体操もバレエから美しさを学んだから
演目のなかのスタイルやポーズが似ていることもある。
306踊る名無しさん:03/04/12 19:23
新体操や体操選手だったりやってた人の踊るバレエって、
なんか画一的で機械的で情緒や詩的なものを感じられない。
307踊る名無しさん:03/04/12 19:30
そんなことないよ。
・・・なんかそういう機械的とかって誰か
テレビかなんかの受け売りっぽいね。
308踊る名無しさん:03/04/12 19:53
バレエ習いてー、もう一度
309踊る名無しさん:03/04/12 19:55
バレエ習いてーまだないから。
310踊る名無しさん:03/04/12 22:27
アレが苦にならなきゃプロ目指せたのに・・
311踊る名無しさん:03/04/12 22:30
アレって?
312踊る名無しさん:03/04/12 22:31
アレよ月にいちどの・・・
313踊る名無しさん:03/04/12 22:48
あー。そうか。アレがくるたんびにつらかったのね。
314踊る名無しさん:03/04/12 23:31
そうそう、、、みんなスポットライト浴びて
美しいけれど
実際
からだボロボロよ
315踊る名無しさん:03/04/13 01:44
>314
ヘルニア持ちとか、どっか悪い人多いってきいたけど、
そういう意味?
316踊る名無しさん:03/04/13 04:37
>>314
日本人は美しくない。
317踊る名無しさん:03/04/13 06:04
外人と比べるとね。どうしても手足の長さとか顔とかいろんなの比べちゃうからね〜。
318踊る名無しさん:03/04/13 06:58
ま、ああだこうだ言っても
日本人は映えないな。
悪いが、ぶっちゃけ皆そうおもってるだろ?
お姫様が日本人で王子がキンパツなんて
笑えるよな。
319踊る名無しさん:03/04/13 07:07
言わないけど思ってると思うよ。
日本人でもバレエや新体操の上の人って
体型が日本人体型じゃないじゃん。
やっぱり外人のような体型が理想って思われてるからなんだね。
320踊る名無しさん:03/04/13 10:01
316じゃ、ちみもさぞかしミニクイだろうね
321踊る名無しさん:03/04/13 17:34
いや、バレエやってる日本人って思いっきり日本人体型じゃん。。
外人のような体型が理想だろ。そりゃ。外人の日舞なんて見たくないからな。
体型の問題より、日本人が演じるということ自体違和感を感じる。
オペラで日本人が活躍できないのと同じだ。
322踊る名無しさん:03/04/13 18:22
>321
一体、君はどれだけかっこいいのか・・
ダンスなるものすべて外国文化なんだからそれはしかたない
君も洋服やめて着物着たら?
西洋人よりきっと似合うよ
323踊る名無しさん:03/04/13 18:31
321じゃないけど
>>322
あのさー君はどれだけかっこいいのか・・
とか関係ないっていうかあんたすげー的外れじゃん?
日本人が演じるということ自体違和感を感じる
って言ってるんだからいーじゃんほっとけば

ここ匿名なんだから誹謗中傷してるやつのかっこよさ問うなよ(w

324
>>323
一体、君はどれだけかっこいいのか・・
ってか?(w
324あぼーん:03/04/13 18:32
325踊る名無しさん:03/04/13 18:37
ageるとこういう書き込み増えるからなー。
sageると人口少ないこの板のことだから
全然書き込みなくなるんだよなー。
326踊る名無しさん:03/04/13 20:12
>325
うん。そ−だよね
相手しないほうがいいね
327踊る名無しさん:03/04/13 20:46
とにもかくにも、外人の見慣れたら
日本人のいくらプロでも日本人のバレエは
見てて退屈( ´Д`)ネムーッくなる
328踊る名無しさん:03/04/13 22:16
君はどれだけかっこいいのかとか言ってるし。
そりゃ、的外れだろ。ホント。道の真ん中で踊ってろ。
329踊る名無しさん:03/04/14 13:45
そろそろ脱線やめてもどりませんか?

わたしがふだんよくやるボディ作りとか身体の使い方とか
リズム感とかふくめてよくやる練習は
基礎アイソレーション。体幹を使った振り子運動。
身体があったまってきたころに各部の柔軟運動。
終わったら好きに踊る。
柔軟までで1時間ぐらい経っちゃうから毎日はできないけど。
330踊る名無しさん:03/04/14 14:17
>329さん、基礎アイソレーションの詳細
教えてくれますか?バレエ初心者ですが。
331踊る名無しさん:03/04/14 22:06
>330
書いてもいいけど、わたしバレエ少しはやったことあるけど
やれるうちに入らないし上記の練習はあまりバレエのためのものじゃないよ?

首から肩、胸、腰、股関節、膝、足首などのアイソレーション。
それぞれのパーツを独立してあらゆる可能な方向に動かせるように練習。
胸だったら胸だけを前、後ろ、左、右、前上、下、後ろ下。
バレエにも応用できると思うよ。
身体の各パーツが動かせるからセンターに各部をもっていける。
腹のひきあげとかアイソレーションなんにもやってない状態で
やるより身体の各パーツの動かし方を覚えてからやったほうが
感じをつかむのも早いと思う。

わたしはメインでやってるのはストリートダンスだから
この後に体幹の振り子運動をやるけどバレエなら振り子運動はいらないと思う。
332踊る名無しさん:03/04/14 22:43
思うんだけど、ダンサー(バレエ)の体って
上半身は華奢だけど、下半身(太ももなど)かなり
ガッシリしてて、外国人はそれはそれで素晴らしい
プロポーションにみえますが、日本人ってそう
美しく見えませんね。
まだ、やっぱりパリコレの筋肉のない日本人のほうが
すうだん美しくみえる・・・。
333踊る名無しさん:03/04/14 23:19
330です。331さん、ありがとうございました。
各部の意識、心懸け始めてるとこなんですが、
なかなか、、、参考になります。どうもでした!
334踊る名無しさん:03/04/14 23:21
背中、腰、腰まわり、ふとももあたりに
筋肉がついているダンサーはスタイル的にも美しい。
でもなぜか日本人はそう見えない。

腰からふとももにがっしりしててふくらはぎは細いけど筋肉がついている。
すら〜っとした感じが膝から下にあるが
日本人は足が短いからふとももあたりまでがっしり
膝から下。すら〜感がでない?

よくわからんが。
335踊る名無しさん:03/04/14 23:29
二の腕が引き締まってる(当然だけど)そういうダンサーっていいわな〜
336踊る名無しさん:03/04/15 04:29
体の外側の筋肉を使っていると、筋繊維が太くなって、太ももも太く
なるし、筋肉を縮める使い方だから、そのうち腰が痛くなっちゃうよ。
337あぼーん:03/04/15 04:31
あぼーん
338踊る名無しさん:03/04/15 07:03
体重に関しては特になんのケアもしてません。
よく動いてよく食べてよく寝るだけです。
昔から全然太らない体質なのでトレーニングで
筋肉がつくぐらいです。

食事も野菜多めにとろうかなぁぐらいの気遣いぐらいです。
朝にトマトジュース飲んだり。
あと牛乳も毎日飲みます。
339踊る名無しさん:03/04/15 07:26
とりあえずコンスタントに踊ってる時は
なにをどれだけ食べても太らないな。
でもしばらく踊らないとてきめんに脂肪ちゃんが。
340踊る名無しさん:03/04/15 08:38
そうそう!踊ってる時期は食っても太らない。
体脂肪率も上がらない。
踊るの控え始めた時期は食事の量も落とさないと
さすがに体脂肪率は変わる。
341踊る名無しさん:03/04/15 18:10
ぶっちゃけ鏡を見て
やっぱり日本人の私には。。。。って思ったことはありますか?
342踊る名無しさん:03/04/15 18:18
踊ってるジャンルにもよるけどね〜
バレエだとたしかにそう思う。
343踊る名無しさん:03/04/15 22:27
筋肉ってすぐ脂肪化するらしいよ
344踊る名無しさん:03/04/15 22:52
は?(w
345踊る名無しさん:03/04/15 22:56
脂肪ってすぐ筋肉化するらしいよ
346踊る名無しさん:03/04/15 22:57
マッチョの人は油断するとすぐデブになるらしいよ
347踊る名無しさん:03/04/15 23:04
デブの人は気合いいれるとすぐマッチョになるらしいよ
348踊る名無しさん:03/04/15 23:08
デブの人が痩せるとぶよぶよの皮だけが目立つらしいよ
349踊る名無しさん:03/04/16 00:42
夢っていうの持つと、時々すっごく切なくて、時々すっごく熱くなるらしいぜ
350踊る名無しさん:03/04/16 01:00
外反母趾がひどい人に向いてるダンスってなんなんだ?
351踊る名無しさん:03/04/16 01:02
ないよ
352踊る名無しさん:03/04/16 01:21
それでもおどりたいーーーーー
353踊る名無しさん:03/04/16 06:57
>>350
逆立ち系のパワームーブ限定ダンサーはどう?
すでにダンスじゃねー気もするが
354踊る名無しさん:03/04/16 07:16
外反母趾にかぎらず、誰でもどこかにかならず身体的ハンディーがある。
それを克服して踊るのがダンサーだ。あまいあまい。
355山崎渉:03/04/17 10:38
(^^)
356踊る名無しさん:03/04/17 13:51
>>341
同世代の普通の日本人にしても、
頭がでかいし、顔フラットだし、肩幅狭いし、尻は扁平だし、
足は超短い。
でも、ダンスはするよ。バレエもする。別にプロを目指している訳じゃないし。
357山崎渉:03/04/20 05:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
358踊る名無しさん:03/04/20 12:38
各ダンス共通の話題なんでアゲ
359踊る名無しさん:03/04/23 21:10
外見にとらわれてるうちは、本当のダンスは踊れません。動いているだけに
なってしまいます。たとえばスプリットひとつとっても、これは別に足を
180度開けばいいってわけじゃありません。腰椎から大腿骨への筋肉が
ストレッチされて始めてスプリットなのです。その時、筋肉がちゃんと
ストレッチできるひとは、180度のスプリットになります。180度の
スプリットが目的になると、体のなかの筋肉、靭帯を痛め、ダンサーと
しての命は短いです。外見はあとからついてきます。正しいストレッチ、
正しい体の使い方をしましょう。
360踊る名無しさん:03/04/24 00:45
ププッ
能書きだけダンサー
361踊る名無しさん:03/04/26 00:47
ほんとに踊れるクラスの人の書き込みってここあるの?
先生の受け売り書いてるとしても適切なレスやアドバイスになってるの?
362踊る名無しさん:03/04/26 06:46
親切なアドバイスいれても、360みたいなあじりがくるから
まじレスつけんの、いやになるのさ
363踊る名無しさん:03/04/27 01:04
そうだね。気にせず話し合おうと思ってもいやんなるね。
364踊る名無しさん:03/05/08 21:42
オイ!クソスレ。さがってるぞ。もう書き込まないなら落とすぞ?あ?
365踊る名無しさん:03/05/13 20:53
>>362
「あじり」って何?
366踊る名無しさん:03/05/14 21:27
「煽り」の読み違いとか???<あじり
367踊る名無しさん:03/05/14 22:43
日常生活の中でついつい爪先を伸ばしたり、ルルヴェのようなことを
してしまいます。そうするうちに足首は細くなりましたが、ふくらはぎに
筋肉がついてきました。そういうものなのでしょうか?
368踊る名無しさん:03/05/15 01:10
意味はなんとなくで知ってたのだがいちおう辞書で調べたら
あじるってのは俗語であおると同じ意味だそうな。

369山崎渉:03/05/22 01:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
370踊る名無しさん:03/05/23 09:01
英語のagitateを日本語にしたものさ
371踊る名無しさん:03/05/23 09:04
367 間違った筋肉の使い方をしているからですよ。
足の内側の筋肉を使って、足を外転させながら
ルルベをしましょう。
372山崎渉:03/05/28 16:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
373踊る名無しさん:03/06/11 12:37
苦手な引き上げを強化しようと思って椅子に座っている時にも、
できるだけ気をつけるようにするんですが、5秒くらいでお腹・背中、腰のどこかが落ちてくる。
電車のなかでも腰の骨を立てて(お尻の下の二つの突起が椅子に突き刺さる感じ)
座ってると、姿勢がよくなるのはいいけど、座高が目立って高くなってしまい、
カナーリ恥ずかしい思いをする。誰も見てないからいいか。
374踊る名無しさん:03/06/11 14:16
>373
引上げを維持してガマンするより、筋トレしたほうが有効だと思うが・・・
375踊る名無しさん:03/06/11 14:28
>>374
筋トレのようなものは一応してます。
クランチ、左右ひねり腹筋、仰向けで足上げとか。
普段の生活で(デスクワークなんで)できるといいな、と思って。
376踊る名無しさん:03/06/11 14:34
>375
普段の生活でやろうと思うのはわかるけど、やりすぎると筋肉が緊張
しっぱなしになるから、自分で気がついたら姿勢をただす程度で
いいんじゃないかな。
特に仕事しながらそんなことばかり考えていると仕事おろそかに
なっちゃったりするから、トレーニングするときはきちんとして
そうでないときは意識いすぎないでもいいんじゃないかな。
ホントに身体ができてくれば、正しい姿勢が平気になってくるだろうから。
377踊る名無しさん:03/06/20 20:24
バレエスクールの子供はどんなトレーニングをやってるの?
378山崎 渉:03/07/15 12:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
380山崎 渉:03/08/15 21:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
381踊る名無しさん:03/09/12 13:55
久しぶりにage

当方大人からバレエを始めて中断すること1年半、
後ろ姿にテキメンに年齢が・・・・愕然。
また再開しようと計画中なので、
まずは日頃の姿勢維持を気をつけるのと寝る前のストレッチから
リハビリしようと思ってます。
382踊る名無しさん:03/09/17 04:48
逆立ち!トーマス!エアー!
マジ筋肉つくよ!
383踊る名無しさん:03/09/17 22:48
ああ、甘いものが食べたい・・・
でも寝る前は我慢我慢・・・
ああ
384踊る名無しさん:03/09/18 00:41
「重すぎて」降板、プリマに解雇通告 裁判で争う姿勢
--------------------------------------------------------------------------------


 モスクワのボリショイ劇場は16日、看板公演のバレエ「白鳥の湖」の人気プリマ、アナスタシア・ボロチコワさん(26)に解雇を通告した。ボロチコワさんは今月初め、公演直前に「体重が重すぎて持ち上げるパートナーが見つからない」としてプリマをおろされた。

 劇場側は、ボロチコワさんの体重増が「演技に深刻な問題を及ぼし、やせる見通しもない」として解雇の理由を説明したという。ボロチコワさんは「不当解雇で受け入れられない」と反発。裁判で争う姿勢を見せている。

(09/17 22:59)


385踊る名無しさん:03/11/11 18:54

386踊る名無しさん:03/11/19 15:28
レッスンがあった次の日は確実にお尻と太ももの
後ろの筋肉が張るんですが、やっぱり間違った
使い方してるのでしょうか?
387踊る名無しさん:03/11/20 11:41
ももの後とお尻なら問題ないと思います。
前が痛いのはよくないですけどね。
レッスン後にストレッチをきっちりすると張りが
軽減されると思いますよー。
388踊る名無しさん:03/11/21 07:06
387さんありがとう!!
レッスン後のストレッチは、
レッスン前に比べおこたり気味
でした。反省・・・
389踊る名無しさん:03/12/09 23:53
家でのストレッチ用にビデオを買おうかと思っているのですが
何かお勧めのはありますか?
390踊る名無しさん:03/12/11 23:47
今回のクロワゼはどう?ビデオじゃないけど
ストレッチいっぱいのってましたよー
391踊る名無しさん:03/12/13 19:49
>>390
389です。ありがとう。
今回のクロワゼ、買いました。
それでもっとたくさんストレッチやりたいのと
音楽があって見ながらできるからビデオが欲しいな〜と思いまして。
ワガノワのストレッチのビデオに興味あるんだけど
どうなんでしょうね?ちょと高くて気軽に買えなくて・・・
そういえばあんまり興味が無いけど
牧のプリマエクササイズもありましたね。
392踊る名無しさん:03/12/14 00:34
私は レッスンの後 太股の前の筋肉が張っていて
どんどん 見た目の悪い足になっていくんです。。
腹筋で足を上げて と言われますが、その感覚が分かりません↓
正しい筋肉の使い方 教えてください!
393踊る名無しさん:03/12/14 09:56
>392
私も昔すごく悩みました。
まずアンドゥオールをしっかりすることと、
ひたすら上半身をひきあげることが一番大事
だと思います。足だけの力で高く上げようとすると、
余分な筋肉が前側についてしまいます。背中をひきあげて
足は背中に吊り下げられているイメージで。
デベロッペなどの時は、まずパッセからひざを
高く上げ、この時にしっかりアンドゥオールしておき、
そこから伸ばしてみてください。上体はしっかりひきあげて。
足を上げるには、腹筋はもちろん大切ですが、
背筋なども大事ですし、ハムストリングのストレッチ
等も大事です。
意識としては、「固めてキープ!」というのではなく
体の線がスーっと流れて伸び続けていくイメージで
やってみてはどうでしょう?

394踊る名無しさん:03/12/14 11:05
>>392
393さんと同意なのですが、そこで難しいのは
「上体の引き上げ」ということが最近わかりました。
引き上げを意識すると丹田から上だけ伸ばしてしまって
これでは胴長になって腰がドテー!っと足に乗ったままだったのです。
尾てい骨、骨盤のあたりも引き上げないとダメだということが
最近わかりました。ただ感覚をつかむのがとても難しいです。

395踊る名無しさん:03/12/14 13:18
392です。
393さん 394さん 有難うございます。
私は「上体の引き上げ」ということは 全く意識して
いませんでした。 ただ、意味なく腹筋に力を入れて
それを どぅ足上げに使うかが分かりませんでした。
これから、レッスン以外でも「上体の引き上げ」を意識して
早く その感覚が分かるようになりたいと思います!
ありがとうございました。
396踊る名無しさん:03/12/15 14:42
「上体引き上げ」ってのは「伸ばす」ってことだよ。
脊柱を長くするために上と下に伸ばすこと。
特に腰椎は下に向かって伸ばすんだよ。
言葉に惑わされてひたすら身体のすべてを上へ上へとしようとする人がいるけど、
それは間違い。
前のデベロッペで膝がきちんと横向きになっていないと、腿の前側で脚を上げる
習慣からなかなか抜け出せないよ。
「腿の前側の筋肉は膝を伸ばすためだけに使う」ぐらいに思ったほうがいい。
397踊る名無しさん:04/03/11 04:17
ハンハハーン♪
398踊る名無しさん:04/03/11 04:18
ナルホド〜
399踊る名無しさん:04/03/15 00:05
400踊る名無しさん:04/03/15 00:06
キマシタ?
401踊る名無しさん:04/04/20 17:13
はじめまして。他所にもかきましたが
レスがもらえなかったので...

踊りが硬く、ロボットみたいなんです。
そのために頑張ってる割には幼い踊りに見えます。
特に上半身の優雅さを出せるような練習方法や、
意識の持ち方など教えて下さい。
402踊る名無しさん:04/04/21 14:09
>401
ストレッチ・筋トレ・上手い人の真似
それ以外に楽して上手くなる特別な方法なんてない。
403踊る名無しさん:04/04/21 14:12
頑張りすぎて力入って肩があがると幼くみえるかも。
いったい何歳なんだかしらないけど。
あとは401に同意。
404踊る名無しさん:04/04/21 14:13
まちがった!402に同意・・・だった。ごめん。
405401:04/04/21 14:41
>>402 >>403
ありがとうございました。
楽せずこつこつ努力します。
406踊る名無しさん:04/07/02 22:31
家でバーレッスンの練習などなど、練習するのにちょうど良いビデオ、DVDって
あるでしょうか・・・? 大人になってから始めたのですが、レッスンが2週間に
一度なので、5分でも10分でも、家でなにかできないかなぁと思って・・・。
それとも柔軟体操くらいでとどめておくほうがいいのかな^^;;
本屋さんでダイエット目的の本をぱらぱらみてみたんですが、やっぱり動いている
ほうがわかりやすそうですよね。
407助けて:04/07/04 10:09
ふくらはぎの筋肉が異常に発達してるんです。
足首から筋肉が付いてる感じで目茶目茶脚が太いです
痩せれどうにかなりますかな・・・?
バレエやってるこは皆細いのに・・・
レッスンが間違ってるかなあ
408踊る名無しさん:04/07/04 11:03
筋肉使った後ストレッチしている?
409あたし:04/07/07 11:56
どんなすとれっち?
410踊る名無しさん:04/07/07 17:22
>407
引き上げできてないんだと思う。
上半身をすべて足で支えようとしているんでしょう。
確かに、上半身は脚に乗っているけど、上半身の筋力で姿勢よくして
腰から上が宙に浮いていることをイメージしていれば、
そんなに脚に体重かからないはず。
例えば、エシャッペで上に上がるとき、足で上半身を持ち上げるんじゃなくて、
頭が上に引っ張られることをイメージ、頭が上に向かって伸ばすんだと
イメージすると、足で使う力が軽くなるのがわかるよ。
411助けて:04/07/12 14:49
そうすると脚は変わります?

ある程度痩せればいいのかな?足首が硬くて太い
412踊る名無しさん ::04/07/28 00:04
運動したこと有りません。
筋肉なくて、どろっとした身体です・・・。
ペットボトルの蓋も開けられない時があるくらいです。
腹筋背筋、腕、といっぱい鍛えるとこがありすぎて、
いつもいやになります。
ダンス始めたいのですが
しいて一つ上げればいちばん先にどこから筋トレやるべきでしょうか・・・。



413踊る名無しさん:04/07/28 01:33
>>412
とりあえず踊ってみたらどこを鍛えるべきかが分かる。
一番大事なのは腹筋だと思うけど、どこから先にやるかって…
全部均等にやった方がいいと思われ。
414踊る名無しさん ::04/07/28 21:53
>413
とりあえず、挫折しないよう腹筋からがんばります。
ありがとうございました。
415踊る名無しさん:04/07/29 09:49
女子のマンも鍛えてホシス
416踊る名無しさん:04/08/10 11:41
脇の引き上げが、なかなか出来ません
肩があがってしまったりよけいな力が入ったり
脇の引き上げがうまく出来なためポードブラもきれいに出来ない
どーいったイメージで脇の引き上げをしたら良いですか
よくボールをかかえるようにといいますが いまいちわかりずらい
417踊る名無しさん:04/08/10 12:15
>>416
膝を曲げた状態で仰向けになり、
背中が床につくような状態にしてみてましょ。
そうなるには自然と脇をひきあげなきゃいけないようになるから。
まずはそこからやってみては?
418踊る名無しさん:04/08/12 10:01
ルルベをしてルティエのバランスはとれるのですが
ルルベをしてクッペでのバランスがとれない
どうしても腰がゆがむ
どうしたらよいですか
419踊る名無しさん:04/12/27 16:12:04
age
420踊る名無しさん:04/12/27 21:27:19
>>418
普通に考えてクッペでのバランスの方がムズカスィ
しかし、クペで腰が歪むとゆーことはまず、ルティレで軸足にひっかけて
立ってないかチェックしてみれ。
421踊る名無しさん:04/12/31 12:52:24
age
422踊る名無しさん:2005/05/07(土) 14:25:47
.      |  ⊂⊃/ ̄\
.      |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
.      |  /        \   艸艸 \艸
.      |  ⊂⊃ 〜〜〜  \ 艸艸\艸艸/艸
.      |   ⊂⊃        \/
.        |                 ,   _ ノ) ハニャーン!
 , -、  , -、|___________,γ∞γ~  \______
 じ, '⌒ヽソ____ (⌒ー-'⌒)___|  / 从从) )______
  ! ゚Д゚ノ  〜〜〜  Y・ ・ ・Y  〜〜ヽ | | l  l |〃〜〜〜〜〜〜
  / ||||     〜〜   ヽ Д_ノ ,     `从ハ~ ワノ)  〜〜 〜
/  ;ヾ"、   〜    ~^ ~^  ~^~  〜 ~^ ~ ^ ~^ ~^ 〜〜〜
  "  '          お風呂に入ってくるよ♪


423踊る名無しさん:2005/05/09(月) 03:33:41
首ながくして肩下げておなかひきあげりゃわきもひきあがる
あくまでも腕を下におさえるイメージ
424踊る名無しさん:2005/06/13(月) 14:17:25
力道山の指導みたいにスクワット1000回、腕立て1000回やれ!
425踊る名無しさん:2005/06/14(火) 23:11:01
>>423
わきが引きあがるってどういう感じですか?
426踊る名無しさん:2005/07/23(土) 13:44:57
既出かもしれませんが、自分はウエストが細すぎるんですが、
うまく標準サイズにもっていくにはどうしたらよいのでしょうか?
肩の筋肉や胸などは普通についているのですが。男です。
427ダンス中毒:2005/08/01(月) 04:44:38
自分が必ずしていること→・つま先だけで歩く・逆立は1日1時間以上(壁ありでもなしでもよい)・移動中にステップを踏む・授業中など座ってる時や信号まちの時はアイソレーションをやる・ダンスをやった後はたんぱく質を摂取する
428踊る名無しさん:2005/09/09(金) 08:42:11
>>427
逆立ちは何のために?
429踊る名無しさん:2005/09/19(月) 14:34:46
そうそう。
この前、TOMONでフットストレッチを
購入した。
かなりはじめはキツイが効きそう。
早く、綺麗な足になぁ〜れ・・・
430踊る名無しさん:2005/09/19(月) 18:03:47
>>428
筋トレじゃね?
431踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:37:51
>>429
頑張れー
432踊る名無しさん:2005/09/20(火) 21:37:08
脇毛剃ってみた。
痒い
433踊る名無しさん:2005/09/20(火) 21:45:44
ニャンニャン→いい汗・筋肉うp
434踊る名無しさん:2005/09/20(火) 21:49:34
>>432
そんなあなたがなんか好き。
435踊る名無しさん:2005/09/20(火) 22:44:25
脇毛レーザーで永久脱毛し3年は剃っていません♪毛穴も目立たなくなりつるつる♪
436踊る名無しさん:2005/09/21(水) 11:15:28
二の腕を引き締めるには?
437踊る名無しさん:2005/09/22(木) 05:30:51
両手の指先を内側にして腕立て。
壁腕立ても二の腕にくるよ。
438踊る名無しさん:2005/09/22(木) 10:43:27
左足を上げるといつも足のつけねからコキコキと音がする・・・
体ゆがんでるのあなあ
439踊る名無しさん:2005/09/22(木) 12:54:53
二の腕に適度な筋肉ついてる人に惚れるデヨ
男は顔より体でしょ!
440踊る名無しさん:2005/09/23(金) 22:52:06
二の腕の格好いい男ダンサーは誰??
441踊る名無しさん:2005/09/23(金) 23:10:20
格好いいとはどんな?筋肉質?細い人?
442踊る名無しさん:2005/09/24(土) 11:56:57
隆々の筋肉というわけじゃなくて、
しなやかな筋肉質。
443踊る名無しさん:2005/09/26(月) 09:33:45
足を全体的に鍛える方法ない?暇なときにできるようなやつ
444キリ番マン:2005/09/26(月) 18:02:19
445踊る名無しさん:2005/09/27(火) 22:38:35
>>443

足のどこを鍛えたいかによって違うと思うが…
446踊る名無しさん:2005/09/28(水) 11:50:05
>>442
しなやかな筋肉は憧れるね
バレエダンサーはしなやかな筋肉してる人多い?
447踊る名無しさん:2005/10/02(日) 21:26:49
>>446
そら、多いですよ。上手い人ほどね。
バレエは、そのように筋肉を使い、鍛えるから。
下手だと、変に筋肉隆々になってしまったりしますが。
448踊る名無しさん:2005/10/03(月) 00:46:24
JAZZやってる男の人もしなやかな筋肉してる人おおそうだね!
449ダンス中毒:2005/10/03(月) 03:39:20
下半身は常につま先立ちで立つか歩くかで意識的に階段を登ることだな。
450踊る名無しさん:2005/10/03(月) 09:24:11
>449
ふくらはぎムキムキになりそうでつ
451踊る名無しさん:2005/10/04(火) 16:56:18
中途半端なルルベはふくらはぎが太くなるよ。ちゃんと上がり
きれば大丈夫かも。
452踊る名無しさん:2005/10/06(木) 20:12:14
男ダンサーに質問。
スネ毛って放置?
453踊る名無しさん:2005/10/06(木) 20:29:08
外国で踊っていると言う
バレリーナがマッサージにきたけど
先生(整形)がこんな綺麗に筋肉がついている体を看てみろ
って言われてみたけどびっくりした
バレリーナが遠い存在になってしまった。
あこがれは強くなったけど、、、
454踊る名無しさん:2005/10/08(土) 08:53:15
>>452

量にもよる。。。
455踊る名無しさん:2005/10/08(土) 17:32:14
濃い場合は剃ったり抜いたり?
456踊る名無しさん:2005/10/16(日) 00:23:06
age
457踊る名無しさん:2005/10/26(水) 22:30:30
個人の顔にもよるだろうけどダンサーにむいてる髪型ってあるのかな?男女共に
458踊る名無しさん:2005/11/05(土) 17:17:32
アフーロ
459踊る名無しさん:2005/11/09(水) 10:12:32
腕の力こぶが大きくなってまいりました。
460ダンス中毒:2005/11/09(水) 23:36:59
>428 ブレイクの技でパワームーヴが出来るようになりたいから
461踊る名無しさん:2005/12/04(日) 02:31:11
あぐぇ
462踊る名無しさん:2005/12/27(火) 04:00:56
【伊藤式】胴体力トレーニング【体操】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1135319859/
463踊る名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:03
age
464.
,