☆    【才能】     ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どの世界でもそうですが、特にバレエをやっていれば
「才能」というものについて考えさせられる事が一度
はあると思います。
皆さんの考える「才能」とは?
2踊る名無しさん:01/11/21 09:26
才能とは自分の努力ではどうにもならないこと。
=親の経済力と理解力。
どんなに感性や運動神経がすぐれていても、これが得られないと
成功は難しい。特に日本社会はなりあがりを嫌う人が多いから。
逆境を跳ね返すのは難しいよ。孤児院から這い上がったダンサーなんて
まだ日本にいない。ストリート系には、佐久間浩之さんみたいな
人もいるけど。日本では、家庭が中流以上、もしくは親が熱心であることは
絶対条件。
3踊る名無しさん:01/11/21 12:41
肉体的、精神的条件がそろっていることかな?
体が柔らかいだけの人はいるし、跳躍力ならすごい人、ピルエットならおまかせの人、
根性なら誰にも負けない人、動きに天性の気品がある人、いろいろあるけど、
単品なら才能じゃなくて「長所」。
これらがたまたま全て備わっている人が「才能ある人」かと思います。
でも、それだけでもダメで、親の理解と経済力、運もなきゃ成功はできないしね。

ダーシー・バッセルが、。次に生まれ変わったときにもバレリーナになりたいかを聞かれて
「今の私のキャリアはいろんな運の良さが積み重なって出来上がったものだから、
その幸運をもう一度繰り返すのは難しいでしょ。」って言ってたな。。
まさにその通りだと思う。
4踊る名無しさん:01/11/21 12:52
>>2
ストリート系でもスタジオダンサーは確かにそんな感じかも
逆に路上なんかでやってる奴らは結構厳しい家庭環境とか生活のやつ多いよ。
5踊る名無しさん:01/11/21 19:07
「才能」なんて言ってる奴は苦労したこと無いんじゃね〜の?
みんな影で努力してんだョ。気付け馬鹿。
6踊る名無しさん:01/11/22 06:22
でもねー、バレエだと、身体の条件だけは、疑いなくあるよねー。
7  :01/11/22 17:48
>>5
激しく同意
8踊る名無しさん:01/11/22 17:54
体の作りとかって親の遺伝大きいのかなやっぱ?
その辺は努力じゃどうにもならんので才能、と言っていいのかも。

ただしどれだけたくさん才能を持っていようが努力する事が
絶対条件だよね。
9踊る名無しさん:01/11/22 18:53
親の財力がないと、努力すら出来ないよ
4畳半の部屋に住んで、一日中肉体労働。
いい部屋に住めるころには30過ぎ。
親のすねがじって闇練なんて、努力のうちにはいらんよ。
努力できる環境を親に与えてもらってる、立場でえらそうにすんなよ馬鹿
10踊る名無しさん:01/11/22 21:07
足の長さに、ちんこのデカサ。
これこそ生まれながらのもの。
後、華のあるなしってのもあるね
11踊る名無しさん:01/11/22 21:13
そういうのもあるんでしょうけれど最大の武器は
舞台上で目立つという“華”それから強靭な精神力
そして最後に(最も)技術が必要となるでしょう。

美貌も重視かな。。
12踊る名無しさん:01/11/23 01:38
華を出すための努力
・踊ってる時、表情を豊かにする
・自分の得意な振りを見つける
・ちょっと大袈裟に踊る
・服装、髪型に気をかける   などの努力をしてます。
13踊る名無しさん:01/11/23 03:11
そうですね・・・
最終的に華があるかを判断するのは見る側、観客です。

が、しかし、それ以前にある表情・得意分野・大きな
アクション・・見かけその努力=自信からみなぎる
パワーあってのことと思います。

人柄というものも踊りにでるというのも誰かの評
でみたことあります。
14踊る名無しさん:01/11/23 03:51
ダンスに才能なんてものがあるとすれば、それはない奴よりも少しだけ上達する
時間が少なくて済むって程度のもんだ。

努力の積み重ねをひっくり返してしまえるくらいの『天性』なんてものはあり得
ない。
15踊る名無しさん:01/11/23 04:53
>>14
おお・・・
何だか感動しちゃった俺はDQN?

俺も頑張ってみよう・・・
16踊る名無しさん:01/11/23 04:58
>>14
>努力の積み重ねをひっくり返してしまえるくらいの『天性』なんてものはあり得
ない。

同意。才能ある人達はやはりみんなどこかで努力していると思う。
努力できるのも才能のうち。努力を苦労と思わないということは
結局、どれだけバレエが好きかということかな・・・
17踊る名無しさん:01/11/23 05:04
才能には二種類あると思う。
少しの努力で何でも出来る才能と、努力を続けられる才能。
両方そろっていて、運も味方してくれたとき、「天才」と呼ばれる存在になれるのでは。
18踊る名無しさん:01/11/23 05:06
でも 才能=努力 じゃないでしょ。
19踊る名無しさん:01/11/23 05:31
才能のある人はそれほど考えなくても正しい方向に努力できる。
才能のない人はいくら考えても間違った方向にばかり努力する。
20踊る名無しさん:01/11/23 05:44
理解力あっての結果(踊り)に才能がみえてくる
21踊る名無しさん:01/11/23 06:43
>>14
すごいいい言葉だね。

捕捉みたいになるけど、努力というか結実までの過程で「ああ・・・俺何やって
んだろう?こんなことやってんの嫌だなぁ」とか思うこともあるんだよ。でもそ
の嫌だと思っちゃってることも楽しんじゃってるわけ。嫌だと思えたり、楽しい
と思えたりする両面性が継続につながったり結果につながったりするんじゃない
かね。

なんと言っていいのか・・・。誰にでもあると思うけど、ホントに努力してると
きってそれを自覚してないでしょ。没頭してる自分がいるだけでさ。自分の存在
すら感じない。存在がないから時間もない。で、気がつくと時が早く経った感覚
に陥る・・・というのはこじつけか?「無我の境地」って案外身近にあるものか
もよ。ふと気付いて「努力してる」とかって自覚した瞬間に急激に疲れが出たり
やる気が失せたりしない?

天性っていうのも・・・なんだろうなぁ。
向き不向きや得て不得手程度のものだと思ってるけど。
バイオリンやバレエなんかは小さい頃からやって、中には大物になったりする人
もいるわけだけど、ほんの何歳の子にそれが向いてるか向いてないかなんて分か
らないわけで・・・。やっぱり経験なのか?才能っていうのは究極的に言っちゃ
えば無いか、あったとしても無価値かのどちらかなのか?

何だか分からなくなってきた。
22踊る名無しさん:01/11/23 06:59
モーツァルトはもともと絶対音があったそうですが、
これころが天性でしょう。まあ事実かはともかくとして・・
23踊る名無しさん:01/11/23 07:20
>>21 キミモイイコトイウ(・∀・ )
24踊る名無しさん:01/11/23 07:28
>>14 の言ってる事ってさ結局自分に才能のないのを認めたくない
連中の負け犬の遠吠えみたいなもんじゃん。
25踊る名無しさん:01/11/23 07:33
そうそう上に同(意)じ、爆笑!
26踊る名無しさん:01/11/23 07:37
>>12
>・自分の得意な振りを見つける
これ納得。他のはすぐ思いつきそうだが、これって今まで
気にしなかったかも。たしかに得意な動きやってる時って自然と
踊りが大きくなってるよね。
27踊る名無しさん:01/11/23 08:44
ただ悲しいことに99,9%の人間には何の才能もないわけで、誰でも身に付けられる技術なり知識を平凡に身に付けられるように努力するしかない。
「誰にでも才能は眠っている」とかいう近頃の個性教育で勘違いする人は多いと思うよ。芸能学校のカモになるだけだと思うけど。

ダンス教師には誰でも努力でなれるけど、ステージの中央で人を感動させるオーラを放つのは限られた人間だけだと思う。
28踊る名無しさん:01/11/23 09:03
>27 名前:踊る名無しさん :
ダンス教師には誰でも努力でなれるけど

バレエの先生もあなたでもな先生なられるわよだって
いわれましたよ!一流の生き方才能というけれどそれは
とてつもない努力の賜物なんでしょうね。
29踊る名無しさん:01/11/23 11:19
才能か〜・・ないな
30名無し:01/11/23 13:12
はじめまして
僕は武道武芸板を根城にしてるものなのですが、武道に限らず
あらゆる分野に真剣に取り組んでいる人ほど、才能という巨大な
壁を感じ取るものだと思います。

努力でなんでも出来ると思ってる人は、よほどの才能の持ち主か、
あるいは才能の壁にぶつかるほど物事を真剣にやり込んだ事が
ない人かと思います。

真剣にやり込んだ経験がないと、謙虚さというものは生まれてこない
ですから。
31踊る名無しさん:01/11/23 14:58
>>9
はぁ?親が居ようと居まいが関係ないんだョ。テメーのやる気の問題なんだョ。
努力する時間が無い?肉体労働で辛い?そんな事言ってるお前は「負け犬」。
32踊る名無しさん:01/11/23 15:12
そうだそうだ>31同意!

負け犬は直己の無力さを他人に転嫁するんだよな〜〜
33踊る名無しさん:01/11/23 15:24
>>31
俺も9に突っ込みたかったがタイミング逃していた。
同意。

>>9
アナタ考えを改めたほうがいいよ?
30過ぎなんですか?ならもう少しオトナの考え持ちましょう。

世の中にはアナタよりつらくても頑張ってる人はいっぱいいます。
34踊る名無しさん:01/11/23 16:24
他の何をも犠牲にしても芸に打ち込む気迫かな。

なんか天才って感じの人はどこが社会人としてはネジが外れてるような。
凡才が天才の真似して、わざと奇矯に振舞うのはいたいけど
35踊る名無しさん :01/11/23 23:13
>>31
あなたみたいに言葉遣いのなってない人は、どんなに努力しても
たかが知れてますよ。
基本が出来てないんじゃ、いくら努力しても徒労に終るだけですよ。
36踊る名無しさん:01/11/23 23:14
濃いスレだな・・
37踊る名無しさん:01/11/23 23:32
気配り、気働きがないと何をやってもモノにはなるまい。
38踊る名無しさん:01/11/23 23:43
バレエに関して言うと根本的に必要な才能っていうのはあるね。
まず身体的才能。これは関節の柔らかさ、音感、平衡感覚、脚力、
跳躍力といったところ。もちろんプロポーションやルックスの良さも才能のうちね。
筋肉の動きに対しての感の鋭さみたいなものも重要だと思う。
バレエは幼い頃から習わないとモノにはなりにくいが、
幼いと当然筋肉の働きなど理解しきれない。そこで勘がいい子はのびるわけ。
そしてあとは素直な心と演技力、表現力ってところか。
それに経済力も才能というか大事な条件かも知れないね。
39踊る名無しさん:01/11/23 23:56
なんかせっかくのものも努力とか才能とか天才とか言い出した時点ですごく陳腐
に見える。そういうものは各人各様自分の中で想像するだけでいいと思うんだけ
ど。

才能とか言い出すのは、どういう形かはともかく大抵対他的な何か対象となる人
(事象)があって初めて使われる言葉のような気がする。

てっとり早く、便利な言葉としての才能のか天性とか努力だったりするように思
えるのは俺だけ?

尺度を考えた場合一番分かりやすい言葉ではあるけどね。
40踊る名無しさん:01/11/24 00:16
>>39
あなたみたいにまともな文章を書けない人が何を言いますか?
41踊る名無しさん:01/11/24 00:30
才能は天才が先天的に持ち得たセンスだと思います。
具体的にはこれがある人はバレエの技術をある程度
習得した上で さらに口頭でいわれたときそのまま
表現をすることができ、その上発展的な情緒をつけ
た踊り方に手直しをすることが出来る進歩的なセンス
がある人であるとも思います。その人を見出す事眼力
もある種才能のでもあるでしょう。
42踊る名無しさん:01/11/27 00:57
>>35
お前はアレか?言葉使いで人のこと判断すんのかよ?テメーはそんなに
偉いのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
ってかサ、たしかに言葉使い悪かったかもしれないけど、あの時は
9があまりにもなめた事言ってるからちょっと荒れて書き込んだから
あんな風に書いただけであって、貴方に努力がうんぬん言われる筋合いは
無いと思いますけど。
43踊る名無しさん:01/12/04 02:35
age
44sage:01/12/04 07:37
私は、バレエはやってないんですが
能力の差というものに、はじめて身震いしました。
彼女はストリート系ダンス歴1年ちょいで、小さい頃(から?)
クラシックバレエをやっていたそうです。

ソウルダンス (いわゆるストリート系の基礎)は、
バレエの基礎と対極にあるため、(だからこそ学ぶことも多い)
バレエをやっていた人は、その辺を理解しないと
逆に下手になる事があるのですが、
彼女は凄まじかったです。

初めてやるソウルダンスを見ただけでできてしまう!!
説明一切無しで。こんな人見たこと無いです。
初めての振りも一瞬にして覚えてしまう。。。

黒人さんのダンスなので、普通の日本人では
そう簡単に踊れないのですが。
本物のソウルダンスを日本で見ること自体、難しいのに。
4544:01/12/04 08:02
名前とアドレスが逆だった・・・
46踊る名無しさん:01/12/04 12:45
>>44
>彼女はストリート系ダンス歴1年

一年やってれば初めてにはならんだろー
47踊る名無しさん:01/12/04 12:47
ふと思ったが、俺って才能ありすぎ、自分の才能が怖くなるよ!!
とかここに書き込みしてもハァ?となるだけだと思い、

そー考えると才能なんてものはないのではないかと思った。
48感壬 了 ◆FFtJtT32 :01/12/04 13:37
才能なんて気にせず楽しめる才能。
49踊る名無しさん:01/12/05 00:35
持って生まれたものでしょう!?
50踊る名無しさん:01/12/05 01:14
才能は開発されるものではないんですかね?
51踊る名無しさん:01/12/05 03:24
バレエを小さい頃からやってると
「体を動かす」というか見せ方みたいのは
ふつうの「ダンス歴1年」よりは心得てるからねーー。
あとは運動神経・リズム感じゃない?
ストリート系は。

クラシックバレエは持って生まれた
身体の条件が才能の半分を左右すると思う。
52踊る名無しさん:01/12/05 03:38
ロシアのバレエ学校では入学試験のとき
バレエの上手い下手も もちろん見るけど
それより見るのが足の甲なんだって。
10歳にも満たない子供達が足の甲が出てるかどうかで
将来性を判断されてるんだよね。。。。
才能ってなんだろうって思っちゃうよ。
身体的条件(甲が出る・体が柔らかい・顔が小さい等)
に加えて
踊りに対する情熱、努力、それから経済的安定(なんだかんだいっても必要)
これら全てが揃ったとても幸運な人=天才 なのかなぁ
53踊る名無しさん:01/12/05 09:42
他人が決めた条件を満たすことが出来るのは運がいいかもしれないが
はたして幸運か?
54踊る名無しさん:01/12/20 17:15
僕はストリートダンスやってるけど振り作る才能とかあると思う。
結構何でもありな世界だからビデオの振りぱくったりしてる人とかいるけど
自分で考えて創れるのも才能だと思う。
ぱくってるひとはいつまでたってもぱくる人もいるし。
55踊る名無しさん:01/12/20 17:49
>>54
俺もそう思う。今までやってきた練習(基礎)を生かして、
自分だけの世界を作れるのは才能だよね。
最初のほうは真似てもいいけど、最終的には自分の踊りを確立しないと
ただのコピーになってしまう。そんなひとの踊りをみるんだったら、
真似される人の踊りを見たほうがいいしね。
自分の好きな人の踊りを真似しつづけても、その人の事は一生抜けない。
個性ないと見ててもつまらんよ。
56踊る名無しさん:01/12/21 00:13
激しくage
57踊る名無しさん:01/12/27 01:41
>>54
私は才能って自分で分かるものじゃないと思う。
確かに自分の世界を作れるのは才能だけど、自分で感じるのは才能じゃなくて
きつい言い方、一人で自己満足してるだけに聞こえる。
あなたの振りを見たら、考え変わるかもしれないけど。
それに、その振りの中でもワンパターンならすぐに飽きられてしまう。

才能=実力じゃなくて、才能+努力で才能が開花するものではないのかな。
どんなに素晴らしい才能も、努力しなくちゃ意味がないよね。

でもまあ、私は才能あるないとかそういうこと考える以前に
どうしたら客を魅せられるかとか、
ステージをどう楽しむかって考える方が優先だと思うよ。
58踊る名無しさん:01/12/27 01:43
しまった…えらそうなこと言ったわりに直リンしてしまった…ごめん。
59踊る名無しさん:01/12/27 01:46
と思ったら、あれ?…ごめんなさい。初心者は逝ってきます…
60踊る名無しさん:01/12/27 02:08
いえ、いいとおもいます (藁
61このお方に聞け!:01/12/27 02:22
62踊る名無しさん:01/12/27 02:49
お前は本当に自分に才能がないと言いきれるだけの努力をしてきたのか?
63踊る名無しさん:01/12/27 19:29
>62
別に自分の事は言ってないよ。ただ私は周りの人才能があるなって人を見て
そう思うだけ。
私自身はまだまだの身だし。まだ私が才能あるかないかなんでわからないし。
気分を悪くしたなら、すいません。
6462:01/12/28 01:25
>63
チガーウ
「俺は才能ないからなー・・・」
なんて思ってたときに、何かでこの言葉を読んだのよ。
ハッとしたね、これ以上ないって所までやってないくせに
自分の才能云々なんて言うのはみっともない言い訳でしかないと思ったよ。
それ以来俺は才能がないってのは口にしない、「努力が足らないから」って言うようにした。

言葉足らずスマソ
65踊る名無しさん:01/12/28 13:01
>65
こちらも喧嘩腰でスマソ。
努力するって、ほんと限りないからさ、これ以上ないってない気がするね。
そういう意見なら、私もどちらかというと65さんに賛成だよ。
互いに頑張ろう。
66踊る名無しさん:02/01/08 00:21
凡人がいくら努力したって才能ある人には勝てないよ。
67踊る名無しさん:02/01/08 00:28
努力できるのも才能だと先生が言ってた。
だから私は一生凡人で終わると言われた。
目が覚めた。
68踊る名無しさん:02/01/08 01:41
才能があるかないかと言うのは、生まれつきのエンジン(例え話)が
8気筒か12気筒かという違いを表わしてるようなもの。

生まれつき高出力のエンジンを持ってる人にはかなわないさ。
69踊る名無しさん:02/01/08 02:27
努力してる才能のある人>>>努力してる凡人>>>才能のみの人
70踊る名無しさん:02/01/08 20:53
取りあえず俺は才能と言う言葉を使う時には同時に適性という言葉も使うことにしている。
適性=それを楽しく感じる能力。具体的にはつまらない基礎練習さえ楽しいと思えるような、
それに対して、努力をいとわない能力とか、努力を楽しく感じる性質。

これが高い人間は少ない努力でたくさん練習できる。
適性が本当に高いと10時間ぶっ続けで練習していても本人は努力しているとも
思わないってくらいの感覚
>17 や >21 が表現したい感覚を俺は適性と呼んでいると言う感じです。

んで、才能これは取りあえずレベルアップのしやすさと俺は考える。
同じ事を覚える、出来るようになるにも、1回で出来る人、3回で出来る人、10回で出来る人。
1時間で出来る人、3時間で出来る人、10時間で出来るようになる人見たいな感じ。
早くできるようになる人は才能がある。

でも、1時間で出来るようになる人と10時間で出来るようになる人がいて
1時間で出来る人は1時間しか練習してなくて、10時間で出来るようになる人が
20時間練習したら、後者の方が上手くなるでしょ?
それで、どれだけ練習時間をかけられるかっていうのは、適性が大きくかかわってくると。
だから、適性最強説、その上で才能があれば無敵、そんな風に思っています。

あと、才能にレベルアップの限界値が含まれるかって話は、
俺はレベルアップの経験値が莫大な量が必要なレベルに到達しただけだと考えたい。
才能がある人は早くレベルアップするから限界を感じるのは、まだ先のことかも知れないけど
俺はもっと努力が必要なだけなんだと。
そんな風に個人的には思って日々精進しています。
71踊る名無しさん:02/01/10 03:37
天才は10%の天分と90%の努力(エジソンの言葉とは違うよ)と
ヨーロッパでは言われてきたが、これはすなわちどんなに努力しても
努力だけで100%になる事はない。と言うように読める。

この10%があるかどうかが正否を分けるのでしょうな。
「努力だけなら小学生でも出来る」byカプコン社員
72踊る名無しさん:02/01/10 12:49
誰か俺には、こーいう才能があるぜ!!
みたいな人はいないのですか?

ここは才能ない人の集まりですか?
73名無:02/01/10 14:44
74踊る名無しさん:02/01/10 14:49
>72
最後の一文はカナーリ余計。

努力する人ってのは
いつも劣等感を感じてる。
75踊る名無しさん:02/01/10 15:00
>>71
カプコンに同意。「努力」って美化される傾向にあるけど、的はずれの努力は幾らしても無駄というもの。
努力すりゃいいってもんじゃない。
ダンスが上手くなるための最も的を得た努力を、最も効率的に出来るのも才能。
効率的な努力をしなければならないのは、無制限に時間を与えられていないから。
「努力」にも才能が必要って話。
76踊る名無しさん:02/01/10 16:41
 何やるにしてもそれで飯食って行くには、
弛まぬ努力とある程度才能の両方が必要
だと思うよ。あとは運がないと辛いよね。
77踊る名無しさん:02/01/10 17:07
>>74
では、このスレの人達は才能にあふれた人達ばかりということで。
78踊る名無しさん:02/01/10 17:07
>75
俺もカプコンには同意するんだけど、それはビジネスの場での事だから。
ビジネスだと努力よりも結果が大事なので、はっきり言って努力なんかしないでも、
結果だけ出せればいいし、どんなに努力しても結果が出なければダメね。
それは努力がまだ足りないか、やりかたがまずいかって事だから。

でも、小学生や、中学生相手になら努力が大事って俺は言い張ります。
んで、さらにダンスは俺にとっては食っていく手段じゃないので(ビジネスじゃないので)、
やっぱり努力が大事だと思って精進していくことでしょう。
だって、努力すれば必ず上手くなるって思っている方が、
夢があるしモチベーションも上がるから。
それに、(シビアに現実を見つめなくてもいい事なら、)あきらめた時点で
進化が止まると思うから。

あと、間違った方向で時間を無駄にしないためには75に加えて、
いい環境(友達とか、先生とか)ってのも必要だね。
7975:02/01/10 17:21
>>78さん
そうだね。何事もある程度のところまでは才能なんてなくたって、努力でどうにかなると自分は思っている。
ダンスで食っていこうとか思えば、ダンスだけの才能はもちろん、マーケティングや世渡りにも才能ないとね。
80踊る名無しさん:02/01/11 02:57
金持ちの家や国に生まれると言うのも一つの才能だな。
今のアフガニスタンのような環境からじゃどんなにすごい人でも
バレリーナにはなれまい。
81踊る名無しさん:02/01/11 17:05
 それは、才能と言うより運だね。
82踊る名無しさん:02/01/21 22:56
運も才能に入るでしょう?
83踊る名無しさん:02/01/22 10:04
 >>82運が才能の一部な訳ではなく、才能が運の一部なんだよ。
84踊る名無しさん:02/01/25 23:29
>>83才能が運の一部なら,才能ある人みんな運がいい人ばっかじゃん。
それまじっすか?
85踊る名無しさん:02/01/25 23:35
才能があるかどうかも運命の一つだから、才能があったからといって
幸せになるかならないかも運命さ。

努力する気になるかどうかも運命かもしれないけど。
86踊る名無しさん:02/01/27 10:42
>>52
あと、祖父・祖母の体型も見るらしい。
祖父・祖母が太ってたらアウト。
ホントかな〜。
87踊る名無しさん:02/01/27 13:26
隔世遺伝の方が強いから、父母より重視するかもね。
88踊る名無しさん:02/01/28 10:05
>>86
ああ、確かに俺戦死したじいさんにそっくりだわ。
89踊る名無しさん:02/02/05 01:06
努力できるかどうかも才能のうち?
続けていけるかというのも才能のうち?
何でも上達するかどうかはその人次第。
体の素質だけじゃないと思うし、
そこから先は表現の世界に入るから
いくら体がすごくても面白みがないと
言われることもあるね。むずかし。
90踊る名無しさん:02/02/25 19:05
天才ですけど、何か?
91踊る名無しさん:02/02/25 22:57
>>90自称天才ですか?マジ天才ですか?どこらへんが天才なんですか?
92踊る名無しさん:02/02/26 03:13
>14
おまえこの言葉「頭文字D」からそのままとっただろ?

ドライビングをダンスにかえただけだろ?
93踊る名無しさん:02/08/26 02:57
sage
94踊る名無しさん:02/08/26 23:09
age
95踊る名無しさん:02/11/16 13:29
>>14
バカじゃないの?!
じゃ、アンタは誰でも努力すれば150qの速球が投げられるとでも?
96test:02/11/19 19:45
             /⌒ヽ
           ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
          ( ´∀`)
          |  |
    ノ〜〜〜〜/  /
   C         /
    ヽ〜〜〜〜/
97test:02/11/19 19:46
             /⌒ヽ
           ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
           ( ´∀`)
           |  |
    ノ〜〜〜〜/  /
   C         /
    ヽ〜〜〜〜/

98踊る名無しさん:02/11/21 01:50
>>95
14じゃないけど、ダンスの場合純粋な身体能力じゃないからね。
100mが世界一早い人間が、110mハードルを世界一早いわけで無いのと一緒。
ま、身体能力も必要だと思うけど、それだけじゃ無いよね。
99踊る名無しさん:02/11/21 04:25
==People who are unable to motivate themselves must be content
with mediocrity,no matter how impressive their other talents.==

=自分の意欲をかき立てることができない人たちは、ほかの才能が
いかに感嘆すべきものであろうと、凡庸に甘んじるしかない=

Andrew Carnegie(1835-1919)(カーネギー)アメリカの鉄鋼王

なーんて言葉もあるくらいやし、>>89が言ってるみたいに
努力できるか、続けられるか、自分のモチベーションをあげれるか。
ってのも才能の1つではないかと思われ。
あくまで1つであって、それが全てではないやろうけど。
100100:02/11/21 06:33
     \                       (´´      /
      lll \      ∧∧   )      (´⌒(´      /  ∩
 ,   lll  \  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  /    ⌒。
 'ー'ーlll    \      ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;       /     ]コ >
  (  ;;;     \                   /      l ∩゚>
   'ー(  ;;;     |\    /\     /|    //       |  )
    'ー(     _| \/\/  \/\/ |∧/ ///     ! ´`ー'´
     lll 'ー   \                    /      し´
     lll(     ∠  今だ! 100ゲットォォォォ! >      lll
     lll 'ー   /_                _ \  ,   lll
     ∩      ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄   'ー'ーlll
   ⌒,'  l      //   |/     \/     \|      (  ;;;
    (   |     /                  \     'ー(  ;;;
  <。∪ |    /      ;;;、_,..,)、_,..,)  __    \     'ー(
  < lニ[   / ≡≡≡;;;、_,..,)≡≡≡⊂、_⊃。Д。)⊃\    lll 'ー
    ゚ー'.  /     _)、_,..,)       (   ∨∨    \.  lll(
    ∪ /     、、)                      \ lll 'ー
     /                                \
101山崎渉:03/01/11 00:47
(^^)
102山崎渉:03/01/22 05:56
(^^;
103山崎渉:03/03/13 16:18
(^^)
104山崎渉:03/04/17 11:16
(^^)
105山崎渉:03/04/20 05:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
106山崎渉:03/05/22 01:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
107山崎渉:03/05/28 16:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
108M:03/06/06 20:32
気づくのは才能、わかるは知識、できるは努力!
だから才能はほんの入り口で結局は勉強して持続する努力がいるよ。
109踊る名無しさん:03/06/09 00:17
108が良い事言った!!
110山崎 渉:03/07/15 12:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
113山崎 渉:03/08/15 21:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
114踊るアホ:03/10/13 10:05
テスト
115踊る名無しさん:03/10/19 22:39
age
116踊る名無しさん:04/03/11 09:14
>>108

>才能はほんの入り口で結局は勉強して持続する努力がいるよ。

禿同!!
117踊る名無しさん:04/06/27 09:04
イチローは、自分に才能というものがあるとしたら
野球をずっと好きでいられる事。。。と言っていたそうだ。
その好きな事を続ける努力が苦にならない事が才能なんだって。
118踊る名無しさん:04/07/06 19:05
才能と親の経済力がそこそこあれば趣味程度には続けられる
119踊る名無しさん:04/07/06 19:12
努力ではどうにもならない部分を才能と呼ぶ。

120踊る名無しさん:04/07/19 15:27
天性の才能と努力には、凡人は、太刀打ちできません。
121踊る名無しさん:04/07/19 15:46
>117
でもさ〜〜
下手な横好きって言葉もあるしさ
122踊る名無しさん:04/07/19 17:27
ま、イチローはそう信じてあそこまでになったんだから
いいんじゃないの?
123踊る名無しさん:04/07/19 23:46
バレエ教室なんて今でこそ田舎にもあって身近なものになってきたけど、
20年前は習ってる子なんて、私の地元にはいなかったな。
うちの教室にも30過ぎで始めた人で身体条件が超恵まれてる人いるけど、
やっぱり田舎地区出身でバレエなんて憧れてても習えなかったって言ってたし。
なんていうか、しかるべき年齢までにバレエを習える環境にあるかどうかの運も
成功するためにはかなり重要だよねー。
バレエに限ったことじゃないだろうけどね・・・。
124踊る名無しさん:04/07/20 23:34
才能は実力のうちで実力は運のうち、運は才能のうちで・・・・・
125踊る名無しさん:04/07/21 13:42
なんだか皆さんむつかしいお話ししてまつねぇ
126踊る名無しさん:04/07/21 19:24
暑いからやめようかw
127踊る名無しさん:04/07/23 09:25
努力すれば必ず報われるとは限らないのがこの世界。
128踊る名無しさん:04/09/21 12:59:29
努力するのも才能のうち
129踊る名無しさん:04/09/21 21:16:46
>>128
藻前みたいなのが居るからラリラリ勘違いが増産されるww

130踊る名無しさん:04/09/21 21:43:25
努力すれば、犬や猫でも鳥のように空を飛べるようになるのかね?



131踊る名無しさん:04/09/23 11:13:24


いい加減に悟りを開け


132踊る名無しさん:04/09/23 11:44:53


オウム〜空中浮揚のように
133踊る名無しさん:04/09/24 09:59:34
>>129
でもやっぱり努力を続けられるのは一種の才能だよ
134踊る名無しさん:04/09/24 13:38:33
才能があってこその努力。
努力だけではどうにもならない。
135踊る名無しさん:04/09/24 14:35:16
沢山の才能を持っている香具師が努力して成功する。どの世界も同じ。

136踊る名無しさん:04/09/24 14:36:33
まあ、バレエって生まれもっての才能がすごく大きな部分を占める世界だから・・・
ワガノワみたいな入学試験が無いのはある意味残酷かも。
どんなに真剣にやっても趣味で終わる可能性がの方がはるかに高いですよ。
かなり気合入れても大半は長くても高校受験までの世界でしょ?
趣味の習いごとですもん、教室を変えたい人は変えてもいいんじゃない?


137踊る名無しさん:04/09/25 08:56:45
できない人は生まれつきできない。
できる人は最初から自然にできる。
138踊る名無しさん:04/09/25 18:59:25
こっちに磨いたら光る石がある
あっちに磨いても光らない石がある

あなたの磨いてる石は、どっちですか?
光らないと分かったら、そろそろ手を止めませんか?
139踊る名無しさん:04/09/28 11:46:22
努力しても身長は伸びませんよ、顔でかいのは治りませんよ、ニキビも治りませんよ
140踊る名無しさん:04/09/28 12:25:15
努力で身に付くモノを全部ひっくるめたって
才能には勝てんさ。

141踊る名無しさん:04/09/28 19:40:28
ニキビは「正しい」努力で治るけどね・・・
治らない人はたいてい間違ったケアをしている・・・
142踊る名無しさん:04/09/29 19:32:29
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


143踊る名無しさん:04/10/01 08:27:12
努力しようが何しようが
できない香具師はできない
そこには超えることのできない
壁と言うものがあるんだよ

144踊る名無しさん:05/01/07 21:56:54
age
145踊る名無しさん:2005/04/19(火) 10:03:50
ageとくか
146踊る名無しさん:2005/04/19(火) 11:24:34
情熱も才能のひとつだと思うな。
ダンサーの才能も必要だが、振り付け・創作の才能も
天性のものかと感じる。
才能を感じる人って振り覚えが抜群なんだよね。
どうやって覚えるの?って聞いた事あるんだけど
身体で覚えるって平気で答えたよ。
パを聞いただけで次の展開も読めるのも経験か?
147踊る名無しさん:2005/04/22(金) 07:27:52
>>146
それは体で覚えるってゆう自分にとって一番やりやすい覚え方を見つけただけちゃうん?
俺は天才じゃなくても、いいや(^∀^)
ダンス界のイチローになって同じ事言ってやる!
148踊る名無しさん:2005/04/22(金) 09:11:41
>147はイチローは天才じゃないとでも?????
149踊る名無しさん:2005/05/14(土) 21:18:23
  
150踊る名無しさん:2005/05/25(水) 14:28:53
なんだよ、アレか。才能ないのが才能かゴルァァァ!


151踊る名無しさん:2005/10/21(金) 17:18:49
>>148
俺もイチローも天才(・∀・)
152踊る名無しさん:2005/12/11(日) 00:27:31
寝るぽ
153踊る名無しさん:2005/12/11(日) 00:41:24
>情熱も才能のひとつだと思うな。
でも空回りの情熱が滑稽にみえてしまうのがダンスやバレエかなぁ、という気が。。
コンクールに入賞もしなかったようなイマイチなバレエの先生(自分が踊ることへの情熱はある)
が滑稽に見えてしまうこのごろ。
同業者に馬鹿にされているのをものともせず、邁進、みたいな。
154踊る名無しさん
情熱プラス冷静な判断が必要かもね