うんこ軍団 ver1.04

このエントリーをはてなブックマークに追加
744儀帝@うんこ
      ∧ ∧   .;".;": ..;.;".;∵‥".;": ..;.;
〜′ ̄ ̄(>ё<) ∵‥ おや、捨猫殿!こんばんは
 UU ̄ ̄ U U   .;".;": ..;.;".;∵‥".;": ..;.;
745儀帝@うんこ:2001/06/04(月) 01:08
「足のむくみはどうして起こるの?」

人間の心臓は静脈と動脈を通じて、全身に血液をめぐらせています。
しかし、長時間立ちっぱなしでいるような場合、重力の影響でどうしても血行が悪くなり、
足の部分では、血液から細胞へと送られた水分が回収されにくくなってしまいます。
こうして、足にたまった余分な水分が「むくみ」となるのです。
(ただし、心臓病や腎臓病、肝臓病などでも足のむくみが症状となって表れる場合があります。
ひどい足のむくみが何日も続いたり、体重が急に増えたような場合は、医師の診断を受けてみましょう)
746儀帝@うんこ:2001/06/04(月) 01:09
むくみをとるためには、足の血行を良くすることが大切です。
そのために有効なのが足の屈伸運動。
休憩時間に2〜3分行うだけでも効果的です。

また、いわゆる「青竹踏み」も血行を促進する効果があります。
足の裏にはいろいろなツボが集まっていますので、青竹踏みは
むくみ解消以外にも健康増進に役立つでしょう。
ゴルフボールを代わりにする方法もあります