30歳以上で失業中の方

このエントリーをはてなブックマークに追加
96fyp
求人票に男女の記述がないせいで余計に時間を
とられますよね、男女とも。雇う側にははじめから皮ざんよが
あるはずなのに。男女平等の理念はたしかにいいけど、
実態からあまりに離れすぎ。
それ以外にも求人票もウソばかりで困りますね。
特に残業の欄。月平均10時間って書いてあるのに
面接で話をしたら、実際につけている残業時間で
実質100時間ぐらいあるとか。
ハロワの求人票にいち私企業のローカルルール書かないでほしい。
35歳をすぎたら、こんな事実も甘んじて受け入れなければ
いけないのでしょうか?