非正規雇用の人達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`) ◆xgSWdejH02
正社員以外の人達
契約社員、アルバイト、パート、期間工など非正規の人の為のスレです
2(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 08:04:23.83 ID:0cHADdFO
ちなみにおいらは30歳で初めて地元を離れ
寮付の出稼ぎで期間工やってます(´・ω・`)
3(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 08:36:53.74 ID:GuTxiPl5
今日は2週間に1度の病院に行く日
蓄膿症なんで耳鼻科に通院
薬と診察代で約5千円
月1万(´;ω;`)
4名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 10:05:21.55 ID:8Fk16Bab
工場の契約社員の面接行くかも 既卒だから難しいと思うけど
5(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 10:29:57.69 ID:a3f+mMaV
>>4
工場って言っても色々あるけど楽そうなとこがおススメw
これから暑くなってきて下手すりゃぶっ倒れるような職場もあるし
女性がいるような職場は基本楽
ソースは俺
6名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 10:34:26.14 ID:8Fk16Bab
>>5
女性が多いほうがいいのかな?
7(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 10:44:33.83 ID:a3f+mMaV
>>6
女性が多いところの場合、派閥があったり陰湿な面もあるので諸刃の剣
事実俺も今のところでいじめられたしw
でも工場ってみんな馬鹿にするけどある程度は稼げるよ
色々な工場行ったけど。
8名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 10:48:15.69 ID:8Fk16Bab
そかーサンクス
9名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 11:05:09.42 ID:vcQcmEQV
はいこのスレ終了
10(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 11:27:48.36 ID:UoHSqxEZ
ただでさえ引きこもりなのに車がないので拍車がかかってる(´・ω・`)
休みの日にするのは掃除と洗濯と買い出しくらい
金がたまるからいいけど・・・
11名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 11:33:19.88 ID:cp029TTM
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
12名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 12:11:35.85 ID:zm7DhIlD
年代別無職スレの連中ここでひきとってくれないかな
13名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 12:17:08.30 ID:EoXJpA6L
期間工って地獄と聞いたが本当か?
14名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 12:36:17.07 ID:5KiWPp6W
>>13
この前成田空港で一緒に働いた工場勤めの兄ちゃんが、
工場なんかで働くのは止めた方がいいって言ってた。
15(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 12:38:08.02 ID:10h4FXct
>>12
俺がいた某年代無職スレが荒れ果ててワロタw
>>13
会社や工程によるけど俺はそこら辺きちんと調べたんで大丈夫だ(´・ω・`)b
大手自動車メーカーは体ぶっ壊すとかバックれていなくなるとかは聞く
16名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 12:45:36.27 ID:EoXJpA6L
期間工で通用するなら食いっぱぐれないな
素直にそれは才能だと思うわ
17名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 12:48:19.23 ID:zm7DhIlD
>>15
うちは非正規バイトの労働話で無職追い出して分裂したわ
18名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 12:55:23.88 ID:EoXJpA6L
前に刑務所にいた事あるんだが、同室の人が毎日楽しいみたいな発言してた
刑務所のどこが楽しいんだ?って聞いたら
刑務所でイジメられてるやつを見てきた 俺はそういう目にあってないから
とか言ってたな
19(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 12:56:15.65 ID:GaLrPhEc
>>16
楽で稼ぎがいいところ探して入ったからw
トヨタとかだったら絶対無理だなって思ってはなから応募してないし
俺がいるところ半分女だよ?
20代前半の女性でもできるような仕事ってことだよ・・・。

>>17
S59年スレ?www
20名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 13:00:03.10 ID:EoXJpA6L
>>19
楽な場所に入り込むのも才能なんだわ

で 女は食えるの?
21(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 13:05:38.00 ID:p/i3eZEE
>>20
お察しください・・・(´;ω;`)
22名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 13:06:58.21 ID:EoXJpA6L
なに?ブスしかいないの?
工場女は確かにヤバそうなの多そうだが
23名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 13:49:14.94 ID:8Fk16Bab
既卒だから自己PRだよなー やってたアルバイトの事でいいのかな?
24名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 13:50:09.13 ID:XOeXnpTP
>>7
> 事実俺も今のところでいじめられたしw

どんないじめ?
鞭やローソクでいじめてくるの?
25名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 14:03:24.03 ID:QJ3xIoiF
マジな話、頭悪い方がいじめられない
理由はバカな会話に混ざれるから
26(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 14:10:13.11 ID:H8N4I9S8
>>22
いや若い子もいるけど俺コミュ障なんで話しかけないので・・・。
>>23
正社員ならちゃんとした志望動機必要だろうけど
俺の場合は福利厚生がいいとかいったなぁw
まぁ所詮期間工だからあれだけど
>>24
俺の悪口をライン作業中に俺の聞こえるような距離で毎日言ってたわw
さすがに心が折れて辞めたくなったけどそいつが違うところに行ったので助かった
毎日毎日地獄だった
>>25
あんまりそういう話に加わらなかったら
壁があるとかプライドが高いとか言われたなぁ
27名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 14:15:06.39 ID:EoXJpA6L
女のイジメね

具体的には、汚いものを扱うようなアクションを取ってくる感じかな

あとギリギリ聞こえるとこで悪口とかね
28名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 14:17:25.09 ID:8Fk16Bab
職歴ない既卒の場合は職務経歴書はなしでいいの?
29名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 14:20:59.76 ID:EoXJpA6L
ヤバいとこだと、説教してくる女もいる
非正規が非正規に説教

これは男もあるけど
こっちがキレれば黙るんだろうけど、どうせくだらない仕事だからめんどくさくて辞めちゃうけど

美味しい仕事だったらキレてると思う
30名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 14:25:36.21 ID:EoXJpA6L
ま 職場いじめは元の動力源を辿れば、イジメる側の居場所確保である場合がほとんどだがね
新しい人が育っていくと、いずれお払い箱になるのがわかってるから一生懸命追い出そうとするわけ
31名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 16:09:24.96 ID:XOeXnpTP
>>26>>27
悪口陰口好きなの男でもいるよな?

>>29
キレると居場所なくしそうだ

>>30
なるほど


厄介同僚とどう付き合っていくか
そこが問題
32(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/21(土) 19:42:30.74 ID:oigy2lTL
今働いてる所は寮住まいなんだけど、1玄関3人個室部屋で各部屋6畳
共用台所、トイレ、洗濯機、冷蔵庫。
風呂は大浴場
半年経てば車の持ち込み可能
家賃無し、光熱費月7千円徴収

作業負荷が軽くて期間工の中では給料がいい方じゃなきゃこんな環境で絶対やってないわw
唯一の利点は周りに何もないから金は貯まるってくらいしかない(´・ω・`)
33名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 19:47:36.58 ID:R6NKmE0P
>>32
すごい所だなあ
34名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 20:01:26.02 ID:EoXJpA6L
>>32
で あんたは加藤智大をどう思ってんだ?
35名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 21:19:15.38 ID:CYCoKl7C
大五郎
36(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 05:59:55.72 ID:kVlGZTW0
>>33
冷蔵庫も共同だから俺のプリンがない!?とかもあるらしい・・・。
喧嘩になる人もいるみたい。
同じ部屋の人が変な人だったら逃げ場もないし地獄やで・・・。

>>34
身勝手なゴミ
37internet jet set:2014/06/22(日) 08:44:17.75 ID:JLRjLUKt
なるほど、共同だと冷蔵庫に保存しておく事がしにくいんだな

>同じ部屋の人が変な人だったら逃げ場もないし地獄やで・・・。
ん?>>32では個室部屋ってあるけど、同じ部屋に自分以外に誰か住んでるの?
38(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 08:55:29.15 ID:R/CggC+O
>>37
何ていえばいいのかな
団地の1室に個室部屋(鍵付)が3つ(各6畳)あって3人で暮らしてる
玄関とキッチンとトイレは3人共同で使う
俺の部屋の人は冷蔵庫から他の人の物とらないので普通に使ってるけどね。
でも部屋で歌ってたり、日曜日の朝5時にお湯沸かす音で叩き起こされたりはしたw
39名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 12:19:09.45 ID:1voEJP0J
>>38
風俗行きたいとか思う?
40(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 12:31:11.66 ID:T6/PE5lj
>>39
そういう金で女を買うみたいなの不純だよね(´・ω・`)



今年はピンサロ2回、デリヘル1回、ソープ1回
イキいや行きました(´;ω;`)
41名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 12:47:24.15 ID:1voEJP0J
>>40
やっぱ風俗楽しいよね
俺も昔は相当行ったわ
42(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 14:07:50.72 ID:q1+YqPOV
引きこもりなんで月5万くらいしか使わないし(通院代、自炊の食費etc)
たまに行く風俗が息抜き(´・ω・`)
43名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 14:37:48.34 ID:1voEJP0J
30歳か
夢とか目標とかありますか?
44(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 15:51:23.00 ID:ULhWk13p
>>43
今からまともな会社で正社員で働くとかほぼ無理だろうから
今のとこで金をとにかく貯める
目標は2000万
道のりは長いが(´・ω・`)
貯めて何か買うとかではないが
せめて親兄弟には迷惑かけずに死にたい
45名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 16:07:27.17 ID:1voEJP0J
>>44
凄い後ろ向きな発想ですね
やっぱり日本には希望はないんですねぇ
ま どこの国も底辺は地獄か
46(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 17:33:42.99 ID:+zl5rThW
今、一番車が欲しいな(´・ω・`)
今ある交通手段は寮の貸し出し自転車と
1時間1本〜2本の単線の電車と、どこで降りても100円のバス
100円バスは助かってるけど車でさっといろいろな所に行きたい。
住民票移してないから車買うのも色々大変・・・。
47名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 17:45:11.34 ID:1voEJP0J
随分余裕じゃねぇか
そんなに仕事が楽勝なんか?
48(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 18:19:53.07 ID:3Sj6FtcR
ずっと立ちっぱなしだから足の裏痛くなって整形外科行ったら魚の目だったり
手、腕、肩が筋肉痛になることはある(´・ω・`)

車は免許取ってから10年間ずっと親父のおさがりの車で20年落ち10万キロ
今年車検なので恥ずかしい話だが初めて新車を買おうってだけ。
フィットのカタログ取り寄せた、ガソリン車なら安くて総額170万でいけそう
ど田舎なんで車ないときつい
49名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 18:31:21.67 ID:1voEJP0J
風俗に車か
案外 しっかり欲を持ってるじゃないの
お兄さん
50名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 18:58:15.39 ID:1voEJP0J
ここで期間工良さそうやなって思うが、実際は地獄なんだろうな
世の中 楽な仕事はいっぱいあるけど、底辺職で楽な仕事なんてないからな
51イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2014/06/22(日) 19:04:23.99 ID:6vgqAJF/
貯金2000万が目標か。
期間工なら出来るんじゃないのか?
金使わないから貯まるだろうし。
52名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 19:09:18.78 ID:1voEJP0J
独身貧乏非正規格闘雑魚のイタチは消えなさい
53(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 19:40:01.21 ID:QE/liWxN
>>50
他の会社の期間工が俺の仕事内容見たらクッソ楽だなって言うと思う。
でも俺は事前に調べてそういう環境だから入ったわけで(´・ω・`)

>>51
なんか見たことある人きたw
期間工は1回の赴任で、最長3年まで働ける
俺はまだ半年働いただけだから
700÷30で月23万貯めれば目標に行く
半年で130万貯めれたから不可能ではないがきっついw
途中で生産落ちて雇い止めの可能性もあるが、
事前にクビはあまりないってのも聞いて入ってるから大丈夫だと思う・・・たぶん
54イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2014/06/22(日) 19:45:55.55 ID:6vgqAJF/
>>53
基本、立ち仕事だからキツイのは分かる。
まぁ勤怠とかに問題なければ、期間満了した後にまた応募しても採用されるんじゃねーの?
半年で130万貯めたのか。
やはり家賃、光熱費無料は大きいな。
55internet jet set:2014/06/22(日) 20:02:17.14 ID:JLRjLUKt
>>53
>700÷30
この式の30は、一回の最長の雇用期間3年の残りの月数って事でいいんかなと思うんだけど、
(既に半年働いたから、初年度は残り6か月。プラス12x2で合計30)
700ってのは、最終目標は2000万だけど、この先の30カ月での目標貯蓄額って事?
56(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 20:14:25.64 ID:E1KcA2qf
>>54
俺のところ無遅刻無欠勤で3年間勤めても
再入社不可って人もいるって聞いたw
勤務評価ってやつが低いとダメなのかも。
一応今のところ無遅刻無欠勤だけど、俺低そうだなぁ(´・ω・`)
家賃光熱費は月7千円だけ給料天引きされる。

>>55
さすがに0から3年で目標2000万なんて無茶は言わないw
今1300万あるから目標2000万まで残り700万ってこと(´・ω・`)
2年半で700万はビミョーなところ
残業減りまくってるし
57internet jet set:2014/06/22(日) 20:21:40.15 ID:JLRjLUKt
もしやしたらと思ってんたんだが、既に1300万あるとは・・・!!
初めて使うが、正にOTL・・
58名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 20:42:34.34 ID:1voEJP0J
1300万はちょっと凄い
どうしたん?貯めたのか?
59名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 20:51:02.72 ID:1voEJP0J
ていうか30歳で1000万は泡銭ではないなら相当だぞ
社会人になってから毎年100万以上貯金してる計算になる

何者だよw
60名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 20:53:17.82 ID:1voEJP0J
まぁ確かに無理な金額ではないが、到底だめ人間とは言えんな
ちゃっかり三十路で一千万貯めちゃえる人がだめ人間ってブラックジョーク

それとも親にもらったとかそういうの?
61(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 20:59:30.29 ID:zbbDs+kL
今は、もうやってないけど株で500万稼いでFXで200万負けて+300万
それ以外は労働でコツコツ貯めた1000万
計1300万

親に貰えるほど裕福じゃないわw
ずっと実家暮らしで月3万生活費入れるくらいしかしてなかったらかな?
底辺非正規労働でコツコツ貯めた
正社員歴とか半年しかないわw
将来が不安&趣味がないからってもある
62名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 21:07:27.00 ID:1voEJP0J
ネガティブ意識の人かと思ったら、80歳以上まで平気で生きていくタイプのポジティブな人やな

非正規でちゃっかり一千万貯めちゃいましたなんて人は非常にレアだよ

無職だめ板にスレッド立てたのも嫌味である可能性が高い

良い人そうな人が一番怖い
63名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 21:15:29.03 ID:1voEJP0J
秋葉原の加藤もスレでは非難していたが、心の中では面白ーと思ってるタイプ

(・_・;)
64(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/22(日) 21:21:53.15 ID:J1DDwNBf
テノヒラクルー
65名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 21:23:31.47 ID:1voEJP0J
非難じゃないぞ
人間皆 悪だからな
だから別に構わんよ
だが よく株やFXを辞めたな
ああいうので稼いだら期間工とかアホらしいだろ?
66名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 21:28:37.36 ID:1voEJP0J
ま 人間
一文無しだととりあえず100万
100万あると1000万

1000万あると1億

欲しくなるようにできとるって話だ

だから顔文字君は今 本当は1億欲しいと思ってるな

2000万は通過点やろ
67名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 03:02:33.42 ID:2LqWqSwZ
労働経験のほぼ全てが非正規なので職歴に難有りではあるが、
全然だめじゃねーじゃんこの人。
だめ板云々を除いて総合的に見ても30才で1300万も貯金ある人ってなかなかいないよ。
68(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/23(月) 05:30:15.81 ID:agEpQ2XC
今週は昼勤週。
昼ごはん用におにぎり作って朝飯も食ったし大浴場行って朝風呂入って
護送バスに揺られて元気に底辺労働してくるぬん(´・ω・`)
69格差社会の正体:2014/06/23(月) 13:14:00.33 ID:hyjk9df8
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く
70格差社会の正体:2014/06/23(月) 13:20:11.99 ID:hyjk9df8
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)

パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣
 風俗 アダルトサイト AVソフト 学習塾
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc  続く
71格差社会の正体:2014/06/23(月) 13:28:11.47 ID:hyjk9df8
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。

最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、政界・財界両面から自民党が圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
72(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/23(月) 18:01:32.69 ID:w2RUdw5j
仕事終わって寮に帰還
今月は残業が20時間以下になりそうだ・・・。
夕飯は期限が昨日の見切り品半額牛肉を食べよう(´・ω・`)
73名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 18:16:26.65 ID:1oRbACXW
底辺職 特に工場は事故が怖い
死んだら貯金もくそもない
74(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/23(月) 18:26:39.29 ID:w2RUdw5j
>>73
俺の職場は危険を感じたことは1度もないなw
怪我した人もいないみたい
まぁうちの会社で骨折した人がいて大騒ぎになってたけど
鬱病で自殺したって人も他のとこでは聞いたことある
75名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 18:39:01.78 ID:1oRbACXW
俺の働いてた工場は事故死したやつとか、指を失った人とか結構いた
底辺職で事故死するって最悪の人生やと思う
76イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2014/06/23(月) 18:53:32.28 ID:4MV0evbA
牛肉を炒めて、丼飯をガツガツ行きたいなぁ。
77(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/23(月) 19:00:18.64 ID:E/orxCUE
>>75
工場の規模や何を作ってるかにもよるけど
うちの工場はかなり大きい会社なのでそういう安全関係はめっちゃうるさい
もし期間工が労災でもおこそうものなら更新無しになるらしいw

>>76
スライスニンニクと一緒に炒めて焼肉のたれぶっかけて食うお(´・ω・`)b
78名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 19:12:34.69 ID:bZ3M2H/J
近所のフォークリフト工場でも死亡事故起きていたな…
79バブル世代:2014/06/23(月) 19:28:50.51 ID:CDPWCdgf
毎月15日が給料日だけど、今月は金融機関が休みだから 13日(金)に振り込まれた。
振り込まれた金額は通勤費7000円込みなので、それを引いたら今月12万しかない。
銀行口座(カード引き落とし用に3万を残す) http://kabutomo.net/img.php?filename=d_280797_1_1402731007.png
ボクが貯めた金は合計650万ほど証券口座にある。 
SBI証券 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_281050_1_1403518567.png
楽天証券 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_281050_2_1403518571.png

高卒で公務員だった親父の年金収入
平成25年度 295万8464円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_2_1372098872.jpg
平成26年度 281万9281円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_280923_1_1403073791.jpg
  __,ゝ_\__/
  >    ̄    ̄\
  フ /フ ̄フ ̄フ\ フ
  .'イ   \l l/   | L
  r| ≦゚≧,::,≦゚≧ i 「
  /  ' ' ' ´´´ ' ' ' レrヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | / ̄ ̄ ̄ ̄\  !ノ  |
  | |   __   .| .| <  13万9183円も減っとるがな(怒)
  \\∠__≧//   |
     ̄ ̄「 ̄「 ̄ ̄    \_________
   / ̄「ト、/ ̄| ̄,ヽ
80名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 19:48:51.52 ID:SnoylFwu
何が言いたいかわからん
81名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 20:03:54.76 ID:CPt5lj3N
このスレの1ってまさか57年生まれ?
82(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/23(月) 21:55:02.73 ID:x9d5risD
>>81
S59年生まれ(´・ω・`)
83バブル世代:2014/06/23(月) 22:04:50.18 ID:CDPWCdgf
      ∩___∩
      | ノ⌒   ⌒ヽ 
     / ≦゚≧,::,≦゚≧    
     |    ( _●_)  ミ    
    彡、   |∪|  ノ     ボクより かなり若いなぁ
⊂⌒ヽ ./   ヽノ  ヽ /⌒つ  
  \ ヽ  /        ヽ /     
   \_,,ノ      |、_ノ
84名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 22:12:17.59 ID:CPt5lj3N
57年生まれの方が酷いっしょ
85(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/24(火) 03:21:15.28 ID:LLQr20+a
頭痛くてバファリン飲んで8時に寝た(´・ω・`)
強い薬だからあんまり飲みたくないけどよく効くわ
864:2014/06/24(火) 12:15:53.74 ID:BrPxvQVR
まさか書類選考通って面接になった、、全く面接の練習してないから\(^o^)/
87名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 17:27:56.24 ID:34AEtcui
今 コンビニいったら、コンビニの前で小学生のジャイアンみたいな体格のやつが、「俺のバックには関東連合がついてんだぞー俺が呼んだらすぐに集まる!」
とか大声で叫んでる奴いた

背中にしょってるランドセルが哀愁をただよせてたが

ありゃ親もこれから苦労するだろうな
88(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/24(火) 18:35:02.14 ID:KndhKMeE
夕飯は見切り品半額の焼くだけのハンバーグを食べる(´・ω・`)
期限が一昨日だがよく焼けば大丈夫だろ・・・たぶんw

>>86
志望動機は必ず聞かれるだろうからそれだけは言えるようにしておけばいいんでないかい?

>>87
今の小学生怖いお(´・ω・`)
89(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/24(火) 19:12:06.66 ID:fqLz99TF
最近無駄遣いが多いな(´・ω・`)
ここ1週間でamazonで2万近く使ってた
毎月1万くらいしか使ってなかったんだが・・・。
90名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 20:00:45.59 ID:BrPxvQVR
昨日応募書類だして今日電話来て明日面接ぅっ! 徒歩3分でいけるから楽でいいんだけどね
91(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/24(火) 20:11:31.85 ID:Rqb5jf7D
徒歩3分とかうらやましす・・・(´・ω・`)
でも近すぎて職場の人間とよく会いそうw
92名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 22:33:21.35 ID:LeZ9Gk0f
徒歩三分の職場を短期間で辞めて無職になったら
93名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 23:06:56.30 ID:b2vHpWjD
今日同じ部屋の人が3年満期を迎えた(´・ω・`)
沖縄の人だが来た理由が親に出してもらった大学の費用を返すとの事
俺とか作業が楽で給料がいいって聞いたから飛びついてきただけのクズ
仕送りすらしてない
ゴミだな
94名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 23:35:17.41 ID:34AEtcui
期間工って一瞬でいなくなる人とかはおらんの?
もう辞めたんかいってやつ
95名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 23:39:14.48 ID:q8x61qck
派遣で経理やってるんだけど
「給与計算」と「社会保険事務」が担当。
早速小切手切って給与振り込むんだけど
なんか簡単すぎて・・・。

無給で働いてた会計事務所では確定申告(所得税・法人税)で
損益通算・決算書一式を先生の指導のもと計算してたから
なんか給料貰うのが申し訳ないような気がする。
96名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 02:30:00.74 ID:d1P6BDDN
今度契約社員の面接有るんだけど、何故契約社員のところに志望したのかって聞かれるよなー
なんて答えたらいいんじゃ
97(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/25(水) 05:20:21.26 ID:sI5v2ps1
>>94
2週間くらいでいなくなったのとか
上司に怒られて半泣きで次の日から来なくなって
寮に行ったら荷物まとめて夜逃げのように辞めてた・・・とかあるよ(´・ω・`)

>>95
働いたんだから給料もらうのは当然だぜぇ
派遣会社だって派遣先からもらう金を言い方悪いがピンハネして成り立ってるんだし

>>96
そんなこと聞かれるかな?
98名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 06:53:13.06 ID:WO8Sd+cY
俺は特殊な業界で1年契約で働いているよ
っ給与は15万プラスアルファだよ
辛いよ、肉体労働では無いよ
99名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 12:59:24.05 ID:tOx3JZh4
>>96
そこの業界で経験を積みたい
正社員応募したが熟練の経験者ではないとダメだと言われまくった
これでいいんじゃね?
これでいいっしょ
100名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 13:04:53.69 ID:d1P6BDDN
>>99
参考にします ありがとー
1014:2014/06/25(水) 17:32:50.22 ID:+RwXxIg+
面接行ってきましました 一時間ちょっと面接してその場で採用決まった 途中から雑談みたいになってたけど
102名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 17:36:27.88 ID:wWWRiUko
みんな貯めてるなぁ、、
103(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/25(水) 18:29:44.57 ID:biHNV7Qi
今日は冷凍チャーハンにレタスとスライスにんにく入れて食らうお(´・ω・`)

>>98
特殊な業界・・・気になるなw
>>101
おめでとう〜
その場で採用決まったってのがちょっと気になるがw
頑張りませう(´・ω・`)b
>>102
非正規なんていつ切られてもおかしくないからリスクヘッジは必要だぬ(´・ω・`)
104(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/25(水) 19:14:36.61 ID:wzsTFy9z
工場の昼飯はおにぎりと菓子パンを持っていき
寮の食堂は一切使わず全部自炊してるんだが
1人分だけだと節約になってるか微妙(´・ω・`)
105名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 19:42:04.36 ID:bM8WSoWC
食堂では定食いくらなの?
106(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/25(水) 20:06:49.50 ID:CQiG8EoU
>>105
500円くらいかなぁ(´・ω・`)
107名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 20:50:58.39 ID:bM8WSoWC
500円なら自炊した方が僅かに安いような気もするね
108名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 20:55:29.32 ID:tOx3JZh4
非正規は昼取れるから楽でいいよな
109イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2014/06/25(水) 21:22:20.26 ID:dk2UtapP
30で1300万持ってるのか。
やるな・・・。
110(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/25(水) 21:53:37.58 ID:Sfmizil5
ちょっと前に人生初めて魚の目できてようやく治ったと思ったら
今度は人生初めて水虫らしきものが逆の足に(´;ω;`)ブワッ
また皮膚科に行くのかよ・・・

>>107
スーパー行くとつい無駄なもの買っちゃうからねぇ(´・ω・`)
>>108
非正規でも正規でも昼すらまともに取れない仕事なんて嫌だわw
>>109
友達も趣味もないから・・・(´・ω・`)
111イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2014/06/25(水) 21:59:12.94 ID:dk2UtapP
友達いないのはまぁいいけど、趣味がないのはなぁ・・・。
112名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 22:12:10.45 ID:mRQmYeM1
もう170社以上 面接にいってる
明日も面接だったけど辞退してきた
もう2年三か月仕事探してるけど 疲れた
113名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 22:16:36.62 ID:TX6SglVq
非正規の方が良いと思う。
理由:仕事が楽だから。責任が軽いから。
114(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/25(水) 22:32:46.31 ID:YfiyXlot
>>111
だから土日とかやる事ないんだわ。
土地勘のない場所で車もないから引きこもり気味
酒も飲まないから飲み会も全部断ってるし
俺終わってんなァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

>>112
俺も最初は正規の仕事探してたけど全然受からんから非正規(´・ω・`)

>>113
その分存在も給料も軽いよね!
115名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 22:39:41.98 ID:s1j3Joc7
>>114
給料が軽い。。。
でも普段農業を主としている私にとっては
20万円/月は結構デカイ副収入になります。
簡単な経理・社会保険事務でもらえるのだから。

無給だったけど会計事務所の先生にはお礼を言わないといけない。
あれで結構力がついたから。
116名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 23:02:27.78 ID:tOx3JZh4
経理のキチガイ来たなw
こいつどこにも自虐風自慢してきてうざい
たぶんアスペだろうな
117(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/26(木) 06:24:55.71 ID:3M5Df9DB
>>115
正社員に比べれば当たり前だが責任も存在も給料も軽い(´・ω・`)
まぁ正社員って言ってもピンきりだけど
118名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 10:34:34.15 ID:B+g06gMI
デンソーって楽なの?
119名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 10:51:20.37 ID:l9JYpbzJ
経理が楽なわけねーだろ
120名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 11:27:46.57 ID:WLvVvIgx
ホームレスが意外と高収入!?の理由
http://news.livedoor.com/article/detail/8978789/
121名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 15:37:19.94 ID:ttgYUWwy
>>117
だな 知人に月15万の正社員いるわ
寮暮らしなんだが、生活費と軽自動車の維持費払ったらほとんど残らんってよ
122(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/26(木) 18:15:26.62 ID:q5h9DIUt
>>121
そりゃ非正規より正社員の方がいいけど給料15万の正社員じゃきついねぇ(´・ω・`)

今月残業少ないから俺も給料少ないけどね(´・ω・`)
123名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 19:21:26.75 ID:ttgYUWwy
今まで見て来た中で一番ひどかったところは
月給12万の正社員

時給730円の契約社員かな

それ以上はみたことない
124(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/26(木) 19:28:14.40 ID:d7lpYhv8
贅沢言えないのは分かってるけど
時給だったら1200円以上
月給だったら20万以上は譲れないお(`・ω・´)シャキーン
125名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 19:41:27.28 ID:ttgYUWwy
風俗って景気が良くなると、レベルが下がるんだよね
最近 景気が良いから相当風俗のレベル下がってるだろうか

俺は311地震のころだったから、結構レベル高くて助かった
126(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/26(木) 20:00:25.76 ID:d7lpYhv8
実家にいたころは2カ月に1回くらい通ってたなじみのピンサロがあった
今でも長期連休中に帰るときは行くけどw
4年近く行ってるけどずっと同じ人指名してる
たぶん俺より一回り以上(45歳くらい?)上だなw
127名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 20:04:18.25 ID:ttgYUWwy
すげえ 年上好みなのかよ
俺はいつも23歳を指名してたわ
45かよ 凄い
俺は40以上はチンコ立たん
128(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/26(木) 20:15:56.35 ID:d7lpYhv8
ムチムチボディーでエロいで(`・ω・´)
毎回2回抜いてもらってる(小声)
129名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 21:37:13.21 ID:8Y1n9Ixu
最近の40歳はエロいと思う
130名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 02:40:29.18 ID:KX53cqsD
契約社員だが、前日の帰りに業務処理のミスをしていたようで、
今朝、出社した瞬間から皆の前で正社員に叱責されて、
ずっと居づらい雰囲気だったわ。月収も手取りで17万だし、
今月も正社員はボーナスの話題、契約社員はボーナス無し。
何だか生きていても虚しいだけで、どうしていいかわからない。
35歳でこれじゃあ、もう未来も無いし、どうせならナマポになりたいわ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 03:14:29.11 ID:XBrH9d9i
契約社員するくらいならフリーターで税金払わない職ついたら?
派遣会社儲けさせたらあかんよ
どこの派遣使ってるかわからんけど

俺が使ってた派遣はアパート派遣会社所持
明らかに相場より高い家賃
そこに住まわせて給料以外もピンハネ
大手自動車会社と業務提携
おまけに国から助成金

フリーターでも得ることはあるでしょ
将来自営業すればいいだけだし
税金分貯金もできるし
派遣だけは貧困層ビジネスだからあかん
132(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/27(金) 05:27:07.13 ID:mIxJxTZV
>>129
ピンキリw

>>130
俺のところは多少ミスしても怒られないなぁ
ナマポは俺もなりたいけどコネないと厳しいって聞くが(´・ω・`)

>>131
契約社員って派遣社員と違って雇用元との直接雇用じゃないかな(´・ω・`)
フリーターで税金払わない職ってあるの?(130万未満におさえるとか?)
133名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 05:38:09.44 ID:XBrH9d9i
契約社員完全に見間違え
契約社員ならいいか
134名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 07:08:18.03 ID:Kh3udf09
>>103
日本に300ほどしか、やっている所がないよ
資格が居るよ
電話応答、面談が多いので常に緊張するよ
肉体労働のほうが気が楽だよ
135名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 07:12:06.70 ID:Kh3udf09
疲れるなあ、目がぴくぴくしている
給与は安いけど賞与と退職金が付くし、プラスアルファもあるから頑張る
みんな、首都圏かな?
田舎は給与低いよ。。
136名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 10:18:06.43 ID:bR+pMNqo
スレ主みたいにデンソーで働けばいいじゃん
137名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 19:06:32.72 ID:7YFf8H2D
今日は「標準報酬の改定」で業務終了。
午前中に終了してしまったのであとは雑用あるのみだった。
帰宅したしこれから2chで楽しむとするか。
やっぱり社労士の資格取ろう。
138(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/27(金) 20:14:44.53 ID:63U71hLK
明日皮膚科に行ってくるわ(´・ω・`)
足の裏に赤い発疹ができた
痛かったり痒かったりしないんだけど水虫かなぁ( ;´Д`)
139名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 22:07:04.77 ID:jzFMY9fR
老化現象か手の爪に縦線が
140(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/27(金) 22:20:01.31 ID:v84DR4iR
もう20代じゃない30なんやおっさんなんや(´;ω;`)
体が弱くなってきてる
141名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 22:44:44.04 ID:5qkZSLtz
1つ疑問がある
俺は非正規の底辺職を渡り歩いてきた
そういう職場には中国人とか外国人も普通に働いてる
そこで疑問なんだが
何故 奴らは日本語ペラペラなんだ?

日常会話も通訳顔負けなくらいスラスラ話すぞ

ドラえもんのアイテムでも使ってんのか?
142名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 22:49:18.34 ID:NuG/VVui
日本語学校に行ったからじゃね
日本語がペラペラだからこそ、日本で働いているってのもあるだろう

卒業したものの、マトモな職はなく
でも、祖国で働くよりは、給料はよほどいい
みたいな感じだろうか?
143バブル世代:2014/06/28(土) 02:31:38.94 ID:ihGtbgSn
>>141-142
もし日本語学校に行けば、日本語ペラペラになるなら、
俺たちも英会話学校に行けば、英語ペラペラになるとでも思うか?

日系人とか、在日とか、奥さんが日本人とか、そうゆう環境に居るはずだ。
144名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 02:32:17.33 ID:ihGtbgSn
.
145名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 09:23:11.78 ID:78Ph2NqV
この国が腐っているのはすべて 経団連、派遣会社、ネオリベの奴らの所為です
今こそ国家革新の時です、憂国の志士よ立ち上がれ、大義は我々にある
経団連や派遣会社、ネオリベの連中に正義の鉄槌を下せ

http://youtu.be/MMAkREdMNgo
146(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/28(土) 11:27:56.14 ID:+qgLWg7P
朝一皮膚科に行ってきた。
水虫っぽいねとクリームもらってきた(´・ω・`)
その後、安いスーパー2軒はしごして食料買い込んできた
給料日まで15000円で持つかなぁ・・・。
147バブル世代:2014/06/28(土) 13:53:00.72 ID:ihGtbgSn
>>146
給料の手取りは いくらなの?
期間工の期限は いつまで?
148(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/28(土) 15:00:57.26 ID:Scl/wRk2
>>147
期間工の期限は最長3年で現在半年いるので
雇い止めにならない限り残り2年半

暇なので色々計算してみたが
半年の平均月額手取り額317125円
来月の手取りは残業減りまくりの影響もあり
大体手取り23万かな(´;ω;`)
149バブル世代:2014/06/28(土) 16:18:32.64 ID:ihGtbgSn
>>148
意外と手取りが多いなぁ。 「無職・だめ板」に書くのは場違いな気がするよ。
その会社で、期間工から正社員に成れたりする前例あるの?
2年半後、どうするつもり?
150(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/28(土) 16:43:13.73 ID:JC3xEM9O
>>149
30で期間工とか、だめ以外の何物でもないと思うが・・・(´・ω・`)
何を持ってだめってのは人それぞれ違うだろうが

正社員登用試験は年2回ある
周りでも期間から社員に上がった人はポツポツいる。
最初は俺も社員希望だったが、周りの社員希望の期間の人が
えらい大変そうで受ける気がなくなってきた

2年半後何してるんだろうね・・・。
151(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/28(土) 20:52:04.65 ID:hmtZ0OJ/
こっちに来て初めて行ってみた床屋で
もみあげ切ってくださいっていったら、全部切られてテクノカットになった(´;ω;`)
眉ペンあわてて買いに行ってモミアゲしばらく書いてた・・・。
1時間くらい丁寧にやってくれたけど床屋で3800円は高くないか
それから3カ月髪も伸びたし切りたいんだが・・・。
QBハウスだけはちょっとあれなんだが・・・。
152イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2014/06/28(土) 20:56:25.30 ID:HrTju4rt
バリカン買って自分でボウズにしろよ。
¥0だぞ。
153名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 22:52:48.61 ID:4sH7hmvx
時給950円雑魚すぎて死にたいです
154名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 23:45:56.85 ID:Mu29yBKU
>>32
デ○ソーの大○製作所
155名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 23:59:33.57 ID:AhZ+aDBO
同じ非正規でも、なんかすごくはりきって他人の批判ばっかしてるやついるよな
あれすごく胸糞悪いんだけど
同じ非正規なんだから少しでもはしゃぐの我慢しろっつーの
156名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 00:26:52.38 ID:btEznPO0
バリカンの坊主は正直、貧乏臭いよ
157名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 08:11:22.83 ID:xbY4494p
クイックカットであたりのとこ探そうや
158(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/29(日) 11:01:04.68 ID:qDYxoKHf
結局3600円の床屋に行ってきた(´・ω・`)
顔そり、髭剃り、眉カット、顔マッサージ、カット、シャンプー、腕とか背中のマッサージ
とか至れり尽くせりだった。
これで3600円なら高くないんじゃないかと思った
全部で1時間くらいやってくれた。
159(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/29(日) 19:25:13.49 ID:02nCM44F
夕食は見切り品の寿司
プチ贅沢だお(´・ω・`)
160名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 22:33:03.61 ID:+BYlOCT0
>>158
今は1000円カットの台頭で、街中の個人理髪店がマッサージとか
プラスαのサービスで料金の高さをカバーしようとしている。
2か月に1回くらいのペースならば3600円で気分転換も悪くないね。
161名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 22:38:25.33 ID:sTdEPBmR
明日工場行きたくないよお
162(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/29(日) 22:47:26.78 ID:SnT+KcA2
牛すじ前に買って焼いて食べて
固くて食えーねカスって思ったがあれ煮込むものなんだなw
さっきまで2時間半煮込んでたw

>>160
3か月近く髪切ってなかったのでさっぱりした
1000円カットは髪型めちゃくちゃにされそうで怖いw

>>161
みーとぅー(´・ω・`)
163名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 23:09:54.81 ID:MaA2A/MY
俺は6〜8ヶ月に1回だな、、毎月行くなんて考えられん
164名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 23:25:17.84 ID:lAXOR8pp
俺はQBハウスで月二回だわ
ハゲてるから坊主にしてるけど、せめて清潔感出すくらいしか身だしなみでは抵抗出来ないからな
165(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/29(日) 23:36:07.87 ID:aSgar4Ka
>>163
俺は2〜3カ月に1回かなぁ(´・ω・`)
毎月は行きすぎかなと俺も思うけど6〜8カ月は長くないかw
ブ男の長髪は見苦しいというのが俺の持論なので、気持ち早めに切ってる

>>164
前に1回坊主にしたら悲惨なことになったので二度としないw
QBハウスは安いのは分かるけど色々な評判も聞くので行くのが怖い
166名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 23:36:45.08 ID:CI4yZUC2
ハロワの職員に、正社員は諦めてくださいと言われた

一生涯ですか?と聞いたら はいそうですだと
167名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 00:05:55.88 ID:qHkS/EQ6
全然駄目人間じゃない奴はこのスレにふさわしくないのでは?
168名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 00:15:00.37 ID:2eqLAqc0
>>166

名誉棄損罪で訴えろ
169名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 00:21:24.39 ID:Tu94OW0d
いや 事実だろうから諦めるわ
170名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 01:05:07.75 ID:2eqLAqc0
>>166 >>169

名誉棄損罪は、事実であっても成立する
※公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条1項)。

詳細(どのような話の流れで、その会話になったのか)が分からないので何とも言えないが、
本件の場合、名誉棄損罪よりも侮辱罪のほうがしっくりくるように思う

※侮辱罪…事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することを内容とする犯罪(刑法231条)


いずれにせよ、職安の一職員が利用者に対し、「正社員は一生涯諦めてください。」と
言い放つことに問題がある。仮に、事実であっても、そのようなことは言ってはならない。
171(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/30(月) 07:28:18.44 ID:8RunQs/T
休みの日だろうがなんだろうが最近5時台に目が覚めるなぁ・・・。
昔みたいに7〜8時間一気に寝れるとかなくなってきた
老化かなぁ(´・ω・`)
172名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 08:00:32.28 ID:Fmn3Omjh
30で老化とか。
まあ実際30になった時は「俺もとうとうオッサン年齢に入ったか」みたいに思ったけど、
総合的に見て30なんてまだ若い部類。
これから正社員になるとかっていう意味では厳しいけど。
173(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/30(月) 10:01:33.42 ID:S5hxocX6
結局二度寝2時間しちゃった(`・ω・´)シャキーン
174名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 10:09:22.70 ID:Fmn3Omjh
30で老化とか。
まあ実際30になった時は「俺もとうとうオッサン年齢に入ったか」みたいに思ったけど、
総合的に見て30なんてまだ若い部類。
これから正社員になるとかっていう意味では厳しいけど。
175(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/30(月) 10:40:55.99 ID:uLTqY/RR
欲しい車のHP見てるだけでわくわくするお(`・ω・´)
176(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/30(月) 13:03:24.12 ID:nDf7ntf/
今月の携帯代は2630円
鳴らない携帯を持っている意味があるのだろうか(´;ω;`)
177名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 13:37:40.98 ID:2euA0ERn
単純作業がしたいでござる
178(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/06/30(月) 13:45:00.19 ID:rDxsJj/d
>>177
つ工場
179名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 15:07:29.02 ID:Tu94OW0d
年収400万未満の仕事は実質奴隷


    /⌒ヽ
   / ^ω^ヽ
 _ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ

そこをごまかす輩は生涯地を這うお
180名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 21:54:53.58 ID:phpUToGy
俺ドコモのガラケーで17年継続なんだけど、バリューSサイズにしても
無料通話2000円も毎月余るくらい。
一時的に誰かとの連絡ですぐ切るか、メールか、後は自分でiモード検索。
一番はiモード検索でしょっちゅう接続するから、パケホーダイW加入で
これが3千いくらもかかってるからトータルで6980円かかる。
しかし、人とのつながりほとんど無いのにコスパ悪いなぁと感じる。
181(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/01(火) 02:48:21.72 ID:5z9nwbot
>>180
俺もドコモのガラケーで5年継続 タイプSS バリュー
無料通話2920円残ってる
俺もパケホーダイW加入でなるべく、パケットは使わないようにしてる

シェアリーって会社の月額1980円のワイマックス契約してるんで
ネットはそっちで見るようにしてる。

過去7カ月の俺の携帯代調べてみた
2630、3153、3438、2890、2613、2290、6002
ほとんど使いもしない携帯だけど職場からかかってきたこともあるし
とりあえず持ってる(´・ω・`)
182名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 03:58:36.56 ID:WuUQDw0e
>>181
携帯は本当に高いよなぁ。
もう、一家に一台じゃなくて、一人複数台の時代なのに、1台5万も6万も
機種変にかかるし、毎月の使用料も高いよ。
それでいて、2〜3年で買い替えしないといけないサイクルなんて
家電で言えば有り得ないよ。
機種変で12800円、月々4980円、これくらいの相場で
固定されても良いくらいだと思うけど。
183(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/01(火) 10:36:32.23 ID:RGzMv98J
それプラス今の人はスマホでゲームして課金してる人もいるからねぇ
月の携帯代いくらなのよ(´・ω・`)

周りに課金しすぎて、支払いできなくなって、
最近支払終わってまたパズドラに課金してる人がいるなw

職場でも上司の人が休憩所でモンスト?で昨日大盛り上がりしてたよw
ああいうのに課金するほどお金ないお(´・ω・`)
184名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 11:01:47.31 ID:g7XPDlgI
工場でも単純作業じゃない仕事もあるから見分けわからない

課金のやりすぎは心の病気なのかと思ってしまう
元はゲーム1本に使うお金なんて1万かそこらって
思ってるし
185(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/01(火) 11:40:05.22 ID:boJhWPYW
昨日、今月の残業時間の紙が張り出されたんだが、
今月の残業時間10時間だって・・・'`,、('∀`) '`,、
給料ほんとにやべぇええええ(´・ω・`)

>>184
夏の工場は地獄です・・・。
おれんとこは空調きいてるからまだましだけど・・・。
前いたところは暑すぎて昼ごはん喉を通らなかった
186名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 11:42:14.62 ID:lR30oGwI
なにこの顔文字のためのスレ
貯金が1千万位上あって自称だめとかなめてんのかよ
187名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 18:22:50.37 ID:GXymSZ4K
夏の工場は地獄
それはメモさせてもらったで
想像はついても経験談は貴重だからな
介護職も、うんこは予想ついたが、きん玉を洗わないといけないのは知らんかったし
入ってからじゃ手遅れになる場合もあるからな
188名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 19:51:44.10 ID:q3NdGm7I
今日が初出勤だった 朝の8時から夕方の5時だけどクソ疲れた やっぱ工場は大変だねー 
189名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 19:58:22.96 ID:rPr2+ets
バリバリ体を酷使するとこもあれば、そうでもないとこもあるし、
クソ暑いとこもあれば、空調がきいて涼しいとこもあるし、
工場つっても色々だから必ずしも地獄とは限らん。
まあ時給高いとこは大体夏は暑くてしんどいとこが多いだろうが、
そうでもないとこもわりかしあるから一概には決めつけられない。
まあ、自分で働いてみない限り具体的な事はわからんよ。
良い場合にしろ悪い場合にしろ、何かしら想定外の事はあるからな。
190名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 23:02:07.78 ID:rT/E1ra2
>>176
一人暮らしをしたら、携帯電話が命綱
191名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 04:53:42.54 ID:CwFGLFua
暑いぐらいなら我慢出来そうだが
60まで働ける仕事が良いよなあ
せっかく我慢するならさ
192名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 08:06:54.55 ID:dd+uoTF2
スレタイみたら派遣工員とか倉庫作業の連中が
あーだこーだと誰が中心でもなくぬかし合ってるスレかと思ったら
スレ主の自分語りが中心のスレか。
193バブル世代:2014/07/02(水) 08:21:21.56 ID:613MNf2I
>>188
その仕事、日給を8時間で割ると いくらになる? (時給が知りたい)
194バブル世代:2014/07/02(水) 08:28:18.56 ID:613MNf2I
195(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/02(水) 10:01:56.03 ID:n+72OP3q
>>187
前職はスポットクーラーたくさんあったんで快適だった
その前のところは暑い日は職場の温度40度くらいあったと思う。

>>188

最初のうちは定時でかえしてくれるけど
忙しいところだとそのうち残業頼まれるでw

>>189
自分が何を作ってるかにもよるよね
温度管理してるような職場だと夏でも冬でも室内の温度一定とかあるし

>>190
受信専用ならプリペイドでもいいのかなぁって思う(´・ω・`)

>>191
非正規だとそれは無理だろうねぇ

>>194
やっすwww
196名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 10:08:16.30 ID:N0iX47KJ
>>193
今950ぞ
197バブル世代:2014/07/02(水) 10:10:51.95 ID:613MNf2I
>>196
昼間にしては 時給が高いな。
198名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 10:40:35.54 ID:JSt5vNS4
こういう仕事でいくら稼いでるよってより、どういう過程でその仕事についてるかを具体的に書いてほしい
199名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 11:37:54.73 ID:fAieOwFs
最近は冷凍物の仕分けバイトも増えてるから、暑さが苦手な人は
冷蔵庫仕分けも少しはマシだと思う。
真夏の3か月間に地上で立ち仕事や仕分け仕事なんて厳しいよ。
俺は初日の2時間で立ちくらみしてバックレたわ。クロネコだったけど。
しかし、長時間の冷凍庫は防寒着とか貸してくれるけど、自律神経を
おかしくして辞めるパターンの人もいるから、何とも言えん。
工場バイトなんて基本的にやりたくねえよなぁ。
200名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 18:22:38.42 ID:sYNl8MWe
今日は給与計算から差し引いた源泉徴収の支払いと
謝金報酬にかかる源泉徴収の支払いのみ。

期間限定だけど派遣って美味しい仕事だね。
出稼ぎ感覚でやればいいわけだし。
定時帰宅できるし農業より遥かに楽だ。
これから2chで楽しむとします。
201名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 19:54:09.75 ID:I6CgK6bn
給与15万の専門職のものだけど仕事が辛すぎる
ミスできない精神的緊張感が凄い
勉強の為だなあ
202名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 19:55:10.64 ID:WTL8SvaE
年収350万だけど、昇給ないからやっぱ正規雇用探さなきゃ。
30代になってもこの年収じゃ貯金もできないわ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 20:00:35.55 ID:anaEVSlH
年収200万
貯金できないから年収増やしたい
204名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 00:03:51.33 ID:39gqQyy6
非正規の一人暮らしでまともな貯金などほぼ不可能
205名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 05:26:21.64 ID:PpfHxNG+
三日目だけど熱中症になったみたい、頭いてーw
206(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/03(木) 11:01:14.44 ID:uCSXPcCz
非正規だといつクビになるかびくびくするってのが最大のデメリット(´・ω・`)
ローンなんて組めんなw
207名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 11:26:37.80 ID:qam3AC5z
そうだね
少なくとも最低3年見込めるだけでも違うのに
長く働ける仕事欲しいけど
そういうのは3Kなイメージがある
勝手なイメージかな?
208(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/03(木) 11:57:09.95 ID:jWla9vgl
前いたところなんて2カ月契約だったもん(´・ω・`)
どんだけ首切りしやすいんだよとw

辞める時に契約期間中だったけど
次の仕事みつかったら辞めますって伝えたら、
契約満了後ならしょうがないけど、契約期間中にすんなり辞めれるかはわからないよって
上司に軽く脅されたけど総務に電話してもらったら全く問題ないって言われたw

今のところも半年契約だけど2か月よりはマシだw
給料も上がったし
209名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 12:31:59.93 ID:qam3AC5z
顔ちゃんは今どんな仕事してる?
実家?
210(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/03(木) 12:45:50.01 ID:qbR7LBHN
>>209
今は出稼ぎの期間工してる(´・ω・`)
正直親父が定年で実家にこれ以上いるのもなぁって思って出てきたのはあるw
3人部屋の寮生活とかちょっと自由のある刑務所レベル('A`)
211名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 13:11:32.09 ID:CvUdnqU4
>>185
602工場勤務なの?
212名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 14:16:25.56 ID:qam3AC5z
期間工なのに残業少ないのか
逆に羨ましいけど
体力無いから早く帰りたいと思っちゃう
213名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 16:45:32.91 ID:byB0Yo5v
37歳の無職ことこのおれが就職支援サポートに通いながら
正社員の仕事を探しとるけど、就職相談員の話じゃ35歳を
過ぎると再就職ができても非正規がほとんどだと言っとるぞ
いちおう応募はしてるけどな
20代、もしくは30代前半までが年齢としては一番就職、転職に
適した時期らしいよ
バイトや派遣ばかりのヤツでも見栄えがする履歴書の書き方を
教えてくれるから就職相談サポートに行ってみるのもいいかもな
20代のヤツで非正規をやってるけど就職したい人はすぐに
就活したほうが良いよ 年齢が上がると年々厳しくなる
おれも40まえに決心したけど、ちと厳しくなりつつある
214名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 17:02:30.87 ID:defLUkVH
非正規でも働きながらの就職活動は心折れそうになるな
今の職場にいても無期雇用の契約社員になるだけで正社員にはなれんだろうし早く仕事決めたいわ
215名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 20:05:57.36 ID:qam3AC5z
非正規でも65歳までやれるなら良いだろうとも思うが
非正規だと何歳まで大丈夫なんだろ
本当のデットラインはそこらへんなんじゃないかと思いますわ
216名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 20:14:27.92 ID:byB0Yo5v
たぶん厳しいけど30代ならまだ粘ればなんとか見つかるような
気はするんだけどね。ただ、これが40歳を超えちゃうと就ける
仕事自体がかなり狭まると思うんだがね
就職支援サポートでも40歳以上の中高年向けの支援や職業紹介
なんてのもあるみたいだけどさ たぶん、それは非正規のみの
紹介かもしれんしね まぁ、怖くて中高年向けの支援や職業紹介の
内容は聞けないけどなww
217(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/04(金) 03:19:07.04 ID:N6nrAmmy
親とも仲良くないし、友達も一人もいないし
このまま寂しく死んでいくんだろうなぁ・・・
218名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 06:28:17.55 ID:HSeqHeQA
>>209
そんな質問するなんて、お前全くスレ読んでねーだろ。
219名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 23:22:34.34 ID:WIGTTItl
正社員様の安定した生活維持のためき今日も頑張る非正規奴隷
220名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 06:12:00.01 ID:ELBWREYM
>>5
楽そうなとこの探し方教えください
221名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 07:32:35.15 ID:iZmNSnwl
35過ぎて正社員となると、その職種に則した職歴がないと無理だよな
資格さえ取れば賃貸の営業や介護職くらいにはなれるかもしれないけど
222名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 10:17:16.23 ID:TB6O9PQa
こないだ内務の面接に行ってきたんだけど、30中盤にもなれば
資格や語学力は持ってて当たり前で、転職ならば業務に直結する
経験や適応力、指導力を期待するって言われて玉砕。
資格なんて20代前半の大学生でも取ってから面接来るからと。
そう言われてしまえばそれまでなんだけどさ・・・。
それでも、もう30代で人生詰んだと思うと残りは絶望しかない。
両親健在で何とか実家で細々暮らせてるけど、それもいつまでも続かない。
かと言って、今からガテン系行く勇気も体力も無いし、
老人介護の道へ行って、汚物処理や深夜労働を薄給で続けるのか。
いろいろ考えると、アベノミクスだボーナス大幅増だと騒いでいる
世間との乖離に嫌気がさす。
223名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 10:56:48.02 ID:2rHzkgQ5
>>209
>>56
> 今1300万あるから目標2000万まで残り700万ってこと(´・ω・`)
224(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/05(土) 12:40:11.51 ID:yyuxwEwr
寮出たいなぁとか思って賃貸サイト見てるけど
当たり前だけどやっぱ金かかるねぇ・・・(´・ω・`)
225名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 13:31:54.49 ID:TF1iTzOC
アホノミクスなんて効果あったの都会の一部の大企業ぐらいだろ。
あんなもんに騙される愚民どもが痔民を支持してる。

そいつらのガキや孫が戦場に送り出されて、この腐った国は滅びりゃいいよ。
226名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 14:13:15.66 ID:TTPiTBc9
家賃の五倍は最低でも必要だな
227名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 14:22:29.42 ID:iZmNSnwl
部屋を借りる時に保証人不要制度を取っているアパートの部屋を借りたんだけど
その分余計にお金を払わないといけないのに、保証人のサインも求められてチンプンカンプンだった
何なんだ、あの仕組みは。余計にお金を払う意味がないじゃないか
228名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 15:38:54.47 ID:p8fUj90g
アベノミクスどうにかしろよ アベノミクスの次は増税でアベノタックス
だろ わしら非正規は死んでまうど!!
229名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 15:51:41.53 ID:1O+qOdDc
303 国道774号線 2014/07/02(水) 20:18:07.64 ID:QM43WKws
繁忙期に入ってくる新人のバイトに言う事
「辞めたくなったらすぐにいえ」
308 国道774号線 sage 2014/07/03(木) 17:03:50.26 ID:nka4AkGR
>>303
同意
まだヤマトが儲かってる時(笑)幌付き軽トラまで借りて配達バイトを
大勢雇ったんだが、
その中の大学生(♂)に朝一番に20個持たせて、その狭いエリアの地図を拡大コピーして持たせて出した。

 夜9時位に「無理です。もう辞めます」と電話あり。
現場へ急行して驚いた、3個しか配達していないんだよ。

 朝8時位に出させて、夜の9時の時点で配完が3個ってwww
309 国道774号線 sage 2014/07/03(木) 17:07:58.29 ID:nka4AkGR
続きがある
 
 で、歩合で雇ったバイトだから、3個分の給料を(数百円)を会社が振り込んだら
大学生(♂)のママが怒鳴り込んできた。

「1日拘束しておいて数百円の給料ってなによ!訴えるわよ!」だってさwww

 結局、時給換算してそれなりに呉れてやった(優しいヤマトだからね)らしいが、
その大学生、今頃引きこもりかホームレスだろうなーwww
230(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/05(土) 17:40:51.63 ID:Mo/druHI
右手の手首が痛い・・・イテテ(´・ω・`)
フェルビナク配合の湿布買ってきた
そんなにきつい仕事ではないと思うんだが
やっぱ肉体労働だと体のどっかがおかしくなる

>>227
近くにもしあるならUR賃貸とか良さそう。
家賃安いところだとクリーニング代とか鍵交換代とか別途費用が多い気がするw
231名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 21:14:36.23 ID:p8fUj90g
事故物件なら安いだろ 人が自殺したり、殺されたりした物件
気にしなけりゃ安くて良いだろうさ 人が死んでるっていうんだったら
広島や長崎の原爆や東京大空襲で焼かれ死んだ土地の上に建物を
作ってるんだから、人が自殺したり殺されたりした部屋なんか
小さな問題。おれは絶対に住まんけど
232名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 07:11:23.59 ID:1v0FrcOd
>>229そういう奴に限ってヒッキーにはならんよw
意外に首尾よくコネで机の仕事に就いたりしてるんだろうw
まあ配達員なんかよりは勝ち組だねっ♪
233(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/06(日) 07:37:21.73 ID:gE1W0+Rs
まぁ車買わないと寮出るのも難しいんだけどね(´・ω・`)
234バブル世代:2014/07/06(日) 07:53:39.00 ID:9r78v3yM
車って、就職祝いに親に買ってもらう物だ。
なので今まで自分の金で買ったことは一度もない。
保険も車検も修理代も、親に領収書を見せればそのつど小遣いくれた。
だって車の名義は親になってるから。
でもガソリン代は俺が負担してる。
235(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/06(日) 08:21:38.87 ID:I6siOZoA
俺も自分の金で車を買ったことはない。
親父が単身赴任の時に向こうで乗ってた車を
俺が免許取ったときに、単身赴任終わって帰ってきたんで譲ってもらった
家の車は実家にあるしね。
名義は親父だけど
保険代、車検代、修理代、税金代、ガソリン代は自分で払ってたよ。
てかこれが普通だと思うがw
236バブル世代:2014/07/06(日) 09:09:40.85 ID:9r78v3yM
今日は日曜日だが、何して過ごす?

ボクの土日祝は、仕事と重ならなければ、こんな無料イベントに行ってる。
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_281409_1_1404464569.jpg
237名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 10:35:39.05 ID:CrNzy6LY
40代50代の非正規労働者もごまんといるね 1度レールを外れると
もう復帰できないみたいね 中高年非正規労働者はギャンブルだの
風俗だのラーメンだのそんな話ばかりだし、非正規は責任がないから
楽だわいなんて言ってるww ある程度年齢いってドロップアウトしたら
もう開き直るしかねえかもな
238(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/06(日) 11:19:58.13 ID:q+tvYyUN
>>236
人がたくさんいるようなところには行きたくないなぁ(´・ω・`)
洗濯、掃除、買い出しで終わっちゃうな
239名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 17:16:48.65 ID:qA+gsBE9
顔文字さんは割と田舎の工場って感じ?
240(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/06(日) 17:56:26.44 ID:Jnodr06q
今日は一人暮らしの費用を計算して妄想してたお(`・ω・´)

>>239
初めてここ来たとき・・・( ゚д゚)ポカーン
だから車が欲しいのです・・・。
241名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 18:21:23.75 ID:qA+gsBE9
俺は車無いけど地元出て働きたいと思うよ
楽めな仕事がしたいな
242名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 22:45:54.53 ID:rt4dr7Pl
車あると帰宅時が最高だ
むかついて疲れた後に車内で歌うたいまくり
でも朝はやばい。渋滞で遅刻しても自分の責任
243名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 00:05:34.04 ID:eFKZYtDL
確かにその通り
244(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/07(月) 07:57:24.41 ID:Gr6esj5N
半年運転してないからペーパードライバー状態(´・ω・`)
245(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/07(月) 16:14:52.46 ID:gtLuBPlU
車欲しい、一人暮らししたい、風俗行きたい、もっとお金貯めたい・・・(´・ω・`)
246名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 19:51:49.41 ID:MDwNMHQI
FXやらないんか?
一千万を一億にしてやろうとか思わんの?
247名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 21:05:30.24 ID:sX0UV6+X
一千万が百万になるのが怖くてやろうと思わん
248名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 22:29:29.77 ID:oWFYwWl3
正社員になるための努力が辛すぎて非正規に甘えてしまう
249名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 01:14:29.61 ID:dAoL6R/m
>>246
2013年に株をやってなかったやつのいうことは信じない
250(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/08(火) 02:42:15.20 ID:ZXDb18tx
>>246
25の時800→600にしたのでFXこわいお(´・ω・`)
これがきっかけで1年ぶりに働くことになったんだけどねw
251バブル世代:2014/07/08(火) 06:40:40.74 ID:WL0FNqEr
test
252名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 08:41:12.49 ID:rBo9Uzaw
結果オーライじゃん
今何歳か知らないけど
俺はいつも時給1000円ぐらいの工場で働いてるから
200万なんて貯めるなら途方にくれる時間が必要だけど
253(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/08(火) 10:20:46.05 ID:Jgm7o8z6
俺仕事中は静かに仕事したいんだけど、周りはくっちゃべってるの。
まぁ別にそれはいいんだけど。
全然しゃべらんね〜とか仕事楽しい?とか聞くのはやめてよ(´;ω;`)
254名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 12:30:14.43 ID:Hw1bpgAm
仕事するので精一杯でしゃべる余裕ねーよ(><)
255名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 14:08:42.09 ID:BI54Di0A
もうすぐ夏やね
期間工はニュースにならんが熱中症で死ぬ奴多そうだな
熱いエリアにいるやつとかさ
256(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/08(火) 14:25:30.14 ID:3xSmhhm7
製造ラインで自殺した人とか鬱になって工場のトイレで自殺した人とか
多種多様やで(´・ω・`)
257名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 15:22:22.45 ID:BI54Di0A
熱いエリアの期間工で耐えれてる人って刑務所や自衛隊でもやってけるだろうな
258(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/08(火) 15:31:55.91 ID:13T2NXIR
期間工なんてゴミ人間がやる仕事だよ・・・(`・ω・´)
259名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 17:25:02.26 ID:cJdRr3uU
暑い職場でそれも体力仕事経験あるけど
35度以上で走り回るからトラウマ熱中症だわ
みんなもっと暑いとこ?
2604:2014/07/08(火) 21:43:06.60 ID:O7xrrEur
マシニングセンターの前熱すぎィ!!
261名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 23:44:43.64 ID:6og3dnKO
おれは工業高校に通っていたからね 真夏の溶接とか鋳造は死ぬほど
暑かったけどね そういう仕事はやりたくねえ あと郵便局の配達も
真夏は大変だったな ヘルメットを被っているから頭は日よけになるけど
熱中症寸前になるぞ 真冬は寒くて大変だったけどな
エアコンが効いた室内で事務やりてぇ 
262(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/09(水) 02:50:16.63 ID:vgcBTkKM
夏場の機械加工は地獄だね・・・経験あるけど。
幸い今のところは空調効いてるのでそこまで暑くない(`・ω・´)V
263名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 12:14:29.02 ID:8jQFQEh5
どうせ非正規労働で給料が安いなら責任がなくて楽なのやりてぇ
いちおう探してんのはエアコンが効いた室内ではんだ付けやったり
電子ドライバーで製品組み立てる仕事
派遣とかでは結構みるんだけどよ ワタミやすき家みたいに800円や900円で
深夜帯に働かされてきついのはやりたくない
264(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/09(水) 15:14:10.70 ID:L1BiGTOQ
工場の派遣はけっこう時給がいいの多いで(´・ω・`)
前いたところは時給1300円だった
夜勤はあるけどねw
265名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 16:28:28.95 ID:c+0XVNuE
派遣クビになったったwww
これからどうしよ
一応派遣会社から他の仕事紹介してもらえそうだけど、思い切って期間工でもいってみようかな
どっちがいいと思う?
266名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 20:03:13.35 ID:8jQFQEh5
正社員の仕事を探すほうが良いんじゃねえの?
ハロワでは派遣やバイトが長い人や正社員歴がない人でも
見栄えがする履歴書や職務経歴書の書き方を教えてくれるぞ
聞いてみたらいいや
267名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 20:31:50.32 ID:GUW3ig+k
>>265
ドカタへGO
268名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 20:56:20.24 ID:fii9Ay8X
>>19
楽で稼ぎが良い仕事の探し方が気になる
真似したい
269名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 20:57:38.90 ID:8iTJbuZw
期間工ってぎっちり稼ぐ気がなけりゃつらいイメージ
派遣は自分の生活ペースを作れるイメージ
270名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 20:58:32.10 ID:90M/8TNO
今月で期間満了だけど結構収入良かった。
2か月で40万円は貧乏人の俺には結構デカイ。

給与計算と簡単な決算整理仕訳と社会保険事務だけでいいんだから。

これから再び農業に戻ります。今の時期じゃ草むしりしかないから
あまり面白くないや。
271名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 07:26:44.48 ID:9d6KuHGw
今月は27日出勤で260〜280時間くらいは働きそうだ
272(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/10(木) 13:01:10.89 ID:22Dm6dN8
台風で休みにならないかなぁ・・・
ならないよなぁ・・・(´・ω・`)
273(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/11(金) 03:29:23.19 ID:8kotAudu
もういやだ・・・
274名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 03:44:15.59 ID:CANybN8m
やっぱ期間工きついみたいだな
レスから行きたくない気持ちが出てるぞ
今日から暑いぞ 台風は暑さを置いていくからな
275名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 07:45:38.50 ID:+L0KvxxP
仕事行ってくる
276名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 10:30:38.29 ID:qZ1p6KgB
顔文字氏がバックレるのを待つスレみたいなこの
277(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/11(金) 13:17:21.69 ID:7v9G2TWx
バックレた場合、
親に連絡がいく&寮なので部屋の荷物大変&満了慰労金(約50万)が貰えない

が・・・頑張ります(´;ω;`)
278名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 14:05:22.81 ID:CANybN8m
顔文字さんが期間工から逃げ出す絵を想像できない
辞めないと思うな
279(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/11(金) 14:22:22.29 ID:bSGcEsjs
バックレたところで実家に帰っても居場所無し、仕事もなし。
結局続けるしかないでありんす(´・ω・`)
愚痴を言えるような友達もいないのでここで愚痴ってる・・・ハハハ・・・。
280名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 15:45:16.91 ID:CANybN8m
顔文字さんにFXの才能があれば、一千万を一億にして投資家になる
とかいう道を考えてしまうが、FXはそんなに簡単にはいかんかな?
期間工って資産百万以下がどうしようもなくなって働く場所的なイメージ

顔文字さんには悠々自適な投資家が似合う
281名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 15:53:43.52 ID:qZ1p6KgB
そうやってしがみ付ける職場があるだけ
羨ましいわ
282(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/12(土) 02:47:41.11 ID:kwcmEAEo
やっぱり右手首が痛い・・・(´・ω・`)イテテ
病院に行ってこよう
ここ2カ月毎週何かしらの病院行ってる気がする('A`)

>>280
FX、株は9割の人間が負けると言われてます
そう考えると負けてるのが普通。
勝ってる方がおかしい(いい意味で)と言えるのかもしれないw
俺みたいな人間には期間工がお似合いかもしれない(ノ∀`)

>>281
そのうち振り落とされそうだけどねw
283名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 07:52:28.76 ID:u00QvJ5k
生きるのって大変><
284(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/12(土) 13:17:40.13 ID:RN5liF9Z
整形外科に行ってきた(´・ω・`)
腱鞘炎との事・・・。
左足は魚の目になるわ、右足は水虫になるわ、右手は腱鞘炎ですかそうですか(´;ω;`)
285イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2014/07/12(土) 22:59:43.06 ID:NKwptgbu
>>273
一日に占める割合で、仕事が大きいからそうなるんだよ。
家⇔仕事の往復しかしないのなら、精神的にも滅入るわ。
会社以外に居場所作る事を勧める。
286(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/13(日) 02:37:34.13 ID:DwsUD3Ix
会社にすら居場所がな(ry
287名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 04:14:11.57 ID:YHZNUH0Q
身内や知り合いに職業を偽ってる奴
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1405074456/
288名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 08:27:10.56 ID:TUyBBEkH
>>285
会社以外に居場所作るとか何言ってんの?って感じ。
期間工なんて出稼ぎだよ。
金稼ぐ為だけにわざわざ地方のヘンピな場所にある工場までやって来てんだから。
一日のほとんどが仕事になるなんてのは当然の事。
満了慰労金もそうだけど、残業代でガッポガッポ金を稼ぐのが目的なんだから。
「仕事はホドホドにして趣味を充実」みたいな奴が期間工なんてやるワケないだろ。
そんな奴がクソド田舎まで工場しにわざわざ来るかっつーの。
「目一杯働いて金を多く稼ぐ」「満了慰労金を貰う」
これだけが唯一の精神的なより所であり支柱なんだよ。
289名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 08:58:48.16 ID:v5ktcGue
趣味に力入れたいなら派遣工員と?
290イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2014/07/13(日) 09:41:55.61 ID:SCgdaygJ
>>286
じゃあなおさら外で居場所を作らないとな。
291(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/13(日) 10:02:28.42 ID:EfXjU5SW
>>288
その唯一の精神的なより所が崩壊しつつあるんですが・・・(´・ω・`)
今月は今のところ残業0で休出なんてないからねぇ。

>>289
目くそ鼻くそだけど派遣よりは期間の方がいいと俺は思う。
派遣は雇用先の会社からもらった金をピンハネして儲けてるわけだから
当然労働者が貰える給料は減る。
期間工は直接雇用なので中抜きはないからね。
でもパートとかアルバイトよりは派遣はいいと思う。(時給的な意味で)

>>290
ひきこもりなんで難しいね・・・。
まったく外に出ないわけじゃないが。
人が多いところは避ける癖がw
292名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 11:26:08.93 ID:TUyBBEkH
>>290
そもそも外で居場所って何?
出稼ぎの為のクソド田舎で何の居場所を作るワケ?

>>291
それはご愁傷様。
まあ残業ない方が体の負担は少ないだろうけど。

派遣だろうがバイトやパートだろうが楽で待遇よければOKだよ。
自分がどれくらい稼げて、続けられそうかとかそういう事の方が重要。
何だかんだ言っても所詮は雇われだし。
ピンハネして雇用先が儲かるとかそういう事が嫌なら
自営なりするしかないね。
293(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/13(日) 11:48:25.17 ID:3m4gmfEW
長く自分が働けるってのは大事だよね
非正規で長く働くって言っても限界はあるがw
人間関係、作業負荷、給料を総合してやっていけるかどうか。

俺が前いた派遣の工場の場合
3社の派遣会社が入ってたけど
同じ作業内容で
A社 時給1300円
B社 時給1250円 月皆勤だと1万円
C社 時給1150円

幸い俺はA社で働いてたけど時給で150円違うって結構でかいなと思った。
派遣会社が多数入っててそれぞれ時給が違うなんてよくあるだろうけどねぇ。
294名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 13:59:28.21 ID:TUyBBEkH
あるな。
派遣で働く場合、求人を見る際に、
その就業先の最寄り駅や記載があるのなら住所(断片的でも)等をググってみて
同じ就業先で他の派遣会社の求人が出て来たら時給のチェックをして、
一番高い所に応募した方が良さそうだね。
あと交通費の有り無し、またその交通費もどれだけ出してくれるかとか。
さらに言うと、徒歩や自転車でも交通費をつけてくれる所もある。
以前、自転車で20分くらいのとこにある工場で派遣で働いてたんだが
自転車なのに月750円ほど交通費として貰ってたからな。
交通費は非課税なので、若干時給は高いが交通費なしやのとこと交通費ありで若干低いとこなら
後者の方が得になる場合もある。
あと、さらに細かい事を言うと健康保険組合。
普通の協会けんぽは社会保険料は労使折半だが、
○ナソニック関連の派遣会社(エクセル○タッフ、エクセル○ロダクツ)は3分の1で安いと聞いた。
あとラン○タッドってとこはITS(関東ITソフトウェア健康保険組合)に加入していて
ホリエモンも絶賛してる保険組合らしいから安いのかな?
具体的には知らないケド。(何かマズかったらアレなんで社名は一応伏せ字にしとく。)
そういうとこでも差があったりする。
他にも色々あるんだろうが、そんなとこか。
でもやっぱ時給が100円とか150円も違うようだと
交通費とか健康保険組合とか関係なしに時給高いとこの方がまず良いだろうな。
295名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 14:49:39.76 ID:v5ktcGue
日研とかああいうのどうなの
296(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/13(日) 18:38:17.55 ID:uuMqddZn
>>295
日研は有名だねぇ
直接受けたい会社の面接を応募した方が早いかなと俺は思っちゃうけど。

今のところに来る前に色々調べたことがあるけど
期間工って言っても会社によって

会社の面接で直接雇用の期間工のみ採用の所
直接雇用の期間工と派遣を採用してる所
派遣会社を通しての直接雇用の期間工を採用してる所
色々あるんだよね

気を付けたいのは派遣会社を通した場合
直接雇用の期間工より条件が悪くなる場合があるのでそこが注意が必要かも
それがなければ面接のアドバイスや面接場所までの交通費出してくれるところ
もあるから悪くないと思うけど、さっきもいったが色々面倒じゃね?って思う俺は。
297(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/13(日) 18:42:08.50 ID:8Gpa6Ntl
>>294
派遣の求人の場合、就業先の名前を求人誌とかに
明記しちゃいけないみたいだからみんな会社名ないよね。

でも仕事の内容、就業先の市、就業時間、福利厚生(食堂使用可とか)
で違う派遣会社で同じ就業先だなってのは分かるねw
298イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2014/07/13(日) 19:56:58.06 ID:KI4wLJMi
>>293
交通費を含むor含まないとかそういう関係で時給が違うんじゃないか?
求人を見てないから何とも言えないが。
299(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/13(日) 20:22:01.18 ID:xNm7xEys
>>298
交通費はどの会社も出てたと思う
単純に派遣会社のピンハネ率が違うんだと思う
会社側が派遣会社に払う金はどの会社も同じ金額だろうし。
一番条件の悪いC社は工場派遣の最大手の会社で営業の対応も一番くそというw
同僚で社保入らないで、国保に入っていて辞める時になって今までの社保の分の金払えとかありえねーw
300名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 15:17:09.44 ID:H3puvngg
同じ働くのだったら一番条件がいいとこがいいのは当然だが、
こればっかりは運もあるな。
例えば、求人には載せてなくても派遣元の会社が自分とこの勤務態度の良い派遣社員を送り込んでたりするパターンもあったりとか。
で、その派遣会社が時給等含め一番条件良かったりする場合だってあるし。
まあ、いくら時給が良くても最悪な現場だったらすぐ辞める事になるから意味ないし、
自分が長く勤められる現場かどうかが一番重要だと思うね。
結局のところは。
301名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 16:02:24.75 ID:NSisaS9K
みんな車の工場を前提として話をしてたりする?
車工場とかキツそうで長続きしなさそう
302(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/14(月) 19:10:43.89 ID:H1XX80Ps
続かなかったらその時はしょうがないさ(´・ω・`)
条件がいいところ、作業負荷が比較的軽いところとか
自分が働くんだから徹底的に調べて応募しませう。
303名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 23:45:33.09 ID:SVIFlmdq
>>282
株やるなら2012-2013にやってなかった時点でもうダメだよw
304名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 10:10:50.23 ID:eu1eOodS
>>301
2000年頃日産で働いたけど、ドえれーキツかったよ。
なんか鬼軍曹みたいなヒゲヅラのゴツい目付きの悪いオッサンが
マイクでどやし立ててまるで奴隷だわ。
ラインに間に合わなくて遅れてばっかりいるとどやし立てられる。
幸い俺はほとんどどやされる事はなかったが、手のひらの感覚が全くなくなった上バネ指になったので
耐えられず1ヶ月ほどで断念したわ。
3ヶ月ほど手のひらの感覚がないままだった。
まあ、あくまで2000年頃の話なので今はまた違ってるのかも知れないけど。
305(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/15(火) 19:24:21.11 ID:u8CqgXvL
給料明細きたお(´・ω・`)
21日稼働残業19時間
手取り24万・・・残業少ないもんねしょうがないよね(´;ω;`)ブワッ
306(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/15(火) 20:00:28.24 ID:1DJ5D9Uu
>>304
日産の期間工も前調べたけど
完全個室で寮がめちゃくちゃ綺麗(高級マンション並?)
3カ月契約で生産減ったら容赦なく首切り
皆勤手当が高い&条件がゆるい(9割出勤でおk?)
作業がつらい(追浜)横浜は楽らしい

面接受けてみようかなとか思ったけど結局受けなかった(´・ω・`)
307名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 06:14:09.52 ID:Ow16cA8u
>>304
車の工場の、特に組み立てのラインは地獄だね
308名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 15:51:34.43 ID:4XUtQuuH
>>284
腱鞘炎かぁ・・・次は 腰痛になるだろうね。 そして鬱病になるよ。

身体ボロボロになる前に その仕事は辞めた方がいいよ。
309名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 15:59:11.14 ID:cLuutHSi
5人にひとりの人妻がセフレを欲しがっているという事実
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7649518/

今はJメールがいい。
大手なんだが人妻掲示板があって"人妻"にかなり会える。

登録してサイトをやってみればすぐにわかるけど、
人妻といっても疲れたオバサンだけじゃなくて、
20代前半の若妻もいっぱいいるんだよね…。

Jメール http://num.to/793890504623

日本人の夫婦は世界一セックス回数が少ないらしい。女にだって性欲はあるし、自分の「女」の部分が枯れてくのをただ見てるのは嫌だと思う。
サイトでお金関係なく○○○って言う流れもわかる気がする。
そういう人を1人2人みつけたら毎日が楽しくなるよ。
310(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/17(木) 06:32:28.96 ID:KR4rdlyK
今日は暑くなりそうだなぁ(´・ω・`)

外>>>休憩場>>>作業場
作業場より休憩所の方が暑いんですが・・・
311(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/18(金) 21:28:06.06 ID:t2Arx/VV
ここに来てから体重が7`減っててワロタ・・・(´・ω・`)
312名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 22:32:20.53 ID:nZQX4KDK
>>301
どこに割り振られるのかにもよるだろうが、
車は基本どこもキツイよ。
車そのものより、車の部品作ってる工場の方がまだマシだとは思う。

>>304
>なんか鬼軍曹みたいなヒゲヅラのゴツい目付きの悪いオッサンが
>マイクでどやし立ててまるで奴隷だわ。

それって、産業革命下のまだ労働者の権利も何もなかった時代の頃の工場みたいだな。
まあ車の組立ラインなんてどう考えても過酷だろうが。
体を酷使する上、スピードまで求められるんだから絶対楽なワケねーわ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 23:34:02.75 ID:qRQDAHk0
凄く頑張って手取り24万か・・・
314名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 00:23:20.85 ID:CYbpG+tD
そうそうそれ本当に気になっていた
車と車の部品ではどのぐらい違うのか
315(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/19(土) 00:54:00.77 ID:lTJ7oZlk
>>313
残業少ないから・・・(震え声)
>>314
車を組み立てるのと車の部品を組み立てるのは似てるけど全然違うで(´・ω・`)
316名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 01:09:01.24 ID:FOPdRQT4
安倍政権が「非正規向け資格」創設へ…喜ぶのはブラック企業
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150857

麻生財務相と竹中平蔵氏が山分けする「派遣利権」553億円
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150950

今度は職業訓練利権…ウマミを得る竹中平蔵氏の親密企業
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151106/1

パソナ竹中会長が講演 新成長戦略は「私たちの業務につながる」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151337
317名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 01:10:07.49 ID:FOPdRQT4
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405615693/l50

竹中平蔵のパソナグループ迎賓館 喜び組の美女を集めて酒池肉林 セックス接待で大物政治家も骨抜きに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405492095/l50

竹中平蔵「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ。銀行が中小に融資したのが間違い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405490805/l50
318名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 01:22:15.58 ID:CYbpG+tD
>>315
体の負担とか難易度危険度的意味で聞いたけど
そういう意味で?
何が全然違うの
319名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 01:49:38.80 ID:j8p24wRD
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル

http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
320(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/19(土) 02:04:47.92 ID:uulaf8/2
>>318
そそ、そういう意味で。
部署によって一概には言えないけど大まかには
321名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 16:42:34.71 ID:ic/uM0RO
先月残業80時間して手取り23万だった
本当は月に一度報われる日なんだけど
給料明細を見たり通帳記入された数字を見たりすると
途端に悲しくなる
今の職場じゃこれが俺にできるMAX
322(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/19(土) 17:27:25.77 ID:rf/dH56x
昨日今日合わせてクレカで2万も使ってしまった(´・ω・`)
毎月クレカでの買い物は1万くらいにおさえてたんだが。

>>321
残業80時間・・・(  Д ) ゚ ゚
いのちをだいじに

俺も昨日給料日だったので給料入ってるかどうか確認してきたw
3万降ろしたんで半月は持つはずだ・・・たぶん
323名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 18:37:14.90 ID:du7QDwYl
先日に契約更新は今回限りだと言われた。 理由は無口、非社交的で
うちの社風に相応しい人物でないからとのこと。
仕事は致命的なミスもなく自分なりに完璧にやりこなしてきたつもりで
不条理というか、不当解雇に他ならないと思うが。ふざけんな畜生!
324名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 18:52:16.29 ID:YD1dgdao
俺は残業60時間ちょっとだけど休みが少ないから280時間働いたわ
手取りは30ちょっと
325名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 19:32:21.47 ID:ic/uM0RO
>>323
その、なんと言ったらいいのか分からないけどお気の毒さま
仕事に慣れた人間を辞めさせようとするんだから、本当はそれなりに大きな理由があると思うけど
自分には分からない
カッとならないでもう少し話し合ってみれば?
これぐらいしか思いつかない
326名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 21:10:02.75 ID:xM7MklNa
>>323
仕事は何の仕事?

無口や非社交的なら、工場がお勧め
327名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 21:23:21.61 ID:CYbpG+tD
適当に派遣で工場に入ろうと思うが
本当に非社交的でも大丈夫?
328(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/19(土) 21:38:13.60 ID:WmyGuB9b
>>323
それなら会社の飲み会全部断ってる俺は非社交的でアウトだ。

>>324
給料明細みてみたら先月は180時間働いてた(´・ω・`)

工場でも非社交的だと何かと不便なのも事実
と工場勤めで非社交的な俺が言ってみる

こっち来て5回飲み会断って誰とも遊びにも行ってない
けど気楽でいいや
329名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 21:42:01.35 ID:+IQY7YmD
181社以上 面接にいってる
もう4年近く 家と会社しか往復してない
330名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 21:48:11.62 ID:CYbpG+tD
非正規でも時給が1200円ぐらいあれば飲み行く余裕もあるだろうが
一人暮らしで時給1000円ぐらいだと飲みもキツイ気がするが
331(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/19(土) 22:05:01.75 ID:uH3/sXY4
酒飲み放題で食事はコース料理で会費は5000円ってのが多いみたい。
俺一切酒飲まないし、行ってもポツーンと一人になるの目に見えてるし
休みの日まで職場の人と一緒にいたくないとか思っちゃう(´・ω・`)
332名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:23:09.56 ID:a5wWk30f
>>323
こういうのって異議申し立て出来ないの
333名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:18:24.89 ID:fJnitKpL
解雇じゃなくて契約満了なんでしょ
334名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 08:05:52.96 ID:1R1WFb7V
【社会】ニコン非正規社員「正社員以上に仕事したのに契約更新されないのは許せない」と提訴 ★2

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405051634/
335(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/21(月) 23:08:13.14 ID:mWlp6AXG
また飲み会のお知らせが(´・ω・`)
毎月やってないか・・・。
毎月人が辞めていってるってことでもあるんだが・・・。
336名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 00:00:24.57 ID:TG7hJBxb
会社の飲み会、社員旅行、こういうのって団塊世代が牛耳ってる
日本の古い会社組織だけだよなぁ。
若手の立ち上げたIT企業とかは、プライベートタイムに介入して
こないだろう。
朝から9時間10時間拘束されて、くたびれて、少しでも早く帰って
休息したいのに、そこから3時間4時間飲み会で23時0時に解散って
地獄でしかない。しかも自分は下戸だから最初の1時間くらいは
愛想笑いで、食い物つまんで耐えているけど、周囲がガンガン飲み始めて
騒ぎ始めてからは長くてたまらない。
それでも、自分よりは多少仕事できなくても、そういうとこで飲みまくって
上司に気に入られてる奴の方が、守られるんだよなぁ。
337(´・ω・`) ◆xgSWdejH02 :2014/07/22(火) 20:10:39.81 ID:2HcLoINw
うちの場合は期間工が辞める時に開かれるお別れ飲み会だけどねぇ。
毎月人が辞めていくから毎月やってる。
今月も開かれるが○○さんはどうせ行かないでしょ?って言われた(´・ω・`)
そ  の  と  お  り  で  す
338名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 21:06:52.65 ID:WnGxnS02
>>336
しかもお前が帰ったあとはお前の悪口を軽い肴にするんだよな。ほんの一瞬ぐらいの肴だけど・・・
339名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 22:44:25.38 ID:DL7PMtoo
>>338
飲み会なんて、その場にいない人の悪口合戦みたいなもんだよ。
会社の飲み会なんて特にな。
だから少しでも参加してるわけだ。自分は人の悪口は言わないように
してるけどな。人が言うのは愛想笑いしてるけど。
そういう時に調子に乗ると「○○が××さんの悪口言ってたよ」と
自分の知らないとこで大変な目に合わされるからな。
340名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 23:34:44.05 ID:69t/9ioU
人の悪口を言わない大切だと思うが残念ながら俺らが働けるような場所では人のことばかり言うような人が自然と多いよな
自分も言わない乗っからないを心がけているけど
仕事に対して言いにくいストレスが悪口に変わる部分もあるのだと思うと仕方無い悪口もあるかも

ただ大概の悪口は実は会話下手
気の利いた話のできない人に多いのではないかと思う
悪口ならみんな聞きたいと思ってるのかな

喫煙所での自称仕事の話を円滑にするたむたのコミュけーションの場所も同じなんだが
根本的な話をしたら何の役にも立たないのな
341名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 00:38:45.35 ID:C6oHnNLd
日本通運の契約社員は5年で退職という契約。
直雇用にしたくないんだろうな
342名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 03:06:44.23 ID:q//9lapH
>>340
そうだねぇ。俺は酒もタバコもやらんから、せめて行事の飲み会には
顔を出してる。職場の喫煙コーナーでは、上長とか先輩と談笑して、
うまくコミュニケーションしてる奴も多い。自分は一度も行かないからさ。
そういうのの積み重ねが、関係に差を生んでるんだよねぇ。
だからと言って、無理にタバコを吸おうとは思わないんだが。
>>341
そういうとこ多いよね。現実を知らないアホな政治家の政策が
「飼うだけ飼って、直前で切り捨てる」という別の残酷さを生む。
そもそも3年や5年で社員にしないといけないって、中小企業は
そんな体力無いし、人件費負担膨大になるから、切り捨ての手段を
選ぶだけだわ。
343名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 08:41:12.56 ID:VSr94IrM
鬱状態から回復してどうにか働けそうだから派遣の登録会行ってくる
実家だからある程度生活できるお金があってノルマとか自爆営業とかなければいいです
残業もない方がいいです
344名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/25(金) 00:54:51.94 ID:kcOTSjmg
派遣より直のバイトを探した方がいいぞ

派遣は人を現場に投入してナンボだから
適性も何もなく、適当だぞ?

肉体労働の現場に高齢者やガリヒョロを平気で入れる

リハビリなら最低賃金よりちょい上辺りの倉庫や工場なんかで
ボチボチやるのがいい 収入が低くてもいいなら新聞配達とかもあり
345名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/25(金) 15:18:06.29 ID:OK8Zxxfd
事前面接で落とされるよ
実技試験みたいなのやる所もある
346名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/25(金) 15:56:44.65 ID:PLvYbyqy
>>344
そのリハビリが終わってからどうするかが一番の課題な気がするよ
347(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/26(土) 08:40:31.69 ID:HxOI/hyi
腱鞘炎は良くならないし、
体重は半年で7キロ落ちるし
思ったより金はたまらないし(´・ω・`)
348名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 09:25:58.22 ID:WQu+HlYa
>>347
身体を壊したら、元も子もない。
辞めたいなら早めに辞めるべきだよ。
貯金があるんだから、そこまで無理することないじゃん。
349名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 09:26:30.53 ID://jrLyWk
自分でアプリを作って売る時代が来た。
会社を辞めて独り立ちしないで副業程度でもいいからやってみろ。
ニートにもお勧めだ。

iPhoneアプリ作ってみるか → 8ヶ月で10万ドル(約770万円)儲かる
http://iphonech.info/archives/53365534.html
個人開発のAndroidアプリで月収116万円に
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/02/android.html
アプリの広告収益が今月入ってもう19万円
http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-791.html
【個人開発者のやぼうとげんじつ】第5回:比類なき才能と配信力“RucKyGAMES”
http://app.famitsu.com/20120810_83072/
副業のiPhoneアプリで月50万位儲かってる
http://shitsumonaru.seesaa.net/article/372709856.html
個人開発アプリ『100万のタマゴ』が全世界700万DLを突破!
http://gamebiz.jp/?p=107161
iPhoneアプリ作れるようになったら年収倍増した
http://viptopruru.blog.fc2.com/blog-entry-328.html
無名の個人がアプリを出して一週間! DL数、収益、周囲の反響は?
http://chemieclub.com/first-app-result/
350(`・ω・´) ◆xgSWdejH02 :2014/07/26(土) 11:19:32.56 ID:HxOI/hyi
>>348
今の仕事やめたらいく当てもないし
しょうがないかな・・・(´・ω・`)
351名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 20:05:22.90 ID:J2tp9V/L
倉庫内での立ち仕事なんだけど、窓がないから蒸し風呂状態
熱中症で倒れる人もいる
朝礼で「自己管理をしっかりするように」だとさw
あんな所に時給850円で12時間13時間拘束とか奴隷以外の何物でもない
352名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 23:21:17.02 ID:CWIITUZy
自己管理なんかとっくにしてんだよ
その気持ちわかります
夏場は現場に水飲み場所無いと怖いな
353名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/27(日) 00:18:27.54 ID:WTtZqBKR
Fラン芸大中退職歴なし27歳はもう就職無理なのかな?
354名無しさん@毎日が日曜日
34歳くらいまでなら、ブラック受けまくれば可能だぞ?
健康な体で、見た目が並みなら

後は覚悟の問題

極端な話、トラックドライバーでよければ
35歳過ぎても就職出来る
その代わり、仕事内容は相当キツイぞ