●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド44●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
納付、免除などの各種相談を受け付けます。
国民年金&国民健康保険政策に関する雑談、愚痴をどうぞ。
なお、国民健康保険の保険料(税)には地域差があります。
制度運用も微妙に違いがあるようです。

・関連
日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/n/www/index.html
保険料を納めることが、経済的に難しいとき
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770
平成26年4月からの国民年金保険料の免除等申請期間の拡大
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=25723
国保の広場 国民健康保険中央会
http://www.kokuho.or.jp/index.html
厚生労働省:生活保護制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
免除された国民年金保険料を追加で支払いたいとき
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3651
日本年金機構モバイルサイト
http://www.nenkin.go.jp/n/cell/index.jsp

・前スレ
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド43●
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1390312414/
2名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 07:50:34.48 ID:Wlk3aDXH
国民年金保険料は、退職(失業)による特例免除があります(平成25年度版)
http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/free3/0000000011_0000014531.pdf
○退職(失業)した方が申請を行うときは、
退職(失業)したことを確認できる書類
退職(失業)による特例により申請を行う場合は、
雇用保険受給者証、雇用保険被保険者離職票等の写しを添付してください。

退職者特例制度
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118907908/index.html
通常,国民年金保険料の免除・納付猶予申請の際は,
被保険者本人,配偶者,世帯主の前年(1月から6月までは前々年)の
所得が一定基準以下であることが必要です。
ただし,申請日の前年度末以降に退職・失業された方は,
以下の書類を添付していただければ,退職者本人の前年所得は,
審査の対象外になります(退職者特例制度)
3名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 07:51:18.66 ID:Wlk3aDXH
基本的な添付書類
いずれかひとつの書類が必要です。
雇用保険受給資格者証のコピー(二つ折で,裏に顔写真が貼ってあるもの)
雇用保険被保険者離職票1または2のコピー
(離職票1はクリーム色の紙にオレンジ字,A4サイズのもの)
(離職票2は白色の紙に緑字のもの。ハローワークの確認印が必要)
(注)雇用保険被保険者証(細長いクリーム色の紙でオレンジ字)は使えません

基本的な添付書類が添付できない場合
公務員の場合,退職辞令のコピーのみ
会社員・パート・アルバイトの方で基本的な添付書類が添付できない場合,
例外的に,他の書類での申請が認められています。
例外申請のため,必要書類の内容が変更することがありますので,ご了解ください。

例外申請書用,証明書ひな型(25KB)(Word文書)(25KB)(Word文書)
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118907908/files/taishokushoumeisho.doc
例外申請書用,証明書ひな型(7KB)(PDF文書)(7KB)(PDF文書)
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118907908/files/taishokushoumeisho.pdf
4名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 07:52:06.24 ID:Wlk3aDXH
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kokuho/yogokaisetsu/menjo/001051.html
特例的事由を証明する書類(2)(一般の会社員の場合)
雇用保険の適用のある事業所を退職した場合
必要書類(下記のいずれか1部)
雇用保険受給資格者証 の写し
雇用保険被保険者離職票 の写し
雇用保険特例受給資格者証の写し

雇用保険の適用のない事業所を退職した場合
住民税の給与天引きの有無により、必要書類が異なります。
住民税が給料天引きされていない場合
本市所定の退職証明書
住民税が給料天引きされていた場合
必要書類(下記のAまたはBを各1部)
A 本市所定の退職証明書
B 事業主による離職証明書および退職日以降発行の住民税納税通知書
5名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 07:52:56.31 ID:Wlk3aDXH
国民健康保険保険料(税)の法定軽減制度
国の定める所得基準を下回る低所得世帯は、保険料(税)の均等割額及び
平等割額について7割、5割又は2割を軽減。
所得の申告がされていない場合、軽減が受けられないことがあります。
ただし、所得税の確定申告、市県民税の申告、勤務先からの給与支払報告書の
提出等で所得申告が済んでいる方は、あらためて所得の申告をする必要はありません。

減額割合 減額の対象となる基準所得額
7割 世帯主とその世帯に属する被保険者及び
  特定同一世帯所属者の前年中の所得の合計が33万円以下
5割 前年中の所得が33万円+(24万5千円×被保険者数及び特定同一世帯所属者の人数)以下
2割 前年中の所得が33万円+(45万円×被保険者数及び特定同一世帯所属者の人数)以下

・所得とは、収入金額から必要経費を差し引いた(各種所得控除を行う前の)金額です。
・特定同一世帯所属者とは、国民健康保険から後期高齢者医療制度に移行された方で、
 移行後も同じ世帯に属していてる方です。
・その他、市町村独自の軽減規定を設定してる場合もあり。

平成25年度まで(26年度より上記に変更)
5割 33万円+24.5万円 ×(世帯主以外の被保険者数及び
世帯主以外の特定同一世帯所属者の人数)以下
25年度まで単身世帯は非該当で26年度より単身世帯も該当
2割 33万円+(35万円×被保険者数及び特定同一世帯所属者の人数)以下
6名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 07:53:51.05 ID:Wlk3aDXH
非自発的失業者の国民健康保険料(税)軽減制度

国民健康保険料(税)は、前年の所得などにより算定されます。
軽減制度は、保険料(税)を計算する際に、
失業者本人の前年の給与所得を30/100とみなして計算します。
雇用保険受給資格者証の第1面「離職理由」欄または、
「 離職年月日 理由」欄に下記のコードが記載されている方が対象。
雇用保険受給資格者証の離職理由 コード 離職理由
11 解雇(コード12又は50以外)
12 天災等の理由により事業の継続が不可能になったことによる解雇
21 雇止め(雇用期間3年以上の雇止め通知あり)
22 雇止め(雇用期間3年未満更新明示あり)
23 期間満了(雇用期間3年未満更新明示なし)
31 事業主からの働きかけによる正当な理由のある自己都合退職
32 事業所移転等に伴う正当な理由のある自己都合退職
33 正当な理由のある自己都合退職(31.32以外)
34 正当な理由のある自己都合退職(被保険者期間12カ月未満)
7名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 07:54:39.11 ID:Wlk3aDXH
国民健康保険料(税)の減免制度

市町村毎の規定運用により災害その他特別の事情で、
生計を維持することが著しく困難になったような場合、
保険料の徴収を猶予したり、減額または免除することができる制度。
市町村毎に規定運用は異なるので直接役所に問い合わせ。
ここで聞いても答えは確定しません。

その他に後期高齢者医療制度がらみもありますが
自分の自治体HPで確認してみてください
8名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 07:55:40.51 ID:Wlk3aDXH
国民年金保険料の後納制度

国民年金保険料は納期限より2年を経過した場合、
時効によって納付することができなくなりますが、
過去10年間の納め忘れた保険料について平成24年10月1日から
平成27年9月30日までの間に限り、厚生労働大臣の承認を受けたうえで、
時効により納付できなかった期間の保険料を納付することが可能になりました。
(保険料の後納制度の創設)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6221

民間事業者による国民年金保険料のご案内
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3847
(平成25年2月)国民年金保険料収納事業の民間競争入札実施要項について
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=7501
平成25年2月から事業を実施する地区の落札者の決定をしました。落札者の決定について(PDF:208kb)
http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000009581IvyXu26NhY.pdf
9名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 13:37:18.31 ID:RLLkQarx
去年1年間収入がほとんどなかったら、国民健康保険料が年間38000円になった
正社員で働いて辞めた年に払ってた1ヶ月分だわw
国民健康保険料ってちょっとでも働いて収入があると跳ね上がるよね

6月から11月まで社会保険になって国民健康保険を抜けたことがあるんだけど
5月までの保険料より12月以降の保険料が月3000円くらい高くなってんのw
前年の収入に対して計算するはずだから変わるはずないのに
どんな計算してるんだろう?

まさに働いたら負けw
10名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/20(金) 03:41:42.16 ID:Zx/B+M/K
国保の年度は4月〜翌年3月 
年間納期回数は自治体によって違う。
国保で現年度分を4月・5月から徴収する場合は
前年分所得が確定してないので前年度の保険料(前々年所得で算定)を按分した
暫定金額で徴収、前年分所得が確定した6月・7月・8月あたりに本算定して
仮算定で徴収した額引いて残りの納期に振り分ける。
11名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/20(金) 13:18:05.11 ID:hO4z9PXF
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。

憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031
12名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 11:42:12.56 ID:AjuJdSSC
【国保・前年無収入7割減免年間保険料(都道府県庁所在地)】
21960 仙台
21445 大阪
21240 岐阜
20430 神戸
20280 静岡
20280 佐賀
20100 鳥取
20070 山形
20040 大分
19980 金沢
19716 秋田
19595 広島
19500 水戸
19296 松江
19260 奈良
19260 下関
19200 熊本
19188 和歌山
19173 札幌
19078 岡山
18840 富山
18756 高知
18690 徳島
18360 前橋
18180 福井
18146 福岡
18150 津
18108 松山
18000 高松
13名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 11:44:17.75 ID:AjuJdSSC
17955 京都
17760 盛岡
17730 新潟
17700 宮崎
17676 青森
17550 宇都宮
17280 鹿児島
17130 山梨
16920 大津
15660 那覇
15450 長崎
15238 名古屋
15030 福島
14868 千葉
13644 長野
13317 横浜
12060 新宿
10980 さいたま
14名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 11:46:38.12 ID:AjuJdSSC
985 :名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/20(金) 20:28:00.58 ID:K/JV0q1R生活保護受給してるんですが、
「34歳等国民年金適用勧奨」
に該当するとかで、いきなり届出書が送られてきました。
どうすればいいんでしょうか?
15名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 14:07:57.05 ID:2XGEPGKh
払えよ
16名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 19:09:36.54 ID:mqNRO4yi
おk
17名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 07:59:25.64 ID:uLU5ksuA
お恥ずかしながら質問があります。

⚫︎3月半ばに東京都から神奈川県に転入してきました。東京にいたときは約2年バイト生活で国保は払っていませんでした。
⚫︎さすがに払おうと思って近々国保に加入するつもりですが、東京にいたときの未納分も請求されますか?
⚫︎離職票などがない場合、何を持っていったら良いか教えてくだされば幸いです!

無知で長々と申し訳ありませんが
よろしくお願いしますm(_ _)m
18名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 10:29:55.07 ID:+Qki0UIf
>>17
未納分は当然請求される
前年の収入を基にした保険料+未納分(2年間)
未納分の消滅時効は5年

バイト(社保なし)なら加入には身分証明書と印鑑
19名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 11:41:33.23 ID:uLU5ksuA
>>18
東京で加入手続きをしていなくても…ですよね。
一括は難しいので、分割で交渉してみます。
お早い回答ありがとうございました。
20名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 13:01:09.48 ID:KhQBVmjB
>>19
女性ですか? 東京の時の分ももちろん請求されます。
今後社会保険ありの会社に就職するなら放置で逃げ切れますが・・・
21名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 17:46:11.24 ID:zDxoghOg
国民年金の今年度下半期の支払い用紙が定額でまとめてきたのだけども、
免除申請するまで払わないほうがいいんだよね?
去年から免除はしてるんだが

7月に申請したほうがいいとあったので、ちょっと待ったほうがいいのかな
22名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 18:22:44.79 ID:bWA3Ozh3
>>19
加入手続からしてないなら東京分の請求はないと思うよ。
ただいつ資格喪失したかってとこは転入でも確認取られるので
無保険状態の前の資格喪失した健保の資格喪失証明取る。
加入してたのが全国健康保険協会なら最寄の年金事務所で取れる。
加入してたのが○○健保組合なら直接健保組合に連絡取るか
辞めた健保加入してた会社に言うかだね。
23名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 18:23:36.82 ID:bWA3Ozh3
>>21
7月からの免除の分なら通常7月になってから申請。
早めに受付するかってとこは自分とこの自治体に聞くしかない。
24名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 18:26:41.07 ID:bWA3Ozh3
それとこれから免除申請する分は保留でok
25名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 18:46:09.18 ID:zDxoghOg
封筒の中身は今年の7月から来年の3月分まででした
保留して7月になったら申請します
ありがとう
26名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 20:12:27.99 ID:CPt5lj3N
年金の催告状やら振込用紙みたいなのが結構来るがガン無視♪
27名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 22:23:50.64 ID:XlbsiVii
>>26
月収はいくら?アルバイト?
28名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 22:31:39.74 ID:CPt5lj3N
短時間パートで9万くらいかな
年収は120くらい
29名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 23:07:30.15 ID:XlbsiVii
あっちは年収とか知らないで振込用紙送ってくるんだろ?
30名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 00:51:47.62 ID:KcUud9wX
特別催告状までは何も調べずに払ってない奴に一括で送ってるみたいだが、
最終催告状は調査してから送ってるって年金事務所の職員が言ってた
31名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 01:04:25.18 ID:MxlYvUil
特別催告状は未納ゼロの人間にも送られてくる位、もう滅茶苦茶にばらまいてる
32名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 03:21:58.82 ID:xF1NT36h
国民年金納付率、60.9%に改善=催告状が効果―厚労省など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000037-jij-pol

年金事務所から送付した特別催告状の件数は、12年度に182万件だったが、
13年度は568万件に増加。13年度は25歳未満の滞納者にも送る取り組みを始めた。
33名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 07:38:02.02 ID:hNfjhNSj
今年の市県民税の支払いの通知がまだ来てないんだけど、そのまま放っておいたらどうなるかな?
どの道あとで払わないといけなくなる?
34名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 08:53:42.10 ID:iyKaihgF
こりゃまたすごいのが出てきたのうー
35名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 12:37:07.93 ID:23+PON36
もう来月以降の分の納付書がきてる人がいるのか
36名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 14:08:56.72 ID:t/xCsINk
ノーリスクで5000円もらえる方法がある。クレジットカードさえ持っているだけで。
為替の動きの一瞬(2分間)の上下を当てるだけだ。
それを、今だけ期間限定で、ノーリスクで5000円もらえるキャンペーンやってる業者がある。
5000円分だけ一度勝負(最短2分で結果が出る)して、
勝ったらその分で続ければいい。手順は↓のとおりだ。

@↓リンクからバイナリーオプションの口座を作る。
Aクレジットカードで5000円入金する。(日本で買い物するのと同じ事だ。)
B自分の好きな時間、好みの通貨の動きの時に、5000円分、↑か↓かを選んで賭ける。
(月曜日の朝7時から、24時間休みなく、5分毎に、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、オージー円、オージードル、ニュージードル、ポンド円、ポンドドル、ニュージー円等)
通貨もタイミングも選びまくれる。PCのwebブラウザはもちろん、iphone、アンドロイドからもワンタッチで賭けられる)
C予想が当たれば、口座には¥14000〜15000の現金が手に入る。
続けたれば、そのまま続ければいい。出金したければ、やめて出金すればいい。また入金も、もちろん自由。
C´もし予想が外れてても、5000円分キャッシュバックされ、口座には5000円がある。
また続けてもいい。出金するには、最低出金額が1万円のため、5000円を追加入金して、1万円以上にすれば、
すぐに出金手続きに移ることができる。

以上だ。日本のクレジットカード会社を通しているから、
何かの時にはカード会社に連絡出来るしクレカのポイントも付く。

オーストラリアの大きな業者だが、
日本語サイトがある。日本人サポートのおっちゃんもフリーダイヤルでつながるから、
ガンガン質問してやったらいい。
サイトはここだ。
https://jp2.highlow.net/account?a_aid=536b3b92ac8b8
2倍と1.8倍が選べるが、
為替の初心者なら、1.8倍で、回数重ねてやった方が、
気持ち的には落ち着く。
連勝を狙いすぎず、連敗しそうになったら、散歩でもして落ち着いてやってくれ。

幸運を祈る。
37名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 17:46:59.51 ID:LyCOUC7M
ちょっと質問
現在実家に住んでいて近々自分ひとりだけ賃貸住宅へ引っ越して暮らす予定なんだけど、
親と一緒に国保に入ってる状態だから世帯分離その他の手続きが必要ですよね?
そこで、国保絡みでは具体的にどのような手続きが必要なのか、と
世帯分離をするデメリットを教えて下さい、詳しい方
38名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 18:39:31.34 ID:4p0iJpDv
>>37
世帯分離のデメリット…特にないんじゃね?
年金も免除しやすくなるし、国保保険料だって大して変わらないし
世帯主宛に来てた通知とかが全て自分宛にくるし、良いことづくめだろ
39名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 18:40:27.29 ID:4p0iJpDv
まあ自分の分の保険料を親に出してもらってたら、話は別だが
40名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 21:40:01.63 ID:cxpEc5EU
デイトレーダーの友達が年収余裕で130万以上あるにも関わらず、親の扶養に入れています。
何かインチキしているのでしょうか?
41名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 02:55:55.87 ID:n2wXWYEv
税務署にチクってやんな。

けど税務署ってチクられて調べるほど暇なんかね。1000万単位なら動くだろうけど。
42名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 05:54:08.00 ID:lJyM5VdX
>現在実家に住んでいて近々自分ひとりだけ賃貸住宅へ引っ越して暮らす予定なんだけど

住民票移せばいいだけだろアフォ
これはウソで、たぶんコイツは世帯分離について聞きたいだけ
43名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 07:56:26.93 ID:NgreL+B0
>>40
株式だったら特定口座で税金を払ってると思われるので
確定申告する所得は発生しないし
親の扶養に入ってても不思議はないよ
44名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 10:31:16.84 ID:whLpc+8C
なんにせよストレスだけは溜めないようにな
人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして
がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから

ストレス解消策としては
・適度のお酒
・適度の喫煙
・アニメ、マンガ
・ハチミツ、チョコなど完全栄養食
・ラーメン巡り
・モンハン、パズドラ、ハンゲーム
・パチンコ、競馬
・エンジェルライブ、マシェリ

などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを
見つけておくことが大切。

あなたに問いたい、何かひとつでもあるか?
45名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 10:33:30.36 ID:mZZveod7
我が家の場合、世帯分離にて国保料が増えました。
両親が小さなお店をやっていて裕福ではありませんが所得があり、世帯分離後も親元の国保料は変わらず、自分の国保料が新たに発生したという訳です。
国保には世帯単位の上限額がありますので、うちの家族のように世帯分離によって国保料が増す場合もあります。
46名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 10:48:14.56 ID:T1UW/k9U
>>45
君の保険料が新たに発生?
それはおかしいぞ、元々発生してるはずだ
47名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 10:57:21.18 ID:NgreL+B0
世帯を分離したから、均等割とか世帯割の部分が増えたってことだろ
48名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 12:48:15.95 ID:8sJnh7k+
上げすぎだ ぼけ。
国保や税金払うためだけに働いてるんじゃねえんだよ クソ国家。
49名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 12:53:35.33 ID:seDyqI+p
自民党に文句言え
恐ろしいことに後期高齢者になると均等割(1人頭にかかる保険料)だけで4万(74歳までは1万5千円程度)だからな
笑えないよ いやマジで
50名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 13:29:27.59 ID:HHYkCYOM
>>44
ピッくるは最近は、高齢医療費対策か
51名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 13:57:28.36 ID:u07DMavu
25過ぎで職歴無しだともうロクな職業人生にはならんよ

ハロワで現実を知ればわかるが底辺、肉体系しかないから
52名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 14:04:42.69 ID:RSDxjT3o
>>30
特別催告状はばらまき状態なんですね。私は年始まで無視してましたが
実家に年金事務局から3名ほどの職員が来て両親に話してきたので
今年年金事務所に免除申請に行ったのですがそれからほどなくして
電話でどこかの別会社から連絡があり、イライラしてしまい
ぶっきら棒に対応すると特別催告状が届いたので電話対応のほうのバイトを
イライラさせてはいけないのでしょうかね?免除申請も安易にいかないほうが
いいとは聞いていたのでいかないほうがよかったと思いました。もう最悪です。
>>46
私も45さんと同じになると両親に言われて分離はしてません。
家族の収入で国保の料金が変わるので分離してしまうと少なくとも
自分の部分の国保をまた支払わないといけなくなります。
虫歯にならない、風邪をひかない、健康体であれば分離して年金を
逃れる方法もあると思いますが、年金を逃れるための安易な分離は
返って自分の国保のほうで必要な医療費が高額になりそれなら年金を
払うほうがマシになることもあります。
53名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 14:11:56.98 ID:okaWbUPI
若年者免除期間の未納分は任意で払えばいいようですが、無理しても払った方がいいのか
その分貯金した方がいいのか分かりません。
将来貰える年金が減るとのことですが、今の制度で何パーセントくらい減るのでしょうか?
未納10年分です・・
54名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 14:18:50.99 ID:Hz2gxKcM
余裕があるなら払ったほうがいいよ!
どうせ厚生年金になったら強制的に払うんだから。
55名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 16:04:06.19 ID:w053aXPY
現在半額免除状態で7月から再度免除審査してもらうんだけど
収入は去年と一緒なので全額免除か4分の3免除は難しいかな?
あと3か月分支払い滞納してるけど払ってしまった方が印象良いかな?
それはそれで金あるじゃんと思われそう。。
56名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 16:10:40.52 ID:Hz2gxKcM
どうしようもねー質問ばっかりだwww
57名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 17:29:00.28 ID:S+FZUwVu
>>52
無職で無収入なんだよな?
親の収入で算出される保険料より、世帯分離した方が安いはずなんだが
1度ちゃんと計算したほうがいいぞ
現在の親と一緒に請求されてる内の自分だけの分と>>12の金額を照らし合わせてみ
58名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 17:32:27.22 ID:SZ5nLQ5y
>>55
収入が同じならそれは無理だろ
>>57
親に寄生して払ってもらってんじゃね?
だから世帯分離すると自分宛に請求がくるから高くなると勘違いしてる
59名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 17:34:28.35 ID:seDyqI+p
年金は自分が将来もらえないだけだから切り抜けようがあるかもしれんが
国保は強制加入だから逃げようが無い
2年で時効だけど催告状が届くたびに時効が伸びるから
住所不定行方不明者にでもならないかぎり逃れるすべは無い
60名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 18:23:27.62 ID:E7Ukv4eu
【国保・前年無収入7割減免年間保険料(神奈川)】
24800 湯河原
22596 南足柄
19950 山北
19803 真鶴
19728 横須賀
19278 箱根
18780 大井
18612 藤沢
18420 平塚
18090 開成
18024 松田
17850 茅ヶ崎
17792 厚木
17400 伊勢原
17370 葉山
17100 相模原
17100 海老名
17100 愛川
17014 小田原
61名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 18:25:00.45 ID:E7Ukv4eu
16500 二宮
16200 大和
15900 中井
15480 寒川
15390 秦野
15120 三浦
15000 綾瀬
14745 川崎
14640 大磯
14460 座間
13317 横浜
11988 鎌倉
10260 逗子
62名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 18:41:55.64 ID:rPF/hntQ
わけあって親とまた同居することに
世帯分離するつもりだったのに
先に勝手に住民票移されて国民健康保健の手続きも一緒に…
健康保健料は支払ってくれるみたいなんだけど来年の市民税と年金が怖い
今まで年金は全免だったけど同居だと全免難しい?
63名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 18:59:48.97 ID:S+FZUwVu
>>62
親の収入しだい、国保払ってくれる余裕がある収入なら年金も頼んでみたら?
市民税は前年の個人収入では?
64名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 19:24:33.50 ID:rPF/hntQ
>>63
年金は全免じゃない場合は自分で払ってくれっていわれてる
市民税の計算は同居や独り暮らしとか関係ないのか
ありがとう
65名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 19:34:13.24 ID:okaWbUPI
>>54 ありがとうございます、払います。
66名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 19:46:12.10 ID:S+FZUwVu
>>64
それなら親の収入しだいでは君の保険料より年金の方が高いかもね
年金は全額免除でも半分納付扱いだから、保険料しだいでは世帯分離した方が安上がりだね
67名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 19:58:46.27 ID:rPF/hntQ
>>66
やっぱりそうだよねえ
世帯分離をなぜか嫌がるんだよね両親
今年の年金がどれくらい免除になるかどうかみてから
割高だったら世帯分離するよありがとう
68名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 21:44:14.82 ID:aMRPo9WC
>>67
未成年者じゃ無いのだから、親の許可なんて要らないだろ。
69名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 22:28:51.30 ID:RSDxjT3o
そもそも年金だけで世帯分離させられたり、路頭に迷ったり
自宅差押えさせられて家族をめちゃくちゃにさせたりとても先進国とは思えないですね。
70名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 22:55:55.05 ID:CSxvVvEM
年金なんてクソ喰らえだ
71名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 22:58:36.81 ID:Jf8+x78E
社会保障と言う名の重税に殺される国日本
72名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 23:38:25.71 ID:3ryZZr3c
じゃあ年金廃止にするか?
俺確実に餓死するが
73名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 03:37:44.90 ID:NrOXXD5w
本人完全無収入だとすると世帯分離した場合、うちの町計算では人数割35000円
が親の国保料から引かれ本人は85000円の7割引きの国保料が科せられると思う。
1万円得?
年金は勿論全額免除だけどね。
74名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 09:34:38.93 ID:+rsynFcX
>>73の自治体に住んでなくて良かった
7割減免で25500て高すぎ
75名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 10:07:21.04 ID:XALiT5w1
貧困で最低金額の年金も払えないワープアです。(勿論両親も貧困のサラブレ)
親の時代は最初のほうは¥300とか¥1000とかを積み立てる感じでよかったようで
貧困でも払えたらしくすでにもらっている世代。私は40で未納分が10年以上あり
払いたくとも払えそうにない。仕事が舞台役者のため生活費と舞台の雑費で毎月貧乏
地域の年金課に行ったってらちが明かないw
貧困問題に対応してくれそうなNPOとか無いのかな?
TBSラジオの荻上チキさんとか、貧困プロジェクトの湯浅さんに
打診してみたほうがよい答えがもらえますかね。
76名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 10:24:31.24 ID:Z++LNeOR
>>75
ラジオのDJ じゃなくて
ちゃんと自分で調べた方がいいよ

社会福祉協議会で、相談してお金借りて

精神的にも少し余裕ある生活してみたら?
77名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 10:45:36.71 ID:lDGB1hKt
来年10月、消費税10%に引き上げと同時に
・65歳?70歳?からの年金受給に必要な保険料支払い実績が最低300ヶ月→120ヶ月 に短縮
もちろん保険料480ヶ月きっちり全額払った場合より受給額はショボイ

・現在30歳以下の貧乏人に適用される若年者保険料支払い猶予を50歳以下まで適用


という風聞
嘘か真か
78名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 10:59:26.93 ID:7MANE8uB
>>76
借りたら返さないといけないじゃないかw
入るかどうかもわからない未来の収入を前借りして精神的に余裕ができるのか?
79名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 15:10:26.81 ID:/kUIrP7j
>>75
トラックの運転手か土方か警備員に転職したらどうですか?
80名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 17:18:15.46 ID:Z++LNeOR
>>78
サラ金じゃないんだから
まだいいだろ
相談だけでも親身になってくれるし
当面の生活費にどうかなと書いた
だけ

まぁ、おまえの人生だから、好きな道選べばいい
81名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 17:28:06.88 ID:fCar+Weu
>>80
サラ金より公的機関の滞納のほうが恐いぞw
公的機関の取り立ては合法ヤクザなんだから

俺は横レスだけね
82名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 19:58:20.10 ID:sUdoB5nV
最終催促状が来たので年金機構に電話したら未納の2年分を一括で払えって言われたんですが払えません。
そしたら『本人が払えなければ世帯主へ請求させて貰うんで、世帯主に了承を取っておくように』と言われました。

また収入も貯えも殆どないと言ったら、確認のため通帳と印鑑を持って年金事務所に行くことを約束させられました。
これってそのまま通帳と印鑑を差押えられてしまうんでしょうか?
年金の分納と減免をお願いしたくて電話したのに、急な展開でとても不安です。
83名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 20:03:59.49 ID:0wi6B8oa
>>82
払いたくないとかじゃなく
払えない、払うお金がないんですよね?
84名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 20:10:36.94 ID:VbiYKMeG
>>82
最終は絶対に無視してはいけない
向こうは世帯主の収入把握してるから
世帯主に頼んで払うしかないね
本人に収入がなくてもってのは通用しないんだって

本当に貯金ないなら差し押さえはないと思う
多分なんらかの支払い方法を提案されて
それを放置したら世帯主が差し押さえされるかもね
85名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 20:21:21.73 ID:VbiYKMeG
あと最終が本当に怖いのは延滞金14.6%がつくことね
話し合いで回避できるかもだし直接年金事務所にいって頼み込むしかない
86名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 20:21:26.79 ID:sUdoB5nV
預金は30万程あって年金の未納分は40万弱です。
他にも税金の未納分が40万弱あります。

いまから世帯分離をすれば自分以外に差押えは行かないんでしょうか?
87名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 20:21:56.37 ID:f46RZrOu
シカトした時点で終わり
88名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 20:42:00.28 ID:KjCencMo
>>86
無理でしょ、年金機構は世帯が一緒なのを把握してる訳だし
世帯分離しても世帯分離する以前の滞納分として動くはず
ほったらかしすぎたね
89名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 20:48:52.15 ID:VbiYKMeG
今世帯分離しても今回の分は世帯主も差し押さえ対象じゃね?
向こうは本気で徴収しにきてるわけだし

ちなみに現在世帯主が無職とか低収入だったら免除の方向で話進むよ
俺は最終が来た時親父がリストラされたのとタイミング被って全額免除になった
90名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 21:46:23.60 ID:XALiT5w1
一時期年収400万以上で年金を収めてない人への差し押さえがあったって話を
新聞で読んだけど今後は無職からもとるんですかね!?いっそのこと
差し押さえをするアルバイト・取り立てをするアルバイトをもらおうかしら。
91名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 22:59:06.69 ID:sUdoB5nV
個人の問題なのになんで世帯主が巻き込まれるのかよく解らないんだけど、
筋が通ってなくても国が決めたら絶対服従しなきゃのジャイアンルール。

年金なんて払った金額より貰えるなら額が少なくなるのは確定してる。本当は年金事務所の職員の雇用と破綻したルールを維持するために払ってやってる様なものだろ。

一度でいいから『私たちが安定して給料を貰えるのも、高い退職金をもらえるのも、そして民間人より高額の年金を貰えるのも皆様のお陰です』と頭を下げて言ってみろ!

なんて吠えても意味ないんだよな。はぁー、ペコペコ頭を下げますから分割払いを認めて下さい、お願いします。
92名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 02:06:25.66 ID:Dxng0+RY
もっとも杉の正論なんだけど、いくら正論を言っても世の中ルールを作る側の人間には逆らえないんだよ
93名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 03:07:52.60 ID:1hyCsFbz
本当金のない人免除を頼めばいいよ。
払ってなくても、くれる。
94名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 03:08:56.28 ID:kQnU3IPa
年金なくなったら今のジジババ確実に餓死するんだけど
その辺どうよ?
95名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 08:27:06.26 ID:nFvfXX2f
ジジババなんてどうでもいいよ
暇だから悪さばかりしやがって
96名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 11:40:12.54 ID:ZOHLw4pm
アメが圧力をかけて潰そうとしている国民皆健康保険はともかく

年金制度はなくならない
負担増給付減で維持し続ける
97名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 23:57:19.47 ID:i9CqJ9iE
なんか1万円やるから口座番号と免許証の複写送れって
書類が来た。詐欺じゃないだろな?(^∀^;)
98名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 00:16:40.39 ID:dMXsvGb0
臨時福祉給付金?
99名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 00:37:44.36 ID:Qqcyn4yK
>>97
免許の複写はおかしくないか?
役所がそんなこと要求するかな、対象者は分かってるはずだし
うちの自治体も7月になったら対象者に葉書がくる予定にはなってるけど
チェックして返送すると改めて申請用紙を送ってくるってHPに記載されてたよ
心配なら自治体HPをチェックしてみたら?
100名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 01:53:16.28 ID:dyn7x5ll
>>12-13
こんなに違うもんなんだな
うちは6万弱だわwwwwwww
101名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 03:24:41.28 ID:q5z34M5q
>>97
臨時福祉給付金なら大抵、本人確認書類+口座確認書類をセットで要求。
ま、役所に確認取れよ。
102名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 03:25:26.45 ID:q5z34M5q
>>77
受給資格期間25年→10年に短縮は平成27年10月からの予定。

納付猶予30歳未満→50歳未満に拡大は平成28年7月からの予定
103名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 13:55:07.20 ID:vZgEVtFc
年金を前の人の為にとかってズルイ仕組みで払わせてる国なんかココ以外
ありませんよ。公務員の復興税は何故か解除され一般人は25年でしたか?
ホァイ??
売れないミュージシャンとかパフォーマーや小説家が自分の夢を追って
チャレンジすることも出来ないお国柄なのでしょうか??
御総理が美しい国と言っておられたが軍国主義がそのことなのでしょうか?
国保に悩むのは解るが年金に悩むとは些か悩ましいお国柄ですよね。
104名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 19:10:56.29 ID:UMgr4t7O
住民税と国保を払ってきたけど、払込表の金額より数100円余計に取られました
払うの自体始めてなんですがこれはこういうものなんですか?
納期限は今日までなので、滞納ってわけではありません。
105名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 19:17:36.37 ID:hBxKXU6d
正確な金額書いてみて
106名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 19:23:34.52 ID:u6CnqzOO
さらし上げの
足し算のお時間ですか?
107名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 20:52:01.90 ID:OD7eF8HL
延滞金というやつでは?
108名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 20:56:20.21 ID:VZ+6nyHJ
さあ足し算だ
109名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 21:44:28.45 ID:vZgEVtFc
催告書をばら撒いていますが役人はとにかく1か月分でも取りたいみたいですね。
10年以上の滞納者は今後近いうちに差押えラッシュになるらしい。
と、1か月分でも取り立てたいらしく方方でビビらせてビビリから聴取したいみたい。
なんだか闇金の人みたいですよね。
110名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 21:52:23.79 ID:OD7eF8HL
さすがに闇金と比較するのはありえない
提供しているサービスの内容が違いすぎる
文句は自民党へどうぞ
111名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 00:39:40.23 ID:a6AP+aW/
っていうか年寄多過ぎるから若い世代にツケが来るんだよ
どうにかならない?
112名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 02:18:42.25 ID:PUH/2wZw
また免除申請の季節が来てしまった
暇なんで役所行って来るか
113名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 02:32:33.00 ID:9CN14NoY
>>112
やっぱり1日は混むのかね?
114名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 07:20:52.00 ID:y1dtu78q
年金の振込み用紙がみだ来ないんだけど、免除申請してもいいの?
115名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 07:21:21.66 ID:y1dtu78q
みだって何だよw
116名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 07:59:00.46 ID:UOA1LgP7
慌てなくても届くから待て
117名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 08:09:58.98 ID:SBEHaGAD
>>114
あれ?無収入者の免除は7月1日から(国保更新初日から)受付できるんじゃなかったか?
振り込み用紙が届くまで待たなくていいんじゃないの?詳しい人いたら教えてくれ
118名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 08:59:54.60 ID:DjeqQ4PL
年金の免除・猶予の申請で平成26年度分
平成26年7月〜27年6月、通常なら今日から受付開始。

自治体側で前年所得確定するのがこの時期だから
通常、新サイクル分は7月になってから申請しろって流れ。
すぐ申請ようが、届いてからにしようが本人の自由。
119名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 09:04:12.83 ID:SBEHaGAD
ありがとう、エロい人
120名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 09:16:34.54 ID:Vc6ViP06
>>97
自分の所には封書で説明書と返信用の封筒付きで届いたから
さっき出してきた
銀行に一万振り込まれるらしい
121名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 09:57:35.78 ID:sJfL8J3I
大阪市はまだか
122名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 10:16:10.64 ID:NxN7cLoO
今から免除申請行ってこようかしら(´・ω・`)
123名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 10:22:37.54 ID:SBEHaGAD
1日は込むけどね

つーか、年金なんて返ってこないのに払わされるとか
完全に糞システムだよね

議員の年収知ってるか?1人6600万以上だぜ?
塩村ビッチゴミ女みたいなグラドルと体売って政界入った嘘付きヤクザ女も
税金で高級車乗り回して年収6600万だぜ?

ホント、糞
124名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 10:27:29.52 ID:jYNkKxil
>>113
郵送もできるしそんなに混まないんじゃないか
125名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 11:31:55.14 ID:EeTbRUSC
前年収入0で0申告もしてる単身世帯なら確実に全額免除だから、焦る必要はない
納付書と一緒に届く申請用紙を返送で十分だよ、結果が遅くても全額免除なんだし
結果が微妙な人は早く知りたいだろうから、窓口へ
126名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 12:28:03.35 ID:75K6SCdx
免除申請行ってきたはw
127名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 12:30:18.61 ID:4QiEifnR
俺も申請に行ってきた
128名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 12:30:51.32 ID:eEGNXnfQ
俺も俺も
129名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 12:35:05.84 ID:EeTbRUSC
ちょっ…俺も今から行ってこようかな…
130名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 12:38:45.39 ID:4QiEifnR
気をつけるのは支払いの用紙が来ても払わないこととだな
一度払ってしまうと免除になっても絶対に返さないから
131名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 12:43:21.38 ID:4QiEifnR
国民年金の免除って時代によってずいぶん変わってるよな
俺が加入したころ、全額免除は「加入期間算入+1/3支払い済み」扱いだったのに
4年くらい前は、「加入期間算入のみ」扱いになってた気がする
今は、「加入期間算入+1/2支払い済み」扱いになってるし
全期間を「加入期間算入+全額支払い済み」扱いににしてほしいわ
132名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 12:47:11.16 ID:btMtvSzQ
>>125
単身世帯で収入0ってどうやって生活しているの?生活保護ってこと?
無職で私の収入は0なんだけど両親の収入が合わせて300あるってだけで
通らなかったorz
3人で300を割って暮らしてる古事記に毛の生えたわたしらみたいな人間からも
取り上げたいってやっぱり>>123の仰るみたいなエロイ人々の酒代やパンパン費
なんかに消えてるのかしら。
ちなみに免除申請出して3/4免除とかしか通らなかったら悲惨だよw
払わないと差し押さえが飛んでくる。
133名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 12:50:51.93 ID:4QiEifnR
>>132
免除が通らないのは世帯を分けてないからじゃないの?
134名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 13:15:27.74 ID:NpsY1waD
3/4免除なら上々の首尾
いいじゃないか
月4000円払うだけ
これくらいの金額ならどうってことないだろ
135名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 13:34:45.55 ID:2uaT2ZW3
一万円の支給はがきがこねー
早うよこせや
136名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 14:31:09.29 ID:y5VHnXsU
お前ら半額免除だと諦めて払う?
それでも無視する?
137名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 14:33:18.51 ID:EeTbRUSC
>>132
預金があるがな
なんで世帯分離しないの?
138名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 17:42:06.94 ID:zapwrOqj
俺4分の1免除だったわ
ほぼ意味ねえ
139名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 23:15:30.79 ID:LLWPzP8i
無職だと全額免除やで
140名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 23:43:26.72 ID:zapwrOqj
今無職だけど前無職じゃなかったからな
141名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 00:32:16.50 ID:IMa5MgrU
>>140
退職特約は?
142名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 09:22:02.67 ID:A9HHEohf
>>131
全額免除で「加入期間算入のみ」扱いってのはない。
受給資格期間にカウントし、
保険料を全額納付した場合の年金額の2分の1(平成21年3月分までは3分の1)

納付猶予なら受給資格期間にカウントのみって
追納しなければ「加入期間算入のみ」の扱いだけどね。
143名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 09:26:57.73 ID:A9HHEohf
>>132
全額免除 (扶養親族等の数+1)×35万円+22万円
妻を配偶者控除、子を扶養控除してた場合
(2+1)×35万円+22万円=127
所得127万以下=給与収入なら2,072,000未満
所得127万以下=65歳以上の公的年金収入なら247万以下  

父207.2万未満+母103万以下って組み合わせなら全額免除だけどな。
父207.2万以上+母103万以下って組み合わせだと4分の3もしくは半額免除。

4分の3もしくは半額免除で未納が続けば電話等の催促はあるけど
適当に言い逃れしてれば強制徴収の対象外だから順次時効が完成してく流れにはなる。
父(世帯主)のせいで全額免除通らずなら出来ればの話だが
世帯分離か住所異動するとかだろうな。
144名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 09:28:08.46 ID:A9HHEohf
>>132
それとそのレベルまで強制徴収対象にしてたら
最終催告状の送付件数が跳ね上がらないとおかしいよw
24ヶ月以上の滞納者が毎年約300万人にいて
平成25 年4 月〜平成26 年3 月
最終催告状78,030 件 督促状46,274 件 財産差押10,476 件
現在の強制徴収対象は控除後所得額が400 万円以上
給与収入なら年約600万超える世帯が対象。
145名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 12:11:17.04 ID:HPR/5SuA
俺も申請行ってきたわ。
お金ないのに督促状来るのも嫌だしな。
146名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 14:15:34.37 ID:2PVXlViI
じゃぁ俺も申請行ってくるわ。
147名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 17:39:58.54 ID:Ogznxu6E
臨時福祉給付金とは
 平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、所得の低い方々への負担の影響に鑑み、暫定的・臨時的な措置として、臨時福祉給付金を支給する予定です。

支給対象者
 平成26年度分市町村民税(均等割)が課税されない方が対象です。

 ただし、 ご自身を扶養している方が課税される場合
       生活保護制度の被保護者となっている場合  などは対象外です。
148名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 20:37:02.18 ID:J+ootxm5
毎年、国民年金の免除申請を、納付書と一緒に届く申請用紙返送で手続きしてる方に質問。
年金手帳のコピー添付してる?

あれ、今年から用紙が変わったんだなあと思いながら裏面まで読んでると、
「添付書類に年金手帳のコピー」との記載に気付きました。
(ちなみに私は今まで(3年くらい)添付してなかった)
149名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 20:44:22.04 ID:IMa5MgrU
>>148
今年からじゃなければ必要ないと思う
俺は役所でやってるが毎回「年金手帳いりますか?」と聞くと「必要ありません」と返されてた
150名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 21:16:40.86 ID:ZutB7F2J
会社都合退職で今月から国民健康保険に切り替えるつもりで市役所に減額30/100適用の話ししたら先にハロワで手続きしろって、それ終わるまで無保険状態でいいんですかね?
151名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 22:23:56.75 ID:RcJsEJwF
国民年金の免除申請についてお尋ねします。
平成26年度の免除申請を郵送で手続きする予定。
自分の平成25年分の所得を市役所が把握していない場合(確定申告してない&住民税のゼロ申告してない)、
申請はどうなるのでしょうか?
手続き不可能で申請書類が返送されてくるのでしょうか?

住民税申告書のダウンロードや郵送による受付は市役所は行っていない。
平日に会社を休めず住民税のゼロ申告に市役所へ行けない。
申請していいのか迷ってます。
152名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 23:32:29.36 ID:IMa5MgrU
>>151
25年度に収入無かったの?
153名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 00:30:10.81 ID:nsITh4Au
免除申請の用紙がまだ届かない。
出掛けるのが面倒くさい
みんなの所は、もう届いてたり
自分で役場か年金事務所に行ったの?
154名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 01:41:58.07 ID:dfJVZLti
>>148
今年度
4.添付書類について
(1) この申請書には、年金手帳(氏名の記載ページ)もしくは
基礎年金番号通知書のコピーを添付または原本の提示をしてください。

昨年度まで
4.添付書類について
(1)この申請書には、国民年金手帳もしくは
基礎年金番号通知書又はそれらの写しを添付してください。


基礎年金番号等を間違ってなければ要らんと思うよ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 01:46:23.23 ID:dfJVZLti
>>151
所得不明で年金機構側から通知がある場合とそのまま却下になる場合も
あるようで正直どっちになるかは分からん。
所得未申告で所得不明でも誰かの扶養親族であれば
役所側が調べて書いてくれればこれでも通るようだけどね。
ただ、誰かの扶養親族で申告されてるかってとこを調べるかどうかが
自治体次第なことなのでこれもどっちになるか分からんのよw

住民税の申告については、役所の税の係に電話で聞いても駄目だったの?
一部、頑なに来庁しろってとこもあるようだが
大抵は電話掛ければ郵送でやり取り出来ると思うけどね。
駄目なら税務署への確定申告(郵送可)で申告するか
自分とこの役所の国民年金の係に相談してみればじゃない。
156名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 11:16:16.69 ID:xO6uv5yU
大人になって縦割り省庁の無駄な書類の多さが理解できた
157名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 11:25:05.29 ID:9y2iErU+
国保納付書きた
安定の10300円(年間)
158名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 11:53:06.10 ID:30HOh1v7
やすっ!
159名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 11:58:08.08 ID:tcoBv1xH
うちの1/3くらいかよ羨ましい
160名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 12:15:29.42 ID:8hn5lZ+F
国保だよね。
>>13 のさいたま市より安いねー
161名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 12:29:48.19 ID:qGO7tC8Q
減免に減額か?
162名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 12:49:12.99 ID:9y2iErU+
>>160
埼玉県内です、前年無収入
介護(2700円)がついてるので、若い人はもっと安いのかな?


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
163名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 14:46:56.62 ID:JDxL+/dK
国民健康保険料の納付通知書がきた。
定価は、86,600円(年間)だけど、セール中なので7割引の25,900円だとさ。

国民年金は全額免除。
164名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 17:46:14.44 ID:hBBtXaGQ
国民年金の納付書来ないなぁ。どうせ半免で滞納するけど免除申請出して無いと
こっちの所得調べられないダロウから催告もきつくなりそだからな。
165名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 20:50:43.40 ID:lAMYMWRc
>>151です。レス有難うございます。

>>152
無しです。

>>155
そっかぁ、なるほどですねー。
>住民税の申告について
電話での問い合わせはまだです。
明日お昼休み中に電話で確認してみます。
166名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 21:04:58.76 ID:CePh5KN7
年金納付書来た。免除申請書さっそく書き間違ったぜ(*_*)
「申請年月日」自分で書いただけだからいいかな?しかも日は書かなかったし。
去年までと書式が違うな。去年までは下の紙を出してたのが今年は上の紙提出。
しかも年金手帳のコピー添付とか
失業した場合の雇用保険証明とか。
世帯主が失業した場合、世帯主に「コピーくれ」って言わなくてはならないのか…
167名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 21:46:50.82 ID:l4zL/xF8
無知なもので教えてください。
二年前から数ヵ月前までの分の納付書が届きました。
今も未納です。
それ以前は免除の申請をしていて免除になっています。
免除申請の前の数年は未納です。
今回きた納付書にはとりあえず近日中に納付書の有効期限のものが1枚と、
来年の4月が期限のものとありました。各1年分ずつの金額です。
今収入が月に10万ほどしかないので一括で支払うとかなり苦しいです。
この場合、分割払いは可能ですか?
分割にするには口座の残高など調査が入るのでしょうか?
168名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 22:42:12.43 ID:XFiz93HL
ここの人たちはもうロクな職業人生にはならないよ。

だからせめて幸せを感じられる趣味を見つけようよ。

何かひとつでもあるかい?
169名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 22:58:55.99 ID:XNatctDc
崩壊するのは年金よりも、健康保険の方が先
170名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 23:13:47.19 ID:Ac3GUKKq
>>149>>154
レスありがとう。
安心しました。
171名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 23:37:01.73 ID:dfJVZLti
>>167
どの免除区分も通らないと分かってるのなら別だけど
とりあえず今年度から2年前の分まで免除申請できるようにはなった。

最終催告状→督促状→差押予告
督促状段階まで来ないと財産調査まではしないと思う。
払うつもりがあるのなら一括では無理だが1ヶ月分ずつ何とかするので
1ヶ月分ずつの納付書にして送ってくれとでも電話すればじゃない。
172名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 09:47:42.69 ID:4wc0CKzx
【国保・前年無収入7割減免年間保険料(埼玉県)】
14400 八潮
14310 川島
13620 本庄
13110 春日部
12870 蓮田
12750 毛呂山
12570 幸手
12420 伊奈
12300 吉川
12240 和光 白岡 小川
12000 鳩山
11700 志木 久喜 鶴ヶ島 三郷 松伏
11520 東松山
11340 滑川 嵐山 吉見
11250 羽生
11190 熊谷
11100 川口 行田 所沢 越生
10980 さいたま
10950 寄居
10830 ふじみ野
10200 越谷 杉戸
10080 桶川
10050 ときがわ
173名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 09:48:43.76 ID:4wc0CKzx
9900 富士見 上尾 朝霞 神川 上里 美里
9720 日高
9360 長瀞 皆野
9300 草加 秩父 飯能
9000 加須 宮代
8700 坂戸 横瀬
8460 川越
8400 狭山 北本
8250 深谷
8100 戸田
7800 新座
7440 鴻巣
7230 小鹿野
7200 三芳
6900 入間 蕨
174名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 10:12:38.17 ID:uwQ4xe52
安いねさいたまは税政潤ってるのか?
175名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 10:56:31.19 ID:q41ctLei
わらび凄いな わらび
176名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 12:29:00.71 ID:V83fF7s5
国保キター
8800
安い方なのかな?税制潤ってなさそうな九州の田舎だけど
177名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 12:51:42.34 ID:cpROHpM4
>>176
同じ九州でも、こっちは大分だが
年額22000円位だぞ
うらやましいなぁ
178名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 12:54:18.58 ID:hnreZlk9
さっき役所で健康保険の滞納分を支払いに行ったら四日前くらいに郵便局で払った分と重複して払ったっぽいんだけど
四日前に払った分が役所のデーターに反映されてないとかありえる? もし二重で払ってたのが分かったら連絡来るのかな?
179名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 13:19:10.03 ID:uwQ4xe52
>>178
自己申告しなければ二重払いも気が付かない可能性がある、役所はそんなとこ
お得な情報は公にせずに損な情報ばかり伝えてくる
180名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 13:20:33.74 ID:C8johvA6
もらったものは俺のモノ

お前のモノも俺のモノw
181名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 13:26:20.87 ID:coPIGCle
>>178
年金だと後で返してくれる(勝手に紙送付)
182名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 13:28:57.77 ID:C8johvA6
>>180 おまいはジャイアンか?
183名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 13:29:34.81 ID:C8johvA6
ああ 自演失敗した 4ニタイ
184名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 15:38:29.15 ID:QMAJ2uIR
これは恥ずかしい
185名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 15:41:49.17 ID:ysYRJf94
無職ダメらしくてよろしい、僕は君みたいなのが好きだ
186名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 16:40:00.69 ID:m0FkPx2O
医療保険分       14800円
後期高齢者支援分   5600円
介護保険2号分     5000円

7割引で合計25400円だわ(´・ω・`)
187名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 17:02:48.88 ID:n8RL+p8l
>>186
将来が不安で仕方ないんですが、
介護保険の第2号被保険者になる年齢まで
どうやって生活しておられたんでしょうか?
188名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 17:35:48.28 ID:jIeMdVhu
どうせ70歳から年金もらうように変わるよ
将来もらえないもんに大金払いたくないのは当たり前だ
特別催告状でおどす糞国家め!
野々村みたいな糞議員のあそぶ金になるだけだろ
189名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 18:09:35.25 ID:m0FkPx2O
>>187 仕事しては辞めて失業給付もらうっていうのを7回繰り返してきたよ
     現在あと少しで無職3年目になる
     一人でアパート暮らし。貯金で生活してる。
190名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 18:45:09.68 ID:zUqACuX/
うちの親父が滞納分急にはらうとかいいだしてビビった!!
就職して一年ぐらい貯金してまとめて払うつもりだったんだけど
191名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 18:55:12.84 ID:zUqACuX/
一日の半分以上
死にたいとおもったらヤバイなあと思ってきたけどそろそろそのゾーンかなあ
192名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 19:00:21.90 ID:SEHV8gUa
生きろ  先ず深呼吸しろ!
193名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 19:14:33.32 ID:DJFpNJ6o
ああ! 42鯛 (トクボウ)
194名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 23:50:20.44 ID:GIs7XtJ1
昨日納付書届いた、免除申請書に書き込んで基礎年金番号の写し
添付して投函してきたでーコレで今年は全額免除かな
継続審査も「はい」に○したから年収低けりゃこのまま全額免除コース
195名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 23:58:56.15 ID:GIs7XtJ1
市役所行くのめんどくせぇ、免除申請郵送したった
196名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 04:04:21.06 ID:ycSuTkHn
>>178
あり得るとは思うけど
何日でシステムに反映は自治体毎に違うので
自分とこの役所に確認しないと分からんよ。
早めに連絡取ったほうがじゃない

2重納付だった場合は後日(かなり日数経過後)通知くるとは思う。
滞納分完済してれば還付だろうけど滞納分が残ってると
充当しましたって通知かも知らん。
197名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 04:05:14.39 ID:ycSuTkHn
国保 前年所得33万以下 単身or世帯で1人のみ国保の場合で
7割(6割)軽減(介護分・資産割除く)が効いた時の年間保険料(税) 埼玉県

八潮市  19,200円(6割軽減) 川島町  19,080円(6割軽減) 
蓮田市  17,160円(6割軽減) 鳩山町  16,000円(6割軽減) 
三郷市  15,600円(6割軽減) 東秩父村 15,200円(6割軽減)
嵐山町  15,120円(6割軽減) 滑川町  15,120円(6割軽減) 
羽生市  15,000円(6割軽減) 越生町 14,800円(6割軽減) 
小川町  13,770円      本庄市  13,620円
杉戸町 13,600円(6割軽減) ときがわ町13,400円(6割軽減)
春日部市 13,110円 毛呂山町 12,750円
幸手市  12,570円 皆野町  12,480円(6割軽減)
伊奈町  12,420円 秩父市  12,400円(6割軽減)
草加市  12,400円(6割軽減) 吉川市  12,300円
和光市  12,240円 白岡市  12,240円
松伏町 11,700円 久喜市 11,700円
198名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 04:06:36.60 ID:ycSuTkHn
志木市 11,700円 東松山市 11,520円
狭山市  11,200円(6割軽減) 熊谷市  11,190円
川口市  11,100円 行田市  11,100円
所沢市  11,100円 越生町 11,100円
さいたま市10,980円 寄居町 10,950円
ふじみ野市10,830円 朝霞市  10,500円
越谷市  10,200円 吉見町  10,200円
桶川市 10,080円 上尾市   9,900円
神川町 9,900円 美里町 9,900円
富士見市 9,900円 日高市   9,720円
小鹿野町  9,640円(6割軽減) 長瀞町   9,360円
飯能市   9,300円 入間市   9,200円(6割軽減)
蕨市    9,200円(6割軽減) 加須市 9,000円
宮代町   9,000円 横瀬町   8,700円
坂戸市   8,700円 川越市   8,460円
北本市   8,400円 新座市   8,400円
深谷市   8,250円 戸田市   8,100円
鶴ヶ島市  8,100円 鴻巣市   7,440円
三芳町   7,200円
199名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 04:08:16.99 ID:ycSuTkHn
埼玉県内の自治体は、まだ6割軽減のとこが結構ある。
H26年度と明示してない自治体もあったので一部違うかも分からん。

埼玉県内、総じて安い部類の自体が多いけど
均等割等が安くても資産割を設定してるとこが多いのと
所得割料率が激安設定ではないので
所得ある人から取ってバランス取ってる感じだね。
200名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 08:55:45.36 ID:ldelwrr8
>>199
埼玉は無職に優しいんだな

この調子で全国制覇してください
逆に高い大阪とか知りたい
201名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 13:40:42.45 ID:7ZTiSs+/
日雇いのアルバイトしてるだけなんだけど国民健康保険て入れないの?
202名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 14:22:10.36 ID:ldelwrr8
>>201
入れるよ
203名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 14:26:21.17 ID:HycwFVBs
国保は社保に入るか、生活保護を受けるかでもしないと脱退出来ないもの
生まれた瞬間から強制加入

君が今会社の保険に加入していないのなら国保加入対象者
となるはずだが

過去に滞納してる奴は短期証といって3ヶ月ぐらいの期間限定サービスしか受けられなかったりするので注意
204名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 14:47:48.30 ID:7ZTiSs+/
>>202-203
今住所不定状態だから実家に住所置いて、国保欲しかったんだよ
ありがとう!
歯が死ぬほど痛くて、マンガだけかと思ってたけど
リアルに頬っぺたパンパンに晴れ上がってしまったんだw
205名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 15:21:35.29 ID:+tsPMPIX
免除って
10年後に支払い遅らせるだけなの?
それはそれできつそうだな
206名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 15:37:23.58 ID:ldelwrr8
>>205
それは猶予
免除は払わなくても半分払ったことになる
207名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 16:06:53.25 ID:oUqmPXHc
>>204
住所不定ってどこの自治体にも住民票置いてないの?
208名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 17:50:12.16 ID:VxZ8RC+X
もう何年も体調不良で収入無いのに
国保の支払いがひと月2800円って
桶川市はおかしくないですか?
捻出するのも苦しいですわ
こっちは体調悪くても病院行かずに
全然国保使ってないのに…
209名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 18:39:06.23 ID:oUqmPXHc
>>208
単身世帯?
210名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 18:41:05.92 ID:ldelwrr8
>>208
悲しいけど国保は病院行かないから払わなくてもいいとか、無収入だから払わなくてもいいというものではないんだよ
211名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 18:44:57.23 ID:L0aAf/Ar
どうしてこんな人生になっちまったんだろうな。。。
212名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 18:53:25.70 ID:dQ4VPGlY
人生 楽ありゃ 苦も有るさ 
213名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 18:54:00.65 ID:dQ4VPGlY
  〜

さぁ 歩け!
214名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 18:59:25.71 ID:XlyYALhR
>>208
何年も収入がなくて本当に払えないのなら市役所で相談してこい
国保も減免の可能性あるから
215名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 19:02:07.92 ID:XlyYALhR
>>210
日本は国民の命より税金の徴収のほうが大切みたいだからな
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/100419-04/100419.html
216名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 22:50:46.83 ID:AZbq2rG7
>>198見ると桶川市は年間10,080円のようだ
半額以下になるぞ
217名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 23:27:46.99 ID:6a9Ti+t2
埼玉の国保払えないとか生活保護レベルじゃないか
218名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 02:17:48.00 ID:d6Oa6Zu8
無職0収入で年額87000円なんだが?その7割引きとしたら>>208の年額28000円は
普通と思うが。
219名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 03:59:04.75 ID:CWq2T/Cp
>>208
桶川市
医療保険分
所得割 (前年所得−33万円)×6.4%
資産割 国保加入者の固定資産税額×30%
均等割 10,500円
平等割 15,900円

後期高齢者支援金分
所得割 (前年所得−33万円)×1.9%
均等割 7,200円

介護保険分(40〜64歳)
所得割 (前年所得−33万円)×1.1%
均等割  9,000円
220名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 04:00:20.94 ID:CWq2T/Cp
>>208
桶川市 納期回数8期 法定軽減は>>5の通り
単身世帯 前年所得33万以下なら(資産割除く)
40歳未満は33,600円が7割軽減で10,080円
40歳以上は42,600円が7割軽減で12,780円

桶川市 納期回数8期だから 2,800×8だと22,400円
第1期分が端数入れて若干高くなっても2.1万前後だろ。
40歳以上で5割軽減なのかね。

法定軽減の>>5は低所得世帯なら割引きますってシステムなので
住民票上の世帯主や他の国保加入者の前年所得も要件に加わる。
それと前年所得不明の場合は>>5の判定はされない。
自分で計算できないなら決定通知書等持参で役所行って説明してもらえ。
221名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 13:48:56.81 ID:1Ko2qnQK
役所窓口や郵送での国民年金(平成26年度)の免除申請の受付は、7月1日から7月31日までの限定なのですか?
それとも、8月や9月でも受付てもらえるのでしょうか?
222名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 16:30:21.24 ID:1+7SThfH
常時受け付けてるよ
223名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 22:24:02.59 ID:EUjDJdPk
夫婦で無職で役所に収入0の申告しているんですが、嫁宛に特別催促状が来ました
自分(夫)宛にはなにも来ていません
役所に聞いたら収入0の申告すれば保険料の減額と年金の免除がされると言われ、実際保険料は安くなっています

役所に収入0の申告するだけでは年金の免除はされないのでしょうか?別の手続きが必要ですか?
また、手続きしても免除されない可能性もありますか?
4年ほど前から無職で収入0の申告はずっと出しています
224名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 22:34:17.66 ID:LZKbYeT2
国保の場合は無収入でも保険料が生じます。
また、過随分といって過去に納め切れていない金額があると催告状やコールセンターから催告の電話がかかってきます。
減免申請をした上で払わなかった等のケースは悪質と取られる場合があります。

役所や市税事務所で0円所得の申請をするだけでは免除はありえません。

国保なら国民健康保険係窓口、年金なら年金事務所窓口で各種手続を申し込むのが基本です。
225名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 23:47:35.97 ID:AnYCe0HT
>>223
年金は年金で別に免除申請が必要
226名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 01:26:56.20 ID:7XrBHvCR
先日年金免除申請に役所いったら
年金世帯扶養、本人収入0でも車持ちや、家持に対して最近は督促状及び差し押さえ通知書を出す傾向が強いといわれた。。
収入400万未満でも、車持ちや親が家持ちの人は気を付けて。。
227名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 06:48:13.57 ID:JFUhYHzV
>>223
国保の法定軽減>>5は前年所得さえ把握されていれば自動判定。
国民年金の免除は前年所得を把握されていても
自動判定じゃないから申請が必要。
役所の国民年金の係か最寄の年金事務所で申請、郵送でも申請可。
持参物は、あれば年金手帳と一応身分証と本人が申請ならハンコは要らない。

夫婦2人世帯で2人とも前年ゼロなら全額免除。
夫がゼロで妻が給与収入157万以下(夫で配偶者控除してる場合)
夫がゼロで妻が給与収入122万以下(夫で配偶者控除してない場合)
こんなケースも全額免除。

ただ住民票上の世帯主が夫婦以外の人だと
この人も審査対象になるので、どの免除区分とかは世帯主の前年所得次第になる。
228名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 09:59:55.14 ID:Dw3Amu/a
>>222
ありがとう!!
229名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 10:09:45.23 ID:5v1E27Nz
日本の健康保険制度って汚いよね
会社員とかで組合の健康保険は、その年の所得(確かその年度の4〜6月の平均だったか?)で決まる
無職になった時の国民健康保険は、前年の所得によって決まる

無職になった年と翌年は、前年の所得に対してかかるから国民健康保険の保険料がむちゃくちゃ高い
そして2年以内に就職すると、その年の所得に対してかかるから組合の健康保険の高い保険料がかかる

要するに、働いているときはできるだけ働き続けたほうがいいし
逆に無職になってしまったら働いたら負けってこと
230名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 11:01:49.62 ID:eIkbslgF
>>229
そうなんだよな。
俺も無職になったから、働いたら負けなんだ。
働かなくてもしぶとく生きていく方法模索中。
231名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 13:19:45.82 ID:tlyr8l6k
国保って本当に資産も収入もなくて
軽減受けた額も払えないっていう状況だとどうなるの?
年金は免除があるけど
232名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 13:39:04.72 ID:kdwPaaKo
生保
233名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 13:42:01.68 ID:rJmLM9Ow
継続更新してるのに年金免除通知はがきがまだこない
もう少し待ってみようかな
234名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 15:49:36.82 ID:Nc1JXrgz
そういや国保の支払いきてない気がする
7/31だったかな
235名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 20:39:05.37 ID:on+beDeQ
国保の2回目まだきてないよねー
236名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 02:09:00.85 ID:WL0FNqEr
ど田舎の高校卒業して公務員だった親父の年金収入
平成25年度 295万8464円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_2_1372098872.jpg
平成26年度 281万9281円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_280923_1_1403073791.jpg
  __,ゝ_\__/
  >    ̄    ̄\
  フ /フ ̄フ ̄フ\ フ
  .'イ   \l l/   | L
  r| ≦゚≧,::,≦゚≧ i 「
  /  ' ' ' ´´´ ' ' ' レrヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | / ̄ ̄ ̄ ̄\  !ノ  |
  | |   __   .| .| <  13万9183円も減っとるがな(怒)
  \\∠__≧//   |
     ̄ ̄「 ̄「 ̄ ̄    \_________
   / ̄「ト、/ ̄| ̄,ヽ
237名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 04:41:16.81 ID:DZPC3UJZ
結局黄色い特別催促状が来たら焦った方がいいの?
赤まで無視でいけるって人もいれば黄色来たら事務所行った方がいいって人もいるし
238名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 04:44:36.45 ID:DZPC3UJZ
あと免除申請して通らなかったらどうなるの?
何年も無職で全く収入ないんだけど駅で通行人に土下座して金集めさせられたりする?
収入も所得もないのに金払えといわれてもじゃああなたは1日で1兆円用意出来ますかって話なんだけど
金額は違うけど無職に金払えってそういうことだと思う
239名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 04:45:48.48 ID:ezRj8Yt2
>>238
おいくつですか?
240名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 07:24:15.39 ID:MEMrtTiR
収入が0なのを証明できれば通ると思うけどな・・・
そのためには3月の確定申告もちゃんとしておかなければならないみたいだが。
241名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 10:51:28.75 ID:DZPC3UJZ
>>239
25

>>240
確定申告というか毎年収入0の申告して保険料は安くなってる
242名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 11:02:23.98 ID:MEMrtTiR
>>241
じゃあまず申請してれば大丈夫だろう。
放っておくのがまずいので。
243名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 11:18:39.45 ID:ezRj8Yt2
>>241
何で生活してるの?
244名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 11:52:46.95 ID:OhPE1Yol
>>243
貯金か親の金だろ
君、毎回聞くね
245名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 11:58:07.21 ID:ezRj8Yt2
>>244
聞いてばかりでごめん
この(>>238)の気力はどこからくるのか気になって。
これにて消えます。
失礼しました。
246名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 12:13:03.25 ID:aulNPBws
さすが無職ダメスレだよなw
247名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 14:00:19.79 ID:POkMx3Mh
どうでもいいことが気になるからダメ人間になるんだろうな
248名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 15:56:11.64 ID:WwNZ9V2S
年金は免除通らなくても申請はしとくべき。
申請によって年金機構がこっちの前年所得把握できるから
督促まではしない     はず とオモイたい。
249名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 18:17:22.13 ID:eBsULOrg
明日年金免除申請しに役所いくんだけど、
行くの怖い><
怒られたり、払え!とか脅されたりしない?時間とかかなりかかるのかな?
250名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 18:28:31.53 ID:0d1uJ5HH
質問です。

世帯分離してて去年は無収入だったため、国保が何割か免除されてました

今年は同じ無収入だったのですが、全く免除されてませんでした

確定申告を忘れてたのですが、その場合、免除されずに通常の金額で来るのでしょうか?
251名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 18:58:15.07 ID:DZPC3UJZ
>>242
ありがとう
とりあえず免除申請は電話で申請書送ってもらえばいいんだよね?
直接事務所いった方がスムーズ?

>>243
親の金
結局免除されないにしても親が払うんだけど減らせるなら減らしたいし
252名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 19:36:44.69 ID:MEMrtTiR
>>251
俺は他に用があって直接行って名前とか書いて印鑑押したくらいだったが
電話で書類送ってもらうのもいいかもな。
253名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 20:05:59.81 ID:0d1uJ5HH
>>250です

調べたら、世帯分離「してない場合」で無収入の場合の金額でした
私が現在、世帯分離「している状態」なのですが
去年、確定申告をし忘れました。その場合、世帯分離の条件が消えるのでしょうか?
世帯分離で無収入の場合の計算になっていません
254名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 20:09:39.98 ID:0d1uJ5HH
自己解決しました
確定申告してないから世帯分離してても無収入証明できてないから減額されてないんですね
国保免除するときに確定申告したから明日電話一本で何とかならないか聞いてみます

スレ汚ししみませんでした
255名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 20:10:43.38 ID:amdM4sb/
>>253
住民税の0申告(確定申告)をしてないのなら、役所が軽減前の金額で請求してきた可能性があるね
256名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 20:46:00.10 ID:8Ad467Dz
健康保険払ってねー。
257名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 21:49:34.84 ID:S8XCbn9A
助けて欲しいです

今国保未加入で銀歯が取れてしまいました。どうしたら良いですか?
258名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 22:04:01.98 ID:OhPE1Yol
>>257
役所に行って加入する
自由診療で歯医者にいく
自力で歯を抜く
正露丸を詰めてみる

この位しか思いつかないや
259名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 22:04:19.66 ID:OhPE1Yol
>>257
役所に行って加入する
自由診療で歯医者にいく
自力で歯を抜く
正露丸を詰めてみる

この位しか思いつかないや
260名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 22:04:41.85 ID:OhPE1Yol
>>257
役所に行って加入する
自由診療で歯医者にいく
自力で歯を抜く
正露丸を詰めてみる

この位しか思いつかないや
261名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 22:05:02.34 ID:OhPE1Yol
>>257
役所に行って加入する
自由診療で歯医者にいく
自力で歯を抜く
正露丸を詰めてみる

この位しか思いつかないや
262名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 22:10:13.75 ID:P5VXTszA
大事なこと過ぎるので! 4回?
263名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 22:18:36.88 ID:S8XCbn9A
>>258
4回もありがとう(泣)
どうしよう(T_T)いますぐ働けって言われても仕事無いし未加入期間が
長くて国保を遡って払うお金も無いし
264名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 22:38:41.13 ID:+VKOYGMn
アロンアルファでなんとかするが正解
265名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 23:29:17.82 ID:amdM4sb/
>>263
役所に泣き付けば数千円納付して短期の保険証を出してくれる場合もある
266名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 23:44:21.15 ID:ANNHFB0e
怠けてると医者にも行けなくなるんだなw
267名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 01:36:53.43 ID:gKdsaSvw
国民総背番号制導入が決まっているようだが
銀行証券郵貯の資産も全て最初から把握されるのか?
例えば前年所得0で国民年金免除だったのが銀行預金に20万円入ってたら
免除されなくなるのか?滞納してる年金を直接銀行から差し押さえたりするのか?
268名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 02:03:31.69 ID:GekW0FaE
いい年して20万しか持ってないほうが問題だろw
269名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 02:17:17.55 ID:rvLZ2dym
口座調べられて金あったら払えなんて言い出すともう国として終了だよなww
270名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 02:20:14.28 ID:GekW0FaE
じゃあ年金もらえなくてもいいんだな?
障害者になったときの障害者年金も
271名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 06:21:31.92 ID:dbuN4sQ8
>>268
俺なんか30半ばで口座に300円くらいしか入ってないぜ
手元にあるのも2000円くらいだ
272名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 08:24:58.31 ID:vxWCXQP0
>>249
市町村役場の国民年金の係は単に事務処理して
年金機構側に書類回すだけなので普通なら余計なことは何も言われない。
窓口混んでなきゃすぐ終わるだろ。
273名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 09:13:08.12 ID:zqaTosf7
せやな。
274名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 12:23:11.25 ID:rvLZ2dym
>>270
お前なんでここにきてるの?
275名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 13:21:14.60 ID:OWQ+7Sr6
>>271
お前どうやって生きてるんだよw
276名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 13:27:48.41 ID:6pSadmV1
>>275
どう考えても実家に寄生中だろ
277名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 14:53:43.75 ID:nEmmdOSX
無職ダメ板でずっと働いてない人は
親が金持ちとか遺産切り崩し中とかやな
278名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 15:11:39.67 ID:tA1JnYPn
そうそうそんな感じ
アルバイトすらしたことない俺が居る
279名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 16:01:49.09 ID:EUEbEEg8
納付書届いた年12000円
無職で良かった〜
280名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 01:09:51.10 ID:MXKRz7XF
将来に金やるやる詐欺、それが年金
いろんなところで強制徴取やってその金を国会議員がすべて使う国
281名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 02:46:19.33 ID:D788dScf
国会議員というより官僚だな
議員は官僚の人形にすぎん
悲しいかな官僚は選挙では選べない
282名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 06:56:23.58 ID:SSfqUjw5
無職の政治批判
283名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 17:22:45.22 ID:zj8AdHPg
>>281
共産党も?
284名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 17:48:46.22 ID:EZtcWGS6
国会議員になればいいじゃん
太蔵だって成れたんだし
285名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 02:03:53.57 ID:CarGxAyX
国民年金の免除の際に用いられる所得に株式の譲渡益は(確定申告で申告しても)、算入されない。

なぜなら、国民年金の免除の際に用いられる所得の範囲に関する、国民年金施行令6条の11および12に入っていないから。

しかし、このことを知らない人が多い。
286名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 02:12:31.03 ID:CarGxAyX
(続き)
ところが、FXの儲けは先物取引に係る雑所得等で算入されるから、不思議である。
(全額免除は繰り越し控除前、多段階免除は繰越控除後が算入)
287名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 03:24:29.87 ID:Rt56WNEB
完全無職無収入で去年FXで400万円儲けた人の課税額がどっかに載ってたけど凄かったなぁ
売買益!?20%だけでなく住民税や国保も凄い上がってんのw
288名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 08:16:37.43 ID:po1UNt3B
>>286
不思議でもなんでもない
株式投資は経済の活性化に役に立つけど、FXは何の役にも立たないからな
国の経済に役に立たないものを税制優遇する理由がない
289名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 11:11:17.86 ID:lDYLTT6P
貿易するには為替必要
290名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 13:39:48.95 ID:po1UNt3B
>>289
アホだなあ
それで経済が活性化して成長するわけではない
291名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 15:29:54.22 ID:7srAQiaQ
経済活性化なんて死にかけの地球にドーピングしてトドメさすようなもんですよ
292名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 18:57:57.94 ID:okupoed6
やつら的には国会議員になるまでが仕事なんだよ
なったあとは政治資金という名目でいくらでも使える金を使いまくるノノムラみたいなのばっかだよ
税金で風俗行ってるぞあいつ
293名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 00:27:14.94 ID:9JkUYy2O
野々村議員みたいに
年金事務所で泣いて全額免除してもらえないかな
294名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 01:18:42.05 ID:Uf5oEvAh
>>285
源泉ありの特定口座分については申告したら使われるだろ。
国民年金法施行令第六条の十一と第六条の十二に書いてある
地方税法第三百十三条に規定する総所得は、
同条14で源泉ありの特定口座分は総所得から除外だが
次の15で源泉ありの特定口座分を申告したら除外を適用しないって書いてある。
295名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 01:47:01.14 ID:FqJB2DSo
そうだよ
だから国保免除を狙うなら株式での特定口座で源泉アリの一択
FXとか先物とかヤフオクとかアフェリエイトとか競馬とか
やっちゃって儲かっちゃうと雑所得が発生しちゃうじゃん
国保税でとんでもない目にあう
安倍がくれる1万円も貰えなくなるし
296名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 02:50:20.05 ID:slwIb9Ge
>>295
競馬、パチンコは現ナマ支給だし
所得ごまかせるだろう。
297名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 03:42:26.78 ID:/i7XbtYR
横浜市の国民健保の掛け金が今年6月から倍額
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1403205734/
298名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 04:57:34.68 ID:My3VV1Yp
先週から無職になり、国民健康保険に
入ろうと思います。
離職表がないとだめですよね?
299名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 05:27:19.51 ID:KFiiEgoY
>>298
ありがとうございます
300名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 05:55:43.40 ID:Uf5oEvAh
>>298
本人だけの国保加入なら大抵の自治体は離職票等で足りると思うけど
一部には頑なに健康保険資格喪失証明って言われる自治体もあるようなので
予め電話して聞いておいた方が良いと思うよ。

それと書類がまだ用意できなくて
役所の職員が辞めた会社に電話して確認取ってくれるとかさ
自治体・職員次第なこともあるので早く手続きしたいなら
ちょっと粘り気味に聞いてみればと思う。
301名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 06:56:37.20 ID:My3VV1Yp
>>300
朝早くありがとう。
離職の証明ができれば、と思ってたけど、
そうはいかないところもあるんだね。
勉強になった。

ちゃちゃっと終わらせよう。
302名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 07:46:10.83 ID:sxjALQ+D
>>301
退職が証明出来る書類、退職証明書とかあればOKなとこもあるよ。扶養がいても役所から会社に確認の電話してくれる。
303名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 10:34:34.20 ID:Ydr4u7pD
>>295
特定口座の源泉ありで収入をごまかせるのも、マイナンバー導入までなんだろうな。
304名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 10:42:11.92 ID:lvChqFa1
>>303
それは意図的に分離してるんだから、マイナンバーを導入しても変わらないと思う
305名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 12:56:50.75 ID:Jkb7nS8x
マイナンバーキチがうざい件
306名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 13:07:48.29 ID:Ydr4u7pD
>>304
マイナンバーの目的は、国民の所得状況や年金、医療などの受給実態を正しく把握して、
効率的な社会保障給付を実現することだから、分離課税だろうが関係ないだろ。
今の税制はリタイヤした金持ちジジババにまで金をばらまいてるからなあ。
307名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 13:12:15.39 ID:3kOzxKpS
>>295
特定口座源泉有だけど、確定申告したら糞上がって驚いたわ…
こういう裏があったんだな orz
> 確定申告の結果、見込まれる税額上のメリット(還付や減額)よりも
> 国民健康保険料の増額分が上回る場合がありますので、ご注意ください。
308名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 14:01:19.57 ID:8Cf1yLLm
>>307
確定申告した理由はなんなの
309名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 14:16:49.31 ID:3drt+XR+
医療費控除ぢゃね?
310名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 14:25:33.02 ID:8Cf1yLLm
損益通算後のお利益分は控除分0でまんま所得になるよね。
311名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 14:27:12.42 ID:rBmYIEw5
年金免除の申請に住民税の申告が必要だったんじゃないか
特別口座で源泉ありの株で利益上げてる人はどうやってんだろうな
収入0で住民税の申告だしてるんかな
312名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 16:05:21.31 ID:GM8gZ+80
>>302
ありがとう。
月曜に区役所に確認してみる。
会社に電話連絡してくれればいあさいのにな。
書類は流石にないと受理してくれんかな。
313名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 20:36:31.42 ID:avVbkQrX
滞納分って結局過去二年分までなんだな
代行業のやつも過去二年分っぽい
市役所いって確認してきたわ・・・
おかげで10万程度ですんだ・・・

仕事探してくるかな・・・
314名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 20:37:10.00 ID:avVbkQrX
>>295
その条件って年どのぐらいの利益を見てるの?
315名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 20:51:18.30 ID:PY4WQXX9
国保の保険料 簡易計算ページ
ttp://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/honen/kokuho/hokenryo/hokenryokani.html

↑で計算すると所得が0なんで25848円になるんですが
実家暮らしで父が後期高齢者
世帯主の総所得金額を入力して(140万)で再計算すると
8万近くになるんだけど、どゆこと??
316名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 21:18:43.25 ID:ZhG0Y/3O
>>315
君の質問の中に答出てるぞ
317名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 21:20:50.83 ID:0lwudXEC
>>315世帯主に所得が有ると国保に世帯主が加入して無くても
加入者は所得0でも基本の保険料がかかる。ただし所得割は世帯主が高額所得者
でも0。
318名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 22:06:33.68 ID:PY4WQXX9
世帯主を自分に変更すれば安くなるのかな?
319名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 22:22:54.23 ID:KDa1foeJ
>>294
確かに、源泉ありの特定口座分については申告したら、使われるって書いてありますね。

もともと、総所得金額とは総合課税の所得のみと思っていたが。。。

となると、一般口座や源泉なしの特定口座分は、申告のあり・なしでどうなるのでしょう?
320名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 06:49:29.52 ID:kGPBK0nw
>>315
>>5にあるように均等割等の基本料金部分を
割引くかって判定では世帯主の所得も要件に入る。
65歳以上の公的年金等に係る雑所得なら15万引いて入力だけど
所得140万から15万引いても2人世帯なら>>5のどれにも該当せず。
出来ればの話だけど世帯主変更か世帯分離すれば安くなる
321名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 06:52:17.86 ID:kGPBK0nw
>>319
それで申告した場合はあなたの書いた通りで
機械的に処理すれば、株の分を自治体側は書かないだろうから問題ないだろうけど、
免除制度の趣旨から外れるほどがっつりあって
備考欄等に書かれた場合があるとすればどう判断されるか俺は分からん。
322名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 15:14:54.09 ID:lrpwU/F8
家族3人暮らしで私だけ国保だった時は年間4万前後だったけど
父が定年退職して国保に加入したら年間25万近くになったんだよな
母は年収60万前後なんで控除を引くと所得は0
世帯主の所得じゃなく個々の所得で個々に保険料を算出してほしいわ
323名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 15:24:13.24 ID:lrpwU/F8
質問

10月に母が後期高齢者に
12月に父が後期高齢者に移行
国民健康保険料は一人抜ける毎に減るんですよね?
平成26年度国民健康保険料確定通知書は7月下旬発送予定になってました
324名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 16:20:41.31 ID:ujZGDPl5
単身世帯で所得33万以下だと保険料とか格安になるとか言うけど、
他の家族の収入もなく、年間所得33万以下じゃ保険料の問題じゃなくナマポじゃないと生きていけなくね?
325名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 17:12:56.25 ID:eMDtJRlb
>>322
それ親父さんの前年収入で計算されてるよね?
定年だと失業者特例効かないのかな?
>>324
貯金
326名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 17:35:36.96 ID:bnpuvjPg
>>324
無職ダメ板にはそんな奴がたくさんいる。
普通の人は家賃や生活費ですぐパンクするが何年も働いてない人がたくさんいる。
327名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 17:37:50.19 ID:X/cUjU67
>>325
退職理由で大きな違いがあるよね。
328名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 18:58:19.35 ID:ojKp1hSw
>>326
だって退職時に千数百万貯金あったんだもん
数年は余裕で暮らせるよ
329名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 20:18:10.17 ID:SGimvywe
>>322
年収60万円で所得0になる地域なんてあるの?
33万円までは0換算っていうのは良く聞くけど
330名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 21:55:18.99 ID:lrpwU/F8
>>329
社会保険控除や年金控除を引くとマイナスになるらしい
331名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 23:54:00.69 ID:/XH54svu
ガチャチケ2枚あったから引いたらディスコ出たー
調子のってもっかい引いたらジェイソン
332名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 23:58:10.16 ID:kGPBK0nw
>>322
世帯の所得割額は個々に計算した所得割の合計額。
(1人の所得で賦課限度額超えるようなケースもある)
その他に均等割等の基本料金部分や
自治体によっては資産割があるケースもある。
何にしても全て合算されて世帯主に請求。

均等割額(加入者1人あたり幾ら) 平等割・世帯割(1世帯あたり幾ら)
資産割・国保加入者の固定資産税(土地・家屋)×料率
333名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 23:58:56.82 ID:kGPBK0nw
>>323
世帯全体の分であれば国保については通常一人抜ける毎に減る。
ただ、あなたの世帯のケースだと国保は減っても後期高齢者の分が発生する。

それとあなたの世帯のケースには当てはまらないが
>>5の5割軽減の効いてた世帯から1人抜けたら
軽減に該当しなくなったなんてこともあり得るとは思う。
334名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 23:59:38.87 ID:kGPBK0nw
>>329
65歳以上の公的年金収入なら120万までは所得ゼロ。

ちなみに給与収入なら651,000円未満までは所得ゼロ。
335名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 00:14:06.26 ID:/Y5KunDa
初めて年金免除申請をするんだけど
いろいろ調べられて、申請年度以外の未加入未納分を請求されたりしないだろうか不安だ
それと、国保も未加入だった期間があってそれの請求も来るんだろうかと心配です
もしあれこれ請求が来て払うものが増えるようなら申請せずに全額払ったほうがいいかと思うんだが
年金免除申請して過去の未加入等その多請求が来た人いますか?
336名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 00:54:10.23 ID:ETmeI1p3
24年の8月に申請した俺の場合は2年分の納付書がきた。
そのまま放っておいたら今年は24年度6月分と7月分の納付書が送られてきた。
2か月分はおそらく時効になっていない部分だと思う。
22か月分は2年経過したからだと思われ。
説明下手でスマン
337名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 07:10:21.83 ID:6h6BPoV/
>>335
今年から年金は免除申請期間の拡大で時効に掛かってない
前2年1ヶ月分全て申請できる。過去分で請求されるのは通常この分だけ。
ま、全期間分申請すればと思う。
申請して結果通知が届くまで3ヶ月前後掛かるので
この間に過去分の納付書が届けば保留して、電話等の催促があれば
免除申請結果待ちとでも言っておく。

保険の方は現時点で国保加入していて
加入から数ヶ月経過しても過去分の請求がない状態であれば
何もないと思うけど。
338名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 09:20:57.65 ID:kczZWMk5
時効2年の市町村ってそんなにないだろ
339名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 09:44:10.26 ID:zfKMCtDJ
昨日、「期日まで未納額を支払わなければ差し押さえします。」っていう書面が区役所から届いたが、
リアルに差し押さえされるのかな?
340名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 09:58:52.38 ID:OkVe+Zc5
>>339
銀行口座とかマイカーとか何らかの資産になるそうなものがあると危ないよ。
実際、30万くらいの預金でさえ差し押さえられた友人を知っている。
昔のように赤札をペタペタ張るようなことはしないけど、預金通帳とかはどうやって調べるか
分からないが、まず差し押さえとかするから、金があるなら出したほうが賢いよ。
341名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 11:57:55.86 ID:vVioO8rC
年金の免除申請行ってきた
年金手帳は提示でもいいんだね、係りの人に「あ、番号書いてあるし、去年も申請してたら提示もいらないですよ」ってあっさり言われたわ
342名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 12:01:31.65 ID:z2qCLAzl
>65歳以上の公的年金収入なら120万までは所得ゼロ。
>ちなみに給与収入なら651,000円未満までは所得ゼロ。

これは親の年金が120万以下なら世帯分離しなくても、年金、国保共に自分一人世帯と変わらないって解釈でいいの?
343名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 13:17:42.20 ID:3qQVMNA1
>>342
親の収入が年金120万円以下なら、むしろ世帯分離より安くなるんじゃね?
例えば健康保険は、親がもう年金のみってことはもう国保なわけでしょ
それなら、その親の扶養に入れば減免も2人世帯分で計算されて安くなりそうな気もするが
ただし、計算したわけじゃなくて感覚的にそう思っただけだから、確かなことは言えない
344名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 16:21:09.56 ID:dIK+5RWY
後期高齢者医療制度に伴う国民健康保険税の軽減について
http://www.city.shimotsuke.lg.jp/hp/page000009900/hpg000009879.htm

>所得が少ない世帯に対する軽減について
>所得が少ない世帯は、前年の世帯の所得の合計に応じて
>均等割(国民健康保険加入者数に応じて計算)と平等割
>(一世帯につきかかるもの)をそれぞれ7割・5割・2割を軽減します。
345名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 18:47:27.08 ID:Ihf5B7FX
まあ俺たちは人生失敗した
それだけは間違いないよ
346名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 18:49:23.37 ID:cPFYlRK7
ozon
347名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 19:16:14.53 ID:dIK+5RWY
40歳〜からの介護保険料って個人の所得で決まるの?
それとも国保同様に世帯の所得?
348名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 03:05:29.50 ID:LVxMm6q2
タバコ、お酒、FC2ライブアダルト、ネット将棋、エンジェルライブ、アニメ映画
など、何でもいいからストレス発散になる趣味を確保しておけ

じゃなきゃこれから辛い人生やっていけんぞ
349名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 05:22:10.28 ID:+xTwTT0Q
>>342
世帯主の前年収入が65歳以上の公的年金収入120万以下のみ。

年金全額免除の判定では自分に配偶者がいなければ自分1人の世帯と変わらん。

国保の法定軽減>>5の判定では親と子の2人世帯なら自分1人の世帯と変わらん。
ただ、国保の場合は他に所得のある加入者がいるとか
特定同一世帯所属者がいるってケースもあり得るので
世帯内の状況も書かないと分からんよ。
350名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 05:23:40.24 ID:+xTwTT0Q
>>347
介護保険第2号被保険者(40歳から64歳まで)

国保加入者の場合は国保とシステムは同じで国保に合算されて徴収。
所得割・均等割、平等割と資産割の項目があるかは自治体による。
>>5の軽減判定も国保と同じ。

職場の健保被扶養者の場合は
健保被保険者の方で介護分が既に加算されていれば
被扶養者分は加算されない。
健保被保険者の方で介護分が加算されていない場合は
原則加算される(被扶養者分だけでは加算しない健保の場合は無料)
351名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 06:46:18.25 ID:3UJAq+nY
>>339
差し押さえられる
でも二年だろ
さっさと払えよw
352名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 14:15:21.72 ID:6B64nC19
>>348
やりたいことはいっぱいあるけどそれをやるだけのお金がないです
353名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 14:52:35.71 ID:/QBwWCrr
その通りだなぁ・・・
モノ捨てるにも金が要る
354名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 17:18:49.87 ID:529xpfoo
>>349
ありがとう
母親(後期高齢者)が世帯主で自分(41)と同居(父親死去)
母親の年金額は年120万以下
ただ兄貴が会社員で母親を税制上の扶養にしてる
去年は所得0だったけど、自分に収入がある場合は世帯分離した方がいいのかな?
例えば今年の収入が150万とかの場合
355名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 22:45:05.30 ID:NGqfyccc
世帯分離はデメリットもあるから
356名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 23:37:06.75 ID:aDJcPbp6
時効2年の自演はやめちゃったの?
続けてよ
357名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 01:17:14.97 ID:H0hXaM+/
>>354
母(後期高齢者・世帯主)所得ゼロ 本人(世帯員) 兄(別世帯だと仮定)

本人給与収入150万の場合は
母を特定同一世帯所属者でカウントできれば国保は2割軽減。
カウントできなければ国保軽減はない。
分離したら確実に国保軽減はない。
国民年金は分離してもしなくても結果は同じで一部免除。
同一世帯のままだとあなたが住民税課税になったせいで
母親の介護保険料上がるだろうから
それぞれのケースに応じて比較計算できないと損得勘定できない。
358名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 01:18:49.95 ID:H0hXaM+/
>>354
母(後期高齢者・世帯主)所得ゼロ 本人(世帯員) 
兄(世帯員で住民税課税・社保)
このケースで本人給与収入150万の場合は
母親の介護分は兄で既に上がってて関係ないし
分離したら確実に国保軽減はないし何も変わらんので分離する必要ない。

給与収入651,000〜1,619,000未満までは65万引いた額が所得。

母親が世帯主になってから国保→後期高齢者になってる場合は
母親を特定同一世帯所属者でカウント。
母親が国保→後期高齢者になった後に世帯主変更の場合は
母親は特定同一世帯所属者でカウントしない。
カウントして良いかどうか役所に聞いてみろ。
それと次から>>5でも見て自分で計算しろ。
359名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 06:46:53.99 ID:XMWmKypZ
所得税・住民税の扶養控除を国保にも適用出来るものと思ってる奴が多すぎる
そういう奴らに限って絶対に自分で調べようとしない
360名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 12:07:36.27 ID:Ao/U8D1L
今日、国民健康保険支払い通知書が届いた。大阪では無いが、
兵南部の某市。去年、年収16万円で、7割減免で、年間21600円だったよ。
これ以上は、安くならないらしい。これは、普通なんかな?
361名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 12:30:46.12 ID:b61lDuO1
収入0だったらもっと安いけど
16万なら普通でしょ
362名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 15:13:34.62 ID:2cW0k6R/
>>360
所得割は0?
そうであれば、それが最低。
所得割以外は所得と関係ない。7割減免されてるし。
363名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 16:17:36.63 ID:Ez/inOVw
役所から住民税申告しろ手紙が届きました
去年6月までバイトしてたんだけどバイト先が倒産で年収80万未満
年末調整も貰ってなかったんです
年末調整も無いし80万なら住民税が発生しないので
0申告で郵送したけどまずかったでしょうか?
所得なしにチェックして「貯金により」と書きました
364名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 18:11:10.60 ID:Wj+riQZQ
かなりまずいですね
365名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 18:41:43.49 ID:WNmjNYAm
>>363
倒産した会社から役所にあなたの所得が報告されてたのでしょうね
366名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 21:07:18.79 ID:a1q2nigN
>>336
>>337
335です規制に巻き込まれてました
このまま免除申請して他に請求が来れば
免除減免の対応をしていきたいと思います
回答ありがとうございました
367名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 05:01:45.24 ID:cr/gvBxg
>>363
バイト先から源泉徴収票もらってないなら
会社は役所へ給与支払報告書提出してない確率が高い。
源泉徴収票もらってれば給報提出の確率が高い。
もし届いてればそれで役所は計算するが
何も届いてないから申告しろってきたか
低所得だから確認の為に申告しろってきたかどちらか。
給与収入80万なら所得15万。
ま、なんにせよこれだけなら非課税範囲だから
再度問い合わせがあった場合は失念してました等で済むだろ。
368名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 05:06:45.64 ID:cr/gvBxg
>>360
単身or世帯の中で1人だけ国保加入 7割軽減の場合

宝塚市 17,070円 介護含む21,510円
神戸市 19,455円 介護含む23,814円
洲本市 19,500円 介護含む24,090円
(資産割分除く)
南あわじ19,530円 介護含む23,160円
(資産割分除く)
淡路市 20,130円 介護含む24,540円
(資産割分除く)
369名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 10:05:59.79 ID:8zmdr/X8
基礎控除上げて欲しいなぁ
38万だと貧乏は貧乏のままですじゃ
370名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 10:07:43.01 ID:pIVaWwV2
会社辞めようと決意しているけど質問が有るので教えて下さい?
妻はパートで第三号(私が辞めたらフルパートの予定)

それを踏まえて、私が辞めた場合私自身の年金と健康保険はどのようにしたら
いいでしょうか?
371名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 10:43:53.07 ID:66f0+g0H
>>370
会社辞めたら年金は国民年金しかないし、健康保険は社会保険の任意継続と国保の安い方を選ぶしかないだろ
372名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 11:10:06.03 ID:pIVaWwV2
了解です。
フルパートの妻の第三号とか無理ですね?恥ずかしい話ですけど
373名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 12:33:53.93 ID:8kQbSoor
皆さんは減免申請してるの?
自己都合で辞めて失業保険もらえるのは10月末
実家に戻ったので今年は親の国保に入ったけど来年からは親とは別にしないといけない
374名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 13:04:05.12 ID:06VZ9sz9
>>373
逆に出来るならなんでしないの?と聞きたい
375名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 16:54:41.20 ID:vCNyx9Bm
>>364-367
d
不安になり役場に電話したら「別にいいですよ」って言われました
376名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 17:31:49.88 ID:JkSZirUY
年金の免除可否のはがきっていつ頃くるっけ?
377名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 19:02:04.49 ID:66f0+g0H
>>376
早ければ2ヶ月、遅ければ4ヶ月、希に年末近く
378名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 03:29:33.96 ID:l/RKWckF
>>372
妻が健保・厚生年金加入したとして
配偶者なら単なる無職でも
収入要件満たせば被扶養者で認定する所が多いと思う。

ただ、雇用保険の手続きするとしたら
雇用保険の基本手当日額が3,612 円以上の受給期間中はどこでも駄目。
待機・給付制限期間中の扱いは全国健康保険協会や
okの健保組合が多いとは思うが一部この期間から駄目ってとこもある。

ま、予め妻の会社の健保担当か健保組合に
要件と必要書類をきっちり確認してもらっておけばじゃない。
379名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 07:49:24.58 ID:fDiMFwUa
>>378
372ですご丁寧にありがとう。
380名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 09:03:08.92 ID:Ddd2CE8Q
年金は7割が公務員様の養分として吸収されるから
下々の者は頑張って収めなさいよ。
と国が言う。
そして、年金が支給される時は、ほとんどが介護保険料として天引きされる
から、手元には微々たる銭が残りますよ。(ホンネ)
381名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 10:44:41.26 ID:aYV5vs0+
妻の第三号になるのも可能なんですねー
382名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 11:50:55.81 ID:u10Os7WE
妻がパート先で肩身の狭い思いをするけどな
こういうのは大体どこかからバレる
383名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 13:46:07.41 ID:fDiMFwUa
妻には申し訳ないが
失業したら、背に腹は代えられない
384名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 13:59:24.43 ID:CLRhvf3B
話変わるが
パズドラ、黒ウィズ、ネトゲ、エロゲ、お酒、たばこ、エンジェルライブ
FC2ライブアダルト、パチンコ、アニメの中だとストレス解消にいいのはどれ?
385名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 13:59:25.49 ID:EkTDKKRx
おばはんとばばあは世間話大好きだからな
壁に耳あり障子に目ありや
386名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 13:59:57.11 ID:EkTDKKRx
派図ドラかFC2
387名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 14:03:06.27 ID:YTjKaz8a
2ch 狼板 で決まりだろうにと
388名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 15:32:10.35 ID:X2EfGjuh
>>377
横からで申し訳ないんですが
免除継続が認められたかのハガキはいつ頃か分かりますか?
389名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 16:43:27.32 ID:TfS3C2uD
家族3人暮らしで父と母が来年後期高齢者に移ります
国民健康保険は自分だけになるので自分の口座から引き落とししたいんだけど
世帯分離しか方法は無いのでしょうか?
現在、国民健康保険は2割軽減なんですが
仮に世帯分離しても軽減は続くんでしょうか?
父の所得は140万で母は0、自分は数万です
390名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 17:21:02.23 ID:25/GKWKm
無職で全額免除じゃない人ってなんでなの?
無職だけど収入あってそれを正直に申告してるとか?
それとも無職収入なしでも全額免除されない場合があるの?
391名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 17:27:57.92 ID:CjHs2ozH
世帯収入の関係がある。
392名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 17:28:45.89 ID:25/GKWKm
年金は2年で時効(2年以上前の分は払えない)らしいけど
例えば5年間払ってない状態で免除申請して、前2年分全額免除になった場合払うべき年金は0ってことでいいの?
それとも申請出来なかった3年分は払わなきゃいけない?
393名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 17:33:33.12 ID:25/GKWKm
>>391
つまり同居の誰か(親や配偶者)に収入がある場合ってことか
世帯全員無職なら0の可能性が高いのかな
ありがとう
394名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 17:54:42.01 ID:vXG1FQDl
国保払うときの収入ってのは障害年金も関係ある?
障害年金は無職扱いだから問題無いと思うけど

月5300円や4500円って年収いくらなんでしょうか?
100万以下?それとも月6万のバイトだとして72万?
395名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 17:56:46.81 ID:3ndckD/t
>>388
可否の意味分かる?
横どころか斜め上からだよw
396名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 20:00:22.44 ID:l/RKWckF
>>388
その人ではないが継続審査での結果通知ってことなら
引越したとか所得不明とかなければ
7月中か8月中には届くと思うけどね。
397名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 20:02:12.56 ID:l/RKWckF
>>389
引き落とし口座の名義人は世帯主限定ではないので変更できる。
ただし口座引落としだと口座名義人以外の社保控除には使えないので
社保控除分を引けるだけ所得のある人にしないと損だと思う。

現状と毎年所得が同じで同一世帯のままなら2割軽減が続いて
両親共に後期高齢者に移れば特定世帯になるから
平等割(世帯割)の設定のある自治体なら5年間は
平等割(世帯割)の部分だけは2割軽減の金額の半額になる。

本人の前年所得33万以下(給与収入98万以下)なら分離したら7割軽減。
ただ既存世帯の方があなた抜けたら2割軽減なくなるんじゃないかな。
すぐ分離したとしても既存世帯は現年度は2割軽減で変わらんけど
新年度の既存世帯は厳しいんじゃないかな何月まで国保か分からんけどさ。
398名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 20:04:16.23 ID:l/RKWckF
>>392
例えば5年間払ってない状態で最終催告状の次の督促状まで届いてなければ
払うべき分は前2年分(前2年1ヶ月分のみ)のみ。
その前の分は時効完成で年金機構側も既に徴収できないので
前2年分について免除申請して全額免除通れば過去分は払わなくて済む。

5年間払ってない状態で最終催告状の次の督促状まで届いて払えなければ
督促状記載分は時効リセット&延滞金も発生。
399名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 09:12:16.33 ID:15wilicR
>>398
ありがとうございます
つまり催促状の段階で全額免除が通れば過去の分含めて払う分0になるんですね

特別催促状が先月か今月かに届いて昨日免除申請してきました

この審査中に督促状が来た場合はどうなりますか?その場合全額免除が通っても督促状分は払わなければいけないんでしょうか
それとも審査中は督促状を送らないよう配慮してくれたりしますか?

また、特別催促状が届いてから督促状にランクアップするまでどれくらい猶予がありますか?
400名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 10:24:09.18 ID:yv6P/9Av
催告状段階ならそう。
特別催告状→最終催告状→督促状→差押予告通知
特別催告状が届いてすぐ、そのぐらいの期間で
免除申請したのなら何がしかの免除区分が通る状態なら
最終催告状までは届かないと思う。
401名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 14:32:16.69 ID:mJerVC4G
年金のお手紙キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
もうダメだー!!!!\(^0^)/
402名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 16:10:23.17 ID:e9heEORQ
うちの自治体はサッカーみたいに黄色の封書なら警告で赤い封書が最終警告
これを無視すると差押予告通知で財産がいくらあるか計算してますよという手紙が届く
403名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 16:13:34.52 ID:5PGK2E5l
怖いな、さすが国家的恫喝やり方が陰湿かつ巧妙
404名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 18:59:04.58 ID:BCVcgXyQ
長らく未加入放置状態だったが
34歳なんちゃら加入勧奨というお手紙に従って奈良年金事務所で手続き
過去25ヶ月分の免除申請も合わせて行う
合否通知が届くまで2〜3ヶ月かかる、それまでに通常の納付書が来るだろうが無視OKといわれる

7月になったので今年7月〜来年6月分の免除申請出す

何とかというクソ業者から納付書の束が届く(H24年6月〜H27年3月までの)

クソ業者からお手紙、過去の未納2年分36万払えや!納付書あんだろ
405名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 19:25:43.82 ID:e9heEORQ
長らく未加入放置状態だったおまえが一番クソって事を忘れてはいけない

>合否通知が届くまで2〜3ヶ月かかる、それまでに通常の納付書が来るだろうが無視OKといわれる

この案内をした職員が二番目にクソ

まともな職員なら市の窓口を通じて委託業者に接触しないようにする
てかそれが常識

業者は何も知らずに仕事してるだけ
406名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 01:55:30.20 ID:0UbSgPIv
間に関係ない奴ら挟むから面倒になるんだよ
金欲しいなら自分でやればいいのに
金欲しいけど回収面倒だから誰かやっといて〜だもんな
免除通ってもわざと業者に知らせずに脅させて払う奴がいたらラッキーとかやってんじゃねーのか
407名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 02:17:40.76 ID:cz1jnSBC
今日、国民健康保険支払い通知書が届いた。
年収35万円くらいあって所得申告してなかったんだけど、今から申告して減免してくれるだろうか?
408名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 03:12:24.11 ID:mvkN1qUK
金額がいくらだったかくらい書けよw
409名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 05:33:41.65 ID:0UbSgPIv
>>407
納付書届いてからでも減免は出来たと思う
なんにせよ収入が変わったなら申告するべし
410名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 06:06:48.99 ID:jG0FRNeU
>>407
所得未申告、所得不明で>>5の軽減判定されてない場合は
今からでも所得申告すれば>>5の軽減判定される。
役所の国保係に行くか電話して確認しろ。
411名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 06:22:34.21 ID:jG0FRNeU
>>404
納付書送ってくるのは日本年金機構

>>405
免除申請の手続きを同時に受けても
納付書送ってくるのは日本年金機構で
未納期間の情報を催促する委託業者に渡すのも日本年金機構。
日本年金機構がシステム変えない限り変わらんことで市町村は関係ない。

>>406
免除申請以降に納付した分は免除になれば還付対象
今年4月からは前納分でも免除に該当した月分以後の分は還付対象。
412407:2014/07/20(日) 07:56:09.80 ID:cz1jnSBC
>>409
>>410
ありがとう。
連休明けにでも役所行って申告してきます。
413名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 09:15:20.38 ID:KC12xlIy
先日、転職の面接に行った際、面接官から
こう言われました。
過去の職歴は、保険の手続きをする際に全部分かるんだよ。

これは本当なのでしょうか?企業が新入社員の
保険の加入手続きをする際、過去の履歴などどうやって
見ることができるのでしょうか?

過去に、保険に加入したのに、数週間で退職した
会社が数個あってバレた時に、職歴詐称までいくのでしょうか?
試用期間で退職した、など、言い訳は出来ますが。
414名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 09:47:03.21 ID:4GyP8HMV
>>413
普通は試用期間は保険入れないよ
415名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 10:30:57.87 ID:7dpsH1HS
よく聞く話だけど

年収500万弱の場合で会社辞めたら健康保険とか高く請求が来るらしいけど
いくらぐらいなのかな?
それ以外に請求されるものがあれば概算で構わないので
教えて下さい?
416名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 10:50:08.54 ID:MG5Uc+VY
オレの場合、年収はもう少し多かったけど56,000円/月だった
任意継続した方がいいぞ
417名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 10:50:30.11 ID:KC12xlIy
また無職ダメスレっぽい質問だなw
いつもの人がんばれw
418名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 11:07:11.30 ID:+25Mosvw
800万くらいだったが前の会社の健保を継続で2年間行けるので 月に6万くらい払ってる。
年金も払うのか?手続きしてないわ。
海外に行ってたから役所からの書類見てないし!
419名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 11:09:53.94 ID:4GyP8HMV
>>415
社保完備の会社を辞めたとして
住民税
所得税
健康保険
国民年金

国民年金(所得税もか?)以外は自治体により金額が異なる
420名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 11:13:10.00 ID:4GyP8HMV
社保任意継続と国民健康保険は自治体によっては国民健康保険の方が任意継続より安くなる自治体もあるので、双方の金額を確認した方がいい
421名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 11:36:26.33 ID:7dpsH1HS
>>416
>>418
その金額を一年払うのですか?払ったのですか?(60万位)


>>419
>>420
自治体に聞いてみます
422名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 12:41:11.28 ID:GS/jsyV6
国民年金全額免除継続ハガキ到着しやした。
423名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 12:55:15.66 ID:2pKG685x
>>421
二年間一括で払いました。
今年いっぱいまでの分です。
来年から就職考えます。
年金は役所に聞いてみますね!
424名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 13:24:32.77 ID:7dpsH1HS
>>423
2年も払うのですか?1年間と思ってました・・・・
425名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 13:30:32.82 ID:xhRKXLNc
二年間!無職でやりたいことがあり。今年いっぱい無職で行きます
426名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 13:54:43.45 ID:GNg6KWBB
>>417
お前よりはマシな質問だがな
427名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 14:45:56.57 ID:KC12xlIy
年収500万も貰ってるのに質問のレベルが低すぎw
ここは自分で調べようともしない奴らの集まりだからな。
428名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 14:50:34.03 ID:xhRKXLNc
金に困ってないから無頓着なんだろうね!
429名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 15:59:11.27 ID:GNg6KWBB
>>427
経歴詐称する奴よりはマシ
430名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 16:11:48.63 ID:QsBLSPtt
このスレは全額免除通過してる人が多くて羨ましいな
俺は親の収入の関係で3/4しかダメだわ
431名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 16:15:48.17 ID:at5vdzcP
障害厚生年金2級受給中なので、国民年金は全額免除。
健康保険は7割免除。

早く、健康な身体に戻って全額納付したいなぁ。
432名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 16:56:46.43 ID:4GyP8HMV
>>430
世帯分離すればいいじゃない
433名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 17:23:32.24 ID:QsBLSPtt
>>432
健康保険の扶養の方で世帯分離は無理かなと思ってたけど、
健保の扶養は世帯分離とは無関係というレスを見て、マジで世帯分離検討中
434名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:01:12.77 ID:912MfPHA
親の健康保険の扶養に入っていて、年金は猶予してるんだけど世帯分離すれば年金が免除できるんですよね?
世帯分離することでデメリットはあるんでしょうか?
調べてみたけどデメリットとしては
1住民票を取るときに別世帯だと家族でも委任状が必要になる
2国保の保険料の平等割額が世帯ごとにかかる
くらいかなと思ったんですが…
もし世帯分離したら、親の会社の総務の人に言わないとだめなんですかね
435名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:08:44.72 ID:ziAzrs7l
俺は3/4免除してもらえたから世帯分離はやめて働くことにした
436名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:13:21.73 ID:QsBLSPtt
>>434
普通に考えれば、世帯分離=親の扶養から外れる
と見れば、そういう形になるだろう

しかし、年金免除のために世帯分離したとしても、健康保険は親の扶養に入ったままでも行けるらしい
そうなると、平等割額や勤め先の方は関係ないだろう

住民票に関しては、正当な理由さえあればサラ金でも取れるもんなんだから、
血縁者が取るのにそこまで困る話はなかろう
437名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:40:46.80 ID:0UbSgPIv
>>430
世帯分離
438名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:44:32.89 ID:0UbSgPIv
>>434
家族の住民票とる機会なんてそうそうないだろ

扶養から外れたら会社に言わなきゃならんけど世帯分離だけなら言う必要はない
439名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 19:05:46.24 ID:4GyP8HMV
>>433
社保の扶養は同居である必要はないから、世帯分離できるよ
440名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 19:08:32.11 ID:4GyP8HMV
>>434
何歳か知らんが、年金猶予の年齢なら免除は無理じゃないか?
441名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:23:52.98 ID:ziAzrs7l
審査順序は選べるそうだよ
全額免除→
A 猶予,3/4,半額,1/4
B 3/4,猶予,半額,1/4
C 3/4,半額,猶予,1/4
D 3/4,半額,1/4,猶予

申請書(pdf)
http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000018756RL1phZHhvM.pdf
442名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:39:19.02 ID:GNg6KWBB
選ぶなんて無意味だろ、チェック入れなければ全て確認してくれるんだから
443名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 22:01:38.63 ID:912MfPHA
>>436,438,440
ありがとうございます
世帯分離しても健康保険は親の扶養から外れずに済むんですね
親の会社の人に言う必要もないんですね
今年27歳ですが免除は無理なんですかね
猶予してもいつかは払わなきゃいけないし、払えるかわからないのでもらえる額は半分になるけど免除のほうがいいかと思ったんですが…
年金課の人に正直に話したら不味いですかね
一応、区役所の住民課の人に世帯分離するとどんなメリットとデメリットがあるか確認したほうがいいでしょうか
444名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 22:14:12.34 ID:4GyP8HMV
>>443
30までは若年猶予だから、免除はないはず
ただ猶予分は納付しなくてもいいはず、ただし免除みたいに1/2納付扱いにはしてくれない
それとあと2年くらいで猶予の年齢が50迄上がるはず
445名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 22:44:03.44 ID:Hfu50fC/
猶予年齢を引き上げるって事は
免除分の負担も遠ざけたいと思っているんだな
446名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 23:26:16.94 ID:912MfPHA
>>444
ありがとうございます
去年猶予手続きに行った時、「両親の収入があるから免除申請は通らないかもね」と言われたので、私の年齢でももし私一人の世帯なら免除申請が通るかもしれないと思ったんですが
猶予分は納付しなくても将来年金がもらえることはもらえるんですかね?
額はかなり少なくなると思いますけど…
そのへんよくわかってないですすみません
とりあえず役所の年金課と住民課に電話して聞いてみます
447名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 23:32:03.08 ID:4GyP8HMV
>>446
少しでも納付してれば貰える(予定)
448名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 05:51:46.22 ID:beYGYVIJ
>>443
貰える額が半分どころか貰えない確率逃れ高いんだから払うだけ無駄
貰える年齢は上がる一方で下がることは100%ない
一番良いパターンで現時点での貰える年齢&金額だけどそれも奇跡的な確率
現実的に考えると30年後には100歳から月1万貰えるor年金廃止
いや、むしろ100歳まで年金払えとなる可能性もある
449名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 07:40:04.00 ID:COP3WdUA
>>448
んなわけないだろw
ナマポを期待してるようだが、将来は年金納付拒否してる奴にはナマポ支給しなくなる可能性の方がよほど高いわw
450名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 07:50:02.35 ID:97Ot85Db
>>446
世帯分離について役所で本音相談して対応されるかは微妙。
年金免除の為に世帯分離したいなんてのは所詮脱法的行為だから
役所に本音相談した場合は撃沈するケースも少なくないと思うよ。

現在猶予が承認されてる前年所得57万以下(給与収入122万以下)なら
分離以降は申請すれば通常なら全額免除通ると思うが
実態まで詳細になんてなったら分からん。
猶予期間は受給資格期間にはカウントするが
追納しなければ老後の年金額には反映しないカラ期間。
全額免除は受給資格期間にカウントし追納しなくても
払った人の半分で老後の年金額に反映。

親が職場で加入してる健保被扶養者の場合は
分離前に親に会社の健保担当か健保組合に世帯分離する場合の
要件と必要書類をきっちり確認してもらっておけばじゃない。
あなた1人で全ての手続き終わることじゃないので相談するのはあなたの親。
451名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 08:01:54.83 ID:Wcb0CliI
最近はかなり突っ込んで調べるらしいし
452名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 08:17:35.57 ID:beYGYVIJ
>>449
生保だって将来残ってるかわかんねーよ
莫大な借金があるのにお偉いさんが無駄遣いばっかしてて国民に給付する金が残ってると思うか?
下手すりゃ30年後日本があるかすらわからんわ
453名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 08:54:13.39 ID:CoSMhKyl
>>452
年金貰わずに死ぬまで生活できる資金が貯められるなら自由にすればいいw
長生きしない、したくないと思ってる奴ほどなかなか死ねずに泣き叫ぶことになるんだよw
悪い事いわんから免除できるならして、払えるなら払っとけ
相当な悲観論者のお前が思うような世紀末がくる可能性より、お前だけが困窮する可能性の方が確実に高いからw
454名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 11:29:26.26 ID:58IMvKIU
無職ダメスレっぽく無いレスだなw
この板に常駐してる奴がそんな長生きしたいと思ってるのかw
455名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 12:05:21.25 ID:FHOqwUhx
6年前に退職した会社で厚生年金基金に加入してて、当時は年金で貰う気で基金に残しておいたんですが、現在退職一時金で貰おうと考えています
調べたら住民税が新たに発生する可能性があるようですが、年金免除や国保減免にも影響があるのでしょうか?
退職一時金控除は720万で退職金は250万出ています(確定申告済み)
貰える退職一時金は80万くらいのようです(6年前に確認した金額)
456名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 21:00:50.97 ID:PaaR10u8
>>454
いやいやそんな都合良く行かないから言ってるわけよw
どうせ長生きしないからいいやなんて思ってやってると、結局トドメさせずに死ぬより辛いことになるからw
457名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 21:06:21.23 ID:r3bbngjC
凄い前向きな人はっけん!
人生がんばれw
458名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 22:09:05.26 ID:zs0F5NXl
生活保護だけはなくならいないよ。
もちろん、収容所みたいな所に入る事になるかもしれんがw

なぜなら、生活保護は犯罪者予備軍の囲い込みだから
あれを無くすと治安が大荒れになる
それこそ、強盗や殺人、誘拐がいたるところで起きて
街中、ホームレスだらけ。

そうなると生活保護を維持するよりも治安維持に経費が掛かるんだよ
だから生活保護はなくせないわけ

権力者や金持ちからしたら、
犯罪者予備軍は予備軍のまま大人しくしておいて欲しい
自分や家族が買い物をしていて、車が突っ込んでくるとか
子供が誘拐されたり、いたずらされたり
バイトが自社の製品に農薬を入れるとか、顧客データを売るとか
そういうのは非常に困る訳よ

つまり、生活保護は失業者のためではなく
金持ちのためにあるともいえる
459名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 22:38:03.25 ID:MVdYftXp
生活保護なし年金なし当然仕事なし
税が払えず家を取られてそこここをさ迷いのたれ死にか
地獄の苦しみだな
460名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 23:08:03.47 ID:r3bbngjC
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405940856/l50
安倍首相12月にも消費税増税判断
461名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 23:19:20.82 ID:Op9I3lSG
>>450
446です
ありがとうございます

正直に言うのはよくないんですね…
でもこのスレで世帯分離したって人が結構多いので、皆さん上手くごまかして言ってるんですかね?
みんな何て言ってるんだろう…

30歳以下が免除申請通るかわからないんですが、無職なので前年の所得が0なので基準は満たしてます
確定申告してないと所得0の証明できないんでしょうか?
やっぱり猶予すると追納しないと年金額に反映されないんですね
それなら免除できるならそっちのほうがいいんだろうな…
やっぱり親の総務の人に確認しないとだめなんですね…
無職なのに世帯分離するって言ったら変に思われそうだ
親の扶養になってるので自分一人で決めてはだめですね
462名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 00:21:14.46 ID:CukcRZWx
>>461
30以下に免除はないよ、猶予だけ

若年者猶予でググってみ
463名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 00:28:37.78 ID:n6paKjSn
話変わるが
パズドラ、黒ウィズ、ネトゲ、エロゲ、お酒、たばこ、エンジェルライブ
FC2ライブアダルト、パチンコ、アニメの中だとストレス解消にいいのはどれ?
464名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 00:47:26.80 ID:BgirmMY+
>>462
エッチ
465名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 00:52:56.08 ID:P38gA6vf
酒とタバコかな

ゲームはやめとけ
ストレス溜まりまくる

エロ関連は射精時は気持ちよくなるが
自己嫌悪で余計にストレス溜まる可能性がある

パチンコは、今のパチって勝てないと聞くがどうなんかね
演出系の遊びだろ?割り切れないならやるべきじゃないと思う
リーチ→なんとかリーチに発展→さらになんとかリーチに
とか、イライラする
466名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 03:56:55.57 ID:cKCn6ZoA
>>462
26だけど全額免除だよ
467名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 04:32:42.25 ID:AvSf9AOf
>>455
退職所得扱いになりそうな話だから退職所得控除がそれだけあれば
退職所得は発生しないので何の影響もないように思うけど基金に電話して聞けばじゃない。
468名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 04:34:54.18 ID:AvSf9AOf
>>461
世帯分離に関しては同じ自治体以外の人に聞いたって意味がない。
自分とこがうるさいかどうか自分で手続きするまで分からんだろ。
理由聞かれた場合の基本は親の世帯とは生計が別。

何も聞かれないとこもあるだろうし
理由聞かれた場合に親の世帯とは生計が別とだけ言って通る
自治体もあるだろうし、これ以上突っ込んで状況聞いてくるとか
チェック表用意してるとかなら諦めたほうが良いと思う。

所得の申告はしてなければ市区町村役場への
住民税の申告でしておいた方がいいとは思うけど
もしかしたら親がしてるかも知らんから親に聞いてみろ。
469名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 04:35:54.58 ID:AvSf9AOf
>>462
30歳未満だから若年者納付猶予制度しか申請できないなんてことはない。
30歳未満でも全額免除に該当すれば全額免除。

学生の場合なら学生納付特例のみだけどな(法定免除対象は除く)
470名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 16:41:03.37 ID:UeLzM47L
俺は役所の人に世帯分離を進められたわ
471名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 16:50:27.12 ID:lM4k8g5f
親切な役所だね
うちの地元(福岡県の某市)の窓口で聞いたらそういうことは教えられないって言われたよ
472名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 17:37:00.83 ID:008oHLsY
なかなかそういう所ってないよな。
473461:2014/07/22(火) 18:33:23.21 ID:5Z8eSf+O
>>466,469
30歳以下でも免除できるんですね
30歳以下で一人暮らししてて収入が少ない人が免除できないなんておかしいですもんね

>>468
> 理由聞かれた場合の基本は親の世帯とは生計が別。
これですんなり通れば現在収入0というのはバレないということでしょうか
親の世帯と生計が別ということは、自分に収入があるのが前提ですから…
突っ込んで状況聞かれたら世帯分離するのは無理そうですね

確定申告してないんです
たぶん親もしてないと思う…
去年猶予申請した時は特に何も言われなくて、今無職なので猶予申請したいと言ったらできました
なので確定申告してなくても免除申請できるのかなと思ったんですが…
474名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 19:00:31.75 ID:4BoyQ6ah
毎年2月に送られてくる住民税申告の書類はどうしてるんだ?
無職回答で送り返してないのか
475名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 20:27:00.98 ID:bAxmyKrN
なんか思い込みが激しい子だな
もう少し視野を広く持たないと
自分で調べれば簡単に解決できる事がいっぱいあるのに
476名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 02:21:02.30 ID:aoLJOi0D
>>473
申請書提出時点で前年所得等各種チェックするとは限らんと思うけど、
所得の申告については税法上の扶養の場合は必要じゃないケースもある。
ただ、役所の人にきっちり確認取らない限りこれは絶対じゃないので
申告してないなら税務署への確定申告ではなく市区町村役場での
住民税の申告でしておいた方がいいと書いただけ。

住民税の申告って申告書記入はほんの数分で終わって
大した質問もなく提出して即終了って特段面倒なことは何もない。
健保被扶養者って2年に1回とか定期的に調査があって
その際に非課税証明書等提出になる確率が高くて
住民税の申告してる確率もあるので親に聞いてみろって書いたんだよ。
ま、健保被扶養者で親と相談もせず分離するなんて普通はないのでこれで終了な。
477名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 04:10:16.50 ID:nf44mMJg
搾取(年金)は手間(所得調べたり)も金(委託業者)も惜しまずうるさいほどに宣伝し、本来免除される人でも難癖つけて催促
給付(生保)は存在自体ひた隠しにし、本来貰える人にも難癖つけて審査以前に門前払い
478名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 22:19:25.71 ID:Hjp3iSph
市民税の申告を8月にしたことある人いますか?
申告の時期から外れてますけど、受け付けてもらえるのでしょうか?
479名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 23:24:52.04 ID:P0hOA3PU
受け付けてくれるよ
480名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 07:35:20.39 ID:faYka8K3
>>458
そうだよな、建前では人間的な最低限度の生活やら人権やらいうけど。
在日の犯罪リスク軽減だもんな 実質。
481名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 08:18:04.75 ID:PB0ZGPQS
つーかなんで外人にまでやるのか
国の金は国民だけでやりくりしなきゃ外の人にまでまわしたら足りなくなるに決まってんのに

10人いるからクッキー10枚焼いたよー
部外者「いい匂いするから来ました。俺にもくれ」
482名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 11:26:51.69 ID:PuEe5B+G
【大阪】「18人に1人」が生活保護受給、全国平均の約3倍…大阪市、不正調査へ警察OBも投入
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406117193/
483???:2014/07/24(木) 18:46:13.54 ID:YSoejGLE
退社して主夫することになりました。失業保険給付終わったら
ある程度の貯金が有るので妻がフルパート140万(厚生年金加入)で何とかなるのですが・・・

そこで質問です
俺的に国民年金払うより妻の第三号になれば国民年金も健康保険がお得と思いました
なれるでしょうか???

ちなみに妻の会社の保険証には「全国健康保険協会」と書かれています
484名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 18:47:09.12 ID:56sfsPSO
保険証何年もないけど質問あるか?
485名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 18:59:20.11 ID:jP8xY5vy
>>483
またお前か、上で答え出てるだろ
486名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 22:14:27.41 ID:hM4QUMD9
>>479
サンクスです。

嫌な顔されなきゃいいけどなぁ。不安だよぉ。
487名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 23:27:41.97 ID:c/pEBsMU
>>486
忘れてたんだよね!スマンスマンw
てなノリで行っても笑って対応してくれるぐらい普通なことだよw
488名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/25(金) 00:46:36.23 ID:kcOTSjmg
悩みや疑問があれば、役所に言って聞け
そのための 公務 員だ
489名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/25(金) 20:53:33.51 ID:AuPEZfAD
ほむ
490名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 01:02:07.34 ID:roQPRS1v
ほむ
491名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 12:37:52.40 ID:h072hw+0
ほむほむプリン
492名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 19:21:25.81 ID:0ZSVxA1U
6月中旬に過去2年1ヶ月まで遡って免除申請(平成24年5月〜平成26年6月)
7月1日に今年分の申請(平成26年7月〜平成27年6月)

今日一部回答?のハガキが来た
・平成24年7月〜平成24年9月  4分の3免除
・平成24年10月〜平成25年6月  全額免除

なぜこんな半端な期間だけの結果通知なのか
特に過去分、平成24年5月〜6月、平成25年7月〜平成26年6月のはどうなっているんだ
却下なら却下でその旨の通知が来るはず
わけがわからない
それとも後日遅れて来るというのだろうか
493名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 21:31:49.71 ID:59G+asa1
免除申請早々に結果が来たが半額だった・・・
半額でも払うのきついわ
494名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 22:47:50.38 ID:dKayqLe2
>>487
そっかぁ、3月17日が期限だったみたいだけど…そんな対応だといいな。
来週行ってくる。
レスサンクスです。
495名無しさん@毎日が日曜日
>>492
結果通知が届いたのは平成23年分所得で審査の分だけだね。

平成24年5月〜6月→平成22年分所得で審査
平成25年7月〜平成26年6月→平成24年分所得で審査

これらの期間は通知が来た分とは審査される前年所得が
それぞれ違うので別に通知届くとは思うが電話してみればだろ。