アニメがあればいいっす 31話

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@毎日が日曜日
わざわざ記憶媒体に残さなくても、ネット上にいくらでも転がってだろう。馬鹿なの?
119名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 07:54:41.89 ID:rMfCcUCu
コレクションしたいだけだろう。
120名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 09:40:27.87 ID:BeZFtqTU
>>118
お前想像力乏しいな
121名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 11:22:21.59 ID:WQLC7Ti+
>>104
蟲師は一期も成功してるし、インタビュー見たら心配することはないとわかる
122名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 12:56:00.40 ID:cb/tHxzW
編集は各パートの頭にチャプターマーク付けて
番組結合する程度だな。
作業効率もいいし、CMはスキップで対応できる。
123名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 18:46:27.14 ID:v0EDnb8U
>>121
またあのモッサリとした流れだねw
124名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 19:40:54.45 ID:+6kqHT/G
蟲師は特別編しか見てないけど、この手の作品は批判すると見る目ない呼ばわりされるからなぁ
125名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 20:04:02.73 ID:yknCNqUZ
のうりんは8話が収録されている4巻だけ買おうかな。
EDのCDも封入されるみたいだし。
126名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 21:17:16.82 ID:LcVNMTc8
インターネット上でのテレビ番組の不正利用が多発しております。
番組を権利者の許可なくインターネット等を通して配信する事は
法律で禁じられておりますのでご注意下さい。

このテロップがアニメ番組から消える日はくるのかしら(´・ω・`)

>>125
ベッキー?
127名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 22:48:22.06 ID:byc3HtMY
>>120
ん?想像力とぼしいとか意味不明だなw

キミは想像力云々言う前に、日本語を正しく使う能力が乏しい様だね。
来日して未だ日が浅いのかい?観光ビザで入国したの?ん?
128名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 23:39:02.54 ID:GMjK2O9F
おまいう
129名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 00:02:31.75 ID:S3bdbfRv
>>116
DVDなんて地デジ以下の糞画質だしいらねーよ
130名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 00:42:41.45 ID:2Etq2tNT
プリズマ☆イリヤ ドライ! !4巻の、特典BD欲しいが売っていないのと高いのと2重の意味で買えない。
131名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 00:52:32.85 ID:XMvfIHDi
安易に他人を貶すのは誰かに構ってほしいからなんだろうか…
http://hissi.org/read.php/dame/20140312/YnljM0h0TVk.html
http://hissi.org/read.php/dame/20140312/ck1mQ2NVQ3U.html

いくら無職・だめでも、もう一人の自分に話し掛けるような駄目人間には
他のカテゴリーの方が合ってるんじゃないかな?
病んでるのか寂しいのか知らないけど。

どうせ鬱だしアニメでも見よう その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1319800106/
孤独でもアニメがあればいい……14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1383573558/
おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part48
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1388134642/
132名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 01:46:09.22 ID:D9SlKTWq
>>127
何故これだけの人達が記録媒体に残しているかが想像出来ない馬鹿なんだろ?
だから「想像力が乏しい」と言ったんだが。
日本語不自由だから分からなかったのかな?
これで>>120の意味が理解出来たよな?
自分が日本語を理解出来なかったからって相手を外国人呼ばわりするなんて愚かだなー。
自分の非を認めずに相手を責めるチョンみたいだぞ。

なるほど。
チョンだから日本語の意味が分からなかったんだよな?ん?ん?ん?
このレス見て火病っちゃうの?ん?ん?ん?
目を吊り上げて荒らし出すの?ん?ん?ん?

あっ! 吊り目は生まれ付きかwwwww
133名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 01:51:35.15 ID:D9SlKTWq
>>131
書き込んだスレッド一覧wwwww
キモ過ぎる
134名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 04:19:39.06 ID:tR1eya7A
そにアニの最終回で、そに子がヘッドフォンを外す。
135名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 07:00:06.73 ID:PU7Zi4Zo
>>132
お前は頭大丈夫か? 全く説明になってないぞw
だから何故記録媒体に残しているかを説明してみろよ。
どうせ数年後には劣化して見られなくなるのに。

外国人扱いしたら早速チョンとか、お前の中で外国人ってチョンだけなの?
チョンに苛められてトラウマなの?可哀想にw
日本語だけじゃなく、一般常識も乏しいみたいだなw
小学生からやり直しなさいw
136名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 08:05:38.25 ID:zhybaE1T
一部の外国人を侮蔑する発言は控えましょう、マジ大人気ないですよ。
最近は「身体は大人、頭脳は子供」が多すぎる、やはりユトリ世代なのか。

サムメンコはもう訳が分からない、一応伏線は有ったもののメチャクチャな展開だね。
137名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 08:48:53.27 ID:7oEAKimh
ゆとり世代って広義で30代も入るからねぇ
現行世代はゆとり世代ですらないんだっけ
サムメンコは真面目に考えたら負け
138名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 09:48:41.39 ID:FpUTljDP
中二病の2期は六花と七宮ちゃんがかわいいだけだな、それでいいんだろうけど
何度も言われてるけど無理矢理2期分作ったみたいな蛇足感が拭えない
139名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 11:53:07.76 ID:MCpvYOpp
中二病二期はキャラ層入れ替えで別の中二病患者の恋愛を描いた方がよかったな
140名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 12:42:50.49 ID:GNa/SYxB
俺はモリサマーと凸守さえいれば良い
しかも1期より2期のが面白いし恋愛要素はいらん
141名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 16:45:27.16 ID:5pUM3/Q5
付き合っているという設定はダメだ
一旦、別れさせて他のメンバーも含めての修羅場が見たい
142名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 17:02:51.22 ID:Po95iowo
中二は一期で完結してるんだよ
中二病を捨てきれないし、それも自分だと認めた上で付き合っていこうなで結論出たし
143名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 18:42:25.59 ID:uchltt1L
だよねぇ。
一期はちょいシリアス感も有って面白かった。
何だか惰性で二期やってる感が丸出しな気がする平凡なアニメ。
144名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 21:04:44.56 ID:jlArTiod
可愛い女の子が見られれば良いんです。
145名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 21:18:54.67 ID:tR1eya7A
Wake up girls 初回でパンツ見せて貰って以来、見所がないいorz
146名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 22:26:16.61 ID:2Etq2tNT
中二病の原作も1期も全く知らないが、いい具合に適当な内容で楽しめてる。凸守とモリサマーの絡む2つの回が面白かった。
ただ、スタッフには悪いがバトルは意味が分からんので早送りして見ている。
147名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 23:33:50.58 ID:j+9ltZVV
4月から始まる作品の予告なんかも流れたりして
そろそろ最終回の季節ですな・・・
148名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/13(木) 23:46:33.77 ID:PU7Zi4Zo
多くのアニメが母子家庭か父親単身赴任で不在とかだよな。
やっぱアニメの中でもオヤジ達はウザイ存在なのかなw
149名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 00:27:41.94 ID:Pu/k22iH
けいおん なんかいい例だよなw
高校生なのに、一体どういう家庭なのかと。
150名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 00:35:47.78 ID:SWVcshvF
みなみけなんて親がいないから完全にガキのたまり場になってるしなw
151名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 01:21:40.92 ID:Sf83sNby
>>147
マケン姫っ!通といなりは角川全10話シリーズなのでお先に最終回
152名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 01:40:03.87 ID:Pu/k22iH
凪のあすからって、人物の描き分けが下手だと思う。
大人も子供も同じ顔。
153名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 04:47:07.35 ID:osIvxSmZ
構成は同期の他アニメを寄せ付けない練り込み具合だがキャラデザは常時シリアスにしてはアニメアニメし過ぎている絵ではあるな
その辺は好みなんだろうけども目は綺麗かな
1クール目はきょうびのアニメでは珍しくじっくり路線で2クール突入で一気に盛り上げにかかって終盤に入って下手に風呂敷広げて投げ出さずに保守に回る
最後が予想できてしまうが欲を出してスタッフオナニーに走るとはぁ?となるだけなのでこれだと最後まで見て納得できる感じにはなりそう
154名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 05:45:21.83 ID:+gc0IjJJ
キャラ絵として京アニのいつものデザインもいい加減飽きてきたな
これも何気にパターンが少ない
毎回、お前別作品にいただろwwと思ってしまう
155名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 06:56:06.65 ID:tOKVDWZ4
絵がキレイなのは良いことだ、それだけで見る価値があると思う。
156名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 07:33:17.38 ID:L18HYQ20
>>148
ウィクラ、未確認、中二、いもちょ、いなり、とか自宅でのシーンは有るけど、
父親の存在は消されてるなw

やっぱアニヲタは父親が嫌いなんじゃねえの?
リアルでは説教されたりしてウザイ存在だから、せめてアニメの中には居て欲しくないんだとか。
157名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 07:55:39.97 ID:OnZTJmgd
女作者の母親が死んでる父子家庭設定もかなり多い
仮に生きていても若くて友達みたいな母親しか見かけない
158名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 08:09:36.28 ID:+gc0IjJJ
原作の問題だから考えるだけ無駄
159名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 09:16:07.77 ID:+yNW5uqD
むしろ、女作者の方が父親いない設定多い気がするけど
まぁ作中で重要な要素でない限り親設定とか死ぬほどどうでもいいがな
160名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 09:25:42.15 ID:M3O4dbUw
誰だか忘れたけど漫画家だかが言ってたことなんだけど
両親、特に父親は話進めるのに邪魔だから海外に旅行してもらうことが多いって
161名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 09:28:10.14 ID:M3O4dbUw
>>154
同じ会社なんだから絵が似るのは当然じゃないかw
162名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 09:35:57.87 ID:MbPcgSW0
キャラデザや作監担当なんか腐るほどいるからそれはそれでどうかという気がする
原作に似せようとしたりオリジナルでもバリエーション増やしたりとかね
似ている画風を繰り返すとただの手抜きコピペ、判子認定されるだけ
まぁ京アニの場合はキャラデザや作監違ってもあの絵だからわざとだろうな
ライト層に受け入れやすい絵柄は使いまわししやすい
163名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 17:46:10.33 ID:c3WFN4bX
ハイスクールDxDって両親がっつり出てるよな
しかもシナリオ関係ない所で
164名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 21:41:50.05 ID:DfneI7wL
この設定の開祖はあだち充の「みゆき」かな。ある日突然義妹と二人暮らし。
父親が海外赴任の商社マンでお金の心配はいらない。ラストは義妹と結婚。
165名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 23:19:42.36 ID:RMzInLec
両親がしっかり出てくるのというと俺妹が思い浮かんだ。でも、親父はともかく母親の顔が思い出せない。
出番はそれなりにあったはずなんだがな。
166名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/14(金) 23:48:25.71 ID:85RelMp/
>>165
気になってしかたないから画像検索しちゃったじゃないか
「ああ、こんなのいたわwww」って胸のつっかえが取れた
167名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 00:16:46.35 ID:oS2tRkF0
結構、出番あったはずなんだがな
168名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 00:57:18.05 ID:JO7qftHt
ググってやっと思い出した。小説だとうるさいBBAのイメージがあったから、アニメで初めて見た時に「若いなあ」と思ったな。
スマプリの「みゆきママ」も若いし美人だしビックリしたけど、出番少ないんだな。
169名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 07:51:07.35 ID:mAJPQ6m1
両親とかストーリーと直接関係無いから、たいてい抹殺されてるんだろ。
特に親父は家に居ることが少ないから、益々存在が希薄になる。

あと熟女は需要有るけど、オッサンの価値はゼロだからねw
170名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 13:58:48.67 ID:ASpLD2h9
史緒さんがいれは他に何もいらない…
171名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 20:41:56.82 ID:UALGdI0h
悟り系主人公なんかだと父親いると格好がつかなくなりそうだしなww
172名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 23:39:04.80 ID:3VR35Oh9
可哀想な無職がいると聞いて飛んできました

>>118
173名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 02:11:25.05 ID:osLZXD4k
>>131
> 安易に他人を貶すのは誰かに構ってほしいからなんだろうか…
> http://hissi.org/read.php/dame/20140312/YnljM0h0TVk.html
> http://hissi.org/read.php/dame/20140312/ck1mQ2NVQ3U.html

日本語の練習してるんだろうよ
間違ってたらすぐ指摘してもらえるから便利
174名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 17:53:53.89 ID:IlTzr/7R
宇宙兄弟も2年以上やって遂に放送終了(未完)か
深夜以外で唯一見続けていたアニメだから何だかんだ言って寂しくなるな
175名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 18:26:54.54 ID:rP/7kQcB
ニセコイ10話みたけど、今後から露骨な千棘age展開が続くんだろうなあと思うと視聴継続がつらいな
いくらなんでも小野寺さん不憫すぎる
176名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 21:09:58.38 ID:TJoy+eL4
原作未読な俺からしたら千棘の方が普通に可愛いんだが
まあ中の人の影響が大きいのかな
177名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 22:35:18.64 ID:I7KpkqA2
前期録画しておいて見ていなかったホワイトアルバム2をやっと見た。10話まで視聴。
芸能界もののホワイトアルバムとは別物なんだな。

わざわざ続けて見る程のものじゃないと思いつつも、ついつい続きが気になって見てしまった。
178名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 22:36:36.88 ID:4gMtJQn0
中の人的にはガハマさんは好きだったけどチトゲはそうでもない
179名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 23:36:52.96 ID:rDM06M3h
俺は小野寺さん派だけどダブルヒロインだからバランスよくやって、どちらかに偏らないようにして欲しいと思う。
EDが小野寺さんキャラソンだったのは2回だけど、どういう基準で決めているんだろ?
1回めの時は小野寺さんほとんど出番なしで2回めは不憫だったから、EDで露出増やしてバランス取ったのかなと勝手に思った。
180名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 07:05:23.22 ID:NPpLOrKM
アニメ「最近、妹の…」にBPOが注意 「配慮不十分」www
181名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 07:39:46.09 ID:6EQD51j9
やっぱ「いもちょ」はTST?がダメだわ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 07:41:05.79 ID:TXGTnZM3
そりゃ、あいつらが難癖つけてくる管轄時間帯に放送していたからな
餓鬼でもギリギリ起きている時間だろう
183名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 07:41:29.40 ID:liqQXYdF
お前ら羨ましいな
アニメだけあれば幸せだなんて
184名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 07:50:35.97 ID:mQxDIT0x
BPOガー
とか言ってないで働けよ
185名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 09:49:20.24 ID:VIjViJPc
ウィッチクラフトワークス来週で終わりなのが残念
あとおとといのWUG10話見たけど作画も話も今まで一番酷かった気がするわ
186名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 18:59:55.12 ID:e9o+5pdL
WUGってなんであんなに作画崩壊してるの?
けっこう話は好きで毎週楽しみに見てる分、絵に毎度がっかりさせられる
187名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 22:08:09.49 ID:hQlXarAc
なんでって金も時間もないんだろ
188名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 22:20:11.90 ID:fJLJkzD2
映画を先に作っちゃったから
そこでスタッフが力尽きたという説もあるな
189名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 23:25:38.00 ID:t8LFdtqs
>>181
TSTって何の略?
貞操帯?
190名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 23:41:58.41 ID:NPpLOrKM
>>189
ggrks
191名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 23:48:31.32 ID:UdO9E758
WUGの10話面白かった。
曲がモー娘みたいだな
192名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 23:54:06.82 ID:zHC0xBmx
バディコンのアレロボットアニメとして初なのかな?
193名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 00:41:41.76 ID:1YxOtFNn
最終回間近だけど今期俺のベストは銀の匙かなー
あとは2クールものの東レ、サムメンコ、ダイヤのA、一歩、ログホラと面白いのばっかで楽しい
とくにログホラいいわ
194名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 05:33:48.80 ID:E1+s1kH+
キルラキル一押し
195名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 06:56:06.24 ID:J9ByqHsk
露天風呂って女湯と男湯の湯船が、トンネルで繋がってるってお約束だねwww
196名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 07:46:24.99 ID:P6e6LPyK
それなら三角関係(男1人:女2人)とか定番のお約束だろ。
のうりん、いもちょ、中二、ニセコ等々。
197名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 09:38:54.67 ID:qUuU8BZM
とある飛行士の恋歌ってやっぱり微妙な展開だな・・・
198名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 11:41:38.52 ID:1YxOtFNn
なんか基本的に展開が雑だよな
クレアのあのシーンをまずやりたいってのはそれでいいが
そこに持ってくまでの流れがあまりにも雑すぎる
199名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 21:19:38.50 ID:qUuU8BZM
そうそう、雑で唐突なんだよね
200名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 22:43:27.35 ID:v9dj8mQz
>>193
ダイヤいいよな
いつまでやるんだろ?
201名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 22:45:44.07 ID:J9ByqHsk
とある飛行士って敵機をライフルで撃墜するとか意味不明w
202名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 22:55:55.89 ID:xpDwd2be
>>201
対戦車ライフルと同等なんだよ
203名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 23:14:26.16 ID:1YxOtFNn
>>200
3クールって噂
なんであと三ヶ月かな
204名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 23:26:36.59 ID:iSWQCNv+
ゴールデンタイムここ数話凄い事になってて面白い
なんでこんなのアニメにしたんだろうって話だよね
実況しながら見ると更に面白い
205名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 00:03:19.49 ID:jAc94HVq
ゴンタはキャラ発狂し過ぎて何か怖いわ
206名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 01:22:33.69 ID:bZIiQ7Al
>>203
3クールか、ありがとう
207名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 06:39:10.71 ID:yrDs2j5H
>>202
銃が機体に固定されてないのもワロスw
208名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 07:23:39.20 ID:SV5DLbwE
ゴールデンタイムは設定は悪くないと思うがアニメの出来は原作知らなくてもお世辞にもよろしくないな
絵全般、演出など単純な技術面で稚拙さが目立つ
俺がもう少し若かったら売れていて評価の高いラノベ原作の方を全巻揃えて比較したくらいに
209名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 07:55:14.93 ID:822zs6xo
その業界で才能がなく何も出来ない奴は、評論家になるんだよなw
210名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 08:18:49.86 ID:WMpGuKkp
評論するにも絵の技法とか脚本の基礎とか解ってないといけないからな
ネットのアニメ評論家はそんなのばっかだろ
211名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 08:20:15.58 ID:DKZixPdo
感想と評論は全く違う
ネットで一般人がつぶやくのはあくまでただの個人の感想だ
感じ方は十人十色
212名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 09:30:23.47 ID:2gnGCZSD
ゴールデンタイムといえば、最初の頃はこーこちゃんのことを面倒臭い女だなあと思ったけど
見続けるに連れて万里と比べれば、よっぽどマシだと思うようになった。
213名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 10:18:13.02 ID:eHJoiTE+
評価は常にアマチュアがするもんだし、評価する本人の実行能力は関係ないと思う
アーティストを批判する時に返される「じゃあお前弾けるの?」的な
214名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 10:34:24.11 ID:31boqqge
ここで垂れ流されているのは単なる感想というか便所の落書きだがな
215名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 13:37:49.51 ID:eHJoiTE+
デュララ2期決まったの今知ったよ
216名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 14:18:57.96 ID:JZg81Y9B
絵は好きだけど面白くないんだよなデュララ
217名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 17:21:02.99 ID:zsbYI2VX
俺は好き
218名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 18:01:13.95 ID:eHJoiTE+
僕も・・・
219名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 20:48:22.05 ID:uclzJBfg
まあ十人十色ってこと。
220名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 21:29:17.89 ID:CV2oCIaY
腐人気がすごいって聞いた
221名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 22:41:50.90 ID:I3cKbbbe
バッカーノは大好きなんですけどね
222名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 23:58:13.68 ID:mFJztQg1
4月から始まるアニメの予告見てるとどれも面白そうに見える
キャプテンアース面白そう
223名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/19(水) 23:59:16.68 ID:mr9CaPM7
>>4月から始まるアニメの予告見てるとどれも面白そうに見える

で、本編始まるとつまらなく感じるんですね?分かります
224名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 01:54:13.21 ID:WosvjOew
「妹ちょ」って最終回でTST外れるの?
225名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 03:56:46.93 ID:kRNqfqGT
デュララは、埼玉県池袋市と新宿の抗争だっけ
バッカーノでも見直すかな
226名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 06:16:25.86 ID:fNzjiM56
>>209
円盤買ってるんだから、モノ言う資格あるだろさ
227名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 06:50:29.95 ID:jSbwmnDx
ねぇよ、文句垂れ小僧はうぜぇよ。
228名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 07:09:36.25 ID:OxO4wbBY
デュラララは1クール目だけは面白かった
2期の話は面白いのかな?
229名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 07:57:29.72 ID:nbNUHO1g
気に入ったから円盤買ったんだろ、じゃあそれで良いじゃないか。
これ以上つまらんことグダグダ言うな。
230名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 08:05:16.46 ID:V1V7vFUc
ストブラは予算相当かつかつでやってるな
元から作画はそこまでだったが2クール目から明らかに荒れまくってる
たぶん、WUGより厳しい状況だろう
作画が良ければ大売れだったと思ったがむしろ予算切り詰めてそこそこ売れたなら万々歳か
231名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 11:48:09.94 ID:+NGRyoZR
予算確保できてないアニメは見てて悲しくなってくるんだよな、マヴラブ思い出したわ
WUGは劇場版はそこそこの売り上げ出したしTV版にかかってるね
232名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 11:53:42.02 ID:R65uDzcW
いなこんはなんか面白かったな
一種の魔法少女モノ的な枠組みだとは思うけど
結局魔法使っても場を荒らすだけでなんにもならない
むしろそれにより追いつめられた結果自身の力で問題解決してくって構造が
あと女同士って親友でもやっぱ絶対秘密は秘密のままだよね
233名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 12:39:22.25 ID:OsJbfwxW
自分はストブラかなり好きだから作画の悪さはホント残念だわ
234名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 14:43:11.81 ID:OxO4wbBY
作画もそうだけどラノベ系は内容まで思いっきり端折られているのがね
のうりんみたいな本筋なんてどうでもいい作品ならいいけど、東京レイヴンズやゴールデンタイム、ストブラは
端折ったせいで所々意味不明なことになってる
大ヒットしたSAOも2クールかけてアインクラッドのみやってればと未だに思う
235名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 18:01:08.99 ID:aK2tStm2
SAOは4巻までしか読んでいないが原作とアニメを両方見て思ったのは、負けたら死ぬって緊迫感のあるインクラッド編だけアニメ化した方が良かったかな。
TV3話で、キリトのミスで速攻女の子殺したインパクトは凄いと思った。あー、このアニメはガチだなと。
フェアリイ・ダンス編は子安がマジでムカついて、それはそれで面白かったが。
236名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 18:14:22.23 ID:fNzjiM56
>>227
円盤買わないお爺アニメ評論家、がんばれー
237名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 18:20:02.87 ID:fNzjiM56
デュラは嫌いじゃないけど、2期ってどうなんざんしょ
いまさら埼玉池袋新宿w抗争でもあるめーし
238名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 22:13:26.69 ID:8CWZaakp
オマイラが今期一番楽しめた作品はどれよ?
239名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 22:28:51.92 ID:YED/61dB
富野監督のガンダムが楽しみ。
240名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 22:45:48.53 ID:xBrF9rgs
>>238
未確認
241名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 23:00:51.83 ID:GY+OwdIo
凪あす来週最終回じゃないのか

>>238
ウィクラ
つか、昨年末が酷すぎたせいか今期はわりと見れるの多かったわ
242名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 23:28:40.02 ID:V1V7vFUc
去年でパッと思い浮かぶのは今期跨いでいる2クール物以外では
巨人と物語とネタ枠だったvvvだけだな
で、少し時間差で俺ガイルや魔王さま、きんモザが浮かんだ
累計で3桁くらい見ていた気がするがまぁそんなもんだ
というか、物語のセカンドの残りエピソードはいつやるんだ?配信orOVA?
243名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 23:50:50.85 ID:fNzjiM56
>>238
シーズンまたいでるけど
ズヴィズダーとキルラキルは、記憶に残る作品であった



あとは全部わすれた
244名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 23:54:44.45 ID:/JADZlw3
>>238
いなりこんこんと弱虫ペダル
245名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 23:56:32.10 ID:/JADZlw3
この2週間くらいでAnother、NHKにようこそ、TARI TARI、あの花、それ町、氷菓を見た
246名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:01:01.01 ID:aK2tStm2
>>238
今回は見続けたものが多いけど飛び抜けたものがなく、まあまあというのが多い感じ。
だから一番となると難しいが、あえて挙げるならスペース☆ダンディかなあ。次はいなりか、小野寺さんの出番がもっと多ければニセコイ。

>>241
一昨日から一気に今日の11話まで見たけど、キャラがつかめると面白くなってきた。真白さん良いキャラしているわw
「くつじょくです、はずかしめをうけました」のところは何回も繰り返して見た。
247名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:01:34.33 ID:19w1Jp0b
TARITARIってのは知らないが、ほかは俺も好きなアニメだよ
それ町二期やってほしいなぁシャフトさん
248名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:09:47.94 ID:d64W7wuw
TARI TARIはキャラの可愛さにつられて見始めたが、内容も良かった。挿入歌が最高だったな。
249名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:10:14.98 ID:LIwkcf2l
>>247
TARI TARIは合唱部の青春アニメだけど結構面白かった
主人公が引きこもりとか青春アニメとか見まくったから俺にはダメージ大きかったけど
250名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:16:20.88 ID:LIwkcf2l
あ、あとかみちゅと未来日記も見てた
1日2クール見るとか冷静に考えると異常だわな…
251名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:20:17.70 ID:cioefEj+
さすが無職、何ともないぜ
252名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:22:19.26 ID:0yBL50gv
>>245
名探偵コナン完走、いま銀魂
253名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:26:28.63 ID:0yBL50gv
>>251
いくら無色っても、オールデイオールナイトエブリデイ
アニメ漬けってのはヤバいかと思うが、この試練越えないとアニメ卒業できない
254名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:31:28.82 ID:u/o7WJDL
TARI TARIは終盤のありがちな展開以外は不満はないな
1クール完結だし十分m良作だったと言える
キルラキルはストーリー自体はカビの生えかけた王道系なので正直2クール目で飽きた
255名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:35:30.24 ID:d64W7wuw
無職だから関係ないけど、なんで日曜から月曜日にかけてMXとテレ東はアニメの猛ラッシュをかけるんだろか。
俺はノブナガン〜スペース☆ダンディだけ見て、咲-Saki-&関くんは翌日見るからいいけど。
256名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:39:05.02 ID:LIwkcf2l
>>255
放送枠が安いとかあるのかね?

次はSAOかまどマギ見ようかな
257名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:42:31.94 ID:EXJrNDAC
>>255
俺ら無職のためだよ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 01:17:42.21 ID:n04P6+UJ
でもアニメで無職やニートをネタにするのはやめて欲しい
259名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 01:25:41.47 ID:0yBL50gv
>>255
とりあえす、社会にいらないこだもの
260名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 01:32:09.16 ID:ZGs899ek
去年は進撃、化、はまち、わたモテ、VVV、のんのん、C3、恋愛ラボあたりが印象に残っているな
何かABやSAOみたいなアンチ大量発生アニメがないとちょっと寂しい
文句言いつつみんな見てるみたいな
ワキガはヤマカンでなければただの空気アニメだし
261名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 01:36:53.89 ID:0yBL50gv
>>260
おたhぜんめつ

のこるはぺろぺろ
262名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 01:46:28.39 ID:EXJrNDAC
のんのんみたいな、今期はほのぼのアニメがない気がする。
263名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 02:04:43.81 ID:n04P6+UJ
日常系アニメはあるだろ
264名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 02:10:02.78 ID:gvgOHZCo
イデオンみて憂鬱になったわ
265名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 02:20:13.91 ID:8TQeNvDV
オマイラが今まで見た中で、一番憂鬱になった作品はどれよ?
266名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 03:15:21.01 ID:0yBL50gv
>>265
あーはいはい、ハイジでいいかな

ネタ振りならもっと気合いれろや
267名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 03:17:11.50 ID:0yBL50gv
>>265
てかvipでやってよ、お兄ちゃん
268名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 03:33:43.28 ID:GbzWnHJY
無限のリヴァイアス
仲良かったのがああなってしまうんだなーでスゲー鬱になった
土日かけて一気見したんだけど、鬱になり過ぎて月曜学校休んだ
269名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 06:18:06.12 ID:EXJrNDAC
>>265
pupa 2話で切ったけど、ずっと見ている人いる?
270名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 07:38:22.48 ID:u/o7WJDL
>>263
未確認やそにアニ、桜trickはほのぼの系日常だな
頭空っぽで見れるギャグ物だとディーフラグや役員共、ダンディや途中で切ったが鬼灯なんかもおそらく近いグループだろう
のうりんやいもちょまで行くとやり過ぎ
271名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 11:40:26.53 ID:y1rh/Igd
ここにいるような奴にとって今期の銀の匙は鬱MAXだろ
272名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 12:58:06.28 ID:kXE1GXuM
ココは田舎モンばっかだから共感してる奴もいるだろう
273名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 13:37:00.58 ID:7RiW6OQH
わたもて見てトラウマに苦しんだ奴も多いだろう。
274名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 14:25:02.52 ID:an1sgrlv
>>249
思い出した
PAワークスの作品だよな
PAといえば今やってる凪のあすからは2クール目から感動させられっぱなしだよ
まさか、さゆの告白シーンに泣かされるとは・・・要んごとかいって報われないキャラだと思ってたけど
幸せになってよかったよ。ほんとにw
275名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 15:11:07.72 ID:7RiW6OQH
とある飛空士は、内容が暗いから見ててテンション下がるわ。
でも続きが気になるからつい見てしまうw
276名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 17:31:03.89 ID:r4djzSLc
>>274
PAWORKSのアニメは結構好きだな
花咲くいろはとか
277名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 19:52:54.19 ID:cvFAswQj
>>276
基本的に絵が綺麗だからな。
278名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 21:56:41.45 ID:bisaDUg1
地上波アニメトップレベルの背景クオリティとドラマ性の強い作風が特徴だな
最近でまともなオリジナル出せてるのはここくらい
欠点あげるなら作風は一貫しているがキャラクターデザインの方が(新しくなるほど)内容にややかみ合っていない感じがしないでもない
ノイタミナみたいにしろとは言わないがもうちょっと渋めにしてもいいかと
夏の新作はPV見たがライト層にも受けは良さそうな感触
279名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 22:08:01.30 ID:x+2GUH77
桜も来週で終わりか
二話くらいで切ろうかと思ったが結局最後まで見てしまった
280名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 22:26:40.33 ID:/nxkYZPi
桜は2話で見るの止めたぞw
きんモザやのんのんぐらいがちょうどいいんであって、桜はさじ加減間違えた
281名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 22:42:38.67 ID:jvn5TGPi
>>276
嫌いじゃないけど、凪あすは恋愛脳過ぎてチョットアレだな
2クールもかけてやる作品ではなかった
282名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 00:12:01.94 ID:mq7iBjRt
凪あすはちさきと紡がウザ過ぎる
283名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 00:13:39.45 ID:Rmfqv0H8
桜トリックはキスが始まると思わず早送りしたくなっちゃうけど
キスシーン以外は好きです
284名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 00:18:56.10 ID:wXLbAjfK
凪あすは、恋愛お伽話なんだから恋愛脳は当たり前
序盤から中盤にかけて展開は2クールんしてはむしろ早めで後半に入って落ち着くまではこれ2クールで収まるのかさえ思っていたから1クールなら間違いなく叩いていただろうな
恋愛劇だが密度自体はかなり高い
21話辺りから予定調和よりなまとめに入ってきたから神作とは言わないが今期の一本選ぶならこれか
285名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 00:23:15.89 ID:VP+/ghF9
凪あすは、人物の描き分けがなあ・・・・。
286名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 01:31:48.47 ID:wXLbAjfK
人物画より背景や演出の高さに目を取られるのでそっち方面は気にならないな
大体、アニメの7割くらいが判子絵系だしな
287名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 03:15:50.30 ID:GH1F0K1Z
アニメっちゃ、これのGIFアニメが欲しいにゃ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ViLwNTgfNS8
288名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 07:59:03.12 ID:YCSrlem4
PAワークスは大好きで全部見てるけどRDGとカナン除いては最高だった
なんか京アニって完全にPAワークスに居場所追われた感あるよね、京アニ嫌いじゃないんだけど
289名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 08:58:18.10 ID:rJ2YQcyk
凪あすは、説明ゼリフが少なくて、キャラクターの細かい動きでそのキャラクターを表しているのがすごい
紡とちさきの関係を要に魅せつけるシーンとかあの二人の連携プレーすごかったものw
290名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 09:02:53.96 ID:OSdIKdgL
RDGとカナンは原作物だな
個人的には嫌いじゃないけどB級ホラーな内容に落ち着いたanotherもそう
やはり、PAはオリジナルが売りだろう
エンジェルビーツの件はkey系のゲスト作品と思えば納得
有頂天は原作ありで唯一良かったと言えるが未完で続編はアニメ化しないだろう
291名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 09:21:03.60 ID:M7KDhKq+
RDG、Cannan、Angel Beats、有頂天家族、凪のあすからは見てないな
グラスリップは見ると思う
292名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 09:28:53.99 ID:M7KDhKq+
これからようやくSAOを見ようと思う
その後はピングドラム、ログホライズンでようやく録り貯めたのが見終わる
293名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 10:00:38.70 ID:g46A0cbg
CANAANは担当したキャラデザの人が優秀
TYPE-MOONの絵の再現率が高い
Fateの新作とかやれるレベル
294名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 17:34:39.41 ID:rJ2YQcyk
RDGは途中で切ったな有頂天家族は最初から見てない
凪のあすからも最初のところで切ってしまったけど
この間のニコニコでやった一挙放送でみて面白かったので後悔した
PAワークス作品で一番最初の作品ってtrue tearsだっけ?
あれが一番好きかも
295名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 17:38:50.74 ID:rJ2YQcyk
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00F55D0K2/
これほしい。買おうかな
296名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 18:05:03.18 ID:NDdvosKI
true tearsと有頂天はソフト買ってるな、後は凪あす含めて俺は合わんなぁ
CANAANはOPだけ良かったから買ったよ
297名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 18:50:33.89 ID:XeKBGMKO
>>288
京アニは昔は意欲的だったのに最近はずっとけいおん症候群
いつも同じ見た目のキャラに最近のメインの脚本家自ら内容なんかどうでもいい!要は勢いが全てなんだよ
と言っているくらいに内容もない
氷菓辺りは雰囲気アニメとして良かったがその後がひどい
でも全部、完走はしてはいる
298名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 19:10:18.57 ID:7bNn4wN7
>>297
京アニでまともに見たのはハルヒ半分ほど&消失の映画と中二病2期ぐらいなんだが(別にアンチではない)
けいおん!以降はあんな感じのキャラデザになっている気が。
中二病2期はそれなりに楽しんでいるけど、スタッフが力を入れている感じのバトルは早送りしている。
299名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 20:15:23.65 ID:rkkgbaks
宇宙兄弟が終わったわ
ここでは深夜アニメの話が多いがいいアニメだったわ

あとは漫画で追っていこう
300名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 20:27:12.66 ID:zX4l50k0
中二病は原作3巻が出るから、アニメ3期も確定したようなもんだな
301名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 20:41:00.74 ID:Rmfqv0H8
アニメの続きは20巻かららしいぜ宇宙兄弟
302名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 20:49:49.19 ID:YCSrlem4
>>297
俺自身京アニアンチではないけど昔の意欲的な京アニとは変わってしまったよね
日常、氷菓までは見事な京アニ節だったけどその後のアニメが寒すぎる
303名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 21:03:22.85 ID:+tjnP4wN
京アニと言えば、やっぱタマコだろwww
304名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 22:29:20.64 ID:KAw/GxhO
SAO1〜12話まで見た
去年のアニメだと思ったら1年半前だった
その間俺は何してたのか全然記憶がない
305名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 22:54:47.91 ID:nLIsWl5F
働いてたんだろ・・・多分
306名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 22:55:02.43 ID:Rmfqv0H8
作品内容はどうあれ京アニは中二病、Freeと自社出版&原作で大成功したからな
307名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 23:55:55.79 ID:XeKBGMKO
ISの2期が売れる時代だからな
308名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 00:01:52.88 ID:JfRgTu/l
あんな、ただのハーレムアニメがいいのか?
309名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 00:10:17.55 ID:Z2WQbG1G
いわゆる萌え豚層のアニメは数字が出やすい
Freeも明らかに女子側を狙った作品(女の方が財布の紐が緩く金になりやすい)
あまりオタクっぽくし過ぎずに広く浅くというスタイルが共通
ただそういうアニメは数字が出るのはイベチケなど特典が豪華で更に信者的お布施目的で買われる1巻だけで
後はだだ下がりという特徴がある
310名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 00:33:18.19 ID:G0snYzmn
PAも京アニも最近ずっと当たりが出ないね
まあフリーは売れたけど
PAは個人的にAnotherが盛り上がったな
京アニは地味だけど氷菓かな
RDGとたまこは見るのが苦痛で途中で切ってしまった

ここ最近はCGの強い所が一気に伸びてきた気がする
ttの頃は背景のモブが手書き風CGですげーって言ってたのに
311名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 00:53:31.17 ID:k64K4aew
PAは凪あすの力の入れ様見たら大コケだねアレは
312名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 00:56:38.92 ID:Z2WQbG1G
恋愛アニメは売れ難い
ファンが多いはずのWA2も原作者まで引っ張ってきても伸びなかった
というか、PAってそこまで大売れしていないからね
他アニメと方向性がまた違う
313名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 01:00:12.01 ID:Z2WQbG1G
ああでもBOXがあるか
出来のいい2クールアニメならBOXの方で売り上げが数倍なんて事もある
314名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 01:58:32.43 ID:RqHn0gHb
> Freeも明らかに女子側を狙った作品(女の方が財布の紐が緩く金になりやすい)
俺は何かの調査でオタは男の方が金使うって見たぜ
315名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 02:11:47.21 ID:k64K4aew
いい最終回だった
http://i.imgur.com/G4zITPU.gif

     ∧__,∧.∩
    r(    )ノ _  
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´ 
       `ー

     ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ(     )7  
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ
       `) )
316名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 06:17:14.56 ID:u0q51i0O
サムライフラメンコの主人公は典型的なアスペルガーだよね
マジェプリもそうだけど
アスペルガーを笑うような風潮に乗ったキャラ付け
317名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 08:14:17.05 ID:S8BKwOkG
空気読んで無難に生きてる主人公にしたら今度は周りに引っ張られるだけになっちゃうからな
それはそれで批判されるだろ
318名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 11:48:10.61 ID:1T33EeRe
ゴールデンタイムは作ってるときに誰かこれはおかしいだろうと思わなかったのだろうか
319名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 14:39:09.52 ID:JMXcJV8t
>>315
あれはないよな。
320名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 14:50:05.76 ID:CeP7AQ0b
ゴンタは早く万里を精神病院に隔離した方がいい
しまいには妄想で人殺しかねないよ
321名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 14:59:30.56 ID:w8mcP3l6
やなっさんもかなりキモいよな
電波女にいきなり告って自己嫌悪に陥ってまた同じパターン

結局まともだったのは2次元くんだけだわw
322名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 15:23:42.22 ID:ddbYkzL9
とらドラは好きだったけど
ゴールデンタイムはいまいちだった
323名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 15:44:24.24 ID:J5UOHgV+
SAO見終わった
今年2期やるらしいから楽しみだ
324名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 18:02:16.50 ID:1csCnE1a
ゴールデンタイムは改めてアニメの作り手自体が糞だと実感した
一足先にいもちょも最終回を迎えたがこのアニメも適当だったな
原作だとまだ全然途中で日和や他キャラの謎もまだ不明なんだっけ
325名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 18:33:47.79 ID:XTbwgpj2
原作も右肩下がりのジリ貧だっての<ゴンタ
全部アニメに責任転嫁するなよ
326名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 19:07:38.26 ID:5un9mqwp
原作とかどうでもいいがアニメの質は糞低いのは確かだな
絵コンテとかも腐ってる
3軍スタッフ+中韓丸投げで作らせたのかってくらいに最近のアニメにしては出来がよろしくない
小規模で予算を裂けないのに2クールで作ったり掛け持ちとか無理やりしているストブラの所じゃなくて
仮にも実績のある老舗なのに明らかに手抜き
裏を返せばそれだけどうでもいい原作をアニメ化したということだろう
327名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 19:17:54.91 ID:J5UOHgV+
ただの視聴者がうすら寒い事語ってんじゃねえよ
328名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 19:22:13.52 ID:Qijh8Mnu
ラノベ累計発行部数が100万超えているから人気はある方だろう
前作はアニメでも大ヒットしたのに今回はガン無視されているって事はそれだけしょっぱい完成度なのか
329名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 22:33:29.75 ID:1T33EeRe
いもちょは変態性ばかりが話題にでるが
突然義兄妹になった気まずさと警戒感、次第に打ち解けてく感じはなにげにうまく描けてた気がするぜ
330名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 23:15:40.59 ID:JMXcJV8t
いもちょ、最終回の終わり方がさっぱりして良かった。
ゴールデンタイムは変な終わり方だったな。
331名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 23:18:01.08 ID:J5UOHgV+
妹ちょはやっぱそうだよねーって感じの終わり方だったな
原作知らんけどストックあれば2期あるかもなぁ
332名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 23:21:36.97 ID:kgDWiWsY
ゴールデンタイムはまだ一話残ってるぞ

ウィクラ終わった
始まりからのまったり展開が面白く
最終回付近からの怒涛の展開がいまいちな珍しいタイプのアニメでした
333名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 23:40:44.23 ID:0MhTDg68
ゴールデンタイム盆踊りエスケープあたりからの
怒涛の基地外展開が面白すぎる
こんなアニメなかなか見れません
334名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 23:47:55.46 ID:6Wnydt6O
ゴールデンタイムは原作は全く知らないが、2クール目辺りからか?万里の幽霊みたいなのが呪ってやるとか言っていた時。
あれからガイキチアニメとして面白くなってきた。
そういや、こーこちゃんが万里の部屋のゴミ箱みて、その薬が抗不安薬だってなんでわかったんだろ。
そりゃシートに書いてある名前をネットで調べれば一発で分かるが、そもそも普通は気にしないと思う。
335名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 00:01:53.51 ID:jvmd1aEM
親父が医者だからじゃないの
336名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 00:10:10.56 ID:klAkictn
なるほど。親父のことはビンタとラーメン以外忘れていたw
337名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 00:41:56.56 ID:USz2fKI6
まあ原作の連載が続いてるアニメは、終わらせ方も無理やり&適当だから、
色々と不自然だったり、謎が残ったまま等は仕方無いわな。
338名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 11:41:11.10 ID:81Sfyin9
ノラガミはなかなかキレイに終わらせたな
339名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 12:44:55.74 ID:NQOLC6H7
いもちょは最後まで録画してたけど、
BDに焼かずに消した。
序盤は良かったけど、中盤以降は全然エロくなくなったし。
340名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 12:45:43.33 ID:m2LM9lG6
サムメンコとゴルタイ好きな俺って多分結構ストーリーはどうでもいいんだと思う
演出重視www
341名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 13:46:39.88 ID:1he46lq6
来期は魔法科高校でAB以来の大荒れになるかと思うと胸熱だな
でも他に面白そうな作品がいっぱいあるし、下手すると空気になるやも
342名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 16:53:28.91 ID:MeeZ+6JQ
ファンタジー系ラノベのアニメはもうお腹一杯
343名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 17:51:12.49 ID:ebSvSNhX
>>337
ゴンタはアニメと同時期に終わるよ
とらドラ!と同じ
344名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 19:35:00.34 ID:s27p3+zx
そにアニ今日で終わりか
最初はどうかと思ってたけど結局全部見てた
345名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 19:57:26.94 ID:s27p3+zx
NHKにようこそってニート抜け出してハッピーエンドに見えて実は全然救われないよな
実家が父親入院で家計カツカツな上に仕送りストップでその日暮らしのバイトしてるし
可愛いくて金持ちの岬ちゃんがいるけど共依存だから相手してあげないといけないし
346名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 21:16:56.15 ID:1XwdhT5l
セシルあれはあかんよ・・・
347名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 21:33:38.02 ID:m2LM9lG6
前回酷かったな、マジで
348名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 21:33:52.63 ID:EfmALP/y
>>344
ついに、ヘッドフォン外すのか。
349名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 22:46:10.24 ID:s27p3+zx
>>348
ヘッドホン?何のことかな?
350名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 00:20:13.14 ID:9S893TQm
どの作品も大団円だねw
351名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 00:41:25.03 ID:ngyfsIdC
一番最後に、マネージャーが般若の面を取ったのにワロタ
352名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 04:48:52.74 ID:Dx/cuadl
ニセコイが全20話は中途半端だと思ったらスケジュール的に花物語やるっぽいな
これでセカンド終了か
353名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 19:46:48.36 ID:fgSirR7D
ノブナガンとてさぐれ!部活もの あんこーるが意外に面白かった。
354名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 19:59:06.89 ID:HrOa/JOL
ロボティクスノーツ見終わった
正直シリアスな感じしなくていまいちだった
ゲーム積んだままだったけどやらなくていいか
355名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 20:19:04.02 ID:tGqxB/i3
今期はでぃーふらぐが大穴だったわ
最後まで笑わせてもらったw

あと密かに気に入ってたマイリトルポニーも終わっちまった…
356名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 22:38:19.21 ID:Z0kyOV8q
セシルの最新話を見た感想

WUGやゴールデンタイム、ハマトラの作画や演出が糞と言って叩いてすみません
スタッフの皆様に心よりお詫び申し上げます
一つ言えるのは、一般アニメの監督としての梅津泰臣は再起不能でありおつかれさまでしたという事
まさか、80年〜90年台のようなやらかしを現代アニメで再現するとは
357名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:35:16.14 ID:HrOa/JOL
そういう声を他の所でも聞いたよ
早い話が叩くために見てたんだねっていう
358名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:44:40.77 ID:Z0kyOV8q
悪いが前話までは普通にセシル楽しみだったわけだが
明らかに最悪な出来の物をマンセーするから信者乙wwwとか煽られるんだよ
というか期待している部分があったからこそ逆にありえないくらいに手を抜かれるとうわぁとなる
もう完全にプロで飯食っている人の仕事ではない
他の批判の多いアニメでも間違いなくプロが作ったアニメだと思うがこれはもうそういう完成度ではなし
歴代のやらかしアニメは10年〜20年過ぎても未だにネチネチと語り継がれているわけだがそれと同等
359名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:48:36.57 ID:HrOa/JOL
キモい評論すんなよ寒気する
360名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:55:38.92 ID:8tagZVdj
> ハマトラの作画や演出が糞と言って叩いてすみません

この言い方気持ち悪いな
361名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:56:58.33 ID:Z0kyOV8q
都合が悪くなったからといって逃げるなよ
おそらく、セシルは当分は言われ続けるぞ
今は無駄に声がでかいからな
362名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:58:06.33 ID:Kf2+G/Cf
こういう奴がアニメをつまらなくさせてんだよなぁ
何がプロなら云々だよw
363名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:00:59.40 ID:cWa4lgBJ
つーかセシルつまらんならセシル「だけ」つまらんと言え
他のアニメ引き合いにして持ち上げるなよ…つーか目的が本当はそっちなんだろ?って勘ぐりたくなる

最近アンチスレでもこの手の馬鹿多いけど
364名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:01:01.16 ID:VBZXnLUC
無職板のアニメスレってだけで最高にキモいわけだから個人の事なんざ糞どうでもいい
話を違う方向に逸らそうとしているようだがそれがここでは通用しても大勢の他人には通用しないよ
アニメをつまらなくさせているのはお前等の方
頭空っぽの馬鹿が多いから適当なアニメが増える
365名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:02:07.02 ID:VBZXnLUC
だから、俺のような糞個人のことなんかどうでもいいんだよ
なぜ必死にセシルから遠ざけようとするんだ??
セシルの内容に対しての返答がないわけだが
366名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:02:18.73 ID:Kf2+G/Cf
>>364
そこで語ってるお前は今最高に輝いてキモいけどなw
367名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:03:17.34 ID:le/w09zQ
>>363
本当それな
368名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:18:26.30 ID:f6LUtwrQ
コイツは文章が駄目だな
評論する資格ない
369名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 01:50:37.54 ID:8IOGADUm
何時もの長文さんじゃん、相手するだけ無駄やで
370名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 02:32:54.96 ID:le/w09zQ
ふとDTエイトロンっていうロボットアニメを思い出した
内容まったく覚えてないけど最後に津波に飲まれて終わったのだけ覚えてる
371名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 06:19:51.94 ID:XDmt9sKK
セシルはほんとびっくりした
最初録画失敗したかと思った
372名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 06:48:26.84 ID:YOaYYent
>>371
失敗したのはお前の人生そのものだろw
373名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 07:01:13.14 ID:eSx06EhH
セシルは一話の時だとワクワクしたんだけどね・・・
とある飛行士の恋歌はあのまま力技で一期で終わらせるのかな?
374名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 07:31:33.85 ID:lZDpyvVH
咲録画失敗した。ちくしょおおおおおお!
B-CASカードなんてファミコンみたいな方式いい加減やめろ

あ〜あこれって人生の縮図だね♪(´・ω・`)
375名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 09:07:19.00 ID:tIsLDkfw
噂の弁魔士11話見てきたけどこれって普通に未完成のままTVに流しちゃってるね
作画崩壊や紙芝居と表現するよりも絵が全然間に合っていない
これ関わったメイン陣は干されちゃうかも
376名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 10:14:27.88 ID:yJKkeDZ8
BS11で見るから、逆にどれ位酷いのか楽しみ。
377名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 10:23:36.53 ID:RK6DC9cy
宇宙兄弟はまた中途半端な所で終わったな
東レも一区切りな部分で終わって1〜2クール最終回ラッシュの季節

>>371
ネット配信だったらエンコミスで見れないと勘違いなマジギレしてるレベル
音声だけ流れているのにずっと画面停止してて静止画に切り替わってすらないっていう斬新な手法
おっさんの顔が下書きみたいになってたけどそんなのは些細なこと
378名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 10:45:16.59 ID:J+FlJVcL
ヤシガニの時代はまだセル画アニメだったから分かるけど技術の発達した現代でもこういう事が起こりえるんだな
たぶん、昔のようにアニメバブルとはいわないまでも本数多過ぎなんだと思う
379名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 14:45:37.37 ID:s9G5YPg6
無理とはわかっててもアニメ界全体で本数減らして作画の質あげるとか
名前は挙げないけど今期で7本ぐらい作画不安定だったと思うしなー
逆にノラガミ、凪あすあたりは背景まで凄いこの差は何故に
380名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 20:37:06.37 ID:eSx06EhH
でも、昔に比べて全体的にかなりアニメーションの質は上がってるよね
毎回作画安定しない作品が数本あるのはいつものことだし
381名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 21:25:41.78 ID:BIvfZHq+
昔は、毎回、作画監督ごとに絵柄が全然違うのが普通だったからねえ

そのころに比べれば、とりあえずは安定してるよね
382名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 22:00:59.26 ID:XutIExnE
コンテ間に合っていないのはスケジュールの問題だな
純粋な作画崩壊自体はかなり頻度が下がってきた
383名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 22:08:12.28 ID:5PfZnn16
>>376
もしかしたら差し替えるかもよ
最近だとBS11のWHITE ALBUM2は作画修正版だったし
384名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 23:01:27.90 ID:gIEn6e4i
セシル第11話見た。今までこの番組を見たのは第1話だけで、その時は劇場版じゃあるまいしこんなに飛ばして大丈夫か?
と思うほど作画が凄かったが、それに比べると確かに落ちるな。特に前半とか人の映る場面がいまいち。後半のロボットバトル?はなかなかだと思ったけど。
どうせならしっかり見比べたいので、あとで2話から10話までも見てみる。
385名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 01:06:26.03 ID:XztQwhzE
セシルはガリレイドンナ同様に作画以前の問題だと思うけど
いなこんやワキガもそうだけど、それおかしくね?と思ったらもう素直に楽しめないよ
386名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 01:19:55.87 ID:Qex8vEAp
まだセシルの話してんのかよ
また昨日の奴か?
387名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 01:20:45.04 ID:8WBp8wuT
作画というか絵が足りてないからな
話?そんなもん良かろうが悪かろうがこれっぽっちも入ってこない
絵が止まっていて音ズレのようなことになってるし作画厨じゃなくても呆れ果てる
388名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 01:31:08.00 ID:Qex8vEAp
ピングドラム見終わったけど全然意味が分からなかった
389名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 01:32:43.14 ID:RZk/OEUP
ホワルバは作画修正版みれんくて後悔したなぁ
390名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 08:07:48.05 ID:PMdvTjMO
話が面白ければ作画雑な回が少し混じっても許容できるけど、言われてる通りセシルはそれ以前の問題で
リアリティ志向の作品で設定、ストーリー展開に難アリだとそこで冷めちゃうのはあるよね

あと今日中二病最終回だったけどみんな見たかな?
391名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 10:13:27.80 ID:Qex8vEAp
今日はまどマギとやらを見てみようかな
392名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 11:59:05.78 ID:BElW5YJ5
セシルは最終話がどうなるかだな
さすがに二話連続であれはないと願いたい

未確認がノーマークだったけどけっこう面白かった
最後までブレない姉さまにワロタ
393名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 12:07:23.74 ID:SvhRwImb
ましろたん可愛かった
394名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 15:50:02.86 ID:RZk/OEUP
はわわわわわわわわ〜〜 
395名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 17:30:51.10 ID:hlukcF+X
飛車丸かこいい
396名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 19:46:26.93 ID:qeP+lKTb
とある魔術の禁書目録とか
見始めます
面白いんですかね
面白いものあったら教えて下さい
アニメ詳しくない人から見て面白いのがいいです
397名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 19:49:46.21 ID:kFI4i7bT
とある科学の超電磁砲も続けて見れば。
398名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 22:18:04.92 ID:BElW5YJ5
キルラキル今日の朝にギリギリ完成って大丈夫なのかw
一抹の不安を抱えつつあと数時間のMBS最速楽しみす
399名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 23:19:34.89 ID:iZbhlS1s
中二病2期つまらなかった恋愛話とかどうでもいい
くみん先輩の居眠り対決とかは面白かったのに
たまこマーケットも映画化するけど何でたまこ?って思う
FREE2期やるみたいだけど中二病と同じになりそうな予感が・・・
400名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 23:29:11.14 ID:gUZ6NqPB
自分も中二2期はいまいちだったかな
Free2期とたまこ映画もこけそうだな
401名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 23:52:24.37 ID:8n3efILR
自分は中二病1期見ていないから2期から見たけど、良くも悪くも無難に感じた。
一番面白かったのがモリサマが生徒会長か何かに立候補した時の話かな。
402名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 00:08:00.95 ID:luElKsDl
中二とマケンは2期いらなかったな
403名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 00:32:34.76 ID:w13qZPL6
まどマギ一気見終わった
まどかが犠牲になって終わる必要あったのかな
404名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 08:10:48.94 ID:+knN2GCi
2クール、分割2クール、2期、長期クールアニメ(宇宙兄弟とか)もまとめて終わってしまうから今シーズンは喪失感が大きい
405名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 08:40:56.00 ID:fOpxn2no
キルラキルギリギリで完成すると聞いたから心配してたけど杞憂だったようで最高の仕上がりになっていた
406名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 09:32:47.75 ID:TQ5yyDLp
最後のデートシーン、店頭に鮮血が飾られててくれ・・・と思ったのは俺だけではないはず
407名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 10:00:39.96 ID:f2ONMnPA
>>403
劇場版「叛逆の物語」でアナザーストーリー
408名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 11:21:50.70 ID:f2ONMnPA
「銀スプーン劇場版」って、深夜からいきなり冒険しすぎだろ
「あのなんたらセンセーの」って

一体どういう営業してんだか、前フリくらいしろよ、知らなかったし
409名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 11:37:54.38 ID:ioSxiwhh
今期の関東圏木曜の未確認凪あす銀匙サムメンコ桜トリックは
俺の中では深夜アニメ史上最強曜日であったと断言します
410名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 11:40:36.24 ID:4Vu/Uysg
アニメ歴短そうだな
411名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 11:54:04.65 ID:f2ONMnPA
アニメ歴長そうだな
412名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 12:50:01.25 ID:exU6xHJK
なんだかんだで今期はそれなりに楽しめた。
逆に春は何見ればいいのか見当がつかん。
413名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 13:41:49.97 ID:fOpxn2no
来期もとりあえず全部見るけど
その中で蟲師が楽しみすぎる
414名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 15:19:25.33 ID:42WR2sT1
魔法戦争酷い最終回だったここ数年で一番酷いかも
先週から話が飛びまくって最後は時間も飛んで
何の説明もなしに唐突に終わりw2期ないらしいのにw
サムメンコ最終回もホモホモしすぎて酷いと思ったらもっと酷いのがw
415名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 16:28:50.80 ID:Pp/cXPVj
夜も遅い時間帯なのに最終回まで付き合ったおまえらに同情するわw
416名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 18:05:46.41 ID:Gr0Kt05E
つまらないアニメは、逆にニヤニヤしながら最後まで見ることにしてる
417名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 18:17:45.79 ID:+knN2GCi
>>408
フジ枠のノイタミナのアニメは売り上げや人気とかは一切関係なく映画化前提に作っていたりする場合があるのはデフォです
というか、映画は結構宣伝されていたような
418名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 18:29:12.99 ID:b6k/kGT4
来期は続編に楽しみを見出せないなら全滅まであるな
つまり、新作への期待が糞低い
今期は最終回で荒れたり手抜きされているものがいくつか見られるが総合的には全然良かった
419名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 19:15:47.80 ID:ZCinsZ0Y
凪あす最高!2クール目からみうなが成長して面白くなった
みうなが今度はまゆにされてしまう展開になったけど
また、こっから何年後とかになるんだろうか?
420名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 19:34:19.21 ID:kD9Z7u2m
自分も来期は超不作な予感がしてる
実際見てみないと分からないけど
今の段階ではここ数年で最悪レベルの予感
421名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 19:37:29.56 ID:w13qZPL6
激情版禁書見終わった
サイドストーリーよりメインの方をTVでさっさとやってほしい
422名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 21:09:49.04 ID:mwBC80Rw
キルラキルは結局最後までわけわかんなかったなw
423名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 21:47:30.46 ID:g3AB0STy
燃え系アニメはそれでいいんだよ
内容につっこむのは野暮だしね
424名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 23:08:57.53 ID:WN087UEP
pupa完走した・・ 3分アニメなのに疲れた。
425名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 23:49:46.60 ID:Vndb8izu
>>404
バディ・コンプレックスは終わってないぞ
426名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 00:11:05.71 ID:fQmTussw
来期は作品の知名度が低いから不作不作と言われてるんだろうか、まあ10年に一度の不作って毎年言われてるけどさ
俺たちの年代が知ってる昔の有名な作品はもうそろそろ出尽くすだろうし
これからは目新しい作品がどんどんアニメ化されていくので知名度は毎年低くなる一方だからそう感じるのか
427名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 00:25:37.03 ID:O40QJjUf
「彼女がフラグをおられたら」面白そう
428名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 00:26:20.08 ID:ohVKYL4T
今日はストブラ、のうりん、WUG、キルラキルが終わるのか
429名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 08:40:48.10 ID:Y1xTEYPL
キルラキルとサムライフラメンコは
全裸で終了だな
430名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 09:48:21.53 ID:k0zIErdk
凪のあすからも予告でみうなが全裸になってたw
431名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 16:37:41.39 ID:zhtP1app
初っ端からぶった切った2クールの糞アニメがやっと終わって感無量だな
作品名は伏せるが4本もあったわw
432名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 16:51:29.24 ID:ohVKYL4T
ストックしてたアニメを今月ずっと消化してて
ようやく残りはログホライズンだけになった
でももう見る気力がなくなった
433名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 18:49:30.61 ID:g2+etS6s
ストブラは2年後くらいに2期が普通にありそうだな
路線的にはISに近いがあっちよりは断然楽しめた
作画荒れすぎだったけど
434名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 18:56:20.84 ID:6axCkvHc
ストブラは名作とか傑作とかではないんだけど
消費物としては上出来だったと思う
435名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 19:27:05.71 ID:3UY3mVXw
椎名へこきの顔面放屁喰らい会に行ってきた!!
436名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 20:04:25.90 ID:xa7MBxZn
自分もストブラ面白かったわ
437名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 20:53:08.47 ID:VS1cONEm
俺のような奴は女キャラがみんなエロ可愛いだけで満足なわけで
そういうアニメも1クールに数本あっていいっしょ
438名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 22:26:39.85 ID:plNdCXk7
そうだな、一本くらいは・・・

え?数本・・・・?
439名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 22:30:11.40 ID:g2+etS6s
数本どころか今はそういうタイプのアニメが主流だし売れやすいよ
いわゆるキャラアニメ
440名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 23:06:01.16 ID:fQmTussw
キャラアニメの本数自体は昔からあんま変わってないように思うけど
そっちのほうがはるかに売れやすくなってるよね、年齢層が低下してるんだろう
441名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 00:11:19.29 ID:7InI5i2E
今期はアレのせいでアニメがBPO(放送倫理・番組向上機構)に目をつけられ
何度も指摘、注意を受けた。
変な規制が出来なければいいが・・・。
442名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 01:08:09.09 ID:zESohCz/
>>433
売り上げ的には行けそうだな

○ストライク・ザ・ブラッド 【全8巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 4,511(1,072) 5,119(*,***) 14.01.29 ※合計 6,191枚
02巻 4,348(1,002) 4,790(*,***) 14.02.26 ※合計 5,792枚
03巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 14.03.26
04巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 14.04.23
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 14.05.28
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 14.06.25
07巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 14.07.30
08巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 14.08.27
443名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 02:09:05.91 ID:Vg0jBv3V
ゴールデンタイムって見てなかったけど面白かった?
444名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 02:20:50.17 ID:trSB6bTi
中盤以降は精神病アニメになってたので、違う意味で面白かったよw
まぁ別に見なくても問題なかったと思う
445名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 02:45:52.84 ID:Vg0jBv3V
>>444
コメディかと思ったら重い話なのか
逆に見たくなってきた
446名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 04:17:02.29 ID:6P9UflJC
ただし出来は最悪
設定を活かせず滑りまくり
447名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 06:50:58.16 ID:dI1ynH8F
>>445
全然重くないよww
重いふりしてふざけてるだけw
448名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 11:42:46.03 ID:tCRHSYe5
ゴールデンタイムの衝撃でかすんでるけど世界征服も結構ヒドいと思います
449名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 11:46:50.91 ID:xiyG5T0h
ズヴィズダーは途中で見るの止めちゃったな
作画も安定しててキャラデザもいいんだけど話がつまらなすぎた
450名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 12:18:58.36 ID:pFGQpDuc
なんか今期は最終回でコケるアニメ多かったなw
451名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 13:38:15.26 ID:pF8gkKBR
>>444
深夜アニって、精神病隔離病棟だろ
452名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 14:06:08.14 ID:G6jfG/Sb
ゴールデンタイム全話見終わった
心のすれ違いを描こうとしてたんだろうけど
単に情緒不安定で喚き散らす奴ばかりで
見てて本当に疲れた
453名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 14:23:05.13 ID:pFGQpDuc
あれは作者自体がメンヘラなんだろ
とらドラは痛いのがヒロインだけだから見れたが
454名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 14:31:38.72 ID:T31R4NCv
ズヴィズダーそんなに酷かったかな。本スレでも叩かれているけど、俺は通常営業のデタラメなズヴィズダーだと思って楽しめた。
あと、魔法戦争の最後が凄かったと聞いていたけど、録るだけ録って1話も見てないから最終階までは時間かかるな…
455名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 17:29:38.53 ID:6P9UflJC
>>453
眼鏡と赤髪もたいがい痛かったけどな
456名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 17:46:18.67 ID:84ySX7Lq
>>455
痛いの方向性が違う
陽気な変態キャラならどのアニメにも出てるだろ
457名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 17:53:28.91 ID:LFCCA+3t
>>454
それは一理ある
行き当たりばったりでストーリー重視でなくキャラ売りなのは最初からだったし
作っている側からすれば想定されていない事を勝手に過剰に期待されたと考えているんじゃないだろうか
魔法戦争は1話の時点でかなりやばいが最初は不器用なアニメも多いので次以降に期待と思いきやうーん・・・
それで最終回がアレなわけだ
458名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 18:01:40.34 ID:AeylDze6
眼鏡君はともかく櫛枝は陽気通り越して基地外とこの間見返して思った
459名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 18:55:35.29 ID:T31R4NCv
>>452
>> 単に情緒不安定で喚き散らす奴ばかりで
だな。怖い顔でがなりたてる場面が多くて、見ていて怖かったというか疲れた。
460名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 19:08:33.99 ID:moZQBEfI
色々と過程が省かれている気がする
原作は人気なんだからアニメがまともな出来ならある程度は売れるはずなのに酷い売り上げだ
原作と同時期完結らしいが作者も急かされたんだろうな
無理してアニメ化しなくても良かったのでは
461名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 20:40:42.73 ID:aEz/cUFX
まあアニメ業界にも色々事情が有るんだろうなぁ。
462名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 20:46:46.40 ID:iBov5p7x
ハマトラを録って1話も見てないんだが、面白い?
前期のIS2もまだ見ていないw
463名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 21:08:51.35 ID:lJg/ei8L
ハマトラは、サイコパスに禁書シリーズを混ぜて薄めた感じ

今期だと、東レやノラガミも近いかな
464名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 21:10:55.69 ID:SRMIOVK5
なんかわざと聞いてるように思える・・・
465名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 22:00:23.18 ID:ng0Wm/Og
東レとノラガミを馬鹿にし過ぎだろう
特にノラガミは今期の1クールアニメの中では比較的まともなまま終われたからな
ハマトラはギャグと本筋両方共酷い
でも誰得分割2クール?という
>>462
自分で視聴を決められないというか時間が経っても1話を見ていない人はずっと見る必要ないよ
人の反応で良し悪しを真に受けるなら素直に楽しめない
466名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 23:44:15.12 ID:X4fIWXVU
ニコニコチャンネル 2014年春アニメ
http://ch.nicovideo.jp/2014spring_anime

ニコチャンだけでこんなにあんのか・・ ('A`)
まだ冬アニメを消化しきれてないのに
467名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 01:22:35.05 ID:+6MsJPsC
弁魔士は予想通り風呂敷を畳めなかったな…
468名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 01:42:35.15 ID:71ki8CVp
てさぐれ最終回で泣いた
469名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 04:00:12.70 ID:xkIgGKQ+
咲で出てくる年齢のキッツイアイドル雀士こと瑞原はやり役の声をあてたのは
みなさんの予想通り田村ゆかりさん(38÷2-2)でした

5年前に原作で出てきた時から「このキャラアニメ化したらCV田村だな」
と言われ続けそれでも出演を断らなかった田村さんをいじめるのは止めてさしあげろ
470名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 17:07:58.40 ID:bco83K8K
最終回まで録画しといて、
好きな時に一気見するのが好き。
471名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 17:38:05.15 ID:KhvXLSjy
それがいい
472名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 17:38:53.78 ID:+6MsJPsC
ログホライズンって面白い?
473名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 19:04:08.22 ID:hksuN1A4
>>469
はやりんの登場って5年も前だっけ?5年前だったらすこやんじゃないのかな。
474名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 21:17:34.88 ID:0y9IkkMo
一気見とか12話完結でも4〜5時間は掛かるな、さすがに疲れるだろう。
475名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 22:45:37.21 ID:71ki8CVp
>>472
面白かったよ
アカツキかわいかったし
476名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 23:18:33.55 ID:2NsNNLs+
バディコン最終回で株を上げた最近じゃ珍しい作品
ビザンさんがNTRた私怨が全ての元凶だっとは
ノブナガンなかなか面白かった特に最後の数話かなり良かった
フールはつまらん
477名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 23:37:11.86 ID:SbhcwbXw
>>474
ワンクール一気見なんてせいぜい4時間だし
478名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 23:40:59.10 ID:SbhcwbXw
キルラキルやズヴィズダー一気見は疲れるけど
479名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 00:08:09.10 ID:B3nygzf6
ガンダムBF面白かった
俺もアリアンに行きたいなぁ(現実逃避)
480名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 00:22:28.07 ID:1JcvL9+1
不思議な海のフローネのラスト13話を一気見した時には疲れたな。達成感あったけど。
今のアニメなら、プリヤの小説だと「1クール一気見はやり過ぎたかも」とか言っていたが、274分(ディスク換装含む)だった。ってことは大体4時間半か。
長く見続けて疲れるとOP、ED飛ばしたくなるけど、EDは変わることが多いし声優の名前が出るから結局見てしまう。
481名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 01:26:28.75 ID:C9XQ9f27
東レとか世界観設定が理解できないとわけわからなくなる系はクライマックス前に見返すようにしてる
482名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 01:53:32.72 ID:cd1J3dRd
>>475
録画だけしてるから今度見るよ
483名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 04:31:27.56 ID:6Kjc7q6z
>>479
同意
ちょっと詰め込みすぎかとも思ったけどあれだけやってくれれば大満足だな
そしてアリアンは飯マズだぞ
484名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 06:57:45.43 ID:tSJig93H
>>477
面白い作品なら良いが、微妙な作品を4時間も見続けるのはチョットなぁ。
でも見始めると続きが気になるし。
で見終わってドッと疲れるw
485名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 07:48:45.40 ID:wjw4PP/l
まあ映画でも2時間くらいが普通だもんなぁ。
家でゴロゴロしながら観るって言っても、4時間もじゃ途中で飽きるわw
486名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 08:43:21.52 ID:X+qx06Nh
ストブラ終わったがもう、いいえ先輩!云々が聞けなくなるのは寂しいな
こういうストーリーで売ってるわけじゃないが別方面でポイントを抑えているアニメは好きだ
力んで見る必要もないし
ストック溜まったら続編があるといいな
487名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 09:16:18.70 ID:47nI0Jgj
>>484
それAnotherのこと言ってるんですかー
週刊漫画原作なら50話くらいさらっといけるけど
オリジナルや、一時流行ったゲーム原作モノって胸が焼けるアル
488名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 21:02:36.71 ID:1JcvL9+1
ストブラは最初は訳が分からなかったが、何も考えずに見るようにしたら面白く感じて楽しめた。
2クールで6巻分消費、で現在9巻まで。1クールなら、早めに2期行けるな。
489名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 23:04:28.19 ID:f9mCfHnv
ストブラは暁の帝国編の阿澄の演技で興ざめしたわ
あの人、種田とかと比べても下手糞だな
490名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 00:12:59.39 ID:IjCDjYbf
ストブラは最終回で未来から娘が来て、先のことが確定してしまったので、
もう次は無いだろう。
そもそもキャラに個性が無く、ハーレムなのに作画が荒すぎるのも致命傷。
でもなんとなく惰性で見てたわ。
491名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 00:15:56.35 ID:QVDs4efa
ストブラは紐パンの娘がよかった
492名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 00:23:15.60 ID:iE5W6KIT
ここではあんま話題にならないけどノラガミすごい良かったと思います
キャラもかわいいし
493名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 00:31:33.08 ID:Cy5alcVX
WUGは肝心のライブシーンの出来が駄目々々だったな
途中でヲタの汚い顔見せられたり今ひとつ気分が乗らなかったわ
のうりん第一話冒頭ライブの方が気合入ってたわ
494名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 02:55:06.53 ID:QVDs4efa
ログホライズン見始めたけどこれって分割2クールだっけ?
495名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 12:53:00.25 ID:lQAbYBVN
黒子も良かった。
円盤の売上も順調みたいだし、
早く3期頼む。
496名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 12:56:45.26 ID:zWQ/vq6W
>>493
自分に似た奴いたか
497名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 17:05:52.73 ID:RvXH2UAL
WUGは最後まで作画ひどかったな
498名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 18:22:26.52 ID:mzCXOWKw
ストラブで唯一記憶に残ってるキャラは、ねこまたんぐらいかなぁ...。
499名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 20:22:38.34 ID:IjCDjYbf
ね こ ま :y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
500名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 23:21:13.61 ID:0/ov/E2A
俺はWUG好きだぜ
ああいうアイドル論に真っ向からぶつかってく感じ
二期やってほしいな
きっとスキャンダルとかやってくれそうで楽しみっす
501名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 23:41:14.71 ID:gPev871Q
WUGは色んな意味で残念過ぎると言うか...、もっと真面目に作れよ!って言いたいわ。
502名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 00:00:09.80 ID:h30x6RQb
作画酷過ぎ、江戸時代なら切腹もんだよ!
503名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 00:55:37.63 ID:sbMJOGG4
>>490
アレ、原作だと7ページしかないオマケの話を膨らましたらしいぞ
504名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 01:13:51.17 ID:tDl6DT8g
ログホライズン見終わってようやく全部のストック消化した
また今週から新規アニメ始めるけど何が何だか分からんな
505名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 01:17:11.86 ID:+EDS5mRo
来期は、取り敢えずこれだけ録画。

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
神々の悪戯
極黒のブリュンヒルデ
ラブライブ! 2期
一週間フレンズ
僕らはみんな河合荘
蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-
彼女がフラグをおられたら
悪魔のリドル
506名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 04:25:44.99 ID:DqjIogvL
ラノベ否定しないけど、何か当たったら柳どぜう状態
それが飽和したら週刊漫画原作、そしてまた短篇ラノベ

今の深夜アニメおかしいですよ、マーケット絞って回収できる自信があるならいいですけど
そもそもそういうのって、メディアミックスでOVAでやってたジャンルだろ
507名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 06:58:46.78 ID:h30x6RQb
>>505
>蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-
再放送?

ねこまたんって...よく見るとキモイw
508名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 07:34:46.93 ID:JV0lWA64
ねこまたんの売りは、キモカワイさなんだからね。
509名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 11:52:54.15 ID:jZ+pv2Ja
今夜MXでカレイドスターの1話やるね
510名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 21:10:02.15 ID:5nuoll9j
2クール目からはまった凪あすも今日でラストか
予想をひっくり返す展開希望だけど無難に終わるのかな
ひとりあぶれるのはやっぱ・・・
511名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 21:58:03.46 ID:Y+zh8tSi
サムライフラメンコの最終回見逃してた。
512名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/03(木) 23:17:42.93 ID:1EVVmckP
録画しておいた地獄少女3期少し見たけど
1・2期と別ものになってるね
4話の兄貴なんてバスで893注意出来なくて言い訳したら地獄送りw恨みでもないやん・・・
他の奴らも大した恨みじゃないのに地獄送るし酷いわ
513名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 04:23:41.90 ID:LbyIv1P+
河合荘は今後面白くなるのだろうか…
514名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 07:40:45.32 ID:0EyL+u0K
>>511
見逃して正解ですw
515名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 08:24:02.93 ID:TwLV8Q6x
咲の再放送見始めたけど1話から面白い
516名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 11:56:19.11 ID:A1p8lW8V
咲は一期が一番面白かったな
日常回っぽいのも良かったし団体戦決勝も良かった
517名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 12:45:29.49 ID:B1Ra1iJR
新しいクールのアニメがアップされなくて暇すぎる
518名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 19:19:50.21 ID:N58+0pnI
咲は主要キャラ増やしすぎのうえ、別主人公アニメまで作って、それぞれの
メンバーの描き方が薄くなってしまった
519名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 19:21:50.43 ID:+jBRk+Fi
咲は麻雀知らないけど面白いな
元首相が世界の首脳と麻雀で戦う某漫画もアニメ化希望
今話題のプーチンさんも出てるよ (・∀・)
520名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 20:18:07.80 ID:Ay9CP10F
衰退や神ない一部とか、買うべきものは押さえてる(廃盤怖いです)
違法ロダで銀魂見終わって、結構面白かったのでどれ買おうかな
521名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 20:36:48.25 ID:ni0KF6f8
確かに
俺もガン×ソードの7・8・10巻、当時買い損ねて後から新品探すの大分掛かった覚えが
つうかBD出てくれんかな
522名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 20:50:23.39 ID:zMlTUIFT
春アニメ分は番宣見たら結構ありだと感じた
前期とはうって変わってファンタジー&ロボットなど非現実で動きのある物が主体で日常ものを排したバランスでこれはこれであり
というか、エルフェンリートの作者はまだ現役だったのか
露骨に規制されそう
リドルは全員が女子という事以外じゃ良くも悪くも漫画だなーって感じだがもう一つのタイトル覚えにくいカードアニメは結構いけそうな雰囲気
523名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 21:00:31.39 ID:OFyRlGjs
もう暫くすると、切る切る厨が騒ぎ始める時期だなw
524名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 21:01:08.91 ID:tbOlmFtc
SAO 初見 打ち切りEndみたいな終わり方だった。 
525名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 21:21:41.46 ID:B3qX3qwb
川合荘はよくあるラブコメモノだがギャグがいかにも女性作家って感じでイマイチだなあ
まあ一話切りってほどではないがワンクール見続けるとも思えんわ
526名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 22:10:16.13 ID:Ay9CP10F
>>523
今季もつなぎがいっぱいあるようですから
527名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 22:11:28.74 ID:A1p8lW8V
河合荘のこの作画好きだな
清楚なお嬢様分がなさそうなんで俺の嗜好的にはストライクじゃないけど
528名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 22:11:37.38 ID:LbyIv1P+
>>523
ずいぶん楽しそうだな
529名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 22:19:35.75 ID:Ay9CP10F
今時、銀魂日本語版円盤でもないから、アマゾン見てきたけど
よくわからんな、出品多すぎて
530名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 23:55:30.19 ID:Tp4UX3Ri
河合荘の前にやってたブレイド&ソウルってやつ滅茶苦茶詰まらなかった・・・
見てるのが苦痛だった
ここ数年でワースト1かな他に思いつかない
531名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 00:15:25.25 ID:i5QkNjqX
まだ見ていないけど、原作が韓国のMMORPG
アニメスタッフもキャラ原案が韓国人+GONZO製作
これだけでかなり危険臭がするな
前期の魔法戦争に対抗できる逸材の予感
532名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 02:34:18.72 ID:VMVg1j8m
>>531
俺は普通に見てたけど本スレ見たらそれのせいで荒れてたよ
533名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 04:36:26.50 ID:PFKOi9YV
今季女が主人公の多すぎだろ
534名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 07:57:41.35 ID:DpICTW2+
今季ねこまたんが主人公の少なすぎだろ
535名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 09:17:56.08 ID:hx3zpLsq
ねこまたんを粗末に扱う輩は、私が許しまたん!
536名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 09:41:37.94 ID:PFKOi9YV
おみゃえら
今までどれだけのアニメ見たん?
537名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 09:59:40.01 ID:69WZVHWe
>>536
おまえは今まで食べた食パンの数を覚えているのか?
538名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 10:33:41.73 ID:ylsNbqkY
レディジュエルペット滑り出しはなかなかやな
プリリズは歴史の振り返りで楽しそうだし、7月からの新シリーズが楽しみだわ
539名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 11:17:46.27 ID:f8sxc7qI
ブレイド&ソウルは断髪してなければ見てた
540名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 23:17:23.48 ID:Ssuo+Nzp
健全ロボダイミダラー
超ウケる
541名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 23:50:51.23 ID:VMVg1j8m
劣等生はどうなるんだろうな
542名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 00:50:54.85 ID:GFc1UcHc
河合荘はギャグが滑っている感じだけど、ショートカットの女の子が好きなので視聴継続決定。
つか、また俺の好きなキャラが、ざーさんかw ざーさん、どっちかと言ったら好きな方だから良いけど。
543名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 03:02:05.07 ID:xxkaHRET
川合荘はようわからんな
Selector infected WIXOSSってクソアニメ臭しかしねえわ
544名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 03:02:43.06 ID:xxkaHRET
デュエマのパクリ
545名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 03:15:49.14 ID:Z/vE2N20
>>540
スパロボ出るのかねコレ
546名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 04:50:03.39 ID:6Wk1bzEQ
蟲師がいい意味で一期と何も変わってなくて吹いた
安心して見れる
547名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 08:03:40.56 ID:VF4qG7d2
最近ではかなり貴重な前時代の遺伝子を正統に受け継いだ上質雰囲気アニメだから変わったらそれはもう別の何かだよ
これが最大の強みであり他のアニメでは滅多に見られない
だから、今期は蟲師しか見るものないわ的なレスも懐古主義的なものとして理解できる
他もアニメは面白いものは多いがそれ等の大半はその時代に沿った俗っぽいものだからね
548名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 09:43:40.18 ID:xxkaHRET
神々の悪戯謎すぎ
549名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 11:53:45.19 ID:66wTtmmk
まだ見てないけどあれって腐向けでしょう?
550名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 12:05:16.21 ID:RWtvlWNG
腐向けだったなw
ヒロインが神話に出てくるような神様達(若い・美形・性格に難アリ)に
人間がどういうものなのかを教える教育係なんだとかww
551名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 12:07:44.64 ID:5CbpFQ9r
土曜の新アニメ全滅を確認
552名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 12:09:54.90 ID:sOscVeC/
世界は美しいとかいうアニメは何となく面白そうに見えた
劣等生は様子見
553名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 12:18:20.04 ID:xxkaHRET
星空の竜騎士と魔法劣等生が土曜はおもろい
554名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 12:19:27.53 ID:xxkaHRET
星空の竜騎士は俺TUEEE臭がして見るっきゃない
555名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 12:28:12.57 ID:xxkaHRET
あ、世界は美しいも面白そうだった
あとはゴミ
556名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 12:50:26.96 ID:PbrNlcLl
全体的に低調な立ち上がりだな。
なんかパッとしない作品ばかり。
557名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 18:02:26.72 ID:OfhT56up
新作はまだまだこれからかな
1話で面白そうなのってむしろ日常、ギャグアニメ以外だと後になるほどつまらなくなる傾向が強い釣り傾向だから微妙な始まりのものも安易に切った(キリッ
はできない
ラブライブはどうでもいいがジョジョと蟲師はおそらく安定か
558名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 21:07:46.12 ID:B1uEc1kp
のんのんびより2期制作決定キター!
559名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 22:27:09.36 ID:dzvsUl5m
どうせ見れませんよ…( 。-_-。)
560名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 23:09:00.02 ID:66wTtmmk
コルダは男には厳しそうだけど紙紙のいたずらはブラコン的な面白さがあるな
主人公もはやみんでかわいいし
561名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 01:13:59.01 ID:WOTt9WH7
ブリュンヒルデと1週間フレンズはとりあえずまた見てみるか
今期話題作少ないけどよさげなのは結構ありそう
562名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 07:52:48.94 ID:a/NDQ+pq
もう月曜かまあとりあえず艦これやってアニメみて寝るかw
563名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 11:48:45.31 ID:a/NDQ+pq
月曜アニメ優秀すぎだわ。
がをられとかなかなかおもろい
564名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 11:59:48.77 ID:WAd9U3hv
今期の日曜アニメは良いねえ
夕方のハイキューベイビーステップも含めて今後が楽しみだわ
一週間フレンズは完全に琴浦さん枠だなww
565名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 13:52:52.67 ID:ZHOakVMf
そういや艦これもアニメ化か
ゲームはやってないがキャラは好きだからちょっと楽しみにしてる
秋ぐらいかね〜
566名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 14:07:51.99 ID:WmjZ79M8
秋冬春ってやっつけ臭い
萌や学園や魔法はお腹いっぱいなの、とっくにわかってるはずなのに

あまりにつまらなすぎなので
違法ロダの「嗚呼、播磨灘」面白かった
567名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 14:20:51.54 ID:a/NDQ+pq
>>565
俺は夏って聞いた
http://i.imgur.com/tk7Zk7L.jpg
568名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 15:01:14.76 ID:WmjZ79M8
>>566
播磨灘の声はバトーさんなので、興味ある方は要チェック
569名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 15:05:51.54 ID:ELBKQtoj
「彼女がフラグをおられたら 」面白かった。
570名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 17:31:09.35 ID:I4j7tO42
>>566
通報した
571名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 19:37:00.27 ID:q+jLWLRw
ベイビーステップは原作読むわ
572名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 20:10:48.99 ID:8YWusf+9
とりあえず女の子が戦うのとロボットはお腹一杯です
573名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 20:12:31.13 ID:cSHr0JBC
アニメ卒業おめでとうございます
574名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 21:12:02.52 ID:ggR31t1D
キャプテンアースェ……
なんで最初から合体してないのってレスが多くて吹いたわ
みんな思うんだなw
575名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 21:55:14.01 ID:14qL1A2d
ロボモノはシドニアの騎士に期待するしかないな
ブレイグブレイドのロボ自体はかっこいいが魔法とか余計な設定がいらん
576名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 21:55:34.28 ID:fISLhcVg
ロボットは身体性の拡張を楽しむものだと考えると合体していくのは悪くないだろいい加減にしろ!
577名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 22:02:47.91 ID:WAd9U3hv
キャプテンアースmブレイクブレイドも面白かった
578名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 23:46:05.44 ID:Jtt6Scx3
今季オススメの作品教えて下さいな。
579名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 23:54:55.64 ID:ELBKQtoj
彼女がフラグをおられたら
580名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 00:42:46.44 ID:kkfHQvbq
一週間フレンズ。
581名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 00:57:23.14 ID:rgZmCvDo
ご注文はうさぎですか?。
582名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 01:07:51.25 ID:fC2avASb
ハイキューおもろい
583名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 02:42:53.37 ID:tZcwcKAE
犬神さんと猫山さん
584名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 04:35:51.14 ID:55TFRrkn
ブリュンヒルデとダイミダラーが想像以上に面白かった
585名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 05:02:39.22 ID:s262x5tc
アシスタントサント結構おもろいな

トータルイクリプス見たけど2話えぐいわ
586名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 09:53:12.66 ID:Ey/FKvjI
悪魔のリドル
587名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 10:47:01.10 ID:g9qoznaL
キャプテンアースは深夜枠なのに出だしとしてはえらい正統派だな
あまりに正統派過ぎて今の世代向きじゃないかも
作画も高レベルだ
588名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 10:48:49.15 ID:Ey/FKvjI
ありゃ銀河美少年の劣化版だろ
589名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 11:46:25.16 ID:Xyk7nZrf
マンアシ良かったねえ
しかしダイミダラー、マンアシと変態アニメのあとにみた
乙女ゲー原作のディアラバが一番エロいという
590名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 14:16:42.85 ID:M7uEIBy8
ディアボロス?をダイアブロックと読んでいたので、LEGO的な実写アニメなのかとオモタ
少し違ったようだ
591名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 14:45:51.96 ID:Xv+cib6T
>>578
今んとここのへん

ラブライブ! 2期
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
ベイビーステップ
蟲師 続章
ブレイクブレイド
一週間フレンズ。
キャプテン・アース
魔法科高校の劣等生
それでも世界は美しい
ハイキュー!!
592名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 17:55:23.45 ID:TRvgYJBJ
夏アニメから本気出すよ (´・ω・`)
593名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 19:13:15.82 ID:dgERQQQ9
今日はブラックブレット、ケンイチ、ソウルイーターノット
どれも面白くなさそうだな…
594名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 19:29:08.09 ID:Ha4FO0xs
河森ロボは再来週か
他と比べてかなり始まるのが遅い
幾らなんでも先行者のようなデザインのダイミダラーはロボット物とは言えないからこっちに一応期待するか
あれはダセーってレベルじゃねーぞ
595名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 22:01:08.19 ID:Xyk7nZrf
ブラックブレットとかいうのは原作は結構評判良いらしいです
596名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 23:50:21.01 ID:9poq/Mx0
河森ロボってノブフーもそうだろw
597名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 00:15:31.73 ID:33XFdUAy
一週間フレンズ、なかなか面白そうだわ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 00:30:26.80 ID:WfCW3avC
† ◇世に疲れた、世の価値観、判断で動きたくない。逃げ出したい・・
矛盾、不条理感じる世の中。都合の悪いことは見ぬふりして、折り合いをつけてくのが「大人」なのか…??
素直に笑いたい、子供のように。純粋に…でもそんなの一体どこにある???とうの昔に消え去ったもの、見つかります。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ〜朝7じ
http://www.youtube.com/watch?v=pgxAXjiTYbI(あなたは誰かと喧嘩してませんか?2014/1/20)
http://www.youtube.com/watch?v=urIGg2yF1QU(面白い回でしたのでお勧めです。2014/1/16) 等日々UP
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
勧誘や権威・組織・拝金主義、何かの強要、プレッシャー等もなんにもありません。
※偽HP存在します。
同コミュにて「自殺経験者が語る!」自殺防止放送(byパウロさん)も不定期放送中!(本人推薦)
599名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 01:15:13.11 ID:jFAVfplh
アニメ板の上位見ればそのシーズンがわかる・・・
600名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 04:05:10.34 ID:puqgLLXT
売り豚、日常大好き萌え豚しかいない糞板なんて何の参考にもならん
601名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 07:02:30.67 ID:33XFdUAy
一週間フレンズって、あの子は日記つけてないのかな?
写真とって保存しとくとか。
602名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 07:05:00.38 ID:ZNCFV6VC
いいから仕事をしようぜ
603名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 07:06:33.00 ID:YhGoiRna
アニメ見るのが仕事なんで
604名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 07:55:19.49 ID:h5/DIYGU
職業:アニメウォッチャー
605名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 08:08:19.89 ID:0bVUsVD9
萌豚だからソウルイーターノットも次見とくか
606名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 10:07:38.09 ID:ZNCFV6VC
自宅警備員と変わらねーじゃねーかw

バイトくらいはしろよ
607名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 10:46:35.69 ID:OAVosYlc
職業はアニメ評論家だからなあ
一週間フレンズは 博士の愛した数式 を思い出した
とりあえず12日までには全部のアニメが一通り放送するのかな?
608名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 10:53:16.89 ID:kV/Z+qj3
M3は21日からで花物語は5月の終わりからだな
609名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 11:41:30.67 ID:VPa167lL
ケンイチすげえ久々だけど相変わらず面白いな
声優がなんかすげえww
610名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 12:59:22.31 ID:fyhhdKEW
しかし松太郎の声優がマツケンとは驚いたw
611名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 13:12:14.39 ID:jFAVfplh
>>610
松太郎アニメ版は爆死、打ち切りの予感
播磨灘のほうが面白い
612名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 13:24:02.85 ID:jFAVfplh
糞アニメ量産して
いつ日本のアニメ業界、アニメシステムが壊れてもいい

ベースは週刊漫画システムなの
アニメシステムが腐っても、いつでも再生できるバックアップ人員がいる
613名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 14:31:40.53 ID:HfmE97Ev
アニメ一日一作品を心がけ生きています
614名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 17:11:01.26 ID:0bVUsVD9
今日はMXで3つあるけどどれも知らねえ
ノーゲーム・ノーライフ
棺姫のチャイカ
風雲維新ダイ☆ショーグン
615名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 17:57:33.84 ID:HfmE97Ev
ノーノーは面白いと思う
616名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 22:54:46.19 ID:kV/Z+qj3
キャプテンアースは2クールか
617名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 23:11:06.77 ID:yFEpYOnr
>>609
ただ
川上→釘宮

だけは違和感あるよな…仕方ないけど
618名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 23:55:40.32 ID:CaavdTGg
咲-Saki-[再]が地味に嬉しい。テレ東とBSジャパンで
録画に1回失敗しても安心だし。
619名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 01:47:43.33 ID:PZS/qXkQ
ノーゲームノーライフの本スレはさっそくアンチが湧いてるな
さくら荘の監督だから同じように荒してやれって奴と
ケチつけるだけの奴ばかりで面白い
620名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 03:23:36.57 ID:PjiJXw2R
今からノーノー放送だぜ
621名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 06:48:34.62 ID:p27968O1
夜中に頑張ってるなw
622名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 07:53:19.39 ID:zr6cjrE5
アニメウオッチャーなんだろうなw
623名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 11:45:02.88 ID:l6ur+Uch
ノゲラ意外と面白かった
つかそれ以外のチャイカとダイショーグンがアレすぎて
624名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 17:56:31.88 ID:4XTQaGHm
眉毛アニメの方は面白いとは言わんがまだ見れる方だぞ
野水の歌が相変わらず酷過ぎだがアニメの内容は硬派ではないが古いタイプのラノベのファンタジー
アウトブレイクの作者と同じならそっちやった方がいいと思うんだが売れてないからな
ショーグンは・・・ごめんなさい
ノーノーは内容はともかく、色彩センスをもうちょっと何とかできなかったんだろうか
625名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 18:00:06.21 ID:PZS/qXkQ
ノイタミナ枠はピンポンと龍ヶ崎七々々とかいうアニメだけど多分見ないな
626名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 20:41:23.97 ID:S4dpKmml
ノーゲームノーライフはアクセルワールドとかsaoとかと同種だよね
ああいう主人公が万能で都合よく無双していくアニメは年齢層の低いアニメファンの願望というか
妄想を忠実に再現していてやっぱりウケるんだろうね、煽りとかじゃないけど

監督自体に一切ケチはないんだけどあの手のアニメはやりすぎ感が強くてハマれないんだよな
627名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 20:49:11.90 ID:4VkrD/Ki
あの目に優しくなさは異常
628名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 21:06:08.38 ID:j8lmEm6z
ショーグン紙芝居みたいだったな
あんなの初めて見たかも
629名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 22:08:21.67 ID:VbMJi3wM
いまさらだが+チック姉さん面白え。原作注文したわ。
630名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 22:27:58.36 ID:ZEY3sCNd
チャイカ萌え
何言ってるかよくわかんないとこが多いけど
631名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 22:42:53.55 ID:SJk9emsJ
一週間フレンズ、良い感じ
632名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 22:58:09.82 ID:4XTQaGHm
>>626
いわゆる、俺TUEEE系主人公だね
昔の王道アニメのヒーロータイプの主人公も俺TUEEEと言えなくもないが熱血で嫌味がないからな
現代の無双主人公はドヤ顔気味ですかした感じがするから生理的に受け付けない人はいるだろうなとは感じる
633名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 23:29:25.00 ID:wMJmsxnQ
>>632
なるほど。俺がSAOのキリトにノレなかったのはそれだな。序盤に女の子を自分の痛恨のミスで殺して後悔するところとかは話に重みがましたけど、
フェアリィ・ダンス編での無双&モテまくりは、ハーレムものが嫌いじゃない俺でも受け付けなかった。
634名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 23:59:14.36 ID:+xmpEnwg
水曜MX3作連続主人公が無職w
635名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 01:00:11.18 ID:MuRR6dfR
アクセルワールドの豚は好きだよ
636名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 01:19:48.02 ID:PQ//r8Dn
ご注文はうさぎですか? は、今期のほんわかアニメなのかな。
637名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 04:33:36.52 ID:epeM8UD7
うさぎ=問題児と繋がってしまう
638名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 05:27:06.58 ID:qHSq84xH
やはり、木曜深夜(最速分)だけ糞多くて押し潰されそうだ
サクッと視聴終了はブレイドくらいだし
ピンポンは実にノイタミナらしいアニメと言えるしむしろアニメ化されるの遅過ぎな気すらするが
埋蔵金はフレンズと入れ替えた方が組み合わせ的にしっくりくるな
639名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 07:18:59.84 ID:epeM8UD7
今季は良作が多いな
欲を言えばハーレム作品がもっとあっても良かった
女オンリーとかレズアニメはもういりません
640名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 07:44:03.89 ID:IhjFrjkt
そうか?俺はハーレムより女だけのが良いな
641名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 09:59:22.94 ID:I4tCdqUc
今期アニメも絶望的だな・・・
視聴を継続したいという作品がすごく少ない。
録画したいと思う作品なんか皆無。
642名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 11:35:30.96 ID:DTfOtC0M
注文はうさぎですかは微妙だったな
きんいろモザイクやのんのんびよりは1話からもってかれたんだけど
643名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 11:43:58.08 ID:MuRR6dfR
俺はごちうさ最高だったわ
ココアかわいい
644名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 12:07:41.59 ID:AUAG8bPJ
シドニアの騎士スゲー楽しみだわ
645名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 16:05:44.01 ID:EVQMmOQ9
シドニアは世界観とか設定を事前に調べてから見るべきなのかな
話が進むうちにいろいろ説明してくれるならいいけど
最近はそういうの無しで詳しくは公式サイトでチェックねって多いし
646名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 16:10:29.46 ID:nqa0ZdLW
ごちゅうさは萌えなかった
萌える人は楽しめるし萌えない人にとってはゴミ
647名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 17:59:30.26 ID:7fSEvjPN
木曜多過ぎて死ぬ
ここまで極端に多いのは久しぶり
648名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 18:19:01.03 ID:af0o4nvg
埋蔵金ってヒロインが刺殺された地縛霊とか重い設定なのにコメディなのか
2回目までは一応見るか
649名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 20:47:14.44 ID:o5+R0b/e
うさぎはあれだ
ゆるフワ系のエロゲー原作をアニメ化したような作風
違いはお色気要素がほぼないくらい
芳文社らしくはある
好きというほどじゃないけど、前期の低予算手抜き感激しかった桜trickよりは子守唄として全然いける
650名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 20:53:26.98 ID:M4q2lxV/
木曜忙しいねー
まあいくら多くても特に問題ないのが無職の強みだよね
651名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 21:26:56.87 ID:PQ//r8Dn
>>650
そうだねえ。録画が溜まっても、気にならないな。すぐ消化できる。
652名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 23:35:03.47 ID:uMLRRdl5
ピンポン面白かった
上のほうでも出てるけどノイタミナらしいアニメ、ノイタミナの為のアニメだね
キャプテンアースも面白かった2クールなんで長く楽しめそう
ここの所ロボものの良作が多くてロボアニメ好きとしては嬉しい
653名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 00:25:02.66 ID:x+/hRD/d
この時期どれが面白いか見極めるまで忙しいよね。
錬金術のは切ろうかなぁ...。

ピンポンは名作だからアニメ化しても面白いね。

あと最近のは主人公と幼女の組み合わせ多いなぁ、
さすがは日本って感じw
654名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 00:52:27.35 ID:fXZSEN1c
今期はまだ余り見ていないけど気に入ったのは、一週間フレンズと河合荘かな。

>>653
俺はゲームのアトリエシリーズのファンだから良かったけど、エスカ&ロジーのアトリエは一般層を引きつられるほどの内容ではなかったかな。
アニメの円盤買ったらゲーム用の特典が付いてくるとか、しょうもない商法やっているなあと思った。

確かにTLとか見ていると、幼女が出たりヒロインの幼女時代が出たりすると盛り上がるしなw
前期のょぅι゛ょ枠は俺が見たのでは、みでしのましろさんと、ズヴィズダーのケイトかな。
カレーは甘くないとダメとか、補助輪がないと自転車乗れないとか、いかにも紳士が好みそうな設定だと思った。
655名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 01:14:28.46 ID:apTrr3Hn
今期は、ピンポン、一週間フレンズ、河合荘、うさぎかな。

河合荘とうさぎで、ほんわかできるかな。
656名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 01:16:20.00 ID:lkZQIMwR
ピンポン良かったな〜
どうなるかと思ってたけど、あれなら期待できるわ
657名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 01:31:58.47 ID:S/wi2SZ6
アトリエはエスカ&ロジーじゃなくて岸田メルの前シリーズ(トトリとか)をアニメ化していた方が絵で釣れていたかもな
エスカ&ロジーの絵師はかなりの画力で静止画素材としてのファンタジー物ではトップレベルだが動画には全く向かないし再現しきれない

ノーゲーム・ノーライフは途中で寝落ちしてしまったから見直したけど
色味のえぐみがややきつくて目が疲れるのとシナリオが大味気味な印象を受けたものの見やすい部類だな
設定的にはSAOとかよりも問題児に近い印象
658名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 01:43:00.99 ID:/0Vdkb0k
>>652
今時、クラシック名作をノイタミナ枠でやる意味ないけど
原作枯渇
659名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 01:45:32.48 ID:hmI8sGIA
>>657
岸田メルがキャラデザのアニメってメル絵と違うものになる気がする
660名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 02:40:20.03 ID:/0Vdkb0k
>>656
とっくに落ちが分かっていても作画を見届ける、今季の柱かな
一話から飛ばしてたし
661名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 07:45:32.37 ID:hoSr9r7G
シドニアの騎士しっかり作ってはあるんだが
CGアニメはいまいち登場人物の魅力が出ないなあ
662名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 08:08:12.08 ID:S/wi2SZ6
WIXOSSは何か凄いな
カードの販促アニメなはずなのにどのアニメより作風が捻じれていて見てて曇ったわ
次回で近親バレとか来そうで実に嫌な予感がする
河合荘は1話よりはいいと思うしキャラも悪くないんだが何か微妙に感じてしまうのは間延びしたくどい文字演出のせいなのかな?
663名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 09:01:39.91 ID:4ofFhevN
WIXOSS、作中で流れてるBGMも好きなんだよね
BGMがいいってだけだとブレイドアンドソウルとかもいい
一番は蟲師だが
664名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 13:02:49.71 ID:/0Vdkb0k
今更ポンピンアニメどうだかって思ってたけど、反応いいみたい(ガハラさん風邪)
謎の魔法少女学園エロアニメが蔓延ってる時世だからか(おい、どんだけキーワードとキャラ使いまわしなんだよ)
665名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 16:02:34.28 ID:AZ3LOWr+
WIXOSSはいわくの3話だし誰か(かやのんキャラ?)死んだら面白いのに
ピンポンは木曜深夜多すぎだから録画はしてるが絵的に見ないだろうな
そしてどんどん溜まっていくと・・・
666名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 18:26:40.42 ID:S/wi2SZ6
ピンポンは再現率高いし絵柄で判断するのはもったいないと思うけど原作は古いし駄目な人は駄目なんだろうなー
漫画の方は覚えているけど実写映画はどんな感じだったか忘れた
本物の中国人を使っているのにはこだわりを感じるね
667名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 18:33:17.22 ID:fXZSEN1c
ピンポン実写版は原作同様にドラゴンが怖すぎてワロタ記憶がある。
スマイルがドラゴンに「相手に情を見せる君の打ち方は醜い。ラケットを握る資格はない」みたいにボロクソ言われて、怒りモードに入るところとか良かった。
668名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 20:52:15.92 ID:4ofFhevN
ピンポン評判いいね、見てみようかな
669名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 21:05:07.07 ID:n4jw+e+m
今はFate/zero見てるけどこんな良作見忘れてた自分が恥ずかしい
670名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 22:45:02.16 ID:wprpzhCg
>>682
脚本マリーだから、途中からカードバトルおまけで恋愛メインになるかもよ
671名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 22:46:48.32 ID:w1/OpILP
脚本ガーとか
作画監督ガーとか
アニメ評論家の方は違いますね
672名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 23:05:52.56 ID:3rBTndVD
ピンポン
21点制から11点制は時代の変化を感じた
スマイルが電車内でいじってたルービックキューブが携帯ゲーム機に
孔のセリフがかなりアレンジされてた
中国卓球界の過酷な競争を味わった孔から見れば、
ペコみたいなタイプは許せないんだろうが
絵柄がとっつきにくいって人もいるが、あれは原作の絵に忠実にしてるからだよ
ペコ、スマイル、孔、ドラゴン、アクマの5人が中心だが、
皆挫折を経験するんだよね
苦い青春
673名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 23:21:11.25 ID:UWQBzr+l
>>672
ピンポンに詳しいんだぜアピールとか要らないから
674名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 23:54:16.63 ID:yBNcpSMX
いや、参考になるからやってくれ
675名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 23:58:24.10 ID:wprpzhCg
シドニアはヒロインが死ぬらしいね
676名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 00:00:18.62 ID:KmO98G+E
ピンポンとかは作風が苦手
アニメは恋愛絡みばっかしかみない
たまにネタのも見るけど完走したことはない
677名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 00:14:13.58 ID:lAMDpfHq
前期のサムライフラメンコと言い、ここはニッチな爆死アニメ好きな人多いんだな
678名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 00:27:25.10 ID:ytSsaDGb
むしろ、売れているアニメの方が内容の地雷率高いな
今期だとラブライブか
679名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 00:32:29.89 ID:ytSsaDGb
っていうか、ピンポンレベルの原作をニッチ扱いはさすがににわかだな
俺の知らないもの=ニッチな爆死アニメwwみたいな?
窪塚の映画の方も有名だろうに
680名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 00:38:32.51 ID:8az1hxY0
ピンポン見た。あの人の作品は絵柄が独特だから受け付けない人もいるだろうけど、面白かった。
ペコのバックハンドのサービスなどで、ちゃんと球が変化していたのはいいね。
681名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 00:43:08.75 ID:KmO98G+E
恋愛こそ全てだ
エロもおk
俺は煩悩なのだ
682名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 08:32:37.31 ID:VI79moZP
劣等生のチートぶりが2話にして際立ってきたな
それでも世界はうつくしいでアメフラシの唄がうまいけどJPOPでちょっと気になった
683名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 11:57:04.65 ID:TnMYUkB9
金田一がずっとケータイで誘拐された美雪とはなしてるのに違和感MAX
684名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 13:42:15.27 ID:tf1SKW3c
金田一は懐かしさで2話まで見たがちょっとしんどいな…
意外と松太郎が続きそうな感触がある
685名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 15:28:03.34 ID:LtbI7KDC
>>683
それでいいんだよ
686名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 18:34:33.60 ID:qRHnBhfF
ごちウサ
ヒロイン全員可愛いじゃん
お気に入りはやっぱココアだな
687名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 18:37:58.12 ID:AtARMvWA
今季も糞アニメてんこもり
湯浅監督がピンポンをどう料理するかは気になる
688名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 18:39:40.06 ID:j9viB/B8
>>678
負け惜しみだなそれ
689名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 19:04:39.22 ID:xbn48s+X
蟲師はさすがに安定だな
しかし、本数多過ぎてぐったり
冬の3倍くらい消耗してる
690名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 19:16:59.41 ID:pGPoWY11
神々の悪戯だめだわ、セラム(逆ハーレム)系アニメは苦手で受け付けない。
691名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 19:20:17.55 ID:VI79moZP
今期見てるアニメ数えたら結構あった…
劣等生、ニセコイ、それセカ、蟲師、ノーゲームノーライフ、悪魔のリドル、selector、
河合荘、アトリエ、ソウルイーターノット、弱虫ペダル、ブリュンヒルデ
3話あたりで3つくらい減らすか
692名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 19:57:46.24 ID:xbn48s+X
>>690
女性作者の同姓キャラは凄く魅力的だと思うんだけど男キャラは20年以上経っても悪い意味で全く変わらないね
白馬の王子様的な恥ずかしいコピペキャラばかり
男が考える萌えキャラも非現実的だがバリエーションは多いからな
という事でいわゆる乙女ゲームや少女向きハーレム作品も同姓である男が作るべきだと思う
693名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 21:40:38.49 ID:LARY80HO
ラブライブってめちゃくちゃ売れてるけど純粋に話がつまらないし、アニメーションに手間かかってるわけでもないし
どういうところがウケて売れてるのかわからなかったけどやっぱり
アイドルって要素があると、ファンの入れ込みもだいぶ違ってくるのかな?
694名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 21:46:26.15 ID:y1eb+ARz
AKBみたいな感じちゃうの?キャラも多いし
695名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 22:39:07.93 ID:pGPoWY11
カードゲームのやつWIXOSSだっけ?
あんまり面白くないわ、そろそろ切ろうかなぁ。
696名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 23:04:23.53 ID:xbn48s+X
WIXOSSはカードルールの説明はしなそうだから公式サイトの方で一応、目を通してきた
キャラとじめじめした世界観は悪くないからたぶん、最後まで見るな
前番組のリドルの方は気づいたら見なくなっていそう
ブリュンヒルデは果たして面白くなるのか
697名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 23:14:37.19 ID:TnMYUkB9
セレクターはなんとなくファンタジスタドールをちょっと暗くしたような
698名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 23:58:02.28 ID:yvDLBAoW
>>692
河合荘も男のイジられ方が何か嫌だな…と思ったら、案の定作者女の人だったわ
699名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 01:09:41.17 ID:WgjKtdWn
逆ハーレム以外では問題けどな
そもそも逆ハーレムは男にとって誰得なので見ない
乙女ゲーは未だにアンジェリークテンプレが通用するくらいだしユーザーは男よりちょろいみたいだな
水泳アニメのFreeも不調の京アニの中で成功を収めたし商売的な意味でこれから逆ハーレムアニメが増える可能性はある
700名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 08:02:53.95 ID:gROt+w2H
一部のファン向けが多発するようになったらいよいよ二次元バブルの終焉も近いな
短いスパンで単発するばかりで結局のところ
一年間かけてじっくりストーリーを完結させてた昔の方が名作、傑作は多かったな

深夜アニメが始まったばかりの頃は嬉しかったもんだが
思い出に残るようなアニメは一つもなかった気がするわ
701名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 11:39:57.64 ID:W2QBgvSE
一週間フレンズの藤宮さんがかわいすぎる
あと彼女ののフラグがおられたらの展開の速さが異常すぎる
702名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 14:26:26.96 ID:YuNnsBSz
とある科学の超電磁砲Sを一気に見た(1期は前に見た、魔術のは見てない)、

このシリーズって起承転までは凄い面白いんだが全て結が残念な感じなんだな
ただ丁寧に描かれていたのは面白かった
703名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 15:07:27.61 ID:08XWrY4V
ヒロインがある程度可愛いと、許されるのかな。
704名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 15:37:47.75 ID:PkEd0hOu
>>699
腐アニメはまだ数少ないから成功してるように見えるけど、
元々のパイが少ないから数増えれば爆死するタイトルも当然増えるぞ
少し前だとメガネブ!とか大コケしてるし
705名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 18:58:48.07 ID:jY2R/oa5
アニメも音楽も興味なくなったけど
コンビニBGMで京騒戯画のOPが流れてるとテンション少し上がる
706名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 22:04:46.91 ID:aRA0G55Z
はい、さよなら
つかなんでそんなことここに書き込むんだろう
707名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 22:44:12.00 ID:k7TLCzHQ
友達居ないから、誰かに聞いて欲しいんだよ。
708名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 23:13:27.31 ID:ACBioEgr
メガネブは色彩がそもそもけばけばしいのがな
フリーはラストがあんまりだけど、話自体は熱血でしっかりしてた
男キャラが女みたいな名前ってのは気持ち悪かったけどw
それに眼鏡アピールならペルソナ4の方が全然いいっしょ
709名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 00:17:46.87 ID:dP2mYHZk
一週間フレンズの切なさがたまらない。藤宮さんの笑顔や涙など、一つ一つが心に染みる。
基本、バカネタものが好きな俺だけど、こういう直球勝負もいい。
710名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 01:11:25.70 ID:AKw937V2
なんど見ても馬鹿にされてる気がする>メガネブ
711名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 02:57:16.98 ID:TqpQuAWs
>>706
てか、スポンサードもしてないのにコンビニでアニソン
しかも今時京騒戯画って、一体誰が得するんだろ
って、考えると少し笑えたんだ
712名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 03:00:27.05 ID:TqpQuAWs
仮面ライダーおもすれー
713名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 06:53:28.27 ID:0xLajJat
彼女フラグ面白くねぇわ、もうハーレム展開は飽き飽きだ。

ニセコもいい加減にしろって感じ、良く覚えてないガキの頃の約束とかに拘る意味が分からん。
今一番好きな娘とくっつけば良いじゃん。
714名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 07:30:37.44 ID:E4dgHQDr
>今一番好きな娘とくっつけば良いじゃん。
イオイオ、それを言っちゃあオシマイだわw

あと萌えオタにとってハーレム・妹・幼女は外せないキーワードだからねw
715名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 07:52:46.35 ID:LlkNmuu1
ニセコイはまたハーレム要員が増えたらしいな
販促したいのか飽きさせたいのかどっちなんだろう?
716名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 08:11:55.36 ID:dP2mYHZk
ガキの頃約束した子としか、付きあっちゃいけないわけじゃないしなw
まあ、俺は女の子可愛いからいいやってネタ枠の番組として楽しんでる。
717名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 10:30:54.67 ID:Gz5YNvkD
少年誌(特にジャンプ)は恋愛物に限らず如何に引っ張るかだからな
大した事がないシンプルなお話で何年も引っ張るのは長年の伝統でありそこにツッコむのは野暮というもの
ドラゴンボール他長期連載作品のアニメをよく思い出してみろ
嫌ならこの手の原作は深夜枠と言えども避ける事だ
まだ、ラノベの恋愛物の方が区切りをつけている
ニセコイはアニメだとおそらく何一つ進まないまま最終回を迎えるだろう
718名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 10:44:56.68 ID:5fFHEf0l
ニセコイはシャフトじゃなかったら円盤やばかっただろうな(←シャフトを賞賛しているわけではない)
単純にジャンプ作品を深夜でわざわざ作ってくれる奇特な会社がシャフト以外だとディーンしかなくここは出来の悪さでほぼ爆死しかしない
719名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 11:34:36.91 ID:PJQrUbwE
星刻のドラグナーとか
ここにいるようなベテランさんには当然のごとく大不評だろうけど
深夜アニメ歴の短いライトオタの中高生とかには新鮮で面白かったりするのかしら
720名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 12:28:38.93 ID:tLzy9EVk
>>719
子供の頃は西洋ファンタジー作品というだけで面白かった
何故少年ジャンプで西洋ファンタジー物が全然ないのか不思議だった
今となっては進撃の巨人くらいしっかり設定盛ってないと見る気すらしないけど、
女児はともかく男児からすれば中高生のラブコメ作品よりずっと面白いのかもね
721名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 17:49:13.57 ID:CbPrPVeY
今でもファンタジー好きだぞ
死ぬまで高ニ病な人も多いがそれも1周まわって卒業したので大抵のジャンルはこなせる
アニメごとに見合った思考に切り替えて視聴出来ている感じ
逆に原作ファンを除き今の捻くれた中高生のアニメユーザーの方が素直に楽しめないんじゃないだろうか
劣等生辺りは不自然な作りの主人公がいい味出していると思う
722名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 19:02:35.90 ID:K0iW3Wr5
中高生です
今までみたアニメは150作品程度の雑魚です
723名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 19:11:31.88 ID:MzH4Znpg
無職のおっさん板にリアル中高生がいるわけないだろ!いい加減にしろ
恥ずかしがらずに僕は脳内中高生ですと言っても誰も責めないよ
724名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 20:18:37.05 ID:V7xfG5O7
「一週間フレンズ」
実話で、恋人が記憶をなくすたびに、一からくどいて結婚にこぎつけたアメリカ人男性が
いたらしいが、そのあたりを参考にしたのかな。
725名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 20:27:17.77 ID:ZUkYAShp
ちょっと違うけど俺はef思い出した
726名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 23:15:47.79 ID:iDFl+bkw
>>715
原作最新話に幼馴染みで姉キャラでメガネ教師が出て来てたな
727名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 23:35:21.42 ID:D0aCRk/5
マンガ家さんとアシスタントさんなかなか面白い期待してなかった反動かな
後半の腐もの見ててキツイ
アホガールも一緒にアニメ化してしまえば良かったのに
728名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 23:42:14.25 ID:uWSHWu29
>>709
詳しくは言わないが君はこの先つらくなるぞ
729名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 05:18:44.91 ID:WG9og5yQ
ダイミダラーの病院HPネタ懐かしいと思ったら
元ネタのページは去年に閉鎖していたのか
今更、知った
730名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 06:20:25.30 ID:nxF7CDHN
>>729
閉鎖してないのにあんなの出したら、俺らが突撃しちゃうだろww
731名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 07:52:56.53 ID:OxlYj9Hc
起きて録画してたソウルイーターノットとブラックブレット見たら1日が終わった感
732名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 11:06:15.24 ID:ifj2Bl2U
ラーメンの鬼・佐野実に続いて・・、始まったね、完全に(´д`|||)周富徳さんが肺炎で死去
https://twitter.com/viento_yutaka/status/455253383708819456
漫画家の方もラーメン食べた後に急激な体調不良になった。
https://twitter.com/onodekita/status/454605620931350529
たまに心臓が止まるとか(; ̄ェ ̄)急逝された埼玉在住の漫画家さん(35歳)のツイート
https://twitter.com/c0_0e/status/454616594371469314

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】44 「ヒューマンロスト」のボーカルmakoさんが肺癌で死去 育児中のシングルマザー
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

これほど連日連夜、膨大な突然死(大半が心筋梗塞)が起きているのに、マスコミは一切報道しない
チェルノブイリ事故の夏、日本で「扇風機の心筋梗塞死」が大宣伝された
だが、この年だけだった
https://twitter.com/tokai ama/status/454131629129072640

一昨日、隣りのマンションにレスキュー隊。「窓から突入します」との会話。
何事かと思っていたら、一人暮らしの60歳代の男性の突然死。
タバコを吸っておられたのを見掛けたことがある。段々身近に。 (救出時の写真↓)
https://twitter.com/ShinmonK/status/455978479008243712
733名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 11:33:28.83 ID:OlCSOB7l
ソウルイーターノットが極上の百合百合で終始にやにやしてます
734名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 20:04:42.88 ID:rdcjVgp/
ブレイドアンドソウル
ブレイクブレイド
ブラックブレッド

この名前なんとかならんのか紛らわしいw
735名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 23:56:45.25 ID:hh0AqlMY
ブラックブレッド面白い
結構エグいけど
736名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 04:08:12.08 ID:Ubzw+enx
ソウルイーターとノーゲームでいいや
737名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 08:04:32.02 ID:6KI7zRa8
>>734
いろいろチラ見してる俺は、マジでどれがどれだか分からんなw
好きで見てる人なら区別出来るんだろうなぁ。
738名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 08:50:40.06 ID:ICvJSDV7
どんなアニメでも普通に1回で覚えるけどな
739名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 10:15:34.40 ID:Eo6wirPO
ノーゲームノーライフのノリに付いて行けないかも
740名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 11:41:38.81 ID:BPU8Zbbt
チャイカはお姫様を連れての逃亡劇となると捨てプリ思い出しますね
741名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 14:12:09.17 ID:EPU1R9MD
チャイカは親父の身体を取り返して行くってことね
どろろっぽい展開かな?
742名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 15:53:55.91 ID:ZfHn80jE
見る前から薄々予感はしてたけど、犬神さん5分じゃとても足らん
743名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 16:08:48.97 ID:+nEOvUnr
かと言って30分枠で見る気にもなれないので15分くらいが良かったかな
744名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 16:25:26.45 ID:eaT4lqmv
とある友達と意気投合
アニメの話となりそいつが相当なガンオタでついて行けない
俺のロボット系アニメはISとかハーレム展開あるやつだけなのに
同じアニオタなのになぜかガンオタはきもいと思ってしまう

ガンオタの人すみません
745名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 16:35:02.12 ID:824YObGJ
事実だから良いよw
746名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 18:09:36.37 ID:xIAxcFCP
ベクトルが違うだけできもさで言えば50歩100歩だけどな
ライトかコアであるかの差だけ
747名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 18:26:30.24 ID:bPHBofd8
興味のない一般人からすればどちらも寒気をおぼえるレベルだろうな
アニメとはそういう趣味
インドア代表格のTheオタク趣味以上でも以下でもない
748名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 19:28:22.64 ID:f/YCz6J+
ヲタ「おれガンダム大好き」
一般人「ああ、ガンダムかあ(アニメを熱く語るなよw」

ヲタ「おれハーレム物大好き。萌え〜」
一般人「・・・(なに、こいつ)」

まだ、ガンダムの方が知名度のある分マシかも
749名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 19:30:12.66 ID:EPU1R9MD
>>744
ガンオタの一部は排他的だから・・・
ガンダムは戦争が描けてるとか意味不明なことを言うし
お前は戦争を知ってるのかと、外人部隊にでも所属してたのかと

同じガンオタでもシリーズごとにファンが付いてるから内部抗争があるし
まあ大部分のガンオタはまともだと信じたい
750名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 19:42:33.63 ID:n5QfblsH
>>748
まあこれだよな
751名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 19:51:33.66 ID:XbBKZh7W
ガンオタが気持ち悪いのは中途半端にガンダム自体の認知度があるから、それを誇らしく語るところ
ハーレムアニメ好きのオタは気持ち悪いものだと認知しているから同好の師の前でしか晒けださない
752名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 19:54:06.12 ID:PWbn7fVB
ロボットものは嫌いじゃないというかむしろ割と好きだがガンダムはファーストでお腹いっぱい
何ていうかこのシリーズだけ非常にマニアックだね
鉄ヲタに近いものを感じるので踏み込む気はしない
ガンオタと言われているように一般的なロボ枠とガンダムは切り離して考えた方がいいだろう
今期だとキャプテン・アースは別に深夜(本来なら宇宙兄弟のやっていた時間が妥当だが金田一に持っていかれた?)でやつ必要はないが比較的見やすい
ダイミダラーはロボ枠じゃなくてネタ枠ってことで
753名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 22:21:47.74 ID:s1CHLy/4
>>734
一番上は韓国のネトゲーが元ネタだから見なくていいんじゃね
普通のアニメとしても質が低かった
754名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 22:39:14.72 ID:BPU8Zbbt
ガンダムは好きだけどMSにはそんな興味ないから
MS好きとはあんま話があわない
昔のガンダムオタクはガンプラオタが基本だからひたすらMSの話な人多いよね
755名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 22:41:31.92 ID:Eo6wirPO
俺はロボット全般苦手だからそういう話する奴とは全くかみ合わないな
756名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 23:53:26.90 ID:GZsIC5kH
最近ロボットアニメ多い気がする毎期一つ必ずある
需要があって当たれば美味しいからだろうか
それとも製作側が好きで作りたいだけとか
757名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 00:18:13.60 ID:qEHVW4Cb
最近ロボットアニメ多い気がする毎期一つ必ずある
需要があって当たれば美味しいからだろうか
それとも製作側が好きで作りたいだけとか
758名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 00:34:11.93 ID:pow2648M
去年の俺→「アニオタマジきめえ」
今の俺「今季良作ばっかだなww」
今では100作品以上のアニメ視聴完了しておりまする
759名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 01:08:31.48 ID:KotyiarK
ロボアニメかぁ、まあ人それぞれ個性が有るから、
好みが違ってもて良いんじゃね。
760名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 03:27:42.93 ID:VFOFjcgm
むしろ、昔になるほどロボットアニメは多いぞ
深夜アニメ以前は男子のアニメ=ロボットだったからな
761名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 11:32:17.89 ID:wHaOwdZ2
ナデシコはロボ系になるのか?
ナデシコ好きだけどロボとか興味ないぞ
762名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 16:28:44.52 ID:Z0a3uwTP
なまじ大学で物理齧ってたりするから
巨大ロボが地上を駆け回るとか
全くありえないと思うばかりで見てられない
763名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 16:36:44.79 ID:JHC2T+6j
ゼノグラシア(小声)
ゼノグラシア(小声)
ゼノグラシア(小声)
764名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 17:23:00.49 ID:spM0s7up
ゼノグラシア
だいすき
765名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 17:31:32.46 ID:Di9kQbv2
悪魔のリドル、いきなり1人脱落で机に花置かれててワロタ
766名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 17:40:40.99 ID:FyjFIJbC
>>761
ナデシコもロボだな
昔のアニメはガンダムみたいな典型ロボから宇宙戦艦ものや
ダイナミックプロやタツノコ系のヒーロー+メカもの入れるとまぁ大半がロボットアニメになる
興味がなくて見てたって事はキャラが気に入っていたんだろう
767名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 18:00:31.70 ID:xd9qOQpm
ナデシコは、ガイが死んだとこで視聴やめて、この前のニコ生一挙で全部見たけど、
ハーレム物に、メカとどこかで見たSFネタを混ぜた感じで、そこまで面白いとは
思わなかったなあ。最後も投げっぱなしエンドだし。

放映当時はあれで受けたんだろうけど。
768名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 18:11:19.54 ID:MYCZ/NZe
好みの問題
769名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 18:14:03.12 ID:TgamKsCh
当時の少年とおっさんの感性ってだけでも随分な違いがある
770名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 19:53:55.42 ID:Di9kQbv2
七々々面白くないな
771名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 20:03:11.96 ID:spM0s7up
まさかアイちゃんがあんな・・・
772名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 22:25:17.12 ID:N4C3ZeHT
七々々面白いわ
七々々ちゃんかわいいし
773名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 23:18:33.76 ID:SOkaJpN8
>>762
ボトムズおすすめ
774名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 23:19:45.56 ID:vrNBzNa7
カルテに「月600時間労働」 アニメ制作会社勤務だった20代男性の過労自殺認定
男性は人気アニメの「おおきく振りかぶって」「かんなぎ」などの制作進行を担当していた
775名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 23:42:30.35 ID:edO19hYn
>>767
放送当時1話切りして、最終回見てハマッてCSで補完してBD-BOX買ったのが宇宙のステルヴィアでした
今期だと「蒼き鋼のアルペジオ」の再放送にハマッているw

何でリアルでは1話切りしたんだろう、当時の俺
776名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 00:12:30.23 ID:uKpOKtEB
ホシノルリは綾波レイのパクリだと言ってた人がいたような
エヴァを批判する際にナデシコを持ち上げた人がいたような
サカキバラ事件はもう少し後だっけ?
あたかも14歳が特別な年齢かのように語ってたな
宮台とか今何やってるの?
ブルセラとか援助交際とかあの辺から日本は恥を捨てたんだなと
不倫を純愛か何かのように語ってる女性誌があるらしいな
旦那に生活の面倒を見てもらって、外で恋愛してくるって
草食化賛成
二次元に浸って何が悪いのさ、女が男を失望させたんだろ
777名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 02:26:07.77 ID:47w1BuGz
>>762
ロボットの動力源はファンタジー
アニメ版「ぼくらの」か、種子島のROBOTICS;NOTES
778名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 07:56:18.67 ID:VLugegNs
フラグアニメの2話見たがある意味凄いな
キルラキルを上回る迷い猫系のキチハイテンションに異常に多過ぎるキャラ達と声優陣
とにかくノンストップで走り続けている開き直り具合でこれは素直に長所といっていい
さすがに仮にも一つのエロゲーメーカーの長を兼ねているラノベ作者だけあって変な部分で突き抜けてる
しかし、それ以外の部分が全部駄目で面白くはない
ごちうさはおねむ用に見れるけどこっちは垂れ流していると逆に頭痛くなりそうww
779名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 14:41:07.16 ID:M5AytMh6
フラグは、なんだかんだでよくあるハーレムものっぽいな
次々美少女が現れては主人公に言い寄ってくる
需要があるから作られるんだろうが、「ああ、またか」って思うのも事実
780名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 19:19:41.38 ID:47w1BuGz
フラグは、脳が腐っているらしい
781名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 22:27:31.54 ID:M5AytMh6
ノーゲーム・ノーライフの主人公の設定スペック
「無職・童貞・非モテ・コミュニケーション障害・ゲーム廃人」

DTはともかく、顔はイケメンっぽいうえに、突然放り出された異世界でも
動じずに初対面の女性とかと結構積極的に会話してて、どこがコミュ障
なのか全然伝わってこないな
782名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 22:45:59.15 ID:6CO1UBZu
妹と一定距離内に居ないと他人とまともに話せないからコミュ障…らしい
783名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 23:07:40.75 ID:8suDXiLS
ノーゲーム・ノーライフより魔法科高校の劣等生の方がまだ楽しめるな
ノーゲームは2話で底が見えてしまったしキャラが鬱陶しい
色がきついのも目立つしMXだと場面によってはブロックノイズ入りそう
劣等生は魔法とつくからどんなアレなのがくると思ったが今のところは意外と見れる
784名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 23:35:55.09 ID:tfoEJY2N
デート・ア・ライブU 2話 面白かった
785名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 23:50:09.75 ID:5IntOtzf
>>782
妹も色々おかしい、要するに基地外変態兄妹だわ。
786名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 00:10:59.62 ID:zp8QfzLw
今日のメカクシティどう見ても物語シリーズなんだがなんじゃこりゃ
787名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 00:11:52.99 ID:Uvygz60S
星刻の竜騎士第2話。乳首の描写がないとはいえ、あんなに裸全開でいいんかw
ニセコイは前回に続きマリー無双。やっぱ方言の美少女はいい。小野寺さん、どんどん不遇になっていくなあ…と思ったら、鶫はもっと不遇だった。
788名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 00:37:36.46 ID:HNENOBqf
そういえば、なんか「魔法」設定のアニメが多くなったな
「それのどこが魔法なんだ」ってのばかりだが。
789名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 00:46:58.32 ID:sGslyqsz
魔法ってことにしておけば、何でも説明が付くから便利なんだよ。
要するにネタ切れ...。
790名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 11:42:56.64 ID:exs3kNOb
作者自身の中に現実社会での経験が蓄積されてないんだから
学生生活+魔法+今まで触れてきたフィクション
これを組み合わせるしかないじゃん
791名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 11:47:16.58 ID:buz4zXWL
>>790
そういうのマンガ原作とラノベ原作の差が表れたりするよね
792名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 15:52:44.05 ID:6PitmrcD
主人公がひたすら説明台詞並べて

更に周囲の連中がひたすら補足台詞並べてくアニメはなんだかなあ
793名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 16:14:23.69 ID:sGslyqsz
メカクシティってハズレな感じがする...。
794名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 16:25:32.11 ID:xLmDA2R2
メカクシの桃色の子の声は悠木碧かと思ったら違った
795名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 18:38:05.62 ID:Gt+Gkqbk
メカクシつまんねぇ。
796名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 19:20:15.74 ID:WRqWCsNl
メカクシは大外れだな…放送前に散々煽ってたけど
放送後はニコニコの工作とかまでしてるけど哀れだわ
797名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 19:44:48.30 ID:LOi6/2vD
劣等生は一周回って面白いな

多分俺が20代前半くらいなら叩きまくってたと思う
今は温かい目で俺TUEEEEを楽しめる、これが視野が広がったって事なのかな
798名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 19:49:15.62 ID:7/TphpCa
SFとミステリーはガチオタがいるから下手な作品を出せないってのもある
それおかしいだろってすぐ突っ込みが入るし
ガンダムですら論争に巻き込まれたことあるし
魔法なら、都合のいい展開も魔法なんでで言い訳ができる
作者に蓄積がないとSFとミステリーはなかなか手が出せないし、すぐに枯渇する
799名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 20:03:40.86 ID:/hrNf8B+
そもそも各作者はアニメ化前提狙っているだろうしな
そうなってくると、糞少ない尺のアニメ化でもある程度形になるように考慮しないといけない
>>797
ロボット的までとは言わないが真顔主人公は逆にいいかも
おそらく、ラノベの中でもチープな設定だと思うが真っ直ぐでくどさがない感じなので意外と見れてしまう不思議
痛い?うち等の世界では普通なんですけど?という風にネタ性を感じさせず淡々と進んでいる印象
800名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 20:58:22.55 ID:JLHiUMx3
なんか今期アニメもいまいち期待できないね。
既出感ありまくり。魔法とか超能力とか飽きた。
801名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 21:01:13.89 ID:VkoOUD/K
どっこい、魔術魔法の類も色々理論があるんだよなぁ……

劣等生の作者は、一度ブラックロッドを読んでみるべき

>>797
むしろモブを応援するアニメにも思えてくる
802名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 21:02:35.87 ID:2bCkhgvM
>>781
ルールが明白なゲーム内だからリア充でいられるんだろう
803名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 21:17:12.76 ID:7/TphpCa
魔法が出てくる世界の話だと、今期はチャイカに期待してる
(父親の)身体を回収するって話はどろろを連想させる
804名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 22:32:32.61 ID:Q5cqSSgU
フラグやるぞー
805名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 22:36:29.56 ID:sGslyqsz
>>802
そうそう。
今まで内気だった主人公が、異世界に迷い込んで勇者になるとか、
突然ロボットを操縦するハメになって、結果ヒーローになるとか、
あき来たりのパターンだよね。
深く考える事もない。
806名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 22:49:20.13 ID:XnuNY8TH
>>800
仮に魔法・超能力禁止にしたら、どうなるかねぇ。
あとハーレム展開もついでに禁止。

その方が結構面白い作品が増えそうな気がするんだが...。
807名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 23:22:27.15 ID:HNENOBqf
魔法ものでも、まどマギのように、使用者がろくな結末を迎えない(力をえる見返り)、
力を与える側の裏の目的、とかの設定がキチンとしてれば続きが気になるけどね。
808名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 23:23:41.19 ID:buz4zXWL
むしろお前がしばらくアニメから離れた方がいいだろ
って気もします
809名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 23:30:13.22 ID:/hrNf8B+
ないもの求めているからねぇ
アニメに限らず創作ネタってもうとっくに尽きてるから
自分がその元ネタというかジャンルを知っているか知っていないかの違い
じゃあ、何で差を付けるのかというと魅力のあるキャラや演出、作画などの映像美
シナリオはそれほどでもなくてもキャラがたっていたり雰囲気作りの上手いアニメは何だかんだ言って見てしまうだろう
空想世界に対して高ニ病風マジレスをするのも少々KYかと
アニメはどう取り繕っても高尚なものではなく楽しんだものがち
810名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 23:38:10.10 ID:G9HH4ztx
別に有りがちなネタでもいいんじゃね?今のアニオタって過去の名作、特に他メディアとか全然知らんし
811名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 23:44:22.41 ID:fXKKUJOu
視聴者が定期的に入れ替わるからな
いずれ卒業するものだし
30歳が一つの区切りじゃない?
ズルズルと卒業出来ずに魔法使いになってしまった人もいるが・・・
812名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 00:22:05.11 ID:K1Y5u4LL
>>797
オッサンになると細かい設定どーでも良くなるからな
要は自分の感性に合うか合わないか

俺は主人公=俺として感情移入して見るから俺様TUEEEアニメは嫌いじゃないな
813名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 00:26:25.38 ID:SQxha3Rd
むしろ、30越えてからが本番だろう
ラノベ、漫画、アニメ製作者など作り手側の平均年齢は糞高いぞ
漫画家は生涯ずっと描き続ける場合た大半
劣等生とか40代のオッサンが話考えているからな
814名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 01:15:29.79 ID:t/N1q6h0
いつまで続くのかわからんがむしろ俺がアニメ見始めたのは26からだわ
30になったら見なくなるのかな
815名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 01:38:59.38 ID:ZF21BMCo
>>781
てか、コミュ障はあっちの世界でも思い切り引きずってるだろ
兄妹離れたら役立たずになるとかDTとか
816名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 02:01:48.84 ID:hCwK21Pf
離れたら話せなくなるってコミュ障というか精神病のような…
817名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 11:42:53.61 ID:l+/2dYCh
>>813
40代のオッサンが考えたとしても
誰に向けてかと言えばそれは40代ではなく中高生に向けてだからねえ
オッサンオタが調子に乗って批判しはじめるのは痛すぎる
好きなものを持ち上げて気に入らないものはスルーでいいんですよ

そんな俺は今期ベイビーステップに想像以上にハマってます
ああいう生真面目系の主人公好きよ
818名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 17:58:32.57 ID:0slX2bXy
円盤買ってるのはおっさん達で低年齢はあくまで話題作りしか出来ないけどな
メカクシなんとかは小分けにしてティーンにも買わせようとしているが全巻買うと結局変わらないと言う
年齢といえばWIXOSSのカードゲームの対象年齢が15歳〜30代の男性と高過ぎて噴いた
だから、わざわざアニメも深夜なのね
819名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 21:13:14.70 ID:4nbYsu7I
TCGにつぎ込む金の事を考えると、
TCGの対象年齢が高くならないはずがないんだよなぁ
820名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 21:51:31.02 ID:Itnrrcb6
高校生の頃総額で10万くらいつぎ込んだわ
バイトは年末の郵便局以外禁止されてる学校だったからそこで稼いでたな
それが今では・・・
821名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 22:42:24.68 ID:65LiNsL7
中高校生向けのラノベ原作のアニメでも
BDボックス買えるのは働いてる大のおとなだからな
822名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 22:48:21.59 ID:9NYGVp+G
デート、フラグ、つまらんハーレム展開に飽きたから切った...。
ニセコは微妙だが、個性的なキャラが居るので見てる。
823名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 22:51:36.14 ID:hCwK21Pf
フラグを見続けられる奴は相当訓練されてると思う
824名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 23:23:24.27 ID:DzXRLZ4e
えー普通に見れるだろ
むしろ俺が切ったアニメは

悪魔のリドル
selector infected WIXOSS
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
神々の悪戯
ブレイドアンドソウル
ソウルイーターノット!
蟲師 続章
ピンポン THE ANIMATION
金色のコルダ Blue♪Sky
それでも世界は美しい
メカクシティアクターズ
DIABOLIK LOVERS

後、一週間フレンズ。切ろうか思案中
825名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 23:26:56.42 ID:l+/2dYCh
>>821
原作のラノベは中高生向けメインだけどアニメ化したら円盤はオッサン頼み
なかなか難しいですね
826名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 23:34:35.53 ID:0t/yf9+B
>>824
その辺は俺も切ろうと思っている。
が、もう1週は様子見かな?潜伏確変はないと思うが・・・。
827名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 23:41:53.50 ID:9NYGVp+G
>>824
それ要するにハーレムとかシスコンものが好きなんだろうw
828名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 23:51:59.73 ID:YwK4lfRz
>>824
ジョジョと蟲師とピンポンって今期のベスト3じゃん・・・
829名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 01:57:27.48 ID:TQ8UEv5v
フラグ最高だわ
俺完全に調教済みってことか
830名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 02:59:59.61 ID:zxJdALn6
>>828
古参三大アニメだな
知名度だけでなく実際、よく出来ているからこれ切ったら見るものねーよな人が結構出てくるレベルだが人を選ぶからな
要はライトな作風が好みなんだろう
ラノベ好きや絵に拒絶反応を示す人には合わないと思う
831名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 03:04:23.19 ID:zxJdALn6
しかし、ピンポンは新規にも楽しめる内容なのに単純にスポコンが駄目なんじゃなくて絵で判断している人が多くて残念
ハイキューは人気なんだろうな、特に女子に
832名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 03:22:26.36 ID:sDKYIDk6
>>831
おまえ女?
833名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 04:02:15.87 ID:zxJdALn6
おっさん予備軍ですが何か?
834名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 05:32:15.52 ID:m/MXc0yX
アニオタだった三十代も
性欲の減少とともに
アニメを見なくなるんだろうね
835名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 06:55:17.90 ID:TiOnz9tr
スポーツものは面白いよな、ただ主人公が強くなりすぎて、
超人アニメみたくなると、つまらなくなる。
836名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 12:22:27.16 ID:dqgcPtnT
萌えアニメとかハーレムアニメより
少女漫画で癒されたい(´・ω・`)
837名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 14:17:15.85 ID:eJ/hWZVp
BSアニマックスの無料枠で攻殻機動隊が見れて嬉しい。
838仲間邦雄 ◆VkPnnf5kFNo7 :2014/04/22(火) 15:06:47.43 ID:ovMkRxnx
攻殻は3期はじまるらしいな

ヤングジャンプのキングダムの連載が待ち遠しい

>>835
主人公は絶対的な能力で事全て推進せずに、多少、運で救われて相手倒す形にして、その上で能力の発露も見せるべき

キングダムの主人公がそのストーリーの局面局面では必ずそういう流れになるからな
839名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 21:34:51.67 ID:Bv3NhXP4
30代でもばりばりアニメ見てますわ
10年以上見続けても飽きない俺って珍しいのかな
840名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 22:59:40.07 ID:TiOnz9tr
>>839
別に珍しくないだろう。
そういう人はどこかで精神の成長が止まってしまった、
いわゆるアダルトチルドレンってやつだよ。
841名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 23:02:34.90 ID:m5YxFZex
ACの意味取り違えてる
842名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 23:04:50.47 ID:bG3PLFvJ
俺、今季30本以上見ているし切る気なんかない。
843名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 23:06:39.48 ID:bG3PLFvJ
毎期、年齢の数だけ見るぐらいでいいんじゃないだろうか。
年齢の数だけ放送がない場合は、過去作品見てくれ。
100歳まで続ける。
844名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 23:25:12.99 ID:sFuuOBDV
まだ切ったのはコルダのみだけど
基本録画したのを倍速でみてるし言うほど時間かからない
OPEDCMも飛ばすしね大体30分番組にかかる時間は15分ぐらいかな?
845名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 23:39:04.25 ID:Uh0JhE57
アニメを楽しむというか見ることが作業になってるな
846名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 00:03:48.94 ID:rRlyqn1U
消化試合になったら終わりよ
847名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 00:16:39.25 ID:Ytj1Jk05
おっしゃるとおり
俺は2本まで絞った
848名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 00:30:09.57 ID:lDq8nlHA
>>847
早いなw
2本まで絞ったって、最初は何本見てたんだ?
849名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 00:35:32.70 ID:kJTmDP0G
化物語とかいうのを少し見たが、どこが面白いのか分からなかった
850名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 02:32:12.51 ID:QLNf9Q1d
そりぁする事あったらアニメなんて見ないわ(意味深
851名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 06:50:34.23 ID:lDq8nlHA
アニメは安上がりで手軽なヒマ潰しだからね。
852名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 08:07:04.14 ID:10HnTLR/
仕事辞めてからアニヲタになったな。
金がないのでコミックやラノベはなかなか買えなくなり、ただで見られるしレンタルも安いアニメに走った。
853名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 11:40:15.86 ID:jqMeW++4
>>849
女の子がかわいかったです
854名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 13:54:00.06 ID:2puxI+kd
西尾の作品は、人生しっかり地に足を付けている人じゃないと
楽しめないよw

ヒトとして最低限のルールも守れず、なんの資格も才能もない、
お前らが見たって、説教されてたり、嫌味をチクチク云われたり
されているようで嫌な気分になるだけw
855名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 16:03:43.88 ID:sVrFq308
俺が見た時はつまんない話の掛けあいをさも意味ありげに延々続けてるだけのアニメって印象
あれ見てる奴って原作含めて頭弱いのか何なのか不思議
856名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 16:22:20.74 ID:lL4gplFY
自分の理解できないものを一々貶めるなよ
857名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 16:25:47.09 ID:sVrFq308
>>856
ただの感想だよ
意味分かるならスルーしろよ
858名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 16:28:54.34 ID:0ZPjb+pS
他人を貶めないと自己を確立できない人種なんだろ
859名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 16:39:14.06 ID:Q8gKD+fo
今期は漫画原作のシドニア、ピンポン、ソウルノットがよくできてるわ
他も幼女が相方系を除けばだいたい楽しめてるし割と良作多いな

最初暗殺教室のパクリかと思った悪魔のリドルもパクリ元より面白くなりそうだわ
860名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 18:59:46.11 ID:VlOGVSdZ
西尾作品は、実際は10秒で語れることを、延々と遠まわしに必要以上に難しく時間をかけて
描くのが特徴だからなあ。それを受け入れられるかどうかだよなあ。
登場人物全員捻くれてるやつらばかりだし。
861名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 20:24:38.41 ID:xCNljerq
酒を飲みながら真下アニメ垂れ流し式ライフ.ハックおすすめ
閻魔あいちゃんとか霧香とか玲音とか、こういうアニメヒロインはもっともっと普及すべき
俺が喜び、その余波でアメリカと日本が滅び、世界平和が実現する。
862名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 20:56:22.19 ID:nwCDpJjI
>>857
チラシの裏にでもかいてろゴミカス野郎?
863名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 23:01:01.75 ID:jqMeW++4
作品の悪口や批判より良いところの話を聞きたいですねえ
ちなみに化物語ですけど僕はまよいマイマイでちょっと泣きました
まよいちゃん健気かわいくて
864名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 23:35:28.16 ID:10HnTLR/
八九寺は傾物語の最後の阿良々木に対するセリフが好きだ。恋人でもないのに、ああいうことさらっと言える関係は本当にいいなあと。
鬼物語は終盤になると「くらやみ」が発動している原因が、だいたい何が問題かわかってくるので
最後の八九寺と阿良々木のやりとりが辛かったな。
865名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 23:52:59.62 ID:6iDYj93Q
「○○がつまらない」ってのは分かるけど、
「○○が好きな奴は頭オカシイ」と言う奴は話しても無駄だろうなって思う

アニメに限らず全てにおいて
866名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 23:58:41.96 ID:sVrFq308
頭おかしいは言い過ぎたねメンゴメンゴ
867名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 01:06:16.83 ID:j/6Ab5GH
ノーゲームノーライフは切るわ…
868名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 02:45:18.99 ID:e1n6r7xI
化偽は素直に面白いけどノーゲは俺も切りてぇ。。。かなり微妙・・・
まぁーアニメはキャバ行った時のネタの一つとして見てる部分が大きいから完走はしとくか
869名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 06:40:41.31 ID:dhA7U7oR
社畜の頃は一日1話見るのでせいいっぱいだった
それくらい時間がなかった
870名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 06:54:31.31 ID:+DQ/sjbl
キャバ行った時に、嬢とアニメの話しするんだ。
裏では嬢の間で「アイヲタくん」って呼ばれてるんだろうなぁ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 07:01:16.75 ID:R16gDl2q
俺が引きこもり始めてまだたまには外に出てた時
友達と飲みに行っても話すことなくてアニメの話になると
急に俺の滑舌が良くなるもんだからネタにされたな
それ以来家をでなくなった
872名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 07:16:13.66 ID:S5mApuWo
アニオタはキモイって実感してるってことじゃないか
873名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 08:38:55.50 ID:o9Cyc6PJ
ブラック・ブレットはロリに目が行きがちだが劣化紅だな
マシンドールのような微妙な感じがするが特にサービスもなく淡々と進んでいる印象
1クールでさっくり終わって記憶からすぐ消える
おそらく、そんなアニメだろう
まぁ見るけど
874名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 10:24:23.90 ID:TCLXrepr
俺はブラックブレットをマシンドールよりは楽しんでるよ
875名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 11:18:08.83 ID:C0JsvubZ
>>867
アニメ板の荒れっぷりがおもしろいから、しばらく見ることにする
876名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 11:30:44.40 ID:C0JsvubZ
ノーライフスレ、なんかしらんが壮絶な戦いを繰り広げてる
すでに13スレw
877名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 11:47:49.35 ID:ps67kIFb
俺はノゲラ好きよ
細かいこと考えずに超能力者同士のゲーム展開の盛り上がりを楽しめばいい咲的な感じで
878名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 14:00:56.58 ID:TaAYQ8Cs
>>857
おま俺www
俺の場合バイトがカテキョだから一石二鳥だわww

てかアニオタのお前らもキャバとか行くんだなw
俺の通いのキャバでも嬢から普通にアニメの話題振ってくるぞ
相手を見て話題選んでるわけでもないからマジで趣味の領域の奴も多い
879名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 15:36:27.68 ID:rBHfGPxx
今別に、アニメ見るだけなら殆どの奴がそうだろ?

アニヲタというのはただ見てる奴の事を指す言葉じゃないぜ?

フィギュア集めたり、イベント出かけたり
コスプレしたり、二次創作したり…
人生の殆どの時間と金をアニメにつぎ込む奴の事を云うのだ
880名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 18:51:50.82 ID:C0JsvubZ
刀語ですら「絵が嫌い」って受け付けない人結構いるし
好きにすりゃいい
881名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 18:58:22.90 ID:C0JsvubZ
アニメ板(進行中)のスレッドスピードランキング面白い
ピンポンですら20位あたり、鉄板で語ることあまりないしな
882名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 19:25:16.76 ID:o7qn0Y5e
最近 部活動系アニメ多くて
そんなにいらねえよと思ってる
883名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 20:44:54.90 ID:+QvSYDrP
そうか?
884名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 22:00:19.45 ID:hL9k8ab2
そうかそうか
885名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 23:11:32.05 ID:Tn0TaB3X
アニメ見て楽しめるのって
心に余裕があるか病んでないかなんだよね
前に精神的におかしくなった時
アニメ見てもスポーツ見ても楽しくもないし何も感じなかった
886名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 23:15:06.67 ID:0C1J6Qh9
現実逃避していつのまにか現実がないやつ
887名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 23:53:19.25 ID:mOUyaAsF
>>885
精神が本格的に病んでいる時は全ての娯楽が楽しめないどころか
飯が喉を通らず、不安から来る不眠ループに陥る事はあったな
888名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 00:05:22.10 ID:yhR/+wsZ
>>868
まったく逆の感想ですわ<化偽は素直に面白いけどノーゲは俺も切りてぇ。。。かなり微妙・・・

ホントアニメの好みは十人十色ですね
889名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 00:24:13.82 ID:ss06s6nU
物語系はリア充の方がより楽しめるアニメ
ノーゲ(ラノベ系)はネトオタ方がより楽しめるアニメ
890名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 00:28:46.90 ID:ngBhQVxL
>>885>>887
精神が病んでいる状態から、どうやって抜け出すことが出来たんだ?
アニメ見続けてたら治ったのか?
891名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 00:30:03.70 ID:KfBIZMQ7
両方楽しめてる俺はネトリア充
892名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 00:40:03.99 ID:jOIbl/Xq
出されたご飯とアニメは文句言わず残さずいただきます
893名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 07:08:35.95 ID:SRkvXOQa
>>890
頭の医者は若い時に懲りたので吐き気や絶望感に耐えながら無理やり
規則正しい生活(正しい時間に3食まともな物を食べて寝るべき時間に寝て早く起きる)を続けていたら何とかなった
食事が喉を通らないどころか口を入れると拒絶反応を示して大変だったよ
いわゆる鬱症状
薬は・・副作用がないが神経異常に作用する高濃度のビタミン剤だけ
894名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 08:00:17.75 ID:4WKIsnop
>>893
そもそも精神が病んだ原因はなに?
普通はその原因を取り除かない限り、完治しない場合が多いよ。
895名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 08:15:54.03 ID:iQgPQppi
けいおんにハマってた頃は楽しかったなー
896名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 10:11:12.65 ID:mww/Xlm+
河合荘は話の盛り上がり部分が見えないけど
何も考えないで見る分にはいいのかもしれない
897名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 11:32:10.66 ID:KfBIZMQ7
ほらな、だからいったじゃんごちうさのOPが頭から離れなくなってくるって
もうぴょんぴょんぴょんぴょんだよ
898名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 12:11:28.71 ID:arHho003
イカちゃんの声が知らない間に気に入ってたんだとわからされる可哀相ED
899名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 16:25:01.90 ID:RS4XUdwK
ピンポンはさすが、ノイタミナ10th企画
ナナナは一話で切ろうと思ったけど、持ち直してきた
900名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 18:06:56.54 ID:TRbKCj0z
俺もダルク目当てで視聴継続
901名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 22:41:01.32 ID:pyhxxTZA
アッー!!!
902名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 22:46:02.14 ID:KfBIZMQ7
俺もダルク目当てでノブナガフール見続けてる
903名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 00:00:46.40 ID:MkxYvhCY
>>892
お残しは許しまへん!
904名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 00:27:56.50 ID:QDw0IorU
ピンポンかなりハイペースと思ったら、全11話らしいね
せめて2クールでやってほしかった
905名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 01:24:54.21 ID:OziQ0Fld
実写映画しか見てないがそれでもかなり飛ばしてるね
906名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 02:00:15.71 ID:w7Phmeos
今期のアニメは微妙なのばかりだな。
907名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 02:25:45.21 ID:6eETNyJf
【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が艦これを「キモヲタ。早く全員死なないかな」と差別発言→大炎上★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396889605/
【Twitter】野間易通「私のアニメおたく嫌いはガンダムから始まった。中学時代、ガンダム見てる同級生を幼稚だとバカにした」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397370550/

野間易通@kdxn
考えてみれば私のアニメ嫌いってガンダムから始まってる。
中学のときにガンダム見てる同級生を幼稚なやつとバカにしていた。


【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397295510/


野間易通@kdxn
キモヲタ文化は全否定しますが、何か問題あるのでしょうか。
https://twitter.com/kdxn/status/454555249978523648

野間易通@kdxn
それはいじめの問題であって、「オタク気質」にあたる部分には
さまざまな「(いじめる側からの)理由づけ」があるでしょう。
いじめと差別は似ていますが、学校なり会社なりの
限定された場を離れれば両者は必ずしも同一視できないはずです。
https://twitter.com/kdxn/status/454566731852156928


■ソース:Twitterアカウント
野間易通@kdxn
https://twitter.com/kdxn
908名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 02:47:46.95 ID:1EsAKyGn
>>867
原作の4巻まで読めば考え変わるかも
909名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 03:17:40.87 ID:TYX6e1wk
アニメの文法や原作しらないけど
ノーゲームノーライフは面白いことになりそう
アニメ板の勢い突出
910名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 04:06:01.91 ID:dFFGN4eh
信者とアンチの両極端しか居ない板に興味無いです
911名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 04:27:55.69 ID:pJ26MuIn
>>909
さくら荘と同じ監督って事でスレが立った当初から
いつでも荒してやるって感じの奴がいたなぁ
912名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 06:58:32.32 ID:TYX6e1wk
今季、各地で盛りあがっているもよう
913名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 10:50:38.71 ID:oaSX03Ly
ムシシこえーよ
あの目玉ついた手で頭なでようとするシーンとか
914名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 12:26:22.05 ID:5V61XxoE
蟲師は、ほんと、他とはなんというか温度がちがう感じ

ひんやりしてる
915名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 19:08:36.87 ID:TYX6e1wk
本命 ピンポン
対抗 (お好きに、とりえずノーゲーム押し)
穴 ナナナ(展開が読めない)
鉄板 蟲師

結構つか、かなり盛りあがってるじゃなイカ
916名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 20:04:50.65 ID:TYX6e1wk
ノーゲームノーライフって神原作だったのかな
現役スレの盛り上がりが凄い
917名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 20:06:07.75 ID:5Iia0BLU
ノーゲームいいと思ったんだけどなぁ
消化試合になりそう
918名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 21:30:05.72 ID:OziQ0Fld
白をたくさん見たい
919名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 11:34:24.40 ID:d4F9mBz1
メカクシ面白いじゃん
なんかノリ的には3以降のペルソナっぽい
920名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 11:40:59.18 ID:6VbvV+MX
ダチからはセリフが寒いからおススメででん言われたが劣等生どうなん?
921名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 12:22:05.28 ID:3OumSFf2
OPEDがかっこいい
それだけで見てる
922名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 13:45:30.93 ID:UZWx6a89
>>885
俺は逆だわ。
昔からブリっ子とか萌え萌えボイスが大嫌いでアイドルやアニメに全く興味無かったが、
色々と心身辛い時にひょんな事からアニメで癒された。
以来アニメ好きに。相変わらず三次元ブリっ子は大嫌いだけど。

>>890
ウエイトトレーニングお薦め。
食事やトレの日記付けてると成長が一目瞭然。やればやるだけ必ず返ってくるのもいい。
健全な肉体に健全な精神が宿るというのを実感出来ると思う。
923名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 14:20:36.31 ID:yZaS20sn
メカクシようやく面白くなって来たな。
924名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 14:32:45.25 ID:Y7kZd8gS
劣等生は設定をひたすら語りたがるがその内容が本当にチープで萎える
リアルタイム視聴しやすい時間だから一応見てはいるが

今週も主人公が偉そうに2つのCADを使うとうんたら語ってたが
そんな分かりやすい設計上の欠陥を発売前にメーカーが気付かないはずないだろうに

これはもう魔法アニメの劣等生に改名した方がいいわ
925名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 15:18:57.57 ID:1cLzPcYL
劣等性はなろう→電撃だっけ?見事にみる気がしないコンボだもん。
原作どうこうじゃなくて、狙ってる対象がわかりやすすぎて笑う。
俺のようなウィスキー片手にアニメみるような大人にはとても耐えられないな。ちょっとみてみるか。
926名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 15:43:11.65 ID:CS2GGiXX
作者スーパーカプ厨なんだろ?
主人公に惚れた女はぞくぞく他の男に寝取られていくって聞いたぞ
主人公はシスコンだから寝取られじゃないらしい
927名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 19:21:49.39 ID:yZaS20sn
批判厨ばかり目立つな。
今季は何も見るべきものは無いのか?
現時点で個人的に面白いと思う作品の、上位3位までを教えてくれ頼む。
928名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 19:54:21.55 ID:6bEvMyWF
上位3作品ならジョジョピンポンベビステかな

あとは蟲それゼカラブライブセレクタ極黒チャイカあたりも好き
929名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 20:23:54.99 ID:WwgRCnhx
ノーゲームはもうちょっと頭脳戦じゃないのか

がっかりだよ
930名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 22:12:04.31 ID:7CgSvRxH
今期も大漁。切れるアニメがなくて視聴が大変だけど。
931名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 22:40:45.65 ID:yZaS20sn
>>930
その大漁の中でも、特に大物はどれですか?
932名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 23:29:09.51 ID:d4F9mBz1
三つに絞るのは難しいな
一週間フレンズ、ソウルイーターノット、シドニア、ハイキュー、ベイビーステップ、劣等生、メカクシ、ごちうさ、ななな、ピンポン、無視し、キャプテンアース、ダイミダラ、ノゲラ、がおられ、マンアシ、ブラックブレットあたりは文句なしに楽しい
933名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 23:34:19.69 ID:7CgSvRxH
棺姫のチャイカ、selector infected WIXOSS、極黒のブリュンヒルデ、
シドニアの騎士、キャプテン・アース
934名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 00:45:05.26 ID:+ni48pzb
ピンポン、ジョジョ、蟲師、ノーゲーム(荒れてる)、ナナナ、秘宝あたりだろうけど
今季掴みに失敗して初動遅れた作品があるみたい、あとふたつみっつ拾えるかも
935名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 03:46:26.23 ID:O2wcqQsF
デトアラは?
936名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 05:28:18.01 ID:+ni48pzb
>>931
大漁か疑わしいけど
ノイタミナピンポン効果、ノイタミナ10thだから
ボケッとしてると第二陣第三陣仕掛けてくるです
937名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 05:34:39.58 ID:izYKqDPd
ピンポンのサントラ買おうと思ってたのにBDBOX特典のみかよ?
938名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 06:06:54.78 ID:+ni48pzb
MXかどっか、社内体制変えてアニメに力入れるっていってたけど
クラシックアニメやってくれるのはいいけど、地上波でどんだけ新作やれるのかな
939名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 01:03:00.05 ID:jHCxGiAV
MXはマルチ化して深刻なレベルの画質低下を起こしているから許さない
940名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 11:28:49.90 ID:LW9Er568
タダで見れるテレビ放送なんて画質低くてもいいよ
画質拘る奴はブルーレイ買いなさい
アニメ業界のためにもなる
941名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 11:32:54.91 ID:dZwH5rYF
テレビ録画して見るより
コメント付き動画サイトで見た方が楽しいよな
942名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 12:11:01.57 ID:sbpmkPj6
ネタバレ必至だしアニメによりきりだね
まあ配信日が○日遅れとかかなり遅いから
初見はテレビ録画で見るな
943名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 14:12:13.91 ID:dksI8qBr
>>927
S:シドニア ダイミダラー 蟲師

A:マンアシ 劣等生 がをられ 一週間フレンズ ブリュンヒルデ ハイキュー それせか
 犬猫さん ジョジョ 鷹の爪 河合荘 ピンポン NOT ブラックブレット ニセコイ
 全力ウサギ 魍魎の匣 アルペジオ DB改 はいたい 好きなよ 黒執事 SAO 鋼の錬金術士 家電男子 ガンダム

B:デートアライブ キャプテンアース ブレイクブレイド 七々々 注文うさぎ 魔法少女大戦 あらいず 咲

C:竜騎士 ラブライブ リドル チャイカ セクロス ブレイドチョン スカトロ ノゲノラ
 ケンイチ タッチ ファフナー D.C.V

メカクシはまだよく分からん。
944名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 14:18:27.34 ID:dksI8qBr
>>934
荒れてるって、アニメ板が荒れてるだけだろw
頭脳戦を過度に期待せずロリパンツアニメだと思えばいいのに。
どんなトンデモ展開になるのか楽しみだわw
945名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 15:59:47.47 ID:MMUDtYa2
がをられだけあればいい
946名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 18:04:03.85 ID:s5Pw8tN/
ブレイドアンドソウルは、韓国産ゲームが原作だからスルーされてるけど、
作画、動きとも良水準だし、命のとりあい前提の殺伐とした世界観も結構好きなんだがな
947名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 21:07:46.21 ID:Bfvu5byw
蟲師って結構評価高いけど、内容はどれも世の中には不思議な事があるもんだって感じの
日本昔話みたいなやつだろ?
948名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 21:59:39.50 ID:d9nTobvN
>>947
その通り
間違っても空から美少女が降ってきたり
主人公がムダに美少女達に言い寄られたりするアニメではない
949名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 06:59:14.14 ID:CgkhIhS2
>>947
なんとなく始まって、なんとなくオチが付いて終わる。
ハラハラドキドキとは無縁の世界。
950名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 07:34:02.19 ID:oM82vBQY
凡庸な世にも不思議な物語みたいな感じ?
951名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 09:54:26.67 ID:klzjAmZu
今期はだめだわ。
952名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 11:35:56.81 ID:H15QaVyn
ソウルイーターノットがここまですばらしい出来になると誰が予想できただろうか
単純なキャラデザはなんか微妙だと思ってたんだが動いてるとたまらなくかわいい
953名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 11:52:37.99 ID:3a+btEcS
ソウルイーターのおっぱい担当の子がけいおんのキャラに見える
954名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 15:55:13.06 ID:P448Ii5K
ノットの録画が卓球なっとったで〜www



ガガントス!
955名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 16:36:01.81 ID:/U2OygPy
本家のソウルイーターは見たこと無いが、ノットはおもしろいね
出来たらシリアスの無い日常系でお願いしたい
956名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 19:55:47.17 ID:h/7Eexl9
無印はアメコミ風な精錬された画風で、ノットから入ると
最初はちょっと面喰らうかも。逆に俺はノットを見て、あれ
随分と違う感じだなあと思った。
957名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 23:25:08.81 ID:QzoXfaTi
純粋な百合厨はげきおこなの?
958名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/01(木) 18:21:19.12 ID:4KDcOAK3
極黒は鬱だな。
959名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/01(木) 20:59:00.40 ID:joMltjYZ
グロ多くて内容も重めな部分はあるけどあんま鬱って感じはしないかな
エロとヒロインの天然のせいか
960名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/01(木) 23:19:41.72 ID:al/13lE3
そもそも、あの血まみれ描写が妙にギャグ臭い
961名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 02:27:54.35 ID:2MtWxPdY
今季クソも多いけど、豊作の部類
ラノベで人気あった作品は、アニメ板で原作厨が暴れてるようだけど

掴みで失敗したのあるけど持ち直し
去年の夏秋みたいに、序盤神で尻切れよりよほどマシ
962名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 02:41:32.11 ID:2MtWxPdY
アニメのピンポンスレが、有名作品なのに初アニメ化ってんで
原作、映画、一見さんが入り乱れておもしろいな
おまけにノイタミナ10thでスタッフ充実してるし

アニメ板ってもこんだけ古典にいまさらネタバレもねぇだろ、って思うけど
あまりに古典すぎて、'80'90漫画知らない人が多いんだろうねー
963名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 07:11:58.24 ID:AXbXBaKD
一応立てた

アニメがあればいいっす 32話
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1398982273/
964名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 08:09:46.44 ID:UGB/3eVk
やっぱブリュンヒルデみたいなシリアスギャグは
コメント付き動画サイトで見た方がいいよな
965名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 08:13:23.35 ID:JUDDcyG5
今季はロボットアニメが多いけど、俺的にはシドニアが一番面白く感じる。
966名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 08:56:26.61 ID:rXJOAR1x
内容がてんで入ってこない
幼女が可愛いアニメのそれも幼女の名前だけなら覚えた
967名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 11:19:15.10 ID:2MtWxPdY
>>963
おつん

今季の展開微妙で、めかくしがこけたら皆こける
か、よそに退避・・しねぇよ、投資じゃあるまいし
968名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 11:38:17.39 ID:qLBsPmhL
ごちうさがだんだんギアが入ってきたな
969名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 13:36:57.03 ID:Xbdxw8GW
>>963
乙。
970名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 21:02:18.10 ID:XotsYkaT
シドニアいいね
CGとキャラデザがどうかなと思ってたけど問題ないし
971名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 22:06:33.06 ID:xGJ53yZt
今期は円盤の売り上げも凄そうだな
かと言って、いかにも大衆に受けがよさそうなのばかりでなくジャンルが意外と豊富なのもポイントが高い
新旧ニッチスタイルなアニメが入り乱れている
今期で駄目だと感じるならアニメの卒業時期を逃した人だろう
972名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 13:08:21.30 ID:0P0QiLmI
別にアニメ卒業云々とかどうでもいい事だと思うわ。
973名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 13:44:30.51 ID:bFOEN1Sd
まあ何かに対してクソクソ言うことが生き甲斐って人間もいるだろうしな
974名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 15:48:38.85 ID:sZxzxrP7
  ||     人 |  人
  ||    (_ )| (_ )
  ||// (__)|(__) アニオタは
  ||/  ( ,,・∀・)(    ) うんこくさいお
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
975名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 19:32:49.72 ID:S/eQ+Vtn
注文うさぎは、きんモザの後継者だったか
976名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 21:30:26.65 ID:2OUGmeiq
のんのんびよりの後継者は?
977名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 21:41:57.95 ID:XKSN1Ut5
ブリュンヒルデ
978名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 21:42:55.39 ID:XKSN1Ut5
さっそう とうじょう 猫さんだー
979名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 22:14:49.84 ID:4X7kUto2
>>976
悪魔のリドル
980名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 22:27:41.83 ID:XKSN1Ut5
GWだからみんな出かけてるの?
981名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 22:56:08.63 ID:dtGK15pN
いつも通り、溜まったアニメを見るよ
982名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 23:16:04.37 ID:2OUGmeiq
無職のくせに、溜まるのか。
983名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 00:26:30.15 ID:8tsl5V++
お前も無職だろ
俺最近見る恋愛アニメ減って来て死にそう
984名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 08:34:56.33 ID:jdu8TKqs
今まではちょっとシリアスなアニメとかが好きだったけど、もう可愛い女の子達がひたすらキャッキャするアニメで良くなった
というか頭空っぽにしてそれだけみたい
985名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 11:29:02.84 ID:NIHaY9Lz
劣等生アニメ思ったより萌え成分少ないけど楽しんでるからOKです
てっきり毎週妹といちゃラブシーン入ってくるのかと
986名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 11:29:03.10 ID:IXXQcioY
シドニアとピンポンが群を抜いて面白いな
987名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 11:54:18.03 ID:/ca/jwLb
ブレイクブレイドは安定した面白さがある。視聴出遅れたけど
溜まってた分を一気に観てしまった。
988名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 13:30:27.69 ID:VVc1MJiI
ハーレムもので、主人公が女の子とイチャつくと「ハイハイ、ご勝手にどうぞ」と
さめてみているが、「一週間フレンズ」は応援したくなるな。
「琴浦さん」とかもそうだけど、障害にまけずに一途に一人の女の子を思い続ける
ってのはいいもんだ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 14:17:54.98 ID:f49R8RF1
俺も一週間フレンズを見て琴浦さんを連想したわ
なぜだろ
990名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 14:46:50.51 ID:59l1t6HF
琴浦さんってシンデレラ症候群のアニメだろ?一週間フレンズ。はつまんないので切ったわ
ガンガンJOKERアニメは外れアニメ率高いな
991名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 14:48:12.91 ID:IXXQcioY
>>988
>>989
漫画だが聲の形マジおすすめ
992名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 15:12:32.70 ID:TTnfuqva
琴浦さんも一週間フレンズも女向けのイメージだわ
面白さがわからん
993名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 15:50:55.27 ID:2atWoNH+
分からない人は無理して分からなくていい
過剰に気にすると不快感が生まれ、粘着アンチ化するだけ
理解できないものは理解できないとしておこう
好みなんて千差万別だからな
だが、好みに性別は関係ない
俺みたいなおっさんでも少女漫画系とか割と好きだったりするしな
994名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 15:58:49.68 ID:P7KtjXvs
メカクシつまらん?
995名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 16:43:39.38 ID:8tsl5V++
メガネ部とかFree以外は行けるが
途中で断念するアニメもある
996名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 16:45:15.06 ID:4aWAaY6M
今季はダントツでブリュンヒルデだな
997名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 16:52:21.03 ID:TTnfuqva
>>993
いやあんた女だろ
998名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 17:03:40.78 ID:2atWoNH+
なぜ、女にしたいのか分からんがいい歳こいたおっさんだがww?
というか、この板に女はありえない
何のために女性用の板があるのか考えれば分かるだろう
女性作者の描く女性は非常に魅力を感じるから露骨な乙女ゲー以外だとまずほとんど見てるな
999名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 17:10:26.95 ID:8tsl5V++
もう終わりだ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 17:11:36.22 ID:8tsl5V++
このスレでアニメの文句は終わりな
俺たち自宅警備員はアニメを見て暇を潰すことが出来ているんだ
それなのにアニメで争うなんてお前らどうかしてる!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。